ガールズちゃんねる

対バンの魅力

34コメント2024/03/02(土) 15:45

  • 1. 匿名 2024/03/02(土) 08:50:30 

    好きなアーティストと、もうひとつのアーティストが共演するライブです。
    好きなアーティストはもちろん見に行きたいのですが、
    もうひとつのアーティストがよく知らないバンドだと
    気を遣う感じの手拍子とかになったり、
    あまり興味が無い時間がしんどいなぁと思ってしまいます。
    行きたくなる魅力を語ってください!(現実も…)

    +14

    -0

  • 2. 匿名 2024/03/02(土) 08:51:16 

    >>1
    あからさまにダメなバンドと人気あるバンドが浮き彫りになるの?

    +11

    -3

  • 3. 匿名 2024/03/02(土) 08:51:31 

    対バンの魅力

    +10

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/02(土) 08:52:06 

    相手のバンドの時は後ろに下がってファンの人を前に行かせてあげるんだよ!のりかたとかは分からなくても好きに楽しんだら宜しい。

    +32

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/02(土) 08:53:30 

    とにかくライブの機会があるなら行きたい!という思いだけ

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/02(土) 08:53:51 

    >>1
    知ってるアーティストのライブじゃないと楽しめないの?
    それ音楽ファンとは言わない気が...

    +3

    -19

  • 7. 匿名 2024/03/02(土) 08:56:52 

    知ってはいるけど生でみたことがないバンドが大半だけど、生でみるといいじゃん、となることは多い。それが対バンの醍醐味。それになる可能性より暇だなというならワンマンだけにいく

    +35

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/02(土) 08:59:06 

    知ってる曲が無いと盛り上がれないのは分かる

    +24

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/02(土) 09:04:26 

    好きなバンド同士なら行きたいけど、大抵片方は苦手だったりする。それならチケット代考えて今回はいいやーってなる。

    +20

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/02(土) 09:08:59 

    >>1
    よく知らないバンドの曲を生で聴ける機会だし、他のバンドのファンのノリを体感できるのは楽しい
    でも、好きなバンド以外ちょっとなあと思う気持ちも分かるから、他のバンドのときは後ろに行って軽くノるくらいにするようにしておけばどかな?

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/02(土) 09:10:24 

    >>6
    音楽全般好きなら大体どのバンドでも楽しめるけど、特定のバンドだけ好きな人もいるからさ。
    それがだめってことでもないよ。自由。

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/02(土) 09:20:09 

    ライブきっかけで好きになることもあるかもしれないし、ボーカル同士が一緒に歌ってくれたり対バンの楽しさってあると思う!
    どうしても合わなければ後ろの方で大人見かなあ

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/02(土) 09:22:31 

    好きなバンド同士だったらよっしゃラッキーってなるけど、あんま聴かないバンドだとちょっと迷うよね
    でも自分の好きなバンドとやるってことは相手のバンドと面識あるとか仲がいいとかありそうだから何かしら自分に刺さる曲が1曲くらいあるかも
    と思って大人しく聴くことに集中できるかも
    それでいいなーと思ったアーティストいたりするから、じっくり聴く機会にしてみたらいいかも
    でも楽しくなかったことないよ!

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/02(土) 09:27:12 

    なんでこの組み合わせ⁉︎って時ある
    ロックバンドと歌い手とか

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/02(土) 09:29:16 

    片方知らないバンドだったりするもんね。
    早く終わらないかなぁって思っちゃう瞬間は正直ある。
    でもいいじゃん!ってなってCD買ったこともあるくらいだから、新しい出会いの場と思えばいいんじゃないかしら。

    対バン相手が盛り上がるほうがもう片方のバンド側のモチベーションも絶対あがるし、相乗効果で素敵なイベントになるだろうから、楽しむ姿勢は大事。

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/02(土) 09:39:43 

    グリーンデイのライブ行ったら
    ゴイステ来てて、知らなかったけど
    その後ゴイステにハマった

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/02(土) 09:44:10 

    >>3
    ここでこれ見るとはw
    大阪行ったよようぺの誕生日の
    yamaは鬼滅しか知らなかったけど良かったよ
    バニラズとの対バンも行きたかった

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/02(土) 09:47:43 

    ミセスとNiziUの対バンをファンはどう思ってるのか気になる

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/02(土) 09:58:46 

    私の経験上、大体生で聴くと対バン相手のバンドもいいじゃん!てなる。
    あまりにも興味無い相手ならば後ろ下がって酒でも飲んでたらいいと思う。目当てのために前方で地蔵するとかじゃなければ何でもいい。

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/02(土) 10:01:09 

    >>1
    この間、打首獄門同好会とスキマスイッチの対バンで、今までワンマンしか行ったことない私にとっては新鮮だった

    「普段と客層が違うね」ってスキマスイッチの2人が笑ってたり、なぜこの対バンなのかっていう馴れ初め話したり、アンコールで一緒に打首の曲やってるのも楽しかった。

    これが全く知らないバンドとかでも、新しいものを知るきっかけになるから、それはそれでいいなって思ったよ。
    フェスとかで大して知らないバンドでも、ライブがめちゃくちゃ楽しくて、それをきっかけに好きになることあるし

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/02(土) 10:02:36 

    自分の好きなバンド見たいために行きます。
    その時はまだ相手のバンドわからなくて賭けみたいなもんです。
    この前はダイブすっごいするバンドと対バンで最前列で見たんですけどかなりビビりながら見ました。
    でもどんなバンドでもリスペクトは忘れずに相手のバンドも楽しむってのを心に決めて参戦してます。

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/02(土) 10:11:42 

    >>6
    そもそもトピ主って音楽ファンとか名乗ってないしそんな自覚ないんじゃない?

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/02(土) 10:34:33 

    よく知らないバンドだったけどすごく曲が好みで、そこからCDたくさん買ってツアーでも遠征するほどファンになったことあるよ。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/02(土) 10:37:07 

    対バンてそういう意味なんだ
    喧嘩に近いものかと思ってた

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/02(土) 10:49:10 

    >>24
    タイマンとは違うw

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/02(土) 11:34:38 

    だんだん機材が高級になっていくのが、幕間の転換見てて面白いよね

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/02(土) 12:01:34 

    私はとりあえず、あまり知らないバンドは一応予習してから行く!

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/02(土) 12:52:56 

    >>1
    好きなアーティストが対バン相手に選ぶ好きなアーティストは自分も好きなアーティストだから楽しい
    自分の好きなアーティストしか興味ないならそれ系のライブは行かないか行きたくても我慢した方が良いと思う

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/02(土) 12:57:46 

    私はとりあえず、あまり知らないバンドは一応予習してから行く!

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/02(土) 13:47:41 

    私はとりあえず、あまり知らないバンドは一応予習してから行く!

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/02(土) 14:22:52 

    私はとりあえず、あまり知らないバンドは一応予習してから行く!

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/02(土) 14:24:57 

    似てる系統でイベント組まれること多いからそんなに気にしたこと無い
    全然違っても自分からは行かないから新鮮に思うし
    合わなかったら適当に時間潰せばいいじゃん
    タイパとか気にするならワンマンだけ行っとけ

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/02(土) 15:42:12 

    >>1
    その時間がしんどい人はワンマンだけに行けばいいんじゃないの?
    私は対バン相手があまりに興味ない時は行かないし、行く時は相手のバンドの曲を予習して、最低限ノれるようにはしていくけど

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/02(土) 15:45:52 

    >>19
    前方地蔵はマジでクソ
    その人が好きなアーティストもヘイト買うことになるから、アーティスト側にとってもゴミファン

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード