ガールズちゃんねる

最初についた嘘に苦しめられている人

146コメント2024/03/05(火) 11:49

  • 1. 匿名 2024/03/04(月) 13:38:13 

    本当は大嫌いなのに、犬も猫も動物は大好き♡と言ってしまいました
    彼の犬の散歩に付き合い、猫も撫で回さなければなりません
    いい年なのに、ふれあい動物園とか行きます
    最初に苦手と言っておけば、交際しないか、無理するなと言ってくれるタイプだったのに、嘘をついた自分が馬鹿だったと反省しています
    別れます

    +103

    -44

  • 2. 匿名 2024/03/04(月) 13:38:55 

    最初についた嘘に苦しめられている人

    +57

    -6

  • 3. 匿名 2024/03/04(月) 13:38:56 

    >>1
    子供好きって言った事

    +64

    -3

  • 4. 匿名 2024/03/04(月) 13:39:15 

    別れる前に
    素直に言えばいいんじゃない?

    +98

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/04(月) 13:39:16 

    >>撫で回さなければなりません

    笑笑

    +196

    -2

  • 6. 匿名 2024/03/04(月) 13:39:25 

    コーヒー苦手なのに
    コーヒー飲む?と言われていただきますと答えてから毎日会社でコーヒーいれてもらってて困った

    +120

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/04(月) 13:39:27 

    >>1
    あらら・・・どうしても苦手ならしかたないね
    でも嘘ついてまで付き合いたい素敵な彼氏だったのね
    新しい出会いがまたありますように

    +64

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/04(月) 13:39:34 

    別れますwwww

    +43

    -2

  • 9. 匿名 2024/03/04(月) 13:40:01 

    >>1
    主の宣言を見届けるトピ

    +91

    -1

  • 10. 匿名 2024/03/04(月) 13:40:05 

    >>1
    友達が手作りのお菓子作ってきてくれた時、本当は抵抗あったけどせっかく作ってくれたからと「ありがとう!嬉しい!」と言ってしまった。それから手作り弁当とかタッパーに詰められたおかずとか持ってきてくれるようになって辛いけど断れない😭

    +101

    -4

  • 11. 匿名 2024/03/04(月) 13:40:12 

    嘘つきになりたくなかったけど、母に怒られるのを回避するために嘘が癖になってた。大人になって大分マシにはなったけど、完全には治ってない。ごめんなさい。

    +66

    -4

  • 12. 匿名 2024/03/04(月) 13:40:14 

    >>1
    嘘つかないって自分で決めるしか。

    彼なら多分気にしないからOKだよ。
    これから先はどんな些細なことでも嘘つかないってできないかな?
    難しそうなら医師に相談もいいと思う。

    +2

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/04(月) 13:40:16 

    >>1
    別れる覚悟あるなら動物好きが嘘だったことも言っちゃいなよ
    もしかしたら受け入れてくれるかもしれない

    +107

    -2

  • 14. 匿名 2024/03/04(月) 13:40:20 

    >>1
    別れる前に謝罪して訂正して今後も(動物抜きで)付き合いたい旨言ってみては?

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/04(月) 13:40:21 

    >>1
    仕事大好き!!ってキラキラ振りしてたけどマジ仕事大嫌い。

    結婚してから専業主婦〜すまん。

    +45

    -6

  • 16. 匿名 2024/03/04(月) 13:40:22 

    >>1
    アレルギー発症した!って
    更にウソをつけば良いよ 笑

    +70

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/04(月) 13:40:25 

    >>1
    最近アレルギーが酷くなり動物が苦手になってきたって言ってみたらどうなの?
    そんな事で別れなくてもいいのでは?
    彼が獣臭いの?

    +50

    -4

  • 18. 匿名 2024/03/04(月) 13:40:37 

    彼氏に年齢詐称してる。本当は32なのに27っていってる

    +1

    -18

  • 19. 匿名 2024/03/04(月) 13:40:42 

    >>1
    撫で回した後に毎回不調になるから病院で検査したら犬猫アレルギーだったって言っちまいな

    +62

    -3

  • 20. 匿名 2024/03/04(月) 13:40:48 

    どっかの団体

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/04(月) 13:41:37 

    ディズニー大好き♥️って嘘ついたから、誰かが行くたびに羨ましがらなきゃいけなくて辛い

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/04(月) 13:42:22 

    >>18
    許容範囲

    +2

    -6

  • 23. 匿名 2024/03/04(月) 13:42:28 

    嘘に嘘を重ねると苦しくなるから本当のこと言ってみたら

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/04(月) 13:43:25 

    >>18
    私も41歳なのに31歳って言ってる。免許証見られるのが怖くてもう返納してしまった

    +4

    -15

  • 25. 匿名 2024/03/04(月) 13:43:45 

    >>1
    彼氏が犬を飼ってるのか…私もそのタイプだったよ
    犬嫌いだったけど、彼氏の犬がどんどん私に懐いてきて気付いたら嫌いだったのに好きになった
    まあ距離感無視してはぁはぁ言いながら顔中舐め回してくるとこは今でも嫌だけど

    +35

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/04(月) 13:44:27 

    夫婦で片方が動物苦手とかよくあるし言うだけで言ってみたら?気にしない人もたくさんいると思うよ

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/04(月) 13:44:47 

    付き合って2年の彼氏に出会った時に5歳サバ読んだから
    本当の年齢言えないでいる

    +10

    -6

  • 28. 匿名 2024/03/04(月) 13:44:48 

    >>1
    別れます

    これで締める主珍しいな
    とりあえず、本当の事話して分かり合えなかったら別れたら?

    +41

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/04(月) 13:45:51 

    >>6
    最近、胃の調子が悪いで逃げれるやつ

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/04(月) 13:46:24 

    >>18
    結婚する気がはないの?いずれバレるのに

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/04(月) 13:46:39 

    嘘つきは・・・のはじまり  ですよ

    +5

    -5

  • 32. 匿名 2024/03/04(月) 13:46:50 

    >>1
    付き合いたいがためについた嘘だよね
    可愛いやつめで受け入れてくれる可能性もあるので、別れる覚悟あるなら一応伝えてみては?

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/04(月) 13:47:26 

    >>27
    うるう年なんかで計算狂ってたわとカミングアウトしたら?

    +24

    -4

  • 34. 匿名 2024/03/04(月) 13:47:31 

    >>10
    これはあるあるじゃない!?

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/04(月) 13:47:44 

    サンジなら許してくれる

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/04(月) 13:47:52 

    >>1
    彼にちゃんと言うか別れるかで別れる選択ならそれでいいと思う
    自分が彼だったら飼ってる犬を可愛がってくれてると思ってたのに本当は嫌々だったとか知ったらもう一緒にいたくないし…

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/04(月) 13:47:53 

    嘘っていうか、初見でパリピっぽく振る舞ったら本当にパリピだと思われて、ゴキゲンなお誘いばかりきて戸惑ってる。
    本当は家で漫画読んでたいのに…

    +41

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/04(月) 13:48:22 

    >>31
    ガル民?
    年収トピに多い

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/04(月) 13:48:44 

    >>5
    彼氏の犬
    「こいつ動物嫌いだよね。ウゥ~怒」
    「さわんなよ!」
    「あっち行けよ!」
    と怒ってるはず

    +8

    -4

  • 40. 匿名 2024/03/04(月) 13:49:10 

    男女逆のめぞん一刻ですね
    片方が動物好きだと嘘を言ってなくても交際は難しい…

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/04(月) 13:49:37 

    子供に嘘の年齢を教えるママさんが身近に2人いる。1人は超高齢出産で、もう1人は32歳の時の子。
    いつ正直に言おうか悩んでた(現在子供は小5)

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/04(月) 13:49:52 

    嘘つきは泥棒の始まり

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/04(月) 13:50:06 

    >>33
    意味分かんなくて笑ったw

    +40

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/04(月) 13:50:30 

    >>1
    大嫌いなのに今までよく頑張ったよ…!

    +4

    -4

  • 45. 匿名 2024/03/04(月) 13:51:47 

    >>9
    「嘘をついちゃったけど別れたくない!今更どうしたらいいんだろう…」っていう相談かと思ったら
    最後の「別れます」で潔すぎて笑ったww

    +48

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/04(月) 13:51:49 

    >>13
    でも彼の犬の散歩に付き合うって言ってるから、犬飼ってるんじゃない?
    もし今後結婚とか同棲を考えるようになったら、そこはクリアできないよね

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/04(月) 13:52:29 

    出産とか?笑

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/04(月) 13:52:58 

    彼と付き合い始め、何故かコーヒーも紅茶にも砂糖を入れない設定にしてしまい 以後彼とお茶するときは無糖で飲むはめに…
    ほんとは甘いの大好きなのに、家ではどっさり砂糖入れるのに…
    カフェでも、私の代わりに「ストレートで、砂糖もミルクも要りません」って注文してくれる(泣)

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/04(月) 13:53:00 

    >>33
    適当過ぎて笑ってしまったwww

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/04(月) 13:53:25 

    友達が某アーティストのファンで「○○ってカッコいいと思うでしょ?」って聞いてきたからたいして好きでもないけど話合わせて「うん!いいよね」とか言っちゃって今度一緒にライブ行こうと誘われてしまいどうやって断ろうか悩んでる

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/04(月) 13:53:29 

    >>39
    よこ

    私も主みたいに動物と触れ合うの苦手なんだけど(見てる分には好き)

    何故か散歩中の犬とか野良猫に纏わり付かれるよ…

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/04(月) 13:53:49 

    >>10
    可哀想に…
    私は全く平気な人なので本当に貰うと嬉しいんだけど
    嫌いな人は地獄だろうなぁ、、、とは思うよ。
    人が握ったおにぎりも嬉しい私の方が今やアウェイ

    +31

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/04(月) 13:53:51 

    >>17
    最後の一文w

    +32

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/04(月) 13:54:22 

    >>18年齢はウソつく発想すらないな

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/04(月) 13:55:13 

    >>18
    彼氏の年齢によるよ。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/04(月) 13:55:56 

    >>6
    ミルク用意しといてカフェラテにするとか?

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/04(月) 13:56:18 

    >>1
    トピ主がよっぽど演技派じゃない限りバレてるかもよ
    動物好きでずっと飼ってるけど苦手な人って触り方とかでなんとなくわかる
    その彼ともし結婚したら家の中に動物がいる生活になるけど大丈夫?
    布団で一緒に寝るタイプだったら嫌いな人には相当きついよ
    年齢にもよるけど合わないなら別れるのも選択肢の一つ

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/04(月) 13:56:25 

    >>25
    犬に距離感を求めるなw

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/04(月) 13:56:38 

    >>45
    それすらも嘘かもしれないわけね!

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/04(月) 13:57:00 

    家族でやってる小さな寿司屋によく行ってた。ガリは80過ぎのおばあちゃんが作ってるって聞いて、おいしいですって褒めたら、行くたびに茶碗一杯分くらい出してくれるようになってしまった。
    ガリを食べ切らなければと焦り、肝心の寿司が入らなくなって、本当に困った。

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/04(月) 13:57:37 

    嘘ついちゃった〜でもでもどうしよ〜みたいな、ガルでありがちなトピじゃなくてジワる
    主かなり潔いタイプ

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/04(月) 13:58:39 

    私は動物好きだけど服が汚れるほど撫で回すとか糞尿が付着しそうな施設は好きじゃないし、愛犬の糞尿ゲロは平気だったしそれもかわいいと思えるほど愛したけど他所のペットは見る分にはかわいいけど触りたくはないから、「大好き」という言葉を真に受けて彼女が常々苦痛を感じているのに全然気が付かないっぽい彼氏も察しが悪くてどうかと思う。
    嘘を吐いてごめんなさい、て伝えた後の反応も気になる。そんな女性だとは思わなかった!みたいな反応だったら別れて正解。無理をさせていたのは僕の方だったとすぐ気が付く男性だったら短い間でもお付き合いできて良かったと綺麗な別れができる男性。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/04(月) 13:58:39 

    >>6
    私は、夏でもみんながアイスコーヒー飲んでてもたまたまホット頼むが多かった。
    人に聞かれて、アイスコーヒーが飲めなくてとなぜか意味がない嘘をついた。

    その後、どんなに暑くてもそのグループでランチでは食後にアイスコーヒーが頼めなくて
    頑なにホットしか飲めなかった。

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/04(月) 13:59:21 

    >>10
    やべー全然気にならない。
    太って良いから貰う

    +4

    -3

  • 65. 匿名 2024/03/04(月) 13:59:33 

    >>41
    子供なんか親の年齢適当だし、洗脳レベルでわざわざ年齢言ってなきゃ覚えてないよ。

    うちはまだ7歳ってのもあるけど、28歳の時に年齢聞かれて答えたら、30歳の今でも外で28歳と言ってて恥ずかしいw

    +3

    -4

  • 66. 匿名 2024/03/04(月) 13:59:35 

    >>1
    別れる理由が彼の性格云々じゃないの草

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/04(月) 14:00:04 

    >>51

    本当か知らんけど動物って孤独な人を見ると心配して側に寄ってくるみたいよ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/04(月) 14:00:49 

    >>1
    動物嫌いな人ってすぐ分かる
    動物も寄り付かないし
    彼氏もそろそろ勘付いてるかと思うわ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/04(月) 14:02:19 

    >>18
    自分もやってみようかな

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/04(月) 14:03:47 

    >>5
    wwwwww
    ムツゴロウさん並にかな

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/04(月) 14:04:29 

    >>67
    (´;ω;`)
    でもアレルギー持ちなのと、過去に噛まれたトラウマで怖い…
    確かに家族も友達も皆無の孤独だけども…

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/04(月) 14:05:27 

    >>1
    別れる覚悟まで出来ているなら「もっと仲良くなりたくて、つい犬猫が好きと言ってしまった。本当は苦手なの…」と素直に伝えたらどうだろう。

    私も犬猫好きだし飼ってるけど、素直に打ち明けてくれたら許すというか、今まで無理させてごめん!って思うかも。
    彼が今後も一生犬猫飼いたい人なら話し合うしか無いけど、パートナーの為に新しいペットはもう飼わない選択をする人だっているわけだし、話し合ってみたら?

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/04(月) 14:06:29 

    >>1
    私は猫好きで飼ってるから、もし彼氏が主さんみたいに嘘ついてて嫌嫌触ってたりしてたら自分なら冷めると思う。彼氏さんがどうかは分からないけど

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/04(月) 14:07:20 

    >>39
    犬って感が鋭いと言うか、私は犬が汚いから大嫌い(好きな人すみません)で、義理家族が犬大好きだからみんな飼ってて、義実家集まる時はみんな連れてくる。

    本当は犬飼ってる人の家にも行きたくないぐらい嫌いだから関わらないのに、義犬も義兄や義弟が連れてくる犬も高齢で人の相手するのしんどいのか可愛い可愛いとわしゃわしゃする義理家族じゃなく離れた位置の私の膝でわざわざ昼寝してくる。

    狭いのにわざわざ片膝ずつと真ん中に3匹とも人の足を枕にして。

    義犬は慣れてない人には噛むぐらい警戒心強いらしく、義母がびっくりしてた。

    みんな私が犬に気に入られてる!って喜んでるけど、気に入られてるんじゃなく、犬はこいつ犬嫌いやからかまってこんし休ませてもらおーって思ってるんだと思う。

    嫌だなと思って犬の顔見たらフンッて顔してたし。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/04(月) 14:07:46 

    >>19
    嘘の上塗りになる。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/04(月) 14:08:10 

    第三者からつかれた嘘でお家騒動まで発展したこと
    全部明らかになって自分は全く無実無根だったのはいい。おかげで親戚全員不幸になったわ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/04(月) 14:08:24 

    >>17
    それも嘘だよね。

    その嘘でまた後で困るかも

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/04(月) 14:09:02 

    会社のイケメンがハリーポッター好きを公言していて、社内でハリポタの話ができる人を探していると耳にした。会話する機会が欲しかったので「私も好きです〜。」と言ってしまった。本当はあまり興味はないけど映画版を2作くらい観たことならある。でも「たまに原作も読まずにハリポタ好きとか言う人いるけどそれはないわ〜って感じだよね〜」と言われたので「そういう人いますよね〜」と返してしまった。今寝る前に必死で小説版読んでる。興味ないしめちゃくちゃ長い。こんなに頑張ったのにまだ秘密の部屋。言わなきゃよかった。

    +32

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/04(月) 14:10:34 

    >>73
    犬が好きってことで仲良くなったんなら冷めるよね。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/04(月) 14:11:51 

    今一人暮らしの家でハムスター飼ってることになってるけど
    ハムスター飼ってたのは小学生の頃の話

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/04(月) 14:12:52 

    >>21何故またそんな嘘を(笑)

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/04(月) 14:13:00 

    >>5
    嘘ついて彼氏に撫でまわされるガル民でもあるよ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/04(月) 14:14:42 

    会社にお土産買うのめんどくさくて「休みの日は家にいる。旅行には興味ない。」と言ってしまったので、出かけた話はできない。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/04(月) 14:15:47 

    >>33
    けっこう好き

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/04(月) 14:16:21 

    >>74
    義犬で笑ってしまう

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/04(月) 14:16:42 

    >>1
    別れる前に話し合いを!

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/04(月) 14:17:44 

    実は嘘だったって言われても驚きはしても嫌われることはないんじゃないかなあ
    バカだな〜で済むかもしれないよ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/04(月) 14:20:05 

    >>78
    嘘を真実にしようとしているwww

    +33

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/04(月) 14:22:13 

    タキシードパンダのことかな

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/04(月) 14:22:26 

    >>11
    罪深いお母さんだなあ
    子供に必要のない嘘をつかせるってかなり罪だと思うわ

    +16

    -2

  • 91. 匿名 2024/03/04(月) 14:23:12 

    >>1
    正直に行っちゃいなよ…

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/04(月) 14:23:28 

    >>1
    苦手になったと言ってみれば?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/04(月) 14:25:26 

    友達がHB買ってからパン作りにハマってるみたいで、私も手作りパンもらって「ありがとう嬉しい!」と社交辞令で言ったら、会うたびにパンを一斤作って来るようになった。本当はカッチカチで全然美味しくないと言えない…

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/04(月) 14:25:30 

    >>48
    今日は甘いの飲みたい気分なんだ♪でいいと思うよ
    それを増やしていけばOKさ

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/04(月) 14:25:37 

    >>87主のウソはちゃんと話したら大丈夫そうな感じするよね
    個人的には年齢サバ読みが他人事ながらハラハラする(笑)誤魔化しきれないことだし、どうするんだろと

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/04(月) 14:25:47 

    >>1
    こんなゴミクソ女と付き合わない方がいいから彼氏も別れて正解だよ

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2024/03/04(月) 14:26:15 

    >>1
    大嫌いなのに大好きとか大嘘つけるなら、間違ってちょっと好きくらいにならないかね?ならないか…

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/04(月) 14:30:56 

    好きな人と話を合わせるために私もクラシック音楽が好きだと言ったら、会うたびにクラシックの話をしてくるようになり、私も話を合わせるためにクラシックばかり聴いてる。まぁ聴いて不快になるようなものでは無いからいいけど

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/04(月) 14:31:32 

    なんで皆嘘つくの?
    年齢詐称とか意味わからないやつ多いし。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/04(月) 14:31:52 

    もっと深刻な嘘かと思った

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/04(月) 14:34:10 

    >>11
    逆に私は親から嘘つきは嫌いって育てられたから
    嘘つけなくなってしまい、
    就活の時に話盛るレベルでもキツくてそれはそれで弊害が出てる
    何か質問されて答えたくなくても誤魔化したりも苦手
    少しはゆるくなったけど

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/04(月) 14:34:39 

    >>19

    それいいね

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/04(月) 14:39:08 

    共通の友人が立て続けに結婚出産
    私はそういうのまだいいかな、というか興味ないかもーと何となく言ったのが原因で彼氏に振られた
    彼氏は将来的に結婚を考えて付き合っていたらしい
    ガル子の気分に振り回されるのは疲れたと言われた
    以前も些細なことで1度別れた事があるので今回もほとぼりが冷めたらモトサヤに戻るだろうと思っていたらSNS全ブロックでなすすべも無くなった
    私今年34歳色々詰んでる

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2024/03/04(月) 14:40:41 

    アレルギーなのに三浦春馬となら犬と散歩していた蒼井優を見習うんだ!!
    …まあ無理よね

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2024/03/04(月) 14:45:41 

    >>103
    何かそれだけ読むと元彼にも問題がありそうな気がするから別れて良かったような…

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/04(月) 14:49:58 

    >>90
    11だけど、ありがとうね。自分の機嫌が悪いとヒステリック起こすし、叩いてくる人でした。家でホットプレートで火傷しちゃった時熱い、痛いよりも怒られる!って思ってずっと隠してた。外の冷たい葉っぱで冷やしたけど、今でも跡ついてる。バレた時は幼稚園のストーブでやってしまったと嘘ついたよ。
    なので、ここ見ているお母さん達は怒る前に落ち着いて子供の話を聞いてあげて欲しい。

    +9

    -3

  • 107. 匿名 2024/03/04(月) 14:51:58 

    >>105
    どうだろう
    彼氏がプロポーズを匂わせて来た時も内心嬉しかったけど照れと気持ち悪さ(プロポーズされている私がキモイ感)が勝ってしまってフラグをベッキベキに折ってたんだよね
    追われる女感に酔ってワガママを言いまくったり結婚なんてバカみたい(まあでもどうしてもと言うならしてあげてもいいよ)みたいな感じで痛い振り回し行為をしてた
    温厚な人だからこっちの振り回しには怒らないんだけどある日突然もう無理別れたいって言われた
    正直後悔してる辛い

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2024/03/04(月) 15:12:15 

    >>24
    40過ぎると一気に老け始めるからバレるよ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/04(月) 15:13:44 

    >>103
    そりゃ相手を否定したわけだからフラれるよ

    付き合っている人に直接言うのがまずどうかしてるよ
    相手だって感情あるんだよ?
    まだいいとか興味ないとか、失礼すぎる

    ともに生きるつもりが無いと人格も人生も否定されて
    そんな女を追いかける理由が無いよ

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2024/03/04(月) 15:18:05 

    職場のおばさんの手作りパンを演技で絶賛してしまったら毎週作ってくるようになった
    夏場も前日に作ったクリームパン常温で持ってくるし一回は捨ててしまったごめんなさい

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/04(月) 15:18:22 

    >>27
    またなんでそんな嘘を・・・

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/04(月) 15:21:26 

    >>50
    全く同じ状況でチケットまで買わされてしまった
    相手が確保してしまって

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/04(月) 15:28:25 

    >>71
    よこ
    何か良さそうな方なので、動物もわかるのでは?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/04(月) 15:33:03 

    嘘というか、面接で凄く明るくニコニコしながらハキハキ受け答えたら採用されたんだけど、入社してからは仕事内容がキツくて、疲れた顔でいる事が増えた。
    そしたら裏で「◯◯さん、面接の時は感じ良かったのに何か今態度違うよな。そのうち辞めさせるか?笑」って社長が言ってたらしい。
    その時は上司が一応反論してくれたみたいだけど、あまり無理して明るくしすぎたのも良くなかったな〜と勉強になった。

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/04(月) 15:34:34 

    自分を守る為の嘘よりかは相手を傷つけない為の嘘の方が優しいと思うな

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/04(月) 15:47:57 

    >>37
    ゴキゲンなお誘いって言い方おもろいw

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/04(月) 15:49:47 

    >>107
    なかなかめんどくさいことしてる自覚もしっかりあるんだね。もしまた連絡ついた時は彼の前で素直になれたらいいね。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/04(月) 15:56:19 

    アホのストーカーさん

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/04(月) 15:57:12 

    >>88
    ロード・オブ・ザ・リングじゃなくてよかったね
    指輪物語の長さと和訳もかなりしんどい

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/04(月) 16:06:54 

    >>11
    私は父親。
    つかなくてもいような嘘つくようになって失敗を隠そうとしたり卑怯な性格になった。
    小さい頃の癖ってなかなかなおらないよね。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/04(月) 16:11:23 

    >>11
    私の父も厳しくて恐ろしくて、怒られるのが怖くて嘘を吐くようになったら、
    そういうところだけ敏感な父に嘘を吐くなと見破られ余計怖い思いをするようになり
    嘘がつけない人間になった
    でもその事自体は悪い事じゃないと思ってる
    嘘を吐く他人も見破ることが出来るし、
    なぜすぐばれる嘘を吐くんだろうと不思議に思う

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2024/03/04(月) 16:15:03 

    >>78
    がんばれ〜
    あなたみたいな人好きだわ。あなたの恋を応援してるね!

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/04(月) 16:31:43 

    >>6
    わかる。夫の実家でお茶用意して貰った時に、全員コーヒー派なんだけど私がコーヒー苦手なのでわざわざ紅茶を入れてくれる。それだけでも手間なのに「お砂糖は?ミルクは?」と聞いてくれるから申し訳なくて何も入れなくてそのままいいです〜と答えたら30年そのままになってる笑。
    本当はめっちゃ甘党なんだけど今更砂糖欲しいと言えない。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/04(月) 16:40:51 

    >>107素直になれば良かっただけなのに、もったいないなぁ 彼の優しさに甘えすぎてしまったな(笑)

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/04(月) 16:58:40 

    >>1
    別れを覚悟してるなら今からでも正直に話したら?

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/04(月) 17:04:18 

    小学校の頃、お母さんいなくておばあちゃんがお母さん代わりのお家の子と友達で。
    その子の家に遊びに行った時にオヤツにと大の苦手な小豆のアイスを出してくれた。
    心の中で泣きながら「ありがとうございます!すごい美味しいです」と無理して笑顔で食べたら
    すごく嬉しそうだったからと毎回遊びに行くたびにその小豆アイスバーを出された。
    それが嫌でその子の家にも遊びに行けなくなった。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/04(月) 17:05:43 

    >>124
    今思えば試し行動してたんだろうか
    7年間付き合ってて怒られたの別れる時だけだった

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2024/03/04(月) 17:21:31 

    >>69
    いやいや信用なくすだけだしやめた方が良いよ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/04(月) 18:22:17 

    >>37
    ちょっと違うかも知れないけど、私は本来陰キャなのに飲んだら吉高由里子みたいなウェーイのパリピになる。20代前半の頃に非常に仲良くして頂いた男友達がおり、その男友達には陰キャの自分もパリピの自分も見せてた。そしたら、どちらが本当の君か分からなくて混乱している。友達をやめたい。と言われたのを貴女の書き込みで思い出したわw
    因みにアラフォーの今も陰キャとパリピが混在している。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/04(月) 18:36:13 

    >>42
    子供の頃は意味分からなかったけど、真理だよね

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/04(月) 18:37:46 

    >>10
    貰うのは嫌じゃ無いけど、みんなに配るタイプが苦手な人いる?
    自分が作ったらみんな喜んで貰うと思ってるんだろうなって。
    誰かがいなくなる時とかに花代集めて来る人と被るんだよね。
    悪意無いけど嫌。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/04(月) 18:39:05 

    >>129
    飲む時にパリピなら良いよ。
    逆はしんどい!

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/04(月) 18:40:48 

    >>127
    次は素直になれると思うよ!

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/04(月) 18:46:37 

    >>1
    中2の時に、有名男子校に彼氏いるって嘘ついたこと
    もちろんバレて、その後も普通に仲良くしてくれた子も多かったけど、
    意地悪い子は私に聞こえるようにxxくん元気かな〜とか言ってきた。

    偏差値高い女子校だから辞めることも勿体無くてできず高校卒業まで通ったけど、
    同級生とは誰にも会いたくない。100%悪いの私だけどさ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/04(月) 23:05:00 

    >>5
    動物ってわかるんじゃない?なら苦手ではないんじゃない?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/04(月) 23:34:12 

    >>103
    元彼が何歳かわからないけど、仮に同年代だとしたら男性でも結婚願望あれば焦る歳なのに彼女から「まだいいかな」とか言われたらサッサと次行こってなるのは仕方ない…

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/04(月) 23:53:46 

    よくわかんないんだけど、子供いないバツイチの友達が未婚のスタイルを貫いてる。

    離婚ってそんなデメリットとも思わないけど、誠実な人とのご縁があったときに、いつカミングアウトするんだろうって思ってみてたけど全然しないからよくわからなくなった。

    バツイチってそんな不利になるの?その嘘疲れないのかな?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/05(火) 00:15:50 

    >>2 嘘つきおばさんのふじわら

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/05(火) 00:41:45 

    >>42
    実際に虚言癖領域になると
    手癖悪い奴や他人のした事を
    「自分がしました!」
    と恥もなく横取りする泥棒多いよな…

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/05(火) 05:59:45 

    好き嫌いはなかなか克服出来ないからしゃあない

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/05(火) 11:18:23 

    自分の流したデマで
    あまぁ〜いあまぁ〜い汁を吸う人も
    どんなお味なの?教えて

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/05(火) 11:24:26 

    うそうそ言ってるけど
    何か事情があるんだろうな
    という思いやり優しさも無くなったのね日本は
    家族を引き離すような罪とは比較にならないと思う

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/05(火) 11:38:18 

    あの人嘘ついたのよと大騒ぎしてみせる
    みんなに攻撃させてそちらに注目させる
    永遠に攻撃させることで
    自分が一つの家庭をぶち壊した罪から目を逸らさせる
    じぁあ本名で現れてお茶してもよかったのね
    心が広い方だったのね誤解してたわ
    ごめんなさいね

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/05(火) 11:39:32 

    ねぇー外務省さーん

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/05(火) 11:41:04 

    その方のお名前書いてみようかしら?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/05(火) 11:49:01 

    うちの娘40kgしかなくて
    スカートはSサイズなのに
    デブに関するニュースの通知ばかりよこすのよ
    サプリの会社さん使って変なメールよこすの
    わざわざうちの子の名前で呼びかけて
    〇〇さーんそんなだらしない下半身のままで
    いいんですかーって何度も来たらしいわ
    笑ったわ娘と

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード