ガールズちゃんねる

いくらあったら仕事辞めますか?

170コメント2024/03/03(日) 07:23

  • 1. 匿名 2024/03/02(土) 11:23:22 

    3億くらいで何とかなるかーと思う

    +281

    -15

  • 2. 匿名 2024/03/02(土) 11:23:36 

    一億円

    +168

    -20

  • 3. 匿名 2024/03/02(土) 11:23:54 

    5億

    +110

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/02(土) 11:23:56 

    辞めてもすることないから辞めないかな

    +142

    -27

  • 5. 匿名 2024/03/02(土) 11:24:10 

    現実逃避してないで風俗でもやりなよ
    女としての武器を活用するだけで、昼より簡単に稼げるよ

    +6

    -42

  • 6. 匿名 2024/03/02(土) 11:24:11 

    10億
    ある程度贅沢して働かないで一生暮らしていけるかなって

    +67

    -16

  • 7. 匿名 2024/03/02(土) 11:24:11 

    10億

    +49

    -5

  • 8. 匿名 2024/03/02(土) 11:24:16 

    >>1
    いくらあったら
    手巻きにします

    +3

    -12

  • 9. 匿名 2024/03/02(土) 11:24:16 

    一億で辞めてる。40代

    +119

    -9

  • 10. 匿名 2024/03/02(土) 11:24:27 

    年齢も年齢だから余裕を持って3億くらいかな

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/02(土) 11:24:28 

    大金手に入っても普通の感覚を忘れないためにもゆるーく仕事は続けたい

    +110

    -14

  • 12. 匿名 2024/03/02(土) 11:24:28 

    5千万あればやっていけるかな
    独身アラフィフだから先は短いし

    +107

    -18

  • 13. 匿名 2024/03/02(土) 11:24:38 

    >>1
    同じく
    でも投資はするから仕事みたいなもんかとも思う

    +3

    -10

  • 14. 匿名 2024/03/02(土) 11:24:46 

    2000万 投資利回り10%で年間200万で悠々自適

    +8

    -18

  • 15. 匿名 2024/03/02(土) 11:24:46 

    月収30が永遠に入ってくる

    +114

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/02(土) 11:24:50 

    +3

    -8

  • 17. 匿名 2024/03/02(土) 11:24:50 

    >>1
    ないだろ

    +0

    -5

  • 18. 匿名 2024/03/02(土) 11:24:57 

    5億あればいけるかな

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/02(土) 11:25:08 

    >>1
    ならんならん(笑)

    +0

    -10

  • 20. 匿名 2024/03/02(土) 11:25:41 

    5000万あれば投資でなんとかする

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/02(土) 11:26:18 

    余裕がありつつ働くのもなんか違うもの見えてきそうで気になるw

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/02(土) 11:26:32 

    >>14
    利回り10%そんな簡単にいけるんだ笑

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/02(土) 11:26:40 

    豪遊してなくなりそうだから
    普通に働く

    別にフルタイムじゃなくて
    気楽に短時間とかでも良いんだし…

    +11

    -3

  • 24. 匿名 2024/03/02(土) 11:26:45 

    宝くじ当たったら仕事辞めるって旦那が言ってるけどお金あるからって家で毎日ゴロゴロされたら邪魔だし臭いし子供の教育にもよくないし何億当たろうが黙っとこうと思ってる
    って当たった時の妄想。

    +81

    -2

  • 25. 匿名 2024/03/02(土) 11:26:45 

    2億かな

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/02(土) 11:26:57 

    1億ぐらいあれば仕事辞めてフリーターになってるかも

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/02(土) 11:27:28 

    仕事で◯かつく上司に言いたいこと言って辞める、告発するを繰り返しできて(すぐ辞められるので
     結果世直しになりそう

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/02(土) 11:27:28 

    >>16
    中卒・高卒・中退
    学歴がやけに目に付く~
    愛よりも~ぉ~
    夢よりも~ぉ~
    金で買える自由が~
    欲しいの~かい

    +0

    -4

  • 29. 匿名 2024/03/02(土) 11:27:53 

    子供もいないしアラフォーだし、1億でもいけそうだけど完全に仕事辞めるなら2億あると不安ないかな?

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/02(土) 11:28:21 

    >>1
    1015億あっても
    野球がやりたいです

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2024/03/02(土) 11:28:22 

    2億かなぁ
    たぶん定年まで働くと
    あとそのくらいは稼げるはず

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/02(土) 11:28:49 

    >>19
    どういう生活してるの!

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/02(土) 11:29:02 

    >>22
    椎茸投資は利回り12%たよ

    +0

    -7

  • 34. 匿名 2024/03/02(土) 11:29:22 

    昔サラリーマンが生涯で稼ぐ額って2億とか言われてたよね??
    今より良い時代の話だし、私今48だから、1億あれば辞めるわ。

    +37

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/02(土) 11:30:26 

    世界的にも超富裕層(資産5億以上)の世帯の女性の職業1位は無職だから仕事辞めてる
    いくらあったら仕事辞めますか?

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/02(土) 11:30:31 

    >>22
    横。ここ数年は、米国インデックスとかなら10%こえてたりするよ。いつまで続くかはわからんが。でも30年間の年平均リターン10%だから、慎ましく暮らせばいけるかも。ま、ちょっと心許ない金額だけどね。

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/02(土) 11:30:51 

    >>35
    間違えた、資産30億以上

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/02(土) 11:31:02 

    >>12
    50前半としても無理じゃない?

    +20

    -5

  • 39. 匿名 2024/03/02(土) 11:31:06 

    >>1
    あくせく働くことはしないけど、何かしら仕事はするだろうなぁ。遊んでばかりはつまらないから。

    +26

    -2

  • 40. 匿名 2024/03/02(土) 11:31:19 

    2億くらいあればいけるかなー

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/02(土) 11:31:28 

    >>4
    週4くらいで働きたい

    +38

    -2

  • 42. 匿名 2024/03/02(土) 11:32:25 

    >>32
    普通に都内のマンション住みです。
    1億3千くらい。
    教育や日頃の生活考えたらどうやっても
    3億くらいはあっという間に無くなりますよ

    +5

    -4

  • 43. 匿名 2024/03/02(土) 11:32:35 

    10億以上
    減ってくのに恐怖心持つタイプだからパートはしたい

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2024/03/02(土) 11:32:58 

    >>41
    土日水休みって理想

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/02(土) 11:33:24 

    >>1
    旦那が手取り70万になり辞めた

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/02(土) 11:33:50 

    >>41
    週4って結構しんどいよ

    +23

    -4

  • 47. 匿名 2024/03/02(土) 11:34:20 

    今の仕事は辞めて、お給料安くて諦めたやりたかった仕事する

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/02(土) 11:34:44 

    >>4
    私はちょっと頭に来ることがあったら捨て台詞吐いて辞めそうかな。

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/02(土) 11:35:02 

    昼間からガルやってる人で辞められないような仕事してる人いるの?
    パート主婦がほとんどじゃない?

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2024/03/02(土) 11:35:27 

    >>5
    性病リスク、特に梅毒になったら一生痕跡残る
    絶対やらない方がいい

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/02(土) 11:35:53 

    >>19
    私42歳年収1400万だけど、今から定年まで働いて退職金もらったらちょうど3億くらいで、税金引かれた手取りにすると2億ちょっとになる。
    だから3億あったら喜んで会社辞めるなー。

    +16

    -3

  • 52. 匿名 2024/03/02(土) 11:36:34 

    資産2億あたりからは高所得者の労働所得より資産増える額の方が多くなるって言うよね
    年収中央値くらいの人なんて7000〜8000万あれば労働所得超える

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/02(土) 11:36:41 

    >>4
    今のところは辞めて、ゆるく働く

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/02(土) 11:36:42 

    >>4
    私も精神疾患だから今はパート。
    お金のためももちろんあるけどそれ以上に暇つぶしというか社会復帰のためというか自分のため。
    何もせずに家にいるのはしんどい。

    +16

    -2

  • 55. 匿名 2024/03/02(土) 11:36:48 

    >>41
    私も週3〜4がいいな
    理想は友人経営の趣味的なカフェや雑貨屋で時短、週4
    そんな友人おらんけど笑

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/02(土) 11:37:06 

    >>11
    同じ。
    週3日、短時間くらいはやるな。
    社会に出て人と会話しないと病む(笑)

    +9

    -5

  • 57. 匿名 2024/03/02(土) 11:37:39 

    >>38
    横だけど年収200万で暮らしてるから私なら生活は出来る
    アラフィフなら10数年で年金出るし 
    暇になるだけだから仕事は辞めたくないけどね

    +10

    -4

  • 58. 匿名 2024/03/02(土) 11:38:26 

    ボケ防止のために働く
    というか今がそう

    親が認知症で苦労したから、そのためだけに細々とでも長く働きたい

    +4

    -3

  • 59. 匿名 2024/03/02(土) 11:38:51 

    >>4
    最近お金かかる趣味とか衰退してるもんね
    日本が貧乏になって、あくせく働いて無料コンテンツの消費だけして生きてる人が増えた

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/02(土) 11:38:52 

    >>42
    マンション売ったら?維持するの大変よ。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/02(土) 11:40:05 

    >>35
    妻とか娘とか孫娘とか、男が稼いだお金を受け継いだパターンばかりなのかね。資産運用は女性本人がしてるとしても。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/02(土) 11:40:21 

    >>5
    ガル男、あんたさー
    普通の女性と風俗嬢の間には、果てしなく大きな川が流れてて、普通、金や男の理由が無かったら辿りつかないとこなんだよ。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/02(土) 11:40:51 

    >>1
    3億。
    トピを開く前に思った金額ピッタリ。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/02(土) 11:41:35 

    >>2
    私も一億あったら今の仕事は辞めちゃうな〜

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/02(土) 11:41:47 

    10億あっても辞めない。
    でも週3とかに減らしてもらうかな。
    仕事しないとすぐ太るし目に輝きが無くなるらしいから。

    +8

    -7

  • 66. 匿名 2024/03/02(土) 11:42:01 

    3億
    週2くらいのバイトにする

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/02(土) 11:43:32 

    >>2
    一億じゃ少し不安じゃない? 

    +20

    -2

  • 68. 匿名 2024/03/02(土) 11:43:49 

    >>11
    仕事がストレスじゃない人はそうでしょうね

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/02(土) 11:44:36 

    >>9
    40代で一億貯められたんだから多分運用ですよね。そんな方ならこれからも運用で増やして行かれるのだろうし。羨ましい限りです。

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/02(土) 11:45:52 

    遺産がある人ムカつく

    +5

    -8

  • 71. 匿名 2024/03/02(土) 11:45:57 

    1億以上。

    横だけど以前なにかのトピで、週3日のパート代と家賃収入で生活してるって人がいて心底羨ましかった。
    フルタイムは疲れるし、かといってまったく働かないのも頭ボケそうだしこれが1番理想の生活。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/02(土) 11:45:59 

    >>2
    一億じゃ今何歳かによるかな。私は30だから一億じゃ少なくて不安だな

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/02(土) 11:46:13 

    >>11
    それでバイトしてるけど周りと話が合わなくて合わせるの面倒になってきた

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/02(土) 11:47:56 

    >>2
    今50だから年間400万くらいで細々と暮らせそう

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/02(土) 11:48:05 

    闘病で無職になったけど4000万投資に回してたらもうこれでfireしてもよくない?と思ってきた
    ローン完済済み持ちマンション、独身41歳
    パートくらいはしてもいいかな

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/02(土) 11:48:54 

    >>75
    親の遺産がある人はいいね

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/02(土) 11:49:02 

    10億。

    将来、沖縄に住みたいから、アパート建てて不労所得得ておく。
    あと投資する、
    現金は2億置いておく。

    旦那の定年まで、私は料理動画撮って遊んでおく。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/02(土) 11:49:29 

    出来れば10億でお金の心配ない贅沢な生活したい。
    とりあえず家を買ってそれから基本外食か出前とかネットスーパーとかAmazonで生活したい。料理面倒そして月に2、3回ハウスキーバー希望。1億じゃたらないよな。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/02(土) 11:49:43 

    2億
    でも週二ぐらいでのんびり簡単な仕事はすると思う、メリハリつけるために

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/02(土) 11:49:47 

    >>2
    税金考えなかったら一億で足りるわ
    一括受取でなくても実質7000万よなぁ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/02(土) 11:52:10 

    40後半でアーリーリタイアした夫婦知っているけど、数年後に旦那に愛人できて妊娠して裁判中

    株で資産増えてタワマン買って旅行と贅沢三昧の末路をみた

    ほどほどで良い

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/02(土) 11:52:24 

    40代だから1億あれば辞める

    豪遊しなければ問題ない

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/02(土) 11:53:27 

    >>1
    3億円をインデックスで運用しながら4%定額で取り崩せば、年間1200万の不労所得に税率約20%を引かれても、年間平均960万を毎年使えるね。しかも元手の3億円は減らない。
    今は株価好調だから4%以上の利回りの可能性も高く、さらにお金が増えていく可能性すらある。
    安全な債券運用を混ぜてもなお良しだし、真の勝ち組だよね。
    皮算用だけどマジレスしてみたw

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2024/03/02(土) 11:54:13 

    >>12
    独身アラフィフで、両親他界の一人暮らし。
    10年近く働かなくても暮らせるお金は持ってる。
    後始末代として遺したいので、貯金が数百万程度になったらあの世にいくつもりでいる。
    生きたい積極的な気持ちはもうないから。。

    +19

    -3

  • 85. 匿名 2024/03/02(土) 11:55:30 

    >>2
    芸能界に入ったら一億なんて余裕で稼げるんだろうなー
    女優にでもなるか

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/02(土) 11:56:00 

    >>84
    親の遺産がある人はいいなぁ

    +8

    -3

  • 87. 匿名 2024/03/02(土) 11:56:43 

    >>60
    売らないです笑

    3億では無理ですよ、と主さんに対して
    言っているだけで、
    私自身は全くお金に困っていないです。

    +4

    -5

  • 88. 匿名 2024/03/02(土) 11:57:56 

    >>24
    ゴロゴロするだけならいいけど男は競いたい欲求あるからそのうちギャンブルしたりキャバクラ行ったり見栄張った車買いだすと思う
    私は高額当選黙って離婚することを夢みてる

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/02(土) 12:00:57 

    いくらあっても辞めない
    仕事好きだしお金を稼ぐのが好き

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2024/03/02(土) 12:02:41 

    >>1
    人それぞれで面白いわ
    私はお金持ちになっても働く
    ガチはしないけど

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/02(土) 12:03:44 

    >>4
    お金に困らなくても仕事はしたいけど、自分の好きなことを好きな時間だけできる仕事にしたいな〜
    嫌になったらやめれるパートで、1日5時間週2〜3で。

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2024/03/02(土) 12:03:55 

    >>9
    1億現金あってさらに毎月不労所得あるならいいなぁ

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/02(土) 12:04:16 

    >>87
    のちに困ることがあっても生活レベル落とせないと大変よね。

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2024/03/02(土) 12:04:23 

    >>81
    旦那が暇を持て余しちゃったんかな〜

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/02(土) 12:05:02 

    3億かな

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/02(土) 12:06:07 

    >>24
    自分だけニマニマして過ごしたい
    心の余裕はできるね

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/02(土) 12:06:08 

    >>41
    働く時間にもよるけど週2、3が理想的。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/02(土) 12:08:56 

    10億ほしい

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/02(土) 12:11:13 

    >>16
    大卒と高卒とで生涯で約5700万違うだけなの?大学進学や仕送りで数百万かかるし、4年先に働き始めることを考えたらそこまで変わらないんだと思ってしまった

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/02(土) 12:12:18 

    一億円で辞める
    土日だけバイトやる

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/02(土) 12:13:49 

    >>1

    その3億円はどうやってゲットするの?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/02(土) 12:13:52 

    >>73

    そういうデメリットもあるか…
    自分はお金のためじゃなくても他の人たちはお金のためだし、金銭感覚の違いも大きいもんね

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2024/03/02(土) 12:16:55 

    >>73
    職場で金銭的な話しないけどなー

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2024/03/02(土) 12:17:39 

    とりあえず一億あればいい
    三億あれば安心
    五億あれば贅沢する

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/02(土) 12:17:39 

    独身なので、自分の気に入っている場所、物件の2LDKのマンションを購入済前提で
    1億で本当に好きな事を仕事にバイトする
    10億で完全に稼ぐための仕事はやめて毎日悠々自適に暮らす。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/02(土) 12:17:42 

    >>2
    私は50歳
    毎年250万円使うと40年か
    節約したらいけるかな

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/02(土) 12:18:30 

    一億で辞める、パートだし
    人間関係で悩むのめんどくさいし、趣味を楽しんで生活したい

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/02(土) 12:18:42 

    >>1
    年金たぶん10万くらいしかない
    マンション住みでローンはなし(修繕積立金、管理費2万くらい)
    貯金いくら貯まったら働かなくて大丈夫なんだろう?
    ちなみに今、貯めてる途中です

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/02(土) 12:19:27 

    はー虚しくなってきた
    パート行くわ👋

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/02(土) 12:22:22 

    一億もらったら今の仕事やめてバイトか派遣で暮らす

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/02(土) 12:24:11 

    資産4200万で仕事辞めてから約2年、5900万まで増えてるから必死に貯めてたころがバカみたいだったなーと思ってる
    使う金額よら増えるペースが早いから生きてる間に使いきれるかも不安

    +8

    -3

  • 112. 匿名 2024/03/02(土) 12:25:01 

    >>24
    私は宝くじが当たったら家を買うので当選金額を少なめにして夫に報告するつもりです

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/02(土) 12:25:19 

    >>75
    自分の出費を把握していれば、別に億なくてもできそうだよね

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/02(土) 12:25:56 

    一億なんてなくても、運用してれば生活できるのに
    やっぱり不安に思っちゃうんだろうね

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/02(土) 12:26:03 

    やめない
    仕事が好きだから

    +0

    -4

  • 116. 匿名 2024/03/02(土) 12:31:34 

    2兆

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/02(土) 12:32:31 

    2億

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/02(土) 12:35:50 

    いくら持っていようと
    仕事はやめないかな

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2024/03/02(土) 12:39:43 

    >>4
    わたしもそれ、社会と関わって無かったら体力おちるし精神的にダメになりそう

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2024/03/02(土) 12:41:00 

    >>11
    お金あるからクビになってもいいや〜って心に余裕できるよ。
    仕事の成果も気にしないでいられるから、自分だけじゃなくて皆の助けのおかげです。皆で成果を分け合いましょ。にっこり
    で、何故かそれが評価されて昇格していく。

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/02(土) 12:41:51 

    >>4
    お金が沢山あったとしても

    認知症対策の為に元気なうちは週2~3日は働いてたい。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/02(土) 12:50:42 

    完全に仕事辞めるなら3億ぐらい。
    今の仕事辞めるなら1000万。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/02(土) 12:53:32 

    今まさにこれで悩んでいる。アラフォー独身。
    1億貯まったので、今の仕事を辞めて楽な仕事に移ろうかどうするか。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/02(土) 12:58:28 

    >>4
    私もゆるーく働き続ける。
    大金なんてありませんよ?みたいな顔して働きたい

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/02(土) 13:06:14 

    >>111
    元の投資額いくらですか?
    私も取り崩しながら運用して仕事は減らしたいなぁ

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/02(土) 13:08:44 

    いくらあっても辞めない

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2024/03/02(土) 13:13:43 

    >>1
    仕事は辞めないけど、今よりのんびりした働き方するわ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/02(土) 13:17:16 

    貯金2800万+年金夫婦で月20万、(マンション代は払い終えたとこ)という母が65歳で正社員退職したんだけど、将来心配すぎる。

    会社に引き留められてたからパートで続けなよって私言ったのに。

    この金額だと不安だよね??

    +2

    -5

  • 129. 匿名 2024/03/02(土) 13:18:28 

    5000万
    細々と暮らす!

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/02(土) 13:20:10 

    >>93
    ですから私はお金に困ってないですよ。
    マンションは一括支払い済、
    貯金も現金資産だけで4くらいはあります。
    なぜマンションを売らせようとするのか謎です笑

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2024/03/02(土) 13:22:42 

    >>1
    勤め仕事は絶対に辞める二度とやらない絶対辞める

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/02(土) 13:24:56 

    >>70
    うちは母の実家が太かったけど、祖父母は休みもなく年がら年中死ぬまで働いて一代で資産を築いた。
    それを知ってるから大切に受け継いで減らさないよう運用もしてる、むかつくとか言われる事に対してこっちがむかつくわ

    +4

    -3

  • 133. 匿名 2024/03/02(土) 13:26:28 

    >>130
    先のことは分からないって言ってるの

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/02(土) 13:28:42 

    >>4
    私も社会に取り残されたくないから、いくら金積まれても働くなあ

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/02(土) 13:31:42 

    >>1
    3億じゃ一生暮らすのは無理だ

    +0

    -4

  • 136. 匿名 2024/03/02(土) 13:37:19 

    >>135
    玄関だと無理だけど運用しながらならいける

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/02(土) 13:50:17 

    >>15
    それで暮らせる?
    国保高いよ?

    +0

    -7

  • 138. 匿名 2024/03/02(土) 13:53:46 

    40代理前半。
    世帯で3億ある(相続)けど働いてるよ。辞めたいほど働くの嫌じゃないし、インフレ対策としても。

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2024/03/02(土) 14:07:14 

    1015億円

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/02(土) 14:19:34 

    >>118
    80歳になっても?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/02(土) 14:31:55 

    >>63
    主です
    🤝

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/02(土) 14:33:11 

    >>128
    贅沢せず、本当に細々とと生活すればいけると思うけど、仮に夫(お父さん)が亡くなれば、遺族年金はあったとしても年金は減るので、その金額で修繕積立金、管理費、光熱費、通信費、保険料、冠婚葬祭のお祝い費用、食費、生活費が賄えるかどうかだわ、固定資産税もかかるからね(月で言えば一万円くらいかな)
    病気をすれば医療費もかかるからね
    あと、都会と田舎では物価も違うし、田舎の自給自足が可能なら、お野菜は作って節約できる
    なんやかんやで、親戚の冠婚葬祭とかお祝いの出費ってけっこうな額だし
    パートも好きならいいけど、ストレスになるなら無理はさせたくないよね
    でも、65歳ならまだ元気だよね
    80歳くらいになったら、足腰も痛くなり身体にこたえるよ

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/02(土) 14:46:48 

    >>1

    辞めた会社の社長が3億円宝くじで当てたけど何もなかったように普通に働いてる。
    旧ツィッターに当選番号載せてて皆で確認したので当選は本当の事。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/02(土) 15:09:39 

    2億あれば、投資とパート生活で豊かに生活できそう♪

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/02(土) 15:14:13 

    >>65
    なんか、無職のデブが反論してマイナスしてるね😂🐷

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2024/03/02(土) 15:14:27 

    >>1
    もう50万くらいでも辞めたい

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/02(土) 15:25:56 

    何億あっても辞めはしないと思う

    規則正しい生活と適度な体力維持
    暇つぶし、人とのお喋りのために

    日数、時間は減らすけど
    仕事してないと怠けて身体もだめになりそう

    +3

    -4

  • 148. 匿名 2024/03/02(土) 15:39:22 

    >>1
    1億で正社員は辞めて、65くらいまでは週3,4日5時間とかで働きたい。

    特に趣味もないし、友達もおらんし、無職はつまんない

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2024/03/02(土) 15:56:17 

    >>8
    わたしは軍艦

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/02(土) 16:28:30 

    辞めない。
    社会との繋がり持ってたいから

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2024/03/02(土) 16:30:26 

    >>4
    結局そうなんだよね。

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2024/03/02(土) 16:39:46 

    >>1
    みなさん、
    もし2,000万円あったら正社員からパートに変わるという選択肢はありですか?
    みなさんならどうしますか?

    +5

    -2

  • 153. 匿名 2024/03/02(土) 16:48:23 

    >>1
    今円安だし10億くらい要るでしょ

    +3

    -2

  • 154. 匿名 2024/03/02(土) 17:06:38 

    なんだかの仕事はするよ。
    ボケちゃう。

    +2

    -4

  • 155. 匿名 2024/03/02(土) 17:27:10 

    けっこう持ってるけど働いてるよ
    ゴールデンウィーク後半とかは仕事に行きたくなってくる。長生き家系だからずっと家にいるとボケそう。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2024/03/02(土) 17:33:09 

    >>111
    親の遺産がある人は楽だねぇ

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/02(土) 17:38:36 

    >>132
    何でムカつくの?
    祖父母が休みもなく年がら年中死ぬまで働いて一代で築いた資産を、あなたはただ運用してるだけでしょ?
    あなたは何もしなくても資産が転がり込んだんでしょ?
    苦労して資産を築いたのは祖父母であって、あなた自身はラッキーなだけじゃん

    +4

    -5

  • 158. 匿名 2024/03/02(土) 17:45:07 

    >>4
    いくらあっても仕事は辞めないほうがいいな
    周囲のお金持ちも仕事は続けてる、結局お金だけじゃないんだな

    +3

    -4

  • 159. 匿名 2024/03/02(土) 17:52:02 

    >>12
    アラフィフなら、人生あと50年もあるよ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/02(土) 19:07:39 

    2000万くらいあれば次のパート探すまでゆっりするかも

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/02(土) 19:41:51 

    >>2
    うん、もう52歳だからそれで十分

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/02(土) 20:09:24 

    >>12 今の激務の仕事は辞めて、緩く働きたい。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/02(土) 20:37:11 

    48歳独身。7000万円行ったらサイドFIREしたい。シンプル生活だし年150あれば生きていける。今6000万だからもうちょい頑張る

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/02(土) 22:31:49 

    >>163
    家は賃貸ですか?持ち家?
    私はアラフォーでサイドfire目指してて今4000万
    お互い頑張りましょうね

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/02(土) 22:42:53 

    >>12
    プラス、持ち家があればナ~って考える40前半です。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/02(土) 22:44:39 

    3億かなぁ…

    1億で家を買って、1.5億を運用、0.5億を現金で持っておくイメージ。

    早く稼いで貯めたい

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/02(土) 23:04:37 

    1億あったら仕事辞めるけど、パートはする

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2024/03/02(土) 23:38:59 

    億あってもパートはする。
    呆け防止に

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/03(日) 07:13:19 

    1億とか2億とか凄いなー。
    みんなまだ若いのかな?
    私2500万で退職しようとしてるんだけど。
    アラフィフ田舎住み。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/03(日) 07:23:46 

    >>5
    風俗狂いがなんか言ってる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード