ガールズちゃんねる

食べてみたいけど、迷っているもの

429コメント2024/03/31(日) 20:07

  • 1. 匿名 2024/03/06(水) 00:58:41 

    食べてみたいけど、迷っているものはありますか?
    わたしは、山下本気うどんのクリームうどんです
    食べてみたいけど、迷っているもの

    +325

    -73

  • 2. 匿名 2024/03/06(水) 00:59:35 

    香川のばか一代のうどんがいいな!
    釜バターのうどん

    +76

    -18

  • 3. 匿名 2024/03/06(水) 00:59:46 

    これが最後のトピ?

    +18

    -59

  • 4. 匿名 2024/03/06(水) 00:59:48 

    高いかき氷

    +211

    -8

  • 5. 匿名 2024/03/06(水) 00:59:58 

    >>1
    これダシはあるの?

    +60

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/06(水) 01:00:02 

    >>3
    まだワンチャンあるかもだぜ?

    +9

    -13

  • 7. 匿名 2024/03/06(水) 01:00:12 

    パセラのハニートースト
    食べてみたいけど絶対途中で飽きると思う

    +149

    -8

  • 8. 匿名 2024/03/06(水) 01:00:19 

    キャビアとフォアグラおいしい?
    楽天で買おうか迷う

    +19

    -23

  • 9. 匿名 2024/03/06(水) 01:00:26 

    食べてみたいけど、迷っているもの

    +73

    -58

  • 10. 匿名 2024/03/06(水) 01:01:00 

    >>8
    フォアグラは作る過程が残酷すぎてもう食べれない…

    +175

    -20

  • 11. 匿名 2024/03/06(水) 01:01:05 

    ラーメン二郎

    カロリー考えると

    +102

    -8

  • 12. 匿名 2024/03/06(水) 01:01:07 

    >>1
    これ周りポタージュのやつ?
    似たの見たことある

    +41

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/06(水) 01:01:13 

    >>7
    夫婦二人でチャレンジした!
    半分も無理でした😆

    +50

    -7

  • 14. 匿名 2024/03/06(水) 01:01:22 

    中本の激辛ラーメン
    カップ麺はギリギリ食べれた

    +68

    -3

  • 15. 匿名 2024/03/06(水) 01:01:32 

    これで今日のガルちゃん店じまい!?
    寂しいよぉ…

    +19

    -15

  • 16. 匿名 2024/03/06(水) 01:01:54 

    絶対胃もたれひどいだろうな…
    食べてみたいけど、迷っているもの

    +279

    -15

  • 17. 匿名 2024/03/06(水) 01:01:55 

    ビフカツ

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/06(水) 01:02:20 

    ラーメン二郎!
    食べたことないんだよね

    +103

    -4

  • 19. 匿名 2024/03/06(水) 01:02:51 

    ミスドの食べ放題
    頑張って4個だろうしカロリーも気になるけどやってみたい

    +121

    -5

  • 20. 匿名 2024/03/06(水) 01:02:58 

    ちんちん

    +3

    -37

  • 21. 匿名 2024/03/06(水) 01:03:22 

    >>8
    レバー系好きならフォアグラ好きかも。
    ものすごくクドいレバーって感じ。私は苦手だった。

    キャビアはすごくしょっぱくてすごくコクがある魚卵って感じ。
    私はもし同じ価格で提供されるとしても明太子の方が好き。

    +111

    -18

  • 22. 匿名 2024/03/06(水) 01:03:58 

    モン・ドール
    チーズに6千円出すか迷う

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/06(水) 01:04:10 

    でっかいリンゴ使ったリンゴ飴。パウダー色々あって美味しそうだけどいつも検討中

    +63

    -8

  • 24. 匿名 2024/03/06(水) 01:05:54 

    >>23
    お祭りのじゃなくておしゃれでちょっとお高いのならおすすめ!飴がパリパリして想像よりも歯にくっつきにくくて食べやすいよ!食べやすくカットもしてくれる!

    +56

    -3

  • 25. 匿名 2024/03/06(水) 01:06:07 

    食べてみたいけど、迷っているもの

    +6

    -197

  • 26. 匿名 2024/03/06(水) 01:08:15 

    ドンペリ飲んでみたい

    +50

    -2

  • 27. 匿名 2024/03/06(水) 01:08:33 

    >>1
    甘い?

    +9

    -6

  • 28. 匿名 2024/03/06(水) 01:08:43 

    凍み大根
    煮物にしたら味が染みて美味しいらしいんだけど、一袋が大きいからもし苦手だった時が辛い

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/06(水) 01:09:43 

    >>1
    興味本位に食べました
    確かにホイップとうどん?と疑問もありましたが
    斬新な料理として成立してると思います
    私感として割と美味しくいただけました

    +153

    -8

  • 30. 匿名 2024/03/06(水) 01:09:54 

    レストランアラスカの6000円する和牛ビーフカレー
    ラジオでものすごく美味しそうに語られていたので

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/06(水) 01:09:55 

    >>7
    ぜひチャレンジしてみて!
    みんなで食べると楽しいよ!!

    +43

    -2

  • 32. 匿名 2024/03/06(水) 01:10:06 

    >>1
    私もそれこの前迷って、結局明太子なんちゃら頼みました!誰かが頼んだのを一口貰うくらいでいいかな笑

    +10

    -22

  • 33. 匿名 2024/03/06(水) 01:10:20 

    >>19
    4つしか食べられ無かったら、めちゃ損だよねw

    +74

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/06(水) 01:10:39 

    >>5
    どうなんだろう
    黄身を混ぜてたべるとカルボナーラみたいな味になるらしいけど
    食べた人のクチコミをみたら、小さな出汁のヤカンがあって、それをかけると食べやすくなるって書いてあったよ

    +60

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/06(水) 01:10:45 

    カエル肉
    通販よりもきちんと調理してくれるところの方が美味しいかな

    +12

    -15

  • 36. 匿名 2024/03/06(水) 01:10:48 

    >>15
    寂しいよね
    私も風邪中で暇で寝れないからこの後の暇つぶしどうしようと思ってるんだよ
    咳で眠れないし…

    +28

    -6

  • 37. 匿名 2024/03/06(水) 01:10:58 

    エッグベネディクト

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/06(水) 01:11:20 

    >>25
    この生焼け感、心配しちゃうよね

    +258

    -2

  • 39. 匿名 2024/03/06(水) 01:11:32 

    >>8
    フォアグラを初めて食べた感想は「あん肝」です
    キャビアはしょっぱくてプチプチして私は好き

    +60

    -2

  • 40. 匿名 2024/03/06(水) 01:11:45 

    アテモヤって果物
    アイスみたいって聞いて興味湧いたけど高い!

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/06(水) 01:11:47 

    >>22
    わかる
    今年はちょっと高いけど毎年自分だけのためにこんな高いもの買うの!?って迷って買えない

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/06(水) 01:12:28 

    >>27
    ホイップだけだと甘さ控えなホイップ味です
    出汁と絡めるとクリーミーになります
    ちなみにお汁は無いタイプです

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/06(水) 01:12:38 

    コンビニスイーツの300円の壁が大きくてなかなか手が出せずにいる
    なんとなく味も想像できるし、でも美味しそうだし…と悩み中
    食べてみたいけど、迷っているもの

    +97

    -5

  • 44. 匿名 2024/03/06(水) 01:12:44 

    ピータン、食わず嫌いで見てたから興味あるけどなんか怖くて食べてない。最近スーパーでも見かけるけど買う勇気がでない

    +11

    -6

  • 45. 匿名 2024/03/06(水) 01:13:25 

    乃が美の食パン
    お店の前通るけど、高いしまた今度でいいやーってなる いまだに食べた事ない

    +51

    -5

  • 46. 匿名 2024/03/06(水) 01:13:26 

    ミート矢澤の1万超え弁当

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/06(水) 01:13:59 

    >>16
    4人でシェアしたけどどうしても無理で生クリームだけ残ってしまった
    他のお客さんも完食しないでお会計行く人が多数

    +37

    -20

  • 48. 匿名 2024/03/06(水) 01:14:02 

    >>4
    私はそう何度も食べたいと思わなかった
    そんな私は氷菓よりクリーム派w

    +37

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/06(水) 01:14:31 

    >>12
    クリームチーズみたいです
    ポタージュだと、つるとんたんかな?
    違ったらごめんね

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/06(水) 01:14:33 

    >>1
    山下本気うどんって聞いた事あると思ったら、芸人のオモロー山下のだった。うどん屋で成功しているんだね。うちの近所にも出来ると良いな。美味しそう。

    +58

    -12

  • 51. 匿名 2024/03/06(水) 01:14:48 

    成城石井のチーズケーキ
    チーズケーキ好きなんだけどレーズンは嫌いなんだよね
    同じ理由でりくろーおじさんも食べたことない
    レーズン避けて食べるのはお行儀悪いよね

    +58

    -2

  • 52. 匿名 2024/03/06(水) 01:14:49 

    >>8
    レバーは勿論、内臓系嫌いなんだけどフォアグラだけは大好き
    ポアレにすると周りはサクッ、中はふんわりとろけるようなクリーミーさでたまらない
    だけどあれはお店で食べるものだと思う
    自分で上手く調理出来る気がしない
    処理下手なところだと筋や血管残ってて舌触りが悪い
    バルサミコベースのソースも良いんだけど個人的にはフルーツ入った甘めのものが合うと思う

    +39

    -8

  • 53. 匿名 2024/03/06(水) 01:15:11 

    >>21
    レバーは大好きだけどフォアグラは脂っこすぎて受け付けなかったよ 残酷さを抜きにしても全然食べたくない

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/06(水) 01:15:44 

    >>3
    深夜なのにお腹空きすぎてこのトピ開いてしまった

    +19

    -2

  • 55. 匿名 2024/03/06(水) 01:16:33 

    >>7
    わたしも食べてみたい
    甘いの平気だけど、一人じゃ無理だよね

    +27

    -3

  • 56. 匿名 2024/03/06(水) 01:21:10 

    >>1
    材料(小麦粉クリーム卵)的にはクリーム乗せパンケーキと同じカテゴリーと思えなくも…いやないなwww

    +41

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/06(水) 01:21:50 

    >>37
    1回食べたらいっかなって感じ

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/06(水) 01:21:58 

    >>36
    咳つらいよね
    ハチミツ、大丈夫? ハチミツが大丈夫なら、スプーンに二杯くらいなめてみて
    一時的だけど、咳が楽になるよ

    +48

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/06(水) 01:22:19 

    店舗がないからオンライン購入しかないけど美味しいですか?
    食べてみたいけど、迷っているもの

    +30

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/06(水) 01:23:34 

    >>45
    焼かないでちぎりながら食べたら止まらなくなる。焼いてもおいしい。でもリピはないかな。乃が美は頂くものって感じがしてる。買ったことない

    +41

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/06(水) 01:25:53 

    >>1
    グミッツェル

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/06(水) 01:26:35 

    >>59
    前に新千歳空港でお土産に買いました
    自分用にも買って食べたよ
    美味しいけど、すごく美味しいってほどではないです
    夢を壊してごめんなさい

    +46

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/06(水) 01:26:42 

    >>16
    エッグスシングス?
    私も絶対無理だと思ったのに、クリームが軽くてペロリと食べれてしまったよ。

    +222

    -10

  • 64. 匿名 2024/03/06(水) 01:27:43 

    >>5
    出汁はないですよ
    生クリームと卵を混ぜて食べる感じです

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/06(水) 01:27:57 

    >>28
    物産展で試食できたよ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/06(水) 01:31:39 

    >>7
    味だけじゃなく量的にも1人じゃ無理だよねー
    市販の食パン利用して家でミニサイズ作るのオススメ

    +25

    -2

  • 67. 匿名 2024/03/06(水) 01:32:12 

    >>25
    半分生じゃん
    こんなの出していいの?
    お腹壊しやすい人はやめた方が良さそう

    +166

    -3

  • 68. 匿名 2024/03/06(水) 01:34:25 

    すっぽん

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/06(水) 01:36:06 

    >>45
    これは完全に私個人の好みなんだけど、加糖練乳も蜂蜜も入ってるからかバターとは合わない
    甘いものはジャムつけて甘く食べたい、バター塗るならハードトーストみたいなさっぱりとしたパンが好きなので
    リピしたけどめちゃくちゃ美味しい訳では無い、かといって酷評されるほどでも無いかな
    上でも書いてくれてる人いるように、おそらくああいう食パンは焼かず何もつけずにそのままちぎって食べるのが良いんだろうね

    フルーツ入った手のひらサイズ食パン(今もあるのか不明)はやめておけと言いたい
    まるで風味がしない
    閉店相次いでいるので気になるうちに食べておくと良いかも

    +15

    -3

  • 70. 匿名 2024/03/06(水) 01:36:24 

    >>7
    一人用のプチハニトーがあったよ

    食べてみたいけど、迷っているもの

    +75

    -2

  • 71. 匿名 2024/03/06(水) 01:39:02 

    どこだったか観光地のネギ一本で食べるお蕎麦
    うまく食べられるのかな

    +37

    -2

  • 72. 匿名 2024/03/06(水) 01:39:04 

    >>23
    食べ切る自信ないし、これ買うと他のもの食べられなくなりそうだよね

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/06(水) 01:39:12 

    >>43
    スーパーの100円くらいのティラミスにブラックサンダー砕いて乗せたら同じ感じになりそう

    +51

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/06(水) 01:39:57 

    丸亀製麺の、あさりうどん。
    1度食べてみたい。
    今年も発売あるかな?
    食べてみたいけど、迷っているもの

    +64

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/06(水) 01:40:25 

    >>35
    高級中華料理店に連れて行ってもらった時に食べた。
    鳥のささみっぽいから、わざわざ高いお金出して食べなくていいかなーという感じ

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/06(水) 01:43:10 

    >>10
    分かる。私も元々好きだったけど可哀想過ぎて食べられなくなったよ。

    +57

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/06(水) 01:43:25 

    >>40
    業務スーパーで「台湾産パイナップル釈迦頭チャンク」という名前で冷凍が売ってる
    トロピカルフルーツが好きならおいしい
    家族では私以外はイマイチな評価だった
    生とは違うだろうけど試してみるにはちょうどいいと思う

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/06(水) 01:43:43 

    さわやかハンバーグって美味しいのかしら

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/06(水) 01:47:52 

    >>37
    私は大好き
    半熟卵、マヨネーズ、こってりしたものが好きならおいしいと思う
    食べにくいところが難点

    +23

    -2

  • 80. 匿名 2024/03/06(水) 01:48:16 

    >>19
    油であげてあるドーナツだから、頑張って4~5個だろうね。
    頑張って食べた後、胸焼けしそうだし。

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2024/03/06(水) 01:48:47 

    >>4
    ただの氷だぜ??

    +45

    -3

  • 82. 匿名 2024/03/06(水) 01:49:38 

    中田英寿がプロデュースした1200円の卵かけご飯

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2024/03/06(水) 01:52:33 

    >>1
    これ系ならブームの先駆けらしいここのを食べてみたい
    今や全国に広まる「白いカレーうどん」。白さの秘密とおすすめ店をご紹介! | 食べログマガジン
    今や全国に広まる「白いカレーうどん」。白さの秘密とおすすめ店をご紹介! | 食べログマガジンmagazine.tabelog.com

    ベーシックからトレンドまで。食にまつわる用語を解説し、食べられるお店も紹介する『食べペディア』。今回は「白いカレーうどん」について。東京・恵比寿「酒彩蕎麦 初代」から誕生し、今では全国に広まりつつある白いカレーうどんの解説を、おすすめの店とともにご...

    +42

    -2

  • 84. 匿名 2024/03/06(水) 01:53:44 

    >>74
    3月12日から販売するよ
    食べてみたいけど、迷っているもの

    +36

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/06(水) 01:54:17 

    >>4
    並ぶしね…
    美味しいけど、見合ってるのか?って言われると、微妙かも
    ちなみに↓は日暮里のひみつ堂ってとこ
    美味しかった
    食べてみたいけど、迷っているもの

    +56

    -6

  • 86. 匿名 2024/03/06(水) 01:54:58 

    シュクメルリ食べてみたいなぁと思ってるけど、
    にんにくが強いって聞いて、お腹下しそうで躊躇してる!
    松屋のやつ!今年も食べれなかった…

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/06(水) 01:55:03 

    >>4
    写真映えはするけど「これでこの値段…ぼったくりやん」て思ったな笑

    +44

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/06(水) 01:56:08 

    >>85
    わぁ!!これは美味しそう!
    頭痛くなったりとかはしませんでしたか?

    +16

    -2

  • 89. 匿名 2024/03/06(水) 01:56:20 

    >>21
    私も。この値段払うなら明太子やいくら食べたいと思った

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/06(水) 01:57:52 

    >>78
    めちゃくちゃ好きで、静岡行ったら絶対寄ってしまう
    でも、御殿場で昔あった8時間待ち?とかはさすがにどうかなと思う
    正直、フライングガーデンとかでも満足はできる笑

    +19

    -2

  • 91. 匿名 2024/03/06(水) 02:00:18 

    >>23
    カットされたオシャレりんご飴いろんな味食べたけど口の中が切れまくって口内炎まみれになったから食べてない…食べ方下手くそ何かな笑

    +22

    -2

  • 92. 匿名 2024/03/06(水) 02:00:33 

    >>73
    天才!

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/06(水) 02:02:37 

    >>88
    ぬるくて薄いお茶も出るし、暑い日だったから何とか大丈夫だったよ

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/06(水) 02:03:40 

    >>4
    2千円の食べた事あるよ。
    有名なお店だったんだけど、氷作るお水から違うから氷が滑らかというか凄くフワフワでめっちゃ美味しかった!

    旅行で記念に食べただけだから次はもういいけどねw

    +44

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/06(水) 02:07:04 

    >>25
    こんなに赤いって事は牛100パーなのかな。

    どっちにしろ肉はガッツリ焼く派だから絶対ムリだ...。

    +160

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/06(水) 02:07:34 

    >>37
    ロンドンと青山と沖縄で食べた
    マフィン1つにつき卵1つ使ってるのと、エッグソース的なものがくどくて途中でお腹いっぱいになるw
    美味しいけどまぁ、期待は越えない感じです

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/06(水) 02:08:54 

    スタバの全て。
    フラペチーノとか色々試したいけど
    迷って迷って、ソイラテ。

    +13

    -2

  • 98. 匿名 2024/03/06(水) 02:09:33 

    中華調味料の腐乳。
    好きな作家さんがエッセイで絶賛してて、それも2人も!気になって買ったはいいんだけど「腐った乳」の文字が恐ろしげでまだ開封してない。
    近々思い切って開けるつもり。
    食べてみたいけど、迷っているもの

    +13

    -4

  • 99. 匿名 2024/03/06(水) 02:10:18 

    >>85
    あそこいつも並んでるし真夏はすごい列だった

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/06(水) 02:11:02 

    ずんだシェイク
    高いものじゃないので買えば良いんだけど、甘過ぎる気もして結局買ったことない笑

    +16

    -3

  • 101. 匿名 2024/03/06(水) 02:12:45 

    >>84
    発売あるんですね✨✨
    教えて頂き、ありがとうございます。
    今年こそ食べに行きます✨✨

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/06(水) 02:13:38 

    ルタオが今近所で催事出店してて、有名だから食べてみようか迷ってる。
    あんまり甘すぎると苦手なんだよなぁ。
    「ザ・スイーツ」なのか、「ワインにも合うチーズケーキ」なのか、後者なら買いたい。どうでしょう?
    食べてみたいけど、迷っているもの

    +28

    -1

  • 103. 匿名 2024/03/06(水) 02:13:48 

    >>90
    よこ
    私はフライングガーデン派です笑

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2024/03/06(水) 02:14:55 

    >>90
    有益な情報ありがとう!
    ずっと気になってたのよね。
    フライングガーデンも知らなかったけど、ここだと距離的にも行けそうだわ。

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2024/03/06(水) 02:15:34 

    >>68
    四つ解きは美味しかった!生き血をお酒で割ったやつ。鍋は普通
    それより。まぁ普通の料理っぽいのにコースで3万とかするから高ぇ…ってなる。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/06(水) 02:17:30 

    >>1
    2800円くらいする見た目普通のペペロンチーノ風パスタ
    味も普通だったら萎える

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/06(水) 02:18:57 

    >>35
    私は昭和の懐かしい飯を食べる的なお店で食べた
    見た目があのまんまだったけど、やはり鶏のササミ。わざわざ高級料理として食べる感じでは全くないです。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/06(水) 02:19:25 

    >>100
    ちょうど昨日仙台駅で飲んだよ
    甘過ぎるってことはないかな
    マックのバニラシェイクの甘さが10ならずんだは2〜3くらいのイメージ
    甘くて口に残る感じじゃないから口直しに水やお茶をすぐ飲みたくなることはないよ


    +18

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/06(水) 02:21:53 

    >>16
    生クリームじゃなくてホイップクリームだから見た目ほど重くないよ

    +127

    -3

  • 110. 匿名 2024/03/06(水) 02:24:48 

    >>1
    このうどん食べましたがちょっと飽きる系でした。
    うどんそのものはかなりおいしいレベルなので、今度普通のを食べてみたいです。

    +47

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/06(水) 02:28:19 

    ゴディバのチョコ。昔から憧れてたけど最近は色んな所にコラボし過ぎてかなりさめてきた。でもやっぱり高いのは美味しいかな?なかなか踏み切れない!

    +6

    -13

  • 112. 匿名 2024/03/06(水) 02:29:41 

    >>40
    沖縄で食べて凄く美味しかった
    アイスと食べたけどバニラアイス以上にミルキーな味
    スーパーに置いてる小さいアテモヤを買ってみたらハズレだった
    味に当たりハズレあり、高いけど大きい方が良いかも

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2024/03/06(水) 02:34:15 

    食べてみたいけど、迷っているもの

    +17

    -2

  • 114. 匿名 2024/03/06(水) 02:35:10 

    >>7
    パセラ店員です
    シェア前提のものだからほんとにでかいから大食いの友達または数名で挑めば飽きずに食べ切れると思う

    あとプチハニトーあります!!!是非!!

    +71

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/06(水) 02:41:50 

    >>4
    食べれども食べれども氷でうんざりするよ

    +24

    -2

  • 116. 匿名 2024/03/06(水) 02:42:16 

    >>45
    あの変な名前のところと乃が美どっちも食べたけど、個人的には変な名前のほうが好きだった

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2024/03/06(水) 02:46:31 

    >>93
    横だけどぬるくて薄いお茶ww
    突っ込もうか迷ったけど褒めてるんじゃないよね?
    その加減がちょうど良いとか
    でもかき氷は苺味が濃そうで本当に美味しそう

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/06(水) 02:47:57 

    >>98
    豆腐は腐った豆やで

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/06(水) 02:49:56 

    >>111
    不味くはないけど特別GODIVAだから美味しいってわけでもないと思う。私の好みだけど、普通にKALDIに売ってるチョコの方が美味しかった笑

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/06(水) 02:53:47 

    >>4
    藝大近くの並ぶところは行ったけど、並ぶほどでもないな
    トッピングされたゴージャスな果物で満足する
    ちなみに氷はふわふわしてて冷たく感じなかった

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/06(水) 02:56:06 

    >>20
    美味しくはない

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2024/03/06(水) 02:57:13 

    >>25
    もっと焼いてほしい

    +80

    -1

  • 123. 匿名 2024/03/06(水) 03:00:36 

    >>23
    高いけどおいしいですよ!
    フラペチーノと値段変わらないけど
    多少体にはいいかなと思って食べました
    カットしてもらいその場で食べた方がいいです
    自宅でカットするのは少し大変でした
    確かにボリュームありますね

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/06(水) 03:03:43 

    これ
    食べてみたいけど、迷っているもの

    +15

    -10

  • 125. 匿名 2024/03/06(水) 03:05:57 

    >>119
    教えてくれてありがとー!!

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/06(水) 03:07:06 

    >>102
    スイーツですね。チョコのは食べたことないけど
    すごく美味しいからぜひ食べてほしい。

    半解凍くらいで食べたら硬めのひんやりチーズケーキ
    解凍後はスフレみたいな食感かな。これが一番好き。
    限定の苺も美味しかった。

    +26

    -1

  • 127. 匿名 2024/03/06(水) 03:07:42 

    イオンで見かける冷凍ケーキ。量が多いから美味しくなかったらショック受けそうで気になるけど買えずにいる

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/06(水) 03:08:14 

    >>102
    ちなみに甘すぎないですよ。

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/06(水) 03:14:44 

    >>8
    フォアグラはあんまりだった
    キャビアはしょっぱいけど美味しい
    おつまみに最高

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/06(水) 03:29:14 

    >>98
    紅腐乳なら常備してる
    鍋のつけダレに入れたら欠かせなくなった
    酒粕的な風味があって、臭いとかではない
    瓶から出してそのままおかゆの具にする食べ方は私にはピンと来なかった
    普通の酒粕もおいておくと赤くなるから風味も近いんだと思う
    菌で味も違うと思うから開けたらどうだったか感想聞かせて欲しい!

    臭豆腐ってやつがやばいんじゃない?
    私はたべたことないけど台湾中国で食べたことある人多いんじゃないかな?

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/06(水) 03:41:04 

    >>4
    高いフワフワのかき氷大好きな人もいると思うけど、自分は一回食べたら満足しちゃった

    美味しいけど、言うてかき氷ですし…
    1,000円以上出すなら、もっと普通にランチとか行けるよなーって思って…

    あと、フワフワな細かい氷なので、溶けるのが早いと思った
    食べるの遅い自分にはそもそも向いてなかった💧

    4さんも、一回だけ食べてみたら?
    たぶん一回でハマるか満足するか、わかると思うよ

    +24

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/06(水) 03:43:26 

    >>7
    未知だったので今見てきた!私たぶん余裕で行ける笑 一生ダイエッター宣言してるのでもういかないけど、本当は甘い物大好き❤頭キーンでなるくらい甘いのがいい!

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2024/03/06(水) 03:44:56 

    >>8
    フォアグラ、初めてなら上手い鉄板焼でシェフに目の前で焼いて貰って提供して貰って焼き立て食べた方がいいよ!状況によって多分味も柔らかさもだいぶ違う。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/06(水) 03:52:17 

    >>16
    胃かなり弱いけど大丈夫だったよw 生クリームがかなり軽い。でも特別美味しいわけでもなかったw

    +76

    -3

  • 135. 匿名 2024/03/06(水) 03:58:09 

    >>1
    先入観でムリ

    +11

    -2

  • 136. 匿名 2024/03/06(水) 04:11:55 

    >>1
    渋谷の山本本気うどん行くと、これ迷うけど、いつも海老天うどん食べてます。ただ店内でこれ食べてる人あまりみた事ない。明治通りの店舗は空調のほこり掃除してくれー

    +19

    -2

  • 137. 匿名 2024/03/06(水) 04:13:12 

    >>20
    ゲイなの?

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2024/03/06(水) 04:13:56 

    >>51
    それが、りくろーおじさんのチーズケーキのレーズンは特別でレーズンの感じしないから食べてみて!あれはアクセント

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2024/03/06(水) 04:21:56 

    >>83
    そっちなら食べたことある!
    相当前だけど美味しかったですよー

    漫画家・江川達也氏の行きつけで🥢うどんもお蕎麦も美味だそうです🐾
    漫画家・江川達也がゆく! 代官山~中目黒の歴史的名所をめぐり「白いカレーうどん」で話題のそば屋へ - dressing(ドレッシング)
    漫画家・江川達也がゆく! 代官山~中目黒の歴史的名所をめぐり「白いカレーうどん」で話題のそば屋へ - dressing(ドレッシング)www.gnavi.co.jp

    漫画家・江川達也がゆく! 代官山~中目黒の歴史的名所をめぐり「白いカレーうどん」で話題のそば屋へ - dressing(ドレッシング)TOPレストラン・ショップレストラン2016年08月03日漫画家・江川達也がゆく! 代官山~中目黒の歴史的名所をめぐり「白いカレーうど...

    食べてみたいけど、迷っているもの

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/06(水) 04:24:34 

    >>70
    プチがプチすぎて🤣

    +40

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/06(水) 04:25:34 

    大きいカップ焼きそば
    憧れるけど「カロリーやばいかな?」とか「食べきれなかったらどうする?」とか考えて手出せずにいる
    食べてみたいけど、迷っているもの

    +29

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/06(水) 04:29:55 

    高田馬場にある角煮丼食べてみたいけど迷ってる。
    お肉好きだし家近いし気になるけど、脂身食べ切れるかな…
    食べてみたいけど、迷っているもの

    +25

    -3

  • 143. 匿名 2024/03/06(水) 04:38:12 

    >>58
    ありがとう😭
    喉痛すぎてポチしちゃった12000円のマヌカハニーが届いたのでちょっと食べ始めます

    +12

    -2

  • 144. 匿名 2024/03/06(水) 04:40:39 

    >>118
    たしかに

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/06(水) 04:43:22 

    >>25
    ユッケにするのかハンバーグにするのかハッキリしてくれ!

    +60

    -1

  • 146. 匿名 2024/03/06(水) 04:45:26 

    >>16
    2人で分けて食べたら余裕だったよ。元々よく食べる人ならギリ1人でもいけるかも…

    +35

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/06(水) 04:55:32 

    >>14

    辛さが選べるからお店のも食べてみてほしい!🍜

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/06(水) 04:55:38 

    松屋のシュクメルリ

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/06(水) 04:57:38 

    >>18

    わたしも食べてみたくて、おいしいと評判の店舗に並んで食べたけど正直イマイチ‥でした
    見た目のインパクトが凄いけど、味だけならそのへんのラーメン屋さんの方がおいしいと思う

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/06(水) 04:58:38 

    >>130
    やっぱりお鍋のつけダレなんですね!
    私が読んだ本でも2冊ともそのように使っていました。
    勇気出して開けてみます!

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/06(水) 05:00:16 

    丸亀製麺

    近くにあるけど、外食でうどんにお金払うことに若干抵抗がある…
    ラーメンとか丼ものなら躊躇わないのに

    +1

    -10

  • 152. 匿名 2024/03/06(水) 05:10:48 

    >>142
    テイクアウトにするとか

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/06(水) 05:12:57 

    >>2
    確かに美味しいけど、わざわざ行って並んで食べる程ではないかなって感じ(車で2時間ぐらいの距離に住んでる)
    丸亀製麺ので充分

    +39

    -3

  • 154. 匿名 2024/03/06(水) 05:13:13 

    >>44
    何回か食べた事あるけど味思い出せない
    ってことは美味くもなく不味くもない微妙な味だったんだろうな

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2024/03/06(水) 05:13:19 

    >>20
    おっさん?
    ヨガ極めるとセルフでできるらしーよ
    とりあえずお一人様がんばってな!子供部屋の壁使ってやってみな
    もうガル来るなよ?うざいしみんなに迷惑だから
    まずは鶴太郎に弟子入りしな!
    食べてみたいけど、迷っているもの

    +45

    -6

  • 156. 匿名 2024/03/06(水) 05:14:16 

    >>1
    ほうじ茶のクリームうどん食べたことあるよー。美味しかった。歳取るともたれて食べられなくなりそうだから、食べておいた方がいいよ!

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/06(水) 05:16:49 

    >>1
    デザートなのかな?

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/06(水) 05:21:50 

    >>1
    へーこんな店があるんだ、今度行ってみようかな。
    ……これ宣伝に引っかかったパターン?

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2024/03/06(水) 05:22:57 

    >>16
    クリームの量が違うけど
    量も選べるのですか?

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2024/03/06(水) 05:24:54 

    >>44
    スーパーより中華料理屋で食べる方がおいしいと思う

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/06(水) 05:25:56 

    >>148
    >>86
    私もそれ!おいしそうだけどニンニクきつすぎるかなぁ
    食べてみたいけど、迷っているもの

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/06(水) 05:29:25 

    >>18
    若くないから胃もたれ確実で食べたいけど食べに行けないわ

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/06(水) 05:30:52 

    >>59
    期待値を上げすぎたのと私が貧乏舌なので一口目も感動は無かったです。

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/06(水) 05:39:11 

    >>8
    一度食べてみたいと思うなら 是非ロシア産を買ってください。

    その辺の安物キャビアとは 粒の大きさも違う 当然味も違う。
    安いのはしょっぱさが先に立つ。

    サンドイッチ用の薄いパンをややしっかり目にトーストして幾切れかに切って、それに乗せるのは食べ方の王道。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/06(水) 05:41:15 

    >>16
    これ食べた後生クリーム嫌いになった

    +10

    -12

  • 166. 匿名 2024/03/06(水) 05:46:20 

    月見うどん

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/06(水) 05:48:10 

    ガレットを食べた事がなくて蕎麦好きだし興味があった
    近くに食べれる店がなかった
    たまたま歩いてたら良さそうな店を見つけて行くかどうか悩んでます 





    食べてみたいけど、迷っているもの

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/06(水) 05:57:30 

    >>10
    え!?そんな残酷な作り方するの!?
    はじめて知った…

    +16

    -2

  • 169. 匿名 2024/03/06(水) 05:58:13 

    神戸ビーフ

    高いから迷ってる

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/06(水) 05:58:31 

    揚げバター。
    絶対胃もたれるけど食べてみたい。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/06(水) 05:59:16 

    >>10
    でもまぁほぼ脂だし食べなくても問題ないよね。

    +28

    -2

  • 172. 匿名 2024/03/06(水) 06:02:13 

    >>141
    さすがにこれだけでは飽きるので 私は 2 cm角くらいに切った茹でたキャベツをたっぷりと、味のアクセントに紅生姜も入れて、器も大きめな器に入れ替える。

    青海苔もふって見た目を美味しそうにする。
    具材のさっぱりさもあって食べきれる。

    お湯を入れただけの状態では私は無理。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/06(水) 06:09:14 

    >>4
    美味しいよ。
    シロップも良かった。
    甘い物、子どもの時から苦手だけど
    これは食べる。
    年1だけどね。

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2024/03/06(水) 06:10:05 

    >>117
    横だけど褒めてそうだと思った
    いや微妙かw

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/06(水) 06:10:46 

    焼き肉ホルモンとかもつの煮込みかな
    皆んな美味いと言うが、ちょっと…

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2024/03/06(水) 06:14:44 

    >>2
    美味しかったよ!

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2024/03/06(水) 06:14:46 

    >>26
    格付けチェックで有名人が間違った三千円しないやつ、すっごく美味しかったよ

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2024/03/06(水) 06:15:43 

    >>36
    ちょっとは眠れたかな?
    お大事にしてね

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/06(水) 06:16:34 

    バター餅ブームがあったけどお腹に来そうで

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/06(水) 06:19:21 

    >>10
    もともと食べたことなかった。
    そんなに美味しいのかという興味はあったけど、…雄は、最初の3ヶ月だけは、体力をつけるため、普通に暮らせるらしい。
    その後は、身動き取れない状態で強制的に給餌。
    絶対に脂肪肝じゃなきゃいけないのかな、よくわからない。

    +54

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/06(水) 06:20:35 

    >>126
    情報ありがとうございます😊
    ザ・スイーツかぁ…迷うなあ。
    1個丸ごとはキツそうな予感なので、まずはシェアしてくれる相手を探してみます!

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2024/03/06(水) 06:20:51 

    >>86
    松屋じゃないけれど、ネットでレシピ見て作ったよ!サツマイモと鶏肉入りの少しニンニク風味シチューみたいな感じ。結構美味しかったよ。

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/06(水) 06:33:32 

    >>26
    辛口だよ
    あまり良さが解らなかった
    私はロゼのスパークリングワインの方が好き

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2024/03/06(水) 06:33:41 

    >>102
    完全にスイーツです!最初は写真左側の、普通のシンプルなのを食べて欲しい〜!
    チーズケーキ好きならハマる味です!

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/06(水) 06:33:54 

    >>64
    え!生クリームってスイーツの生クリーム?

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/06(水) 06:34:11 

    >>73
    ウケる🤣
    私もスーパーカップバニラにオレオ砕いてマックしてる

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/06(水) 06:44:56 

    納豆。
    ニオイがまず受け付けないんだけど、みんな美味しいって言うから。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/06(水) 06:49:03 

    >>1
    こないだ食べてみたけど、美味しかったよ。
    迷ってるなら食べてみることをお勧めします。
    ただ、行った時間のせいか結構待ちましたし、お値段も高いかなと思いますが。

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/06(水) 06:52:59 

    山岡家のラーメン
    美味しいらしいからハマると激太りしそうで食べるの迷う

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/06(水) 06:56:44 

    >>18
    二郎系は最初の3口までしか美味しく無い

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/06(水) 07:03:23 

    >>14
    カップ麺より全然美味しいと思う。

    +12

    -3

  • 192. 匿名 2024/03/06(水) 07:08:56 

    >>1
    めっちゃおいしかったよ
    関東しかないチェーン店だよね?
    旅行行った時に食べた

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/06(水) 07:14:59 

    >>23
    一人では無理。家族3人でカットしたの食べました。美味しかった✨

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2024/03/06(水) 07:15:09 

    >>51
    人気だけど私にはくどくて不味かった
    濃いチーズ苦手

    +5

    -2

  • 195. 匿名 2024/03/06(水) 07:18:06 

    >>83
    うちの地元ではこの初代の姉妹店でしか提供されないんだけどとにかく美味い!

    毎回白いカレーうどんのために行くんだけど、これ目当てで来る初めてのお客さんもまあまあ多くて、一口目を食べてみんな感動してるのを見るのも楽しいw

    ちなみに白いのはジャガイモのムースだよ

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/06(水) 07:18:14 

    >>4
    いちごのかき氷2,500円した
    誕生日だから奮発したわ
    美味しかったよ

    いつもは生クリームがのった
    黒ごまミルクのかき氷1,000円の食べてる

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2024/03/06(水) 07:18:45 

    >>59
    普通に美味しいけど本当に普通
    感動とかないよ、見た目から想像するより固くて想像出来る味って感じ
    正直値段の価値はないと思う普通すぎて

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/06(水) 07:20:07 

    >>45
    興味あるなら一回買って食べるくらいいいと思う
    どんどん閉店してるらしいからそのうち店なくなりそうだし
    私はそのままが好きかな
    食事よりおやつ寄りのパンって味

    +21

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/06(水) 07:20:17 

    >>83
    関西住みだけどこれ食べたくて、恵比寿まで行ったことあるよ。もう10年近く前だけど...
    一回食べて満足したけど普通に美味しかった!連れの友達は反応薄かったかも。

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/06(水) 07:22:02 

    >>185
    そうですよー

    +6

    -3

  • 201. 匿名 2024/03/06(水) 07:23:09 

    >>2
    ここわざわざ言ってならんで食べたけど、ガチで何が美味しいのか意味不明だった。本当に丸亀のほうがうまいレベルだった。

    +30

    -5

  • 202. 匿名 2024/03/06(水) 07:26:33 

    タラの白子

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/06(水) 07:28:15 

    >>2
    香川県民です!ほんまにここの行列は謎!他にもっと美味しいとこあります!並ぶのもったいないー!

    +33

    -1

  • 204. 匿名 2024/03/06(水) 07:32:34 

    >>45
    普通でした

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/06(水) 07:34:26 

    高級なおせちって美味しい?
    来年から頼んでみようかな

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/06(水) 07:34:31 

    >>168
    うん。。。

    +9

    -2

  • 207. 匿名 2024/03/06(水) 07:35:15 

    >>3
    毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日
    深夜までガルちゃんして

    最後のトピってコメントしてるの辞めな。

    +11

    -3

  • 208. 匿名 2024/03/06(水) 07:35:30 

    >>7
    意外とぺろっといける

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/06(水) 07:36:01 

    >>185
    スイーツのは大量の砂糖も混ざってるけど砂糖いれてないんじゃない?

    +28

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/06(水) 07:36:24 

    >>16
    クリーム増しでいけたよ

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/06(水) 07:38:41 

    >>7
    確かに半分でも多い感じがする 笑

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/06(水) 07:39:28 

    >>207
    暇なんだろうね悲しいくらいに

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2024/03/06(水) 07:45:14 

    >>4
    近くのかき氷屋400〜
    枚方のかき氷・焼き芋 枚方凍氷
    枚方のかき氷・焼き芋 枚方凍氷hirakataice.com

    創業70年の枚方の氷屋。かき氷、かちわり氷、ブロック氷の配達など氷に関することはなんでも。秋冬シーズンには焼き芋もご提供しております。


    頭がキーンとならない
    食べてみたいけど、迷っているもの

    +13

    -2

  • 214. 匿名 2024/03/06(水) 07:46:22 

    >>3
    次のトピが立たないか今まで観察してましたが、これが最後のトピで間違いないと思います。

    +3

    -6

  • 215. 匿名 2024/03/06(水) 07:54:54 

    >>111
    高級から庶民に路線変更するのはブランド的にやっぱり良くないね
    昔から憧れてた人でさえ手の届くところまで下がった商品は購買意欲わかなくなるんだ

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/06(水) 07:56:32 

    トリュフオイル
    ケビンズイングリッシュルームでおいしそうだったから気になってるけど、使い切ることなく無駄にしちゃうかも?とまだ購入に至ってないです

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/06(水) 07:57:32 

    >>7
    通常サイズいけると思う アイスでほどよくしっとりしてるしはちみつ?がしみこんでてめっちゃおいしかった
    前に三人で通常サイズ食べてみんな一口食べたら歌って全然食べなくて、残ったやつを私1人で美味しく戴いたので笑

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/06(水) 07:57:43 

    >>4

    食べたことあるけど
    空調も効いてるし寒くなってきて嫌になる
    暑い日に屋外で食べたら美味しいと思う

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/06(水) 07:59:25 

    >>32
    失礼な方ね。

    +6

    -2

  • 220. 匿名 2024/03/06(水) 07:59:55 

    >>16
    これ頼むときはいつもクリーム半分でってお願いしてるよ クリーム自体が軽くて味もあっさり甘い感じでペロッといける 

    +21

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/06(水) 08:00:32 

    >>34
    食べやすくなるって事はそのままだと食べにくい(不味い)って事??

    +54

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/06(水) 08:01:09 

    >>109
    軽い軽い言われたけど、私にはこれでも重かったわ。ここにシロップやらチョコソース掛けるとかもっと無理だ。酸味系のベリーソースならいいかも。あと、パンケーキも多い!大人2人で残してしまって無念だ。

    +4

    -6

  • 223. 匿名 2024/03/06(水) 08:02:39 

    自販機で売ってる生クリーム瓶。自販機で780円は怖くて変えないでいる

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/06(水) 08:03:50 

    >>58
    同じです
    家族に感染させられて、今咳や喉痛症状
    最悪

    +3

    -2

  • 225. 匿名 2024/03/06(水) 08:04:31 

    >>147
    横だけどセブンの北極が大好きで、かなり好みの辛さなんだけど店だと何を注文すると同じくらいなのかな?

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2024/03/06(水) 08:04:52 

    >>4
    日光の自然氷?だか
    栃木県民だし高いし、どうせ観光客向けに高いだけだろと舐めてたけど子どもたちが食べたがるから購入して食べたら美味しくてビックリした

    ふわっふわだけど食べ応えあるし確かに違うわ、ごめんって心の中で陳謝した

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2024/03/06(水) 08:05:02 

    >>102
    甘さ控えめのスイーツ。とりあえず小さいんだわ。

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/06(水) 08:05:32 

    >>143
    マヌカハニー食べてみたい
    ちなみにどちら産ですか?

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2024/03/06(水) 08:06:23 

    >>14
    私もいつかはお店で食べてみたい
    その日が来るまでカップ麺でトレーニングしてる
    昨日は冷凍の汁なし麻辛麺食べてみた

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/06(水) 08:08:19 

    >>25
    食べたいor食べたくない以前に、なんか心配。

    +45

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/06(水) 08:11:12 

    サンラータン
    パクチー
    トムヤンクン
    アジア料理は敷居が高いわ

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/06(水) 08:11:24 

    >>14
    宮城だから中本なくてカップ麺だけ食べたことある。
    辛いの苦手だから、お湯と冷たい牛乳を7対3で入れて作ってる。当然ぬるい。プラス、バター10グラム足す。
    これでようやく食べれる辛さ。

    +2

    -7

  • 233. 匿名 2024/03/06(水) 08:15:19 

    >>14
    北極のこと?
    辛いっていうよりもめっちゃしょっぱいよ。
    1回食べたけど、あれはもう食べなくていい笑

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/06(水) 08:15:28 

    >>9
    これはザ・ベストテンで黒柳さんが紹介してるのを書きとって作ったわ。
    即席手作りにしては美味しかった記憶が。

    +34

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/06(水) 08:15:52 

    >>102
    スイーツです!
    美味しいけど「小さい!」が第一印象だった。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/06(水) 08:16:02 

    >>10
    がちょうを自身に置きかえると、口に無理矢理穀類を詰め込まれて、狭くてうす暗い部屋に閉じこめられる
    ストレス与えておいしい脂肪肝を作るらしい

    +23

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/06(水) 08:19:41 

    くさや

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/06(水) 08:21:45 

    >>4
    かき氷大好きです!
    確かに高いけどパフェよりは確実にコスパ良いと思う!シロップとか使ってるフルーツ量多いだろうし。

    かき氷を通年食べるようになって、旬のものを楽しめるし果物の品種とかにも詳しくなって、良い趣味だと思ってる。笑
    構成的に巨大フラペチーノと考えるとカロリー注意ですが!

    +6

    -2

  • 239. 匿名 2024/03/06(水) 08:22:07 

    >>74
    ダメだ、産地偽装がチラつくわ

    +24

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/06(水) 08:24:21 

    昨日見かけて、バター好きな家族に買っていくか悩んで止めた。味が気にはなる。
    食べてみたいけど、迷っているもの

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2024/03/06(水) 08:24:51 

    >>142
    ほわ~美味しそう~自宅で周りを一切気にせずくらいつきたい

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/06(水) 08:25:29 

    ファミマのこれ!!
    たまごサンド好きだからかなり気になってる。
    ボリュームはなさそうだけど、味はどうだろうか
    食べてみたいけど、迷っているもの

    +7

    -2

  • 243. 匿名 2024/03/06(水) 08:25:45 

    >>23
    屋台のりんご飴のイメージしか無かったから、使ってるりんごスカスカのだと思ったけど‥
    子供にねだられて、高いけど渋々買ったら
    時期にもよるだろうけど、りんご自体が美味しかったよー
    パウダー無しの飴だけ掛けてあるやつが1番おすすめ。

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2024/03/06(水) 08:25:54 

    >>44
    ピータンおいしくて大好きだったけど、なんか体に悪いという情報(作り方の過程か材料か、忘れた)が出てからあまり食べなくなった。

    若い頃ビールと共に前菜としてよく食べてたし、自分で買って調理したこともある。そういえば最近は飲食店でもスーパーでもあまり見かけない印象…逆ですね?歳取ってもう興味がないからかな。発酵臭(硫黄系)が強いので周りで好きな人は少なかった。

    私的には卵自体よりタレと薬味が美味しいかどうかが大事で、よほどの高級品やヤバイやつ以外ピータン本体はそんなに変わらないと思う。薬味は新鮮なものをたっぷり(にんにくも生姜もチューブは苦手)、タレは基本的に酢醤油にゴマ油足したものに塩やラー油、香辛料を混ぜたものだろうけど、良質な塩とゴマ油だけでもいける。

    キュウリや豆腐と一緒にかさ増しして提供する店は私的にはハズレ。豆腐や胡瓜に中途半端ににおいが移って臭い、ピータンそのものの味が薄まる、水っぽくなるのでいいことなし。ちなみにみんなが好きなじゃがいもと塩辛も苦手で、別々に食べたいタイプです。

    気になるなら一回食べてみるのはいいかも。酒飲みの前菜としてはとても良い一品だと思う。ごはんのおかずにはならないけど。

    書いてたらなんか久しぶりにムラムラと食べたくなったのでゆで卵を酢醤油に漬けてなんちゃってピータン作って食べよう!薬味が赤玉ねぎとニラしかない…にんにくと生姜とパクチーも欲しいからあとで八百屋に行ってくる。久しぶりに食欲出たよ〜ありがとう。

    +8

    -2

  • 245. 匿名 2024/03/06(水) 08:28:19 

    >>237
    酒のつまみ、しょっぱいの好きな人にはおすすめ。
    けど、家のグリルで焼くと悲惨な事になるから‥
    瓶詰めの買った方が良いよ。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/06(水) 08:30:44 

    >>12
    恵比寿だったかに初代って言ううどん屋さんあって、そこのカレーうどんに似てる

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/06(水) 08:31:18 

    >>44
    ピータン大好きなんだけど
    ピータンは、当たり外れ多いんだよね。
    臭いピータンは、美味しくない‥

    おすすめの食べ方は、白髪ネギより
    ガリと一緒に食べると食べやすくなるよー

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/06(水) 08:31:49 

    >>205
    お店によって全然違う

    どこにするかは慎重に選んで!

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/06(水) 08:33:00 

    >>4
    大きすぎるんだよね
    三分の一くらいで半分の値段にして欲しい

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/06(水) 08:33:01 

    >>16
    軽いホイップだから見た目より食べられるよ。
    ケーキのホイップより味というか軽い?薄い?

    +23

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/06(水) 08:33:49 

    来来亭って美味しいの?

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/06(水) 08:35:40 

    >>1
    ぶっちゃけそこまでおいしくなかった
    リピートはないかなって感じ

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2024/03/06(水) 08:38:02 

    >>249
    分かる。
    溶けにくくする為なのか?大きすぎて食べてる途中でこごえてくる。
    ホッカイロ持ってっても駄目だった。
    氷部分がもっと小さいならいけるのに……と思う。

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2024/03/06(水) 08:40:44 

    >>100
    羽田にお店有る、ずんだシェイク大好き
    羽田行くと必ず買うぐらい好き(笑)
    甘すぎ無いよー
    ずんだ好きなら是非飲んで欲しい。

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/06(水) 08:48:18 

    揚げバター

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2024/03/06(水) 08:49:35 

    >>16
    オアフではペロリといけたよ

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/06(水) 08:49:52 

    >>86
    私も長年シュクメルリを逃しつづけていて、思い立って日曜に松屋行ってみたらまだ売ってたからテイクアウトした。

    思ってた味と違って、???って感じでした。
    シチューではないんですね。
    鶏肉はおいしかった!

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/06(水) 08:50:55 

    >>216
    白トリュフオイルなら家に有るよ。
    60mlのサイズで小さいから、
    目玉焼きとかフランスパンに掛けてチビチビ使ってる。
    値段も、1600円だから買いやすと思う。
    食べてみたいけど、迷っているもの

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/06(水) 08:51:48 

    >>29
    また来店したら、このメニューを注文しますか?

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/06(水) 08:53:39 

    馬肉
    引越してきた所が産地らしくてお店がいっぱいある
    でもまだ食べる勇気が出ない

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/06(水) 08:53:42 

    >>113
    スープは激メンっぽい。美味しかったよ。

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2024/03/06(水) 08:57:42 

    ふわっふわのかき氷

    あのお値段出したら定食食べられるんだよなあ…となかなか手が出ない。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/06(水) 09:00:29 

    >>10
    そうなんだ…
    元々あんま食べた事なかったけど、これからも食べないわ
    なんか、毛皮とか牛革とか、比較的お金持ちが好きなものって残酷なものだったりするね

    +48

    -2

  • 264. 匿名 2024/03/06(水) 09:00:52 

    果物の王様ドリアン
    勇気がでない
    誰か背中押して下さい

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/06(水) 09:05:40 

    ハニートースト(>ㅿ<;;)

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/06(水) 09:13:18 

    >>23
    りんごの不味さを飴で誤魔化してる屋台のりんご飴とは比べ物にならないよ。美味しいブランドりんごを使ってるし、飴自体もちゃんと美味しい。店でカットしてもらうと食べやすいけど、すぐ食べないと果汁でベチャベチャになる。持ち帰って家でカットするのもそんな大変じゃないよ。プレーンの飴だけのと、シナモン味、ヨーグルト味も美味しいよ。

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/06(水) 09:17:09 

    >>117
    >>174
    暑い日だったから、ぬるいのはちょうど良かったよ
    褒めてはないけど笑

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/06(水) 09:19:34 

    ラーメン二郎

    少食だから、食べてみたいけど完食無理そうで悩んでる

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/06(水) 09:23:33 

    >>109
    恥ずかしながら生クリームとホイップクリームって一緒かと思ってた...
    ひとつ勉強になった!ありがとう

    +19

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/06(水) 09:24:28 

    >>19
    先週、すっごく久しぶりに行ったらまた小さくなってた
    たぶん数は食べられそう
    もうミニドーナツレベル

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/06(水) 09:25:29 

    喫茶マウンテン
    食べてみたいけど、迷っているもの

    +7

    -1

  • 272. 匿名 2024/03/06(水) 09:28:40 

    タムジャイサムゴー
    癖が強いとか辛い分には大歓迎で、むしろどれだけ本場っぽいか気になる
    なかなか都合が合わないけど、あえて行くべきか迷ってる
    酸っぱいのが食べたい!

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2024/03/06(水) 09:32:41 

    >>269
    生クリームを泡立てればホイップクリームになるけど、
    ここのは元からフワフワに泡立てられてる植物性のクリームだから軽いってことかも
    少量食べるなら動物性の生クリームが美味しいけど、植物性だともたれにくい

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2024/03/06(水) 09:33:06 

    >>2
    早朝に30分並んだけど美味しさが分からなかった。でも気になってたから満足したし30分ぐらいなら並んでもありかな。でももう行かないw

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2024/03/06(水) 09:33:24 

    >>10
    虐待だよね。あれはひどい。
    それから食べていない。なくなってもよい食材だと思う。

    +46

    -2

  • 276. 匿名 2024/03/06(水) 09:39:07 

    >>273
    動物性が生クリーム、植物性がホイップクリームなんですね
    教えて下さり、ありがとうございます!

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2024/03/06(水) 09:44:32 

    ミスド桜。買いに行こうかな。高いし雨だし寒いし

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/03/06(水) 09:44:39 

    >>17
    美味しい!

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/06(水) 09:46:08 

    >>272
    譚仔三哥、私はちょっと味が薄くて物足りず、一度行けばいいやと思った。
    なお香港に数十回も行ってるものの、米線を一度も食べたことないので本場っぽいかは分からないです。(元々米線は広東料理ではなく、中国大陸から来たものなので)

    中華系で癖強くてガツンと酸っぱ辛い麺系なら、都内チェーン店だったら七宝麻辣湯のほうが好きかな。
    麺は米線と違って春雨だけど、スパイスの香り強くて辛さ調節出来て黒酢かけて食べると美味しいよ

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2024/03/06(水) 09:46:42 

    >>276
    分かりにくかったかもごめん
    泡立てればどっちもホイップクリームだよ(whipped=泡立てられた)
    「生クリーム」も便宜上、動物性植物性どっちもそう呼ばれるから、植物性だと生クリームではないというわけでもない=パンケーキの上のが生クリームじゃないというわけではない

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2024/03/06(水) 09:48:29 

    >>9
    似たような「ケーキ」が昭和の頃から、女の子向けの雑誌なんかに作り方で出た。
    ビスケットを牛乳に浸してスポンジ代わりにするやつ。
    興味はあるけど、まだ手を出していない。

    +29

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/06(水) 09:53:35 

    >>85
    食べるのにコツがいりそう
    こぼす確率100%

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2024/03/06(水) 09:54:39 

    >>280
    何度もご丁寧にありがとうございます<(_ _)>

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2024/03/06(水) 09:57:18 

    >>279
    詳しくありがとうございます
    ビブグルマンを取った同名店の味と近いなら、麺自体にも興味あるから一度は行ってみようかなと思うけど、お勧めの麻辣湯のお店にも絶対行ってみます!
    早くも食べたくなってる…笑

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/06(水) 09:57:31 

    >>1
    これ気になったけど無難なメニューを選んだよ
    周りの人たちは食べてる人が多かったので次は頼んでみようかと思ってる

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2024/03/06(水) 10:11:11 

    >>16
    私はなんてことないよ😆🏆🧁🎂🍰

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/06(水) 10:11:12 

    >>71
    福島の大内宿の近くで食べたよ。
    食べづらかった記憶が強過ぎてお蕎麦のお味をあまり覚えてない。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2024/03/06(水) 10:12:58 

    >>74
    これ毎年楽しみ
    筍の天ぷらも

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/06(水) 10:14:25 

    >>270
    脂の質によりそう

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/06(水) 10:15:47 

    >>35
    居酒屋で唐揚げを食べたことあります。
    鶏のささみに似ています。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/06(水) 10:16:30 

    >>74
    アサリってどこ産?

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2024/03/06(水) 10:19:55 

    >>9
    20年ほど前、マリービスケットの外箱にこれと似たレシピ出てたのを覚えてる
    切り取ってスクラップブックに保管してあるはずだけど、未だにチャレンジしてない

    +23

    -0

  • 293. 匿名 2024/03/06(水) 10:25:26 

    みそかつおにんにく
    臭わないのもあるみたいだけど、本当に臭わないか心配でなかなか手が出せないでいる

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/06(水) 10:25:49 

    >>168
    鉄パイプで無理矢理エサを胃に詰め込み、
    無理矢理太らせる工程が虐待だと問題視されてます。
    禁止する国も出てきました。

    日本は婚礼などに使われる高級食品として輸入していますね。

    食べない事がひとつと意思表示かなと思います。

    +40

    -2

  • 295. 匿名 2024/03/06(水) 10:33:21 

    >>17
    グリル一平

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2024/03/06(水) 10:34:33 

    >>2
    この前横通ったけど、相変わらず凄い行列。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/06(水) 10:34:42 

    オイスターバー行きたいけど、お腹弱いから怖い。
    でも寿司屋で食べる牡蠣の味は大好き。
    なんとなくちょっと高級な寿司屋なら平気かなと勝手に思ってる。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2024/03/06(水) 10:39:41 

    >>26
    ゲロの味

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/06(水) 10:41:40 

    >>281
    私はいちご新聞に載っていて友達と作ったことがある。
    数えたら三十五年前くらいだわ!一昔だね。

    +15

    -0

  • 300. 匿名 2024/03/06(水) 10:43:31 

    >>264
    とんでもなく臭いから鼻詰まってる日に食べることをおすすめする!あとゴミ出し出来る日。
    ビニール袋三重にくるんで捨てたけどそれでもゴミ箱の中で存在感放ってた。
    ちなみに癖強い系の食べ物(ヤギのチーズとか熊肉とか)大好きな知り合いはドリアンも大好きって言ってたから、もしそうなら美味しいと感じる可能性あり。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2024/03/06(水) 10:46:16 

    >>59
    バレンタイン以降誰も話題にしない
    リピーターつかないのは…そういうこと。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2024/03/06(水) 10:48:07 

    >>16
    去年の桜クリームは途中で断念した。一人で行ったけど写真撮ってもらった(笑)

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2024/03/06(水) 10:48:24 

    ぴよりん

    名古屋駅行くと思い出す

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2024/03/06(水) 11:09:06 

    >>22
    結構なアンモニア系の匂いするけど大丈夫?

    +1

    -2

  • 305. 匿名 2024/03/06(水) 11:15:45 

    >>7
    私1斤丸ごと食べられる
    大好き!

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2024/03/06(水) 11:22:38 

    >>1
    これ見て思い出した。
    池袋の「セントポールの隣り」の白いカツ丼

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/06(水) 11:26:58 

    >>25
    焼きながら食べるのかもだけど、生の部分が乗ってるご飯も焼くのかな

    +12

    -0

  • 308. 匿名 2024/03/06(水) 11:28:53 

    >>281
    私はその昭和の頃作りましたよw なかよしだかマーガレットに載ってたのを。1番上にすみれのシロップ漬け?砂糖漬け?を乗せて完成って書いてあったけど、どこにも売ってなかった。

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2024/03/06(水) 11:33:31 

    >>225

    味噌󠄀卵麺が確か8辛だったかな?
    カップ版北極を食べたことがないからわからないけど、8辛くらいだと余裕でいけそう。
    もしも辛かったら、お酢か紅生姜をもらえば和らぐよ!

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2024/03/06(水) 11:46:38 

    >>10
    これなにかの会話の流れで言ったら「肉何も食べないのww」とかバカにされて、リアルで人に言うもんじゃないんだなと思った

    +9

    -2

  • 311. 匿名 2024/03/06(水) 11:48:01 

    近くに二郎があるけど行ったことがない
    絶対残すんだろうなと思うと行けない

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/03/06(水) 11:48:31 

    >>16
    これ意外とクリームが甘くない
    食べたのもう十年以上前のハワイだけど完食できた
    今は食べられるか分からん…

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2024/03/06(水) 11:49:00 

    >>2
    香川で5軒うどん遍路して最後に寄った
    ここは遅くまでやってるから最後に行くのにちょうど良くて
    1時間半並んだ
    美味しかったことは美味しかったけど
    うまいうどんを買えば自宅でもでかるレベル
    並んでる子たちが若いから評価高いんだと思う

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2024/03/06(水) 11:49:56 

    >>203
    横ですが、香川県民さん?!
    今度香川行くので美味しいところぜひ教えてほしいです!

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2024/03/06(水) 11:50:35 

    >>4
    友達とまったりするの優先でなら食べてもいいけど
    どんなに表面は凝ってても所詮中は氷

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2024/03/06(水) 11:52:03 

    >>11
    汁を飲まなければいいよ
    ブタ1枚 麺半分
    ニンニクアブラ少なめ

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2024/03/06(水) 11:55:37 

    吉野家のからあげ
    気になりつつも行くとつい牛丼食べちゃう

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/03/06(水) 11:59:22 

    >>16
    チョコ好きならチョコホイップにしたらいい!
    私は無限に食べられる。
    こないだ雪降った時、ホイップクリーム降ってくればいいのになと思ったくらい好きだからだけど

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2024/03/06(水) 12:02:26 

    >>19
    10個買ってきて10個食べてしまったことがあって
    コンビニに走って家族の分ケーキを買ったことがあるからたぶん元はとれる
    でも体に悪いから自重している
    食べれるけどたぶん食べれるけど

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2024/03/06(水) 12:07:50 

    >>303
    わりと入荷、空いているということがよくあって何度も食べている
    普段は凄い行列
    ネット予約店舗受け取りサービスが始まったからぜひ使って
    時間がたつと萎むからなるべく早く食べた方がいいよ

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2024/03/06(水) 12:07:53 

    >>28
    切り干し大根が好きなら凍み大根も好きになると思います
    切り方の違いと、柔らかくなるのに若干時間がかかるだけですね

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2024/03/06(水) 12:14:48 

    >>159
    減らすこともできるし、追加もできます。追加には料金かかります。、

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2024/03/06(水) 12:18:11 

    >>8
    フォアグラはフレンチレストランで表面カリッと焼いたの食べたけどめーちゃくちゃ美味しかった!
    結構いい値段はしたけど食べて良かったよ。
    キャビアは何かの上にちょこっと乗ってるのしか食べた事ないから美味しかったとまでは評価つけれない。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/03/06(水) 12:19:42 

    ラーメン一風堂

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/03/06(水) 12:37:38 

    >>245
    普通にスーパーには売ってないよね?
    通販しかないかな

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/03/06(水) 12:46:07 

    >>1
    これは普通に美味しかった また食べようとは思わないけど誰がおごってくれたら喜んて食べる

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2024/03/06(水) 12:47:12 

    >>1
    クリーム系好きな人は大好きかも
    カルボナーラとか。
    他にもほうじ茶味?とか期間限定でクリームうどんあったけど美味しかった

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2024/03/06(水) 12:54:39 

    >>11
    店のルールがよく分からなくていけない。
    ちいかわみたいに、ニンニクからめ!って言えばいいの?

    +14

    -1

  • 329. 匿名 2024/03/06(水) 13:10:06 

    >>51
    レーズン嫌いだから私も躊躇したけど、食べてみたらレーズンがいい感じにアクセントになってて美味しかった。
    このチーズケーキに限りレーズン受け入れられる笑

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2024/03/06(水) 13:11:10 

    >>186
    その手があったか
    MOWでやってみよ

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2024/03/06(水) 13:16:16 

    >>219
    クリームが重かったらお腹にきそうだったので、一口食べて美味しかったら頼んでみようと思ってましたが、確かに失礼な考え方でしたね。ごめんなさい。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2024/03/06(水) 13:26:13 

    >>45
    いつか食べようと思ったらお店無くなってた泣

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2024/03/06(水) 13:30:46 

    >>1
    クリームの下がかなり塩っぱいです。うどん自体は美味しかったけど完食出来なかったので個人的には一度食べたら満足で次からは普通のうどん頼む

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2024/03/06(水) 13:45:10 

    >>1
    これは1回食べたら満足する味
    でもここのうどんは全体的に美味しいと思う
    天ざるうどんが好き

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/03/06(水) 13:54:19 

    >>1
    これめちゃ好き!

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2024/03/06(水) 14:20:18 

    生シラス丼。もし食べられなかったらと思うとお店で頼む勇気が出ない。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/03/06(水) 14:33:51 

    おまんこ

    +0

    -3

  • 338. 匿名 2024/03/06(水) 14:38:21 

    >>39
    そうそう、フォアグラで罪悪感感じるよりフツーのあん肝食べたいな。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2024/03/06(水) 14:40:18 

    >>309
    ありがとう〜
    お店に行ってみます!

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2024/03/06(水) 14:46:29 

    >>5
    え、明太子の食べたけど別で出し汁ついてきたよ!
    ちょこちょこ足して味変したけど美味しかったよ

    +20

    -0

  • 341. 匿名 2024/03/06(水) 14:46:59 

    >>209
    よこ

    甘くはないよ

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2024/03/06(水) 14:47:48 

    >>9
    作ったことある。
    美味しかったけど、一度でいいかな

    +16

    -0

  • 343. 匿名 2024/03/06(水) 14:56:43 

    >>330
    早速ファミリーパックのブラックサンダーでやってみたんだけど普段ならチョコ一個とかバニラアイス一個で済ますのを大量に混ぜたから普通に胃もたれした

    作るときは量に注意だね

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2024/03/06(水) 15:34:42 

    >>8
    フォアグラ大好き。
    だけど!お店でしか食べたことない。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2024/03/06(水) 16:18:53 

    >>108
    バニラシェイクとの例え分かりやすいね。
    ずんだは12,13のイメージだったんだよね。
    そんな甘くないんだったら飲めそうだ。
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2024/03/06(水) 16:20:37 

    >>254
    そう!まさに私も羽田の店で知って気になってたよ笑
    甘過ぎないなら買ってみるよ。
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/03/06(水) 16:27:42 

    >>9
    つい最近初挑戦した
    徹子さんが披露したのをリアルタイムで観ていた、恐らく40年以上前だね

    で、感想としてはマリーの味そのままでした
    やっぱ量販品って独特の風味があるのでそれが勝っちゃうね
    安定のためクリームにちょっとだけ砂糖を入れたがそれでも十分甘かったです

    +10

    -1

  • 348. 匿名 2024/03/06(水) 16:30:33 

    >>14
    あれを完食できるなんて凄い。
    私は二口でギブ。
    味は美味しかったから全部食べたかった…
    (残りは夫へ)

    +1

    -4

  • 349. 匿名 2024/03/06(水) 16:35:35 

    >>14
    大汗かいて恥ずかしいから、テイクアウトでしか食べたことないです😂

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/03/06(水) 17:34:13 

    >>1
    確かにこれは迷いそう

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2024/03/06(水) 17:37:27 

    >>50
    え?
    今田耕司と関係あるんだよ?どう考えても黒いよ?

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2024/03/06(水) 17:42:56 

    >>258
    教えてくれてありがとう
    容器もすごいかわいいね・・・アマぽちしてみようw

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2024/03/06(水) 18:14:35 

    >>29
    気になってた!食べてみる!

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2024/03/06(水) 18:43:19 

    >>9
    子供の頃に作ったから美味しかった。生クリームにコーヒー入れてコーヒークリームにして作った

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2024/03/06(水) 18:48:54 

    >>100
    羽田空港か東京駅の大丸で飲むけど甘すぎずさっぱりしてて美味しいですよ。ずんだの味もしっかりしていて私は好きです。
    羽田空港だと豆乳ベースのずんだシェイクがあって、そちらのほうが更に飲みやすいかも。

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2024/03/06(水) 18:53:49 

    >>219
    家族かも知れんやん

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2024/03/06(水) 18:55:22 

    >>9
    好き
    娘が小学校の時、誕生日会で主催する子がつくるのが流行ってた
    ビスケットを浸すのをコーヒーにしてみたりクリームをシナモン風味にしたり皆オリジナリティーを出すらしい
    娘はたくさんつくって半分は家族で食べた
    良い思い出

    +13

    -3

  • 358. 匿名 2024/03/06(水) 19:07:04 

    >>83
    恵比寿のお店ですよね。美味しかったですー!
    じゃがいも?のムースなのでカレーうどんがちょうどよくマイルドになりましたよ!

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2024/03/06(水) 19:14:09 

    >>228
    ニュージーランド産です!
    風邪だから味よく分からないけど喉の痛みはかなり改善してます!

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2024/03/06(水) 19:14:56 

    >>178
    ありがとうございます!
    全然眠れないです😭
    細切れに寝ています…

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2024/03/06(水) 19:17:56 

    >>59
    そんなんでもなかった!
    どっちの味も食べたけど、見た目通りの味でした

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2024/03/06(水) 19:26:39 

    >>19
    しょっぱいパイも食べつつおいしく食べられるのは5個までだったから、後はドリンクをちびちび楽しんでた
    飲み物は普通の市販のやつではあると思うけど、一応元はとれたwww
    元とろうと頑張るものでもないけどね

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2024/03/06(水) 19:47:18 

    >>16
    エッグスシングスならこのホイップは普通に食べれる。めちゃくちゃ軽い

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2024/03/06(水) 19:50:44 

    ライスプティング。
    小さい頃に料理の本で見て、ずっと気になってるけど、お米のプリン、、?と迷ったまま食べずにいる。
    美味しいのかな?

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2024/03/06(水) 19:53:58 

    >>141
    これさ、麺に対して具が少なすぎて絶対に麺だけ残って辛いんだよなー。

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2024/03/06(水) 19:55:26 

    >>359
    ありがとう
    丁度今風邪引いて喉痛めてて蜂蜜探してたんです🐝
    結局近所のスーパーで蜂蜜買いましたが、帰って見たらメキシコ産オレンジ蜂蜜でした🐝

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2024/03/06(水) 20:03:44 

    コメダのピザトースト
    間にたまごが挟んであると知って気になってる…

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2024/03/06(水) 20:11:12 

    >>1
    これ美味しかったよ
    一緒に行った友達はちょっと飽きるみたいなこと言ってたけど、元々クリーム系のパスタとか好きなら多分好きだと思う

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2024/03/06(水) 20:20:01 

    >>1
    このクリーミーチーズラッポッキ鍋と似てるー!
    食べようといつも迷って、違うの頼んじゃう。
    食べてみたいけど、迷っているもの

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2024/03/06(水) 20:34:00 

    チョコQ助

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2024/03/06(水) 20:41:49 

    >>203
    春に香川に旅行に行く予定なのですが、地元民のおすすめのうどん店お手数ですが教えて頂けませんか??
    車で旅行するので場所はこだわりないです♪

    +2

    -1

  • 372. 匿名 2024/03/06(水) 20:48:18 

    何と言ってもこれです。
    ほぼ一斤使った巨大玉子サンド。

    割と頑張って体重体型を維持管理しているのでなかなか実行に移せない、、
    でも玉子サンド大好きマンだから死ぬ前に一度は食べてみたいよ~
    食べてみたいけど、迷っているもの

    +5

    -4

  • 373. 匿名 2024/03/06(水) 20:52:57 

    食べてみたいけど、迷っているもの

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2024/03/06(水) 21:08:37 

    >>100
    甘党の私でも甘すぎたから最後まで飲みきれなかった一回飲むともういいって感じの味

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2024/03/06(水) 21:13:25 

    >>287
    やっぱり食べづらいのね
    私の場合服まで汚しそうだよ
    大内宿教えてくれてありがとう

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/03/06(水) 21:21:46 

    >>20
    切れば

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2024/03/06(水) 21:30:30 

    >>8
    フカヒレもひどい
    残酷すぎて食べられません
    アニマルウェルフェアを学校でも教えるべき

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2024/03/06(水) 21:34:45 

    >>281
    あったー!
    りぼんの付録の女の子BOOK
    ベースがビスケットを牛乳に浸したの

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2024/03/06(水) 21:50:35 

    >>2
    香川のうどんだったら須崎食料品店ってところが忘れられないくらい美味しかったなあ…シンプルなのに食べた瞬間なんじゃこりゃ?!ってなった。朝一で行かないと売り切れちゃうんだよね

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2024/03/06(水) 21:52:04 

    >>23
    食べた人みんな想像より美味しくてビビる!って言ってるわ

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2024/03/06(水) 21:57:07 

    >>25
    黄身がトレーに落ちちゃう😭

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2024/03/06(水) 21:59:01 

    ルーロー飯。匂いに好き嫌いあると聞いてるから
    自分に合うかどうか心配で、食べたいけど食べられないでいる。

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2024/03/06(水) 22:00:07 

    >>314
    横ですが、同じく香川県民なのでご紹介させてください。
    個人的には釜玉なら山越うどん、釜揚げなら長田とかですかね。ちょっと場所は離れてますが。

    +5

    -1

  • 384. 匿名 2024/03/06(水) 22:00:28 

    >>16
    意外と生クリームが軽いのよね。食べられる。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2024/03/06(水) 22:03:59 

    >>369こんな鍋もあるんだ!?全然知らなかった

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2024/03/06(水) 22:06:02 

    >>8
    どうせ食べるなら絶対高い値段出したほうが良いよ!
    中途半端な値段だと後悔する、、

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/03/06(水) 22:09:31 

    >>2
    香川在住だけど、わざわざ行って食べる価値ないよ。麺がまずいから卵とバターで誤魔化してるだけ!激安だから行くだけで香川のうどん(須崎以外)が1000円なら皆さん食べに来ないでしょ?香川旅行なんてお金ないけど旅行したい人が来る場所であって私は須崎以外行く価値ないと思ってるし須崎以外のうどん屋さん行くくらいなら丸亀製麺の方がクオリティ高いし須崎以外の美味しい物食べたい時は高知や愛媛や岡山行く。何故なら質もそうだけど何処も衛生的に汚すぎるから

    +4

    -2

  • 388. 匿名 2024/03/06(水) 22:11:17 

    >>10
    カリフォルニア州では何年も前からから輸入禁止です

    +14

    -0

  • 389. 匿名 2024/03/06(水) 22:15:11 

    >>26
    普通のドンペリならピンクの方が良いよ!
    パーティーで出てきたりすると美味しいなーと思うけど値段には見合わないかな?場を華やかにする為って感じ
    シャンパーニュでもっと安くて美味しいのはある!

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2024/03/06(水) 22:17:40 

    >>98沖縄の豆腐ようは大好きなんだけど…これはどうなんだろう
    なんか似てそうなイメージある

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2024/03/06(水) 22:21:01 

    >>4
    仙台の 凡くら のかき氷は3500円くらい。。
    値段知らずに入ってしまって、狭い店内で座ってしまったから出る訳にも行かず。。
    調べたら有名店みたいで美味しかったけど二度と行かないかな

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2024/03/06(水) 22:28:02 

    >>25
    レアやミディアムレアが好きだけれどこれに関しては全く美味しそうには見えない、、、
    ごめんなさい。

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2024/03/06(水) 22:35:19 

    >>61
    グミというより、昔あったグラニュー糖纏った硬めのゼリーみたいな感じだった。

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2024/03/06(水) 22:46:24 

    >>19
    17個でギブでした💦

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2024/03/06(水) 22:52:50 

    >>18
    やめた方がいい
    あれは豚の餌

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/03/06(水) 22:53:22 

    >>21
    いやいや、500円玉くらいの量で万越えのキャビア一度だけ食べたことあるけど衝撃の美味しさだったよ。
    物によると思う。まあ自分で払ってまで食べようとは思わないけどまた食べたい。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2024/03/06(水) 22:58:54 

    >>167
    フランスと日本両方で食べました。味はまぁ美味しかったです。ただ、お蕎麦ほど蕎麦粉の風味は感じられなかったかな。普通の小麦のクレープよりあっさりな感じで、生地が薄いのでサンドイッチより重たくなく食べられます。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2024/03/06(水) 23:05:03 

    >>10
    調べて憂鬱になっちゃった…
    そんなやり方してまで食べたいものじゃないしどうせ殺すなら一思いにやった上で調理してほしい
    自分に置き換えたらはよ殺してくれって感じだった

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2024/03/06(水) 23:14:03 

    >>383
    ありがとうございます!スクショしました
    香川ずっと行きたかったので楽しみです

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/03/06(水) 23:21:34 

    >>11
    私二郎のニンニクで強烈な胃痛を経験したからもう行かない…

    今までどんなにニンニク食べてもそんなことなかったのに二郎のやつだけは生で大量に入ってるから無理だった。

    味は美味しかったけどね。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2024/03/06(水) 23:28:47 

    >>277
    五分咲き美味しかったよ!
    桜感はよく分からないけど。

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2024/03/06(水) 23:32:03 

    シナボン。
    食べてみたいけど、迷っているもの

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2024/03/06(水) 23:33:03 

    >>29
    食パンも小麦粉だし、甘いトーストもあるよね

    うどんも小麦粉だし、小麦ベースの何かに生クリームをトッピングしてると思ったら、意外とおいしいのかも

    +1

    -1

  • 404. 匿名 2024/03/06(水) 23:41:48 

    >>1
    世の中の人、乳脂肪好きだね

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2024/03/06(水) 23:51:15 

    >>8
    フォアグラ美味しいよ!
    大好き
    ロッシーニとかちょっとお店で食べてくるといいよ

    +2

    -1

  • 406. 匿名 2024/03/06(水) 23:51:53 

    >>17
    めっちゃ美味しい!
    大好き!!

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2024/03/06(水) 23:55:07 

    >>303
    自宅まで綺麗に持ち帰れなさそうでいつも断念してる
    いつか食べたい

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2024/03/06(水) 23:55:55 

    >>8
    食べるなら美味しいフランス料理屋さんで食べた方がいいよ

    たぶん全然印象違うから

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2024/03/07(木) 00:02:24 

    >>291
    韓国か中国じゃない?
    最近スーパーでも韓国産か中国産しか見かけないからアサリ久しく食べてない

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2024/03/07(木) 00:03:17 

    >>167
    ここ近所なので時々行きます。近所の方いて嬉しい。
    蕎麦粉の香りがよくてカリッとしてて美味しいです。
    私のお気に入りはサーモンのガレット!

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2024/03/07(木) 00:04:02 

    >>288
    やっぱりアサリの出汁が出て美味しい?

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2024/03/07(木) 00:04:04 

    >>23
    これかな?
    美味しかったよ
    PARCOのセールの時期だったから
    マツケンのコースター貰ったw
    いい思い出だわ
    食べてみたいけど、迷っているもの

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2024/03/07(木) 00:16:30 

    >>67
    お腹壊すだけで終わればいいけどね

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2024/03/07(木) 00:22:06 

    >>104
    県民だけど、、、何気にフレッシュジュースもおすすめ!
    今の時期のいちご(紅ほっぺ)もいいけど、GWごろから出てくるクラウンメロンジュースが最高に美味しいでっす、ぜひー。

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2024/03/07(木) 01:00:29 

    フルーツサンド
    生クリームにフルーツって美味しい組み合わせなんだけどスポンジじゃなくて食パンかぁ…と思って手が出ない

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2024/03/07(木) 01:17:56 

    >>7
    私パセラ行ったらこれ頼んで一人で間食するよ。
    パンなんて飲み物。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2024/03/07(木) 01:37:30 

    TACUBOのフィナンシェ。
    いつも前通るけど食べたいなーと思いつつ何故か買わないで帰ってきてしまう。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2024/03/07(木) 02:06:00 

    >>393
    並ぶほどの価値ありますか?
    もう一度食べたいと思います?

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2024/03/07(木) 03:22:49 

    イカスミパスタ
    美味しいですか?

    +3

    -1

  • 420. 匿名 2024/03/07(木) 06:14:13 

    >>411
    美味しいよ〜^ ^

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2024/03/07(木) 09:24:47 

    >>418
    私は知り合いから「なかなか買えないんだよ」と頂いたのですが、並んでまで買うものとは知りませんでした。正直そこまでして再度食べたいなとは思わなかったです。見た目は可愛いですけどね…

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2024/03/07(木) 12:05:11 

    >>1
    美味しかったのでオススメです!
    でもお店がかなり臭くて衛生面が気になった。

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2024/03/07(木) 12:09:18 

    >>390
    これが沖縄に伝わったのが豆腐ようだと言われている。

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2024/03/07(木) 18:07:02 

    >>165
    羨ましい。食べ過ぎてもう無理見たくもないって思っても数日後には忘れるんよな

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2024/03/07(木) 18:12:46 

    >>1
    マヨネーズ+納豆を家族が美味い美味いって食べてるんだけど、もう何十年も試してみようか迷いながら勇気が出なくて未だに挑戦出来ずにいる

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2024/03/08(金) 00:45:40 

    >>421
    お答え頂きありがとうございます!

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2024/03/09(土) 08:02:04 

    >>270
    2008年に小さくなってから大きさ変わってないですよ。
    たぶん値段の変動による思い込み。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2024/03/17(日) 22:21:12 

    >>130さん

    遅くなってごめんなさい。
    まだ見てるかな?

    腐乳、開けてみました。
    全然臭くなかったです!外国人に納豆を強制するような感じを覚悟していたのですが、全然。
    本で読んだように、腐乳+生卵+おろしニンニク+おろし生姜でお鍋のつけダレにしました。ざっくりいうと塩味でした。
    唐揚げの下味とかにも使えそうだなー、って思いました。
    もしよろしければ、130さんのつけダレレシピが知りたいです。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2024/03/31(日) 20:07:38 

    >>383
    まだ見てらっしゃるかわかりませんが399です
    定休日と行きやすさの兼ね合いでお勧めされた中から長田うどん行ってきましたが、最高でした!
    実は我が家の娘(十歳)はうどん好きでなくて、こちらでは給食以外のうどんはほぼ食べなかったのですが、「うどんがこんなに美味しいと思わなかった、知らなかった」と開眼していました
    こっちのうどんを積極的に食べるかは謎ですが、良いお店教えてくださり、ありがとうございました!!
    他にも観光は金比羅山、小豆島、大塚国際美術館、新屋島水族館、食べ物もうどんの他に骨付き鳥や鰹節と、楽しい時間を過ごしてきました✨

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。