ガールズちゃんねる

職場の冷蔵庫の中、何が入っていますか?

80コメント2024/03/03(日) 13:26

  • 1. 匿名 2024/03/02(土) 12:38:58 

    私の職場は、昼休みにスーパーへお買い物に行った人たちが食材を入れています。

    生肉や野菜、食パンです。最近入社したばかりで、最初はびっくりしました。
    今までは、お昼に食べるお弁当や飲み物が入っているのしか見たことがなかったので...

    それと、飲みかけの飲み物って入れますか?ペットボトルではなくて、マクドナルドの容器にストローが刺さってる状態です。

    ちょっと悩んでいます..

    みなさんの会社の冷蔵庫は何が入ってますか?

    +5

    -13

  • 2. 匿名 2024/03/02(土) 12:39:30 

    >>1
    スーパーのやつとか邪魔だね

    +40

    -1

  • 3. 匿名 2024/03/02(土) 12:39:38 

    片栗粉の粉がこぼれていて粉っぽい
    みんなどうやって保管してるの?
    粉物は常温だとダメだよね

    +2

    -7

  • 4. 匿名 2024/03/02(土) 12:39:39 

    ヤクルト

    +4

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/02(土) 12:39:39 

    職場の冷蔵庫の中、何が入っていますか?

    +1

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/02(土) 12:39:46 

    水筒にビール入れて持ってってます

    +0

    -11

  • 7. 匿名 2024/03/02(土) 12:39:54 

    冷蔵庫使ってない

    +4

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/02(土) 12:40:18 

    お弁当とかその日の一時的なものじゃなくて、ストックとして自分の食べ物や飲み物入れておける人凄い
    信頼してない訳じゃないけどなんか怖い

    +29

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/02(土) 12:40:21 

    お客さんにもらった缶コーヒー

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/02(土) 12:40:40 

    ペットボトルと昼間に誰か食べる予定のコンビニ弁当くらい

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/02(土) 12:40:46 

    >>1
    スーパーのは邪魔だし、パンを冷蔵保存するのなんで?

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/02(土) 12:40:53 

    飲み物とラムネと飴とチョコが多い
    せんべいが入ってたときはびっくりした
    せんべい冷やさなくていいだろ(^_^;)

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/02(土) 12:40:53 

    ぱんぱんに膨らんだ
    アイスクリームの袋が出てきたことある

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/02(土) 12:41:07 

    ニャンとワンの缶詰。検査キット。


    動物病院です。

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/02(土) 12:41:13 

    飲みかけのドリンクとかはたまに入ってるけど、悩むのはよくわからない。総務に問い合わせるのがいいんじゃないかな

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/02(土) 12:41:20 

    >>8
    精液入りのはちみつとか見ちゃうとちょっとね...

    +7

    -4

  • 17. 匿名 2024/03/02(土) 12:42:00 

    昔勤めてた会社の冷蔵庫は納豆入れてる人がいて
    食器棚に正露丸置いてる人もいた
    正露丸はさすがに臭かった

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/02(土) 12:42:02 

    モンスターエナジーとレッドブル

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/02(土) 12:42:19 

    >>1
    疲れたとき用の栄養ドリンク
    自分専用のコーヒーの粉
    チョコ

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/02(土) 12:43:08 

    なんとなくいやで冷蔵庫近寄らないようにしてる
    弁当と水筒とおやつ自分で持ってる
    同僚はドレッシングとか入れてたな

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/02(土) 12:43:29 

    うちの会社ルールで、特定の曜日には自動的に破棄されるよ
    そういうの導入してくれる会社に転職できたら良かったね…

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/02(土) 12:44:03 

    >>1
    小さいクリニック(院長抜いて5人)で、一人暮らし用の冷蔵庫が職員用に置いてあったんだけど、昼に買い物した人が毎回占拠するのがすごいウザかった。院長からの差し入れがそれのせいで入らなくて、みんなシーン…(  ˙-˙  )てしてた。

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/02(土) 12:44:29 

    >>1
    何を悩むの?
    それを飲んじゃおうか迷ってるのならやめた方がいいよ
    あと食パンは冷蔵保存は向かないよ

    +2

    -3

  • 24. 匿名 2024/03/02(土) 12:45:00 

    いたずらされそうで何も入れません

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/02(土) 12:46:07 

    弁当持ってきてる人1人〜2人分と飲みかけのペットボトルとかの飲み物

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/02(土) 12:46:43 

    付箋付の各自キープ食糧と飲料、出張土産で常時パンパンだよ

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/02(土) 12:48:14 

    >>3
    ケースに入れて冷蔵庫で保管してるよ

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/02(土) 12:48:19 

    >>1
    お弁当とか、ペットボトルの飲み物とか。
    シーズンによってはいただきもののお中元やらお歳暮のお菓子類。
    冷凍庫は、同僚がお昼にチンして食べる用の冷食入ってる。
    通年で、ドアポケットにお弁当に付いてた大量の醤油やらソース。(誰のかは知らない)

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/02(土) 12:48:23 

    今は夏じゃないからあまり入ってないわ
    ペットボトルのお茶やジュース
    古株さんの粉コーヒーの瓶

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/02(土) 12:48:31 

    >>20
    弁当常温で置いておくの怖くない?

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2024/03/02(土) 12:49:03 

    >>24
    昔働いてた会社は色々な部署の人が休憩する所に家庭用の大きい冷蔵庫あったんだけど、人の物を勝手に開けて中を見たり、中には食べたりする人がいたわ

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/02(土) 12:49:40 

    異物混入事件が怖いから、何も入れなくなった

    塩素系漂白剤や精〇入れられたくない

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/02(土) 12:51:46 

    >>1
    絶望という名のダークな気持ち

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/02(土) 12:52:09 

    3個入りのプリン。
    月曜日持って行って、月火水のお昼に食べて、木曜日2個持って行って木金食べてる。

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/02(土) 12:53:26 

    お弁当とか食後のデザート。ドレッシングとか入れてる人もいる。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/02(土) 12:54:22 

    座薬

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/02(土) 12:56:41 

    ワクチンとか検体とかが入ってる

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/02(土) 12:56:59 

    >>24
    社会人としてどうかなと思う。

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/02(土) 12:57:24 

    お客様からもらった生菓子
    一度も食べたことないけど

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/02(土) 12:59:51 

    >>24
    職場でそんな信用ならない人がいるの辛いね。

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/02(土) 13:02:39 

    >>1
    いただきものがみっちり入っていて
    ご自由にお食べくださいってなってる。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/02(土) 13:06:49 

    >>3
    会社で片栗粉を使う状況が思いつかない

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/02(土) 13:07:08 

    >>1
    トピたってるのに今気づきました!
    飲みかけは、わたしの気にしすぎかなと思い始めました。なんとなく、不衛生に思ってしまっていたのですが。

    スーパーで買ってきた物は、やっぱりなかなか入れる人いないですよね...

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/02(土) 13:08:26 

    インフルエンザの注射液

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/02(土) 13:09:01 

    お弁当と飲み物
    あとお昼休みにみんなで食べようとゼリーやアイスやら誰かしら持ってくからそれが入ってる

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/02(土) 13:13:41 

    うちの職場の冷蔵庫は空っぽ
    前はみんな飲み物や食べ物をストックしてたんだけど、異動してきたお局が、しょっちゅう中身チェックと掃除をするようになってから誰も使わなくなった

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/02(土) 13:19:40 

    >>12
    湿気防止じゃない?笑

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/02(土) 13:21:57 

    夏はネッククーラーどこに仕舞うか、今から悩むよ。
    ジップロックに入れてから冷蔵庫インならOK?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/02(土) 13:23:48 

    >>40
    だって皆ガル子&ガル男だもの🥹

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/02(土) 13:25:11 

    水とヤクルトと仕事関係のもの

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/02(土) 13:28:27 

    >>23
    ストローの先が冷蔵庫にくっついてるのが気持ち悪くて..飲むどころか捨ててあげたいです。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/02(土) 13:29:15 

    >>16
    あれをフォロワーは喜んで見てたんだもんね
    知らないだけで同じような性癖の人がぼちぼちいるんだと思うと職場に何か物置いておくのも怖い

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/02(土) 13:32:03 

    誰のかわかりませんけど、お茶碗の中にティーバッグを入れて置かれてる

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/02(土) 13:32:15 

    カフェイン補充用のモンスターとコーヒー、後はお昼の弁当

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/02(土) 13:33:15 

    坐薬入ってたことあったなー

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/02(土) 13:34:58 

    >>3
    職場の冷蔵庫の話よ?
    勘違いしてない?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/02(土) 13:35:07 

    >>14
    ニャンとワンって呼ぶの可愛いね

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/02(土) 13:37:11 

    必ず栄養ドリンクが入ってた。看護師詰め所。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/02(土) 13:38:10 

    夏場のお弁当以外入れたことないから
    開けたことはほとんどない

    他人と共用ってなんか気持ち悪いから
    密閉されたお弁当以外で利用する機会はない

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/02(土) 13:45:50 

    >>1
    お弁当や飲み物。
    飲みかけは入れないし入れてる人滅多にいない。
    私物化禁止は暗黙のルールというか、もしかしてうちは空気読める人ばかりの職場なのかもしれないとふと思った。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/02(土) 13:47:21 

    肥満体のお局の食料庫になってる。
    職場でも食欲コントロールできないからメタボなんだよ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/02(土) 13:48:14 

    >>3
    ケースか袋二重。
    ちなみに常温保管。 

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/02(土) 13:48:32 

    基本的に飲み物が多いかな

    たまにチョコとか?

    勝手に人のもの食べる人がいるから気をつけてね!

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/02(土) 13:50:05 

    卵かけご飯用のお醤油

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/02(土) 13:52:17 

    いつ開けたかわからない2Lのペットボトル類(水、お茶、炭酸ジュース)がほんの少しずつ残った状態で何本も入ってる
    廃棄したいけど新人だし手出し出来ずモヤモヤしてる
    不衛生だよね

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/02(土) 14:11:34 

    昔だけど、転勤先の冷蔵庫はすっかすかでお弁当を入れてる人がいる位。
    3ヶ月程経って、いつもある新聞紙に包まれた物に気にはなっていた。
    ある時に、冷蔵庫内を掃除するからということで、やっぱり残っていた新聞紙の塊を開けてみたら、
    ヘビが包まれていた。
    ビックリして犯人捜しが始まり、2番目に偉い人が口を割り、
    「お客さんからもらったんだものー」
    どうやら顧客から、生きているマムシをもらい(押し付けられた)とりあえず冷蔵庫に入れてたら冬眠した?っぽいので放っておいたと。
    女性陣からきっちり〆られていたわ、おじさん。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/02(土) 14:20:02 

    会議用のお菓子の余ってるもの
    チョコとか多いので溶けないように

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/02(土) 14:29:45 

    お局専用のドレッシングやソースが入ってる
    勇気いるよね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/02(土) 14:34:57 

    クリニック
    先生が差し入れで大量の午後ティーやコーヒーを入れてくれてる
    自由に飲んだり持って帰ったりして良いからみんな毎日もらってる

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/02(土) 14:40:20 

    >>1
    すごいな
    ストローつきはいやだな
    ストローは抜いて自分で持っていたらまだあり

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/02(土) 15:15:19 

    輪ゴム。
    乾くとボロボロになるから

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/02(土) 15:22:14 

    職場の冷蔵庫なんて開けたこともない

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/02(土) 15:34:01 

    ぞうきん

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/02(土) 15:35:42 

    40代のこどおばが高齢のお母さんに作って貰ったお弁当

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/02(土) 16:51:30 

    座薬

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/02(土) 18:42:05 

    職場で買ってくれた誰でも
    飲んで良いお茶やジュース、コーヒー
    皆がお昼に食べるお弁当
    差し入れで貰ったアイス

    各自のドレッシングとか
    ヨーグルトとかゼリーとか多めに
    買って置いてある人もいるよ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/02(土) 21:50:27 

    1人分は500ミリペットボトルスペースしかないのに、週2回しか来ない人が2Lペットボトルでスペース取ってるのイラッとする

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/02(土) 23:35:38 

    飲みかけの缶ペットボトル、マグカップ
    食べようと持ってきていたのに食べなかったお弁当(賞味期限切れ)
    各自で持ってきている調味料やドレッシング


    私の職場はルーズな人が多い

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/03(日) 13:18:46 

    >>40
    最近とんでもセー癖のニュースが続いたから
    職場の人だって見た目じゃ分からないから怖いって事じゃない?
    例のはちみつマンはSNSにセー癖自慢してなかったら、発覚しないまま何食わぬ顔で働いてたはず

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/03(日) 13:26:29 

    >>66
    ぎゃー!!!
    ちゃんと持ち帰ったのかな?2番目にえらい人
    活マムシは食材としてプレゼントされたのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード