ガールズちゃんねる

1日1500kcalって無理ゲーじゃないですか?

770コメント2024/03/17(日) 09:42

  • 1. 匿名 2024/03/02(土) 12:26:32 

    昨日からあすけんでダイエットをはじめました。

    未来さんが言うには、1日1500キロカロリーが摂取カロリーの目安だそうですが、全くもって足りません。

    例えば昨日の食事ですが、

    朝:ごはん120g、納豆1パック、味噌汁、無糖ヨーグルト
    昼:焼きそば、目玉焼き、わかめスープ
    夜:ごはん120g、鯖の塩焼き、小松菜のお浸し、味噌汁、りんご

    これで1500kcal超えてしまいます。

    ご飯も本当は150g食べたいですし、
    飲み物は無糖のお茶やコーヒーしか飲んでいませんが、
    少しお菓子食べたりもしたいです。

    1日1500キロカロリー以下の食事の方、どんなもの食べてますか?

    +497

    -115

  • 2. 匿名 2024/03/02(土) 12:27:03 

    そんなのに従いませ〜ん!!

    +556

    -25

  • 3. 匿名 2024/03/02(土) 12:27:10 

    1日1500kcalって無理ゲーじゃないですか?

    +82

    -418

  • 4. 匿名 2024/03/02(土) 12:27:11 

    納豆ご飯、味噌汁、草

    +129

    -9

  • 5. 匿名 2024/03/02(土) 12:27:15 

    ダメだこいつ

    +51

    -83

  • 6. 匿名 2024/03/02(土) 12:27:16 

    >>1お昼の焼きそばが高いと思う。

    +718

    -7

  • 7. 匿名 2024/03/02(土) 12:27:21 

    16時間ダイエット併用で、1日2食にすれば、無理なく収まらないかな?

    +365

    -35

  • 8. 匿名 2024/03/02(土) 12:27:26 

    余裕やで
    朝 プロテイン
    昼 豆腐とブロッコリーと鶏むね肉
    夜 ササミとサラダとスープ

    +158

    -118

  • 9. 匿名 2024/03/02(土) 12:27:30 

    朝 ビッグマック

    昼 ポテトL

    夜 カップラーメン

    +428

    -22

  • 10. 匿名 2024/03/02(土) 12:27:42 

    >>1
    鯖がカロリー高そう
    そんなご飯じゃお腹ぺこぺこだわ

    +205

    -20

  • 11. 匿名 2024/03/02(土) 12:27:48 

    朝昼晩コンニャクゼリー

    +11

    -10

  • 12. 匿名 2024/03/02(土) 12:27:58 

    私は一日500〜800くらいだよ。
    1500なんてむしろ無理!

    +39

    -114

  • 13. 匿名 2024/03/02(土) 12:28:01 

    これが無理だっていうならそもそもダイエットなんて向いてないよ
    何やったってあなたには無理

    +128

    -122

  • 14. 匿名 2024/03/02(土) 12:28:27 

    なんなら一食で超えるわ

    +478

    -27

  • 15. 匿名 2024/03/02(土) 12:28:47 

    >>12
    何食べてるの?
    1日1食生活?

    +51

    -9

  • 16. 匿名 2024/03/02(土) 12:28:53 

    味噌汁とスープは夜一回で良さそう
    塩分摂りすぎもよくないし

    +231

    -9

  • 17. 匿名 2024/03/02(土) 12:29:01 

    余裕だよ。
    1日で摂取カロリーを700kcal以下に抑えたときもある。

    もし摂取カロリーが1500kcalオーバーしたなら、消費カロリーを増やせば良いと思う。

    +26

    -51

  • 18. 匿名 2024/03/02(土) 12:29:04 

    気にせず食ったらいいよ
    暴飲暴食はダメだけど普通に食ってたら問題ない

    +301

    -10

  • 19. 匿名 2024/03/02(土) 12:29:07 

    >>13
    ほんとこれ
    この時点で文句だもん。ダイエットする気ないと思う。
    主は運動も続かないよ。

    +53

    -81

  • 20. 匿名 2024/03/02(土) 12:29:15 

    1日1〜2食だからいつもだいたい1500以下
    私は3食だと食べ過ぎだし秒で太る

    +284

    -7

  • 21. 匿名 2024/03/02(土) 12:29:18 

    >>1
    夜は味噌汁抜く
    朝にも飲んでるし浮腫むよ
    主は塩分高めの食事だと思う

    +251

    -15

  • 22. 匿名 2024/03/02(土) 12:29:33 

    わかる
    頑張っても1000いくかいかないか
    2000とかの人もいるけど相当だよね

    +9

    -23

  • 23. 匿名 2024/03/02(土) 12:29:50 

    >>1
    目玉焼き抜けばいけなくね?

    +90

    -18

  • 24. 匿名 2024/03/02(土) 12:29:58 

    あれ食べたいこれ食べたいって痩せる気無いなら諦めろ

    +131

    -33

  • 25. 匿名 2024/03/02(土) 12:29:58 

    >>12
    病的マウントはいらないのよ
    お帰りください

    +188

    -17

  • 26. 匿名 2024/03/02(土) 12:29:59 

    間食したらほぼアウトだよねー

    +94

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/02(土) 12:30:08 

    >>1
    基本1300kcalに押えてるけど、もう同じようなメニューばっかり食べてる。気を抜くとすぐオーバーするので。
    私は


    ライ麦食パンにノンオイルツナのピザトースト
    米粉パンにギーを乗せる
    コーヒー



    鶏胸肉のチャーハン
    豚汁の豚肉なし



    オートミールのお好み焼き
    ・納豆、キムチ、豚肉3枚、キャベツ
    プロテイン

    これでだいたい1300くらいです。

    +167

    -32

  • 28. 匿名 2024/03/02(土) 12:30:18 

    >>1
    10キロメートル走って500キロカロリー消費する
    その分食べたらいいじゃないか

    +26

    -10

  • 29. 匿名 2024/03/02(土) 12:30:30 

    3食炭水化物取るとすぐ超えちゃう

    +78

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/02(土) 12:31:00 

    >>3
    えっ夜御飯ってその量でそんな600カロリー近くもあるの?

    +384

    -6

  • 31. 匿名 2024/03/02(土) 12:31:06 

    朝:水菜3束
    昼:水菜3束
    晩:水菜3束


    週3これで痩せた

    +12

    -57

  • 32. 匿名 2024/03/02(土) 12:31:07 

    >>1
    米と焼きそば辞めれば良いじゃん
    わざわざヨーグルトとか健康取り入れてるように見えるけど、炭水化物毎食めっちゃ食べてるし…

    +41

    -58

  • 33. 匿名 2024/03/02(土) 12:31:09 

    >>3
    自分がダイエットするのであれば、ジャムは避けるし昼の天ぷらそばもわかめとか月見に変えるかな

    +570

    -2

  • 34. 匿名 2024/03/02(土) 12:31:22 

    >>1
    炭水化物抜くと未来さんからお叱りを受けるよね。
    プロテイン置き換えとか玄米とか、マンナンヒカリを混ぜて炊いたご飯とかを使ってカロリーダウンすると文句言われずに下げられるよ。

    +80

    -4

  • 35. 匿名 2024/03/02(土) 12:31:22 

    >>3

    絶対足りない。特に夜

    +278

    -5

  • 36. 匿名 2024/03/02(土) 12:31:32 

    周りの女を見てごらんよ
    太りたくない女は昼にはるさめスープとカップサラダとか手のひらサイズの弁当食ってるんよ

    +228

    -14

  • 37. 匿名 2024/03/02(土) 12:31:50 

    >>1
    私もあすけんやってます。主さんの食事を朝昼食べたら、夜ご飯はお米抜きにするかも!お米は食べるときは150g食べてます。
    朝昼は普通に食べて、おやつもたまに食べて、夜を極端に少なくしてなんとか1500kcalに抑えてる、って感じです。

    +71

    -9

  • 38. 匿名 2024/03/02(土) 12:32:06 

    >>1
    1700〜2000kcalが普段だけど、通勤も二駅分徒歩だし仕事も立ち仕事でずっと動くから太らないよ
    163cm 48kg
    食べたいなら動けばいい

    +226

    -18

  • 39. 匿名 2024/03/02(土) 12:32:06 

    >>3

    ごはんも食べなきゃあかんよ。
    炭水化物って言われるお米だけどビタミンがあって実はお肌にもいいし、炊いた水で水分豊富だから便秘ひなりづらい。

    +350

    -6

  • 40. 匿名 2024/03/02(土) 12:32:09 

    私はダイエットの時1600にしてたけど、結構きつかった ダイエット中はお菓子は食べなかった
    あと意外と卵と納豆はカロリーが高い
    朝 プロテインドリンク100cal
    昼 何食べてもおっけーにしてた ただしカロリーは 900まで
    夜 とにかく野菜でお腹を満たす 温野菜ばっかり
     プラス魚で 600
    この配分が自分にはベストで毎日1300〜1600くらいにして週3でトレーニングジムいってた!

    +42

    -4

  • 41. 匿名 2024/03/02(土) 12:32:10 

    >>1
    消費すれば良いし、これ王道。
    単に楽したいだけじゃん。

    +20

    -9

  • 42. 匿名 2024/03/02(土) 12:32:23 

    >>1
    ご飯も本当は150g食べたいですし、
    飲み物は無糖のお茶やコーヒーしか飲んでいませんが、
    少しお菓子食べたりもしたいです。


    こんなこと言ってる時点で本気じゃないよ
    甘ったれたこと言うなよ

    +41

    -64

  • 43. 匿名 2024/03/02(土) 12:32:34 

    どのくらいの期間でどのくらい痩せたいの?
    目標に無理があるんじゃないかな?
    私はキープ派だからかもしれないけど、1900キロカロリー設定になってて太らないしこれより少ないとむしろ太る。
    PFCバランスはどうなってる?
    ちゃんとやるなら有料版でバランス見た方がいいよ。
    あと運動量も。
    結局摂取カロリーより消費カロリーのほうが多くなるようにアンダーカロリー作れれば痩せるんだから1500以内で収められないなら消費カロリー増やすしかないよ。

    +88

    -3

  • 44. 匿名 2024/03/02(土) 12:32:37 

    >>1
    体重じゃなくて、見た目が大切だと思う。
    その食事内容を維持して筋トレすれば良いよ。
    健康的なセクシーな体型目指して。

    +90

    -4

  • 45. 匿名 2024/03/02(土) 12:32:43 

    1日1500kcalじゃなくて1週間10500kcalと考えればよいだけのこと……( ´,_ゝ`)

    +7

    -18

  • 46. 匿名 2024/03/02(土) 12:32:51 

    >>21
    お汁飲まず、具だけ食べるのはOK?

    +22

    -7

  • 47. 匿名 2024/03/02(土) 12:33:24 

    >>3
    朝、昼、晩、どの食事も「満腹感」の「ま」の字もなく終わりそう。米は食わないの?炭水化物は敵なのね?こんな晩御飯で空腹感で夜中に起きたりしないの?…と思う私は太っている

    +240

    -14

  • 48. 匿名 2024/03/02(土) 12:33:51 

    >>3
    おやつがアーモンド10粒って‥‥。

    +181

    -3

  • 49. 匿名 2024/03/02(土) 12:33:58 

    昼に焼きそば、夜にサバの塩焼き
    1日に2回カロリー高めなメインを食べてる

    +31

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/02(土) 12:34:04 

    >>36
    春雨はダイエット気分になるだけ

    +132

    -5

  • 51. 匿名 2024/03/02(土) 12:34:13 

    >>7
    朝食べなかったら口臭が気になって仕事どころじゃなかったからやめちゃった。
    夜食べないのは無理なので…。

    +20

    -27

  • 52. 匿名 2024/03/02(土) 12:34:20 

    1日1500キロカロリー以下のどんな食事取ってますかって話に塩分高すぎとか関係ある?

    +13

    -18

  • 53. 匿名 2024/03/02(土) 12:34:24 

    >>47
    米だけが炭水化物だと思ってる?
    パンも蕎麦も炭水化物だけど

    +44

    -2

  • 54. 匿名 2024/03/02(土) 12:34:49 

    >>1
    まずは身長、体重、どれくらい落としたいか、書いたメニューのそれぞれのカロリーを書いてくれ。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/02(土) 12:34:50 

    あすけんは攻略ゲームだと思ってる
    どうやって高得点取るか試行錯誤する
    楽しんで1年やってるうちに
    メタボからシンデレラ体重になってた

    +97

    -4

  • 56. 匿名 2024/03/02(土) 12:35:14 

    1500も高いからね
    1200だよ女性の基礎代謝

    +22

    -28

  • 57. 匿名 2024/03/02(土) 12:35:33 

    >>3
    タンパク質全然足りて無い感じ

    +179

    -2

  • 58. 匿名 2024/03/02(土) 12:35:35 

    食べないダイエット、わたしには向いてなかったな〜…💩が出なくなるのが嫌だった。食べて運動が一番合ってた。

    +83

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/02(土) 12:36:12 

    初めてカロリー計算したとき、3500kcal食べてて笑った
    。当然のようにBMI22越えてました。
    1500は無理だから2000以内を目標にしたらスルスル痩せた。

    +87

    -2

  • 60. 匿名 2024/03/02(土) 12:36:23 

    あ、超えちゃうってことか
    そんなに食べられないよって話かと思った

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2024/03/02(土) 12:36:38 

    逆だわ
    むしろ意識しなきゃカロリーって取れないんだなって思った
    お菓子や甘い飲み物摂らない、お米主食、小麦粉系苦手、刺身をよく食べる、味濃いの苦手だからドレッシングとかいらない
    こういう食生活だとお酒飲まなきゃカロリー摂れないんだなって思って生きてる

    +65

    -4

  • 62. 匿名 2024/03/02(土) 12:37:17 

    >>1
    結構しっかり食べてるね笑
    健康的なメニューでいいと思うよ!
    でもダイエットするんなら全体的にちょっと多い

    +43

    -11

  • 63. 匿名 2024/03/02(土) 12:37:29 

    >>52
    横。
    このトピに対してはトピズレなんだろうけど、カロリーだけ気にしてても痩せないよ。
    カロリー低くてもバランス取れてないと痩せない、むしろ太るパターンあるよ。
    私もあすけんやってるけどそうだよ。
    健康度が100点に近づくほどバランスが取れてるし痩せやすくなる。

    +85

    -2

  • 64. 匿名 2024/03/02(土) 12:37:56 

    >>1
    デブ思考の奴には一生無理ゲーだろうな
    お前みたいな奴

    +21

    -37

  • 65. 匿名 2024/03/02(土) 12:38:17 

    >>1
    難しいよね。

    私はあすけんで1450カロリー。
    お菓子食べたいときは100カロリー位のお菓子にして、3 食のうちどれかを減らしている。
    ご飯増やしたいときも、3食どれか減らす。毎食きっちり食べるとカロリー多になる。

    あとは我慢出来ないときは食べて、1週間の平均で調整する。

    +69

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/02(土) 12:38:45 

    >>1
    そんなに白米食べない
    食べても一日一回
    あとは野菜や汁物やおかず
    量少なめ
    甘いものも少し

    +29

    -10

  • 67. 匿名 2024/03/02(土) 12:38:52 

    >>3
    餓死する、私

    +100

    -6

  • 68. 匿名 2024/03/02(土) 12:38:59 

    朝 ヨーグルト70g、バナナ1本
    昼 ガパオライス弁当(ご飯は五穀米)
    夜 魚か鶏むね肉をメインに野菜サラダとスープ
    間食はなし!
    これで毎日800〜1000カロリー

    +44

    -5

  • 69. 匿名 2024/03/02(土) 12:39:06 

    毎朝のメニューはこれ
    バランスパワー1袋(100kcal)
    ブレンディカフェオレカロリーハーフ(21kcal)
    カフェオレに入れる牛乳マグカップ3分目(38kcal)
    これで合計159kcal

    お昼400~500kcal
    夜500~600kcal
    お菓子も食べて200kcal以内

    だいたい1日1300~1500kcalだよ

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/02(土) 12:39:13 

    >>50
    透明で細いけど炭水化物だしね。カロリー的には低いけど。

    ……え、どうなの?カロリーなのか炭水化物(糖質)なのかどっちがダイエットにおいて優先順位高いの?

    +40

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/02(土) 12:39:27 

    >>53
    そうね、でも圧倒的に量が少なくない?炭水化物の。

    +3

    -22

  • 72. 匿名 2024/03/02(土) 12:40:11 

    >>50
    そこにお弁当ならあれだけど
    メインとして春雨スープ入れるのはありなんじゃないかな。
    カップ麺食べたい時とか代わりに春雨ヌードル(セブンのだと春雨多くて130kalくらい)食べてる。デブだけど笑

    +58

    -3

  • 73. 匿名 2024/03/02(土) 12:40:14 

    皆きちんと続いててすごいあすけん
    私も先週入れたけどまずきっちり入力が無理
    毎日メール届くけどスルーしちゃってる

    +26

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/02(土) 12:40:23 

    >>71
    え、どこが??

    +19

    -2

  • 75. 匿名 2024/03/02(土) 12:40:39 

    >>1
    焼きそばと目玉焼きを月見そばに変える

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/02(土) 12:41:02 

    1,600カロリー設定で3食お米食べてたけど80gぐらいにしてた
    ササミや胸肉たまに豚肉食べて、野菜はモリモリ
    カロリーより栄養素グラフのこと考えながら食べてたら結構痩せたよ
    毎日軽く有酸素運動して燃焼すればいいし

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/02(土) 12:41:16 

    >>3

    カルパッチョってオリーブオイル使っているから結構カロリーあるよね。

    刺身にご飯の方が同じカロリーで満腹感あるんじゃないの?

    +196

    -2

  • 78. 匿名 2024/03/02(土) 12:41:42 

    >>1
    ダイエットする気ないじゃんw
    何で好きなものしっかり食べながら痩せられると思ってるのか

    +36

    -20

  • 79. 匿名 2024/03/02(土) 12:42:00 

    毎日1500カロリーじゃないけど週の半分は1500くらいにしてる
    BMI18でぜんぜん太らない
    朝は食べないかバナナ1本とかおにぎり1つとかで、仕事の関係でお昼ご飯が14時くらいになる
    そうするとお腹空かないから夜は軽めで済む
    昼か夜はちゃんと食べるようにしてるけどちゃんとたべるのは1日1食だけ
    栄養失調とかもない、貧血もないし健康そのもの

    +24

    -4

  • 80. 匿名 2024/03/02(土) 12:42:01 

    うるせえことばっかり言ってくるけど
    あすけんの女なんか泣かせておけばいいよ

    +88

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/02(土) 12:42:46 

    >>1
    メニューすごくいい感じだね
    それをそのまま量を少なくすれば大丈夫だよ

    +25

    -4

  • 82. 匿名 2024/03/02(土) 12:42:52 

    >>4
    草ww

    +81

    -2

  • 83. 匿名 2024/03/02(土) 12:43:08 

    平日はフルで仕事してるから1500以下で大丈夫なんだけど、休みの日が食べまくりでヤバイ
    今もすでに2500キロカロリーはいってる
    夕方にジム行って走ってくるわ

    +34

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/02(土) 12:43:28 

    焼きそば要らない。
    目玉焼きとスープで十分。
    むしろ昼いらない。

    +13

    -15

  • 85. 匿名 2024/03/02(土) 12:43:44 

    もりもり食べててワロタ
    健康的な食生活でいいと思う
    ダイエットするならまず炭水化物を普通にもりもり食べるって意識を変えないと無理そう

    +54

    -3

  • 86. 匿名 2024/03/02(土) 12:43:46 

    今初めてあすけん入れてみた
    朝昼分入力したら約600kcalらしい
    あと900食べて良いなら大丈夫そうかも

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/02(土) 12:43:52 

    >>3
    朝は納豆ご飯にしな

    +76

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/02(土) 12:44:10 

    >>12
    食べられない人もいるから体質によるとは思うけど、基礎代謝以上は摂ったほうがいい。
    私はガルで食うなデブって叩かれてw、4ヶ月ぐらいその摂取カロリーで過ごしたら生理止まった。
    しかもトレーニングでも力が全然出ないし、低血糖症状出て手足震えたり、立ち眩みも酷かった。

    +99

    -10

  • 89. 匿名 2024/03/02(土) 12:44:20 

    お菓子食べたいとかあるなら、昼と夜ご飯の量を全体的に下げる。焼きそばを半分にするとか。夜は炭水化物抜きとか。
    あと甘いもの食べたいなら、お菓子よりフルーツの方が健康的だよ。私は蒟蒻ゼリーの0カロリーのやつとか食べてた。美味しくはないけど。

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2024/03/02(土) 12:44:26 

    私もあすけんでダイエットしてそのくらいのカロリー制限してる。
    夕飯をオートミール雑炊やオートミール炒飯、炭水化物抜きにしてなんとかカロリー調整してるんだけど、脂質が多くなっちゃうのが要改善。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/02(土) 12:44:36 

    ここでカロリー制限にストレスを感じている人がいたら是非読んでくれるとありがたいんだけど、カロリー制限にストレスを感じるぐらいなら週1でチートデイを設けた方が精神衛生上よっぽどマシ。
    日頃からダイエットに励んでいる人が1日ぐらいカロリーを気にせず好きなものを食べたところで急激に太るわけがない。

    重要なのは、チートデイの翌日にどのような食生活、どのような運動をするかということ。
    毎日がチートデイならそりゃ太り続けるわけだけど、翌日にカロリー制限や運動をすればチートデイに食べた分が清算されるわけだから好きなものを食べたことへの罪悪感を抱く必要はないよ。

    +70

    -3

  • 92. 匿名 2024/03/02(土) 12:44:48 

    あすけんは糖尿病一歩手前だった私にとっては救世主
    神アプリ
    未来さんは女神
    73kgから49kgになり高血圧が正常値になり
    良いことづくめ

    +93

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/02(土) 12:45:14 

    >>1
    すーぐこえるよね
    家で自炊する時はとにかく油一切使わず調理してる
    味もしねぇ奴に貴重なカロリー奪われたくないから
    あと脂身は食べない

    +22

    -4

  • 94. 匿名 2024/03/02(土) 12:45:15 

    私このくらいだと思う。
    というか足りてなさそうで心配。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/02(土) 12:45:39 

    >>51
    え、食べなくても口臭は臭くならないよ。なにか胃の調子が悪いんでねぇか?病院行っておいでよ

    +47

    -23

  • 96. 匿名 2024/03/02(土) 12:45:50 

    >>1
    単純に食べてる量多いんじゃない?
    私だったらダイエットしてるなら米100gにする。
    その1日の食事だったら朝にヨーグルトやめて
    昼にヨーグルトと焼きそばを半人前くらいの量に変えるか、焼きそばがっつり食べたならその日は夜米抜くかな。

    ダイエット中じゃなければその食事でいいと思うけどダイエット中はお菓子控えないと痩せないよ。

    +66

    -2

  • 97. 匿名 2024/03/02(土) 12:46:22 

    そう?
    私大体一日それくらいのカロリー摂取だわ…
    3食食べてる。けど痩せないのは何故…

    因みにこれは昨日のやつ。
    1日1500kcalって無理ゲーじゃないですか?

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/02(土) 12:46:27 

    焼きそばを食べたいなら他で調整するべきかな
    量をたくさん食べたいなら内容を見直すとか、色々試行錯誤しないと無理だよ

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/02(土) 12:46:53 

    >>1
    昼の焼きそばさえ改善すればどうにかなりそうだけど

    +34

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/02(土) 12:47:07 

    >>40
    卵とか豆腐とかヘルシーそうに見えて脂質も意外とあるんだよね
    糖質はあるけど白米食べてる方がお腹に溜まるし脂質も少ない

    +31

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/02(土) 12:47:20 

    あすけん、2ヶ月こえたところで、効果出てきたよ

    冷凍のブロッコリーやほうれん草
    キャベツの千切りやトマト
    を常備して食べるといいよ
    慣れてくるとドレッシングなしでも、おいしくなるよ

    一生の食生活にできるよう、私はお菓子も厳選して食べるよ

    +37

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/02(土) 12:47:25 

    慣れてくると「頑張って一食400は取らなきゃ…」ってなる

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/02(土) 12:47:36 

    >>4
    そんな事しなくても2000kcal食べて、500kcal運動すればOK

    +22

    -14

  • 104. 匿名 2024/03/02(土) 12:48:34 

    >>1
    あすけんが厳しすぎる
    私はお腹が弱くて軽め軽めの食事だった時に点数めちゃ低くて、サプリで補う以外に道はなかった
    野菜ジュースだと糖分が多いとか、野菜サラダばかりでも補いきれず。
    食べれるなら数値気にせず食べた方がいいと思います!

    +24

    -2

  • 105. 匿名 2024/03/02(土) 12:48:39 

    カロリー抑えてダイエットすると代謝が落ちてリバウンドするよ
    永遠に1500キロカロリーの食事を続けるんじゃなければおすすめしない
    毎日続けられる数分の運動がいいよ
    特に食後すぐに1~3分のちょっとした運動するやつで一週間で体型変わってきた

    +20

    -8

  • 106. 匿名 2024/03/02(土) 12:49:10 

    焼きそばってカロリー高い割に早食いしちゃって食べた気がしないんだよね
    白飯好きだったら麺より米をよく噛んで食べることをおすすめする!

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/02(土) 12:49:41 

    >>3
    個人の感想
    ジャム塗るな
    天ぷらを変えろ
    アーモンドばかり10粒食いたくない
    朝夜ヨーグルト押しかよ飽きるわ

    +190

    -1

  • 108. 匿名 2024/03/02(土) 12:49:53 

    あすけんて食べたもの手入力するの?
    面倒くさすぎてやれる気がしない

    +22

    -1

  • 109. 匿名 2024/03/02(土) 12:51:29 

    昼の目玉焼きは要らんな

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/02(土) 12:51:51 

    1500kcalで痩せない私からしたら、それ守ればみるみる痩せられそうで羨ましいよ
    がんばれー

    +9

    -2

  • 111. 匿名 2024/03/02(土) 12:52:16 

    >>1

    焼きそばと夜のリンゴ

    午後2時以降の果糖は太るからやめよう。
    お昼はとろろ蕎麦や、月見うどんにしたら?

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2024/03/02(土) 12:52:23 

    >>1
    頑張って食べても1200弱。
    夜寝る前に甘酒飲んでなんとか1300だよ私

    +13

    -5

  • 113. 匿名 2024/03/02(土) 12:52:28 

    >>1
    食べたいから運動するよ

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/02(土) 12:52:47 

    >>92
    73から49ってすごいね
    食生活変えるのきつかった?

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/02(土) 12:52:51 

    体調崩したからカロリー抑えるのやめました
    ちょいぽちゃの方が体調安定してる

    +7

    -2

  • 116. 匿名 2024/03/02(土) 12:53:06 

    >>1

    そもそもダイエット中に焼きそば食べようなんて思わない……。

    今の夜ご飯をお昼にして、夜は鶏胸肉とご飯にしたほうがいいよ。

    +63

    -3

  • 117. 匿名 2024/03/02(土) 12:53:21 

    >>3
    天ぷら余計だな
    天ぷら省いて完食でチョコ入れた方がストレス緩和にもなる甘さ控えめのカカオ多めのやつ
    エビ天一本でも高カロリーだと思うんだよ

    +113

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/02(土) 12:53:28 

    >>103
    500キロカロリーの運動って大変じゃない⁈
    Apple Watchで測ってるけど1時間走っても500いかないよ
    食事我慢する方がラク

    +67

    -4

  • 119. 匿名 2024/03/02(土) 12:53:52 

    昼の焼きそばが二人分食べてる?

    それ以外超える要素ないきが

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/02(土) 12:54:02 

    身長体重によると思うけど、ダイエット中は1200Kcalだったよ
    焼きそばじゃなくて焼きうどんがカロリー低くておすすめ!
    日清の焼きうどんがカロリー低い!
    昼夜ちゃんと食べたいから朝はグラノーラ半分に抑えてます!

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/02(土) 12:54:15 

    >>1
    痩せたいなら文句言うなw
    モデルさんの1日の食事量見てたら炭水化物は3回取っていなかったよ

    +32

    -5

  • 122. 匿名 2024/03/02(土) 12:54:18 

    >>6
    目玉焼きワカメスープもいらない

    +101

    -9

  • 123. 匿名 2024/03/02(土) 12:54:18 

    >>1
    どうしても1500におさまらないなら、はみ出た分は運動して消費すればいいよ
    食事を無理に制限すると絶対リバウンドするよ。それなら運動増やす方が続けられる

    +31

    -1

  • 124. 匿名 2024/03/02(土) 12:54:37 

    >>3
    トーストに天ぷらにカルパッチョって脂質多すぎてダイエットする食事じゃないw

    +130

    -2

  • 125. 匿名 2024/03/02(土) 12:55:19 

    >>27
    これって野菜とタンパク質は足るの?
    足りるなら真似したい

    +27

    -5

  • 126. 匿名 2024/03/02(土) 12:55:24 

    朝も食べるようになったら太った
    二食の時はおやつも食べてだけど太らなかったのに
    1日三食食べたらいいって本当かなって思うわ

    +25

    -1

  • 127. 匿名 2024/03/02(土) 12:56:33 


    朝昼は炭水化物たくさん取っていいと思うけど夜は極力我慢した方が痩せやすいよ。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/02(土) 12:56:35 

    昔は、計算してましたが、今は、計算してません🧮🐨

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2024/03/02(土) 12:57:04 

    朝:ごはん120g、納豆1パック、味噌汁、無糖ヨーグルト
    昼:焼きそば、目玉焼き、わかめスープ
    夜:ごはん120g、鯖の塩焼き、小松菜のお浸し、味噌汁、りんご

    これなら1食をプロテインに置き換えたら良いんでない?
    そもそも↑の食事はタンパク質がちょっと少ないように思える
    ダイエットのpfcバランスは4:2:4か3:2:5が良いよ
    プラス運動、筋トレしたら3-4キロとかすぐ痩せる

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2024/03/02(土) 12:57:11 

    >>31
    ヤギかなんかかな?

    +79

    -2

  • 131. 匿名 2024/03/02(土) 12:57:36 

    >>3
    なんだ
    明治の宣伝かいな

    +82

    -2

  • 132. 匿名 2024/03/02(土) 12:57:37 

    >>1
    未来さん、カロリー抑えてもすぐに脂質が多い脂質が多いって言ってくるんだよね。

    +38

    -2

  • 133. 匿名 2024/03/02(土) 12:57:52 

    >>6
    思った。ダイエット中なら焼きそば1人前の半分程度にして、野菜のおかずとかたんぱく質増やすほうがローカロリーでおさまるよね

    +108

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/02(土) 12:58:25 

    >>31
    確実にリバウンドするね

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/02(土) 12:58:32 

    >>68
    夜は炭水化物なし?
    すごいな…

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2024/03/02(土) 12:59:10 

    >>125
    栄養バランスはこんな感じですー。
    野菜は豚汁の中に大根、人参、さつまいも
    チャーハンの中にピーマン、人参、玉ねぎ、卵とかが小刻みに入ってます。
    飽和脂肪酸が高いけど、これはギーの油で良質な油だから良しとしてます。
    これに+サプリ飲んだりもしてる時があります。今回はサプリなしの栄養バランスです。
    1日1500kcalって無理ゲーじゃないですか?

    +22

    -16

  • 137. 匿名 2024/03/02(土) 12:59:12 

    今からチョコレート食べて未来ちゃん泣かせたろうかなと思ってます。

    +47

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/02(土) 12:59:59 

    >>125
    あなたの体重にもよる
    たんぱく質の摂取量は体重1kgあたり最低1グラム、出来れば1.5~2gとれると理想的
    肉なし豚汁に好きな野菜、余ってる野菜を入れまくると良いよ
    私は余った野菜でミネストローネよく作ってる

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/02(土) 13:00:08 

    >>3
    カルパッチョにひじきの煮物ってどんな組み合わせよ。それなら普通に刺身の方がいい

    +138

    -1

  • 140. 匿名 2024/03/02(土) 13:00:46 

    >>27
    豚汁の豚肉なしってただの味噌汁やん

    +197

    -6

  • 141. 匿名 2024/03/02(土) 13:01:09 

    >>1
    私は今あすけんの女に1日のカロリーを1480カロリーに決められてるよ〜

    朝:ご飯120g、味噌汁、目玉焼き、納豆、めかぶ
    昼:おにぎり150g、味噌汁、サラダ少量、きのこの煮物少量
    夜:ご飯120g、味噌汁、野菜の煮物、焼き鮭

    これであすけんの女はだいたい納得してくれる
    とはいえ70点くらいしかくれないけど

    +37

    -1

  • 142. 匿名 2024/03/02(土) 13:02:04 

    >>63
    主はどんなご飯なら1500キロカロリーで収まるのか知りたいんじゃないの?
    塩分の指摘するより教えてあげた方がいいと思うけど

    +9

    -8

  • 143. 匿名 2024/03/02(土) 13:02:04 

    >>47
    満腹に感じるほど食事することないなぁ。
    腹5,6分目が丁度いい。

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/02(土) 13:02:06 

    >>105

    3分の運動で1週間で変わってくるってどんな体質www

    +9

    -3

  • 145. 匿名 2024/03/02(土) 13:02:09 

    朝5時 ライ麦パン、オイコス、バナナ
    9時 オイコス
    昼 ライ麦パン、目玉焼き、水菜たくさん、チュロス

    なんだけどこれじゃ痩せないよね?
    夜はお好み焼き食べたいなと思ってた

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/02(土) 13:02:11 

    病院食を真似たらいけるかも?
    飽きるほど食べたけど、すごく味気ないよ。

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/02(土) 13:02:37 

    身長150なくて、筋肉もついてないから基礎代謝少なめ
    大体1200カロリーぐらいに留めてる

    朝 パン、チーズ、牛乳
    昼 ご飯とゆで卵とお肉系のおかず
    夜 お味噌汁とおかずちょっと

    これで38キロぐらい
    本当は結構食べる方なので、かなり我慢してる
    産後少し太ったので、最近は筋トレ中

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/02(土) 13:04:01 

    >>144

    さすがに1週間じゃそんな変わらなそうだけど、骨ストなんじゃない?
    筋肉つきやすいらしいよね

    ウェーブだけど筋トレしても中々筋肉つかない

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/02(土) 13:04:10 

    ペヤング食べたらほぼ終わっちゃう🥺

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2024/03/02(土) 13:05:34 

    >>1
    オーバーする分運動したらいいのでは

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/02(土) 13:05:39 

    >>1
    一食500キロカロリーって検索すると料理が出てくるから、それを参考に献立組むのもありだよ!

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/02(土) 13:06:44 

    >>27
    豚汁の豚肉なしw 味噌汁じゃん

    ハンバーガーの肉抜き的な

    +64

    -3

  • 153. 匿名 2024/03/02(土) 13:07:41 

    >>1
    私もあすけんやっていて目安1500カロリーだけど
    平日は
    朝 雑穀米120グラム、サラダ、ドレッシング、ヨーグルト…計約250〜300カロリー
    昼…雑穀米120グラム、ゆで卵、焼き魚か肉、副菜数品…計約500カロリー
    夜…サラダ、ドレッシング、焼き魚か肉、蒸し野菜…計約500カロリー
    おやつ…150〜200カロリー

    大雑把な記録だし献立も所々変わるけど、大体こんな感じに抑えている、夜は丼1杯分のサラダと蒸した野菜食べたら結構お腹にたまる
    脂質と塩分多めってグラフに出るわ

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2024/03/02(土) 13:08:02 

    >>1
    マジレスすると
    野菜を増やすんよ。
    全然足りてない。
    小松菜のおひたしは一袋分作ったら翌朝、お弁当分もとれる。
    葉菜も果菜もキノコも食べるなら根菜も同じくらい食べて大丈夫。
    小松菜のお浸しにもやし炒めでもナムルでもつけたら量は増えるから満足できるはず。
    毎食作るのは大変だけど、一人なら何回分はとれるから、続けて食べて終わったら新しい食材で何か作る。
    で、15キロ痩せたよ。

    +55

    -2

  • 155. 匿名 2024/03/02(土) 13:08:33 

    >>48
    アーモンドチョコにしても私なら足りない(デブです)

    +42

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/02(土) 13:08:57 

    >>39
    脂質低いしね

    +68

    -2

  • 157. 匿名 2024/03/02(土) 13:08:59 

    >>9
    間食にダブルチーズバーガー

    +59

    -2

  • 158. 匿名 2024/03/02(土) 13:09:31 

    >>3
    そば食べるならご飯食べたい

    +26

    -1

  • 159. 匿名 2024/03/02(土) 13:09:48 

    >>3
    一生こんな食事じゃないとリバウンドするじゃん

    +33

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/02(土) 13:10:09 

    >>1
    あすけん1200カロリーで設定してたよ
    朝(50カロリー未満)
    ゼリー飲料(低カロリーのもの)かコーヒーのみ
    昼 好きなもの 800カロリーくらい
    夜 300カロリーくらい
    大盛り野菜サラダに茹でた鶏むね肉か絹ごし豆腐か納豆

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/02(土) 13:10:11 

    >>1
    とにかく野菜とキノコと海藻を使った副菜を中心に食べて、夜ご飯はメイン食べないor魚か豆腐をメインにする。
    おばあちゃんが食べてそうな和食中心(切り干し大根とかひじきとか、お浸しとか)で、晩ご飯は朝食みたいな内容にする

    ってやってた時はこんな感じのグラフだった

    健康的な食生活ずっとやってると反動でビッグマック食べたくなる🫠
    1日1500kcalって無理ゲーじゃないですか?

    +36

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/02(土) 13:10:23 

    >>153
    これで脂質多いの?おやつ?

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/02(土) 13:10:32 

    あすけんずっと続けてるけど、元々163センチで46キロだった時は2500〜3000カロリーくらい摂取してたよ。
    朝はドトールのモーニングとか食べてカフェオレにはお砂糖。お昼はコンビニご飯多くて、休憩にお菓子交換もしてクッキーもチョコも食べる。夜は自炊だけど白いご飯大好きで200グラムは余裕。休日は食べ放題やスイーツビュッフェによく行ってた。じゃがりこにハマって休みの前日の寝る前に食べるのが楽しみだった。
    ただよく動いていて通勤時はエレベーターエスカレーター使わない、家事で家中動く。簡単なストレッチや腹筋を欠かさなかった。

    その後病気したり手術したりで、年齢も重ねて50キロオーバー。食も細くなって白いご飯は50〜100グラム。食べ放題なんて行けないし日に1食半くらい。カロリーだけなら1500くらい。
    病気で足が痛くて体がダルいので家事も最低限、休日に出掛けることもなくて、ストレッチや体操もできなくなったから全く動いてないせいかな。

    でも体重の増えた原因は、多分一番は女性ホルモンがなくなったから。
    病気で子宮と卵巣を摘出してからどんどん体重増えていった。
    たった3キロだけど以前の服は入らない。動かないとは言え食べてもないから、これまでは女性ホルモンのパワーのおかげだったんだと思う。
    食べ物に気をつけるだけじゃなくて健康的に動かないとダメだと思うよ。元気で健康なのが一番!

    +37

    -3

  • 164. 匿名 2024/03/02(土) 13:11:40 

    >>148


    つきやすい着きにくいはもちろんあるけど、
    ウェイトトレーニングしている男性ですら筋肉増量するのに3ヶ月はかかるよ。
    脂肪燃焼して筋肉が見えやすくなる事によって変化があるならば3分の運動で燃焼できる訳ないし。

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2024/03/02(土) 13:12:25 

    >>135
    夜は炭水化物なし!
    炭水化物ないかわりに、メインはたっぷり食べる
    最初は物足りなかったけど、そのうち慣れてきましたよ

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/02(土) 13:12:38 

    >>1
    昔から2食だよ
    外食は太りやすいからランチなら週一回まで
    夜は淡水化メインの外食はしない
    常に気にして生きてきてキープしてるわ

    +9

    -2

  • 167. 匿名 2024/03/02(土) 13:13:00 

    >>3
    朝…ヨーグルト要らない ゆで卵が良い
    昼…茄子の天ぷらものせる
    夜…その小さい飲み物要らない…林檎食べたい

    +52

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/02(土) 13:13:04 

    >>38
    都会?私住んでるところ一駅歩くだけでも30分以上かかる…

    +46

    -12

  • 169. 匿名 2024/03/02(土) 13:13:57 

    >>140
    豚汁作って肉だけ除けたのかもよ?
    それなら脂は飲んでるのでは?

    +55

    -1

  • 170. 匿名 2024/03/02(土) 13:14:23 

    >>3
    朝→うんうん
    昼→まぁ十分だね
    夜→少な!

    +37

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/02(土) 13:14:45 

    無理すぎる

    朝 18穀米120g 納豆 具だくさん味噌汁
    昼 18穀米150g 鶏胸肉の野菜とトマト煮込み
    夜 肉じゃが もやしの中華サラダ ビール2本からの焼酎からの〆の麺類 時々デザート

    晩酌する人ってダイエットどうしてるんだ🍺

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/02(土) 13:15:30 

    >>8
    アスリートですか?

    +81

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/02(土) 13:16:25 

    夜…生姜焼き食べたい

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/02(土) 13:16:31 

    >>1
    1日3回もご飯食べてるからやぞ。
    あと塩分取りすぎ

    +17

    -1

  • 175. 匿名 2024/03/02(土) 13:16:35 

    運動が肝だよ
    たくさん食べても、運動で消費カロリーを増やしてトータルに合わせれば(1700kcal食べたけど運動で200kcal燃やして1500kcalにするみたいな)、少〜しずつだけどちゃんと痩せるよ
    ソースは自分
    食べるのが好きで毎日摂取カロリーをオーバーしがちだけど、運動を続けてると徐々に下がってくし、運動を怠けると徐々に上がってく

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/02(土) 13:19:46 

    >>140
    普通のみそ汁は具が1-2つ、豚汁は野菜沢山ってイメージがある
    野菜たくさんのお味噌汁って事じゃない?
    ちなみに私も肉なし豚汁はよく作るけど、ゴマ油とラードを半々にして入れてる。
    コクが出て普通のお味噌汁より満足感ある。
    1食あたり脂質3-4gくらい。

    +2

    -21

  • 177. 匿名 2024/03/02(土) 13:19:54 

    >>1

    入院中、1400カロリー食でしたが、夜お腹すいて寝れなかった。
    退院後、ダイエット続けてダイエット食品とり入れて頑張ってるけど痩せないし力出ないです。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/02(土) 13:20:51 

    >>97
    すごい!
    塩分脂質すぐ超えてしまう

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/02(土) 13:21:15 

    >>31
    髪とか肌とか乾燥しません?

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/02(土) 13:22:04 

    >>140
    家族の分で自分のは抜いてるんでしょ

    +27

    -1

  • 181. 匿名 2024/03/02(土) 13:22:10 

    なんの制限もせずに食べると普通に3000キロカロリーとか超える
    あすけんやってた時はサラダチキンばっか食べてた
    それでも1500は無理
    それにサラダチキンは塩分多すぎるし

    +13

    -1

  • 182. 匿名 2024/03/02(土) 13:22:59 

    >>142

    ・食塩無添加トマトジュース200ml
    ・アマニ油小さじ1
    ・もち麦ご飯120g
    ・生卵1つ
    335キロカロリー


    ・ソース焼きそば
    ・キャベツ 1枚
    ・ゆでもやし
    ・りんご一個
    554キロカロリー


    ・キムチ
    ・しめじ
    ・大根おろし
    ・鶏胸肉
    ・トマト
    ・納豆
    ・穀物酢 大さじ1
    ・わかめの味噌汁
    ・もち麦ご飯120g
    533キロカロリー

    間食
    チョコレート効果72% 1枚
    28キロカロリー

    計1450キロカロリー

    +27

    -1

  • 183. 匿名 2024/03/02(土) 13:23:28 

    >>3
    夜炭水化物抜きキツイ

    +22

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/02(土) 13:23:40 

    >>97
    カロリー少ないから。
    私も設定カロリーより低いと痩せないよ。

    +2

    -5

  • 185. 匿名 2024/03/02(土) 13:24:13 

    >>162
    おやつだと思う、最近バレンタインで買い溜めしたチョコ消化しているし週1でコンビニスイーツ食べてるから
    焼き魚は鮭、ぶり、サバ、タラのどれかで、肉は豚こまか鶏むねorもも
    ドレッシングはノンオイルにしてる

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/02(土) 13:24:18 

    >>171
    私は酒飲む時おつまみいらないからBMI18だよ
    食べたい人はお酒自体やめないとダイエット厳しそう
    お酒もビールより焼酎とか、おつまみは浅漬けとかたこわさ少しとかにしてみたらどう?

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/02(土) 13:24:50 

    >>97
    私全く動かないから1200じゃないと痩せない

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2024/03/02(土) 13:25:13 

    >>177
    ダイエット食品なんていらない。
    野菜よく食べな。
    カロリー少ないしお腹いっぱいになる。
    1日に350gは必要だからね。

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2024/03/02(土) 13:25:21 

    >>184
    カロリー低すぎても痩せないんですかね?
    いくつ位がベストなんだろう…

    因みに40歳で、在宅仕事なのでほぼ動かないです。
    (ウォーキングは30分ほどしてる)

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/02(土) 13:25:25 

    >>164
    え、3ヶ月もかかるんだ…
    じゃあ女性はめちゃめちゃかかりそうね

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/02(土) 13:25:27 

    >>3
    朝食べすぎな気がする

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/02(土) 13:26:49 

    >>189
    炭水化物が少ないんだと思うよ。
    少ないとエネルギー燃やせなくなるからやっぱりPFCバランス大事だよ。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/02(土) 13:27:15 

    >>1
    朝 おにぎり1個半
    昼 サラダチキンとサラダと野菜スープ
    夜 おにぎり1個半かパウチのおかゆか雑炊、ゆで卵、プチトマト

    で162cm46kg
    夜は食べてすぐ寝てるしジュースは飲む(スイーツは元々食べないし間食もしない)
    睡眠は8時間以上とる

    +6

    -15

  • 194. 匿名 2024/03/02(土) 13:27:19 

    >>38
    ダイエットしてるけど基本的に好きなものは食べてるな。
    私も通勤時の時間とかを使って多く歩いたりする。
    カロリーオーバー気にして栄養素を摂取しないようにしてたら髪は乾燥するし、爪も折れやすかった。
    キレイに痩せなきゃ意味ないから。
    食べたかったら運動する。
    筋肉ついたら代謝が良くなってなにもしてなくても脂肪が燃えやすくなる。

    +54

    -1

  • 195. 匿名 2024/03/02(土) 13:28:20 

    >>192
    昨日は牛肉食べたから炭水化物減らしてたのよ。
    普段はしっかり取れてるよ。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/02(土) 13:28:54 

    >>114
    最初に自分のこれまでの食生活の異常さを認識出来たのが良かったです
    主食にしていた菓子パンの
    脂質や炭水化物が1日のグラフから突き抜けたのを見たので…
    未来さんのアドバイス通りに素直に従って食べていたら
    みるみる体重グラフが右肩下がりに効果が出て
    面白くてたまらなくなりました

    +26

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/02(土) 13:29:54 

    ご飯好きな人多いよね。自分は朝はオートミール、夜はおかずと野菜ばっかでご飯小盛り。昼は安く済ませたいから炭水化物だけど。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/02(土) 13:30:04 

    >>185
    横。
    豚こまは脂質多いよ。
    美味しいし使いやすいから私も好きだけど、控えてる。
    1日1500kcalって無理ゲーじゃないですか?

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/02(土) 13:30:50 

    >>1
    麺やパンで炭水化物を摂るくらいならご飯食べた方が良い。150g食べて良いと思います。
    というよりPFCバランスを算出してみてほしい。
    タンパク質ばかりや野菜ばかり摂りがちですが1番量を摂らないといけないのは糖質です。ただお菓子とかで摂る糖質とは違いますよ。
    主さんの身長体重と日々どれだけ身体を動かしているかによって下手にカロリーばかり減らすと基礎代謝を下回ってる可能性もあります。

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/02(土) 13:31:10 


    >>195
    自己レス

    朝 ご飯、目玉焼き2個、納豆、豚汁
    昼 牛ステーキ100g ご飯、豚汁
    夜 牛丼 豚汁 キムチ少し 

    って感じのメニュー。これでこのカロリーって感じです。昨日は。>>97

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/02(土) 13:32:08 

    >>195
    じゃあ普段はPFCバランス取れてるってこと?
    あと野菜ちゃんと取れてる?
    昨日?のデータだと食物繊維が少ないよね。
    便通悪いとかない?

    +1

    -2

  • 202. 匿名 2024/03/02(土) 13:34:17 

    >>201
    基本毎食野菜食べるよ。昨日は最近お肉食べて無かったからお肉の日だった。
    むしろ、野菜メインだからお肉を食べる様に心がけてるくらい。

    幼少期から快便です。笑

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2024/03/02(土) 13:35:28 

    >>1
    まず朝ヨーグルト、りんごだけでいいし昼は焼きそばでも白米でも食べるけど夜は炭水化物とらない

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/02(土) 13:35:34 

    >>27
    米粉パンにギーを乗せる。のギーって何ですか?

    +35

    -8

  • 205. 匿名 2024/03/02(土) 13:36:26 

    ちゃんと色々食べている証拠だと思うよ
    私は三食つみれ汁にしたら泣いてた笑
    一汁一菜だからいつもカロリーが足りないって言われる

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/02(土) 13:36:49 

    >>3
    何で夜にいきなり具体的な商品名つきが出て来るの?
    PR?スポンサー?

    +40

    -3

  • 207. 匿名 2024/03/02(土) 13:37:13 

    >>1
    ダイエット中はあすけんで1300カロリーちょっとに抑えてる。
    特に苦しくは無い。
    闇雲に食べるもの減らしてた時より、結構食べれるんだと思って嬉しく思ってた。

    主さん、痩せたいなら慣れるしか無いよ。
    あと運動増やすか。
    書いてる食事内容、結構しっかり食べてる印象。

    +42

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/02(土) 13:38:00 

    >>200

    脂質多くない??

    夜ご飯は炭水抜きにしてその分昼に食べて、タンパク質多くするとすぐ痩せるよ

    +5

    -8

  • 209. 匿名 2024/03/02(土) 13:38:07 

    >>206
    明治のサイトから画像を取ってきただけちゃう?

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/02(土) 13:38:13 

    >>202
    そうなんだ。
    じゃあ逆に普段タンパク質が足りてないとかは?
    昨日のデータしかないからなんとも言えないけど、PFCバランスが整ってるかどうかも大事だよ。

    +2

    -2

  • 211. 匿名 2024/03/02(土) 13:38:44 

    >>204
    油じゃなかったっけ?

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/02(土) 13:38:58 

    >>1
    焼きそばじゃなくて、蕎麦がいいよ。
    あとご飯の量多い。PFCバランス見て、調整したら?
    難しいけど、最初の1ヶ月は慣れるの大変だけど段々慣れてくるから。
    エネルギー、タンパク質、脂質、食物繊維が基準値内だと高得点取れるよ。頑張って👍
    私も最近モチベ低下してて、高得点出来てないです。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/02(土) 13:40:14 

    >>1
    脂質高いかな。焼きそばは豚バラで作ってる?鯖も良い脂質とはいえ脂質高いのよ。納豆とか大豆製品も意外と脂質あるから、1日のメニュー考えて食べる量を調整するしかない。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/02(土) 13:40:17 

    アラフォー 普通体型
    あすけんにしたがって半年で7キロ痩せたけど正月からは目を外し続けて5キロ戻っちゃった…
    続ければいいんだけど酒なんか飲んじゃったらあっという間に超えちゃうんだよ

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/02(土) 13:40:58 

    >>189
    1655キロカロリーって書いてあるのがベストカロリーなんちゃうの?

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/02(土) 13:41:21 

    ご飯150g以上は食べたいから一日1食か2食

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/02(土) 13:41:58 

    >>1
    1日1500以下ってそんなもんだよ
    主さんの場合昼の焼きそばが幅きかせてるね
    朝 納豆 ご飯 味噌汁
    昼 お弁当 ひじきや切り干し大根や野菜のおかず
    わかめご飯や雑穀米
    夜 味の干物、冷奴、野菜お浸し、ごはん、味噌汁
    基本3食ごはんでパンや麺は食べてなかった
    おやつ食べるとしたらおしゃぶり昆布やするめ
    ストイックにやらないと健康的に1500以下生活は無理

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2024/03/02(土) 13:42:57 

    >>1
    あすけんで20kg痩せたよ
    元がデブだから食事制限の効果あった+ウォーキングしてるけど
    1500カロリー前後でこんな感じ

    朝)無糖ヨーグルト、温めた無塩トマトジュース、ナッツで毎朝固定=100カロリー
    昼)サラダ固定+パスタとかオムライスとか好きな物=1200カロリー
    夜)温野菜きのこ豆腐固定+納豆とか卵料理とかのタンパク質系またはフルーツ=200カロリー

    朝夜は炭水化物なしで在宅ワークだから昼は14時とわざと遅め、昼に好きな物多めに食べるから夜はあんまりお腹空かない
    昼食べたらウォーキングしてから仕事
    甘いもの食べたくなったら高カカオチョコレート
    塩分6.5gと飽和脂肪酸のラインはかなり意識して守ってる
    特にストレスなく続けられてる

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/02(土) 13:43:06 

    >>39
    炭水化物の中で米が1番ダイエット向きらしいね

    +90

    -1

  • 220. 匿名 2024/03/02(土) 13:43:28 

    >>1
    朝食コーヒーだけにしては
    その分昼夜もっと満足するまで食べられる

    +2

    -4

  • 221. 匿名 2024/03/02(土) 13:46:29 

    >>32
    あすけんやったことある?
    思ってるより炭水化物食べろと言われるし、ちょっと気を抜くと少ないと言われる
    でも忠実守ってるけど痩せてくよ

    +30

    -2

  • 222. 匿名 2024/03/02(土) 13:50:04 

    胃を悪くしてから胃に優しい食事にしてるんだけど、どうしてもカロリー不足になる

    朝→白米、納豆、おくら、卵、野菜の味噌汁
    昼→お粥、りんご
    夜→うどん、豆腐、野菜の味噌汁、ヨーグルト 

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/02(土) 13:50:31 

    >>1
    ダイエットしてる人のメニューじゃない
    しっかり食べ過ぎだと思う
    カロリー制限するならまずは焼きそばをやめて、夜ご飯を昼メニューにして、夜は野菜中心とかにしたら?
    おやつを食べたいなら、その分太らないようにどこかの食事を制限しないと

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2024/03/02(土) 13:51:23 

    >>30
    カルパッチョのドレッシングじゃない?

    +64

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/02(土) 13:52:09 

    >>14
    流石にそれはないw

    +21

    -30

  • 226. 匿名 2024/03/02(土) 13:52:47 

    >>39
    ダイエット中炭水化物を摂るなら米と芋
    不思議と米を食べたからって体重は増えない
    麺類等の小麦粉類はすぐに体重増える

    +100

    -2

  • 227. 匿名 2024/03/02(土) 13:53:20 

    >>33
    ジャム乗せて何がダイエットだって言いたくなるね。私なら腹持ちのいいご飯にする。

    +77

    -5

  • 228. 匿名 2024/03/02(土) 13:53:27 

    1日500カロリーぐらいしかとってない
    必要な栄養素はサプリで補う

    +0

    -3

  • 229. 匿名 2024/03/02(土) 13:53:53 

    >>1
    身長約140センチだからあすけん1200カロリーで現状維持、ダイエットするなら1000カロリー以下だったよ。
    身長低くても人並みに食欲はあるのに全然足りない!

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/02(土) 13:54:06 

    >>204
    ギー(ghee)とは発酵無塩バターを溶かして濾過し、不要な糖分・水分・たんぱく質などを除去して作られた純度の高い油脂のこと
    1日1500kcalって無理ゲーじゃないですか?

    +29

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/02(土) 13:54:25 

    >>1
    主のご飯でいくと私ならこんな感じで食べる。
    仕事のストレスが溜まったら嫌だから夜はしっかり食べるしビールも飲むよ。
    それと休日もチートデー。好きなものを食べる。

    朝:無糖ヨーグルト、コーヒー
    昼:ご飯(小)、わかめスープ
    間食:クッキー
    夜:鯖の塩焼き、小松菜のお浸し、味噌汁、ビール、つまみ

    +1

    -6

  • 232. 匿名 2024/03/02(土) 13:54:55 

    DHCのプロティンダイエットユーザー
    1食置き換えで1500キロカロリーはクリアできてる
    止め時がわからなくて、延々と購入している
    高いしおいしくないんだよね

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/02(土) 13:55:05 

    >>39
    玄米も混ぜれば尚良いよね。
    何も調べたりせずに雰囲気でダイエットしてる人あるあるの食事だな。多分この食事内容だと運動もしてないと思う。食べないダイエットだな。

    +61

    -3

  • 234. 匿名 2024/03/02(土) 13:57:00 

    ダイエットしたいのならお菓子食べたいとか思っても我慢しなよ
    それが出来ないなら1日単位で考えるんじゃなく週で見て調整すれば?

    +1

    -2

  • 235. 匿名 2024/03/02(土) 13:57:01 

    綺麗でいたいなとも思うけど無理のない範囲でいいと思うよ。食べてしっかり身体動す方がいい

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/02(土) 13:57:18 

    >>107関白宣言みたい

    +24

    -2

  • 237. 匿名 2024/03/02(土) 13:58:12 

    >>1
    待ちに待った休日なので朝からチョコレート1枚、お昼にペヤングBIGペロリです。
    1500㌔㌍なんて起きて4時間以内にとっくに超えてる笑

    しかもツムツムしかしてない!

    +16

    -3

  • 238. 匿名 2024/03/02(土) 13:59:08 

    >>39
    なんだかんだ米最強だと思ってる。小麦より腹持ちいいし便もしっかり出てきてくれるから肌荒れもしづらい

    +83

    -1

  • 239. 匿名 2024/03/02(土) 14:00:37 

    >>39
    そっか
    朝食を食パンからお米に変えたら2キロ痩せた。そういうことだったのね

    +44

    -1

  • 240. 匿名 2024/03/02(土) 14:01:03 

    >>210
    そう!タンパク質は足りて無いのよ。
    だから、お肉やお魚摂ろうと頑張っている所。
    (大豆、卵からは取れてるから)
    足りない時は補助的にプロテイン飲んだり。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/02(土) 14:01:22 

    >>8
    通風待ったなし

    +40

    -5

  • 242. 匿名 2024/03/02(土) 14:01:30 

    >>159
    短期でなんとかしないといけないなら分かるけど、継続出来ないものは無理が出てきていずれ破綻するよね

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/02(土) 14:04:23 

    >>3
    昼を少なめにするか、食べないでそのまま夜にまとめて食べてしまうかもw

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2024/03/02(土) 14:04:39 

    >>1
    白ご飯は夜食べない…初めはきついけど慣れるよ?
    汗をかく習慣つけたらスルスル体重落ちた
    食欲も前ほどない

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/02(土) 14:06:01 

    そしたらカロリーだけを気にしなきゃいいんじゃない?
    例えばカロリーなら朝はぬく、夜はライスはやめる。
    これが毎日無理なら夜ご飯あと1時間ウォーキング、朝は駅まで歩く。平日1日はジムに行く、土日はジム。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/02(土) 14:06:23 

    普通に食わなきゃ痩せるんだもん食わなければ良くない??

    何したってまた元の食事に戻ればリバウンドするし。

    食事制限で17kg痩せてもう7年維持してるよ。

    その食事が普通になるし、食べた次の日調整すればリバウンドなんてしない。
    痩せてる人って結局食べてないんだよ。
    食べながら痩せるとか甘い事思ってるからいつまでも痩せない。

    +9

    -3

  • 247. 匿名 2024/03/02(土) 14:06:51 

    >>7
    逆に栄養足りないよ
    カロリーは1500kcalに収まっても栄養素が足りなくて未来さんに泣かれる
    ダイエットはPFCバランスが大事だよ

    +59

    -5

  • 248. 匿名 2024/03/02(土) 14:06:51 

    >>97
    脂質をあと10g減らして、炭水化物を50g足す。カロミルだと自分で設定変えられるからPFCバランスを25:20:55にして、少し摂取カロリー減らしたら痩せられたよ!

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/02(土) 14:10:51 

    >>227
    ある程度は好きなもの食べないと続かない

    +44

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/02(土) 14:10:57 

    >>188

    管理栄養士にアドバイス貰って野菜もタンパク質も栄養バランスは考えて食べてます

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/02(土) 14:11:37 

    >>97
    毎日これくらいのカロリーなの?どれくらい続けても痩せないんだろうか

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2024/03/02(土) 14:14:23 

    >>246
    私、夜ご飯大盛り二杯なんなら時たま大盛り四杯おかずは人の3倍食べてたけど、ガリガリだったよ。朝昼も普通に食べてた。
    自分的にはガリガリと思わなかったけど、何人かの友達から「痩せすぎて心配もっと食え」言われてた。
    力仕事で痩せてた。結局運動量だと思う。
    食べるの好きで食べたい人は運動すれば良いだけ。

    +5

    -3

  • 256. 匿名 2024/03/02(土) 14:14:37 

    >>225
    カツ丼食べてビール飲んだらすぐ超える!
    若しくは焼き肉食べてクッパか冷麺食べる
    びっくりするほどあっという間に超えるメニューあるよ

    +35

    -1

  • 257. 匿名 2024/03/02(土) 14:14:55 

    >>230
    ああこれ目に入れるやつやったことある

    +17

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/02(土) 14:15:31 

    分かるよ。わたしはダイエット中は朝食抜きで1100くらい、朝食有りで1400から1500くらいで済ませられるけど、それはあくまでダイエット中だから。
    晩酌したらあっという間に1700超える。頑張って1700、普通に飲んでたら1900行ってしまう。

    筋トレを週2くらいとして、世の中の痩せてる人はみんな晩酌しないのか?と不思議で仕方ない。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/02(土) 14:19:29 

    >>95
    自分で気づいてないだけってこともあるよ
    空腹時の他人の口臭って独特

    +39

    -11

  • 260. 匿名 2024/03/02(土) 14:23:22 

    >>9
    すげえ!調べたらマジで1500以内におさめてる。

    ビッグマック® 530kcal
    マックフライポテト 517kcal
    日清カップヌードル 353kcal

    合計1400kcal

    なんならあと間食にマックのマカロン82kcalもいける。

    +306

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/02(土) 14:25:59 

    痩せない人って甘いよね。ちょっと一キロくらい痩せたいなって時、昼ごはん食べた後は次の日までプロテインと水、サプリしか摂取しないよ。それを1週間やれれば一キロは減る。

    +1

    -11

  • 262. 匿名 2024/03/02(土) 14:29:41 

    >>88
    私も全く同意見です、基礎代謝以上摂ったほうが良いと言ってるの、88さんくらいしかいないなと思ってしまった!
    このトピにコメントしている人たち、基礎代謝=消費カロリーだと思って話をしているけど、
    基礎代謝+活動代謝+DIT=消費カロリーであって
    摂取カロリーが基礎代謝を下回るのがいけない。
    基礎代謝を下回るとリバウンドの元です。

    +49

    -1

  • 263. 匿名 2024/03/02(土) 14:29:56 

    >>259
    職場に食べない人ポツポツいるけどその人たちの口臭臭いと思ったことないよ?

    +14

    -11

  • 264. 匿名 2024/03/02(土) 14:30:37 

    特に努力せずにBMI16〜17をキープしてる痩せ型だけど、一日三食が間違っているんだよ

    仕事する日は三食食べる事もあるけど、基本は二食で完食なしだよ。休みの日なんて一食しっかり食べれば十分だし

    元々日本人は三食食べない民族だったというし、回数減らして一回の満足度を確保したら良いよ

    +16

    -1

  • 265. 匿名 2024/03/02(土) 14:32:19 

    >>255


    摂取カロリー<消費カロリーだからね

    仕事ならほぼ一日動いてるようなもんだけど

    ご飯たっぷり食べれるほどの補える運動量って大人になったらほぼ無理なのよ。時間ないし。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/02(土) 14:33:38 

    >>21
    塩分は抜き過ぎる方が脳へのダメージ怖いような
    年齢にもよるけど
    朝夜🌾食べて、昼に麺類ってのがダメだと思う
    それよりはオカズを目玉焼き以外も増やして昼も米でいい
    もしくはカロリー低めのパンとか

    +10

    -11

  • 267. 匿名 2024/03/02(土) 14:36:14 

    >>9
    体調崩して通院だな。

    +42

    -2

  • 268. 匿名 2024/03/02(土) 14:36:22 

    >>33
    確かに。
    これなら普段天ぷら蕎麦ならワカメにしたりパンなら菓子パンやジャムじゃなくてハードパンとか全粒粉にしたりする方がいいわ

    +33

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/02(土) 14:36:41 

    1年以上ぶりにあすけん立ち上げたら、一週間分食事の予定を入れられるようになってた

    5kgぐらい増えてしまったので、再開です

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/02(土) 14:37:06 

    最近諦めてる
    細くはなくぽっちゃりだけど、力作業の仕事だしもう40歳超えたし楽しく生きたい

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2024/03/02(土) 14:42:47 

    >>27
    ピザトーストってピザソースやチーズは普通に使ってますか?

    +8

    -2

  • 272. 匿名 2024/03/02(土) 14:44:42 

    >>3
    野菜もタンパク質も少なくない?

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2024/03/02(土) 14:49:13 

    >>6
    蕎麦にしたらいいし、焼きそばに何のタンパク質入れたんだろう?

    +15

    -1

  • 274. 匿名 2024/03/02(土) 14:49:44 

    私もあすけんやってて、1700キロカロリー食べれる予定です。昨日は途中まで完璧でジムまで行ったのにその後、洗濯物待ってる間に暴食しました😅
    正直に書いたら合計3200キロカロリーになってて開けようとしてたクッキー片付けました(笑)

    今日もジム行ってきます。

    +12

    -1

  • 275. 匿名 2024/03/02(土) 14:51:37 

    >>115
    これ言うとデブの言い訳と言われるだろうけど、

    BMIでギリギリ「普通」になれるレベルのちょいポチャくらいが一番身体が健康。そして肌トラブルも一切無い。肌が綺麗だと若く見られるし、同年代の人より皺も少なくいと思う。(そりゃ「痩せてて肌綺麗で皺少なくて若く見える」人が最強だろうけど)

    シンデレラ体重の頃はしょっちゅう風邪ひいてたし貧血もあった。あと、偶然かもだけど鼻炎アレルギーがかなり軽くなった。

    +10

    -10

  • 276. 匿名 2024/03/02(土) 14:51:45 

    朝 ウインナーチーズのホットサンド
    昼 ゆで卵とチーズのサンドイッチ
    夜 キャベツ焼き(小麦粉なし)、納豆、豆腐
    間食 コーヒー、サプリ

    で1000ぐらいだった。
    あすけんずっと続けてるとカロリー気になって食べるのやめたりしちゃう…

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2024/03/02(土) 14:54:27 

    >>118
    筋トレ10分、ストレッチ10分、踏み台昇降20分

    あすけんによるとこれで220キロカロリーくらいしか消費しないから500って相当だね。

    +17

    -1

  • 278. 匿名 2024/03/02(土) 14:55:50 

    >>137
    私7点出したことあるよ

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/02(土) 14:56:17 

    私は夕食に山岡家行って特製味噌ラーメン中盛に背脂多めバタートッピングに餃子を頼んで夕食だけで1500カロリーw

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2024/03/02(土) 14:56:42 

    >>1
    朝と昼は好きな飲み物
    夕方1000キロカロリー食べる
    早く寝る

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2024/03/02(土) 14:58:28 

    1日3食って言うけど、それにはあまりこだわらない方がいいよ。それに夕食の比重が重すぎる。私なら夕食は一番軽く済ませるよ。お風呂入って寝るだけなんだし。

    +11

    -1

  • 282. 匿名 2024/03/02(土) 15:00:12 

    >>38
    何歳ですか?40オーバーならすごい!

    +14

    -0

  • 283. 匿名 2024/03/02(土) 15:01:54 

    >>7
    16時間ダイエットは男性には向いてるけど女性には向いてないと思うな

    +18

    -2

  • 284. 匿名 2024/03/02(土) 15:02:01 

    仕事の日は間食しないから収まるけれど、休みの日はお菓子が楽しみだから余裕で越える。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/02(土) 15:04:42 

    >>259
    感じたことない
    ご飯食べなくても歯磨きはするし

    +8

    -9

  • 286. 匿名 2024/03/02(土) 15:05:54 

    >>257
    アーユルベーダみたいなやつ?

    +14

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/02(土) 15:06:19 

    >>8
    こんな人生 楽しくない!!

    +68

    -5

  • 288. 匿名 2024/03/02(土) 15:06:27 

    ご飯120gは少ない

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2024/03/02(土) 15:08:18 

    1800kcalくらいは動いていたらとってもいいと思うけどなあ
    超えた次の日を控えるとかして調整したら

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/02(土) 15:09:12 

    >>1
    脂質が高いものが含まれているからカロリーが高くなっているのでは
    納豆も脂質あるしヨーグルトは当分なくても脂質高いから脂肪分カットしたものにした方がいい

    焼きそばもなるべく油を使わないで調理+麺をZENBヌードルのように脂質・糖質が低くたんぱく質が高いものに変える

    魚も青魚の資質は体にいいけど脂質が高いので、鮭・ホッケなど脂質低めのものをメインにしてたまに鯖などにするとか

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/02(土) 15:10:23 

    >>3
    タンパク質が少ない
    脂質多い
    ジャムパンじゃなくて良質な糖質(米、じゃがいもなど)にするといいよ

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2024/03/02(土) 15:12:56 

    >>8
    糖質不足してるね
    きんにくんが糖質は脂肪を燃やすガソリンみたいなもんだから最低ライン摂らないと脂肪へらないて言ってた
    PFCバランス大事

    +65

    -0

  • 293. 匿名 2024/03/02(土) 15:13:52 

    わたしもあすけんやってて、1500カロリーぐらいの摂取だったけど、できるだけそれに近いように続けてたら半年で7キロ痩せましたー!
    ごはん、パン好きだけど昼だけにしました!

    食べたい日は思い切って食べちゃったけど、習慣になったらわりと辛くなかった!

    野菜サラダをたらふく食べてます!!

    +8

    -1

  • 294. 匿名 2024/03/02(土) 15:17:07 

    >>261
    そう思うて事はそこそこファットなのかな?
    痩せだと1キロ減らすのは相当しんどいよ
    一時的に体重減らすだけじゃ無くて脂肪ピンポイントで減らすならね

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2024/03/02(土) 15:21:10 

    私はご飯減らして、お菓子食べたい派かな

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2024/03/02(土) 15:22:09 

    >>8
    すげえストイック

    総摂取カロリーは1000もいってないだろうな。

    +12

    -1

  • 297. 匿名 2024/03/02(土) 15:22:17 

    >>227
    パンもバター入ってるのは避けた方がいいよね。

    +12

    -1

  • 298. 匿名 2024/03/02(土) 15:26:04 

    野菜が少なめだよね
    ほうれん草や小松菜をまとめて茹でて、毎食小鉢として食べてみては
    キャベツやモヤシもおひたし美味しいよ

    夜は鍋がオススメ
    野菜たくさんとれてキノコや糸コンニャクとかで満足度アップ

    これで糖尿病の家族が減量に成功したよ

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/02(土) 15:27:16 

    >>258
    晩酌してもツマミは200kcalでご飯も食べない。サイゼリヤよく行くのですが全部ドレッシングやソース抜きにしてもらう

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/03/02(土) 15:30:42 

    >>118
    徒歩 9000歩、ジムでトレッドミル 40分でそんぐらいだな
    週3ぐらいしかジム行かないけど

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2024/03/02(土) 15:31:31 

    >>1
    昼、焼きそばと目玉焼きで油が多いからカロリー上がるんじゃない
    蒸し鶏とか刺し身を食べたら

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2024/03/02(土) 15:32:10 

    >>256
    かつやで定食食べたら
    余裕で越えてた

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2024/03/02(土) 15:33:18 

    切り干し大根の煮物やひじき煮を毎日1回入れたら
    食物繊維で痩せそう、作り置きできるし

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2024/03/02(土) 15:35:42 

    >>261
    そら標準体重オーバーだと夜だけプロテイン水サプリの運動なしでも一週間1キロは余裕よ
    その分減っても問題ないくらいの脂肪があるってことなんだから
    標準体重オーバーの私が言うんだ間違いない

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2024/03/02(土) 15:42:16 

    >>1
    朝からしっかり食べすぎなのかも。
    私は昼まではお腹が空いてないので夜だけしっかり派
    カロリー計算したことないけど

    朝 砂糖入り飲むヨーグルト、クッキー2枚

    昼 カップスープ、おにぎり1個

    間食 食べない日もある。スナック菓子、チョコ、干し梅、ナッツ、昆布、クリームチーズ等を日替わりで。

    夜 玉ねぎサラダ、漬物、味噌汁、焼きそば、目玉焼き、豆腐、野菜ジュース、無糖コーヒー

    +3

    -8

  • 306. 匿名 2024/03/02(土) 15:43:01 

    >>299
    夜ご飯がお酒+200キロカロリーのつまみのみ、って事?お酒は何をどれくらい飲みますか?

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/02(土) 15:47:44 

    おでん風大根とこんにゃくの煮物作って冷蔵庫入れておくのおすすめ
    ほぼカロリーない
    物足りないときそれ食べる

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2024/03/02(土) 15:47:47 

    こういうものは、自分の活動量でも異なり一律で1500と言うものではありません
    一番いけないのは、痩せようとしてカロリーを落としすぎる事で、それをすると基礎代謝が下がる事になって、悪循環をおこす事になりますから絶対にやめましょう
    すべきは、活動量とバランスをとって過剰な分をなくして適切な体重にする事です

    +12

    -0

  • 309. 匿名 2024/03/02(土) 15:49:18 

    >>3
    海老天しょぼい…
    山菜とか月見にして揚げ玉少々乗せるとええで。

    +22

    -0

  • 310. 匿名 2024/03/02(土) 15:50:11 

    >>9
    朝にビッグマック買えたっけ

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2024/03/02(土) 15:52:21 

    1日だいたい1300〜1400だから1500なら全然平気。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2024/03/02(土) 15:53:17 

    >>8
    カッスカスになりそう

    +27

    -0

  • 313. 匿名 2024/03/02(土) 15:54:18 

    >>206
    セブンバージョンとかいろいろあったよ
    1日1500kcalって無理ゲーじゃないですか?

    +38

    -2

  • 314. 匿名 2024/03/02(土) 15:56:43 

    シルク姐さんも1日だいたい1500キロカロリーにしてるって言ってた
    でも朝食と夕食の1日2食だって。時々おやつも食べるみたい
    あすけんの食べ方には合わないね

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/03/02(土) 15:56:54 

    >>1
    逆に1500もいかない。

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2024/03/02(土) 15:57:13 

    >>9
    完璧だ!

    +6

    -2

  • 317. 匿名 2024/03/02(土) 16:06:55 

    結構食べなきゃいけないよね
    でもしっかり栄養バランス考えて食べてたら
    なぜか量は多いのに痩せたよ
    栄養足りてないと痩せないのほんとだったんだね

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2024/03/02(土) 16:07:22 

    >>36
    それで冷えで不妊とか癌にならないの??

    +10

    -19

  • 319. 匿名 2024/03/02(土) 16:13:00 

    >>1
    私だったらで添削してみました

    朝:ごはん→玄米120g、納豆1パック、味噌汁→かさを増やすために具沢山野菜スープ、無糖ヨーグルト
    昼:焼きそば→油が多いし基本麺類は腹持ち良くないからダイエット中は避けたいから玄米、目玉焼き→タンパク質はコレステロール上げないノンオイルツナかサラダチキンたくさんの野菜サラダ、わかめスープ→わかめだけだと物足りないから野菜具沢山スープ
    夜:ごはん→玄米120g、鯖の塩焼き→鯖は油多くてカロリー高いから週1くらいで普段は鮭とかほっけ、小松菜のお浸し、味噌汁、りんご→ダイエット中は基本はフルーツはあまり食べない、果糖は中性脂肪に変わりやすいから

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2024/03/02(土) 16:13:34 

    1600カロリーにしてるけど余裕だよ
    ダイエット目的だったけど、今は昼眠くならないように外食避けてお弁当持参。
    朝オートミール30g卵1個豆乳50cc基本で
    これを甘くか味噌仕立てにする。
    昼カボチャ100g大根ブロッコリーなど、茹で野菜とチーズか卵か焼きちくわ。
    味噌マヨヨーグルトドレッシング
    夜残ったカロリー分で献立考える。
    ここで調整して外食飲み会スィーツ食べてる。調整日はカニカマ大根キャベツ千切りをレタスで包み味噌マヨヨーグルトをつけてお腹いっぱい食べる。
    運動は嫌いだからしない。
    その代わり長風呂する。2キロくらい簡単に太るけど一週間で戻る。

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2024/03/02(土) 16:16:42 

    >>3
    ダイエットなんてしてないけど
    朝 納豆、のり、ご飯
    昼 バナナ カフェオレ
    夜 具だくさん味噌汁、メイン肉か魚か1品、大根塩で煮たもの、ご飯

    おやつは普通にチョコキットカット3つとかアイスとかドーナツ甘いもの食べてるけど
    カロリー気にしたことない
    妊娠中以外太ったことない
    カロリー気にしすぎるからストレスで太ったり
    無理して痩せようとするからリバウンドするのでは?!って思っちゃう
    周りでダイエット頑張ってる人長い目で見たらほぼほぼリバウンドしてる
    病気や肥満でもなければ、ストレスためて我慢や無理な運動や体痛めつける無駄なことしてるなーと思う
    ストレスは万病の元

    +5

    -16

  • 322. 匿名 2024/03/02(土) 16:19:25 

    >>35
    R1ヨーグルトの取ってつけた感よ。昼のアーモンド10粒もだけど。

    +17

    -0

  • 323. 匿名 2024/03/02(土) 16:23:45 

    >>1
    焼きそば、油使うから脂質多くなりがち。
    麺半分キャベツたくさんにするといい。
    鯖は脂分多いからカロリー高めになる。魚の脂は体にはいいけど減らしたいならタラとかだとかなりカロリー落とせるよ。

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2024/03/02(土) 16:23:50 

    >>321
    先生!!

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/03/02(土) 16:32:11 

    >>305
    タンパク質全然足りてなさそう

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2024/03/02(土) 16:33:43 

    >>258
    私は焼酎を100ml量って炭酸で割って飲んでる
    つまみは、ナムル4種セット+もやし1袋とか

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/03/02(土) 16:37:55 

    3食和食で良い感じで食べてるし無理なく食べれてると思ってたけど1〜2ヶ月ぐらいでいつも甘いものが急激に食べたくなってリバウンドしてしまう
    栄養が足りなさすぎるのかな?あすけん入れてるけど鉄分がいつも足りない
    それ以外は割と良い感じなんだけどな

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/03/02(土) 16:41:04 

    >>171
    酒は飲みたいから
    キャベツと納豆のサラダ山盛り

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2024/03/02(土) 16:43:54 

    >>295
    私もそうだったんだけど
    それをすると綺麗に痩せないのよ…

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2024/03/02(土) 16:46:19 

    >>1
    無理だよね。ファミレスのメニューって大体600〜900kcal辺りが多くてサラダやドリンクやデザートなんてつけたら1000軽く超えるし、それプラス家で普通に食事してると考えると1500は軽く超えちゃうわ。

    +4

    -6

  • 331. 匿名 2024/03/02(土) 16:46:28 

    >>1
    わかりすぎる!
    メニューの内容見るとめっちゃ普通の内容で、食べ過ぎな感じじゃないんだよね
    普通の人の普通の食事
    なんで普通の食事して痩せないのよ!こんなカロリーあるのよ!

    +9

    -3

  • 332. 匿名 2024/03/02(土) 16:46:40 

    >>1
    ダイエットしてたときは1,400kcal設定で1,250kcalくらいで大体済んでた。
    たまに超える日もあったし、スイーツ食べることもあったよ。でも基本はご飯100gで油使うものとか油っこい食材は使ってなかった。
    (主のメニューだと焼きそばとかサバ塩焼きとか?)
    主食は考えるの面倒になって鶏むね肉や豚ロース茹でることが多かったかな。豆や海藻も意識的にとったり。
    主にカロリー制限で半年で12kcalくらい痩せました。

    カロリーは目安だから日々絶対超えない!みたいに構える必要はないし、もっと野菜増やして肉や魚の量を減らすとかするのも良いかも。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2024/03/02(土) 16:48:08 

    そんなに好きでもないもの三食食べるより1日一食好きなもの食べに行くのがオススメ。高級店のランチとかお寿司とか。(笑)

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2024/03/02(土) 16:49:11 

    ご飯120gは多過ぎてしんどいな。私はダイエットしてない時で70-80gだよ。ご飯減らして蛋白質と食物繊維が摂れるおかずを増やしてみたら?

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2024/03/02(土) 16:50:06 

    >>321
    昼とかそんなので足りない
    あなたはダイエットしてるつもりなくてそれで満足できるんだろうけど、殆どの人は足りないと思うよ
    朝も少ないし基本的にあまり食べない人なんだろうね

    +24

    -2

  • 336. 匿名 2024/03/02(土) 16:50:44 

    >>1
    自分の摂取カロリー気にしてないから
    普段何カロリー取ってるかわからないけど、主いっぱい食べるなぁって思った背が高いのかな

    朝 納豆ご飯
    昼 ベーコンエッグとご飯とお浸し
    おやつ りんご
    夜 焼きそば
    食後 ヨーグルト

    私が主に近いメニュー食べるならこうだなぁ、焼き魚とわかめスープは翌日の夕飯のおかずにすると思うしダイエット中ならヨーグルトかりんごのどっちかやめる

    +1

    -6

  • 337. 匿名 2024/03/02(土) 16:52:39 

    味付け調理が意外高カロリーなんだよね。
    焼きそばも外食じゃなきゃレンチン調理麺少なめキャベツいっぱいにする。
    煮物おひたしきんぴらは要注意
    炭水化物は朝に食べて夜は抜くといいよ。
    バランスの良い食事は幻想くらいに考えた方がいいよ。

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2024/03/02(土) 16:55:00 

    >>8
    そこそこ痩せていくんだろうメニューだけど
    それ一生続けられるかどうかなんや

    +24

    -0

  • 339. 匿名 2024/03/02(土) 16:56:24 

    >>51
    ババアか?

    +4

    -7

  • 340. 匿名 2024/03/02(土) 17:02:34 

    私もあすけんやってる!1500以内にできてるよ


    イングリッシュマフィンに目玉焼きとハムとチーズはさんだやつ
    カット野菜サラダ+フレンチドレッシング
    調整豆乳100ml入れたコーヒー


    焼きそば
    わかめスープに乾燥わかめモリモリにしたやつ


    塩鮭
    ごはん120
    小松菜お浸し
    ニラナムル

    間食
    牛乳

    こんな感じだった
    お浸しはカロリー低いからお浸しおすすめ!

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2024/03/02(土) 17:03:11 

    >>39
    筋トレしてるんだけど、お米食べ始めたらハリが出てきていい感じになった
    それまでは流行りに乗って低糖質ダイエットしてたんだけど、筋トレしても中々筋肉付かなかった

    +28

    -1

  • 342. 匿名 2024/03/02(土) 17:03:16 

    >>321
    私その食事量なら多分30キロ代まで落ちれるわ。

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2024/03/02(土) 17:04:40 

    今、早めの外食したけど、すでに一食で1,500Kcalありそう😭

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2024/03/02(土) 17:05:45 

    >>334
    120グラムで多いって凄いな。200グラムいくよ。食べたら走る💨

    +8

    -1

  • 345. 匿名 2024/03/02(土) 17:14:19 

    >>8
    これはやりすぎだけど、鶏胸肉は最強だよ!
    安いしらタンパク質多いし、茹でるだけでサラダに入れるとボリュームでて食べ応え◎
    ダイエット中だけど、常に茹でたやつを常備してます。

    +20

    -0

  • 346. 匿名 2024/03/02(土) 17:16:23 

    >>321
    貴方はいわゆる少食の部類だから、ダイエット中の女性は貴方基準で話されると気分を害するかも。あまりリアルでは言わない方が良いよ。

    +26

    -1

  • 347. 匿名 2024/03/02(土) 17:18:42 

    3食しっかり食べ過ぎじゃない?運動量も筋肉も多いなら大丈夫だろうけどそんな食べると体重重すぎる人じゃない限り痩せないよ。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2024/03/02(土) 17:19:03 

    >>1私も1500カロリーに設定されていますが、私は主さんと逆で1500カロリーいかないです。

    主さんのメニューを私に変換すると↓になるかな。
    朝:ごはん120g、納豆1パック
    昼:焼きそば1/3
    夜:ごはん100g、鯖の塩焼き半分、味噌汁(どっちでも)

    ちなみに昨日のメニューは、
    朝:食べない(4:30起きなので早くて食べれません。)
    昼:どん兵衛、ハーフちらし寿司
    夜:ご飯100g、ギョーザ3個、サラダ、
    みたいな感じでもうお腹いっぱいです。
    外食とかは見ただけでお腹いっぱいになることもある(笑)食べた気になるみたいなw

    +4

    -9

  • 349. 匿名 2024/03/02(土) 17:21:46 

    まじでそんな食生活したら貧血になるんだけど
    皆大丈夫なもん?

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2024/03/02(土) 17:30:07 

    >>72
    77カロリーのトップバリュにあるよ。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/03/02(土) 17:30:36 

    朝ご飯で余分なカロリー摂りたくないからプロテイン1杯だけにしてる。
    慣れたら全然大丈夫だよー!
    少し早めの昼食と、夕食や間食で1500キロカロリーなら結構好きなもの食べれない?

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2024/03/02(土) 17:33:41 

    >>1
    わたしもあすけんやってて、1日1200ほどですが、
    3回に分けるとずっと我慢してるような食事しか取れないので、1日1食にして好きなものを食べて、あとは間食で調整しています!

    +8

    -1

  • 353. 匿名 2024/03/02(土) 17:37:36 

    >>36
    結構細すぎてケツもそげて前か後ろか分からん細さで菓子パン1個とコーンスープとみたいな女も居るよね。脂肪以前に肉が作られてないタイプ

    +15

    -21

  • 354. 匿名 2024/03/02(土) 17:41:00 

    >>7これやってるよ、ダイエット目的ではないけど。ちゃんとしたご飯を一食食べるようにしてあとは細々食べるけど時間は空けてる。

    +39

    -1

  • 355. 匿名 2024/03/02(土) 17:47:02 

    >>31
    異常。

    +14

    -1

  • 356. 匿名 2024/03/02(土) 17:53:54 

    >>176
    じゃあ具沢山味噌汁よね

    +11

    -1

  • 357. 匿名 2024/03/02(土) 17:54:46 

    BMIいくらを目指す総カロリーが1500なの?

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/03/02(土) 17:55:03 

    寝起き ペヤング 豆腐 ささみ 粉チーズ
    就寝
    寝起き 辛ラーメン ささみ 豆腐 チーズ
    就寝
    寝起き 一平ちゃん 納豆 ご飯
    就寝

    なのに痩せない
    摂取カロリー低いのに多分

    +0

    -5

  • 359. 匿名 2024/03/02(土) 17:55:26 

    >>1
    161センチ40キロ
    ダイエットしてませんが
    朝プロテイン60カロリー
    昼ケーキ400カロリー
    夕方納豆とりんごなど果物200カロリー
    夜 白米一膳、刺身400カロリー
    寝る前 アイス200カロリー

    栄養バランス終わってるわ

    +0

    -3

  • 360. 匿名 2024/03/02(土) 17:56:45 

    1日1400kcal以下で抑えてる。
    朝はコーンフレーク、牛乳、みかん
    昼はふりかけごはん100g、野菜系副菜2品、卵焼き、冷凍食品の小さめ揚げもの1個、インスタント味噌汁、バナナ(職場に弁当持参)
    夜はごはん100g、具沢山スープ(葉物野菜中心)、サラダ(山盛り)、焼き魚、小鉢
    おやつはチョコ2個くらいと、栄養バランス見て鉄分やカルシウムのウエハース
    とかそんな感じ。
    朝昼はほぼ固定。
    とにかく葉物野菜、きのこ、こんにゃくでかさ増ししてる。
    夜はお腹いっぱいになるよ。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2024/03/02(土) 17:57:42 

    >>359
    野菜ジュースとかビタミン剤飲めばよくない?
    アイスをヨーグルトに
    オオバコとか

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2024/03/02(土) 18:00:21 

    >>8
    これって貧乏人でもやれるし後はサプリで補えばよしだもんね

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2024/03/02(土) 18:03:13 

    >>1
    一つ一つ選ぶ食材を全部低カロリーのものにする感じ
    ちりつもで変わってきます

    ヨーグルトは脂肪0のもの
    お肉は鶏胸肉やささみ
    お魚は白身魚
    調理法は揚げ物炒め物は×で茹でるか蒸すか
    ドレッシングはノンオイル
    みたいな感じです

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2024/03/02(土) 18:06:38 

    計算大まかにしてみたら私はあと100キロカロリーしか取れないじゃん

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2024/03/02(土) 18:07:32 

    ダイエットして目標体重まで来たんだけど、維持するために1400kcalにしてる
    これだけしか食べられないなんて人生つまらなくて、やめようか悩む、でも戻りたくない

    +13

    -0

  • 366. 匿名 2024/03/02(土) 18:07:44 

    >>1
    この献立なら2食でいいかも
    でもおやつは食べてないんだよね
    そこは偉い

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2024/03/02(土) 18:11:42 

    きのこと野菜たっぷりのスープ
    チーズとひき肉のオムレツ
    とかで回してたら糖質制限になってだいぶ痩せた

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/03/02(土) 18:17:20 

    >>97
    多分入力してるカロリーより摂ってるから

    +9

    -3

  • 369. 匿名 2024/03/02(土) 18:17:58 

    1日1200kcalのダイエットしてた頃はキャベツとかの野菜を多めに食べたり、コンニャクのきんぴらみたいな物を作って食べたりしてた。
    普通の咀嚼回数だとすぐに食べ終わるから、凄いよく噛んで食べてた笑

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2024/03/02(土) 18:21:47 

    基本は鍋
    夏は蒸し野菜
    満腹感はそれで確保できる
    あとは栄養のためにたんぱく質とか炭水化物でカロリー分を埋める

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2024/03/02(土) 18:22:52 

    >>143
    あすけんを始めて一ヶ月が立った。
    ごはんは一日を100gを2回にしてるけど身体軽くなって動きやすい。
    スケール買ってきちんと量ると、今まで食べてたご飯のバカ食いがよくわかって反省したし、野菜もよく食べるようになった。
    未来さんにオススメされた食材買って食べたりして、料理のレパートリー増えたよ。

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2024/03/02(土) 18:27:12 

    1800カロリーから始めたわ。それからだんだん食べる量が減ってきてか約1500カロリーに抑えられるようになった。いきなり量を減らすのではなく1日か1週間に徐々に減らして胃に慣らしていく。いきなりだとストレス反動が必ず出てくるからよくないって聞くし。
    要はバランスよく摂取していれば自然に痩せる方もいる。
    自分の体質を知ったうえ自分に合ったやり方始めるほうがいいよ。

    +13

    -0

  • 373. 匿名 2024/03/02(土) 18:27:56 

    >>365
    キープ目的なら毎日そんなカロリー低めに抑えなくても、週の半分だけ摂生するとか多めに食べたら翌日から1〜2日はカロリー控えめに調整するとか
    そういうの気をつけてれば大丈夫だと思う
    栄養とかもそうだけど1日の中で完璧なバランス目指さなくても1週間の間でバランス取ったら十分だと教わったので自分はそうしてる

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2024/03/02(土) 18:29:34 

    目標体重×30キロカロリー=1日の摂取カロリー目安

    ってほんと!?

    私が50キロくらいだった時絶対もっと食べてたよ

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2024/03/02(土) 18:30:25 

    >>262
    ガル民はそのくらいの基礎知識はあると思うよ。

    +1

    -20

  • 376. 匿名 2024/03/02(土) 18:34:28 

    ご飯少なめで肉を主食レベルにしてみ?太ることはないよ。

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2024/03/02(土) 18:35:48 

    一年ぐらい節制してると少ない量で満足できるようになるよ…

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2024/03/02(土) 18:35:55 

    朝ご飯で余分なカロリー摂りたくないからプロテイン1杯だけにしてる。
    慣れたら全然大丈夫だよー!
    少し早めの昼食と、夕食や間食で1500キロカロリーなら結構好きなもの食べれない?

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2024/03/02(土) 18:45:50 

    >>97
    PDEE計算したんだよね。
    基礎代謝量は超えないと痩せないよ。

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2024/03/02(土) 18:49:21 

    >>33
    ついでに、アーモンド10粒も食べないよね笑

    アーモンド食べたいなら3粒くらいにして、
    代わりに海藻サラダとかほうれん草や小松菜のお浸しとか添えるかな。

    このメニュー、全体的に野菜が少ない。
    生で食べてばかりだし、
    お浸しやスープや鍋にして、もっと野菜やきのこ類を摂らないと。
    何を減らすか、ではなく何ももっと摂るかも考えないといけないね。

    +35

    -6

  • 381. 匿名 2024/03/02(土) 18:51:32 

    >>317
    私も長年の偏食を見直して真面目な食事を心掛けだしたとこ。
    本当に食べるものいっぱい過ぎて真面目食って大変!
    時間もお金も掛かるし常にお腹がいっぱい状態なのがキツい時も有るけど
    今まで一度もバランス考えた食事なんてしてこなかったから人生で一度くらいは真面目に取り組んでみようと頑張ってます。

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2024/03/02(土) 18:52:02 

    >>1
    運動しないでダイエットとかありえない。

    +2

    -6

  • 383. 匿名 2024/03/02(土) 18:54:51 

    >>39
    昔短気で入院した事あるけど、その病院食が白ごはんてんこ盛りでおかずがめっちゃ質素だった。このおかずにこんな山盛りの白飯無理って思いながら食べてたけど、短気入院だったけどお腹周りスッキリ凹んだもん。何か関係あるのかな。
    因みにその時の入院は特に制限の無い食事内容でした。

    +34

    -0

  • 384. 匿名 2024/03/02(土) 18:54:53 

    >>370
    鍋良いよね。ご飯もシメの雑炊にしたらグラムからは考えられないくらいお腹膨れるし野菜たっぷり摂れる。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2024/03/02(土) 18:56:39 

    >>8
    抜け毛大量待ったなし!

    +21

    -0

  • 386. 匿名 2024/03/02(土) 18:58:44 

    >>1
    キープだけど1800-2000kcal程度摂取してるなあ

    +3

    -2

  • 387. 匿名 2024/03/02(土) 19:00:10 

    >>48
    リスかよ

    +31

    -0

  • 388. 匿名 2024/03/02(土) 19:01:41 

    >>91
    賛成です!カロリー制限するのめちゃくちゃストレスたまります…

    ただ私は運動なら筋トレが好きで割とガチめにやってるので、食べた後よりは個人的には食べる前に運動しておくのがオススメです!筋トレ後のゴールデンタイムにしっかり栄養が入ってくると、脂肪生成よりも筋合成の方にエネルギーが優先的に使われると言われているので✨

    +3

    -2

  • 389. 匿名 2024/03/02(土) 19:03:00 

    酒だけ飲んでる

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2024/03/02(土) 19:03:35 

    >>1
    あすけん一ヶ月の初心者だけど、あすけんの公式レシピ本買ってレシピ通りに作ってるよ。
    何をどう食べていいかわからなかったから、参考になるし美味しいよ。
    あとは野菜と鶏むねと鶏ささみを欠かさないし、冷凍ブロッコリーとか冷凍野菜を使って上手く献立を考えるしかないと思ってる。

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2024/03/02(土) 19:04:57 

    >>357
    私の場合は1カ月でマイナス1.6kgを目指すと1日1500kcalちょっとになる
    今はBMI20くらい

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2024/03/02(土) 19:06:22 

    一日一食だから、多分1500kcalは超えてないと思う。
    アラフォーだし、定期的に運動するとか、毎日ウォーキングするとかのタイプでもないので、丁度良いのか?太りも痩せもしない。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2024/03/02(土) 19:08:15 

    >>124
    実際にダイエットしてる人のじゃなくて、やってもいない人が考えただけな三食じゃないか?

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2024/03/02(土) 19:09:24 

    >>132
    私は、70点越えててもお酒の量が….って毎日嫌味言われてる!
    炭水化物以外は、全部適性の範囲内で食事してるのに、缶ビール1本と焼酎1杯だけで粗探しされてる気分!

    +3

    -5

  • 395. 匿名 2024/03/02(土) 19:10:10 

    朝 オイコスヨーグルト バナナ半分
    昼 もち麦ご飯ビビンバ 温泉卵 スープ
    夜 おかず少量 サラダ プロテイン
    間食 無糖カフェラテ
    これでだいたい1400kcal前後
    週に2回は2000kcalくらいいってもOKにしてその代わり運動量増やしてる

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2024/03/02(土) 19:10:50 

    >>330
    考え方が逆よ
    外食に行くことがわかってたら、前後の食事を調整するようにするのよ

    +18

    -0

  • 397. 匿名 2024/03/02(土) 19:12:26 

    >>3
    夜こんなんじゃ睡眠の質が落ちる
    糖分足りなくて早朝覚醒するわ

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2024/03/02(土) 19:17:49 

    >>7
    これやり始めたら、夜ご飯食べない方が調子良い事に気づいた。
    お肌の調子も、寝るのもすんなり眠れる。翌朝の胃もたれも全くないし。

    +59

    -1

  • 399. 匿名 2024/03/02(土) 19:18:34 

    >>185
    サバはノルウェーだとめちゃくちゃカロリー高いよね。
    私は未来さんに指摘されて調べたら、日本のサバよりカロリーがめちゃくちゃ高いのを知った。
    魚の脂なら大丈夫と思ってたけど、そんなことないのねと思った。

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2024/03/02(土) 19:21:00 

    >>381
    バランスかあ。大事なんだね
    どういう整え方をしていますか?PFCってやつかな
    それともおおまかでいいから主食と肉魚類と野菜類、みたいにまんべんなく栄養とれる感じをめざしたら良い?
    常にお腹いっぱい状態ってすごいね。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/03/02(土) 19:25:59 

    >>1
    食わなきゃ痩せるし、食えなきゃ人は死ぬ。
    だから食えばいい。
    それが自分の適性体重なんだよ。

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2024/03/02(土) 19:25:59 

    >>14
    中華とかラーメン定食だったらすぐ超えるよね

    +60

    -0

  • 403. 匿名 2024/03/02(土) 19:26:37 

    >>1
    あたりまえだけど、運動するか、食べないかの二択なのよ
    運動せずに食べるから、私は腹回りがタプタプしてるんだけどね

    +15

    -0

  • 404. 匿名 2024/03/02(土) 19:27:20 

    >>394
    厚生労働省が言ってる1日の平均純アルコール摂取量の目安を見てるんじゃないかな
    焼酎だと100mlまでなんだよね女性は

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2024/03/02(土) 19:30:45 

    >>376
    あすけんの女は許さないよそれ
    私はしょっちゅう怒られてる

    +14

    -0

  • 406. 匿名 2024/03/02(土) 19:32:13 

    >>1
    みきさん(あすけんの女性)を毎日泣かせ過ぎて悪くて止めた。


    1日1500kcalって無理ゲーじゃないですか?

    +18

    -2

  • 407. 匿名 2024/03/02(土) 19:32:16 

    すごすぎ。。
    40代のおばちゃんだけど2200目安だよ。
    動いてたらこれくらい食べないと体重が減ってしまう。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2024/03/02(土) 19:33:18 

    >>398
    えー!私は逆に夜食べないとお腹が空いて眠れないや
    16時間ダイエット無理

    +24

    -2

  • 409. 匿名 2024/03/02(土) 19:33:25 

    ビッグカップラーメン食べ終わった後に、大量の米を入れて食べても足りねえ!!もうワンセット食える!!ってなるタイプのデブだから、どうやって減らしたらいいか分からない。足りなすぎる。

    +7

    -4

  • 410. 匿名 2024/03/02(土) 19:34:06 

    >>321
    栄養素は足りてるのかな?

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2024/03/02(土) 19:36:14 

    >>371
    横ですが、私もちゃんと計るようにしたらご飯もお肉も色々食べすぎてました。それからは色々な物計る癖が付きました!毎朝フルグラも牛乳も計ってます(笑)

    +11

    -0

  • 412. 匿名 2024/03/02(土) 19:36:37 

    ベストセラー本で読んだけど、人間はタンパク質が満たされなければどれほど食べても空腹を感じるらしい
    朝卵3個と鉄サプリ飲んだら本当にお腹空かない
    昼ごはんなしでもいいくらい

    +21

    -0

  • 413. 匿名 2024/03/02(土) 19:41:07 

    >>411
    わかります。
    未来さんとスケールが一番コミュニケーションとってるよ、私。

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2024/03/02(土) 19:47:31 

    >>185
    鯖と豚こまが結構脂質たかいよ
    鶏胸肉とか、豚肉ならもも肉とか、魚ならタラとかだと脂質低め

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2024/03/02(土) 19:55:07 

    >>410
    タンパク質あとふた品ぐらい有れば良さげ。

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/03/02(土) 19:59:11 

    >>18
    私もそう思うわ。常にお腹空いてる状態で過ごすとか、分からないけど身体に悪そう。

    +31

    -1

  • 417. 匿名 2024/03/02(土) 20:00:20 

    へぇー!!1500キロカロリーってそんなもんなんだね。私少食な方だと思ってたけどそれよりは食べてるな。

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2024/03/02(土) 20:02:01 

    >>1
    2食までやな。

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2024/03/02(土) 20:02:57 

    >>13
    食事の内容悪くないのにこんな暴言吐くのは意味不明だわ。誰にでも悪態つきたいだけの人ね。

    +42

    -3

  • 420. 匿名 2024/03/02(土) 20:04:30 

    アラフィフ。食べ過ぎたら次の日減らして調整してそんなに体重の増減ないです。10年前とくらべて1キロ太ったくらいかな。基本無茶なダイエットはしないし、休みの日は一万キロ歩いている。

    今日昼は外食の予定があったから、


    人参とえのきと梅の温サラダ
    バケット60g


    ミニ親子丼とミニそばのセット
    コーヒー


    納豆ごはん

    イチゴ
    ノンカフェインのカフェオレ
    お菓子100キロカロリー位

    大体1500キロカロリーくらいにおさまってると思う

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2024/03/02(土) 20:08:53 

    >>388
    返信ありがとうございます。
    私も筋トレは本格的に取り組むので、筋トレ後はタンパク質をメインに食べるようにしています。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2024/03/02(土) 20:09:32 

    >>3
    野菜少なくない?
    あと、米食べないと便秘になるよ。
    このご飯だと確定でコロ便です。

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2024/03/02(土) 20:10:02 

    >>88
    わかる。1日1,300kcal以下って人がガルにはゴロゴロいて間に受けたら身体壊すよね。そう言う生活の人っね年配とか小さい子供がいて引き篭り気味でほとんど家にいてカロリー消費してない人達なんだよ。

    +24

    -8

  • 424. 匿名 2024/03/02(土) 20:12:09 

    え、いつもそれくらい。全然余裕。
    別に痩せてもないけどな。

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2024/03/02(土) 20:19:14 

    焼きそばの量を半分に減らしキャベツを山盛り増やす、卵はとった方が良い。
    目玉焼きじゃなくてもわかめスープに卵入れてもいいし。
    2回のご飯は100グラムまで落としてゆっくり食べる。
    これで3食200カロリー位減らしてその分鶏胸肉のような低カロリーのタンパク質を取る。
    豆腐料理も良いかも。

    +5

    -1

  • 426. 匿名 2024/03/02(土) 20:19:36 

    >>6
    でも焼きそばって実はそこまで脂質は多くないんですよね。炭水化物は確かに女性には多めだから半量にして葉物野菜とかキノコを入れると減量食風にはなると思う。
    1日1500kcalって無理ゲーじゃないですか?

    +28

    -0

  • 427. 匿名 2024/03/02(土) 20:21:26 

    >>406
    使うのやめちゃったけど見てたら未来虐したくなってきた

    +3

    -5

  • 428. 匿名 2024/03/02(土) 20:24:28 

    パンはたまのご褒美にする。米は大事

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2024/03/02(土) 20:27:07 

    ダイエットって習慣だから毎日意識してないと太るよ。痩せたからと言って終わりではない

    +13

    -0

  • 430. 匿名 2024/03/02(土) 20:28:11 

    >>32
    炭水化物取らずにダイエットすると鬱になるので気をつけて

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2024/03/02(土) 20:29:58 

    >>398
    私も夜食べなくなったら体重キープできて体調良い。

    +18

    -0

  • 432. 匿名 2024/03/02(土) 20:34:58 

    >>1
    痩せてる人って朝は食べなかったりコーヒーやプロテイン飲みだったりするよ。

    +2

    -6

  • 433. 匿名 2024/03/02(土) 20:36:52 

    ガチめの筋トレをしているなら2000は必要だし、タンパク質は意識したとしても糖質がめちゃくちゃ大事。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2024/03/02(土) 20:39:04 

    >>13
    1500にしなきゃいけないのは不健康だよ。
    2000とってしっかり運動して停滞したらそこが適正だよ。
    見た目が金に繋がらない素人なら無理はしないほうがいいよ。

    +26

    -3

  • 435. 匿名 2024/03/02(土) 20:42:05 

    主さんご飯120gなの!
    私は毎食220gだけど肉体労働だから痩せたままだよ。
    カロリーに捉われずにバランス良い献立にして体を動かせば良いよ!

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2024/03/02(土) 20:44:22 

    1日平均1200カロリーぐらい

    朝 食べない
    昼 サラダ 目玉焼き 納豆 おひたし
    夜 カルボナーラ ポテチ
    今日はこんな感じでした。満腹にならないと寝られないから、お昼は野菜もりもり、夜は高カロリー。

    +5

    -1

  • 437. 匿名 2024/03/02(土) 20:45:44 

    わたしもあすけんやってる!始めてまだ半月くらいだけど、1.5kg減ったよ!!
    夜ご飯は炭水化物取らない。
    キムチ納豆だけ、とか豆腐だけにしてるから毎日1200kcal以内で収まってる
    朝はコンビニおにぎり1個とファミチキとかのチキン(大体300kcal前後)
    お昼はスーパーで買ったお弁当食べてる(700kcal前後)
    たまにお菓子も食べる
    座り仕事だしとにかく動かないから夜ご飯を減らしてる

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2024/03/02(土) 20:47:14 

    >>227
    ただの糖質だし、パン好きの人はこれくらい自由度あって問題ないと思うけど。
    こだわるなら食パンをベーグルにしたら脂質がかなり低くて良い。

    +22

    -0

  • 439. 匿名 2024/03/02(土) 20:49:05 

    ライザップ通ってた時 1日1,300kcal設定だった。
    辞める時にこのまま1,300kcalで生活して問題ないかトレーナーに聞いたらずっとそのカロリーだと身体壊すから辞めた方がいいって言われたよ。1,500kcalも少ないよね。長期的に考えたらもっとカロリー摂取した方がいいだろうね。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2024/03/02(土) 20:51:56 

    >>18
    私も一時期やってたけど、お昼にマックのセット食べたりお菓子食べると終わるしでちょっとストレスになってやめた。でも私は意識してないとビタミンAと海藻類が毎日全然足りてなくて、足りないと思ってたカルシウムは意外ととってて、バランスを見るにはすごく良いなと思った!!

    +13

    -0

  • 441. 匿名 2024/03/02(土) 21:02:50 

    >>275
    115だけどまさしく私もそれ
    色々気をつけながらバランスよくダイエットしたつもりだったけど、体調めちゃめちゃ崩すようになってしまった
    健康一番

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2024/03/02(土) 21:03:23 

    >>12
    草しか食べないの?ヤギかな?

    +11

    -2

  • 443. 匿名 2024/03/02(土) 21:04:22 

    >>414
    鯖高いよねぇ。鯖の味噌煮作ろうと思って試しに入力したら脂質の高さにびっくりしたもん。魚の油は悪いものじゃないんだけどね…鯖味噌美味しいし…

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2024/03/02(土) 21:09:43 

    >>40
    納豆と卵は脂質が高いっていうけど、
    朝 ご飯130g 納豆 目玉焼き 野菜の味噌汁
    これで400kcalくらいだよ

    こんな調子でご飯+主菜+副菜を組み合わせたら一食400〜600kcalくらいになる。私は現状維持で1800とれと言われてるから、補食としておやつを食べないと足りない。

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2024/03/02(土) 21:11:54 

    >>275
    私BMIで言ったら22くらいで標準中の標準、ポチャとかいう人もいそうだけど、かなり体の調子が良い。
    体脂肪が19くらいだからデブではない。
    パワーも出る、風邪系ひかない、熱なんて10年近く出てない。
    やはり22が良いって言われるの納得。

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2024/03/02(土) 21:12:38 

    無理ですね。
    胃弱なので1日1500キロカロリーも胃で処理できないわ。
    みんな胃が丈夫で羨ましいですね。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2024/03/02(土) 21:12:57 

    >>294
    172センチ55キロなのでファットではないかなと思います

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/03/02(土) 21:14:43 

    >>304
    172センチ55キロなので標準かなと思います。1日の摂取カロリーを700キロカロリー(夕飯分)減らせられれば1週間で1キロは落ちます、私はですが‥‥

    +1

    -3

  • 449. 匿名 2024/03/02(土) 21:16:06 

    太りたくなかったら3食食べるな
    痩せたかったら満腹にするな
    食べて満足とか最初から捨てたほうがいい

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2024/03/02(土) 21:18:00 

    >>439
    ライザップって運動より食事のお目付け役のイメージ

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2024/03/02(土) 21:18:23 

    >>95
    気付いてないだけ。わたしは元々鼻がいいので自分の口臭に気付けたけど。

    +8

    -9

  • 452. 匿名 2024/03/02(土) 21:19:20 

    >>444
    厚労省が出している標準カロリー摂取していたら納豆も卵の脂質も調整しやすくて万能だと思う。
    1500以下みたいな人は脂質も低い設定になるからシビアに考えてしまうのかもしれないね。

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2024/03/02(土) 21:20:54 

    一日1000kcalにおさえてるけど太ってる(因みに運動もしてる)

    +0

    -4

  • 454. 匿名 2024/03/02(土) 21:23:26 

    >>453
    だから太っている、体脂肪が落ちにくいんだと思うよ

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2024/03/02(土) 21:23:44 

    3食普通に食べたらきついよね
    1食だけしっかり、2食は控えめとかじゃないと

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2024/03/02(土) 21:28:59 

    >>18
    低燃費も良くないよ

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2024/03/02(土) 21:31:04 

    現代人は食べ過ぎって言うよね

    +3

    -2

  • 458. 匿名 2024/03/02(土) 21:31:07 

    >>454
    確かにびくともしない。
    だけどカロリー増やしたら余計太りそうで怖い。

    +0

    -2

  • 459. 匿名 2024/03/02(土) 21:33:04 

    >>55
    ゲーム感覚で楽しめると結果出るよね
    しっかり痩せてすごい!
    なかなか継続できないから今度こそ頑張るわ

    +27

    -0

  • 460. 匿名 2024/03/02(土) 21:33:42 

    >>420
    1万キロすごすぎる。

    +17

    -0

  • 461. 匿名 2024/03/02(土) 21:35:01 

    >>380
    アーモンドを使うのは小腹空いたからというよりローファットしてたら脂質足りなくなりがちだからアーモンド数個で調整って感じだ。
    だから低いカロリーの人がアーモンド何粒も食べて脂質満たすのがもったいないからもっと違う形でとればいいのにって思う。

    +12

    -0

  • 462. 匿名 2024/03/02(土) 21:36:39 

    >>1
    3食きっちり炭水化物とってるから、ダイエットしてるというか普通にちゃんと食事してるってかんじの内容だと思います。でも1500以上っていっても少しオーバーするくらいじゃないのかな?
    私があすけんやってたときは、少なすぎて逆に未来さんに注意された。バランス気を付けて1500カロリー前後にすると100点もらえたりして、嬉しくなって頑張ったよ!
    あと、食べたいならやっぱり運動するしかないと思う。

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2024/03/02(土) 21:37:16 

    >>1
    私は焼きそばが食べたいなら半玉、ソース半分と糖質ゼロ麺を1袋入れて作るかな

    味付けはもちろん薄くなるから粉末だしとか鰹節で調整するよ。紅生姜を多めに乗せたりね

    +3

    -4

  • 464. 匿名 2024/03/02(土) 21:38:16 

    >>458
    トレーニングしているならかなりもったいない。
    そのカロリーじゃいくらタンパク質意識しようと筋肉もつきづらいのは当たり前。
    筋肉を増やして脂肪を消費してくれる体作りしたら1番楽だよ。
    筋肉を増やしたいなら糖質もかなり大事。

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2024/03/02(土) 21:43:07 

    >>464
    参考にしてみます!

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2024/03/02(土) 21:43:23 

    >>3
    私なら
    朝→プロテイン1杯、プロテインブロート2枚(ハムチーズ挟む)、サラダ
    昼→オクラ、わかめ入り月見蕎麦、オイコス
    夕→プロテイン、オートミールお好み焼き(具はシーフード。糖質制限、脂質制限どちらにもおすすめ)

    +3

    -8

  • 467. 匿名 2024/03/02(土) 21:43:54 

    >>1
    五回に分けて食べまてます。
    同じ1500キロカロリー

    +1

    -1

  • 468. 匿名 2024/03/02(土) 21:46:59 

    >>1
    170cm、48kg食べるの苦手です

    朝:フルグラとプロテイン
    昼:めったに食べない
    夜:白米、野菜それぞれ20gぐらい
    その他:いけると思ったタイミングでゼリー飲料1個

    大体こんな感じでもちろん不健康ですが、胃弱なので無理して食べても結局具合悪くなったりします

    +11

    -1

  • 469. 匿名 2024/03/02(土) 21:47:18 

    >>457
    日本女性は飢餓状態とは言われてるね
    美しいの基準が痩せだから

    +3

    -1

  • 470. 匿名 2024/03/02(土) 21:47:59 

    摂取カロリーも大切だけど、バランスよく栄養取るのが長く続けるコツな気がする
    自分はご飯とパン、パスタが大好きなんだけど
    一番太りやすいから量を減らすとか、週末のお昼に食べて夜は炭水化物少なめにして野菜をたくさん食べたよ

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2024/03/02(土) 21:52:39 

    >>1
    昼にやきそば食べるなら朝はサラダとヨーグルトとか
    炭水化物は1日に一食
    白米はやめて玄米
    お肉は鶏肉メイン
    ジュースは飲まない
    砂糖、小麦、市販の麺汁や出汁、ドレッシングは摂らない
    必ず自炊する
    で、太らなくなったよ

    +4

    -2

  • 472. 匿名 2024/03/02(土) 21:52:59 

    胃弱で逆流性食道炎もあり天ぷらや焼肉食べたら大体くだす体質だったけど、筋トレするようになってからかなり食べる量増えた。
    しょっちゅう出てた逆流性も1年以上出てない。
    1400→2300くらい増えたと思う。
    大事は増えたけど1400のときより体脂肪が10%近く少ない。

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2024/03/02(土) 21:54:14 

    >>1
    朝 水
    昼、ミニカップラーメン又は小さめのお弁当
    おやつ、 クッキー2枚くらい
    夜、酢漬けとか生野菜、ご飯少しと小皿におかず1回分

    主は味噌汁とかスープ飲みすぎ注意だよ。
    塩分取りすぎやな

    私は運動したくないからご飯減らしてるよ。




    +0

    -8

  • 474. 匿名 2024/03/02(土) 21:56:25 

    >>473
    エンプティカロリー、栄養素ほぼ期待できず糖質と脂質あるカップラーメンってもったいない

    +4

    -1

  • 475. 匿名 2024/03/02(土) 21:59:41 

    >>82
    何かわからんけど涙出るくらい笑った😂

    +18

    -2

  • 476. 匿名 2024/03/02(土) 21:59:53 

    >>388
    ガチめの筋トレをしているのに主さんと同じカロリーなんですか!?

    +2

    -1

  • 477. 匿名 2024/03/02(土) 22:00:37 

    >>329確かに…偏りそうですね(^^;

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2024/03/02(土) 22:02:17 

    >>1
    脂質が高いものでメニューが構成されているので、カロリーオーバーします。油はカロリー高いです。
    ダイエット中なら私はこうします。

    焼きそば・目玉焼き→わかめうどん+かまぼこ
    鯖の塩焼き→かつおのたたき
    カロリーオーバー分も、運動すれば少しくらいならちゃんと痩せるし、未来さんに怒られることもないです。
    栄養バランスよくすることがだいじ。

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2024/03/02(土) 22:04:31 

    >>470
    パスタの麺もほぼほぼ炭水で筋トレ民も簡単で重宝してますー。
    パスタソースに脂質が多くなりがちだからそこを気にしたら良いだけ。
    よくある市販の生麺ラーメンとかも。
    スープ全飲みしなきゃ良いし。

    +1

    -1

  • 480. 匿名 2024/03/02(土) 22:08:36 

    >>406
    私、最後の方はみきさんに嘘ついてたわ…ほんとはガッツリお菓子も食べてたけど食べてないふりしてたし、数字も誤魔化してた…
    あすけんで8kg痩せたけど、食事が辛くなって↑やったらあっという間に4kgリバウンドしたw

    +20

    -2

  • 481. 匿名 2024/03/02(土) 22:10:16 

    焼きそば問題なし
    野菜もきのこもたくさん食べれるからいいと思う
    豚バラ肉は使わない方がいい

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2024/03/02(土) 22:18:05 

    本気の痩せしてきたときは
    サラダ、ゆで卵、生卵、納豆、オレンジジュース、飴、牛乳、
    だけだったな
    二度とやりたくないけど

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2024/03/02(土) 22:18:25 

    私もあすけんやってます!
    お酒も好きなんですが、ちょっと(私としては)飲んだくらいで「たくさん飲みましたね!」と言われて「えっこれで?!」って毎回思ってます笑

    カロリー問題は難しいので、主食はおかゆにしてます!まあそうなると炭水化物足りなくなるんですが…
    野菜のカロリーが低いので、蒸し野菜とか野菜たっぷりスープなんかでお腹いっぱいにしてます!

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2024/03/02(土) 22:19:20 

    タンパク質難しい…プロテイン使っても圧倒的に足りて無いです!

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2024/03/02(土) 22:25:50 

    ヘルニアで入院してた時に体重が軽すぎるからと栄養指導もされた
    当時の食生活は>>1より食べてなかった
    米は80gくらいだしパンを食べるなら何もつけないし、病院食(一般的)の量が多くて普通はこのくらい食べるのかと驚いた
    運動するのもあって今は1600カロリーくらい食べてるけど1500カロリーなら私はじゅうぶんかもしれん

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2024/03/02(土) 22:26:33 

    >>402
    本格的な担々麺とか、1300くらいあるらしいね。
    すごーく美味しいんだろうけど笑

    +12

    -0

  • 487. 匿名 2024/03/02(土) 22:26:37 

    逆に全然超えられない人が来ましたよ。
    時間も無いし食べられない…
    ヘタをするとまともに食事できるの1日1回…

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2024/03/02(土) 22:28:18 

    >>310
    きっと10:30に朝ごはんなのよ。

    +19

    -0

  • 489. 匿名 2024/03/02(土) 22:30:21 

    >>257
    あれ気になってました!

    眼精疲労に効きますか?

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2024/03/02(土) 22:30:58 

    >>474
    ごめんなさい。カップラーメン好きなんです。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2024/03/02(土) 22:31:51 

    >>485
    色々と入院した経験があるけど80の米は一度もない!
    大体200〜250だった。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2024/03/02(土) 22:33:52 

    >>490
    謝らないで、ストレス発散になるわけだから悪ではないわ。
    ただ脂と糖質を他からの方が満足感あるかなと思っただけで、摂取カロリーとか把握しているならそういうおやすみも必要と思う!

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2024/03/02(土) 22:37:31 

    >>484
    慣れもあるよ。
    何年もローファットだけど、やっぱり鶏胸肉は計算しやすくてね。
    鶏胸肉、サラダチキンやただ茹でただけとか私も無理だしひき肉にしたり牛赤身や魚使ったり工夫でいけるし慣れてくる。

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2024/03/02(土) 22:45:03 

    >>1
    朝のご飯→オートミール30gを米化したやつ
    無糖ヨーグルト→無脂肪ヨーグルトに蜂蜜大さじ1

    目玉焼き→煮卵、もしくは卵なし

    夜のご飯→ オートミール30gを米化したやつ

    にしたら、おやつにタブレットチョコレート3枚くらい食べても良さそう🤔

    +2

    -2

  • 495. 匿名 2024/03/02(土) 22:46:31 

    >>310
    朝マックやってない店舗もあるよ
    例えば9時オープン時から通常メニューなの

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2024/03/02(土) 22:48:35 

    >>95
    そうね、私は結構胃が荒れてた

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2024/03/02(土) 22:53:33 

    >>421
    横だけど、筋トレをしっかりやるならばタンパク質以上に米が大事だよ。
    タンパク質なんてダイエットしている人、健康に気を使う人みんな当たり前だしそれなりにとれていたらいいし。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2024/03/02(土) 23:09:56 

    腹持ちがいいもの食べるのよ
    1500カロリーをアイスとかジュースでとっても満腹感ないのよ
    オートミール、サバ缶、ブロッコリーが特にいいよ

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2024/03/02(土) 23:10:21 

    >>319
    玄米多すぎ

    +1

    -2

  • 500. 匿名 2024/03/02(土) 23:12:10 

    すっごく太ってないならそんなにギッチギチに守ってダイエットする必要ないと思う
    食べられるうちに食べたいもの食べないと胃もたれするようになるし、病気になったら食べられなくなるし
    無理なく頑張ってください!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード