ガールズちゃんねる

「高すぎて4度見」「今までが安すぎた」旧ジャニコンサート「チケ代15000円」がトレンド入りで賛否…平日開催に苦言呈するファンも

309コメント2024/03/08(金) 18:54

  • 1. 匿名 2024/03/02(土) 21:49:15 

    「高すぎて4度見」「今までが安すぎた」旧ジャニコンサート「チケ代15000円」がトレンド入りで賛否…平日開催に苦言呈するファンも | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    「高すぎて4度見」「今までが安すぎた」旧ジャニコンサート「チケ代15000円」がトレンド入りで賛否…平日開催に苦言呈するファンも | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    「高すぎて4度見」「今までが安すぎた」旧ジャニコンサート「チケ代15000円」がトレンド入りで賛否…平日開催に苦言呈するファンも | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]


    NEWS、SUPER EIGHT、KAT-TUN、King&Prince、SixTONES、Snow Manなど、12組の豪華メンバーの出演が決定している。ただ、SNSでは、今回発表された「チケット代1万5000円」という価格に、賛否の嵐が吹き荒れている。さらに、4月10日は水曜と平日なため、学生や社会人からは苦言を呈する声も集まった。

    《15000円のチケ代見て、ジャニーズカウコンの9800円はなんて良心的だったんだろう…って痛感してる》

    《所謂ジャニーズ価格に慣れてたからチケ代15000円は高すぎてびっくりして四度見した》

    (参考トピック)
    STARTO所属12組で〝ファン大感謝祭〟 SUPER EIGHTなど出演 4.10東京ドーム、5.29・30京セラドーム大阪
    STARTO所属12組で〝ファン大感謝祭〟 SUPER EIGHTなど出演 4.10東京ドーム、5.29・30京セラドーム大阪girlschannel.net

    STARTO所属12組で〝ファン大感謝祭〟 SUPER EIGHTなど出演 4.10東京ドーム、5.29・30京セラドーム大阪 第一弾として発表された出演者はNEWS、SUPER EIGHT、KAT-TUN、Hey!Say!JUMP、Kis-My-Ft2、A.B.C-Z、WEST.、King&Prince、SixTONES、Snow Man、なにわ男子...

    +13

    -103

  • 2. 匿名 2024/03/02(土) 21:50:00 

    円安だからね
    政府が悪い

    +12

    -82

  • 3. 匿名 2024/03/02(土) 21:50:10 

    いや安すぎるくらいだよ
    これだけのメンツ揃って15000円は安い

    +1156

    -109

  • 4. 匿名 2024/03/02(土) 21:50:12 

    大丈夫・・・
    きっとそれでもファンは買ってくれる、ファンわかってくれる・・・

    +370

    -10

  • 5. 匿名 2024/03/02(土) 21:50:14 

    ジャニオタは金あるからいいんじゃない?
    どんどん値上げしてお金を取っておやり。

    +325

    -50

  • 6. 匿名 2024/03/02(土) 21:50:17 

    おととしのジャニフェスはペンラ付きで12000円だったから言うほどじゃない?

    +282

    -6

  • 7. 匿名 2024/03/02(土) 21:50:19 

    慣れた

    +2

    -2

  • 8. 匿名 2024/03/02(土) 21:50:27 

    歯の白い人が遊ぶためかな

    +23

    -15

  • 9. 匿名 2024/03/02(土) 21:50:29 

    たっか!

    +16

    -32

  • 10. 匿名 2024/03/02(土) 21:50:38 

    それでも倍率高そう

    +146

    -6

  • 11. 匿名 2024/03/02(土) 21:50:40 

    お金ないんか

    +12

    -9

  • 12. 匿名 2024/03/02(土) 21:50:42 

    フェスと思ったら安いんじゃない?

    +313

    -6

  • 13. 匿名 2024/03/02(土) 21:51:06 

    何やっても文句言う奴はいる

    +65

    -7

  • 14. 匿名 2024/03/02(土) 21:51:07 

    いや本当今までが安いんだよ。
    ジャニより高いライブ行ったこと何回もあるけど
    ステージ演出とかも金かかってないのたくさんあったし

    +536

    -10

  • 15. 匿名 2024/03/02(土) 21:51:14 

    この前行ったグループのライブでも9000円だったから、他グループも見れてと考えたらまー払おうっかなてなった。当たる気はしないけども

    +194

    -4

  • 16. 匿名 2024/03/02(土) 21:51:31 

    私が申し込んだスキマスイッチのフェスのチケも15000円だった
    もう時代的に仕方ないと思ってる

    +275

    -4

  • 17. 匿名 2024/03/02(土) 21:51:47 

    ケーポアイドルもそれくらいだよね

    +39

    -7

  • 18. 匿名 2024/03/02(土) 21:52:00 

    今まで事務所方針で学生もこれるようにチケット代安かったからね
    高いとびっくりするんじゃない?

    +220

    -4

  • 19. 匿名 2024/03/02(土) 21:52:10 

    ラルクのチケット代に慣れてると安くない?って思ってしまったよ

    +147

    -3

  • 20. 匿名 2024/03/02(土) 21:52:11 

    高いと思う人は申し込まなきゃいいだけ

    +200

    -7

  • 21. 匿名 2024/03/02(土) 21:53:13 

    むしろ倍にしてほしいくらい
    それくらい価値あると個人的に思うし申し込む人減ってほしい

    +49

    -25

  • 22. 匿名 2024/03/02(土) 21:53:18 

    >>1
    うーん、むしろ安い。
    何グループを1度に見られる機会なんて、今後ある保証なんて無いのに。
    高いと思うなら応募もしないで。
    本当のファンが辛い。

    +255

    -8

  • 23. 匿名 2024/03/02(土) 21:53:24 

    15000円払えない貧乏が来なくなると快適になる

    +36

    -7

  • 24. 匿名 2024/03/02(土) 21:53:39 

    15000円はそこまで高いとは思わないかな
    ドームでの大きなイベントだし
    トピ文にも乗ってるけどカウコンがむしろ安いと思ってた

    +173

    -6

  • 25. 匿名 2024/03/02(土) 21:53:49 

    >>3
    行ったことないんだけどトロッコとか舞台も豪華なんだよね?
    KPOPなんてほぼほぼそんなのなくて高いと14000円くらいよ

    +208

    -13

  • 26. 匿名 2024/03/02(土) 21:53:53 

    いくつもグループが集まるならむしろ安い方では…

    +89

    -10

  • 27. 匿名 2024/03/02(土) 21:53:57 

    今までが安すぎたんだよ。世の中物価高で何もかも値上がりしてるのに本当破格だったと思う。

    +59

    -9

  • 28. 匿名 2024/03/02(土) 21:54:06 

    これだけ揃ってて逆に破格の値段すぎてどうした?って思ったわ

    +93

    -6

  • 29. 匿名 2024/03/02(土) 21:54:34 

    事務所方針が学生排除に乗り出したってこと?

    +9

    -8

  • 30. 匿名 2024/03/02(土) 21:54:42 

    >>16
    設営も警備も高くなってるだろうし
    仕方ないよね

    +75

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/02(土) 21:54:51 

    舞台を作るのに材料の値段が高騰してるんでしょう
    15000円でも人件費など考えたら、収益あるのか?って感じじゃないの?

    +114

    -3

  • 32. 匿名 2024/03/02(土) 21:55:02 

    チケットが安かったのはジャニーさんの方針だったからね
    学生のファンも多いだろうからって事でチケット代安くしてくれてたんだよ

    +154

    -8

  • 33. 匿名 2024/03/02(土) 21:55:03 

    >>1
    もうジャニコンじゃ無いんだから、
    そういう部分が変わるのは当たり前

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/02(土) 21:55:25 

    >>20
    それね。何にどれだけお金をかけるかは人それぞれね。

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/02(土) 21:55:44 

    羽生結弦くんのステージは安くて2万くらいしなかった??

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2024/03/02(土) 21:55:54 

    >>25
    しかも韓国アイドルは前方のプレミアム席だと25000円とかする。まあ当たらないけど

    +102

    -3

  • 37. 匿名 2024/03/02(土) 21:56:12 

    おまえら推し活はいいけど、まさか彼氏からは奢られて当然のくっさい昭和女じゃないよな?

    +3

    -13

  • 38. 匿名 2024/03/02(土) 21:56:14 

    ドームの休日って2年ぐらい前から抑えないと取れないって聞くよね
    色々あったから平日開催はしゃーない

    +92

    -3

  • 39. 匿名 2024/03/02(土) 21:56:15 

    >>26
    しかも各グループが単体でも十分に人集められる位の人気だし、それを寄せ集めて15000円はまさに驚きの値段だわ笑

    +63

    -3

  • 40. 匿名 2024/03/02(土) 21:56:29 

    あんまり文句言うと天国のジャニーさんが悲しむよ
    「高すぎて4度見」「今までが安すぎた」旧ジャニコンサート「チケ代15000円」がトレンド入りで賛否…平日開催に苦言呈するファンも

    +10

    -23

  • 41. 匿名 2024/03/02(土) 21:56:32 

    >>1
    この値段で良いんですか?!って思う人以外
    応募しないで。

    おそらく、本人確認もきっちり実施すると思うから、転売やーも、儲けられないよ。

    +105

    -5

  • 42. 匿名 2024/03/02(土) 21:56:36 

    >>2
    バカなの?

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/02(土) 21:56:36 

    そのうちランダムグッズも作り出すだろうな

    +2

    -12

  • 44. 匿名 2024/03/02(土) 21:56:44 

    今までの値段を当たり前と思っていたんだから一気に上がったらびっくりするんじゃない?
    それはジャニオタにしかわからないと思うが

    +13

    -4

  • 45. 匿名 2024/03/02(土) 21:56:44 

    今までが安すぎたんだよね。
    3万円くらいでも妥当だとおもう

    +74

    -11

  • 46. 匿名 2024/03/02(土) 21:56:46 

    高齢化社会だし、ファン層も10代20代はもとより40代50代の時間とお金に余裕がでてきたり、子どもが留守番できて趣味の推し活へのファン層の獲得もありそう。50代は安室ちゃん、あゆ前後でしょ?若い!

    +3

    -5

  • 47. 匿名 2024/03/02(土) 21:56:48 

    玉置浩二は3万超え

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/02(土) 21:56:50 

    >>1
    カウコンって2時間だっけ?あの短さで一万切るなら納得するけどね

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/02(土) 21:58:01 

    随分と良心的な値段でやってたんだね

    +17

    -2

  • 50. 匿名 2024/03/02(土) 21:58:31 

    >>6
    今年もペンラ発売あるでしょ
    結局買うから15000円超える

    +28

    -3

  • 51. 匿名 2024/03/02(土) 21:58:52 

    よく分からないんだけど今はジャニーズ所属じゃなくてSTARTO所属なの?
    それは名前変えたジャニーズではないの?
    名前変えたら値段が高くなるの?

    +1

    -7

  • 52. 匿名 2024/03/02(土) 21:58:59 

    もうそろそろガルちゃん民の二枚舌は止めた方が良いと思う
    安いのはもう無理だとわかってるのに
    安い方が良いというトピを盛り上げるのはさ

    +12

    -3

  • 53. 匿名 2024/03/02(土) 21:59:05 

    >>43
    旧ジャニのグッズってランダム無かったの?他事務所のボーイズグループファンだけどランダム多いからどこもそんなもんかと思ってた

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/02(土) 21:59:25 

    >>3
    3万円くらいにしたっていいと思うよ。ジャニーズは良心的だね。

    +77

    -22

  • 55. 匿名 2024/03/02(土) 21:59:25 

    他のアーティストも今はチケ代高いからねぇ
    1万5千円はむしろ安い

    +35

    -2

  • 56. 匿名 2024/03/02(土) 21:59:29 

    色んな人観れるから安いって感覚すごいわ。
    推しに15000円はいいけど推し以外1円も払いたくない。

    +21

    -29

  • 57. 匿名 2024/03/02(土) 21:59:33 

    社会人にとっては安すぎるけど、中学生とかだと厳しいかもね

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2024/03/02(土) 21:59:35 

    尊敬するジャニーさんの教えを胸にジャニーズタレントは頑張ってる。
    天国のジャニーさんも嬉しいだろうね。手塩にかけて可愛がったタレントが自分の教えを守ってくれて。
    「高すぎて4度見」「今までが安すぎた」旧ジャニコンサート「チケ代15000円」がトレンド入りで賛否…平日開催に苦言呈するファンも

    +12

    -16

  • 59. 匿名 2024/03/02(土) 21:59:40 

    >>1
    未成年のファンの方が多いのに高くするのはどうかと思う。チケット欲しさにパパ活したり援交したりする人出てきそう。ホストと変わらん

    +4

    -30

  • 60. 匿名 2024/03/02(土) 22:00:20 

    >>26
    確かにね。
    推しグループ単体のライブが9000円なら12組も見れて倍も掛からないって事でしょ?

    +3

    -4

  • 61. 匿名 2024/03/02(土) 22:00:21 

    てか被害者の会の人たちへの補償にいくと思うと萎えそう

    +3

    -16

  • 62. 匿名 2024/03/02(土) 22:00:23 

    >>1
    え?12組も出演するなら安くない?
    フェスの値段もそんなもんだけど

    +32

    -3

  • 63. 匿名 2024/03/02(土) 22:00:42 

    >>3
    みんなのチケット代金からジャニー被害者へ賠償金払うためや!

    石丸さんにFITの購入費と生活保護から脱却させて、中流一般家庭並の金銭保証するんだ!
    「高すぎて4度見」「今までが安すぎた」旧ジャニコンサート「チケ代15000円」がトレンド入りで賛否…平日開催に苦言呈するファンも

    +9

    -39

  • 64. 匿名 2024/03/02(土) 22:00:43 

    >>3
    事務所担ならいいかもしれないけど3組しか興味ないから微妙

    +24

    -7

  • 65. 匿名 2024/03/02(土) 22:00:51 

    >>51
    ジャニーズの名前があるから安くなってた部分があったんだと思うよ
    つまり忖度とか大きい企業との取り引きだから安く提供してたとかね
    でも心機一転でネームバリューも効かなくなったので
    適正価格に近付いているんだと思う

    +25

    -4

  • 66. 匿名 2024/03/02(土) 22:01:30 

    >>63
    経理は別会社でしょ

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/02(土) 22:01:35 

    >>32
    ジャニーさんの意図を汲み取って学割を作ったらいいのに。

    +2

    -21

  • 68. 匿名 2024/03/02(土) 22:01:40 

    >>36
    チケジャムに大量に出てるよね

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2024/03/02(土) 22:02:02 

    >>1>>3
    はぁ?150円の間違いだろ?
    それでもいらんけど

    +4

    -20

  • 70. 匿名 2024/03/02(土) 22:02:02 

    めめ好きの娘を連れて行ってあげたいけど、私と娘の両方がFC会員にならないといけないの?!

    +1

    -14

  • 71. 匿名 2024/03/02(土) 22:02:06 

    人件費を考えたら妥当だし法外な額ではない。
    なんでこんなことに文句言うのか不思議。
    アイドルもボランティアじゃないからね。

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/02(土) 22:02:16 

    >>59
    転売で買うより安いからね

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2024/03/02(土) 22:02:22 

    >>3
    帝劇で人気のあるミュージカルだと17,000するから
    これくらい普通だと思います

    +71

    -9

  • 74. 匿名 2024/03/02(土) 22:02:39 

    全然高いと思わないし募金箱あったら寄付しようと思ってたよ

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2024/03/02(土) 22:02:44 

    >>3
    今までのカウコンとかと比べてしまうから高く感じるけど、出演者の規模とか考えるとこれくらい当然なのかもね

    +63

    -6

  • 76. 匿名 2024/03/02(土) 22:02:47 

    >>1
    いやいや、デビューグループ12組だよ?
    10万でも争奪戦でしょ。
    この人達全員のスケジュール確保するだけでも、どれだけ奇跡な事だと、思ってるの?

    +47

    -7

  • 77. 匿名 2024/03/02(土) 22:03:02 

    >>67
    もうその人の名前は出してはならないので無理

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2024/03/02(土) 22:03:03 

    えっ安っ!!て思ったけど。
    これだけのグループ出て安くない?

    +25

    -3

  • 79. 匿名 2024/03/02(土) 22:03:45 

    >>3
    恋愛したら叩かれ誹謗中傷。
    人権もないような仕事だから、もう少し値上げしてもいいと思います。

    +14

    -5

  • 80. 匿名 2024/03/02(土) 22:03:47 

    >>61
    え、補償に金かかるから値上がりしたってこと?

    +0

    -9

  • 81. 匿名 2024/03/02(土) 22:04:10 

    平日ならガキどもは学校だから行けないね。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/02(土) 22:04:12 

    >>56
    わかる
    推しグループの出番短いだろうから15000円は高いよね

    +15

    -3

  • 83. 匿名 2024/03/02(土) 22:04:19 

    >>56
    そういう人は自分が好きなグループのだけ行けばいいと思うよ

    +44

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/02(土) 22:04:29 

    文句言ってるのは学生さんじゃない?大人は安く思えても子供からしたら高いと思うよ

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2024/03/02(土) 22:04:34 

    値上がりはしたけど妥当な金額だとは思う。
    でも若いグループのファンはまだ学生も多いだろうからキツイだろうな。多分ペンラも高くなってるよね。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/02(土) 22:04:42 

    SMAPもトキオもV6もキンキも嵐もタキツバもハセジュン以外の4トップスもいないジャニーズか

    +1

    -11

  • 87. 匿名 2024/03/02(土) 22:05:17 

    12組もいること考えたら安いって気持ちも分かるけど、特定のグループだけのファンで他はほとんど歌を知らないとかのレベルだったら高いって気持ちも分かる。
    まあ後者は無理に行かずにその特定のグループだけ行けばいいって言う意見もあるだろうけど。

    +24

    -2

  • 88. 匿名 2024/03/02(土) 22:06:01 

    >>59
    それはチケット代の問題じゃない
    個人の倫理観の問題
    15000なんて普通のバイトでも稼げるし

    +33

    -3

  • 89. 匿名 2024/03/02(土) 22:06:06 

    >>81
    学校終わってから来れる時間だよ
    遠征組は無理そうね

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/02(土) 22:06:36 

    >>1
    同伴者もFC限定だけど、本人確認もきっちりやるって、大々的に公表して欲しい。

    +30

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/02(土) 22:06:44 

    >>43
    ランダムだけはやらないでほしい

    +23

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/02(土) 22:07:47 

    学生とか遠征組はキツいわな。
    15000円でもそこそこ高いのに宿代とか新幹線、場所によっては飛行機の値段も掛かるし。

    +4

    -4

  • 93. 匿名 2024/03/02(土) 22:08:14 

    >>87
    若手からベテランまでぜんぶ好きな人っておばさんが多いと思う

    10代20代の子は来ないかな

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/02(土) 22:09:22 

    >>1
    子供達が行ける範囲の値段で
    エンタメを見せたいって意向で
    元ジャニーズのコンサートのチケット代は
    安かったんだよ

    あの舞台装置とかであの値段は安いと思ってた

    +26

    -4

  • 95. 匿名 2024/03/02(土) 22:10:14 

    >>56
    同じ事務所だからと言って他のグループに興味が湧かないから単独待つよ。単独なら倍出しても良いわ。

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/02(土) 22:10:21 

    すごい倍率だろうから当たったら喜んで払う。むしろ払いたいので当ててください。すごく行きたい。

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/02(土) 22:10:43 

    >>1
    ファン足元見られてて草
    太客ありがとー!

    +3

    -11

  • 98. 匿名 2024/03/02(土) 22:11:43 

    15000円でこのメンバーなら安いと思うよ
    ジャニオタでも何でもないけどもし誰かの同伴で行けるとしたら(そんな機会は絶対に無いけど)行くかも

    +27

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/02(土) 22:11:47 

    >>14
    ジャニはグッズ代も安いよね

    ジャニ以外のアーティストのライブに行くと、グッズ高っと思う

    +68

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/02(土) 22:12:24 

    >>19
    本当にな(笑)
    やっぱりラルクって高いのかな。
    今のチケ代の相場ってどれくらいなんだろう?
    10000円超えも個人的には割とよくある感じになってきた気もするけど。

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/02(土) 22:13:17 

    >>25
    嵐のコンサート映像YouTubeに公式で上がってるから見てみたらジャニーズのコンサートがどんなものかはなんとなく分かると思うよー!

    +44

    -2

  • 102. 匿名 2024/03/02(土) 22:14:27 

    >>73
    収容のサイズ違うだろ
    ミュージカルは近めで見れるからが醍醐味でその値段だけど、ジャニーズが同じ収容のサイズのところでこれやったら5万以上になるって
    逆にそれが収容規模デカイところでやったら5000円でも席スカスカになるだろうわけで

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/02(土) 22:14:53 

    >>19
    ラルクはいくらなんですか?

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/02(土) 22:15:10 

    >>70
    ファンクラブ会員が落選して、会費払ってない人が行けるのは不公平感が出てしまうのでは

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/02(土) 22:15:37 

    >>1
    気持ちは分かるけど、今回のこの事は、新会社の決意表明なんだと思う。
    ファンの皆様に向けてはもちろんだけど、会社の。

    だから、行けない人も見守ってあげる事が、自担への応援になると思う。

    この会社がこれからあるから、自担が頑張れる。

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/02(土) 22:16:03 

    >>89
    ドームだよね?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/02(土) 22:16:03 

    >>36

    やっぱりジャニーズ安すぎたんだよね

    +25

    -1

  • 108. 匿名 2024/03/02(土) 22:16:26 

    良いんでねーの?

    そんだけの価値があるからファンは買うんだろうし、安けりゃ良い商品ではないだけよ。

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2024/03/02(土) 22:16:46 

    >>3
    うん、安いと思う。
    私の推しのケーポのチケット代なんて1組で27000円だよ?

    +51

    -3

  • 110. 匿名 2024/03/02(土) 22:17:31 

    >>70
    めめ好きなら、スノのライブに応募してあげたら良い。
    娘、他のグループ知らないでしょ。

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/02(土) 22:17:47  ID:3AkwLSU5Xn 

    >>103
    席によっても金額が違うので一概には言えませんが、どんな席でも10000円は超えてます。

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/02(土) 22:18:25 

    >>35
    スケートはしゃーない

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/02(土) 22:19:34 

    ガヤがどうのこうの言うのは違うなw
    商売なんだから買う人が居れば、買わない人も居る、高くても結局は完売するんだからそれだけの事

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/02(土) 22:20:08 

    >>5
    いやみんながあるわけじゃないから
    またバイト増やさなきゃだよ

    +11

    -3

  • 115. 匿名 2024/03/02(土) 22:20:27 

    >>32
    チャリティーとかも積極的だし、心のどこかで子供レイプしてる罪悪感みたいなのがあったのかな。

    +5

    -21

  • 116. 匿名 2024/03/02(土) 22:21:00 

    >>1
    新会社なんだよ。
    旧会社は無くなってしまったんだよ。
    それの新たな門出のステージ。

    その意味を理解するべき。ファンなら。

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2024/03/02(土) 22:21:01 

    >>1
    賠償金捻出のためでしょ

    +3

    -9

  • 118. 匿名 2024/03/02(土) 22:21:18 

    堂本剛の誕生日じゃん
    関係ないかw

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/02(土) 22:22:27 

    >>73
    帝劇だと後ろの方でも豆粒にならなくない?
    あと席によって金額も変わる公演もあるから納得がいく。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2024/03/02(土) 22:22:46 

    今までが安すぎただけで、物価高騰・人件費高騰・ドーム公演で出演者数考えたら妥当だと思う。プロ野球も始まってるし平日の公演は仕方ない。

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/02(土) 22:22:46 

    >>56
    推しいないけど、多くのグループが出演するならそれなりに予算かかるのかな〜って思うから安く感じるわ

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/02(土) 22:24:44 

    勇気100%とかcandocangoはもう封印?
    まだ歌ってる?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/02(土) 22:24:46 

    >>60
    グループ単体の方が好きなメンバーたくさん見られて良くないの?
    ジャニヲタて事務所所属全員好きなの?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/02(土) 22:26:21 

    >>70
    申し込む人と同行者の2人ともどこかのグループのファンクラブ会員であることが必須だよ

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/02(土) 22:26:23 

    >>1
    この程度で文句言ってる人たちはハイブのえぐい集金見たら卒倒しそう

    +13

    -2

  • 126. 匿名 2024/03/02(土) 22:27:09 

    >>56
    そういう考え方もあるよね。倍率減るから助かる!

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/02(土) 22:27:37 

    >>89
    ガチ勢は学校、仕事休んで行くだろうね

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/02(土) 22:27:43 

    >>25
    友達に誘われて一度だけ行ったことあるけど豪華だし会場全体を盛り上げる演出が上手いと思う。
    そんなに知らなくても遠い席でも行けてよかったとなる。

    +74

    -1

  • 129. 匿名 2024/03/02(土) 22:28:48 

    同行者もファンクラブ入ってないと行けないみたいだし、結局のところファンクラブ限定のコンサートみたいなもんだね。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/02(土) 22:28:59 

    >>18
    当時より大人が多いし、数千円の配信とかするんじゃない?
    ここ数年だいぶ物価が上がってるから仕方ないよ

    +3

    -4

  • 131. 匿名 2024/03/02(土) 22:29:06 

    15,000円は安いよ。

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/02(土) 22:30:49 

    >>32
    ジャニさん細美さんと同じ方針だったんか!!

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/02(土) 22:31:59 

    >>1
    ジャニーズのライブ行ったことないけど、いつも高額転売されてるのみてるからこれで高いんだって思っちゃった…
    フェスだと思えば十分安いほうじゃん

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/02(土) 22:32:24 

    >>19
    でも高いチケ代払えばアリーナ確約されてたりある意味合理的だと思う
    アリーナ最前もドーム天井も同じチケ代ってやっぱり何だかなって思うもん

    +75

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/02(土) 22:32:32 

    >>19
    清春さんとかルナシーとかのライブチケットも15000円くらいは行くから、新人じゃなければ今はそれくらい何だと思う。

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/02(土) 22:32:41 

    >>1
    15000円の価値がないと思えば買わなければいいだけ。

    +18

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/02(土) 22:33:25 

    >>87
    あのお祭り感好きな人も多そう
    シャッフルとかもあるかな

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/02(土) 22:34:06 

    キッズはマナー悪い人も多くて興味ないグループ座ったりトイレ行ったりするから高いお金払える社会人がいいんじゃないの?しかも平日。主婦とかも来そうだね。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/02(土) 22:34:16 

    >>19
    もう1ラルクって呼んでた

    +9

    -2

  • 140. 匿名 2024/03/02(土) 22:35:33 

    >>138
    夕方からだから学生も来れるんじゃない?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/02(土) 22:35:40 

    >>25
    ケーポ妹が好きで行ったことあるけど
    ドームのVIPエリア?だったのにバクステがないせいで
    あまり恩恵ないなぁと思ってしまった。

    +22

    -1

  • 142. 匿名 2024/03/02(土) 22:35:47 

    ドームの貸切料金、設備費、運営費など、観客一人当たりの負担額が大体一万円らしい。
    ジャニーズはグッズ代が稼げるから、ギリギリの一万円でチケット販売できると聞いたことがある。
    他界隈ではチケット代で黒字運営にするためにチケット代自体が高額であったり、グッズをランダムにして黒字運営にするとか、ジャニーズの運営が元々異常だったと聞くから、15000円は妥当なんじゃない?
    ほぼ全タレントが出演するから、チケット代だけだとタレントの出演料は激安だよね。

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/02(土) 22:39:02 

    >>20
    マジでそれ。
    X見てると運営やらなんやら文句タラタラつけてる人は不満があるなら申し込まないでくれって思う。
    文句言いつつ申し込んで当選して、「ここが納得いかない」とかのレポとか本当に腹立つ。

    +26

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/02(土) 22:39:17 

    ジャニーズに全財産を貢ぎたい☺️
    「高すぎて4度見」「今までが安すぎた」旧ジャニコンサート「チケ代15000円」がトレンド入りで賛否…平日開催に苦言呈するファンも

    +0

    -9

  • 145. 匿名 2024/03/02(土) 22:40:16 

    >>73
    ミュージカルとコンサート比べるもんではないと思う
    製作にかかる費用が全然違う
    比べるなら同じコンサートじゃあないかな
    なぜにミュージカルだしたん?

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/02(土) 22:41:56 

    >>58
    ジャニーさんってこんな顔してたんだ
    普通のおじさんだね

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/02(土) 22:42:06 

    >>5
    ジャニオタは金があるって何を見てそう思ったの?
    学生もたくさんいるんだけど…
    学生でも来れるようにって今までは価格設定が低かったんだよね。

    +34

    -7

  • 148. 匿名 2024/03/02(土) 22:42:12 

    フェスもチケット台そんくらいだし、
    高くはないと思う

    単独ライブで11,000円のアーティストもあるわけだし

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/03/02(土) 22:42:18 

    日本語で歌えや

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/02(土) 22:43:07 

    >>16
    スキマスイッチで15000てすごいね。

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/02(土) 22:45:51 

    >>70
    何がそんなに不思議なの??
    彼らのことを好きな人が観に行ける良いシステムだと思うけどな。
    バンドとかにもファンクラブツアーっていうファンに日頃の感謝の気持ちを伝えたいとかコアなファン(=ファンクラブに入るくらい好きになってくれた人)と盛り上がろう!みたいなライブ開催してるよ。隣の席の人も絶対ファンだからマイナーな曲も一体感あったり楽しいですよ。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/02(土) 22:47:06 

    >>14
    これより高い人って誰?
    海外勢ならわかるけど

    +0

    -15

  • 153. 匿名 2024/03/02(土) 22:48:16 

    >>102
    収容人数もあるけどミュージカルは出演者が一ヶ月以上前から練習して、色んな人がそれに関わって、セットから衣装や小道具から何まで用意して、Wキャストに端役まで入れたらどれだけの人が動いてるかわからない
    ミュージカルはそもそもが高いのよ

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/02(土) 22:49:21 

    >>90
    必ず本人確認をするとは書いてないね
    可能だからやって欲しい
    「高すぎて4度見」「今までが安すぎた」旧ジャニコンサート「チケ代15000円」がトレンド入りで賛否…平日開催に苦言呈するファンも

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2024/03/02(土) 22:50:43 

    >>70
    スノの単独ドームは同行者は会員じゃなくてもよかったよね、公演によるよね

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2024/03/02(土) 22:51:24 

    >>14
    カウコンのチケ代より高いのが納得いかないって、怒ってる人見たわ。
    いろんなグループ出てるのに15000円は安い方だよ。

    +55

    -2

  • 157. 匿名 2024/03/02(土) 22:55:26 

    >>14
    私は言ってないけど感想としてネットで「今までより高くなった」コメントする人がいても別に良いと思う
    文句を言わないで何でもかんでも絶賛しないといけない事はないかと

    +20

    -2

  • 158. 匿名 2024/03/02(土) 22:55:37 

    >>125
    ペンラが7000円くらいのグループもある

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2024/03/02(土) 22:55:50 

    >>1
    他界隈からしたら安いんだろうけどジャニーズに慣れてたら高く感じるのは当たり前じゃないかな
    値段見たときに批判じゃなくてただ驚いた人も多いだろうなとは思った

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/02(土) 22:58:11 

    >>1
    まだいいよ。
    でもここがヨントンとかやり出したら終わりだなと思う

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/02(土) 22:58:38 

    >>152
    宇多田ヒカルはめっちゃ高いみたいね

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2024/03/02(土) 22:59:06 

    >>146
    堂本光一さんが小柄で地味なおじさんがいるなぁと思ったらジャニーさんだったって言ってた。スタッフに混じって働いていたとか。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/02(土) 23:00:07 

    >>144
    爺キモ。消えろ。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/02(土) 23:00:10 

    >>51
    3月31日までsmile-upで、4月1日からSTARTOだよ。
    今はSMILE-UP所属だよ。
    間違ってたらごめんなさい

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2024/03/02(土) 23:02:06 

    チケット代は全然いい
    それよりも本確やって欲しい

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/02(土) 23:02:15 

    >>152

    宇多田ヒカル 一番安い席で15,000円
    サカナクション 一番高い席が16,500円
    山崎育三郎 ハンサムシート(最前から5列目まで)が15,000円

    パッと見ただけでもこんな感じだから探せば他にもいると思うよ

    +14

    -2

  • 167. 匿名 2024/03/02(土) 23:02:19 

    え?このメンバーで、15,000円なの?
    それで、高いと?
    今まで、どれだけ安かったの?
    演劇だってそれなりにするよ。

    +5

    -2

  • 168. 匿名 2024/03/02(土) 23:02:57 

    >>150
    フェスだからゲスト豪華で実は私もゲスト目当てで申し込んだよ

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2024/03/02(土) 23:06:26 

    >>166
    それは納得のラインナップ

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2024/03/02(土) 23:07:03 

    >>161
    納得

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/02(土) 23:07:52 

    >>163
    はぁ?私はジャニオタの女よ!!

    +0

    -4

  • 172. 匿名 2024/03/02(土) 23:08:55 

    >>2
    補償したお金をまたさっさと巻き上げなくちゃ!!
    ってとこかな!

    +4

    -7

  • 173. 匿名 2024/03/02(土) 23:08:57 

    >>152
    SKY-HIのDUNKSHOWCASEは19000だったよ

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/02(土) 23:18:03 

    一番安い席で14300円だった。良い席だともっとしたよ。もうしょうがないね

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/02(土) 23:26:22 

    >>157
    絶賛とかじゃなく、今まで会社が豊かだったから安め設定だった現実を理解したうえで改めて内容に見合う金額か語れよって事じゃない?
    もう資金力とかも違う事務所なのと、そもそも物価が上がってるんだから昔と比べるのはおかしい

    +11

    -1

  • 176. 匿名 2024/03/02(土) 23:27:06 

    >>3
    日本のトップアイドルが集まるのにこの価格

    +16

    -5

  • 177. 匿名 2024/03/02(土) 23:51:34 

    スーパーエイトが全然受け入れられない。
    この前テレビで「スーパーエイトが...」って聞いた時に、何のグループだっけ?韓国?って思っちゃった。

    +0

    -5

  • 178. 匿名 2024/03/02(土) 23:54:31 

    350人のキャパでスタンディングで7400円は高いかな

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/03(日) 00:01:30 

    もう色々物価高なんだよ
    スタッフの人件費だって必要なんだぞ

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2024/03/03(日) 00:17:27 

    >>3
    キンプリストスノなにわが一挙に見れて1万5千円は破格!
    特別ファンでもない私でも行きたい

    +43

    -8

  • 181. 匿名 2024/03/03(日) 00:25:15 

    全グループのステージが見られるフェスみたいなライブが15000円なら安いとまでは言わないけど妥当じゃない?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/03(日) 00:29:40 

    複数のアーティストが出るフェスはこんなもんじゃない?フジロックとか。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/03(日) 00:35:28 

    コンサートとかライブとか舞台とか2、3時間で1.5万円以上って考えるとディズニーやユニバの1万円とか水族館2000円とかってめちゃくちゃ安く感じるw

    +1

    -5

  • 184. 匿名 2024/03/03(日) 01:02:52 

    >>147
    ジャニオタたちがジャニーズ関連商品購入して枯らしてやったぜ!とか、ジャニオタの財力見せつけてやる!とかやってるからだよね

    +9

    -4

  • 185. 匿名 2024/03/03(日) 01:08:28 

    素朴な疑問ですが、旧ジャニーズから抜けたグループは、旧ジャニーズ時代に発売した曲を歌えるものなのですか?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/03(日) 01:08:28 

    >>51
    ファンなのか一般なのか知らないけど、名前を変えたジャニーズはスマイルアップで4月からのスタートは別の会社だと思った方がいいと思う
    大多数のグループが移籍するみたいだけど個々はわからないしそれぞれの契約内容は違いそうだし、いろんなコンテンツの予算の掛け方も変わると思うのでスケールを現状維持するなら価格設定は上げざるを得ないと思うよ

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/03(日) 01:11:45 

    >>183
    テーマパークは待ち時間がほとんどだから、乗り物やパレードなどの正味時間で考えたらたいして変わらない
    こちらも食事やお土産買ってもらうのありきの価格設定だもの

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/03(日) 01:15:30 

    >>156
    カウコンはJUMPのセット使うからその分お金かからないとかあっただろうけど、今回東京ドーム1日で設営解体しなきゃだし、大阪はデビュー組が複数行くからそれプラス交通費とかホテル代も結構かかりそうだし15000円でも全然良心的だと思える

    +18

    -1

  • 189. 匿名 2024/03/03(日) 01:22:22 

    今まで安かったしそれが強みでもあった

    女性アイドルも応援してた時チケ代もグッズも1.5〜2倍くらい値段差あって金銭面で泣いたよ

    旧ジャニ時代だけどジャニはペンライトとか特にすごいよね
    よくファン同士で面白ペンラ大喜利してたけどあれ型から作ってるだろうに良心的な値段で継続的に販売できるのすごい
    これに慣れてたら今回戸惑うのもわかる

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/03(日) 01:36:23 

    >>1
    15,000円でもいいけど、本人確認はちゃんとしてほしいな
    今だと何名義も持って重複したら高額で売ってる
    前よりずっと高くしたんだから、本人確認なしだとさらに高い値段で売買されることになると思う

    +13

    -1

  • 191. 匿名 2024/03/03(日) 01:41:44 

    >>5
    金あったらパーナ事件は起きなかったと思う…
    台風で翌日振替のグッズ代にとっておきたいからってホテルをケチって助け求めて大騒動になったんだよ…
    他界隈のオタクだけどホテル、マン喫なり居酒屋かカラオケオールするなり何とかするよなって界隈みんなでドン引きした思い出

    +3

    -9

  • 192. 匿名 2024/03/03(日) 02:19:23 

    >>25
    でもK-POPって曲数が多いよね。

    +2

    -13

  • 193. 匿名 2024/03/03(日) 02:22:24 

    2万出しても行きたいよ

    楽しみだね

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/03(日) 02:32:00 

    >>192
    ん?ジャニもケーポも行ったことあるけど同じくらいだよ
    25曲ぐらいで一緒かと

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/03(日) 03:00:38 

    >>144
    アキラ100%が紛れていても分からんな

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/03(日) 03:04:22 

    >>156
    洗脳ってこわいね
    お布施頑張ってください

    +4

    -13

  • 197. 匿名 2024/03/03(日) 03:13:19 

    >>1
    今時のコンサート(ライブ)はどれも高いよ

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/03(日) 03:15:10 

    ファンクラブ入ってなくてもそこにチャンスはあるんか?

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2024/03/03(日) 03:16:18 

    ロック系のコンサートいってるからこの額が高いと思わない
    何故かロック系はもっと高い

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/03(日) 03:17:20 

    >>156
    サマソニとか2万円位するからね
    色々出ててその額は安い
    界隈外の事知らなくて外の世界のチケットの値段知らない人が叩いてるか
    叩きたくて叩いてる人ばかりなんだと思う

    +14

    -3

  • 201. 匿名 2024/03/03(日) 03:18:03 

    >>197
    ベビメタのチケ代ものすごい高いの思い出したわ

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/03(日) 03:18:09 

    >>185
    歌えますが、歌う度に使用料を旧ジャニに払う必要があります。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/03(日) 03:34:41 

    ファンクラブ会費で莫大に儲けるのが違法行為になりそうだから?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/03(日) 03:44:55 

    >>203
    違法行為になりそうなの?

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/03(日) 04:26:32 

    >>6
    ならペンラつかないで15000円は余計高いじゃないの…

    +23

    -2

  • 206. 匿名 2024/03/03(日) 04:30:51 

    >>43
    ランダムやり出したら離れる人多そうだけどね

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/03(日) 04:31:32 

    >>45
    韓国グループってそんなするんだ?

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/03(日) 04:32:39 

    >>44
    なんか15000円が妥当とか言ってる人達って他界隈や韓国グループ好きな人達なんじゃないの?

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2024/03/03(日) 04:44:37 

    韓国の真似はいらないかな

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2024/03/03(日) 04:54:40 

    >>52
    生産性の低いガル子が沢山いるんだから仕方ないよ
    子供のお小遣いで行けた価格でもないし
    もう下層の子供に夢を見させる時代ではなくなった
    その子らは中古iPhoneで無料コンテンツを見るしかなくなった

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/03(日) 05:36:21 

    さすがFCファンを大切にしてない金髪豚ヤロー福田高すぎる

    +4

    -6

  • 212. 匿名 2024/03/03(日) 05:41:34 

    この値段でも行く人は居るし楽しむだろうけど完全に足下見てるなって印象は付いたよ。
    これから先「ファンのために」とか言ってもあんまり響かなくなるかな。
    お好きにどうぞ。

    +4

    -5

  • 213. 匿名 2024/03/03(日) 05:47:06 

    誠意ある態度で色々やってたら炎上してなかったかもね。
    社長が東やジュリーなら値上げしても事務所のために出します!ってファン腐るほど居たと思う。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/03(日) 06:18:36 

    >>209
    K-popアイドルの真似しようがないじゃん
    大相撲で例えたら幕内と序二段くらいの差がある
    長年にかけて築き上げたジャニーズのベースがあるのに方向転換なんかしないよ

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2024/03/03(日) 06:51:28 

    15000円は高くないと思うんだけど
    12組も出るのに寧ろ安いでしょう?
    私は少年隊ファンでずっとヒガシ好きだから
    よく舞台観に行ってたんで舞台のチケットだと
    ずいぶん昔から1万こえてたような気がする
    最後のPARCO劇場も1万3千円だったし
    それでも安いと思った
    旧ジャニーズ事務所の良かったところはわりと
    チケット代金も良心的だったしfcの会費も安くて
    少年隊が2人退所して事実上少年隊が解散みたいな形になった時に最後にfcの会員向けに限定販売されたプレゾンのDVDとシングルのCDセットなんてものすごく枚数たくさん入ってるのに6万くらいで価格設定安すぎでしょうよ…って思った
    1枚あたり1500円くらいの計算だったし
    ヒガシのfcなんて入会して半年だけで事務所が
    あんなことになってヒガシも引退だったから
    会費が4千円のうち残りの半年分2千円定額小為替で戻ってきて素敵な記念品まで頂いちゃったから
    ジャニーズ事務所って最後までこのへんはファン思いだよなって思った

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/03(日) 07:10:09 

    >>6
    えっそれなら今回も15,000+ペンラ代が実質セットと考えるのが妥当とは思わなかったの?

    +8

    -4

  • 217. 匿名 2024/03/03(日) 07:11:50 

    若いオタク連れてきたいならこの値段は微妙だよ。バイトしてない中高生がどうやって急に用意するの。平日っていうのも優しくない。新会社落ち着いてないのに急いでやる意味が分からない。
    ファンのためというより集金イベントに見える。

    +6

    -7

  • 218. 匿名 2024/03/03(日) 07:20:05 

    >>151
    お母さんはどこのグループの誰にも興味ないけど娘が今たまたま誰かを好きだから連れて行ってやりたい

    て環境って旧ジャニなら普通にあると思うが
    逆にお母さんが隅々まで知らないことそんなに不思議?

    +1

    -4

  • 219. 匿名 2024/03/03(日) 07:33:30 

    >>5
    ジャニヲタって月いくら使ってるんだろうね。
    コンビニ行ってレジ待ちしてたら前にいた人モタモタしてて恥ずかしそうにソワソワ後ろ気にしてたけど、何事かと思って見てたらジャニーズアイランドに5万支払ってた。

    +4

    -11

  • 220. 匿名 2024/03/03(日) 08:00:07 

    >>217
    当たり前じゃん
    ライブなんて集金イベントだよ
    慈善事業でやってたと思ってるの?

    +9

    -2

  • 221. 匿名 2024/03/03(日) 08:01:29 

    >>211
    旧事務所がファンクラブ譲らないんだから、どうしようもないじゃん
    新会社には旧事務所のファンクラブなんて関係ないよ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/03(日) 08:36:23 

    >>63
    これはなんかただのゆすりに見えるのは私だけ?
    そりゃ心に傷はあるだろうけど、
    被害者の先輩としては、後輩が2度とこんな目に遭わないように道を作ってあげるのが仕事なのでは?

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2024/03/03(日) 08:37:10 

    >>3
    大人のファンは働いてるからいいけど、学生だと大変だね。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/03(日) 08:37:11 

    >>31
    まさにそうです
    舞台装置の骨組み作る仕事してますが毎月の様に鋼材費の値上げのお知らせきてます。組み立てるボルトやナットもガンガン値上がりしてます
    舞台装置は一回使うと使い回しはなくそのまま潰すのでめちゃくちゃ費用かかりますよ!

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/03(日) 08:50:39 

    >>75
    上が変わって事務所が再スタートするタイミングでの値上げだから不安はあるよね
    元々他事務所に比べて若い子や学生の懐に配慮してくれて、グッズもコンサートも良心的な価格だった
    ランダムも商法もほとんどなかったし、、
    新事務所にはその方向性は引き継がれないのかな

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/03(日) 08:55:14 

    むしろこの物価高で15000円で済むジャニーズはすごいわ

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/03(日) 09:04:39 

    >>225
    ランダムは嫌だけどこのライブ価格は仕方がないと思う
    今まで安かったのにって人たちは意識をアプデしないと
    こんなにCM収入もなくなって事務所の実入りが少ないところからスタートする事務所なんだよ?
    慈善価格は無理でしょ

    +13

    -1

  • 228. 匿名 2024/03/03(日) 09:21:57 

    >>219
    他人の支払いチェックしてる人にドン引き

    +22

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/03(日) 09:40:43 

    え、K-POPはほとんどそのくらいだよ、VIP、VVIP席の値段プラスされると2万近い、それが普通だと思ってた

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/03(日) 09:43:48 

    >>64
    ほんこれ
    自担しか興味無い者からしたら人数多い分、出番少ないのに値段高いって行かない一択だわ

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2024/03/03(日) 09:45:51 

    >>37
    と、貧乏でキモくてモテない昭和のおっさんが書き込んでおります
    ぼっちでw

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/03(日) 09:46:52 

    >>45
    こんなもんに3万も出すバカいるんだね

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/03(日) 10:03:19 

    >>19
    今のツアー、12000円?で安いって思ったよ笑

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/03(日) 10:23:40 

    >>3
    元々子供呼びたいから安くしてたんだよ。

    ジャニーズももう長く続けないでお金回収だけに行くんかね

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/03(日) 10:24:28 

    >>45
    ジャニタレに3万出す人はそんなに居ないよ

    +0

    -4

  • 236. 匿名 2024/03/03(日) 10:25:14 

    >>20
    わかる、配信でも見てろっておもうわ
    そしたら今度は配信チケが高いとか騒ぐんかな

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/03(日) 10:30:48 

    >>3
    大集合でこの価格なら良心的!
    推し以外にもたくさんのキラキラしてる人たち見れて目の保養になるなら安いもの!✨
    ただ平日なのはキツい。

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2024/03/03(日) 10:33:28 

    ジャニーズのライブは学生も来れるようにって一律で安くしてるんだった?値段は安いぐらいだと思う。全員集合なんて豪華だし行けるなら行きたいけど平日なのがネック。推しのドームも控えてるしDVDで我慢する。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/03(日) 10:33:52 

    昨日から高いって文句言ってる人は世間知らずがアンチで行く気ないでしょ
    フェスの開催の噂はだいぶ前からあったんだから、行きたかったらお金ない人は今ごろ土日バイトして軍資金貯めてるはず

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/03(日) 10:38:19 

    >>1
    行きたい人が行くのだから、いくらでも良い

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/03(日) 10:39:13 

    >>6
    2年で物価も人件費もめちゃくちゃ上がってるから妥当な値段だと思う

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/03(日) 10:47:38 

    出せない人は指咥えてれば良い
    配信どうせやるでしょ
    1名義のみ本格顔写真付きでやれよ
    それの手数料というならチケ代倍でも良いわ

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/03(日) 10:48:48 

    >>233
    アップグレードしなければ12000円だからね

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/03(日) 10:53:50 

    >>154
    会場で顔写真、住所付きの身分書と本人の顔と一人一人確認でも良いよね
    もちろん同伴も
    絶対できないわけないよ
    スタッフやとっても良いくらい
    完全に不正者締め出した方が今後のためになるし他の界隈からも評価上がる
    ジャニーズの電子って舐めすぎだよね何で紙で出てきてあとで交換可能なシステムになってんだよw

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/03(日) 10:57:49 

    >>100

    ラルクは国内でいち早く一万超えたんじゃないかってくらい15年近く前から飛び抜けて高いイメージ
    当時友達に外タレかよwって言われたことある
    あとチケ代が高いと言われるけどアリーナ確約できる席に申し込めるのがファンクラブに物理と電子のファンクラブ両方に入らないといけないからさらに搾取される

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/03(日) 10:58:42 

    >>134
    羽生くんはドームの天井でも2万だからなw

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/03(日) 11:23:11 

    >>154
    毎回書いてるけど、本人確認なんかやった事ないよねー。
    初めて行く時ばっちり用意して行って誰もされてないし勿論私もされず、え?こんなもん?て驚いた。
    まー実際やってたら開演間に合わないんだろうね。

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2024/03/03(日) 11:25:24 

    >>1
    新会社は資本無いから仕方ないよ
    昔とは違う

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/03(日) 11:29:36 

    >>99
    これもそのうち高くなるよきっと

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/03(日) 11:30:28 

    ソロコン30000円の人おったやん
    グッズも10000円だった

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/03(日) 11:40:22 

    長年ジャニヲタしてるけどヲタクになりたての頃は5000円切ってたから3倍近くでビックリした!
    運動会も無料招待だったしね

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/03(日) 11:43:22 

    ライブのグッズも値上がりしてるよね
    当たるかどうかわからないし買わなくなったな

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/03(日) 11:52:38 

    >>244
    嵐の時にそれやってたけど突破してた人いましたよ…
    その日だけの日雇いバイトじゃなくてちゃんとしたスタッフ用意しないとダメだと思う
    昔のカウコンもあって、ゆるいスタッフのゲート厳しいスタッフのゲートの情報回ってた

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/03(日) 11:55:04 

    ジャニーズは行ったこともないし、興味もない。けど、文句あるなら行かなきゃ良いだけ。
    本当に行きたいなら、お金も休みもどうにかするでしょ。
    高くなればなるほど、本気じゃないヒトがふるい落とされるのでラッキー。

    +6

    -7

  • 255. 匿名 2024/03/03(日) 12:15:24 

    >>3
    カウコンは年末にコンサートしたグループのセットそのまま使ってるから設営費はかからないしテレビ放送するからあの金額だっただけで、そもそもはチャリティだったんだし金額比べるもんじゃないわ。

    +26

    -1

  • 256. 匿名 2024/03/03(日) 12:29:20 

    ステージに上がる人1人ずつに1000円支払うと考えたらまだまだ安い気がする。
    証明や音響や衣装とか作曲や振り付けやらそのステージを作る人らにの報酬が足りているのか心配なくらい。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/03(日) 12:43:38 

    価格は別にいいんだよ、ただ平日開催がなー…
    仕事がある地方民は無理だわ

    +7

    -2

  • 258. 匿名 2024/03/03(日) 13:32:03 

    >>3

    そもそも物価高だしねー。
    ライブなんて、行きたい人しか行かないんだし、チケット捌けるんなら高くして全然いいと思うわ。
    自分は推しが近くで見れるんなら三万円でも行きたい。てか、ライブでも大体二万円くらいのSSと、もう少し安くて遠いAとかSなら断然SSが人気。オタクってそういうもの。

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2024/03/03(日) 13:42:53 

    平日休みだから平日開催ありがたい

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2024/03/03(日) 13:44:15 

    >>25
    どっちも行ったことあるけど豪華さで言うと一緒だわ
    トロッコがケーポのほうが少ないのとVIPがあるぐらい

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/03(日) 14:16:50 

    え!玉置浩二のコンサート一万近くだけど!オケのやつ。

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2024/03/03(日) 14:26:07 

    >>219
    あなたがジロジロ見てたからでしょ
    コロナ明けても礼儀を欠いた接近してくる人嫌だわ

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/03(日) 14:28:22 

    >>217
    オープニングセレモニーなのにご祝儀(チケット代)包む気ない人は参加しなくていいのでは

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2024/03/03(日) 14:38:59 

    同伴者も会員じゃないとだから悩んでる、私は会員だけど小1の娘と二人で行くには娘も会員にならないとだから金銭がつらい。

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2024/03/03(日) 14:46:18 

    LDH系はペンラ付きやらで15000円掛かるし
    無しでも12000円よ。
    だんだん疎遠になってる高すぎで

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/03(日) 14:48:03 

    >>264
    ファンクラブイベントやFC枠の観覧や試写会はFC会員向けのサービスなので会員が一人でも多く参加してもらうために非会員枠はほぼないよ
    悩むのは今回だけじゃなく今後もこういう事多いと思う
    5000円出すのが辛いなら諦めな

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2024/03/03(日) 14:54:44 

    アラフォーだけど私がはるか昔に行ったSMAPのドームコンサート7千円くらいだったわ。
    どの回で行っても4時間は歌とトークしてて幸せだった。
    いい時代だったのかもしれない。

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2024/03/03(日) 15:10:17 

    こんなにグループがいてむしろ安すぎじゃない?人件費とか考えるとかなりお金がかかっている。
    私は今回は申し込まない。自担のグループのときに行きたいし

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2024/03/03(日) 15:34:43 

    >>208
    韓国のチケット本当に高い。テイラーとかはいい席15万ぐらいだっけ

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/03(日) 15:35:24 

    昔JUMPコン4500円とかだった気がする。お正月は横アリに毎日行ってたなー

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/03(日) 15:36:34 

    チケ代安かったの確かジャニーさんの意向だったよね

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/03(日) 15:54:41 

    >>59
    そんな事言ってたら旅費の方が高いだろう地方民への配慮はとかキリがなさそう。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/03/03(日) 16:47:23 

    >>246
    横。フィギュアは氷のメンテナンス代もあるのか基本的にお高め設定だよね。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/03(日) 17:24:07 

    すぐに三万行くから

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/03(日) 17:25:18 

    本当思うけど野球みたいに場所で値段変えればいいのにね
    良い席に上乗せして後ろの方安くするとか
    お金余裕ある人はどんな高くても良い席買うだろうし
    だって最前列も一番後ろ同じ値段て酷いよ

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2024/03/03(日) 17:43:04 

    フェスと思えば安いね

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/03(日) 18:07:11 

    >>1
    ジャニーズのチケットが(グッズもか)安いのは、若いファンが多いから
    子供のお小遣いでも買えるようにって安価設定だったんだよね。
    みんな安い安いと云うけどさ、仮に中学生のファンのコが行きたいと云って
    1万5千円ってなったらどうやって捻出するんだろうと考えると
    金額だけで考えて安いと云えるんだろうかとか思ってしまう。

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2024/03/03(日) 18:50:50 

    韓国化の第一歩だよね

    +1

    -4

  • 279. 匿名 2024/03/03(日) 18:57:38 

    今までが安いよね
    うらやましいと思った事ある
    今時Zeppとかでも8000円くらいするし
    値段に段差つけてくるのも多い

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2024/03/03(日) 19:38:01 

    >>36
    え?行きたいの?

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/03/03(日) 19:43:54 

    「高すぎて4度見」「今までが安すぎた」旧ジャニコンサート「チケ代15000円」がトレンド入りで賛否…平日開催に苦言呈するファンも

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/03(日) 19:44:50 

    フェスは開始が午前中や昼からだから高くても納得だけど
    これだけのグループが出て夕方開始は短すぎるなと思う

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/03/03(日) 19:49:26 

    >>277
    もう事務所が変わるんだから意識変えないと
    潤沢な資金力があったジャニーズはもうないんだよ

    +8

    -1

  • 284. 匿名 2024/03/03(日) 19:52:12 

    適正価格なのでは?

    お披露目ってこともあるので出演多いけどこの値段だろうね。

    よく考えてみれば
    天下のジャニーズが安すぎて市場の価値を下げてるとも言えなくない状況なわけだから

    安「すぎる」は良くないよねー
    ただ安いから新規獲得できるってのもあるし

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/03(日) 20:00:34 

    この前微妙に落ち目の海外アーティストのライブ行ったけど、チケ代15000円くらいで、ナメられてんのか知らんけど1時間で終わったよ
    12組出て15000円ってめっちゃお得感あると思うけど

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/03/03(日) 20:01:28 

    単独だってドーム公演は1万近くするんだから、むしろお手頃価格と思ってしまう

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/03(日) 20:01:43 

    >>281
    これ、サクラップかわいそすぎんか?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/03/03(日) 20:07:37 

    安いからチケット争奪戦になってたわけで、高くなったらチケット取りやすくなっていいんじゃない?

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/03(日) 20:12:39 

    需要あるなら値上げもやむなし

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2024/03/03(日) 20:18:17 

    >>135
    スレイブ席とかVIP席だと五万いくもんね…。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/03(日) 21:24:04 

    >>264
    今から会員になっても駆け込みじゃ当たらないと思う

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/03/03(日) 21:27:56 

    >>275
    ドームだからないけどアリーナは立見席でも同じ料金なのやめてほしい!最前の席ありと立ち見2列め(実質3列め)でも同じ料金なのエグい

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2024/03/03(日) 21:28:54 

    >>19
    わかる〜
    機材スペースを特別に観客席に!っていうお知らせきたがそれでも12000円😢

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/03(日) 21:35:41 

    平日開催に文句言う人多いけど、競争率が減ってむしろ喜ばしいんじゃない?
    早くて来月開催だから、休みが取れるのかという問題はあるけど

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2024/03/03(日) 21:36:23 

    週末とか土日開催だったら2万くらい行くんじゃない?
    むしろ抑えた方だと思うけどな

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/03/03(日) 21:37:15 

    >>288
    転売チケットは5万くらいいくのかな

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/03(日) 21:39:50 

    住宅メーカーで働いてるから元々水曜日が休みなので、休み返上するつもりで応募します!
    その結果、何連勤になるかは考えないようにします!

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/03/03(日) 21:41:16 

    >>210
    無料でSNSやってるからそれ見て我慢だね

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/03(日) 21:42:21 

    そんなに払ってこれを観たい人がいるのが不思議

    +2

    -2

  • 300. 匿名 2024/03/03(日) 21:42:24 

    >>211
    タレントファーストでやってくれるならまだ我慢できる
    その辺どうなってるのか誰も言ってくれないから何も分からない

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2024/03/04(月) 00:07:58 

    >>5
    5万円くらいでいいんじゃない?

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2024/03/04(月) 00:54:53 

    >>184
    いやそんなのほんの一部の人たちで、それが目立つだけであって全体の1%もいないよ…

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2024/03/04(月) 02:27:35 

    ババアしか行かなくなりそう

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2024/03/04(月) 08:18:14 

    ファンクラブの会費も上がりそうかな

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/03/06(水) 22:42:08 

    >>277
    そもそも中学生が行けなくても仕方ない。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/03/07(木) 00:59:49 

    >>132
    違うんじゃない。
    細美さんはすて奥みたいに節約してるから。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/07(木) 01:04:06 

    >>288
    凄い同感だけどお金のない人が文句を言うんだよね。
    しかも自分は社会人なのに学生さんが行けなくなります~とか言って。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/03/07(木) 01:09:04 

    >>264
    非会員の為に落ちる会員の方が辛い。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2024/03/08(金) 18:54:06 

    チケ代について謝罪メール届いたけど何でもかんでも問い合わせする人が増えたのね

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。