ガールズちゃんねる

マジでお昼寝しないタイプの子供をお持ち(だった)の方

111コメント2024/03/06(水) 13:49

  • 1. 匿名 2024/03/05(火) 10:37:30 

    お昼寝しない子供がいる方、やっぱり子供は体力ありますか?
    1歳3ヶ月で女の子ですが生後半年くらいから本当にお昼寝しません。寝かせようと環境を整えても意味がなく、たまに奇跡的にお昼寝した日には22時頃まで起きているので、もう開き直って夜早く寝かせるようにしました(8時半までにはできるだけ寝てもらう)

    周りやガルちゃんを見ててもお昼寝するのが当たり前のようで羨ましいです。

    +67

    -4

  • 2. 匿名 2024/03/05(火) 10:38:49 

    子供はめっちゃ寝てた。
    甥と姪は全然昼寝しないタイプ。体力もある。無理してお昼寝させず夜はすんなり寝るからそこまで気にしてないっぽいよ。

    +3

    -26

  • 3. 匿名 2024/03/05(火) 10:38:56 

    >>1
    お昼寝が大嫌いな娘
    学校休んだことありません

    +8

    -6

  • 4. 匿名 2024/03/05(火) 10:38:58 

    生後半年は早いね
    朝は何時に起きてるのかな?

    +51

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/05(火) 10:38:59 

    マジでお昼寝しないタイプの子供をお持ち(だった)の方

    +3

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/05(火) 10:39:16 

    >>1
    保育園だとお昼寝するみたいだけど、休みの日は余程体力を使ったときくらいしか寝ない。
    まぁ、もう5歳だからかな。

    +15

    -5

  • 7. 匿名 2024/03/05(火) 10:40:01 

    お昼寝ももちろんだし、夜も寝ないタイプでした。
    ショートスリーパーで寝だしたら全く起きない短時間集中タイプ。
    一人っ子にしたよ。あの寝れない日々はもう勘弁。
    いま中学生だけど、キビキビした子になりました

    +128

    -3

  • 8. 匿名 2024/03/05(火) 10:40:44 

    義母が言ってたけど、旦那がそうだったらしい
    大人になった今でも寝ないしアクティブで疲れるw

    +32

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/05(火) 10:40:58 

    >>6
    幼稚園なら3歳からお昼寝しなくなるしね。いらないよね。

    +11

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/05(火) 10:41:04 

    >>1
    一時的にお昼寝しなくなって、無限すべり台させたり、外で無限に遊ばせてましたが全くねなくなり…
    1歳8ヶ月から添い寝してお昼寝してくれるように戻りました。

    +6

    -4

  • 11. 匿名 2024/03/05(火) 10:41:49 

    夜早く寝るならオッケー

    +22

    -3

  • 12. 匿名 2024/03/05(火) 10:42:18 

    2歳になったとたん、もうしない!と遊び回ってた
    そのぶん夜は秒で寝たから楽だった

    +38

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/05(火) 10:42:28 

    小さい頃は全然昼寝しなかった
    本人も保育園の昼寝時間は辛かったらしい
    小学生以降は嘘のように昼寝しまくりだけど

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/05(火) 10:43:10 

    お昼寝ほとんどしなかったよ
    保育園でお昼寝しないといけないの嫌がってたな
    静かにしないといけないから

    +28

    -4

  • 15. 匿名 2024/03/05(火) 10:43:29 

    その分夜はスパっと寝てくれてたから耐えれた
    たまに昼寝すると夜全然寝ないし

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/05(火) 10:43:41 

    昼寝全くしなかった
    赤ちゃんの時もあんまり寝ない子

    マイナスかもしれないけど
    発達障害の子だとその傾向あると言われたことある
    うちの子自閉スペクトラム症だった

    +71

    -10

  • 17. 匿名 2024/03/05(火) 10:44:13 

    私も幼少期から神経質で昼寝しない夜寝ないタイプで母や保育士を困らせてたから、やっぱり私の子供も寝なかったよ。体力オバケで寝ない子と、私みたく神経質過ぎて寝ない子もいるよね。

    +28

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/05(火) 10:44:32 

    全然昼寝しない息子だった
    その代わり昼間100%体力使い切るのか
    夜泣きとかあんまり無くて一度寝ると朝まで起きないタイプだった。
    今年年長だけど体力が相変わらず凄い。
    クラスの子と比べても体格も大きくて、力も強い
    重くてもう抱っこ出来ない、、、

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/05(火) 10:44:41 

    息子が全然昼寝してくれなかった。
    午前中に公園行って沢山遊んでお昼ご飯たべて。。さあお昼寝〜って思うんだけど全然。
    たまに変な時間(夕方)に寝出したりね。

    もう諦めて、幼稚園入るまでそれに付き合ったよ。

    +20

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/05(火) 10:44:46 

    >>1
    今10歳の娘、1歳くらいからお昼寝しなかったです。でも体力は普通で、ただショートスリーパーな体質なだけな気がします。
    因果関係は不明ですが、夫182cm私155cmなのにクラスで前から二番目の身長なので、睡眠が少なめなせいなのか?と思っています。(私もあまり寝ない子供で、父が高身長なのに結局母と同じ身長なので)

    +3

    -8

  • 21. 匿名 2024/03/05(火) 10:47:52 

    >>16
    そうなのか…。
    車やベビーカーで揺られないと昼寝しないから、その可能性も考えておくわ。

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/05(火) 10:48:15 

    >>1
    私自身がそうだったでもいい?
    保育園時代のことだけど。お昼寝タイムは暇だった。みんな早く起きないかなーってみんなが起きるの待ってた。
    保育士が私を寝かしつけようと一緒に布団に入って私の耳を触ってた。大人になって考えるとだけど、耳を触るってのは、多分眠らない子を眠らすための常套手段だったんだろね。
    でも私は眠くならなくてずっと起きてた。
    家でのことは覚えてないけど、とにかく眠くならなくて、お昼寝は必要なかった。

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/05(火) 10:48:35 

    全く昼寝をしなかった。その代わり夜8時くらいからぐっすりだったので楽だった気がする。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/05(火) 10:49:57 

    >>17
    やはり遺伝する?!
    私も昼寝が大の苦手。
    そんな話したことないけど、子供も夜に寝るものだ!と言い始めて、どんなに疲れてても昼寝してくれないので困り果ててる。

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/05(火) 10:50:12 

    うちは寝なかったよー
    私の方が疲れてうっかり寝ちゃうくらい
    1日暴れてました

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/05(火) 10:51:09 

    ASDやADHDだとしない子は全くお昼寝しないんだよね

    +15

    -5

  • 27. 匿名 2024/03/05(火) 10:51:17 

    >>18
    うちの息子もこれ。ベッドから落ちてもまた戻って何事もなかったかのように寝てる。夜泣きもなかった

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/05(火) 10:51:17 

    赤ちゃんの時から昼間は寝ても30分程度で起きちゃうし、夜間はまとまって寝てくれるのが日付超えてからのタイプだった。1歳〜3歳位はお昼寝はドライブに連れて行かないとしない。今3歳半だけど家ではお昼寝しなくなってしまい、目をこすって明らかに眠いはずなのに「目が痛いだけ」と言い訳ばかりだよ。保育園ではお昼寝するけど、土日お昼寝しない日は8時前には寝てるよ。もうお昼寝は諦めた。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/05(火) 10:52:07 

    私が昼寝しない側だった。夜は早く寝てたらしい。子供の頃から体力は無いほうだった。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/05(火) 10:52:18 

    子供二人とも1歳半ぐらいから昼寝なしです。
    そのリズムに慣れちゃうと夜も20時前には寝て朝までぐっすりなので、私としては昼寝なし生活の方が助かってます。
    夜は自分の時間あって楽だけど、日中ずっと起きてられたら疲れますけどね。。。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/05(火) 10:52:27 

    >>7
    我が家も同じです。
    昼間5分でも寝ようものなら、夜は2時まで起きてました。
    しかも日中は公園で散々遊ばせてるのに。
    何度か赤ちゃん相談室みたいなところで相談したこともあります。

    そんな息子も元気に成長して今は大学生。
    体力が人並み以上在るのは相変わらずですが、バイタリティーが
    あって良いのかも。

    ずっと続く訳ではないけど、主さんの大変な気持ちもよーく分ります。
    きっとバイタリティーのある若者に成長しますよ。

    +52

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/05(火) 10:52:30 

    >>26
    その代わりに夜はぐっすり寝るの?

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/05(火) 10:52:33 

    >>1
    1歳前から昼寝全くしない我が子
    寝かしつても全く寝ない
    保育園でも寝ずに起きてましたと連絡帳にも毎日のように書かれてた
    その代わり、夜は20時から6時までノンストップで寝てくれることがほとんどになったから、こっちとしては楽だからまぁいっか〜って感じ

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/05(火) 10:52:37 

    >>1
    大人でも昼寝大好きな人もいるっていうのに🥹

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/05(火) 10:52:40 

    >>24
    遺伝あるかも。寝ない所は、私に似てるよ。旦那は、逆でどこでも寝ちゃうタイプなんだよ。どう見ても似てないから。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/05(火) 10:54:18 

    >>26
    睡眠障害併発してる子が多いらしいね

    +10

    -5

  • 37. 匿名 2024/03/05(火) 10:54:58 

    2歳半からお昼寝なし
    その分、早寝早起きだから、まぁいいかなって諦めた
    小2の息子、週末も早起きでこの間は4時半から起きてた‥
    おじいちゃんみたいな生活リズムw

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/05(火) 10:55:26 

    >>22
    私も保育士さんが毎日寝かしつけに布団に入って来て嫌だったから、寝たフリして起きてたよ。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/05(火) 10:55:51 

    >>36
    夜は寝てても昼寝しないのって睡眠障害にあたるものなの?

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/05(火) 10:56:32 

    >>16
    うちの子二人も全く昼寝しなかった。一人は自閉だけどもう一人は違うよ

    +12

    -2

  • 41. 匿名 2024/03/05(火) 10:56:33 

    昼寝しないよー!早々に諦めて夜7時くらいから寝かしつけてた。4歳で動物園自力で7時間歩き回っても帰宅の時の車内1時間揺られても寝ない。目ランラン。現在幼稚園入っても目はつむってるだけとからしい。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/05(火) 10:56:37 

    >>36
    私そうだったかもしれない。30年前だから分からなかったけど。今も枕変わると眠れないから

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/05(火) 10:56:44 

    >>26
    >>22なんだけど。
    私、30過ぎてからだけどASDの診断おりてる。それをコメに書こうか迷ってやめたんだけど。

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2024/03/05(火) 10:56:50 

    >>16
    そうなんですか
    うちもわざわざベビーカーに乗せて散歩して寝かせてた
    夜も寝つきが悪い、一度寝たら長く寝るんだけど
    了解ですー

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/05(火) 10:58:22 

    >>1
    うちの子もそうだったけど、昼寝させずに夜早めに寝かせた方が楽だからそうしたよ。
    夜の間に翌日の食事準備したり、趣味に充てた。
    生理とかで眠い日はアンパンマンつけて寝てた(笑)

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/05(火) 10:58:28 

    >>26
    うちの子(小3)疑いありの段階だけど全くお昼寝しないし、夜も7時間くらいしか寝ない子だったわ
    未だに夜泣きしたり夜が嫌だと癇癪起こしてる

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/05(火) 10:59:00 

    >>1
    お昼寝しなくていいなら無理にさせなくてもいいんじゃないかな?
    あと知育玩具を増やしてみては?

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/05(火) 10:59:39 

    息子も幼い頃からお昼寝したことありません。
    長距離で車に乗った時に
    少し眠る位💦今は元気な小学生!
    保育園に行かせた事を後悔しています。
    途中で幼稚園にかえてあげたらよかった。
    そして、いっぱい遊んであげたらよかった。
    (毎日できるわけではないけど)
    寝ないと先生方も大変だろうけど
    うちの子は、布団でずーっと、じっとしていたと。
    寝ない子への配慮はなく、ただただ寝るように…
    もしくは、じっとしていなさい…という園だったので、
    何年もがんばったね!とほめてあげたい!
    眠れない子は、静かに本を読む事等を
    許してくれる保育園だとよかったな😢

    +12

    -6

  • 49. 匿名 2024/03/05(火) 11:00:38 

    >>1
    体力がないわけではないんだろうけど、大きくなってから分かったのは寝るのが嫌いなのと神経質で繊細な性格が影響してるっぽい。
    うちの子はごはんは好き嫌いなく結構食べる方なんだけど、たまにランチの時間が遅くて空腹になるとエネルギー切れになるのか寝やすくなる気がした₍とは言え、ウトウトしてもすぐ目が覚める₎
    抱っこ紐の中とか、自転車・車に長時間乗せても寝なかったからもう仕方ない。
    私はそんなに若くないし寝れないのが辛くて一人っ子になった。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/05(火) 11:00:57 

    上の子があまり昼寝しないタイプだった。今中学生だけど今まで昼寝したことって片手で足りるくらい。でもいつも機嫌いいし、メンタル安定してるからまぁこれはこれでいいのかな。

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/05(火) 11:02:22 

    体力お化けです
    朝から大型公園で走り回って昼寝なしで夕方までガッツリ(帰ろう、と言うとまだ遊ぶとギャン泣き)
    帰りの車でDVDみて、帰ってご飯食べてお風呂入って8時半に布団入っても全然寝なくて結局9時半頃に寝る…いつもと一緒やないないwと突っ込まずにはいられなかった

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/05(火) 11:03:11 

    自分がそうだったけど、昼寝もしないし夜中までずっと目が覚めてて親は諦めて先に寝てたらしい
    疲れても寝ないし外で遊ばせよう作戦は親が疲れるだけだと思う
    プラスに捉えるなら受験とかには有利

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2024/03/05(火) 11:04:25 

    逆にお昼寝する時は体調悪い時だとすぐに分かるようになった

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/05(火) 11:05:09 

    上の子が昼寝全然しない子で本当に困ったなあ…
    元気が良すぎたのか遊びたい欲が強かったのか分からないけど、もう諦めて昼寝させようと思わなくなった
    夜は寝てくれてたし、眠いときに寝りゃいいって切り替えた
    今は10歳だけど特に問題なく元気に成長してる
    昼寝させなきゃって焦る必要もないんじゃないかな

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/05(火) 11:05:17 

    >>26
    身内のお子様、安定剤飲んでてもめちゃ元気でお母さんが疲れてるのわかるから、たまに預かる

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/05(火) 11:05:25 

    >>24
    寝付きや不眠って遺伝すると思う
    祖母も母も不眠で、妹も心療内科行くくらい不眠だった
    母方の血筋で不眠で自殺した人もいた。
    私は父に似て不眠ではないけど、家以外では全く眠れない。逆に旅行行って日中問わず長距離運転できたり夜通り遊べる利点はある。どれだけ疲れてても寝れないからね。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/05(火) 11:09:06 

    私自身も昼寝の習慣がなく、夜になるとテンション高くなる夜型人間。体力はない、運動苦手、だけどロングスリーパー

    うちも第一子が寝ない子でアレコレ試したけど、幼稚園行き始めて生活リズムがついて楽になったかな。
    私と似てて一度寝さえすれば長く寝るので、夜どんなにまだ寝ないって言ってても早めに寝かしつけるようにしてる

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/05(火) 11:09:36 

    >>53
    それよく分かります。
    体調悪い時は朝でも昼でも夕方でも寝るよね。

    元気な時に昼寝はしないけど、夜10時間はぶっ続けで寝てるからもう昼寝させるの諦めたよ。
    本当は未就学児だと12時間くらい寝させないといけないらしいけど、無理なものは無理となった。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/05(火) 11:10:23 

    >>56
    昼寝しないのと不眠って関係あるのかしらね。
    夜は寝てるからあんまり気にしてないわ。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/05(火) 11:11:11 

    上の子は昼寝もしない、夜も寝ないで一日大人よりも睡眠時間が少なかった。今小学校高学年だけど活発なタイプ。

    逆に下の子は1歳まで一日20時間くらい寝てるんじゃないかって子供だけど、その子も大きくなったら活発タイプ。

    上の子の時は相当悩んだけど、親の寝かしつけのやり方が悪いってことは絶対にないし、それでのちのち影響があることも全くないことがわかったよ。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/05(火) 11:12:16 

    >>53
    これもない。体調悪いときくらい寝てればいいのに。風邪以外の感染症になったことないし胃腸も強い

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2024/03/05(火) 11:13:23 

    >>7
    うちもです。
    赤ちゃん時代2時間寝かしつけで15分しか寝ないような子。夜もお腹空いたり成長痛で起きてしまってた。
    生まれたときから高校生の今まで筋肉質で大きい子です。スポーツやってます。
    思えば私自身も幼児のとき保育のお昼寝の時間が寝られなくて苦痛でした。それで体調面で困ってたことは特にないので、大人と同じような睡眠ペースの子っているんだと思います。

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/05(火) 11:14:01 

    2人育てて2人共本当に昼寝大嫌いで全然してくれなかったけど、成長した今1人はすぐ病気する、もう一人は無敵と言って良いくらい頑丈な体
    で正反対
    昼寝と体質はあまり結びつかないと思ってるよ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/05(火) 11:19:09 

    日中寝かせないと問題あるの?

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/05(火) 11:23:23 

    保育園から「お昼寝しないです」と毎日のようにメッセージきた。
    申し訳ない

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/05(火) 11:23:47 

    保育園でもお昼寝が出来なかったけど体力は会ったかもしれないが、免疫力はなくてよく入院してた

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/05(火) 11:26:54 

    >>1
    うちもだよ
    1歳くらいからたまに昼寝したら夜寝がそのぶん遅くなってた
    1歳半くらいから昼寝しなくなった
    幼稚園行ってたから昼寝無し生活でずっとやってきて今小学校1年生
    早ければ19時前(昨日は18時45分)、遅くても20時には寝てる
    昼寝してない赤ちゃんのときから夜は12時間ぶっ続けで寝てるよ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/05(火) 11:26:56 

    >>64
    保育園通ってたら困るよね

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/05(火) 11:36:02 

    >>64
    親が家事をやる時間や一休みする時間がないとか、保育園なら先生たちが困るとか、夜に寝不足の日は機嫌が少し悪くなるとか、かな。

    昼寝しないから、保育園から転園させてあえて幼稚園(こども園)に通わせたってケースは聞くね。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/05(火) 11:36:22 

    >>22
    耳触ってくるとか気持ち悪くない?余計に寝れん

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/05(火) 11:39:11 

    >>1
    生後2ヶ月からお昼は30分以内で起きる! 
    1日の睡眠時間も11時間ほどだし全然寝ないよ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/05(火) 11:44:02 

    昼寝したら夜寝ない子だったわ。
    2歳9ヶ月で無理矢理昼寝させるのやめた。
    その代わり夜は19時30分〜20時には寝かしつけてた。
    トータル11時間以上寝れば大丈夫って医者に言われたよ。
    夜の寝かしつけも楽になったし、自分の時間が増えたから昼寝させない方が良かったな。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/05(火) 11:45:44 

    >>31
    7です。優しい言葉ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/05(火) 11:47:36 

    >>62
    7です。わ!赤ちゃんのときから大きめでしたか?
    うちは3700gの大きい赤ちゃんでした。
    体力もめちゃくちゃあるのも同じです!
    全力疾走して息切れしないので少しこわいくらい笑

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/05(火) 11:49:26 

    >>1
    いま中学生の娘がそれだったよー
    事情あって幼稚園から保育園に変わったとき、お昼寝タイムが本当に苦痛だって言ってたな。

    でも、その代わり夜〜朝はぐっすり寝るし、オンオフできてるみたい。
    母親は小さい頃お昼寝タイムに色々できないから疲れるけどね…

    お出かけ先でも昼間に眠たい言われるよりよい。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/05(火) 11:52:00 

    マジでお昼寝しないって変な表現

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2024/03/05(火) 11:52:32 

    >>1
    昼寝しなかったし、保育園でも寝たふりしたりしてたADHDの子だけど、今中3で170センチの落ち着いた子になって、高校も合格圏にいるよ

    昼間寝なくてもトータル10時間寝てたらいいとかってデータもあったし、体なんてそれぞれだからわからないよね
    もし、体に不調があるなら、寝やすくなるホルモン薬もあるから、何もなければそのままでいいと思う

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/05(火) 11:53:11 

    >>7
    うちの上の子もそんな感じだったわ。
    しかし下の子は真逆でよく寝る子でな。
    こればっかりはわからないもんね。
    1人目が本当に大変すぎたので2人目は楽に感じてしまったよ、、😂

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/05(火) 11:57:09 

    >>16
    知り合いも赤ちゃんの頃からほとんど寝てないって言ってたな
    逆に過眠の人もいたけどね
    まぁ中央値から外れるほど発達に偏りあるんだから当たり前だよね

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/05(火) 11:59:27 

    >>22
    保育士さんにいつも背中トントンされてる子だったな
    私も保育園の昼寝大嫌いだった
    今でもあんまり寝ないし夜も強いよ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/05(火) 12:01:40 

    >>39
    小さな子だと脳が活発に働いてるから夜までもたなくて一度スイッチを切って脳をお休みさせる感じで昼寝するんだよ
    スイッチが入りっぱなしになるのは脳が過活動になっている
    スイッチがうまく切れない感じ

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/05(火) 12:06:27 

    >>1
    うちの子供1歳5ヶ月から昼寝しません
    疲れさせたら寝るかな?と運動させても寝ない
    夜も遅く睡眠時間自体が平均より短い
    体力あるんだねと言われてましたが、病院では寝ないのはメラトニンなんかの分泌が良くないんじゃないかと
    昼寝に関係ある?と思いましたが、ホルモンをしっかり出すにもしっかり寝る事は大事だし、本人が苦痛に感じたり、日中眠そうだったらメラトベルや漢方など薬で改善試みてみるのもよいかもしれません

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/05(火) 12:11:14 

    >>32
    その子による
    寝る子もいればなかなか寝られなくて辛そうな子もいるよ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/05(火) 12:12:37 

    うちの長男は昼寝をしない代わりに夜泣きせず朝までぐっすり寝るタイプの赤ちゃんだった
    夜よく寝るからなのかしらないけど兄弟で唯一高身長男子になった

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/05(火) 12:14:25 

    一歳半くらいからお昼寝しなかった気がする。周りのママ友に聞いてみたけど同じような子がいなくて、昼寝しないと脳の発達に影響するんじゃないかと当時悩んだな。あの時ガルちゃんあったらなー

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/05(火) 12:17:31 

    >>53
    わかる。その時熱なくても、後から発熱してやっぱり!てなることが多い。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/05(火) 12:21:53 

    うちの子も一歳すぎたあたりから昼寝が15分くらいと短くなり、一歳半くらいからはお昼寝無し。
    疲れさせようと思って外出かけたり習い事したりしてみたけど、あまり意味なかった。今は年長だけど、一歩も外から出ない日は本当に寝ない。
    私は反対にロングスリーパーの引きこもりがちな体質なので辛い。娘と同じくらいの頃、昼寝も毎日してたし、絶対もっと寝てた。
    あんまり寝てないのに、子どもの身長はなぜか高いよ。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/05(火) 12:28:10 

    疲れさせようと思って毎週公園や海に連れてったりしてたらその帰りの車では少し寝るけど体力ついちゃって余計寝ない子になりました

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/05(火) 12:46:48 

    うちの子も、年上の兄弟より
    全然寝ない
    昼寝なくても平気

    身長伸びるか心配

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/05(火) 12:47:47 

    >>20
    寝ない子って成長ホルモンどうなってるんだろう?と思ってたのでコメントちょうど良かった。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/05(火) 12:53:58 

    >>53
    うちは38度超えると急に具合悪くなって吐いたり寝たりするようになる
    38度未満だと平気で遊んでて困る
    もちろん昼寝もしない

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/05(火) 13:04:30 

    私は寝なさすぎて退園を言い渡されたと母が言ってた。幼稚園天国過ぎた。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/05(火) 13:05:30 

    >>1
    寝ないから諦めていた。2歳までは家事の時はおんぶして生活していた
    その分夜は7時半には寝かしつけていたけど、一緒じゃないと寝ないから一緒に寝て体力の回復を図っていたよ。家事は全くできなかった。
    一時保育、保育園にいれたけどお昼寝が辛い、起きていたら先生が怖いって言うから働き方変えて幼稚園に入れたよ。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/05(火) 13:06:11 

    >>1

    うちは3歳だけど2歳くらいからあんまりお昼寝する事なくなってお昼寝のありがたさ感じてる。。。
    お昼寝タイムだけが母が休憩できる唯一の時なのに...
    毎日本当お疲れ様です!!
    早く寝かせてもそこから今度は家事などあるだろうけどできるだけ体を休めてね。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/05(火) 13:07:17 

    >>77
    ADHDで寝たふりできるのすごいな
    うちは無理だ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/05(火) 13:08:33 

    2歳過ぎくらいから昼寝させようとすると
    ギャン泣きだし寝かせすぎると(1時間半以上)
    夜22時とかまで寝なくなってきて面倒だから
    2歳半には完全に無しにしててそれでもお昼寝
    なくなるの早い!って周りには驚かれてたけど
    主さんの半年はすごいな〜
    ウチは、歩き出した1歳くらいから公園連れて
    行きすぎて体力ついたんだと思う!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/05(火) 13:13:24 

    >>16 うち定型?だよー。昼寝しないけどそれだけ。何でもよく食べるし、イヤイヤ期も私にはほとんど無くて友達と遊ぶの好き。小さい頃から知育玩具が好き。園の先生に「賢い子ですねー」って先生に言われてる。

    +6

    -4

  • 98. 匿名 2024/03/05(火) 13:18:22 

    >>95
    寝たふりしてるのは先生にバレバレで他の子に迷惑かからないように端っこでゴロゴロしてました

    療育が本人には合ってたし、通級の保育園でも頑張りを認めてもらえてたので、肯定感と薬のおかげとしか言いようがないのです^^;

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/05(火) 13:51:33 

    うちも。生後8ヶ月の頃、朝8時〜23時までずっと寝なくて、その代わり夜泣き一切なし夜はぐっすり寝る、みたいなタイプだった。
    日中元気だし私の体力が持たなくて、「これはプロに任せた方がいい」と思い、職場復帰早めて保育園に預けたら、昼寝プラス疲れるからか夜も22時には寝てくれるようになって、だいぶ楽になりました。
    ちなみに男児ですが、2歳にして既に逆三角形の身体してます。ムキムキです。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/05(火) 14:31:12 

    >>70
    肩凝りの時とか耳揉みするから身体の力が抜けるとかかな?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/05(火) 14:41:43 

    嫌がる子と絶対寝かせたい私で毎日バトってる
    2歳過ぎたけど、無理やり抱っこで寝かしつけ
    12キロだから重過ぎて座って抱っこじゃないと無理だから40分以上かかる

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/05(火) 15:19:06 

    >>1
    今はネットで色んな情報とれるから体力と気力があるのなら試してみてもいいと思う。

    色々と試した結果「成長とともに寝るようになった」←つまりその時がくるまでは何をやっても寝なかった

    という子供を育てた身として言えるのは(寝るようになったのは4歳からです)
    寝る子供をもつ親からみると「寝ない子の親の怠慢で子供は寝ないだけでしょ」ってどこかで思ってるんだろうな…って角度でアドバイスしてくる人は割といるけど、あんま気にしなくていいよ

    傷つきそうになったら「なんもしらないくせにバーカ」って思っておけばいい

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/05(火) 16:44:05 

    >>16
    うちも自閉
    苦労して寝かせても即起きるし新生児からずっと眠りが浅かった

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/05(火) 16:58:34 

    昼寝を無しにして夜早く寝てもらう作戦。でも2人目は昼寝しちゃって夜中起きてくるので1話アンパンマン見せてまた寝てもらう作戦。あとめっちゃ音に敏感で足のパキッて音でも起きるのですごい神経使った。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/05(火) 17:05:49 

    めちゃくちゃ寝る子でした
    自分で勝手に夕方寝て明日の朝まで一回も起きない



    +0

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/05(火) 21:42:52 

    寝るのが好きだった中学生の息子は今だに土日は昼寝してる。
    真ん中の子はあまり寝ない。
    下は寝るの好き。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/05(火) 21:43:36 

    一人目→1歳から昼寝をしない子!だけど、夜は秒で寝てくれるから助かった!
    今は高校生だけど、体力だけは自身のある子!風邪もあまり引きません!

    二人目→寝るのが下手な子。赤ちゃんのころから2時間おきに起きていました。
    未就園の時は朝の5時に起きて、朝の9時にお昼寝?してしまったり。
    今は中学生になりましたが、体力はあまりなく疲れやすい体質。そして発達は凸凹してます。

    三人目→一人目と似てます!
    小学生だけど、体力はある方だと思う!しかし風邪はよく引く。
    定型の子です。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/05(火) 23:15:46 

    >>1
    お昼寝しなかった娘、体力あり丈夫で健康です。
    赤ちゃんのころは昼寝させて家事などの時間を作りたくて一生懸命寝かそうとしてました。
    それで寝ずに夕方を迎えてしまったときのがっかりといったら。
    もしもう一度子育てが出来て、同じように昼寝しないこだったら
    もう昼寝をしなくてもいいやって今度は思うようにする。

    ちなみに夜は全然起きずに朝まで眠る赤ちゃんでした。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/05(火) 23:39:39 

    >>1
    うちの長男(14)もお昼寝はほぼしなかったです。
    小学校も夜更かししてもちゃんと起きて登校してました。
    ショートスリーパーなんだと思います。
    スポーツを始めたらたま~に昼寝するようになったけどごく稀です。
    二男は昼寝も夜もガッツリ寝るタイプでした。
    夜更かししたら絶対起きられないしフラフラ。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/06(水) 03:10:11 

    >>74
    うちは3600ぐらいでしたよ~
    運動神経というよりか体格のアドバンテージで得してきたタイプですね💦
    寝る子は育つではなく、「寝なくても育つ」!

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/06(水) 13:49:47 

    5歳になった今、24時まで読書してる
    私は寝てる
    ハリーポッター読んでとか甘えられる時は、もうほんとに死ぬかと思う
    早く寝ろ!って恫喝しても効かない
    ショートスリーパーで、寝てる時間が損だと思うタイプだから辛い

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード