ガールズちゃんねる

色んなマウントを考察するトピ

310コメント2024/03/21(木) 08:11

  • 1. 匿名 2024/03/07(木) 12:03:33 

    保険証の色マウント

    先日ネットで見てびっくりしました。

    +72

    -5

  • 2. 匿名 2024/03/07(木) 12:04:04 

    >>1
    えっみんな青じゃないんですか!?

    +44

    -11

  • 3. 匿名 2024/03/07(木) 12:04:32 

    緑やろ

    +3

    -0

  • 4. 匿名 2024/03/07(木) 12:04:32 

    色んなマウントを考察するトピ

    +23

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/07(木) 12:04:35 

    >>1
    何色だとすごいの?
    会社によって違うんじゃないの?

    +60

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/07(木) 12:04:35 

    >>1
    どういうこと?
    会社によって違うだろうけど、別にゴールドとかないよね

    +61

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/07(木) 12:04:38 

    ネットでは日々新たなマウントの開発が続けられている

    +37

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/07(木) 12:04:48 

    >>1
    前にトピ立ってなかったっけ?

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/07(木) 12:04:49 

    AT限定とMT免許

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/07(木) 12:04:55 

    >>1
    くる時期によらない?
    ピンクきたり黄色きたりする

    +23

    -2

  • 11. 匿名 2024/03/07(木) 12:05:05 

    ネットで、幼稚園出身か保育園出身かでマウント取ってたのは笑った

    +102

    -2

  • 12. 匿名 2024/03/07(木) 12:05:06 

    >>2
    えっみんなピンクじゃないの!?

    +11

    -6

  • 13. 匿名 2024/03/07(木) 12:05:06 

    >>1
    私スパークルサンシャインだけどすごいのかな?

    +31

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/07(木) 12:05:07 

    ホイ卒

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/07(木) 12:05:08 

    車のナンバープレート色マウント

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/07(木) 12:05:20 

    色んな人からプレゼントを貰ってるのに1人の男性の名前だけ出すマウント

    +1

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/07(木) 12:05:22 

    留学マウント

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/07(木) 12:05:23 

    色もマウントされるの?!
    保険証の番号でマウントされるのは知ってた。

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/07(木) 12:05:33 

    iphone android
    AT免許 MT免許
    子どものころに歯列矯正させてもらったか
    保育園卒、幼稚園卒
    高卒、大卒


    あとなんかある?

    +37

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/07(木) 12:05:54 

    >>10
    保険証の色ってそんなコロコロ変わるの?

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/07(木) 12:05:57 

    子供の人数マウント

    子供って基本的に自分の欲しい人数産むもんだと思ってたから人数の多少や有無でマウントとる意味がわからない。
    その人数欲しかったらそうしてるでしょて感じ

    +35

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/07(木) 12:05:58 

    >>15
    うち黄色だよ!可愛いだろ

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/07(木) 12:06:00 

    >>11
    それガルちゃんで定番のやつじゃない?

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/07(木) 12:06:01 

    マウントなんて馬鹿馬鹿しい〜(他人の目など気にせず余裕ありますよ私)←がマウント

    +41

    -3

  • 25. 匿名 2024/03/07(木) 12:06:11 

    夫の職業マウント

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/07(木) 12:06:24 

    >>18
    逆に保険証の番号でマウントって初めて聞いた!
    色はパッと目につくけど、番号までいちいち見なくない??

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/07(木) 12:06:30 

    コストコのカードのデザインマウント

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/07(木) 12:06:37 

    iPhoneかそれ以外か

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/07(木) 12:06:45 

    免許証の色マウント

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/07(木) 12:06:48 

    親の年収オークション

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/07(木) 12:06:48 

    >>19
    子供の頃にファービィ買ってもらったかどうか

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/07(木) 12:06:51 

    >>11
    自分が小さい時に保育園卒を馬鹿にしてた
    何だったんだろうアレ

    +7

    -7

  • 33. 匿名 2024/03/07(木) 12:06:57 

    クレカの色マウント

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/07(木) 12:07:01 

    >>1
    何色がいいの?
    水色、黄色がある事は知ってる

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/07(木) 12:07:16 

    >>10
    時期って何?転職しまくってると色が変わるの?

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/07(木) 12:07:33 

    はいはい喧嘩しない
    みんなこれでも飲んで仲良くしましょ
    色んなマウントを考察するトピ

    +37

    -3

  • 37. 匿名 2024/03/07(木) 12:07:43 

    >>21
    その人数欲しかったらそうしてるってことはないよ
    本当は5人くらい欲しいけどさすがにいろいろ無理だから諦めた

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2024/03/07(木) 12:07:59 

    >>23
    2ちゃんねるのころみたけど
    ホイソツwとか

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/07(木) 12:08:02 

    >>32
    親が言ってたんじゃないの?

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/07(木) 12:08:16 

    >>32
    親に偏見植え付けられてたんじゃない?
    周りの大人からしか学ばないでしょ実際

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/07(木) 12:08:29 

    >>19
    どんなものでも無数にあるよ
    目一つとっても、
    目が大きいか小さいか、釣り目たれ目、目の位置が中央寄りか離れてるか、まつ毛の長さ、まつ毛は上向きか下向きか、まつ毛の生え際の位置は瞳に近いか離れてるか、瞳の色は……もう、数えきれないくらいマウントって存在する

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/07(木) 12:08:36 

    >>10
    私カード式になってからずっと水色だけど

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/07(木) 12:08:47 

    独身の実家暮らしは馬鹿にされるが既婚者の実家暮らしは馬鹿にされない事

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/07(木) 12:08:47 

    モーニング娘の誰が一番かマウント
    何十年も前の事を延々と。。。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/07(木) 12:08:56 

    >>2
    私黄色です

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/07(木) 12:09:43 

    >>35
    時期じゃないな、すまん
    自営業でずっと国保だけど1年ごとに新しいのくる時に前のとは違う色がくる

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/07(木) 12:09:59 

    >>5
    協会けんぽだと「あっ」ってなるんじゃない?大企業だと何色だろう?

    +4

    -17

  • 48. 匿名 2024/03/07(木) 12:10:26 

    >>1
    これの何でマウント取れるのかサッパリわからん笑
    色んなマウントを考察するトピ

    +62

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/07(木) 12:10:45 

    >>24
    もうどう転んでもマウントなのね。

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/07(木) 12:11:08 

    >>19
    親の職業、家庭環境、育ち
    子どもの学歴、出来
    自分が鮮魚か、正社員か
    旦那の職業、収入、育児への介入
    義実家が裕福か、近くに実家があるか
    顔は美人か、スタイルいいか
    生まれつきか、整形やメイクで誤魔化しか

    などなどいくらでもある

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/07(木) 12:11:09 

    >>25
    聞いてもいないのに、うちの旦那どこどこ会社なのっていう子供の幼稚園で一緒お母さん、確かに一部上場企業だけど、だから何?って思ったけど、すごーいとかあげておいた。

    +17

    -2

  • 52. 匿名 2024/03/07(木) 12:11:21 

    それよりコロナについて語れ

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2024/03/07(木) 12:11:27 

    >>22
    わらうw
    可愛いよ
    うちも黄色

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/07(木) 12:11:40 

    >>11
    自分がどっち出身かでマウント取ってる人はまだ見たことない。
    なのに親同士がやってるから意味わからん。
    どっちでも大した変わらんから大人はこのマウントしないのに。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/07(木) 12:11:56 

    70過ぎたら病気持ちマウントが激化するで

    +32

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/07(木) 12:11:59 

    >>9
    免許証を人に見せる機会ある?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/07(木) 12:12:03 

    パーソナルカラーマウント

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/07(木) 12:12:17 

    >>32
    本当よくないことだけど小1の時
    保育園で勉強してなかったってのを知って、バカにしてしまってた。バカは私でしたね
    もう私みたいなバカがいないといいな

    +20

    -2

  • 59. 匿名 2024/03/07(木) 12:12:29 

    >>5
    赤ピンク→大企業
    黄→公務員
    青→大企業と公務員以外

    +6

    -30

  • 60. 匿名 2024/03/07(木) 12:13:15 

    TOEICの点数でマウント

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/07(木) 12:13:24 

    >>48
    わしゃ右下やわ

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/07(木) 12:13:25 

    >>48
    これ見ると、大企業とそのグループ会社だからって高収入な訳じゃないし自営業で高収入もいるし、それだけじゃ分らんね。

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/07(木) 12:13:32 

    >>1
    保険証の番号で職業マウントならかろうじてわかるけど色?色で何が分かるの?

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2024/03/07(木) 12:13:39 

    出身地マウント

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/07(木) 12:13:47 

    うちの方は公立幼稚園か私立幼稚園
    私立のママさん達はなんか似てる

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2024/03/07(木) 12:14:08 

    >>58
    今もバカそう

    +2

    -7

  • 67. 匿名 2024/03/07(木) 12:14:20 

    ガルで包丁の切れ味マウンティング見たときはさすがに笑った

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/07(木) 12:14:24 

    >>11
    これリアルでされたことある。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/07(木) 12:14:38 

    >>48
    ブラックもゴールドも無いのか
    なーんだつまんない

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/07(木) 12:14:50 

    >>66
    間違いないです笑
    元コメさん読んで急に思い出したバカです

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/07(木) 12:14:51 

    >>51
    リアルでいるんですね!そんな人…

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/07(木) 12:14:59 

    ガルちゃんで冷蔵庫の色でマウント取られたってコメント見た。
    衝撃的だった。
    私は地毛の色でマウント取ってる人を見たことある
    地毛がミルクティー色の人に、「それ染めてんの?地毛?」と聞いたおばちゃんが
    「まあ私の友達にもそういう色の人いるし、別に珍しくもないけどね。私の友達の方がもっと色地が綺麗だし」と言ってた。ミルクティー色の人何も言ってないのに突然絡まれて気の毒だった。

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/07(木) 12:15:12 

    >>9
    MT「AT限定でも全然いいじゃん~。今どきMTなんて使わないからAT限定で十分だって〜。まぁ、私はMTだけど?」

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2024/03/07(木) 12:15:28 

    >>10
    私がイメージしてる保険証の色マウントは社保のイメージ

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/07(木) 12:15:57 

    >>2
    白地に赤です!
    会社によって違うの?

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/07(木) 12:16:06 

    ど田舎から嫁に来たか、まぁまぁの都会から嫁に来たか。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/07(木) 12:16:08 

    >>1
    協会けんぽだけど、珍しい保険証使ってますねって言われたことある。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/07(木) 12:16:33 

    他のトピなんだけど、友達が受け身らしく、「そんなんだから苦労するんだよ!」って友達のために注意したと書いてる人がいた
    上から目線で嫌な人だなと思ったら、案の定絶縁されたらしい
    ズバズバ言うのに、相手を傷つけたと言う感覚もなく、自分が正しいと思ってて、今でも連絡待ってるらしい…

    マウントする側の思考って意味不明だよね
    自分は絶対に好かれてると思ってるのだろうか?
    もう2度と連絡こないと思うんだけど

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2024/03/07(木) 12:16:34 

    >>50
    魚「どうも、鮮魚です。」

    +38

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/07(木) 12:16:37 

    >>59
    え?本当?
    メガバンクだけど青だよ

    +40

    -1

  • 81. 匿名 2024/03/07(木) 12:16:54 

    >>1
    水色だけど水色好きだからちょうどいい。

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/07(木) 12:16:56 

    >>48
    組合保険だけど青

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/07(木) 12:16:58 

    我が子がゲームしない、YouTube見ないマウント。
    え?ガル子ちゃんはゲームとかするんだ?うちは絶対やらせない。うちの子は小説しか読まないから
    までがセット

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2024/03/07(木) 12:17:03 

    >>9
    私以外アラフィフ以上のスタッフばかりのうちの職場で免許の話になった時に私が
    「オートマ限定なんですよ」
    って言ったら
    「それって自分だけ若いアピール?私たちの時はそんなのなかったのに!」
    って言われた。
    えー知らんがな…。

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/07(木) 12:17:03 

    >>59
    まぁこれ嘘というか大企業全部がピンクじゃないって知らん人多いのかな
    うちの会社誰でも知ってる某大手だけど水色だよ

    +51

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/07(木) 12:17:11 

    ネット上で見た1番どうでもいいマウント第1位
    「カラーボックスの有無」

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/07(木) 12:17:47 

    >>1
    子供の性別マウント

    息子しかいないとがるでは下の下なんだよね。
    だけど娘と息子がいたら息子だけがカワイイ矛盾。

    +24

    -3

  • 88. 匿名 2024/03/07(木) 12:17:50 

    >>20
    某国保は年毎に色が変わる
    いや、国保自体毎年色が違うのかな?

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/07(木) 12:18:20 

    >>59
    大企業は緑もだよ
    緑、赤、ピンクの全3色

    +1

    -18

  • 90. 匿名 2024/03/07(木) 12:18:22 

    >>72
    wwwww すごいな

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/07(木) 12:18:47 

    >>48
    私の保険証これのどこにも属してないんだけど何なんだろう

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/07(木) 12:19:15 

    >>36
    まあ、うんと礼でもしなきゃ。ありがとう

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/07(木) 12:20:00 

    >>2
    うち黄色だよ
    旦那公務員だからかな?
    姉は青いの持ってるけどなんだろ?普通の会社員なんだよな

    +4

    -4

  • 94. 匿名 2024/03/07(木) 12:20:03 

    >>31
    うちルービーっていうパチモンだったけど、ファービー買ってもらった子から凄いマウントされた

    毛色はうちの方が可愛かった

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/07(木) 12:20:05 

    >>72
    ガルチャンのクソリプみたいなこと現実でするババアいるんだね……

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/07(木) 12:20:17 

    犬や猫が血統書付きな事を自慢してくるおばちゃんいた

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/07(木) 12:20:25 

    >>11
    どっちが上かわからんw

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/07(木) 12:20:34 

    >>12
    ご主人の会社が大きいのかな?
    うちも三菱関係だから一応ピンク

    +4

    -4

  • 99. 匿名 2024/03/07(木) 12:20:52 

    >>50
    ね。
    他にも
    住所
    持ち家かどうか
    戸建てかマンションか
    未婚か既婚か
    子無か子ありか
    親が何してる、家族が何してる…
    人の価値観の数だけあるのかもね。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/07(木) 12:20:52 

    私がマウントとれることと言ったら、うちの犬が心優しいということ

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/07(木) 12:21:04 

    >>48
    国民健康保険でも後期高齢者でもないのに緑なんだが

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/07(木) 12:21:27 

    >>72
    冷蔵庫何色だとマウントになるのか気になるw

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/07(木) 12:21:52 

    >>9
    今の時代MTもほとんど乗らないよね
    軽自動車?軽トラ?がMTなんだっけ

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/07(木) 12:21:53 

    >>93
    中小企業だけど青だよ
    企業の売上や給料はあんまり関係ない……というより、大企業か中小企業かって単純に従業員の人数で分かれるだけだし、ある程度の指標にしかならんよね

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/07(木) 12:22:06 

    >>79
    「すみません、冷凍です」

    +32

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/07(木) 12:22:12 

    >>85
    >>80
    勤め先自体が健保作ってるか、入ってるかしてなかったら3色には該当しない。
    大手が全て3色では無い。

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/07(木) 12:22:46 

    >>72
    冷蔵庫の色マウント⁈

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/07(木) 12:22:53 

    >>48
    昔医療事務してたけど懐かしい
    8桁の番号の最初の2つでわかるんだよね
    例えば協会けんぽは01、公務員は国家だと31、地方は32、警察が33だったかな?
    だいぶ昔のことで忘れちゃったけど自営業や働いてない人は国民健康保険でそれは8桁じゃなく6桁だった

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/07(木) 12:22:57 

    >>2

    青だよ!警察官です!

    +7

    -4

  • 110. 匿名 2024/03/07(木) 12:23:08 

    >>39
    これだね。
    このマウント合戦ガルでもよく見るから親に影響されてこれでマウントとる子供も増えてるかもね。

    にしても、これやる親って自己肯定したくてやってるんだろうけど子供にまで◯卒はダメとか言い出したら終わってるよな

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/07(木) 12:23:12 

    >>87
    男女各一人以上>全員女>全員男>女一人>男一人
    とかいう風潮

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2024/03/07(木) 12:23:13 

    みんなめっちゃ保険証の話で盛り上がるやん。
    寂しい

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/07(木) 12:23:14 

    >>72
    何歳でこんな思考回路なんだろw
    絡まれた人可哀想でもあるし家に帰って笑っただろうな

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/07(木) 12:23:17 

    幼稚園別のママ友

    幼稚園のママ友たくさん♡アピールしてくるのはなぜなんですかね。こちら興味ない( ; ; )

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/07(木) 12:23:53 

    >>102
    うち木目調w

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/07(木) 12:24:06 

    >>100
    いいな…
    うち、めっちゃ吠えてくるし飛びかかってくるし舐めてくるし他人が来ると大騒ぎしてグルグル回ってる

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/07(木) 12:24:39 

    >>48
    うちは紙だからきっと下の下だろうね笑

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/07(木) 12:24:50 

    >>114
    知り合い多い自慢する人=自分に自信が無い

    らしいよ

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/07(木) 12:24:58 

    >>109
    警察官ガル民かっこいいわ!
    午後からも頑張って!
    無理しすぎないようにね〜🌸

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/07(木) 12:25:08 

    >>72
    インスタだと、内装やインテリアの色味に合わせて冷蔵庫替えたりしてるよね!?そんな感じかな!?
    白がおしゃれ♡みたいな感じだった気がする。メタリック(うちですw)はダサいみたいな!

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/07(木) 12:25:10 

    女の子マウント
    上の子男の子で今女の子妊娠中だからこれからマウント取られなくて済むわ、、、

    +3

    -5

  • 122. 匿名 2024/03/07(木) 12:25:17 

    >>114
    私もされたことある
    学生時代だけど
    友達多い=私は人気者って証拠らしいよ
    実際にはその子は嫌われてたけど…

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/07(木) 12:25:18 

    >>110
    親もあると思うけど、ガルやSNSで知ったマウントの存在を知る事の方が多いと思うなぁ

    例えば、今どきの子が顔を気にして整形したりするのって親から何か言われる事もあるだろうけど、それよりSNSやTikTokで影響されてる部分が多くない?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/07(木) 12:25:53 

    >>96
    最近は血統書マウントより保護猫マウントのほうが多いイメージ

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/07(木) 12:26:35 

    >>1
    え、数年ごとに色変わるんだけど
    水色→紫→黄色

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/07(木) 12:26:36 

    >>9
    それは女よりも男の方が顕著だよ。特に田舎は酷い。
    AT限定だったら「男のくせにATかよ」って言うよ。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/07(木) 12:26:41 

    >>48
    公務員だけど黄色じゃない

    これって都道府県で違う?

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/07(木) 12:26:47 

    >>109
    警察黄色じゃないの?

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2024/03/07(木) 12:26:57 

    >>118
    どんなマウントにも自分に自信が無いのは隠れてると思う。

    でも、知り合い自慢する人ってそれが顕著よね
    私は性格が悪いので「へー凄い知り合いいっぱいいるのね、でお前は?」って思っちゃう
    「そんな凄い人たちと知り合いになれる俺は凄い」ってアピールしたいんだろうけど

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/07(木) 12:27:04 

    >>121
    姉妹ママからのマウント来ると思うな。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2024/03/07(木) 12:27:42 

    >>24
    なんじゃそりゃ笑

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/07(木) 12:27:54 

    >>100
    飼い主さんにそう言われてワンちゃん幸せだろうな🐕

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/07(木) 12:28:01 

    >>130
    横だけど、終わりがないwww

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/07(木) 12:28:21 

    >>84
    オートマ限定って昔は無かったの??

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/07(木) 12:28:31 

    >>120
    なんとなく赤や黒やシャンパンカラーがお洒落で白がマウント取られる側かと思っちゃった

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/07(木) 12:28:51 

    >>124
    わかる、保護猫マウント見ててしんどい

    飼ってから、何年も経ってるのに「捨て猫だった〇〇ちゃん」「保護猫だった〇〇ちゃん」ってずっとアピールされるの見てて本当に嫌になる
    もうその子は捨て猫でも何でもない幸せな猫やん
    ただの「〇〇ちゃん」として可愛がってあげてよ……って

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/07(木) 12:28:54 

    大学の同級生と社会人になってからも数人で女子会やってたんだけど、毎回社員証を首からぶら下げたまま来る子がいて、『個人情報だから危ないよ』って言ってあげたら

    『できるOLっぽくて羨ましいんでしょ?だってみんなの会社こういうの無いでしょ?』って言ってきて呆れた

    確かにその子以外は販売職だったりサービス業だったりで確かにいわゆるオフィス街で働いてはなかったけど、そこでマウントとってくるんだ…って思った

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/07(木) 12:29:01 

    >>111
    女女が一番じゃないかな

    +1

    -5

  • 139. 匿名 2024/03/07(木) 12:29:07 

    >>11
    これ、どこの幼稚園に入れるかでマウントとるママいたんよ笑

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/07(木) 12:29:12 

    >>130
    え、なんで姉妹がいいのか本気で正直わかんないわ。
    男女が理想だったから。

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2024/03/07(木) 12:29:27 

    >>128
    青?水色っていうのかな。
    親も公務員だけど青。



    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/07(木) 12:29:55 

    >>48
    組合保険だけどぱっと見水色だよ〜
    赤とかピンクあるの初めて知った

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/07(木) 12:29:58 

    >>140
    姉妹ママは男の子はいらないって頭の人多いからねぇ...

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/07(木) 12:30:34 

    >>134
    今ググッてみたけど、1991年から始まったらしいよ。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/07(木) 12:30:50 

    >>135
    インスタの家垢見てると白が圧倒的に多いよー

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/07(木) 12:30:55 

    >>1
    大企業と中小企業と公務員で色違うんじゃなかったっけ?

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2024/03/07(木) 12:30:55 

    >>137
    なんかそこまでいくと痛すぎて面白いね
    おもしれー女

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/07(木) 12:31:08 

    >>59
    うち大企業で組合健保だけど黄色系
    色マウントがいかに無意味かってことよね

    +30

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/07(木) 12:31:46 

    >>80
    うちも従業員2万人はいるけど青だな

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/07(木) 12:31:50 

    >>1
    黄色とおれんじの中間みたいな色でした(山吹色?)
    国保

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/07(木) 12:32:05 

    >>106
    だからうちの会社、会社の組合健保だけど水色なんだってw

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/07(木) 12:33:16 

    >>13
    すごいよ!よくわからんけどすごい光ってそう

    +32

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/07(木) 12:34:02 

    >>123
    もう少し年齢大きくなったらあるかもだけど、保育園幼稚園マウントって子供の世界でもせいぜい小1、大目に見て低学年までかと思った。
    そしたらSNSの影響よりやっぱり親かなと。
    それとも中学とかになってまで自分がどっち卒かでやってるのかな。
    その頃には容姿とか学力とかもっと今の時点の違うことでマウントとってそうだけど

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/07(木) 12:34:15 

    >>136
    アピール=マウントなの?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/07(木) 12:35:18 

    >>107
    何色が良いんだろうね
    高貴な色 紫かな?笑

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2024/03/07(木) 12:35:21 

    >>4
    ノンシュガーより「ノンスイート」オススメ
    人工甘味料入ってない
    仕事終わりに飲むのが楽しみ

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2024/03/07(木) 12:35:32 

    >>55
    入院した病院マウントも激しいw
    手術回数(箇所)も
    「あら、私なんてねー(フフン)」て言い合っているから傍で聞いていてもおかしい

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/07(木) 12:36:04 

    >>13
    ブラックライトで文字が光る仕様になってる!

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/07(木) 12:36:40 

    私はマウント女だったけど、自分に自信がないのともう2度と舐められたくないって気持ちだったと思う
    ある時、マウント取ってしまった子が実は大金持ちの子だった事を知って、それ以来恥ずかしくて反省して自粛してる
    それも頭も良くて本人も起業してて人としてレベル違った
    能ある鷹は爪を隠すだよね…
    マウント女って基本思い込み激しくて視野が狭くて馬鹿女ですよ

    +16

    -3

  • 160. 匿名 2024/03/07(木) 12:36:42 

    >>59
    全色マスターした笑!

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/07(木) 12:37:13 

    >>144
    そうなんだ。知らなかったありがと

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/07(木) 12:37:14 

    >>80
    緑のメガバンで保険証緑だよ
    それぞれのカラーかと思ってたわ

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/07(木) 12:37:16 

    >>59
    あるね
    自分以外の家族の荷物を受け取りに行った時に見せるね

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/07(木) 12:37:46 

    >>58
    ヨコ
    私も同じだった保育園はお昼寝するから幼稚園より子供っぽいとか言ってた
    自分も子どもなのに

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/07(木) 12:41:37 

    木造の本格日本屋敷造りの年寄りからしたらホームメーカーの家は全て格下
    そういうお屋敷が建っていた広大な敷地を分譲切り売りして建った家並みは団地と表現する
    自治会でリアルでやられた
    尚目の前に綺麗な家並みが並ぶと古ぼけた家が目立つからか負けじとまず塀と外壁から塗り直すねw

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/07(木) 12:41:44 

    >>1
    えー知らなかった!
    赤が好きだから赤がいいな!

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/07(木) 12:42:14 

    >>19
    たまごっちの色

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/07(木) 12:45:36 

    >>55
    なぜそこで健康マウントにならないんだろうねぇ

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/07(木) 12:45:54 

    実家が都内ってだけで田舎出身の夫のおばさんにグチグチ嫌味言われたわ。
    銀座で働いてたのよ、私って。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/07(木) 12:46:01 

    >>29
    私は爽やかなブルーだよ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/07(木) 12:46:23 

    >>1
    レスで保険証の色も様々なのを知った!
    賢くなったぜ!

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/07(木) 12:46:24 

    >>19
    子持ちor子なし

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/07(木) 12:46:48 

    そりゃーもう都会か田舎か みたいなじゃない?
    ガルちゃんでよく見かける

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/07(木) 12:47:07 

    >>4
    後ろのカエルのイラストがちょっと怖い

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/07(木) 12:47:58 

    >>47
    けんぽってそういうかんじ?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/07(木) 12:49:03 

    >>55
    そういうお年寄りはなんだかんだ元気で長生き

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/07(木) 12:50:17 

    シンプルに学歴マウント

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/07(木) 12:50:21 

    >>31
    かわいいマウント

    大人になって彼氏に買ってもらったよ

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2024/03/07(木) 12:50:23 

    >>1
    プラスチックのカードもあるみたいだけど

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/07(木) 12:50:29 

    >>9
    私はATで首都高も高速も乗れてどこでも行けるけど姉はMTで近所を走るのが精一杯
    雨の日の運転は怖いってしない
    先日、車庫出しで右前ぶつけて塗装が思いっきり剥げた

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2024/03/07(木) 12:53:49 

    >>1
    社保だけど緑なんだが…?

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/07(木) 12:54:25 

    >>115
    冷蔵庫マウント界で強そうw

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/07(木) 12:56:12 

    >>21
    2人子供いるお母さんがわざわざ一人っ子のうちに、うちの園ってきょうだいいる子多いよね〜って言ってきたんだけどマウントかな?

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/07(木) 12:57:04 

    最近のトピで読み聞かせで良い母親マウント取ってるってコメント見て、どんどん生きづらい世の中になってるなと感じたけど、保険証がどうのとかもあってもうなんか本当嫌な世の中になっちゃったなと感じてます。

    私は読み聞かせも保険証もマウントになるだなんて考えた事もなかったです。

    なんかうまい言えないけど、ちょっとこんな世の中どうかと思うよ…

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/07(木) 12:57:24 

    >>59
    え?ウチ大手だけど青だよ?

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2024/03/07(木) 12:57:28 

    >>118
    こういう考察こそこのトピの目的かな?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/07(木) 12:58:37 

    >>10
    国保は色々と色変わるよね

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/07(木) 12:58:50 

    >>65
    逆に、公立幼稚園のママが私立幼稚園のママを見栄っ張りだとかプライド高いとかボロクソ言ってるのを見たことあるww

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/07(木) 12:58:56 

    >>84
    この年代の人って年金手帳の色も違うらしくて同じようなこと言われたことある。
    手続きで年金手帳持ってったら私たちはオレンジなのに!!って勝手に怒り出した。
    ほんと、知らんがなだよね

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/07(木) 13:00:07 

    >>102
    冷蔵庫の色でマウント取れるの?
    ウチは黒だけど、その界隈ではどうなのかしら笑

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/07(木) 13:00:08 

    >>114
    人脈マウントする奴はどこにでもいるから気にすんな

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/07(木) 13:01:10 

    >>184
    読み聞かせ??
    誰が読むか、何冊読むか?とか??

    シッターさんが毎日5冊ってテイでよろしく!

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/07(木) 13:01:24 

    お弁当トピで「冷食は余計なものが入ってるから使わない」って文言と共に自作のお弁当の写真貼ってた人がめちゃくちゃマイナスされてた。
    「冷食に助けられてる」って人が続く中で…だったから顰蹙買ったんだろうね。

    マウントになるかどうか(そしてその強度)は、状況に依る場合もあるね。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/07(木) 13:01:24 

    >>183
    世間話かな

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/07(木) 13:01:46 

    うちはタンクレストイレだけどガル子さんちは違うのねwってママ友にマウント取られたことあるwww

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/07(木) 13:04:29 

    >>40
    実際私はガルちゃん見るまで知らなかったよ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/07(木) 13:04:32 

    >>135
    むしろ白のほうがインテリアこだわっててマウント取ってそう

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/07(木) 13:06:03 

    >>138
    男いらないっていう人は一定数いるけど親世代とかからは男1人は産まなきゃって思われる

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/07(木) 13:06:20 

    >>111
    全員男より女1人の方が上の気がする

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/07(木) 13:06:59 

    >>48
    ずっと青だけど色気にした事なかったw

    どの色でも皆3割負担でしょ?
    マウントになるの?

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/07(木) 13:08:20 

    >>140
    姉妹ママはお揃いで着飾らせてマウント取ったりが楽しいからじゃない??

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/07(木) 13:08:44 

    >>114
    ママ友じゃないけど元・友達がそう。
    子どもが入学するから小学校の情報クレクレ。「同じ学校の人がいなくて〜」って言うけど、うちとも学区違うんだからたくさんいるお友達に聞けば良いのにね。質問答えたのに、だらだら追加してきたり、近況報告送られてきて面倒だからがるちゃんの育児トピ紹介しておいた。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/07(木) 13:08:53 

    >>102
    うちは白だから、きっとマウントされる側だろうなw

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/07(木) 13:10:10 

    雨戸があるかないかでマウント取られたのが一番意味不明だったわ

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/07(木) 13:11:12 

    >>177
    嫌いなママ友が旦那の学歴でマウント取ってくるけど自分の学歴は絶対言わないw言わないってことはどうせたいしたことないくせに、他人の学歴ボロクソ馬鹿にしててドン引きした

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/07(木) 13:11:39 

    学生の頃ならテスト前に勉強してないマウントとった事あるw

    本気で勉強してなくて赤点あったw
    ガチじゃん…って周りには引かれてたw

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/07(木) 13:13:27 

    >>206
    それもはやマウントじゃないw

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/07(木) 13:18:43 

    >>192
    いや、皆んなが見てるところで読み聞かせをする事によって私良いお母さんでしょ?って思わせるマウントに感じるんだって。

    なんかゾッとした。



    +5

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/07(木) 13:20:58 

    >>154
    横だけど個人的には結構違うと思う
    単純にアピールしたり自慢する人ってあんまり目の前にいる人間に関心がないから聞いてるだけでいい
    マウント取ってくる人はこちらにものすごい関心があるからやりにくい

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/07(木) 13:28:54 

    >>121
    女の子マウントなんてあるの?
    男の子の方が可愛いと思うけど。

    +7

    -4

  • 211. 匿名 2024/03/07(木) 13:29:25 

    >>208
    これって根底には嫉妬、世間から見た良い母になれない自分への焦り、とかがあるのかな

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2024/03/07(木) 13:33:46 

    >>140
    実際これわからない人にはわからないんだよ
    今でも皇室や梨園を筆頭に日本にはまだまだ跡継ぎ男児を求められる旧家もあるから
    女児のみが勝ち組的な発想は元々かなり限られた界隈で流行りだしたんじゃないかな?インスタ映えにこだわりがある層とか

    +3

    -2

  • 213. 匿名 2024/03/07(木) 13:34:06 

    >>13
    セレブじゃん!SPがいる人だ!

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/07(木) 13:39:33 

    結婚相手の実家が金持ちかどうか、義父がどんな仕事をしているか

    聞いてもないのに、自分の妻の親が金持ちで〜義父がこういう仕事してて〜って話してきた人にはびっくりした!
    せめて自分の稼ぎの話で自慢できたらいいのにね涙

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/07(木) 13:47:15 

    >>9
    女でMTだと引かれるの意味不明すぎる

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/07(木) 13:49:46 

    >>1
    子供の性別マウント(女の子産んだ方が上みたい)
    子供が一重か二重かマウント
    もあるらしくて恐ろしい

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/07(木) 13:50:05 

    >>210
    私もそう思うけど、女の子がいない家=かわいそうな家ってのが今の風潮なんだわ

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2024/03/07(木) 13:53:00 

    >>217
    何でなんだろうね
    女の子は将来孫とか連れて家に遊びにきてくれるから寂しくない、みたいなイメージから派生したのかな

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/07(木) 13:56:06 

    >>202
    最後の一文草

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/07(木) 14:01:35 

    >>218
    •女の子のほうが育てやすい
    •女の子のほうが服選び楽しい
    •将来近くに住んでくれそう
    •将来介護係
    全部親の都合

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/07(木) 14:03:43 

    >>61
    おばあちゃん健康で長生きしてね

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/07(木) 14:06:16 

    >>144
    仮に32年前に免許取得って50オーバーでしょ?
    年齢マウントこわ…

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/07(木) 14:06:45 

    >>71
    いるんですよ、別な人だけど、聞いてもいないのに私は中学から白◯合、高校からじゃないからと、旦那も兄弟も中学からどこどこ私立だったの、そうなんですか、すごいですねっていっておいた。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/07(木) 14:08:07 

    >>19
    実家暮らしか一人暮らしか

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/07(木) 14:09:41 

    >>79
    きっと天然なんだね

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/07(木) 14:13:40 

    >>79
    「魚河岸揚げだけど、外海ってどんな感じ?荒波にもまれる?経験したことないからわからないわフンッ」

    +12

    -2

  • 227. 匿名 2024/03/07(木) 14:20:18 

    >>19

    私は公立小中高→私立大学なんだけど、私立中高出身の同級生に「公立の出なんだ、意外」とか「公立って不良がいたんじゃないの?」とマウント取られた。公立高の方がよくて私立は滑り止めって地域の方が多いのに。

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/07(木) 14:21:31 

    ヒール履けるからいいね〜
    って子持ちから言われた
    私は子無し

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2024/03/07(木) 14:23:56 

    >>205

    うちの孫は京大院なの〜ってマウント取る人と、うちの子は東大院なの〜ってマウント取る人が身近にいる。京大院の方は高専からの編入、東大院の方は学部は地方の地味な大学。二人とも最終学歴しか自慢しない。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/07(木) 14:24:43 

    AT限定www

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/07(木) 14:27:38 

    旅行マウント
    ガルちゃんでもよくあるマウントたけどアクティブだなぁとしか思わない
    若い頃はバックパッカーをするくらい旅好きだったけど30を超えてからはぐったり疲れるからあまり好きじゃなくなった

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/07(木) 14:34:41 

    マウントする人ってかっこわるいね

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/07(木) 14:35:27 

    色んなマウントがあるっていうか私自分が気付かなかっただけでめちゃくちゃ友達からマウントとられてたかも(笑)
    通ってた私大で公立私立マウントはあった。中学や小学校から私立なのになんでもっと高偏差値の大学じゃないの?コスパ悪いね、みたいなやつ

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/07(木) 14:40:02 

    子供が生まれてしばらくして従姉妹に「懲役20年だね〜子供が産まれると夫婦仲微妙になるらしいよ、うちは夫婦2人でまったりと暮らしてるからラブラブ」とニヤニヤと笑いながら言われた
    子供が大人になるまでの事を懲役と表現する事にもびっくりしたけどこれを言った従姉妹が1年後に泥沼離婚した事に一番驚いた

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/07(木) 14:43:03 

    >>233

    そうなんだ〜私は逆に公立出身なことで私立出身にマウント取られたよ。私立出身だからお嬢様育ち、公立は野蛮人みたいなこと言われた。でもさー、そういうこと言ってきた子達と家柄とか高校の偏差値とか似たり寄ったりよ。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/07(木) 14:48:42 

    >>234

    私は結婚が決まった時、10歳上の従姉妹(晩婚で結婚したばかり、ふだん付き合いなし)に親戚の集まりで「ふーん、結婚したら家計のやりくりがあるから、今のうちにフグとか美味しいもの食べておいたほうがいいよ」と言われた。トゲのある言い方に、年上なのにおとなげないなって思ったんだけど、その時いとこは実は離婚協議中だったらしい。親戚呼んで派手な結婚式したから、親戚にも離婚したことは数年隠していた。

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/07(木) 14:53:19 

    >>199
    全員男が一番下かと思ってた。
    あとがるでは選択一人っ子トピ多いから
    一人っ子はポジションが上だと思う。
    世間はどうか知らないけど。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/07(木) 15:04:17 

    >>178
    優しい彼氏がいるマウントw

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/07(木) 15:12:49 

    >>234
    凄い従姉妹さんだね…
    至る所に敵を作ってそうw

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/07(木) 15:16:17 

    >>239
    叔母いわく思った事を口に出してしまう病気で本人も苦しんでいるそうな
    それは気の毒だけど言われた方はたまったもんじゃないからなるべく避けてたんだけど法事で遭遇した時に件の事を言われた
    病名は忘れた

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/07(木) 15:23:05 

    >>240
    横だけど
    疎遠になりつつある親戚の叔母にも一人そういう人いるんだけど
    本人は民間のカウンセリングに一回行ったからもう大丈夫!とかのたまってたらしいが

    やはり医療のほうを勧めたほうがいいのか立場的に難しいし悩む

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/07(木) 15:32:32 

    >>241
    従姉妹は自覚はあるらしいけど他人に指摘されると激高するから腫れ物扱いで叔母ですら病院を勧めない
    あなたの叔母様はどういうタイプかわからないけどああいうタイプの人ってどこに地雷源が潜んでいるか分からないから扱いに困るよね
    疎遠にしてたら無害ならもうそれでいいと思う

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/07(木) 15:36:56 

    >>109
    JRも青だよ

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/07(木) 15:42:39 

    旦那自衛官、確か黄色だったような
    私は扶養者じゃない個人事業主だからペラッペラの紙の保険証…

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2024/03/07(木) 15:46:48 

    >>219
    実際、うちも子どもが入学前に過去トピ読んで参考になったから、「小学校ママに質問する」系のトピ見ればほとんどは解決しそうかなという優しさです笑
    私SNSやってなくて、がるちゃんで色んな情報得てるんだけど、以前その人に「この漫画面白いよね~」って言ったらアニメ化で話題になってたみたいで「さすがミーハーw」とも言われたから、これを機にがるちゃん見て流行の最先端に追いついてくれるといいな😊

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/07(木) 15:47:29 

    ガルちゃんで見た謎マウント一覧

    海外に行った事ない人を見下すマウント
    スマホの番号が090から始まるのを年寄り扱いにするマウント
    現金払いを見下すマウント
    カラーボックスを見下すマウント
    地元から出たことがない人を見下すマウント
    名前が左右対称だと在日認定してくる謎理論マウント
    顔の余白が目立つと在日認定してくる謎マウント

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/07(木) 15:49:35 

    なんか話すたんびマウントとってくる人
    いるわ 話してて疲れる

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/07(木) 15:52:47 

    よっちゃんイカの中のペラペラが少ないマウントを取られたことがある
    ダイソーで買うとペラペラが多いから情弱だそうな

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/07(木) 16:03:48 

    マウントを取られている時はそんなに気にならないんだけど
    (その人なりの自己開示かな?くらいの認識)

    「なにそれマウント?」とか言われるのが戸惑うし苦手

    出先でポケットティッシュ欲しくてコンビニで間に合わせで特に考えずに買ったのが鼻セレブ

    「ティッシュですらこだわってますって見せびらかしてるの?」とか言われてもう疎遠になったからいいけど思考回路わかんない

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/07(木) 16:09:59 

    >>115
    なにかのトピで写真貼ってなかった?
    古臭いとか田舎の実家感あるとか結構ボロクソ書かれてなかった?
    落ち着いててシックで良いなと思ったからそんな考えになるガル民がいて驚いた記憶ある

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/07(木) 16:14:05 

    >>250
    木目調の家電って大昔のガチャガチャやるブラウン管テレビやエアコンならぬクーラーwのイメージなのかね?

    どの世代だろう?木目調おしゃれだよね

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/07(木) 16:28:17 

    >>237
    えー 一人っ子だけどめっちゃ舐められるよ
    選択だと思われてるとしても、お金ないのねとか、キャパ狭いのね、とか内心下に見られてるかとしれないし
    周りはきょうだいいる子ばっかだから肩身狭いし

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/07(木) 16:30:42 

    >>219
    リアルな人とガルの話なんてできないww

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/07(木) 16:36:44 

    >>253
    20代前半の子だとナチュラルにガルチャンの話題する人いるよ
    ネイリストさんとか旧ジャニーズ好きとか

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/07(木) 16:39:01 

    上の子繋がりのママとしか仲良くしない主義の人がいて、下の子と同学年で1人目のママに対して挨拶無視したり見下したような態度を取る
    子供の数と産んだタイミング?でマウントとるなんてレベル低すぎて驚くけどほんとにいる

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/07(木) 17:03:16 

    >>149
    あなたではないけど、
    「うちの会社、従業員〇万人いるけど。あなたの会社は従業員…いるの?w」と言われた。その人がその会社の経営者でもないんだけどね。
    これも一種のマウントだろうか?

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/07(木) 17:11:22 

    >>253
    えっそうなの!!普通にがるちゃんで〜って話してた…なんなら美容師さんにも育児トピ勧めちゃったよ…これからはがるちゃんで得た知識は「友達が〜」って言うようにしようかな

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/07(木) 17:31:09 

    イエベブルベもけっこうあったかな。
    ファッション雑誌かなんかが率先して「イエベ民を救いたい」みたいな下げ記事出して炎上してなかったっけ。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/07(木) 17:35:12 

    >>255
    みんな上の子のことは初めてばかりだし上の子繋がりで仲良くなるのはそんなもんだろうなと思って見てるよ
    見下すとかいうより現実的に話す内容だってその事中心になるんじゃない?
    こっちだって自分の長子中心で考えてるのと同じだからあんまり気にしない方がいいよ

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/07(木) 17:56:34 

    障害者の世界でもマウントあるよ
    手帳や年金の等級や基礎か厚生か
    年金の更新期間が長いか短いか
    自治体の福祉サービスの充実度とか
    重度の人ほど威張ってる不思議な世界

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/07(木) 18:01:40 

    >>247
    だから、会うのやめた

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/07(木) 18:13:06 

    母が何くれと私に勝とうとしてくる(気がする)。
    我が家は転勤族だから、賃貸を転々としてるのだけど、わざわざ訪れてきて「私はこんなマンションじゃなくて、新築しか住んだこと無いの。うらやましいって言われるわ」とか。
    軽い気持ちで「ボーナス月だから少し大きめのお買い物をする予定」なことを話したら、「従姉妹のご主人は外資系でボーナスがいくらもらえるのよ。あの子の所の娘ちゃんはこんな贅沢出来てなんたらかんたら」とか、他人まで使ってマウントしてくる。


    +4

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/07(木) 18:15:56 

    >>168
    たま〜に健康マウントしてる老人グループもいるよ笑
    毎朝何キロ歩いてるとか、サプリ飲んでるとか

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/07(木) 18:36:52 

    こうやってマウンティングの話題で盛り上がってる時に「私鈍感だからマウント取られても分かんないかもw」って言う人、
    個人的にはこれを「マウント分かんないマウント」と呼んでいる

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/07(木) 18:39:13 

    >>1
    色なんか気にしたことなかった私はオレンジです

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/07(木) 18:42:33 

    >>79
    「鮮魚」か「雑魚」かマウント(笑)
    恐らく、専業主婦と書くつもりだったと思いますが(笑)

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/07(木) 18:42:42 

    >>177
    田舎だからか地元の進学校出たことだけが自慢の人が結構な数いてうざい
    高校止まりで大学は微妙なところで大学の話はしないんだよね

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/07(木) 19:08:11 

    >>1
    これ前に見たけどよくわからなかった、
    白なんだがこれマウント取れないの?

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/07(木) 19:13:03 

    0歳から保育園 
    ってマウントなの?

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/07(木) 19:16:20 

    >>79
    魚「瞳をみてもらえますー?」

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/07(木) 19:50:56 

    >>162
    私も緑のメガバン。80さんは青のメガバンだからかな?と思った。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/07(木) 20:31:20 

    >>1
    青いのと国保を行ったり来たりしてるけど、国保のは紙質がなー、、、
    湿気多い季節とかフニャッてしまわないか心配にはなる。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/03/07(木) 20:35:01 

    >>258
    イエベだけどセカンドが夏だから青みの色もしっくるくることがある的なこと書いた時、
    「出たww自称色白ブルベww」みたいな感じで煽られたことならある

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/07(木) 21:57:56 

    >>216
    アホくさすぎて...

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/07(木) 21:59:20 

    >>24
    何も言えないじゃん。マウントしてる方が偉いの?意味分からない。

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2024/03/07(木) 22:06:02 

    >>102
    猫柄とかステキよ
    色んなマウントを考察するトピ

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/07(木) 22:08:27 

    ガル民が一方的に対象の親子にコンプを感じてるとかではなく?
    こんな事言われた事ないんだけど...。ガル以外で夫の勤め先とか学歴の話題とか増してや保険証の色とか笑 聞いた事もない。ずば抜けて良い人は周りで噂になる事あるけど(米某大学出て商社〜とか駐在員〜とか)それは周りで凄いよねー!って話すだけで本人から私こうなの!とか貴方は普通の会社員なのね...とか言われた事ないし。
    皆そんなマウント言われるの?

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2024/03/07(木) 22:19:05 

    >>18
    どう区別されてるの?所得?

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/07(木) 23:38:01 

    >>272
    国保だった時は100均でプラスチックのカードケース買ってそこに入れてたよ

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/03/08(金) 00:18:17 

    >>50
    鮮魚って魚屋さん勤めのマウント!?

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/03/08(金) 00:36:30 

    >>59
    え!うち上場企業ですが青です!

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/08(金) 00:43:56 

    >>109
    頑張ってください🫡

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/03/08(金) 00:56:02 

    >>264
    わかるぅ!私サバサバしてるから気付かない〜、とか言い出す人必ずいるよね!

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/03/08(金) 01:01:41 

    同じことを何度も聞いてくる女がいる。
    「どこ住んでるんだっけ?」「〇〇だよ。(都心部)」
    良い加減覚えろよと思う反面、「お前の住んでるところなんて興味ないから忘れちゃうよマウント」なのかな?

    普通に失礼。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/08(金) 01:17:30 

    支払い方法マウント

    「えっ、このご時世でまだ現金払いなんかしてるの?!私なんて現金持ち歩いてないよ?!(笑)」


    だまれ

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2024/03/08(金) 01:20:19 

    >>55
    私の89歳のおばあちゃん、葬式100回は行ったと自慢のように言ってるよ(笑)

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/08(金) 01:50:40 

    >>19
    「Android使ってる人、久しぶりに見た」って言われたことがあるんだけどマウントだったんか
    どういう意味なのか分からなくてモヤモヤしてた

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/03/08(金) 01:53:24 

    >>255
    情報収集ありきの付き合いなんだよ。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/08(金) 02:16:38 

    マウントされたって受け取り手によらないのかな?自分でも気にしてることを言われたからマウントされたって感じそう

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/08(金) 02:41:34 

    旦那の話題出してマウントとるのやめて
    いい加減うんざりしてる空気読んでくれ
    語りたいなら、別の人のとこいって

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/08(金) 03:52:04 

    専業主婦って言っただけでマウント認定
    ブルベ冬って言っただけでマウント認定
    発達障害って言うと自称認定

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/03/08(金) 04:21:30 

    >>59
    私立大学だから公務員ではないけど黄だよ

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/03/08(金) 06:37:26 

    田舎は葬式の花の数とかでマウントありそう

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/08(金) 06:52:27 

    >>48
    大企業だけど緑だよ。
    なんでだろう?

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/03/08(金) 07:07:13 

    >>1
    大手の出版社だけど青だよ
    どこかで青は貧乏人、恥ずかしいとか見てびっくりした

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/03/08(金) 07:12:57 

    ママ友、はじめは気にしてなかったし気づかなかったけど、なんだか、もしかして張り合ってる?って感じ、
    常に自分の方が上って感じの話し方?私の意識のしすぎかなと思ったけど、もともと勝ち気の人(他の人も言ってた)
    もともと、マシンガントーク、会話どろぼう、人の話は聞いてないこともあり、面倒になり、徐々に距離置いた。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/08(金) 08:25:54 

    旦那の会社が、自社ビルかそうでないか。
    聞かれるまで気にしたこともなかった。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/03/08(金) 08:29:22 

    >>98
    三菱関係だけど青😪

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/08(金) 10:23:17 

    >>98
    三菱関係だけど、うちは黄色だよ

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/03/08(金) 11:44:55 

    >>298>>299
    あれ?何でだろう

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/03/08(金) 12:26:15 

    >>137
    社員証無くして死ぬほど叱られる人たまに見かける
    そうなりそう

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2024/03/08(金) 13:23:59 

    >>24
    マウントされて悩んでる人のトピにわざわざ来て、そう書く人たちはマウントだと思ってしまうわ
    本人が配慮ないだけなのかもしれないけど

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2024/03/08(金) 14:17:56 

    >>300
    扶養か社員かとかかな?うちの家はみんな色が違うからそうかなーと

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/03/08(金) 14:22:50 

    >>137
    オフィス街だとランチ時それが当たり前のようにみんなぶら下げてるよね。ポケットに入れてても、紐で解ったりする。電車ではぶら下げてる人あんま見ないね。

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2024/03/08(金) 14:25:13 

    保育料の話はNG!

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/03/08(金) 14:32:16 

    >>300
    >>303
    ちゃんと社員だよ😂
    まぁ普通に会社のカラーにしてるのかなと思う
    色って実際は会社が決めていいらしいので

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/08(金) 15:39:25 

    >>303
    へーそうなんですね!
    うちは私が夫の扶養に入ってますが、
    二人とも同じピンクなんですよね
    ややこしい事しないで統一して欲しいもんですね

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/03/09(土) 08:49:00 

    >>215
    私の母、大型トラックの運転手だからMTだけど将来トラックとか乗らない限りATで十分だよって言ってた。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2024/03/10(日) 18:30:38 

    >>215
    男はMT、女はATって勝手に思い込んでる人いるよね
    私は親の車(MT)も運転出来るようにMT取ったよ
    男勝りなイメージを持たれたくなくて普段は言わないようにしてたんだけど、馬鹿にしたように「MT持ってんの?」と職場の男性に言われた時は「持ってます」って言ってしまった

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/03/21(木) 08:11:22 

    >>137
    販売でもあのタイプの入館証あるけど、あれ下げて歩くの恥ずかしいし、無くした時に外で下げてたことバレたら凄く怒られそう。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード