ガールズちゃんねる

シフト制の人 曜日感覚おかしくならない?

114コメント2024/03/06(水) 15:08

  • 1. 匿名 2024/03/03(日) 17:39:00 

    タイトル通り週3で土日祝関係なく交代でパート勤務してます。
    時々「あれ?今日は子供さんが多いな。今日は日曜か。」出勤中に曜日を思い出したり。休みの日もこんな調子になります。
    シフトで曜日関係なく出勤してる皆さんはどうですか?

    +128

    -15

  • 2. 匿名 2024/03/03(日) 17:39:39 

    ならない

    +63

    -35

  • 3. 匿名 2024/03/03(日) 17:39:55 

    慣れ

    +45

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/03(日) 17:40:04 

    ならない?じゃなくてなりませんか?でしょ?友達じゃないんだから

    +5

    -63

  • 5. 匿名 2024/03/03(日) 17:40:20 

    全くならない

    +13

    -6

  • 6. 匿名 2024/03/03(日) 17:40:46 

    疲れてるときはなる
    なんなら季節もわからなくなる

    +101

    -3

  • 7. 匿名 2024/03/03(日) 17:40:47 

    おかしいどころか完全に感覚がない

    仕事以外ひきこもりで、テレビ見ないのもあるけど…

    +94

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/03(日) 17:40:51 

    シフト制じゃないけど曜日なんてあってないようなもん

    +16

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/03(日) 17:40:54 

    シフトだけど、固定休で働くことが多いから。

    +10

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/03(日) 17:40:55 

    普通に働いてたらカレンダーくらい気にすると思うんだけど、「今日祝日なんだね〜知らなかった〜」ってSNSで言うのあれ何アピなの?w

    +9

    -19

  • 11. 匿名 2024/03/03(日) 17:41:09 

    11連勤した時は今日何曜日?とはなった

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/03(日) 17:41:27 

    なんか、ハッキリ、言われたり

    ルールがあった方がいい

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/03(日) 17:41:39 

    曜日は大丈夫だけど祝日はわからなくなる。

    なんか今日車多いな〜と思うと祝日だったりする

    +57

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/03(日) 17:41:43 

    シフト制だけど、月火、木金の固定した出勤日だから大丈夫🙆‍♀️

    +2

    -7

  • 15. 匿名 2024/03/03(日) 17:42:30 

    なるよ
    今日の仕事帰りに買い物に行ってやたらと人が多いなと思いよく考えたら日曜日だった

    +27

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/03(日) 17:42:43 

    >>4
    じゃあコメントしてる人はみんな友達なんか?って話だけどw

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/03(日) 17:42:44 

    日曜日休みなおかげで曜日感覚がわかる

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/03(日) 17:42:49 

    >>14
    それはシフトなの?

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/03(日) 17:43:01 

    シフトだけど毎週休みが同じだからならない

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/03(日) 17:43:33 

    >>6
    なるなる。
    それで子供の用事をすっ飛ばしたことある。

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/03(日) 17:43:34 

    >>4
    うちら友達じゃん

    +35

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/03(日) 17:44:04 

    >>4
    職場じゃねぇし

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/03(日) 17:45:38 

    >>4
    でしょ?って言わないでいただけますか?
    あなたと友人ではありませんので。

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/03(日) 17:45:43 

    >>14
    シフト制の人 曜日感覚おかしくならない?

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/03(日) 17:45:52 

    おかしくなるし、たまにシフト間違える…
    めちゃくちゃ確認してるんだけどたまに間違える…

    +10

    -4

  • 26. 匿名 2024/03/03(日) 17:46:02 

    >>4
    うるせー母ちゃん!

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/03(日) 17:46:38 

    ずーっとシフト制だからならない
    でも同じ店舗のスタッフで平日と休日で釣り銭準備金違うのに間違う人多いから曜日感覚なくなってるんだなって思ってる

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/03(日) 17:46:59 

    旦那が土日も盆暮れ正月も関係ない仕事してるけど曜日感覚が狂うと言ってる
    曜日を把握するために朝のゴミ出し当番はやると言うからお願いしてるけど、それでも子供達遅刻するぞって慌てては今日は土曜日ですって会話も多々ある

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/03(日) 17:47:20 

    ゴミ出しがあるのでそれで曜日感覚保ってる

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/03(日) 17:47:25 

    >>4
    そっちもタメ語じゃ~ん
    友達友達👍

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/03(日) 17:47:44 

    >>4
    どうした?何かつらい事でもあったのか?

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/03(日) 17:48:05 

    シフトだからこそ、カレンダー(手帳やシフト表)を見ることが多いから、曜日感覚は普通より鋭敏

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/03(日) 17:48:23 

    夫がカレンダー通りだからそれで成り立ってる

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/03(日) 17:48:48 

    土日祝日関係なく、夜勤と深夜シフトだけだからもはや土日祝ゴールデンウィーク、年末年始お盆って感覚がないや。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/03(日) 17:49:15 

    固定シフトだからたまに別の曜日の人の代わりで入ったり、逆に代わってもらったりするとアレ?となることはある

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/03(日) 17:49:31 

    >>1
    なんの仕事?

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/03(日) 17:50:04 

    シフト制に勤めて半年経つけど
    曜日感覚くるってるまま!(笑)
    週末休みの時の週末の楽しみみたいなのを
    いつもしてしまっている罪悪感にも陥いる(笑)

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/03(日) 17:50:17 

    しまった、今日休日ダイヤだったとなることはある

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/03(日) 17:50:23 

    大体シフト制の仕事の方って接客とか曜日で忙しさ変わるお仕事のイメージだった

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/03(日) 17:50:27 

    週3〜4で勤務時間10時間以上の夜勤コールセンターに応募しようとしてるんだけど曜日どころか時間の感覚もおかしくなりそうで迷ってる。

    昼のシフト制で働いてた時は普通に曜日感覚はあったけど。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/03(日) 17:50:38 

    >>4
    来んなや

    +3

    -4

  • 42. 匿名 2024/03/03(日) 17:51:26 

    >>1
    固定ではないと曜日が分からなくなるよね
    週の中頃に
    「あと◯日で週末だ!しかも今週は連休だ!」
    などと喜ぶ家族と唯一話が合わない人w

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/03(日) 17:52:54 

    そこまで曜日感覚はおかしくならなかったよ。
    日曜日はお客さんが多いな〜とか別の意味での曜日感覚が出来たからかもしれないけど。
    シフト制の仕事は平日に病院に行けるから便利。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/03(日) 17:55:59 

    >>1
    祝日が全くわかんない!

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2024/03/03(日) 17:56:07 

    >>10
    土日の感覚はあるけどいつの月曜日が祝日とかは把握していない。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/03(日) 17:56:42 

    私の職場はシフト制に加え、曜日で閉店時間が違うからもうほんとワケわかんない。一時間早く閉店準備しそうになったり。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/03(日) 17:57:45 

    >>1
    シフト制の仕事、12年くらいやってたけどなったことないなぁ…。
    一応今日は何曜日だからこういう仕事があって…みたいなことを通勤時間とかに毎日考えてたからかな?

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/03(日) 17:57:55 

    工場勤務のパパは参勤交代

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/03(日) 17:58:25 

    >>4
    文は敬語なんだからいいやろ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/03(日) 17:59:02 

    祝日の感覚がなくなるそして連休がとれないので憎くなる

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/03(日) 17:59:09 

    >>1
    子供の幼稚園や学校がある人はわかるんだろうけどね。私もシフト制で週6日出勤で火曜が休み!

    ガルちゃんで日曜の夜が憂鬱で語り合うトピは、
    私は火曜の夜って考えて読んでるよー。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/03(日) 17:59:34 

    火曜日定休日だったり、平日は子供のお弁当作ったりするから崩れないよー

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/03(日) 18:01:12 

    通勤の電車の平日/休日ダイヤの違いと、テレビ番組とゴミの日で割としっかり意識してる。特に「ノンストップ」(録画してるから出勤の日も観てる)の笠原さんのコーナーで火曜日、飯尾さんのコーナーで木曜日なのがわかりやすいw

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/03(日) 18:01:33 

    曜日ごとに仕事量が変わるから分かる
    毎日同じだったら狂うかも

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/03(日) 18:02:09 

    >>50
    でも平日休み何かと便利なんだよね〜

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/03(日) 18:02:57 

    >>1
    逆にシフト制の方が曜日感覚しっかりしてた。週5の仕事の時は月曜日と金曜日以外何時だっけ状態になる事多々笑

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/03(日) 18:03:56 

    >>6
    今から夏になるんだっけ?冬になるんだっけ?って分からなくなるときあるよね笑

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/03(日) 18:04:41 

    おかしくはならないけど、土日休みの時とは感覚違って、3日行ったら休み、2日行ったら休み、2連休取ったから6連勤か~って感じ。
    平日休みだと病院行けたり旅行も安いし空いてるし、頻度は高くないけど郵便局とか銀行とか役所にも行きやすい、美容室の予約取りやすいからシフト制の方が好き。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/03(日) 18:05:03 

    なるよ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/03(日) 18:05:05 

    >>1
    同じくパートで土日祝日関係なく仕事しています。
    ビジネスホテルの客室清掃です。
    書き物する時に何曜日だったっけ?とか祝日は何の日だっけ?と分からなくなる時あるけどもう何年もこの仕事しているので慣れました。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/03(日) 18:05:20 

    姉が夜勤ありの看護師だけど、先月3連休が2回あったのを知らなかったわ。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/03(日) 18:05:57 

    日曜日は休みだけど土曜とか祝日は基本仕事
    帰りに道混むのは嫌かな

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/03(日) 18:06:34 

    >>21
    その図々しさ好き。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/03(日) 18:08:09 

    >>1
    私は20年位美容の仕事だから土日特に稼ぎどき。
    曜日感覚なんかとっくのとうにぶっ壊れてるし祝日とかほんと意味がわからなくなってる

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/03(日) 18:09:15 

    朝起きて、休みなのか仕事なのかも分からなくなる時がある。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/03(日) 18:10:41 

    祝日は休み固定で他はシフトだけど、あまりならないかも
    今の職場だけシフトなだけで、会社全体はカレンダー通りだからかな?
    金曜日までに承認もらわないと、土日使えない!みたいなことよくあるから。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/03(日) 18:11:30 

    >>21
    めっちゃギャルっぽいw

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/03(日) 18:13:05 

    平日+日曜は固定だからまだ大丈夫かも。
    祝日で3〜4連休とかになるとちょっと狂う!
    でもシフト制に慣れた今は5連勤の土日休みの仕事にはもう2度と戻れないなと思ってる。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/03(日) 18:15:09 

    >>1
    ゴミ出しでわかる。今日はプラごみだから○曜日みたいに

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/03(日) 18:20:49 

    祝日だけはなる。あれ?車少ない、電車が来ない、あっ土日ダイヤ?祝日かーみたいなのはある。土日に休むことはないので平日は特に変わらない。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/03(日) 18:21:58 

    >>1
    ゴミの日とかうっかりしやすくなる

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/03(日) 18:26:09 

    >>10
    女性声優に多い
    あれイラッとする!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/03(日) 18:29:27 

    いつもは曜日ごとにメンバーが変わるけど、交代などで同じメンバーが揃う日が続くと何曜日だったかバグることはある。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/03(日) 18:30:51 

    >>1
    今日も出勤してきたよ〜
    日曜日って感じしない
    平日休みの方が病院行ったりできるし人も少ないから平日休みの方がワクワクする
    日曜日休みになったら何にもできないから日曜休みだと嫌だ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/03(日) 18:33:00 

    >>4
    あなたも友達口調。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/03(日) 18:33:21 

    なる
    休み明けはなぜか月曜日の感覚になる

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/03(日) 18:51:04 

    なった。
    連勤が続いたりとか早番遅番が交互にきたりとかね。
    働いてる人達尊敬する。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/03(日) 18:53:44 

    私は今働いてなくて旦那がシフト制なんだけど、曜日の感覚が狂いまくってます。今日駐車場車多いなぁ、あ、休日か!ってなる。こないだイオン行った時も、花束持った女子高生がいっぱいいて、何かイベント?って思ったら卒業式か!今日1日だ!ってなった。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/03(日) 18:58:26 

    >>4
    私はあなたと友達だと思ってる

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/03(日) 18:59:44 

    >>4
    我等友情永久不滅
    一生仲仔

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/03(日) 19:00:58 

    工場で3日後のピッキング
    してるから何日か何曜日かも
    わからない〜

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/03(日) 19:09:05 

    土日祝なのに、出勤してる自分、ちょっとかわいそう、を強く意識してるからならない
    かと言って平日休みの方が何となく得した気分

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/03(日) 19:18:00 

    >>25
    めちゃくちゃ確認してるのに間違えるってやばくない?

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2024/03/03(日) 19:20:31 

    カレンダー通りだけど、いつも木曜だと思っちゃう

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/03(日) 19:29:54 

    >>21
    ギャルは明るいから好きだよ!いぇーーい!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/03(日) 19:30:27 

    なるなる
    農家だから決まった休みないので、子どもが学校かどうかで土日分かるくらい
    だから春休みなんかの長期休みは曜日感覚は皆無

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/03(日) 19:30:56 

    >>1
    正社員看護師で夜勤もしてるけど、曜日感覚は無くならないよ。平日と土日祝とでは仕事の忙しさが全く違う

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/03(日) 19:32:43 

    曜日感覚が狂うときはある。
    平日に休んだ翌日の出勤する朝に、今日は月曜日だと思いこんでたことがたびたびある。


    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/03(日) 19:42:45 

    なります!
    月曜祝日とかでごみ捨ての日を間違えたりしそうなので毎日カレンダーで確認してます!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/03(日) 19:44:30 

    >>1
    その感じならなるね。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/03(日) 20:03:24 

    むしろ土日働いてる自分みたいな感じだから覚えてる
    夜勤で昼夜逆転にはなる

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/03(日) 20:21:52 

    >>6
    なるね。あと大型連休とか腹が立つwww人が押し寄せてくる

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/03(日) 20:25:42 

    >>1
    全然ならない笑
    むしろ在宅の方がなった

    周りに人がいなくて1人でコツコツだから、曜日の間隔が薄れる

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/03(日) 21:43:12 

    >>1
    なんかそういうのって、歳のせいもあるんでは。
    うちの夫(アラフィフ)はシフト制ではないが、2年ほど前に転職して土日休みから別の曜日休みに変わってから、ずっと曜日混乱してる。
    長年の習慣が変わると混乱すんだと思うんだよね。
    つい先日も月曜に出すべきプラスチックゴミを、「休みの日の翌日に出すもの」という習慣から別の曜日に出そうとしていた。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/03(日) 21:46:43 

    独身の時に働いてたサービス業だった時はあまりなかったかな。
    土日は混むから感覚あるけどそれ以外の平日の曜日は感覚無し。

    あれ?今日って火曜?水曜?みたいなね。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/03(日) 22:42:14 

    >>1
    来週の水曜日空いてる〜?とかいきなり言われてもパッと出ない。何日!?ってなるww

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/03(日) 22:56:29 

    今のバイトが週5日入るのに土日に休みになることが多くて、今日は日曜か!ってなることはよくある。
    シフト入ってる日も朝起きた時に金曜だと思って起きて木曜だったりする。
    朝起きてドデスカに井戸田がいたら水曜だ!花咲タイムズだから土曜だ!ってのしか覚えてないからワイドショーのゲスト見てもあまり何も思わないし。
    ずっとシフト制で働いてるのにずっとそんな感じ。
    出勤して日誌とか用意しててハッとするみたいな。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/03(日) 23:14:56 

    >>25
    40過ぎてるー?
    41なんだけど、明らかにボケ率上がった。
    20代の時みたいな記憶力なくなってきた

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/03(日) 23:23:36 

    基本的に火金休みの固定なんだけど、最近、ちょいちょい月金とか火木とかになってる週があって、混乱

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/03(日) 23:44:51 

    私は曜日はゴミ出しで判別してる。
    月曜日から金曜日までシフト制でバラバラに出勤してるから 今日燃えるゴミ出したから◯曜日 みたいな感じ。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/03(日) 23:51:36 

    土日祝休みのところからシフト制勤務の職場に変わって、○曜日に仕事終わりに○○に寄るみたいなルーティンが作れないなと思った。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/04(月) 00:06:22 

    >>40
    長すぎる…それ、移動時間と睡眠のバランス感覚崩れるー!でも若いならやれそうだね!
    時給良いからがんばっ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/04(月) 00:51:28 

    >>1
    シフト制の人 曜日感覚おかしくならない?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/04(月) 01:36:59 

    >>6
    近所だから制服来て行くし季節感バグる

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/04(月) 02:02:07 

    曜日より祝日感覚がおかしくなった
    年末年始だろうが関係ないから

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/04(月) 07:34:07 

    自分で予定あって休み希望出した日に、ただの休みだと思って予定忘れてたことはある。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/04(月) 08:23:03 

    曜日はまだ大丈夫だけど祝日に疎い。
    祝日は休みにしてもらってるんだけど、自分で把握してないから「明日休みでしょ。」って言われて「え?私、明日休みなん?」ってなる。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/04(月) 08:31:00 

    >>1
    シフト制だったことあるけど土日祝は店の客入りが違うからならなかったな(ビジネス街だから土日祝の方が暇)
    休みも平日だからここは混んでないとか考えながら動いてた

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/04(月) 09:23:41 

    昼夜逆転してるならまだしも、曜日感覚ずれたりするのはないな。
    慣れだし。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/04(月) 10:44:40 

    >>1
    やけに電車で人が多いなーって思ったら日曜日だった。テレビはあるけど線抜いてるしスマホで天気を細かく見るくらいだから曜日感覚や番組名とか分からないかな
    コールセンターだから平日も祝日も関係なく電話がバンバン来るから更に曜日感覚狂うかも。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/04(月) 11:33:06 

    シフト制の利点
    平日休みが多いと役所や銀行や病院に行きやすい
    平日ランチに行きやすい

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/05(火) 18:52:01 

    >>29
    私は行きつけのモーニング3店舗の定休日と
    趣味のレッスンで曜日感覚がある。
    毎日時計やカレンダーを見るし、
    曜日はあまり間違えないかな。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/06(水) 07:03:09 

    私は気にならないけど夫と末っ子が、ね🌋
    新しいパート先これから勤務だけど土曜半日、日㊗️休みを選んだ。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/06(水) 15:08:11 

    曜日感覚もそうだけど、日にち感覚もわからなくなる

    「今日、何日だっけ?」って

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード