ガールズちゃんねる

「星のカービィ」ハッピーセット第2弾、待っていた〜! 3月1日から「ジャンピングカービィ」「すやすやカービィ」ほか(全4種)

2247コメント2024/03/05(火) 10:46

  • 2001. 匿名 2024/03/02(土) 08:45:31 

    マックは個数制限くらいすれば良かったとは思うけど、子どもがいるか保険証で確認して売れば良いのに!とか言ってる人見るとマックみたいな低価格の店に何求めてんだよ…という気持ちになる

    +56

    -4

  • 2002. 匿名 2024/03/02(土) 08:46:19 

    >>1302
    買う人も馬鹿だなと思う。普通にカービィグッズを他で買えば良いのにね。売れなくて転売屋が困ってほしい

    +37

    -0

  • 2003. 匿名 2024/03/02(土) 08:47:22 

    >>1302
    それまぢ??
    たかが、400円前後のおまけなのに?

    +5

    -0

  • 2004. 匿名 2024/03/02(土) 08:47:39 

    ハッピーセットって結局誰向けのメニューなの?子ども向けだと思ってたけど違うのかな

    +10

    -1

  • 2005. 匿名 2024/03/02(土) 08:48:21 

    ハッピーセットという名前で出してるくせに子供たちに悲しい思いをさせてるじゃん
    何がハッピーセットだよ
    転売ヤーセットに改名させたら?

    +34

    -2

  • 2006. 匿名 2024/03/02(土) 08:49:11 

    >>1977
    ちょっとだけ釣られて泣きそうになったけど、
    普段は買わない、ハーゲンダッツのアイス用意
    しておいたら、事なきを得たよ…💧

    +6

    -1

  • 2007. 匿名 2024/03/02(土) 08:49:11 

    すやすやカービィ可愛すぎる

    +7

    -1

  • 2008. 匿名 2024/03/02(土) 08:49:13 

    >>2002
    未だにハッピーセットのキティちゃんメルカリで売れ残ってるな。しかも未だに強気な値段で売ってるの笑える
    ブーム過ぎてるんだから今更買う人いないよね

    +22

    -0

  • 2009. 匿名 2024/03/02(土) 08:49:36 

    大量に買った転売ヤーがハンバーガーとか捨ててないか心配、ビックリマンチョコの逆バージョンだよ。

    +1

    -1

  • 2010. 匿名 2024/03/02(土) 08:50:32 

    >>2004
    本来子ども向けだよ。
    私が子どもの頃なんて大人が買ってなかったし
    売り切れになったとしても、こんなすぐ売り切れてなかった。

    +12

    -4

  • 2011. 匿名 2024/03/02(土) 08:50:50 

    >>1895
    プロモーションから察するにハッピーセットは子ども向けよね。子ども向けセットのおまけ目当てに大人が大量買いは普通に恥ずかしい。しかも子どもが学校ある平日の朝に並んでドヤとか…。

    +18

    -2

  • 2012. 匿名 2024/03/02(土) 08:51:25 

    カービー買えなかった子どもが可哀想だけど
    売れ残ってるポムポムプリンも可哀想…。

    +2

    -4

  • 2013. 匿名 2024/03/02(土) 08:52:05 

    >>1999
    もうなんか大人になって子を成して育てて
    はよ死ねとにもきこえるw

    +2

    -2

  • 2014. 匿名 2024/03/02(土) 08:52:39 

    >>2010
    マックが対応してないとこを見てると不安になるわ。知らないうちに子どもから大人ターゲットにしたのかと。

    +7

    -3

  • 2015. 匿名 2024/03/02(土) 08:53:07 

    >>2011
    本当それ!
    安いから何セットも買っていく人は
    豚みたいに太ってしまえ!と心の中でつぶやいてる。

    +8

    -0

  • 2016. 匿名 2024/03/02(土) 08:53:14 

    >>2012
    プリンも無くなるの早そうだと思う

    +3

    -1

  • 2017. 匿名 2024/03/02(土) 08:53:21 

    大人でも少食な人がいるしハッピーセットが丁度いい量かもしれない
    だから買うなとは言わないけど「成人された方にはおもちゃの配布はいたしません」と初めからしてれば良かったんだよ
    明らかにおかしい量買う転売ヤーには対策とれるだろうし

    +11

    -6

  • 2018. 匿名 2024/03/02(土) 08:54:18 

    >>2002
    多分いつでも買えるグッズとかじゃなくて、マックと初コラボとか期間限定とかそういう付加価値?特別感?で欲しいんじゃない?

    +8

    -0

  • 2019. 匿名 2024/03/02(土) 08:54:30 

    >>1870
    そうかもしれないけど小さい時のこういうあの時欲しかったのに買ってもらえなかった!みたいなのって大人になって反動きたりするよね。

    +5

    -7

  • 2020. 匿名 2024/03/02(土) 08:55:08 

    >>1302
    見に行ったら一弾1500円以上でも売れてるね

    おまけだから嬉しいレベルなのに、なんでこの値段で買うんや

    +8

    -0

  • 2021. 匿名 2024/03/02(土) 08:55:43 

    ハッピーセットは子どもだけではなく大人のガチなファンだって買う権利は平等にあると思う。利益しか考えてない転売ヤーが絶対的に悪い。あとXでバズったからって一時的に群がった人、冷静になったあといらなくなって捨てるとかになったら許せない。

    +20

    -12

  • 2022. 匿名 2024/03/02(土) 08:55:53 

    >>2017
    それだと、ドライブスルーだと子どもがいるので…
    って言われて終わりだと思うから何の対策にもならない。朝マックにあるコンビみたいなものを作ればいいだけ。

    +0

    -0

  • 2023. 匿名 2024/03/02(土) 08:56:03 

    他にも同じくらいのクオリティで安価なカービィグッズはたくさんあるのにハッピーセットに固執するの、「あの人気グッズを手に入れた私」をアピールしたいだけみたいな人もいるよね。

    +9

    -0

  • 2024. 匿名 2024/03/02(土) 08:56:14 

    >>2012
    感覚おかしくなってるけどまだ始まったところだし売れ残ってるわけじゃないと思うw
    クオリティー高いから3日くらいでなくなりそうだけど
    店頭で実物みたら想像以上に可愛かった

    +19

    -0

  • 2025. 匿名 2024/03/02(土) 08:56:27 

    >>1811
    えっそうなの!?
    初めて知った、優しいな

    +2

    -0

  • 2026. 匿名 2024/03/02(土) 08:56:47 

    >>2015
    食べずに捨てる人は、鳥さんと牛さんとじゃがいもに呪われるでしょう

    +5

    -0

  • 2027. 匿名 2024/03/02(土) 08:57:43 

    >>2024
    あ、そうだ。始まったばかりだ。
    カービー商法に頭イカれかけてた…

    黒髭みたいに飛び出るポムポムプリン
    持ってるけど、可愛かったよ🥰

    +4

    -0

  • 2028. 匿名 2024/03/02(土) 08:58:28 

    >>2023
    インスタグラマーとかね…

    +1

    -0

  • 2029. 匿名 2024/03/02(土) 08:59:38 

    >>1302
    みそきんとかと同じで通常ルートだと手に入らないけどどうしても欲しいってテンション上がって買っちゃう人は一定数あるんだろうなと思ってる
    ガチファンでもない限り後日ゴミ箱行きになるの目に見えてるけど

    +5

    -0

  • 2030. 匿名 2024/03/02(土) 09:00:43 

    >>1302
    本当だ。第三弾があると思ってた人達が慌てて買ってるのかな

    +4

    -0

  • 2031. 匿名 2024/03/02(土) 09:00:58 

    >>2010
    自分が子供の頃(20年も前だけど)は確かに大人でハッピーセット買ってる人居なかったな
    そして最近まで子供しかハッピーセット買ってはいけないと勝手に思ってた。

    +8

    -2

  • 2032. 匿名 2024/03/02(土) 09:01:39 

    >>1726
    プロスペクト理論どうりだよ
    心理的に少額の儲けと多額の儲けが出た場合の嬉しさは変わらないと言われている
    少額でも儲けがでたら嬉しいので100円の儲けでも血眼になって出品を続ける人が存在する
    俺もそうなんだけど
    マック カービィは俺の背後でちょうど売り切れて子供ギャン泣きしてたは
    ちなみの俺は大家族なんで20セット注文したった

    +0

    -13

  • 2033. 匿名 2024/03/02(土) 09:01:55 

    >>1971
    横ですが子のお顔かわいいー!

    +2

    -0

  • 2034. 匿名 2024/03/02(土) 09:02:06 

    >>2021
    ガルでこんな意見見かけるとは思わなかったな
    自分子供の頃からのカービィガチ勢で大人になっても買い集めてるんだけど

    子供ファーストなんだから大人は一つも買うな自重しろ!いい大人になってまで恥ずかしい!みたいな意見が主婦多数のガルでは多いから、読みながら悲しくなってた

    +17

    -5

  • 2035. 匿名 2024/03/02(土) 09:02:44 

    >>1309
    山英のぬいぐるみは本当に丈夫ですよね。
    現在42の私が未就学の時に買ってもらったキツネのぬいぐるみ、私→息子と37年ほど思い切り遊びましたがまだまだ現役。とっても可愛いです。
    メルカリだと同じぬいぐるみが5万で出ていてびっくりする。

    +4

    -0

  • 2036. 匿名 2024/03/02(土) 09:03:19 

    >>9
    元モーニング娘の旦那さん

    +1

    -0

  • 2037. 匿名 2024/03/02(土) 09:04:31 

    >>1811
    高校生の頃バイトしてたけど、
    見えない袋のおもちゃに
    そんな事してる暇無かったよ。

    特にドライブスルーも店内も忙しい時なんて
    鷲掴みして個数確認よ?

    +0

    -5

  • 2038. 匿名 2024/03/02(土) 09:04:51 

    >>2017
    そんな事したら普段のハッピーセットも売り上げ落ちるし客が離れるだけだと思う。
    今回みたいに人気が予想された時点で一会計で何個までとか個数制限かければ良かっただけ。

    +8

    -1

  • 2039. 匿名 2024/03/02(土) 09:05:40 

    今回ほどじゃないけど、大人にも人気なキャラがくるとたまに起こる現象だよね〜キティ以前にも第3弾が第2弾だけ少しとかもあったし
    そこに不良品ネタ欲しがり勢と質の良いぬいぐるみっていうので虫が涌いてこんな事態に
    おしりたんていとかジョージとかガチの子ども向けは平和だもんね
    あとあんまり騒ぐとぬいぐるみ系が採用されなさそうで嫌だな〜すでに紙製品増えまくりで微妙なのに

    +8

    -0

  • 2040. 匿名 2024/03/02(土) 09:06:35 

    >>2010
    横、スヌーピーが付いてた頃に集めてたけどその時にはもう大人も買ってたし売り切れもあった記憶。
    もう20年近く前だね。

    +7

    -0

  • 2041. 匿名 2024/03/02(土) 09:07:26 

    転売騒動の度にゴミみたいな大人が増えて恥ずかしいなと思う
    子供が欲しがるものを大人も欲しがり、大人の財力で子供から楽しみを奪ってまで欲求を満たす
    哀れで惨めで浅ましいゴミを量産する悪徳企業にはもっと腹立つ

    +5

    -1

  • 2042. 匿名 2024/03/02(土) 09:08:18 

    >>1727
    これフルコンプセットを最低15セットは持ってるってこと?
    コンプさせる為にもっと買ってるだろうし、小さい店舗ならこいつだけで売り切れてそう
    第1弾で売り切れ続出だったんだから、個数制限はすべきだったね

    +4

    -0

  • 2043. 匿名 2024/03/02(土) 09:08:26 

    >>880
    真矢がトピ画になってたら、どういう経緯で真矢出てきた?と気になってすぐトピ開くわw

    +3

    -0

  • 2044. 匿名 2024/03/02(土) 09:09:43 

    >>261
    カービィカフェ予約取れたんですね。
    うちもずっと予約張り付いて、チャレンジしていますが、瞬殺で予約が埋まってしまいますね。
    国内だけでなく、外国の観光客からも人気があるみたいだし、カービィ人気すごいですね。メニュー、楽しいのたくさんあるみたいですし、楽しんで来てください。

    +1

    -0

  • 2045. 匿名 2024/03/02(土) 09:10:07 

    >>2034
    常識の範囲内なら堂々と買っていいと思うよ。私だってポケモンのぬいぐるみ、しかもブイズが来たら絶対に並ぶ自信ある。

    +12

    -0

  • 2046. 匿名 2024/03/02(土) 09:10:27 

    先のコメントにあったけど、「勝ち取った」感を得てる人まじでしょうもな。

    あー、マスクに並ぶ老人と一緒か。

    +2

    -0

  • 2047. 匿名 2024/03/02(土) 09:11:40 

    >>2037
    何年前の話?
    このトピでも何度か話題になってるし、今は配慮して入れてる店が多いみたいだけど(うちも4つ買ってコンプした)

    +4

    -0

  • 2048. 匿名 2024/03/02(土) 09:11:49 

    ハッピーセットはたまにおまけ欲しさに母親が利用してるよカービィは興味なかったらしいけど

    +3

    -0

  • 2049. 匿名 2024/03/02(土) 09:11:50 

    昨日お昼にマックいったら2時間待ちだったわwww
    ハッピーセットは売り切れてた。

    +1

    -0

  • 2050. 匿名 2024/03/02(土) 09:13:33 

    >>2010
    子どものために提供されてるものだよね。大人だってカービィ好きなんだから買っていいじゃん!転売目的じゃない!本当のファンだから買う権利ある!というコメントも多いし別に買ってもいいとは思うけど、本来はこれ子どものために提供されてる商品なんだよとは思う

    +8

    -8

  • 2051. 匿名 2024/03/02(土) 09:14:36 

    ハッピーセット発売前にメルカリでカービィ売ってて、マックの関係者から流出したんじゃないかって問題になってるらしいね
    本人は発売前にマックの店員が誤ってカービィくれた
    4種類揃ってるのはたまたまって説明してるみたいだけど

    +23

    -1

  • 2052. 匿名 2024/03/02(土) 09:15:33 

    >>1971
    このキービィの慌てた顔が可愛くて買ったよ
    カービィも慌ててる顔のやつが好き。

    +2

    -0

  • 2053. 匿名 2024/03/02(土) 09:15:36 

    >>2045
    ブイズかわいいですよねw
    大人になってまで子供向けのもの追いかけるなんて異常みたいなコメ結構あるので凹んでたけど、好きなものは大人になっても好きですよね

    これからも人に迷惑かけない範囲でひっそり楽しみたいと思いますw

    +9

    -1

  • 2054. 匿名 2024/03/02(土) 09:16:16 

    >>1750
    私も好きだよ!
    カービィ人気だったから次はラインナップされるといいよね!

    +8

    -0

  • 2055. 匿名 2024/03/02(土) 09:16:17 

    >>3
    うけた笑

    +6

    -0

  • 2056. 匿名 2024/03/02(土) 09:17:31 

    マクドナルドも第一弾で人気度分かってるなら個数制限くらいして欲しかったけど、何の規制もしないメルカリに本当腹立つ!!!!

    +26

    -0

  • 2057. 匿名 2024/03/02(土) 09:17:37 

    >>2051
    一個ならまだしも一セットってあり得ないし、出品してる人らがほぼその言い訳してるのもおかしいよね。
    クルーなんだろうけど、クビにされろって思うわ。

    +27

    -0

  • 2058. 匿名 2024/03/02(土) 09:18:00 

    >>2034
    ここも5chも正論しか言わないからねw
    自分のことには甘く他人には厳しい…

    +14

    -2

  • 2059. 匿名 2024/03/02(土) 09:18:04 

    >>16
    わろたw
    ワドルディとワドルドゥの違い分かるようになってから出直してもろて

    +10

    -0

  • 2060. 匿名 2024/03/02(土) 09:18:12 

    >>2047
    軽く10年前ですね…。
    混みすぎて、文句言われるの嫌だったし

    +0

    -3

  • 2061. 匿名 2024/03/02(土) 09:18:28 

    >>851
    私はむしろいつも絵本を選ぶ

    +2

    -0

  • 2062. 匿名 2024/03/02(土) 09:18:31 

    >>2001
    数百円にそこまで出来ないよね
    今回はそこまで転売利益ないし子持ちのお小遣い稼ぎ転売ヤー多そうだし子供いるかで調べても意味ないと思う

    +9

    -0

  • 2063. 匿名 2024/03/02(土) 09:19:20 

    ハッピーセットに関係ないけど、
    カービィのグルメレースの曲かけながら掃除するとすごい捗るってどこかで見てやってみたら、
    ほんとにはかどるからおすすめだよ。

    +12

    -0

  • 2064. 匿名 2024/03/02(土) 09:19:51 

    >>2054
    ワドルドゥ、カービィー知らない3歳児とかが当てたら泣きそうだから入らなさそう

    +6

    -0

  • 2065. 匿名 2024/03/02(土) 09:20:13 

    >>1156
    店側も難しいと思うよ。大家族だったりクラブや習い事、子供会の行事とかでのまとめ買いって人達もいるし。こういう場合も考えて店側で大量生産してもらうしか対策なないんだろうね。

    +2

    -0

  • 2066. 匿名 2024/03/02(土) 09:22:17 

    >>2060
    10年も前ならその間にマクド側がマニュアル変えたのかもね。

    +2

    -0

  • 2067. 匿名 2024/03/02(土) 09:22:54 

    やっぱりランダムじゃなく選択できる様にしたら、メルカリ転売だけでも防げるのでは?

    あまりに同一商品出品してたらランダムでお目当て以外のものが当たったんじゃなく転売のために仕入れたって分かるから、出品制限してもらいたい
    出品出来ないなら転売用に仕入れる人も減りそう

    +6

    -1

  • 2068. 匿名 2024/03/02(土) 09:23:02 

    >>2050
    ファミレスでお子さまランチ頼むようなもん

    +5

    -5

  • 2069. 匿名 2024/03/02(土) 09:25:48 

    ハッピーセットの購入は小学生以下とか制限つけられないのかな
    子供一緒に連れて来られない場合は母子手帳とか身分証提示してもらうとかさ
    そこまで思い切って対策しないと高額転売なくならないよね

    +6

    -10

  • 2070. 匿名 2024/03/02(土) 09:28:11 

    子持ちの転売ヤーとかもいるんだろうし、子持ち制限したところで転売ヤー対策あんまできないかもね

    +10

    -0

  • 2071. 匿名 2024/03/02(土) 09:28:42 

    土日にカービィ目当てで来店予定だった家族減るね。大人一人がハッピーセット大量に買うのと、ファミリーでバリューセットと合わせてハッピーセット数個買うなら後者の方が利益率高そう。

    +6

    -1

  • 2072. 匿名 2024/03/02(土) 09:29:35 

    今回カービィもポムポムプリンも当たりすぎて分散してほしかった。どっちも可愛い。
    たまにハッピーセット食べたいって子どもに言われてマック行ってもいらないおもちゃの時もよくあるのに。

    +10

    -0

  • 2073. 匿名 2024/03/02(土) 09:29:39 

    >>2028
    そう!ほんとそう!!

    +2

    -0

  • 2074. 匿名 2024/03/02(土) 09:30:52 

    >>2063
    小学校の運動会でもよく流れてるよー
    天国と地獄的な感じだよね

    +1

    -0

  • 2075. 匿名 2024/03/02(土) 09:32:22 

    みんなでマックに意見要望出そう

    +3

    -3

  • 2076. 匿名 2024/03/02(土) 09:33:03 

    >>2067
    選択できる時代にバイトしてたけど、それはそれでトラブルの元なんだよ〜😢
    最終的に「展示してあるやつでいいからよこしなさい。別店舗ではくれたのにこの店は云々…」とか言われた。

    +11

    -2

  • 2077. 匿名 2024/03/02(土) 09:33:50 

    >>2066
    7年前、息子がプラレールブームだった時2つとも同じの出てきたけど、翌年辺りから被らないように配慮されるようになったぽい。

    +2

    -0

  • 2078. 匿名 2024/03/02(土) 09:34:37 

    >>2016
    もう昨日の時点で売切れてた店舗もある模様
    ここだか別だか忘れたけど書き込みみたよ

    +0

    -0

  • 2079. 匿名 2024/03/02(土) 09:34:50 

    >>111
    前回のぬいぐるみはキティちゃんだったけどそれも初日瞬殺が多かったからぬいぐるみの時のおまけはそもそもの生産数が少ないのかも
    紙切れやプラのオモチャよりコストかかるし

    +2

    -0

  • 2080. 匿名 2024/03/02(土) 09:35:17 

    とりあえず星のカービィの人気に驚いている

    +5

    -0

  • 2081. 匿名 2024/03/02(土) 09:36:41 

    >>2066
    そういうマニュアルはすぐ変更になるのに
    大人買いにはノータッチなマクドナルド…

    +0

    -0

  • 2082. 匿名 2024/03/02(土) 09:36:42 

    >>2034
    そんなささやかな楽しみくらい許されていい

    +10

    -0

  • 2083. 匿名 2024/03/02(土) 09:37:24 

    >>2069
    中高生にも人気だから20歳未満で良いかなと思う
    20歳以降の成人は要らんだろ
    なんでお子様セットのおもちゃをいい歳した大人がとっていくのか

    +2

    -7

  • 2084. 匿名 2024/03/02(土) 09:37:30 

    >>2034
    カービィーガチ勢の身内や友人は今回参加してなかったよ
    「買えるならほしいけど子供を押しのけてまでは」みたいな意見で、それはそれで納得がいった

    +7

    -20

  • 2085. 匿名 2024/03/02(土) 09:38:14 

    >>2050
    数が潤沢にあればね
    ハッピーセットって各店舗そんなに在庫置いて無さそうだから
    ガチファンのコンプ狙い大人買いも結構深刻だよね
    普通の家族は買ってても2個とかだもん
    3個以上買ってるのあんま見かけないわ
    4個買ったやそれだけで2家族分くらい買ってることになる

    +3

    -2

  • 2086. 匿名 2024/03/02(土) 09:39:19 

    転売したってたかだか数百円、高くて1体1000円前後でしか売れないものを、
    並んで大量に買い集めて手間かけて出品って正気?

    かかったお金考えても全然手間に見合わない儲けないだろうに本当に頭悪いと思うハッピーセットの転売
    普通に1日日雇いで働いた方がまだ稼げる

    +7

    -0

  • 2087. 匿名 2024/03/02(土) 09:39:44 

    ポムポムプリンもぬいぐるみにして、プリンかカービーどちらかが当たります!みたいにしたら良かったね。

    +1

    -2

  • 2088. 匿名 2024/03/02(土) 09:40:40 

    >>2075
    ちょっと本社に電話してくるわ💨

    +2

    -0

  • 2089. 匿名 2024/03/02(土) 09:41:01 

    いい大人がインスタストーリーとかに自慢げに上げてるの見ると引く

    +4

    -0

  • 2090. 匿名 2024/03/02(土) 09:41:59 

    目当てのハッピーセットが無いなら行かないな。子供がハッピーセット買わないなら親も行かない
    3弾集客大丈夫なんかな?特に田舎

    +0

    -0

  • 2091. 匿名 2024/03/02(土) 09:42:08 

    子供いないと購入できないようにして

    +0

    -4

  • 2092. 匿名 2024/03/02(土) 09:42:31 

    >>2089
    見たことないけど、想像するだけでも恥ずかしい

    +2

    -0

  • 2093. 匿名 2024/03/02(土) 09:42:50 

    >>1343
    ポムポムプリンは男児が欲しがらないのかも?

    +3

    -0

  • 2094. 匿名 2024/03/02(土) 09:43:22 

    >>2050
    ガチファンの大人は普通にどっかで買えばいい。
    あえて子どものおまけまで根こそぎ集めるのは
    ちょっと話がちがう。

    +6

    -5

  • 2095. 匿名 2024/03/02(土) 09:44:02 

    >>869
    買う手間、配送料、手数料含めたら
    利益なんて極々僅かよね

    +2

    -0

  • 2096. 匿名 2024/03/02(土) 09:44:17 

    >>2092
    インスタグラマーで結構いるよ!
    私もストーリーで見た事はないけど
    普通に投稿してらっしゃる人普通にいる

    +2

    -0

  • 2097. 匿名 2024/03/02(土) 09:44:23 

    >>2004
    ハッピーセット屋さんってマクドナルドがcmしてるから子供用でしょうね

    +0

    -0

  • 2098. 匿名 2024/03/02(土) 09:44:33 

    >>2087
    今より状況が悪化しそう

    +3

    -1

  • 2099. 匿名 2024/03/02(土) 09:44:46 

    >>2090
    たしか、第三弾中止になったような気がする…

    +3

    -0

  • 2100. 匿名 2024/03/02(土) 09:45:49 

    >>2089
    大体が単なるミーハーなのでいらつく

    +1

    -0

  • 2101. 匿名 2024/03/02(土) 09:46:36 

    >>2087
    プリンガチ勢が参戦してくるだけや

    +6

    -0

  • 2102. 匿名 2024/03/02(土) 09:46:37 

    >>16
    カービィのこと昔からかわいくて好きのコメントがカーヴィの人がいて信用ならなかった

    +9

    -0

  • 2103. 匿名 2024/03/02(土) 09:47:01 

    >>2098
    店員さんかわいそう

    +0

    -0

  • 2104. 匿名 2024/03/02(土) 09:47:15 

    カービィ好きだけどハッピーセットって子供が頼むものだと思うから何個も買い占めするような大人はどうかと思う
    ぬいぐるみなら普通に売ってるからそれ買えばいいのに。

    +14

    -0

  • 2105. 匿名 2024/03/02(土) 09:47:51 

    >>2075
    開始前の転売に関してはちゃんと調査しないと普通に企業としてあかんと思うわ

    +7

    -0

  • 2106. 匿名 2024/03/02(土) 09:47:55 

    >>2083
    ハッピーセットって、お子様ランチな様なもんだよ。

    中高生は流石に行き過ぎ。
    びっくりドンキーでおもちゃ欲しがる様なもん。
    それこそびっくりだよ。

    +5

    -8

  • 2107. 匿名 2024/03/02(土) 09:48:17 

    >>963
    今回のポムポムプリンもクオリティ高かったからバズったらやばかったと思います

    +8

    -0

  • 2108. 匿名 2024/03/02(土) 09:48:39 

    >>2101
    カービーガチ勢の今と変わらないでしょ。

    +4

    -1

  • 2109. 匿名 2024/03/02(土) 09:49:40 

    そもそもインスタなど大体引くわ

    +4

    -0

  • 2110. 匿名 2024/03/02(土) 09:49:45 

    >>2010
    今は子ども向けだから選ばないじゃなくて禁止されてないんだから大人も買っていいんだみたいな風潮になってるよね。マクド側に規制を求める気持ちもわかるけど、マクド側も子ども用の商品を大人たちがコレクション的に買い占めたり転売ヤーが登場する事態は想定していないわけで。ある種、民度の問題なのにそこまでマクドに責任を押し付けるのもまた違う気もする

    +6

    -4

  • 2111. 匿名 2024/03/02(土) 09:51:06 

    横。>>2084の周囲は分別ある方が多いのね。

    +2

    -8

  • 2112. 匿名 2024/03/02(土) 09:51:33 

    マクドもそこまで暇じゃないしねw

    +4

    -1

  • 2113. 匿名 2024/03/02(土) 09:53:10 

    >>2110
    いや、前回のキティちゃんの件で想定できるでしょ。

    +2

    -0

  • 2114. 匿名 2024/03/02(土) 09:53:52 

    ハッピーセットのおまけって、親子でご飯を食べるときに子供がおもちゃで遊んでる間だけでも親はゆっくりご飯食べてくださいねっていう位置付けのものじゃないの?
    だからおまけのおもちゃは子ども同伴のみにするとかね
    レジ大変なことになるかもだけど

    +2

    -5

  • 2115. 匿名 2024/03/02(土) 09:53:52 

    数量制限されているものを大量購入する際は
    予約制にして一家族4人までの数量制限したほうがいいと思う

    +9

    -0

  • 2116. 匿名 2024/03/02(土) 09:54:35 

    >>2072
    うちもサンリオならポムポムプリンが1番、カービィはとにかく大好きでどちらも選べないわ状態だった。
    勝手に品切れてくれたからポムポムプリン選ぶけど

    +4

    -0

  • 2117. 匿名 2024/03/02(土) 09:54:54 

    >>2108
    カービィとプリンのガチ勢が合計されるから、もっと大変になると思うんだけど・・・
    そして転売ヤーも張り切るよ

    +8

    -0

  • 2118. 匿名 2024/03/02(土) 09:55:08 

    >>1464
    うちも結構前に「ラッキーカレー」っていう本をもらってめちゃくちゃ気に入って何度も読んだんだけど、この前本屋さんにいったら製本化してサイズも大きくなって売ってた!
    ハッピーセットの絵本ってたまに名作あるよね。

    +9

    -0

  • 2119. 匿名 2024/03/02(土) 09:55:10 

    >>2051
    言い訳が苦し過ぎるね
    クルーがそんなリスキーなことする訳ないし、仮にそうだとしても売りに出してる時点であれだし

    +5

    -2

  • 2120. 匿名 2024/03/02(土) 09:55:28 

    >>2114
    ドライブスルーだと、そうもいかない…。
    車除くのはダメだし…

    +3

    -0

  • 2121. 匿名 2024/03/02(土) 09:57:25 

    >>2117

    どっちにしろ売れるんだもんね

    +3

    -0

  • 2122. 匿名 2024/03/02(土) 09:57:26 

    甥姪のとこ行くときは山の中でマックは珍しいからハッピーセットとか買うし三人分とかだから「保険証や母子手帳で確認!」とか言われてるの無理すぎる…!義姉から借りるのに往復してまた向かうとなると一時間半以上かも…
    サンテオレもなくなったしモスは元々ないし、マックだけなのに…購入めんどくさくならないでほしいわ。

    +3

    -0

  • 2123. 匿名 2024/03/02(土) 09:58:24 

    >>1617
    客層が低下してもオッケーなのかな。マックは。
    意地汚い転売屋の巣窟になったら、他のまともなお客さん寄り付かなくなるかもなのに。
    慈善団体〜とかではなく、マック自身が自身のための客層の維持のために考え直したら?って言いたかった。

    +1

    -3

  • 2124. 匿名 2024/03/02(土) 09:58:25 

    4種類にしないで第一弾第二弾それぞれ2種類ずつだったら一気にコンプリート狙うこともなくなるし、そんなパンクしなかったんじゃない?第◯弾を伸ばせば、その度一緒に来る親分の儲けもあるだろうし。ハッピーセットのワクワク感なくなっちゃうかもだけど、人気のおもちゃはなにか対策しないとほしい子どもに行き渡らない。

    +3

    -0

  • 2125. 匿名 2024/03/02(土) 09:58:32 

    3兄弟分の朝ごはんで
    諦めつつ朝マック買いに行ったら買えた😭
    「星のカービィ」ハッピーセット第2弾、待っていた〜! 3月1日から「ジャンピングカービィ」「すやすやカービィ」ほか(全4種)

    +18

    -7

  • 2126. 匿名 2024/03/02(土) 09:58:34 

    >>2110
    でも転売がこんなに問題になって何度も餌食になってんのに想定してませんでしたはもう無理だよ。マックだけじゃなくてどの企業も転売対策しないと怒りの矛先が自分に向けられるって学ばないとね

    +5

    -0

  • 2127. 匿名 2024/03/02(土) 09:59:06 

    >>2113
    でも規制するとしてもどうやってやればいいんだろう。子ども連れにしか販売しないとか個数制限するとかかな?個数制限しても転売ヤーが無限にオーダーするだけで店員さんの負担が増すだけだしテイクアウトなら大人だけで来店する場合もあるよね。しかも全国にすごい数の店舗あるから撤退するのも大変そうだしどうしたらよいのか…

    +1

    -0

  • 2128. 匿名 2024/03/02(土) 09:59:21 

    >>2119
    間違えてマイナスしてしまいました

    +0

    -1

  • 2129. 匿名 2024/03/02(土) 10:00:59 

    マックのハッピーセットくらいなら大丈夫なんじゃないか
    任天堂コラボ珍しいから今人気なだけで
    って違うの?以前にもあったの?

    まあどっちみち採算合わない転売やろーは
    泣きを見るよ

    +3

    -0

  • 2130. 匿名 2024/03/02(土) 10:01:50 

    >>2126
    ただその問題
    結構どこの企業もこれと言った解決策がないのが現状

    +1

    -0

  • 2131. 匿名 2024/03/02(土) 10:01:54 

    >>1904
    まーそうかもしれないけど今回の騒ぎは第一弾の後テレビでも取り上げられてたじゃん。
    マクドのアプリでも早めに売り切れ表示出してたしいくらでも情報得られるのに店頭まで行って子供泣かして周りに八つ当たりしてるのもどうかと思うわ。

    +18

    -0

  • 2132. 匿名 2024/03/02(土) 10:02:57 

    >>2125
    かわええ・・・
    これは欲しくなるな

    +5

    -0

  • 2133. 匿名 2024/03/02(土) 10:04:07 

    >>2072
    マック、売上予測とかしないのかな。品切れになりましたとか馬鹿なのかなと毎回思う。
    カービィーがなくなった店舗からポムポムプリンプリン販売にしたら良かったんだよ。
    ポムポムプリンの次もプラスチックのおもちゃにして欲しい。たまに紙のおもちゃのときがあってそれが嫌だ。
    マーケティング調査もしてないのかな...

    +1

    -3

  • 2134. 匿名 2024/03/02(土) 10:04:20 

    うちは日用品をカービィで揃えてるくらい子どもがカービィ大好きから、第1弾も第2弾もなんとかゲットしたけど、周りみんなゲットできてないからゲットしたって言いにくい。子どもが幼稚園で言っちゃうんだろうけど、肩身せまいわ。買えた方も買えなかった方も嫌な気持ちになるから売り方考えて欲しい。

    +8

    -0

  • 2135. 匿名 2024/03/02(土) 10:04:24 

    もう対策は>>2124これしかないだろうね

    +1

    -2

  • 2136. 匿名 2024/03/02(土) 10:05:00 

    メルカリ本当あくどいからな。大きめの企業が動いたらいいのに

    +2

    -0

  • 2137. 匿名 2024/03/02(土) 10:05:30 

    >>2125
    形が崩れてたり刺繍部分が欠落してるのも話題なってる中で見かけてたから
    きれいなの手に入ったとこも純粋によかったねっておもう

    +7

    -0

  • 2138. 匿名 2024/03/02(土) 10:08:26 

    >>2131
    テレビやネットニュースで取り上げられたから第二弾に転売ヤー参戦してきた気がする

    +1

    -0

  • 2139. 匿名 2024/03/02(土) 10:08:31 

    今回ハッピーセットばかり売れたって事だよね。次の週まで子供+親のセット分の売り上げ見込めるのかな?

    +1

    -0

  • 2140. 匿名 2024/03/02(土) 10:08:52 

    >>2125
    え!今日買えたの?良かったね!

    +9

    -0

  • 2141. 匿名 2024/03/02(土) 10:10:07 

    >>2072
    わかる。プリンの方も欲しいんだけどしばらくマクド食べたくないかも・・・

    +0

    -0

  • 2142. 匿名 2024/03/02(土) 10:10:11 

    >>2089
    想像力の欠如だね

    +1

    -0

  • 2143. 匿名 2024/03/02(土) 10:10:15 

    >>2125
    奇跡のカービー✨
    うち、地方の田舎の方でもどこもなかった😭

    +7

    -0

  • 2144. 匿名 2024/03/02(土) 10:11:01 

    >>2123

    マクドナルドに客層求める?
    マクドナルドだよ?
    意識高い人はそんな買わないよ

    +3

    -0

  • 2145. 匿名 2024/03/02(土) 10:11:05 

    ぬいぐるみ系のオモチャは今後なしでいいよ

    +2

    -3

  • 2146. 匿名 2024/03/02(土) 10:11:17 

    >>2111
    グッズのない時代ではなくて、公式であちこちから発売されているしね

    +2

    -1

  • 2147. 匿名 2024/03/02(土) 10:11:41 

    >>2130
    難しいよね。企業だって転売を許してるわけじゃないけど普通のお客さんと区別する方法がないし。転売ヤーがいなくなるのが一番だけどどうしても欲しくて転売ヤーから買ってしまう人もいるから必要悪みたいになってる部分もある

    +2

    -0

  • 2148. 匿名 2024/03/02(土) 10:11:52 

    >>2125

    良かったねー!!

    +7

    -0

  • 2149. 匿名 2024/03/02(土) 10:12:21 

    >>2137
    横だけど優しいね。私は思わずスルーしてしまったわ。

    +3

    -2

  • 2150. 匿名 2024/03/02(土) 10:12:23 

    >>2125
    この画像にマイナスがついてるのが怖いw
    何が気に入らないのだろう
    もうなにがなんでも手に入れたら悪みたいで笑うw

    +10

    -5

  • 2151. 匿名 2024/03/02(土) 10:12:55 

    >>2051
    あれ4つ1万円ぐらいで売れちゃってたよね?(イタズラ購入かもしれないけど)
    昨日まで待って朝行けば買えたのに

    +3

    -0

  • 2152. 匿名 2024/03/02(土) 10:14:13 

    >>2150
    私はマイナスはつけてないけど、この流れでゲットした画像をあげるとか猛者だなと思って見ていた。

    +12

    -4

  • 2153. 匿名 2024/03/02(土) 10:14:18 

    第一弾も可愛くて悩んだけど、置場所もそんなに無いから
    第二弾だけコンプ狙いに行って6セット買った
    今、飾り棚で他のカービィたちとぎゅうぎゅうになってるの可愛いピンク幸せ
    SNSもやってないから誰に見せるでもないw
    朝マックも久しぶりに家族で食べれて美味しかった

    +5

    -5

  • 2154. 匿名 2024/03/02(土) 10:14:30 

    マックは悪くない!!
    転売ヤーとメルカリが悪いんだ!!!

    +5

    -2

  • 2155. 匿名 2024/03/02(土) 10:14:37 

    >>2131
    もともとはハッピーセットは平日朝イチで並んで買うものじゃなかったんだよ。いつものご飯にハッピーを添えるくらいのものだった。子ども向けの食事だとしたらニーズを汲んでいない。顧客が怒るのは当然ともいえる。

    今までの顧客を切り捨てるつもりかもしれないけどね。

    +12

    -4

  • 2156. 匿名 2024/03/02(土) 10:16:43 

    >>2144
    でもマックの公式ページ見るとハッピーセットのおもちゃ開発には意識高い理念掲げてるんだよね
    企業としてブレブレだよ

    +7

    -0

  • 2157. 匿名 2024/03/02(土) 10:17:19 

    >>2150
    私もゲットできたけどここ欲しかったガチの人も書き込んでるの分かってるから敢えて書かなかったよ。
    正直画像もよく貼ったなって思った…つか普通に買えた事すら言いにくいのもなんか変だよね。
    大人は良いけど子供が友達にすら言いにくいってもっと変だ

    +17

    -2

  • 2158. 匿名 2024/03/02(土) 10:17:43 

    そこまで熱くならんでもいいじゃないかw
    子供の熱もすぐ冷めるだろし
    ハッピーセットが今後も継続して問題を起こしていきます
    と考えてるとは思えない

    +6

    -0

  • 2159. 匿名 2024/03/02(土) 10:17:58 

    >>2144
    これ、マクドナルド自身がそう思ってたら悲しいね

    +3

    -1

  • 2160. 匿名 2024/03/02(土) 10:19:45 

    >>2158
    子どもが悲しむと親は嫌だよ。ファーストフードだとしても外食は楽しみのひとつなのに。今後も繰り返される可能性があるならもう行かない。

    +4

    -4

  • 2161. 匿名 2024/03/02(土) 10:21:31 

    >>2160
    いいんじゃない?
    べつに

    +4

    -3

  • 2162. 匿名 2024/03/02(土) 10:23:11 

    >>2089
    キティちゃんのときも、園児の子供から見たらおばさんの20代の集団の人たちがキャッキャッはしゃいでる様子をSNSに上げて痛いと思った

    ハッピーセットって小学校低学年くらいまでだよね対象年齢。親戚の小学生の子はハッピーセットじゃ足りないからといつもバリューセット頼んでるよ。
    私は、老化であまり食べられないから、ハッピーセット頼むときもあるけど、おまけ不要にしてるよ。

    +6

    -3

  • 2163. 匿名 2024/03/02(土) 10:23:15 

    たかがハッピーセットのおもちゃなんだけど転売目的の買い占めは至るところで起きてるから皆怒り心頭なんだよ

    +7

    -1

  • 2164. 匿名 2024/03/02(土) 10:23:23 

    キティちゃんがあって、カービィでまただからねー。何も対策考えてないし印象悪い。

    +9

    -0

  • 2165. 匿名 2024/03/02(土) 10:23:45 

    >>2131
    正直これはある。買えなかったストレスを、買えた人にぶつけてる人がいるのは感じる。
    個人的にカービィは買えなくても別にいい派だったからフラットに見てるけど、ここ見てると怨念がすごい。転売はクソだけど、自分たちに都合の良い体制に持っていこうとするのもなんか怖い。

    +16

    -5

  • 2166. 匿名 2024/03/02(土) 10:27:27 

    転売屋から買う方も買う方だよ。

    カービィって普段そんなには見向きもされてないのに
    カービィ好きだからわかることなんだけど、ポケモンちいかわすみっコぐらしスーパーマリオサンリオに比べたら人気劣ってるように感じる。
    雑貨屋さんとかカービィのグッズだけ明らかに少ないもん。

    だから、こんなときばかり転売されてるのそんな欲しい?って思う...

    +4

    -3

  • 2167. 匿名 2024/03/02(土) 10:29:04 

    他の企業なら当たり前に転売対策してる案件だよね

    +4

    -2

  • 2168. 匿名 2024/03/02(土) 10:30:28 

    >>2165
    私は今回買えたけど、でも、キティちゃんのとき買えなかったから怒りが蘇ってきたんだよね。
    個数制限は設けるべきだったかな。あと、転売は禁止にしてほしい。

    +6

    -0

  • 2169. 匿名 2024/03/02(土) 10:30:38 

    >>2160
    どんどん高くなるしね。家はもう欲しいおもちゃの時だけ子供のセットしか買わないようにしてるけど今後欲しがってもどうせないよで最初から行かない。
    行って無かったら本当かわいそうだし半年したら別のキャラ好きになってるしね。丁度いい潮時かなって思う

    +4

    -0

  • 2170. 匿名 2024/03/02(土) 10:31:04 

    >>1503
    転売目的でも4つまでしか買わない
    それ以上は食べきれないから

    +4

    -0

  • 2171. 匿名 2024/03/02(土) 10:31:47 

    >>2167
    もうモスバーガーにしようかな

    +2

    -1

  • 2172. 匿名 2024/03/02(土) 10:33:50 

    大量買いとかは論外だけど、高校生でも大人でもはしゃいでいいじゃんって思うけど
    今までのハッピーセット買ったりSNSにあげたりしてる大人に文句言ってきたなら分かるけど、常識的に楽しんでる人まで下げるのはどうなの?
    今回は転売ヤーとバズり目的に狙われたからここまでになっただけでしょ
    おまけがぬいぐるみなら個数制限はかけたらいいとは思うけど

    +11

    -0

  • 2173. 匿名 2024/03/02(土) 10:35:19 

    >>2163
    大人にとってはたかがなんだから、我慢してほしいよね
    子どもの楽しみ奪うなよ。

    +4

    -2

  • 2174. 匿名 2024/03/02(土) 10:36:51 

    >>2156

    だったらせめて個数制限は設けるべきじゃないかなぁ
    数十個レベルはおかしいよ

    +6

    -0

  • 2175. 匿名 2024/03/02(土) 10:37:14 

    >>2094
    私も同じ事思ってるよ。でも昨日はマイナス大量で「公式が許してるから大人は悪くない!」の一点張りなの。話が通じるようで通じない。

    +6

    -3

  • 2176. 匿名 2024/03/02(土) 10:38:35 

    >>2172

    大人買いって言葉もあるし、コレクターもいるだろうしね
    普通に楽しむ分には批判されたくないよね

    +7

    -3

  • 2177. 匿名 2024/03/02(土) 10:38:47 

    >>2171
    でもモスのキッズメニューはおもちゃがあんまり魅力的じゃないんだよね

    +2

    -0

  • 2178. 匿名 2024/03/02(土) 10:39:52 

    >>2167

    例えばどこが?
    うんざりする程こんな話あるんだけど

    +3

    -1

  • 2179. 匿名 2024/03/02(土) 10:40:21 

    カービィ公式が謝罪してたけどカービィにとって今回のコラボはプラスになったのかな

    +8

    -0

  • 2180. 匿名 2024/03/02(土) 10:41:47 

    >>2161

    何でいちいち宣言しないと気が済まないのかね?
    どうせ又行くだろうに

    +4

    -1

  • 2181. 匿名 2024/03/02(土) 10:42:02 

    ポムポムプリンは数年前まで
    性格が悪くてTwitterだっけ?
    で一番小さいキャラクターや不人気キャラをいじめ、
    キティやマイメロには遜るみたいな

    最近改心したって聞いたけど

    +0

    -1

  • 2182. 匿名 2024/03/02(土) 10:42:14 

    キティの時、某配信者なんかハッピーセット入れるダンボール持参で何十個もハッピーセット購入してたよ。ドリンクは全部パックのジュース。
    一人一個みたいにしないとさすがにだめだろ。

    +7

    -0

  • 2183. 匿名 2024/03/02(土) 10:42:22 

    キティガチ勢は大人が多いからそこそこ転売で売れてるだろうけど大人のカービィガチ勢ってそんなにいる?インスタも届く頃には旬過ぎてるし
    転売から買ってまで子供に与える親がいるから売るのか

    +5

    -0

  • 2184. 匿名 2024/03/02(土) 10:43:15 

    >>2178
    人気の商品は個数制限かけてない?
    私が欲しい人気商品は個数制限かけてるものばかりだよ
    抜け道使ってる転売ヤーはたくさんいるけど、個数制限は基本だと思う

    +1

    -0

  • 2185. 匿名 2024/03/02(土) 10:43:45 

    >>2172
    いやでも、いい大人が普段買わんくせにバズ狙いで買うのがキモいって子供向けなのに
    高校生はまだ子供だから別にいいけど。

    +5

    -3

  • 2186. 匿名 2024/03/02(土) 10:43:48 

    >>2155

    売ってるのに朝から買うもんじゃないってのも変な話〜

    +6

    -1

  • 2187. 匿名 2024/03/02(土) 10:44:43 

    >>2175
    ずーっと張り付いて子どもの話になろうものなら
    マイナスつけてるおばさんいるよ
    中身が子どもなんだろうね

    +3

    -5

  • 2188. 匿名 2024/03/02(土) 10:45:27 

    >>2184

    個数制限より転売を取り締まってほしい
    アチラの国の人とかが徒党を組んで買い占めに走るし

    +6

    -0

  • 2189. 匿名 2024/03/02(土) 10:47:29 

    >>2175
    公式が許してるというけど現実問題として大人が買うのを規制するのは難しいし食べたいなら別にいいですよくらいのレベルなんだよね。CMとか見てもハピセは明らかに子どものために作られてる。公式も大人が子どもを押しのけて注文して子どもの分を奪うという状況を想定しての許してるんじゃないと思うけど。良識の問題というか

    +5

    -0

  • 2190. 匿名 2024/03/02(土) 10:47:36 

    >>2180
    宣言したくもなるよ。昨日のレジ前はがっかりしてる子ども達がたくさんいたんだから。

    +3

    -5

  • 2191. 匿名 2024/03/02(土) 10:47:50 

    若い頃マイメロが好きでハッピーセット買ったりしたけど

    ハッピーセット買ったことを友達に知られるのは恥ずかしさがあったからmixiとかあったけどそこで自慢したりはしなかったかな。

    買ってもいいけど子ども向けなんだから、わざわざSNSで言わなきゃいい。

    +2

    -4

  • 2192. 匿名 2024/03/02(土) 10:48:29 

    >>2184
    ちいかわマーケットはお一人様一個までだよ。

    +2

    -0

  • 2193. 匿名 2024/03/02(土) 10:48:40 

    >>2186
    中身子どもの大人が増えた結果よね

    +4

    -0

  • 2194. 匿名 2024/03/02(土) 10:51:06 

    >>2192
    フェイラーとのコラボも個数制限してたね
    メルカリとも一応連係して出品ページに注意喚起が出るようになってる
    効果は低いかもしれないけどそういう姿勢が企業としては大事だと思う

    +5

    -0

  • 2195. 匿名 2024/03/02(土) 10:51:39 

    >>2160
    そんなことで絶対行きません宣言とかさ
    むしろ子供かわいそう
    マックに限ったことじゃないだろ、どんどん行けるとこ少なくなりそw
    子供が泣いたらもう利用しないってさ
    クレーマー気質ですか?

    +7

    -1

  • 2196. 匿名 2024/03/02(土) 10:52:00 

    大人が食べる場合はおもちゃつけないでよ

    +2

    -2

  • 2197. 匿名 2024/03/02(土) 10:52:41 

    なんか早く売り切って余りのおもちゃ減らしたいんか?って思うわ。いらんけど

    +3

    -0

  • 2198. 匿名 2024/03/02(土) 10:54:10 

    >>2154
    さすがに対策考えほしい。二度あることは三度あるというけどどうだろうね。

    +7

    -0

  • 2199. 匿名 2024/03/02(土) 10:54:15 

    >>2153
    6人家族?

    +0

    -0

  • 2200. 匿名 2024/03/02(土) 10:57:07 

    >>2195
    今の時代はネットでお気持ち表明した方がいいよ。そのお気持ちを聞くかどうかは企業次第だけどね。

    理不尽なクレームはどうかと思うけど、カービィの件は的外れでもないと思うよ。

    +5

    -3

  • 2201. 匿名 2024/03/02(土) 10:59:11 

    田舎のマックのボリュームゾーンって家族連れだと思ってたけど子供+親が今日から来ないのか

    +4

    -1

  • 2202. 匿名 2024/03/02(土) 10:59:16 

    企業側も大打撃で手立てがなく困ってることが多いのに
    よくそんなこと言えるよな

    +5

    -1

  • 2203. 匿名 2024/03/02(土) 11:04:46 

    >>2191
    加工済みの自分のお顔アップ
    昼食べたご飯、
    他人から見たらそれが何?
    タピオカ パンケーキ 洋服
    だから何?
    そんなこと大半の人興味ないよね
    それの一つにすぎんよハッピーセットなんて

    +6

    -1

  • 2204. 匿名 2024/03/02(土) 11:05:41 

    キャラ雑貨系の会社で働いてたことあるけど、この早さでの終了は手放しで喜べなさそう。プラスよりもマイナスイメージが大きくなる懸念がある。次の企画ができればいいけど、ハッピーセットのスケジュールは1年以上埋まってるだろうし。

    +19

    -0

  • 2205. 匿名 2024/03/02(土) 11:08:30 

    再販決定させて転売ヤー泣かせてほしい笑

    +16

    -0

  • 2206. 匿名 2024/03/02(土) 11:14:24 

    >>2076
    よこしなさいという言い方w

    +2

    -0

  • 2207. 匿名 2024/03/02(土) 11:19:42 

    >>2084
    普通に一人分買うだけなのに、押しのけるって言い方なんか嫌だな
    別に開店同時にスタートダッシュして、大人の特権で金にモノを言わせて何個も買い占めたりするわけじゃないのに

    +28

    -3

  • 2208. 匿名 2024/03/02(土) 11:27:51 

    >>2137
    Xの形崩れてるのはバズらせようと無理矢理押し潰してるのもあるよ。
    刺繍ズレは問題だけどほとんどはきれいなカービィだよ。

    +15

    -0

  • 2209. 匿名 2024/03/02(土) 11:30:48 

    >>2165
    自分たちの都合の良い体制って何?
    高級レストランにこども優先席を作れとか電車にこども優先車両を作れとかそういうこと言ってるんじゃないよ?
    「ハッピーセットが子どもが買えるように年齢制限してほしい」とか「個数制限してほしい」とか、当たり前のこと言ってるようにしか感じないけど

    +8

    -10

  • 2210. 匿名 2024/03/02(土) 11:32:21 

    >>2206
    リアルに言われたよw
    意地悪そうな顔してた

    +3

    -2

  • 2211. 匿名 2024/03/02(土) 11:34:48 

    >>2200

    でも結局行くやん
    ほぼ又行くやん
    だから企業からしたら負け犬の遠吠えレベルなんだよ

    +6

    -0

  • 2212. 匿名 2024/03/02(土) 11:37:19 

    >>2152
    多分わざとだと思うよ。

    +7

    -4

  • 2213. 匿名 2024/03/02(土) 11:39:02 

    >>2210

    私も言われた事あるww🤣

    +1

    -0

  • 2214. 匿名 2024/03/02(土) 11:41:08 

    朝からこのニュースやってたけど買えなかった人が大半なんだから終わった以上テレビで騒がないでほしい。仕込みかもしれないけど買えた人の家までついて行って「カービィだ!やったー!」ってキャーキャー言ってるのを見てうちの子は「見たくない…」って言ってた。

    +14

    -2

  • 2215. 匿名 2024/03/02(土) 11:42:15 

    >>1892
    もしかしてジャンピングカービィの事?
    >>1の画像、口紅つけてるように見えるよねw

    +0

    -0

  • 2216. 匿名 2024/03/02(土) 11:46:15 

    みんなー新しいトピ立ってるよー

    +2

    -0

  • 2217. 匿名 2024/03/02(土) 11:46:50 

    >>2214
    テレビ側も転売ヤーを煽るなよ
    買えない子がいるのにマジでメディアって無神経だね

    +10

    -2

  • 2218. 匿名 2024/03/02(土) 11:49:14 

    >>2211
    横だけどこのコメント、ハッピーセット企画担当してる人達にとっても悲しいコメントだと思う
    一応子供へハッピーを提供したい理念があるみたいだし

    +0

    -0

  • 2219. 匿名 2024/03/02(土) 12:09:07 

    >>2218

    いや、理想論はいいからさ
    だったら対策しなよって話じゃないの?
    今までだって少なからずあった話じゃないの

    +0

    -0

  • 2220. 匿名 2024/03/02(土) 12:40:49 

    >>2150
    マイナス付けるの大人げないよね
    普通に画像見たいけどな

    +5

    -1

  • 2221. 匿名 2024/03/02(土) 12:51:06 

    >>2165
    自己レスだけど、今回のことで思う所がある人はマクドナルドにメールなり電話したらいいと思うよ。ちゃんと公式に窓口があるから。要望聞いてくれるかもよ。

    +4

    -5

  • 2222. 匿名 2024/03/02(土) 12:54:37 

    >>5
    タイプミスかと思ったら、黄色いカービィ=キービィなんだねw
    知らない間に仲間増えててわろた

    +6

    -0

  • 2223. 匿名 2024/03/02(土) 13:00:01 

    >>2131
    第1弾は初日の11時に4セット買って昼ご飯に家族で食べたけど、第2弾はヤバいと思って前日早めに寝て4時台に起床し、わざわざ遠くの24時間営業のマックに行った。地方だからか全然客居なくてガラガラ笑。
    6時半に持ち帰ったハッピーセットを家族で楽しく食べたよ。少し冷めてたけど子供が喜んでくれてハッピーになった。まさか平日の朝に家族で朝マックを食べる日が来るなんて思ってもみなかったけど、たまにはありだなと思った。
    子供がカービィ大好きでつばさ文庫の本は全巻持ってるし寝具もパジャマもカービィ。
    本気で欲しい人はここまでやって手に入れてるので八つ当たりは止めて怒りの矛先は転売ヤーや企業に向けてもらいたい。

    +20

    -2

  • 2224. 匿名 2024/03/02(土) 13:08:22 

    >>2199
    4人だけど、子供は二人前食べたよ

    +6

    -0

  • 2225. 匿名 2024/03/02(土) 13:14:37 

    >>2222
    グルメフェスのカービィは茶色やミントグリーンもあるよ。ちょっと前にクレーンゲームの景品になってたけど欲しかったなあ。自分ならこっちをメルカリで買いたい。
    「星のカービィ」ハッピーセット第2弾、待っていた〜! 3月1日から「ジャンピングカービィ」「すやすやカービィ」ほか(全4種)

    +15

    -0

  • 2226. 匿名 2024/03/02(土) 13:28:40 

    >>2225
    やだかわいい!
    口のまわりになんか付けてるw

    +10

    -0

  • 2227. 匿名 2024/03/02(土) 13:33:11 

    わがやはクロミ派

    +1

    -1

  • 2228. 匿名 2024/03/02(土) 13:39:26 

    >>2211
    行かないよー。楽して外食したいのに子どもがぐずるとか、何のために行くんだよって。キティ、カービィと続き過ぎ。

    +3

    -0

  • 2229. 匿名 2024/03/02(土) 13:52:22 

    女子校生に流行している

    +0

    -0

  • 2230. 匿名 2024/03/02(土) 14:10:55 

    >>2146
    ほんとこれ
    そんなに欲しいなら大人はお店でぬいぐるみ買えばいい

    +2

    -5

  • 2231. 匿名 2024/03/02(土) 14:31:03 

    転売ヤーを取り締まらないメルカリやマックはじめ販売側のシステムにも問題あると思う。

    +4

    -0

  • 2232. 匿名 2024/03/02(土) 14:37:12 

    >>2019
    え?ちゃんと買ってもらえてるよね?

    「私の親はあのとき全種類買ってくれなかったです、家族分しか…酷いですよね?」なんて聞くつもりなの?

    +5

    -1

  • 2233. 匿名 2024/03/02(土) 14:39:09 

    >>454
    目やお口のところがフェルト貼り付けたような安っぽい感じでもなく、ちゃんと刺繍で縫ってあってクオリティ高いと思った!

    +4

    -0

  • 2234. 匿名 2024/03/02(土) 15:10:19 

    >>2165
    私はここで「泣いている子どもがいると知っているのに、大人一人で4つも買ってコンプしたと言っている人はモラルがないのか(※大人でも1つは良いと思っている)」と言っている側だけど、私自身がカービィオタクで在庫問題さえ無ければ当日朝に家族分を買いに行ける状況だったよ(実際に用事がありマックの前を通り、在庫ある状況を確認した)

    ただ、品薄すぎるのは報道で知っていたし、子どもを押しのけていい大人が買うのは違うと思って見送ったよ

    他人を思いやる、ましてはその相手が子どもなら尚更…と、それが大人の姿だと思ったけど、なんだか少数派のようで残念だよ

    コメみたいに「買えなかった人の嫉妬」みたいに言われてびっくりしたよ

    +3

    -9

  • 2235. 匿名 2024/03/02(土) 15:17:56 

    >>2221
    >>2234だけど、自己レス読んでなかった
    自分はマックの株主だから、今月下旬の株主総会で意見してみようと思う

    やっぱり客側がモラルを守れないなら、企業がルールを作らないとダメだと思うよ
    個人のモラルに委ねられないほど民度が下がってしまった、そういう国に日本もなってしまった、と非常に残念だけど

    それか、そういう問題の起こるシリーズは二度目は控えてもらうとか(今回のケースだと、このまま対策を講じないのなら、今後混乱を控えるためにカービィは採用しないとか)、色々な対策は講じられるよね

    手を上げても当ててもらえるかは分からないけど

    ※私はカービィ好きですよ

    +2

    -8

  • 2236. 匿名 2024/03/02(土) 16:48:30 

    >>2234
    全文同意だわ
    これにマイナスつけてるカービィオタク
    ただの自己中だから一緒にされたくない
    子ども向け商品コンプまでしなくていいじゃん
    子ども達が手に入れた上でならいいけど
    明らかに子ども連れて行けない時間帯に行っといて
    本気で欲しいならこれくらいするってドヤ顔ほんと恥ずかしいよ

    +1

    -9

  • 2237. 匿名 2024/03/02(土) 16:50:04 

    ポムポムプリンもめっちゃ可愛いんだから、別なタイミングで出したら良かったのにって思う。
    そしたらカービィの生産数も増やせたと思うし…
    数が足りないのは転売目的の人のせいかもしれないけど。

    +1

    -0

  • 2238. 匿名 2024/03/02(土) 16:53:18 

    >>1853
    良いなぁ…田舎住みでこんな店が無いから

    +0

    -0

  • 2239. 匿名 2024/03/02(土) 17:03:08 

    >>1646
    カービィのグッズいつも入荷待ちだよ
    覗いた時にはいつも売り切れ入荷待ちだから全然買えない

    +2

    -0

  • 2240. 匿名 2024/03/02(土) 17:19:56 

    >>846
    任天堂ショップの人の多さなめるな

    +2

    -0

  • 2241. 匿名 2024/03/02(土) 18:17:29 

    >>2234
    生きづらくない?そんな事気にしてたら何も買えなくなるよ。

    +10

    -2

  • 2242. 匿名 2024/03/02(土) 19:37:46 

    >>2204
    手放しに喜べないとしてもマックほどの規模の企業なら、こういう結果になることくらいわかってたと思うんだよね。
    いきなりのことじゃないしさ。
    わかった上でやったと思う

    +2

    -0

  • 2243. 匿名 2024/03/02(土) 22:44:10 

    >>1309
    ツイッターで意気揚々とあげてる人たちは「こんな変なのありました〜w」てやりたいだけだから普通のじゃ見向きもしなそう
    あいつらもう飽きてメルカリに出してるだろ

    +2

    -0

  • 2244. 匿名 2024/03/02(土) 23:59:57 

    >>1063
    今日、千葉県のある本屋さんで2冊売ってたのを見たよ。
    どうやったら貴女の手に正規の値段で届くのか
    わからなかったから買わなかった。
    文教堂書店で売ってたから取り寄せとか出来ないのかな?

    +1

    -0

  • 2245. 匿名 2024/03/03(日) 03:23:37 

    >>1973
    こんな風になってしまうなら、セットのおもちゃは中学生までとかにしてあげてほしい
    それで残ったのを第三弾に回して、それは大人もおもちゃ貰えますよっていう風に出せば良いのに
    そしたら子供達優先になる
    高校生除外なのは自分でお金稼げるようになってるしフリマアプリで転売とかもやれちゃうから

    +3

    -1

  • 2246. 匿名 2024/03/03(日) 23:20:45 

    >>1830
    せっかくだから全種類集めたい人とか、このオマケに固執する子供がいるとか事情がある人もいるだろうし、多少売買されるのは分かる。でも中○のコピー商品みたいなもんなのにこんな高額な値段で取り引きされて笑うわ。そんな価値は無い。
    「星のカービィ」ハッピーセット第2弾、待っていた〜! 3月1日から「ジャンピングカービィ」「すやすやカービィ」ほか(全4種)

    +0

    -0

  • 2247. 匿名 2024/03/05(火) 10:46:00 

    >>1633
    うん、飾っても可愛いよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。