ガールズちゃんねる

夫/彼の嫌いなもの、なんですか?(作りますか?)

106コメント2024/03/04(月) 20:07

  • 1. 匿名 2024/03/03(日) 17:13:58 

    うちは『豆乳』を使った料理がダメなので、豆乳鍋などができません
    その他、トマトに火を通した料理はダメです

    皆さんのお宅ではどうですか?

    +10

    -7

  • 2. 匿名 2024/03/03(日) 17:14:25 

    うちの旦那、マジで好き嫌いゼロ。楽です

    +88

    -3

  • 3. 匿名 2024/03/03(日) 17:14:35 

    里芋とトマト 作らないね

    +8

    -0

  • 4. 匿名 2024/03/03(日) 17:14:48 

    うちは何でも食ってくれるから助かるわ
    梅干しだけだめらしいけど

    +20

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/03(日) 17:14:49 

    きのこ全般(トリュフもダメ)

    +16

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/03(日) 17:15:42 

    酢が苦手。酢の物は作ったことない

    +27

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/03(日) 17:15:53 

    旦那しいたけ
    私しいたけ大好き
    旦那がいない日にだけしいたけ食べる

    +33

    -2

  • 8. 匿名 2024/03/03(日) 17:15:58 

    なんかいろいろ嫌いみたい

    子供みたいなメニューが好きかな

    +13

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/03(日) 17:16:11 

    嫌いなもの多すぎて…
    好きなものしか作ってない

    +9

    -3

  • 10. 匿名 2024/03/03(日) 17:16:50 

    玉ねぎ。好き嫌い無しうらやましい!

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/03(日) 17:17:47 


    ちょっと割高だけど骨なしなら食べられるからそれ買ってる

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/03(日) 17:17:50 

    マヨネーズ。私もマヨネーズ嫌いだからうちで食卓に登ることはない。

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/03(日) 17:17:58 

    生の玉ねぎが苦手らしい。作らないよ
    別に食べる必要もないものだ

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/03(日) 17:19:11 

    うちはクリーム系が苦手みたい。
    トマトクリームとかクリームシチューとかポタージュとか。私が好きだから困る。

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/03(日) 17:19:15 

    肉が嫌いなので出さない
    私が食べるのは全然オーケー

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/03(日) 17:19:17 

    人参があんまり好きじゃないですが、出せば一口は食べます。あと私と好みが反対なので私の好きなクリームシチューやひき肉のドライカレー、太麺の焼きそばをだすと、ビーフシチューがよかった、と文句言われます。

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/03(日) 17:19:19 

    さつまいも、かぼちゃなど甘い食材のおかずが嫌い
    私も好んで食べたいと思う食材ではないから作らない

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/03(日) 17:20:38 

    酢の物とか酸っぱい系好きじゃないって言われるけど夏は食べたいから気にせず作っちゃう

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/03(日) 17:21:31 

    春菊など癖のある野菜
    揚げた&パリッと焼いた以外の鶏肉料理

    私は水炊きや棒々鶏や鶏肉のクリーム煮など大好きなのに夫がいない時しか作れません

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/03(日) 17:21:44 

    きゅうりとらっきょう。てか基本野菜嫌いでサラダ出すとクレームの嵐。構わず出す。子供の前ですので食べてくださいって言います。

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/03(日) 17:22:46 

    なすとひじきがだめ
    でもたまに出してる

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/03(日) 17:23:54 

    何でも文句言わずに食べる。付き合ってる時そういうトコ見てたかも。マナーもいい。

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/03(日) 17:23:57 

    里芋とシイタケが苦手みたい。
    それ以外は苦手な物でも食べるけど、この二つは本当に無理みたいだから作ってない。

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/03(日) 17:24:22 

    春菊は好きなのにパクチーはダメらしい。

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/03(日) 17:25:00 

    玉ねぎ、生卵のカラザ

    うぜぇもういちいちやってやんないから普通に入れるようになった
    玉ねぎなんてかなり頻度高い食材なのに除外するほうが難しい

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/03(日) 17:26:40 

    嫌いで食べないという物はないんだけど
    鯵の南蛮漬けは食べるけど箸が進まないみたい。
    本人も嫌いではないんだけどなぜか、と言ってる。
    別に癖があるものでもないのに不思議。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/03(日) 17:28:37 

    >>9
    うちも
    今はもう好きなものしか作らない

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/03(日) 17:29:51 

    トマト嫌いだけど普通に弁当に入れるしご飯にも出す。
    何出しても食べるよ。

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/03(日) 17:30:12 

    わさびや辛子が嫌いだって
    菜の花の辛子ポン酢和えとか好きだけど作ってない
    食材の好き嫌いは無いからそこは困らなくてラッキー

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/03(日) 17:30:37 

    好き嫌いなし旦那
    あえて言うなら卵サンドとトマトジュースくらい
    なので問題なしです。

    逆に私の方が好き嫌い多いかな
    鶏肉、鰻、牡蠣、鴨
    なので土曜の鰻とか鶏肉料理の時は私だけ別に作ってるよ

    +2

    -3

  • 31. 匿名 2024/03/03(日) 17:31:34 

    豆ご飯嫌いらしいけど食べはするし文句も言わないから定期的に出してる
    私が豆ご飯好きだから

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/03(日) 17:32:00 

    舞茸

    舞茸全然買わなくなったわ

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/03(日) 17:32:06 

    ブロッコリー、カリフラワーがダメなので出さないです

    外食やテイクアウトの品にこれらが入っていた場合は私が食べます。そのかわりに私の嫌いなものや食べきれない分を引き受けてくれます

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/03(日) 17:32:16 

    >>30
    自己レス
    土用の鰻です

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/03(日) 17:33:54 

    ハヤシライス

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/03(日) 17:34:33 

    野菜嫌いの人から見たときに「野菜感の強いもの」がダメですねぇ。
    簡単にいうと生の給料とか炒めたピーマンとか。

    それでも夫は体型も良いし健康も問題ないので、我が家で野菜とるときにはだいたいスープや味噌汁に入れるという形で出してます。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/03(日) 17:36:22 

    乳製品のすべて

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/03(日) 17:36:52 

    作る。好き嫌い多いから付き合っとれん。

    根菜嫌い、魚嫌い、貝類嫌い、鶏肉嫌い、豆腐嫌い。
    煮物嫌い、ちらし寿司嫌い、茶碗蒸し嫌い、ソバは冷たいのしか嫌。

    合わせてたら病気になるわ。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/03(日) 17:38:49 

    にんじんが嫌いだけど彩りに普通に入れます

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/03(日) 17:39:01 

    >>2
    うちもパクチー以外は何でも食べる人だから楽
    パクチー使う料理って限定されてるし、作る側が頭を抱えなくていい環境が天国すぎて
    元旦那が豚肉以外の肉×、魚全般×って人だったから余計にそう思う

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/03(日) 17:40:20 

    夫/彼の嫌いなもの、なんですか?(作りますか?)

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/03(日) 17:40:47 

    手羽元
    明日は夜勤でいないので、今から手羽元と大根の煮物つくってます。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/03(日) 17:41:56 

    辛いもの。カレーも甘口が好き。でも私が激辛好きなので辛いものも作っちゃう。
    はちみつとかかけて食べてる。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/03(日) 17:42:43 

    卵料理。
    まだ息子赤ちゃんだけど、我が家はこれから先オムライスって作るのかなあ。ちなみに夫はチキンライスやナポリタンなどのケチャップ系も嫌い。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/03(日) 17:43:27 

    >>10

    玉ねぎや長ねぎが嫌いだと、作る料理も限られて来るし大変だねぇ。ねぎ入れないと物足りない料理多いもんね。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/03(日) 17:43:42 

    うちはアボカド、エリンギ、舞茸、マッシュルーム、貝とか魚の肝、バター、山菜、たらこ、うに、いわし、小魚、小エビ、パクチー
    結婚してから生卵と筋子、いくらは克服したというか、今ではちょっと好物の域らしい
    地味に多くてめんどくさい

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/03(日) 17:44:21 

    基本的に私と好き嫌いが同じなんだけど
    旦那はモツが苦手で私は大好き!

    私だけたっぷりもつ鍋して旦那は野菜だけ食べてる(もつの入った鍋は大丈夫らしい)

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/03(日) 17:47:42 

    エスニック系が苦手
    家では作れないので問題なし。1人ランチのときに食べます。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/03(日) 17:47:48 

    みょうがやパクチー、くさや、なれ寿司的な匂いに個性が強いものが嫌い

    しそとかセロリは平気

    使わなくても平気なものばかりだから困らない

    私のほうが好き嫌い多い
    肉だめ、脂っこいものだめ、にんにく嫌い
    でも肉も揚げ物もにんにく料理も作るけどね
    食べないだけで

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/03(日) 17:48:53 

    じゃがいもがあまり好きではなくカレーやシチューにも入れないでと言われます。肉じゃがはまだ食べれるけどあまり出さないで欲しいと言われてます。
    あと魚が骨を取るのがめんどくさいから嫌いと。
    子供は魚大好きやから子供より子供です。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/03(日) 17:49:29 

    好き嫌いほぼなし。唯一ピータンが苦手らしいけど、わたしのレパートリーにはないので問題なし!!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/03(日) 17:49:41 

    >>2
    うちもこれ
    私の方が好き嫌いあるから大変だと思う

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/03(日) 17:50:22 

    大葉、サバが嫌いでわたしが食べるのも嫌がるレベル。わたしはどっちも大好きだからすごいヤだ。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/03(日) 17:52:02 

    >>1

    トマトキライだからトマト煮込みとかダメ。
    あと酒粕も好きじゃないから粕汁とか粕漬けとか…。

    他には『食べ慣れてないから…』て
    白菜やナスの煮浸し、からし菜とかそういうのも
    食べないからイラッとする。
    チャレンジ精神がなさすぎるんだよ。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/03(日) 17:53:14 

    >>2
    ウチも嫌いなものない。あるけどアナボーンが嫌いとか言うから(鰻の骨のお菓子)
    私の料理に関係してないので笑

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/03(日) 17:55:23 

    >>2
    ミネストローネとか、夜にパンとか、ホワイトシチューとか唐揚げはおかずにならないとか
    そんなワガママ言わない旦那が良かった

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/03(日) 17:55:35 

    歯がきしきしするから酸の強いものはNG。甘めのケチャップ味、さつまいものレモン煮のような甘いのはおかずじゃない認識、だけど出せば食べるけど。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/03(日) 17:55:49 

    >>2
    うちもアレルギー無理なアルコールとセリ科(生食)以外は何でもオッケーだからありがたい

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/03(日) 18:01:40 

    辛いものがダメなのでキムチ鍋やカレーの辛口は作っていません
    食材は特に好き嫌いないので助かってる

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/03(日) 18:03:32 

    好き嫌いが多いから夫が料理担当になってる
    良い大人が好き嫌いしてんじゃねー!ってキレたよ
    夫なりに毎日頑張ってる

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/03(日) 18:04:46 

    >>10 タマネギ嫌いって飴色くらいになるまで炒めたりしてもダメなのかな?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/03(日) 18:05:21 

    うちのだんなありすぎて困る

    トマト、ぬるっとしたもの、酸っぱいもの
    もずくや酢の物、山芋、オクラとか食べたの見たこともない
    私はこの辺好きだから作りたいけど、旦那は絶対食べない
    そのために旦那にもう一品作るの面倒すぎて苦手なものは出さない

    完全余談だけど、義母は嫌いなものは無理して食べなくてもいっか!って方針だったらしい
    同じ方針で義兄は大人になって何でも食べるようになってて、義兄は精神も身体もタフな人、旦那はアトピーもあったり敏感体質ぽいから、本当に避け続けて食べられなくなったんだなと思った

    無理強いはよくないけど、全く食べなくて本当にダメなものばかりは将来何かと周りが困るから、アレルギー療法じゃないけど、少しは頑張って食べて耐性つけるのって大事だなと思った

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/03(日) 18:06:22 

    >>1
    トマト、溶けてないチーズ、茄子、ズッキーニ、野菜系は多いかなー。あと見たことないものには手もつけない。
    おしゃれな料理(何とかのジュレとか)作っても一切手つけない。

    好みは分かってるし筋トレ馬鹿なので高タンパク低脂質低カロリーさえ出してればオッケー。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/03(日) 18:08:55 

    >>9
    結婚当初、せっかく作ったのに「食欲がわかん、俺の食べれる物を作ってくれ」と言われた。
    作っても食べてもらえないとすごく嫌な気分になるので、好きな物しか作らないことにしました。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/03(日) 18:11:47 

    マヨネーズが嫌い。
    ポテトサラダやマカロニサラダ、マヨを使う料理は作らない。無性に食べたくなったら自分1人用で作る。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/03(日) 18:12:11 

    かぼちゃ 納豆
    体に良いし代用品が思い付かないので普通に出す

    モツ
    食べなくても良いと思うので出さない

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/03(日) 18:13:05 

    酢の物とか酢使った奴
    私が大好きなのでバンバン作る!
    食べてるから食べられるのでしょう

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/03(日) 18:21:39 

    旦那が嫌いなので家で納豆、キムチ類が食べられない
    冷蔵庫にあるだけで嫌がる
    でも外食では良し

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/03(日) 18:30:55 

    >>1
    玉葱が嫌いだそうですが、味が閉まらないので無視してガンガン微塵切りにして入れてます

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/03(日) 18:31:32 

    めかぶ、つぶ貝、ウニがダメ
    実家から送ってくれるから1人で食べてる

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/03(日) 18:33:56 

    同棲やめて、数年ぶりに茄子を食べた

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/03(日) 18:40:19 

    嫌いなものは無い。
    何でも美味しいと食べてくれるから、下手でも作り続けられる。
    但し、チーズを使った料理は作らない。「作ってくれるなら嬉しいが覚悟してほしい」とチーズ愛を延々と語られた。実際に、ワインのおつまみに準備してくれるチーズは、美味しい。
    面倒くさいから、チーズは使わない笑

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/03(日) 18:41:41 

    夫は何でも食べるよ
    私の方が苦手な物があって作らないから、そう言うのは外で食べてもらってる
    ごめんよ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/03(日) 18:45:13 

    ニラの卵とじ。
    実家で出てきたら「父は今日、夕飯要らない日」と子どもながらに認識していた。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/03(日) 18:51:24 

    >>1
    しいたけ、しめじ等のきのこ類。

    付き合ってる時は作るの避けてたけど栄養あるし結婚したら普通に出すようになった。
    頻繁には入れないけど嫌いなものでも出された物は食べるタイプだったので慣れて今では積極的に食べてる。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/03(日) 19:03:51 

    >>2
    ほんとありがたいよね

    しかもうちは米ありゃいい
    みたいな感じだし助かる〜

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/03(日) 19:05:09 

    かぼちゃ
    ホワイトシチュー

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/03(日) 19:15:29 

    元彼が大根が苦いとか言って嫌いだった
    意外とめんどくさい

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/03(日) 19:35:25 

    >>5
    私はダイエットの時や体調管理しっかりしたい時だけきのこ類は舞茸のみ食べる。夫婦でキノコとナスが大嫌い。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/03(日) 19:53:51 

    手が汚れるもの
    手羽先とか皮剥かないといけない果物とか。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/03(日) 19:54:31 

    アレルギーでエビが駄目なだけかな…
    後は文句も言わず食べるから楽です

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/03(日) 19:55:45 

    梅干し、パクチー、栗ぐらい

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/03(日) 20:03:16 

    ピーマン、なすは大嫌い
    私と子供が青椒肉絲好きだからいない日に作る
    ナスの煮びたし作っても旦那は食べない

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/03(日) 20:08:24 

    嫌い、食べられないは無いけどエビが苦手だからエビマヨとかシーフードカレーとかクラムチャウダーが出せない
    でも自分の方が圧倒的に好き嫌い激しいから作る物には困らないやw

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/03(日) 20:26:08 

    ナス
    たまには麻婆茄子食べたい🍆

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/03(日) 20:31:20 

    かぼちゃ
    私もかぼちゃ
    子供たちもかぼちゃ
    嫌いだけど、好き嫌いしないようにとかぼちゃの煮物やかぼちゃコロッケ、かぼちゃのスープとか作ってたのに
    なんでや
    おいしくなかったのかな

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/03(日) 20:41:53 

    エビ、カニ、貝類
    私は全部好物
    でもなんだかんだ高いものが多いし調理に手間かかるから、食費抑えられてラッキーかなと思ってる
    流石に一緒の時にカニ料理屋とかには行かないけど、外食時やお惣菜買う時に選んだりして私の食べたい欲は満たしてる

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/03(日) 20:44:26 

    納豆。
    子どもも真似て、最近食べないから困ってる。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/03(日) 21:01:57 

    >>1
    トマト、きゅうり、キムチ、納豆、もやし

    副菜困る

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/03(日) 21:15:03 

    納豆です。。旦那が嫌がるので、我が家には納豆常備してません。。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/03(日) 21:15:44 

    夫に合わせると作るものが無くなる。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/03(日) 21:54:21 

    >>1
    うちもトマトに火通したやつは無理って言われてる。
    卵とトマトの中華スープとか美味しいのに!

    あとオクラ。ネバネバよりも産毛が嫌いらしい。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/03(日) 22:41:45 

    食材によって結構色々細かく好き嫌いがある。
    本当に作っても食べれないもの以外は気にせず出してるし、食べれないと言うものも私が好きだから作る

    トマトの生はOK、火を通すと嫌
    でもミートソース、ケチャップは大好き
    ラタトゥイユ、ミネストローネ、トマト煮は嫌い

    とかそんな感じです

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/03(日) 22:41:49 

    玉ねぎ、ナス、ネギが嫌い。
    全部私の大好物!
    合わせてた料理出来ないや。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/03(日) 22:47:38 

    >>1
    うちは辛いスープが駄目。
    だから今年は、二菜鍋買ったよ!便利だよ。
    洗うのはめんどいけど、それ以上に、
    私も好きなもの食べたい笑

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/03(日) 23:42:55 

    すき焼きや肉じゃがの甘辛い味が好きじゃないと。



    じゃあなんで牛丼は食べれるんだよ!すき焼きのタレで作ってるぞ??!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/03(日) 23:54:04 

    カップ麺とうどん。
    結婚してから一度も食べてるとこ見たことなく、普段から身体に悪そうな食べ物はあまり食べない。

    ちなみにわたしはどちらも好きなので普通に食べます。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/04(月) 00:14:02 

    グラタン。ホワイトソースが苦手みたい。グラタンしか食べるものなかったら醤油かけて食べるらしい。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/04(月) 02:14:36 

    >>61
    うちも玉ねぎ嫌いだけど、カレーは先に玉ねぎ飴色まで炒めておけばバレない笑
    ミネストローネも玉ねぎ、めっちゃ炒めてから入れてバレそうだったら「セロリだよ」でごまかせば普通に食ってる笑笑

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/04(月) 04:26:09 

    >>4
    うちもそんな感じ
    それでも大葉と梅干しのササミ和え作ったら美味しいって食べてたwww
    ご飯の時も梅干しいる?って一応聞くと少し考えて『もらおうか』って言って食べてるw

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/04(月) 08:32:35 

    >>59
    ごめんうっかりマイナスに触れてしまった

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/04(月) 09:30:40 

    旦那が痛風持ちで青魚とか干物はプリン体が多いから家ではほぼ食べない
    あと年齢のせいか知らんけどカレー食べると胃がもたれるとか抜かすので、旦那がいない時にレトルトカレーとか外食して一人で食べる

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/04(月) 10:51:03 

    >>1
    肉全般苦手だからラーメン行ってもファミレス行っても肉は全てくれる。
    野菜が大好きみたいで毎日夜はきゅうり齧ってゴロゴロしてる。犬みたい

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/04(月) 12:53:04 

    お新香全般
    外食で和食の時、お新香がついてくると速攻で私の方にお新香の皿を差し向けてくる
    子どもの頃は食べてたらしいけど、今は見るのも嫌って感じで毛嫌いしてる
    あと、骨のついた魚は食べるのはOKだけど、骨を取るのがめんどくさいみたい
    たぶん焼き魚はお母さんに骨取ってもらってたタイプだな
    私はそこまで面倒みきれないので、彼が来た時は焼き魚は出しません

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/04(月) 16:19:41 

    エビが嫌い
    こないだ旦那が飲み会の日に近くの中華屋でエビチリ弁当テイクアウトして食べた。最高だった

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/04(月) 20:07:15 

    魚のホイル焼き
    なんかがっかりするらしい
    自分は好きだけどその気持ち分からんでもない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード