ガールズちゃんねる

小学生2人、路上で倒れた男性の救急搬送に貢献 「助けてください!」と通行人に呼びかけ

84コメント2024/03/08(金) 01:11

  • 1. 匿名 2024/03/07(木) 11:32:45 

    小学生2人、路上で倒れた男性の救急搬送に貢献 「助けてください!」と通行人に呼びかけ|社会|地域のニュース|京都新聞
    小学生2人、路上で倒れた男性の救急搬送に貢献 「助けてください!」と通行人に呼びかけ|社会|地域のニュース|京都新聞www.kyoto-np.co.jp

    急病で倒れた高齢男性を救急搬送につなげたとして、京都府警伏見署は京都市伏見区の聖母学院小の4年生男子児童2人に感謝状を贈った。竹下侑希さん(10)と中原悠次郎(10)さん。2人は1月15日午後4時ごろ、下校中に学校近くの路上で、高齢男性が突然倒れる様子を目撃した。


    学校で急病人を見かけた際の手順を学んだことがあったといい、中原さんは「男性が倒れた時はびっくりした」と振り返り、竹下さんは「同じようなことがあれば、次も助けを呼んで大人に頼りたい」と話した。

    +234

    -0

  • 2. 匿名 2024/03/07(木) 11:33:12 

    で、また無視する大人批判ですか。

    +3

    -60

  • 3. 匿名 2024/03/07(木) 11:33:25 

    いい笑顔〜

    +343

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/07(木) 11:33:28 

    これで助けない大人批判するのやめてほしい

    +8

    -28

  • 5. 匿名 2024/03/07(木) 11:33:28 

    あっぱれ小僧

    +91

    -3

  • 6. 匿名 2024/03/07(木) 11:33:29 

    奥の子の表情、可愛い

    +207

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/07(木) 11:33:40 

    えらいね!
    賢そうな顔しとる

    +186

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/07(木) 11:33:43 

    素晴らしい。大人でも無視する人が多いのに

    +85

    -5

  • 9. 匿名 2024/03/07(木) 11:33:50 

    この時代に学校名と名前と年齢のせる意味とは?

    +4

    -10

  • 10. 匿名 2024/03/07(木) 11:33:55 

    >>1
    いや他人に声かけるの危ないでしょ
    親はどんな教育してんの

    +4

    -29

  • 11. 匿名 2024/03/07(木) 11:33:57 

    >>2
    冤罪吹っ掛けたりする可能性もあるのにね

    +1

    -14

  • 12. 匿名 2024/03/07(木) 11:33:58 

    聖母学院?
    なんか怖い、宗教系の学校なんて日本にあるんだね。

    +4

    -35

  • 13. 匿名 2024/03/07(木) 11:34:09 

    二人ともかしこそうな顔

    +80

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/07(木) 11:34:46 

    >>2
    子供を助けた→
    「ロリコン!」「誘拐犯だ!」
    子供を助けない→
    「昭和の時代は~」「日本人の意識が~」
    子供が助けた→
    「大人たちはこれだから~」
    これを平気でみんなやってて気持ち悪い。
    だから「人情かなくなった」みたいなの、聞いててイラってくる

    +13

    -19

  • 15. 匿名 2024/03/07(木) 11:34:55 

    >>10
    こういう大人にはなりたくないw

    +51

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/07(木) 11:35:04 

    学校名に似つかわしい行い

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/07(木) 11:35:08 

    >>3
    本当だ、めっちゃかわいいな

    +98

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/07(木) 11:35:12 

    年取ったからか、この手のニュース見ると泣けてくる
    優しくて立派な子たちだね🥲

    +111

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/07(木) 11:35:45 

    >>12
    え、めちゃめちゃあるよ!?

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/07(木) 11:35:55 

    良いことした子を叩くね〜

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/07(木) 11:35:57 

    聖母マリア様も喜んでいるだろうね

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/07(木) 11:35:58 

    育ちも良さそう

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/07(木) 11:36:11 

    さすが過疎のがる
    考え方がひねくれてるw

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2024/03/07(木) 11:36:16 

    >>2
    真っ先に書く事がそれですか

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/07(木) 11:36:17 

    >>12
    宗教系の学校なんて山ほどあるじゃん。

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/07(木) 11:36:34 

    表彰される人とされない人の違いって何だろう?

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/07(木) 11:37:44 

    めちゃくちゃ賢い子たちだな!私が同じぐらいいのときだったらたぶん狼狽えるだけだわ。

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/07(木) 11:37:59 

    >>1
    既にちっさい大人みたいな顔してる

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/07(木) 11:38:38 

    びっくりしただろうに、ちゃんと行動できたのは偉いよね。
    そして通行人の女性もすごいわ
    私が話しかけられてもテンパって救急車呼んでアワアワして終わってた気がする

    心肺蘇生って心臓マッサージのことだよね?やり方とかよくわからんし勉強しに行こうかな…
    どこいけばいいのか

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/07(木) 11:38:46 

    いい笑顔だなー!

    +38

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/07(木) 11:38:57 

    >>2
    子どもに張り合ってるこどおばキッツ
    何もかも負けてるのに

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/07(木) 11:39:17 

    >>1

    ガル民の赤文字コメントは困っている人や危ない状況の人を機転を利かせて他人が助けることをよしとしないものだよね

    見て見ぬフリする、求められても困る、助けない人が大半、当たり前にされても困る
    義務はないってのばかりだよ





    +1

    -5

  • 33. 匿名 2024/03/07(木) 11:40:05 

    >>21
    聖母マリアに従いて 真実なれと誓い合う♪
    あなたの文で20年ぶりに高校の校歌を思い出したよw

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/07(木) 11:40:20 

    こういう子がもっと増えれば世の中平和になるのにな

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/07(木) 11:41:36 

    >>1
    可愛い笑顔〜!

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/07(木) 11:42:10 

    >>10
    へ?釣り?

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/07(木) 11:43:49 

    >>2
    いや、何言ってんの?
    なんでそんな捻くれてんの?
    子ども、頑張ったね!偉いね!で、良くない?

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/07(木) 11:44:12 

    >>32
    誰もこの子達を批判してないのに「ガル民ハー!」って言いに来たの?

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/07(木) 11:44:17 

    あら、名前も素敵

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/07(木) 11:44:21 

    >>2
    ひねくれてるなぁ
    素直に助けて偉いねって褒められないのか

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/07(木) 11:44:31 

    >>1
    学校名とフルネームと顔出し、やめてあげて
    子どもを食いものにする悪い人間がたくさんいるんだから

    +5

    -4

  • 42. 匿名 2024/03/07(木) 11:45:10 

    >>3
    最近こういうの見ると目頭熱くなる

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/07(木) 11:45:18 

    いい笑顔!

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/07(木) 11:45:43 

    手前の子は賢そうな顔立ちだし、奥の子はちょっぴり照れの入った誇らしげな表情が可愛い。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/07(木) 11:47:42 

    小学生パトロール良いですね

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/07(木) 11:48:07 

    >>1
    社会の助け合いは大事だからこういう表彰は良い報道だと思う。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/07(木) 11:48:42 

    石原裕次郎みたいなお名前だな

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/07(木) 11:48:57 

    助けを求めたのも偉いし、心肺蘇生した女性もすごい!
    前もおばあちゃん助けた小学生の男の子が表彰されてたよね
    みんな良い顔してた

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/07(木) 11:49:44 

    自転車を倒した小さい子連れた母親を無視してスーパー入ろうとしたらそれみてた老婆に助けてあげないの?感じ悪い人ね!!っていわれた。
    大阪で。

    そんな感じ悪い私には一生縁の無いことだ(笑)

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/07(木) 11:50:39 

    賢いなー偉いなー

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/07(木) 11:51:12 

    >>14
    「こんにちは」と声をかけられた、が防犯メールでくるから疑問になることはある

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/07(木) 11:53:49 

    >>29
    すごいよね
    女性にも感謝状贈られるかな?

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/07(木) 11:55:23 

    >>1
    感心な子供たちだ!!👏✨

    そういえば運転免許を取るときに自動車学校で、応急救護の講習あったなぁ…
    実際にそんな場面に遭遇したことはまだ無いが。
    これを機に復習しとこうかな。

    京都市消防局:心肺蘇生法
    京都市消防局:心肺蘇生法www.city.kyoto.lg.jp

    京都市消防局:心肺蘇生法共通メニューなどをスキップして本文へサイト内検索の範囲京都市消防局サイト内京都市サイト全体京都市消防局 〒604-0931 京都市中京区押小路通河原町西入榎木町450の2  電話番号:075-231-5311(局代表、消防全般の相談) 消防局への...

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/07(木) 11:59:09 

    >>29
    消防署で講習会をやってたりするよ
    私はネットで調べて、電話で予約して行ってきたよ
    救急措置について色々教えてもらえるし実践も勿論する

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/07(木) 11:59:54 

    >>8
    素晴らしいのかもだけど、体調悪いふりをして助けてもらったところを...みたいな話も聞くので、みんなも困った人がいたらあの子達のように助けてね!とは言えないな

    +7

    -5

  • 56. 匿名 2024/03/07(木) 12:06:22 

    >>12
    歴史ある私学は宗教系が多いよ

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/07(木) 12:06:59 

    >>36
    ヨコだけど、あなた世間知らずですか?
    都内だと放置は当たり前ですよ

    +1

    -4

  • 58. 匿名 2024/03/07(木) 12:08:55 

    顔つきからして賢そう!!

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/07(木) 12:09:31 

    この表彰の写真みただけでいい子たち…!ってうるっと涙ぐんでしまう
    私も年とったなあ

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/07(木) 12:11:38 

    >>1
    名前的にキリスト教系の学校かな?他者を助けましょうって教育だから優しい子に育つよね。立派。

    でも自分の子だったら倒れてる人がいたら自分で話しかけないでまず大人呼んで!って教えちゃうな…

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/07(木) 12:11:45 

    >>1親の躾素晴らしい!

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/07(木) 12:12:39 

    賢そうな顔立ちしてる!

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/07(木) 12:13:18 

    >>3
    すごい誇らしげで可愛いよね!綺麗なスーツ着て、親御さんも嬉しかったんだろうな。

    +32

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/07(木) 12:13:34 

    受け取ってる表情が誇らしそうでかわいい

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/07(木) 12:14:44 

    >>30
    実は警察署の方が一番いい笑顔してるw

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/07(木) 12:16:45 

    >>63
    多分、制服だよね。私立小みたいだし二人共同じ格好だから。
    でもスーツに見えるほど質が良さそう。

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/07(木) 12:32:40 

    >>1
    近所の子が熱中症で倒れたお爺さんを発見して救急車呼んだけど、その後何もなかったらしい。
    表彰される子とされない子の違いって何?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/07(木) 12:33:12 

    素晴らしい、おじちゃん涙が出てくるよ

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/07(木) 12:37:57 

    >>54
    そうなんだ!さっそく調べてみるよ!
    いつか何かの役に立つかもだし

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/07(木) 13:02:43 

    >>1
    めちゃくちゃ可愛いなぁー!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/07(木) 13:12:31 

    これってどういう流れで表彰になるの?
    される子はニュースになっなりするけど、やってもされない子はなんでなんだろう?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/07(木) 13:16:38 

    >>67
    うちの子も去年おばちゃん倒れてるの下校中見つけて、お友達と3人で対応して救急車来るまで一緒にいたらしいけど特に表彰とかなかったな

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/07(木) 13:24:34 

    賢そうな子達ね 

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/07(木) 13:24:58 

    >>51
    こんにちはも言わんでええよ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/07(木) 13:25:08 

    落ち着いてて賢そうな子達ね

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/07(木) 13:37:15 

    >>6
    手前の子も賢そうなお顔で良いコンビだよね!

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/07(木) 13:38:23 

    >>29
    昔は口をつけて吹き込むのと心臓マッサージ交互にやるって言ってたけど、今は心臓マッサージだけでもいいみたい。

    心肺停止から3分の救命措置であれば救命率75%

    5分経ってしまうと25%と途端に下がってしまうので、心肺停止してる人がいたら私も頑張ってやろうと思ってる。
    小学生2人、路上で倒れた男性の救急搬送に貢献 「助けてください!」と通行人に呼びかけ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/07(木) 13:53:29 

    >>67

    私も認知症で徘徊して行き倒れのお年寄りがいたから、救急車呼んで引き渡すまで付き添ってたけどなんにもなかったよ。いや、いらないけどね。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/07(木) 14:03:06 

    >>1

    聖母学院の子は育ちのいい優しい子が多いよ。カトリックの学校だしね。
    昨日、大阪で中学生が大学生を死亡させた事件を見てゾッとしたけど、この違いってなんなんだろう。
    親の教育?学校教育?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/07(木) 14:05:03 

    こういう時に頼りになるような大人に私もなりたい

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/07(木) 14:26:35 

    >>80

    子供達から声かけられて応急処置した大人もすごいよね!私なら救急車呼んで見守るくらいしかできない。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/07(木) 16:14:00 

    >>1
    大人は表彰されないの?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/07(木) 16:47:47 

    >>1
    ゆうじろうって名前がいいね

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/08(金) 01:11:58 

    >>1
    なあんていい子なんだ!
    すくすく育って欲しい!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。