ガールズちゃんねる

【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

293コメント2024/04/01(月) 06:55

  • 1. 匿名 2024/03/01(金) 08:23:22 

    ゴールデンカムイの主人公、 “不死身の杉元”という異名で呼ばれていた杉元佐一
    本日3月1日は杉元の誕生日でもあります
    杉元について雑談や考察など自由に語ったり、お祝いしたりしましょう!


    不死身の杉元とは....
    日露戦争で武功を上げた元日本兵・杉元佐一の通り名。鬼神の如き戦いぶりで、瀕死の重傷を負っても翌日には戦場を走り回るなど、常人を遥かに上回る生存能力を見せたことからこの名で呼ばれるようになった。
    (ゴールデンカムイ原作公式サイトより引用)
    【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

    +87

    -2

  • 2. 匿名 2024/03/01(金) 08:25:03 

    あれからアシリパさんと干し柿食べましたか?

    +86

    -2

  • 3. 匿名 2024/03/01(金) 08:25:05 

    なんか幸せになって欲しい人だなと思ってた

    +197

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/01(金) 08:25:25 

    映画からハマって、YouTubeで期間限定のアニメ第1期観たよ。

    割とアシリパさんに対して物腰が柔らかいのが意外。
    「そのはんぺん捨てなさいよー?」とか。

    +138

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/01(金) 08:26:29 

    彼が不死身の子孫を沢山残したら作品の世界観はどうなるんだろ

    +13

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/01(金) 08:26:42 

    時々、乙女になるの好き
    脳みそとか食べる時の顔も好き

    +179

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/01(金) 08:28:06 

    >>4
    子供だからと言ってバカにせずちゃんと敬意を持って接してるのいいよね
    根が優しいのがアシㇼパさんへの態度で出てる

    +180

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/01(金) 08:30:11 

    菊田さんとのエピソードが好き

    +95

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/01(金) 08:31:27 

    カワウソの頭とか白鳥の頭とかをハワワ〜って齧ってるところ時々思い出す
    スペアリブとか食べる時どこから食べようか迷って同じ感じになるから

    +58

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/01(金) 08:32:32 

    こうして1巻の表紙を見ると、杉元も結構顔変わったね

    +76

    -2

  • 11. 匿名 2024/03/01(金) 08:34:11 

    現実でも居るよね不死身
    怪我を繰り返したり、危機に遭遇することが多いと
    身体がそういう回復を早めるのかな
    何人か居るんだよね知り合いにも超回復体質の人が
    格闘技やって顔の骨折ったり脇腹折ったり足折ったりしても数週間でピンピンしてたりとか、
    交通事故や転落事故に何度もあっても生き抜いてる

    +31

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/01(金) 08:34:26 

    原作ファンで全巻持ってるけどまだ映画行ってない。。

    +46

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/01(金) 08:35:19 

    >>4
    マンガ読んでほしい
    今アプリで無料だし

    +65

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/01(金) 08:35:30 

    山﨑賢人、優男すぎて無理だろと思ったが映画案外良かったわ。

    +74

    -11

  • 15. 匿名 2024/03/01(金) 08:36:20 

    佐一おめでとう!

    +48

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/01(金) 08:37:06 

    ノラ坊誕生日おめでとう🎉

    +54

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/01(金) 08:39:15 

    モデルになった野田先生のおじいちゃんは
    どんな人だったのだろう

    +55

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/01(金) 08:41:45 

    性格良いもんね好き

    +37

    -2

  • 19. 匿名 2024/03/01(金) 08:41:56 

    神奈川県出身らしいけど、どの辺の設定だろう?
    山の方かな。
    あと普通の民家の子のわりに、お父さんが教養ありそう。
    4人家族でお父さんの前にお母さんと兄弟姉妹が先に死亡?
    その描写がないんで謎が多いね。

    +17

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/01(金) 08:42:05 

    >>14
    シュッとした杉元にしては
    串刺し甲斐がありそうなぷくぷくほっぺ、と思ってた

    +23

    -4

  • 21. 匿名 2024/03/01(金) 08:42:59 

    顔がめっちゃタイプ。アニメの声もすごく合ってて良い。
    俺は不死身だって自分を鼓舞しながら死線に突っ込む所が最高にカッコイイ。

    +127

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/01(金) 08:43:58 

    >>12
    映画良かったよ

    +61

    -6

  • 23. 匿名 2024/03/01(金) 08:45:39 

    「ヒンナ」とか「チタタプ」とか怪しまず実践する素直なところが人間できてるなーと思う

    +101

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/01(金) 08:47:00 

    >>14
    山崎賢人さんの演技は
    杉元の持つ一面の、上品で優しい雰囲気寄りな杉元だなって感想だった。

    猛々しさみたいなのは控えめだけどアクション含めてとても良かったよ。
    見るまでは失礼ながら全く期待してなかったけど
    杉元の内面の繊細さを上手く演じていた

    +87

    -3

  • 25. 匿名 2024/03/01(金) 08:47:26 

    八甲田山で生き残った人とどっちがより不死身なのかな

    +0

    -2

  • 26. 匿名 2024/03/01(金) 08:53:01 

    村の連中に腹立つ

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2024/03/01(金) 08:55:40 

    >>23
    素直だし優しいよね。
    アシリパにグロい食事を出されて睨まれても何も言わずに食べるし、味噌をオソマ扱いされても怒らない。

    +93

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/01(金) 08:56:31 

    私、主人公ってあまり1番好きにならないんだけど、杉本は1番好きかも。
    尾形や鯉登や月島も好きだけど、杉本優しくて強くて格好良い。

    +128

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/01(金) 08:57:08 

    >>1
    キズがなかったらものすごい男前で勇作どのの代役も出来る顔という事実

    +66

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/01(金) 08:57:33 

    人柄の良さや穏やかさが根底にあるよね
    梅子と虎次とのやりとりとかに誠実さが滲み出てる

    自分は肺病で村八分みたいになって追い出される感じで婚約者とも離れ離れ
    再会してもあんな風に2人の幸せ祈ったりなかなかできないと思う

    +79

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/01(金) 08:58:09 

    佐一ちゃん、お誕生日おめでとう🎉🎂🎊
    いい男過ぎて大好きー!
    【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

    +108

    -2

  • 32. 匿名 2024/03/01(金) 08:59:29 

    >>12
    原作ファンだけど、良かったよ!
    映画やってるうちに行ってみてほしい!

    +50

    -6

  • 33. 匿名 2024/03/01(金) 08:59:56 

    基本『やさしい』
    連続殺人鬼の辺見に毛布使う?って言ってるところが個人的にツボです

    +95

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/01(金) 09:01:39 

    >>1
    とにかく優しく
    アシリパにさん付け呼びするジェントルマン

    実家は病で滅んだけど
    地方(といっても神奈川だけど)の郷士の育ちなんだろうね

    +44

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/01(金) 09:03:18 

    >>11
    そういえば事故に遭ってもほぼ無傷の息子いるけど今日誕生日だったわ。3月1日生まれは強いんじゃ?

    +37

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/01(金) 09:03:23 

    ゴールデンカムイの中で好きなキャラいっぱいいるけど、やっぱり1番タイプは杉元だわ。

    +61

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/01(金) 09:04:22 

    鳥肌立つほど勇敢で猛々しくもあり、心優しく乙女でお上品な一面をも併せ持つ頼もしい佐一ちゃん、大好きだー!
    【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

    +66

    -2

  • 38. 匿名 2024/03/01(金) 09:08:12 

    オラララララオラララララ俺は 不死身の 杉元だあああ!!!!って真似すると声似てるって言われる。それくらい杉元大好き。

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/01(金) 09:08:50 

    >>2
    食べましたよ。

    +31

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/01(金) 09:14:04 

    杉元単独トピ・誕生日おめでとう!
    やっぱり戦ってる姿が格好良いよ杉元は

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/01(金) 09:14:10 

    >>24
    私も思った。山﨑さん、梅ちゃん時代の過去の杉元のとき、繊細さがより生きてた。ノラ坊時代も合いそうって思った。
    原作も初期の杉元はギラつきながらも結構内面の繊細さを描いているよね。鹿のエピソードとか、俺が死んでも忘れないでいてくれるかい?みたいな。アシリパさんとの相棒としての関係が強くなってからは守るマンなイメージのほうが強いけど

    あと、帽子取ると原作とはまた違う雰囲気のイケメン杉元でそれも良かった

    +66

    -2

  • 42. 匿名 2024/03/01(金) 09:16:59 

    いやまじほんと、好きすぎてツライ

    恋心持ちまくり

    杉本に大事にされてるアシリパ羨ましい

    +36

    -2

  • 43. 匿名 2024/03/01(金) 09:18:16 

    >>8
    あの過去のエピソードよかったな。
    結局菊田さんとの再会はあのビール工場の車での一瞬だけだと思うと切ないね…

    +55

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/01(金) 09:21:25 

    ゴールデンカムイ展の曲げわっぱ、自分の想像よりもずっと大きくてフフってなった

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/01(金) 09:21:28 

    梅ちゃんの花嫁姿を遠くから見つめる杉元の
    消えてしまいそうな儚げな微笑みがグッとくる

    +56

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/01(金) 09:24:28 

    あんだけ命がけで守ってくれたら
    そらアシリパさんも惚れてまう。
    二人はけっきょくどうなったのだろうか

    +67

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/01(金) 09:24:36 

    樺太先遣隊にいるときの杉元は、アシリパちゃんや白石といるときとなんか違っててまた面白さもある
    男子が男子グループにいるときのノリというか

    +87

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/01(金) 09:26:17 

    だいたいの漫画、主人公より他のキャラ好きになるけどゴールデンカムイだけは最初から最後までずっと杉元が一番好きだった

    +64

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/01(金) 09:26:36 

    >>17
    野田先生のお爺ちゃんがモデルだったんだ。渋谷の大盛堂作った人だと思ってたよ

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/01(金) 09:33:56 

    杉元と鯉登がしょうもないケンカしてるの好き。

    +90

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/01(金) 09:40:33 

    これマイナスかもしれないけど、杉本はアシリパさんに半分のご飯渡す未来はありですか?

    谷垣ニシパみたいな結末はファンの中ではナシなのでしょうか?

    変なロリ二次創作じゃなくて、2人の結末未来見たい

    +35

    -6

  • 52. 匿名 2024/03/01(金) 09:45:44 

    未だに杉本って誤字ってるの見るとモヤっとする。

    +46

    -2

  • 53. 匿名 2024/03/01(金) 09:47:30 

    漫画の最終回、2人とも全っっっっっく代わり映えなかったよね
    アシリパの髪型が変わってるとか杉本がアイヌの民族衣装着てるとか、そういうの一切無しなの見て「この2人は何の進展もせずずっとこんな感じなんだろうなー」と思った

    +48

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/01(金) 09:48:15 

    >>52
    あ、ホントだ私間違えてたわごめん

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/01(金) 09:49:37 

    野田先生の曽祖父がどんな方だったのかは自身のブログやファンブックで詳しく書かれているよ。

    厳密に言うと野田先生は、曽祖父からはお名前と二百三高地へ行った第七師団の兵士だったという部分を拝借してて、「不死身の杉元」のモデルとしては舩坂弘氏さんを挙げてる。

    +32

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/01(金) 09:50:43 

    >>35
    義父が3/1生まれで、数年前心臓3回止まって緊急手術したんだけど、同じ状況の人はほぼ亡くなっていて、奇跡的に助かった人も後遺症残ったと言われたらしいんだけど、義父はなんの後遺症もなくぴんぴんしてる

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/01(金) 09:51:58 

    去年遅ればせながらハマったんだけど、杉本って本当心が綺麗な人だなと思う(たくさん人は殺してはいるけど)
    アシリパさんのことを初っ端からずっとさん付けで呼んでるとことか、その他いろいろ節々で差別とか区別とかしないところが垣間見える

    +42

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/01(金) 09:52:41 

    >>52
    あ、ホントだ
    私も、ごめん

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/01(金) 09:53:50 

    杉本が全裸で暴れ回る過去話って何巻?
    あれだけ単行本買おうと思ってるんだけど
    結構終盤だったと

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/01(金) 09:58:03 

    >>59
    28巻だよ

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/01(金) 10:00:01 

    これまでに幼いヒロインにケツを広げられた主人公はいただろうか…

    +42

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/01(金) 10:04:51 

    >>60
    ありがとう!
    今日28巻買いに行くわ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/01(金) 10:06:22 

    杉元単独トピうれしいよう
    お誕生日おめでとう

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/01(金) 10:10:50 

    >>24
    わかる
    映画はまだ初期の話だからとか
    静かでだだっ広い北海道の大地が背景に映ってるからと言うのもあるだろうけど
    既に居場所もなければ大切な人も失くしてる杉元の孤独さが強く表現されてると思って
    何だか漫画を読んでる時以上に胸が痛くなった

    +44

    -2

  • 65. 匿名 2024/03/01(金) 10:18:28 

    >>52
    アニメ勢なのかね
    原作読んでたら(漢字見てたら)間違えないと思う

    +18

    -4

  • 66. 匿名 2024/03/01(金) 10:19:48 

    >>53
    人生恋愛だけが全ててではないしね

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/01(金) 10:23:54 

    優しさとか温厚な品のよさがベースにあって
    戦争で人格の一部が粗暴になってるっていうのが
    なんとも言えない切ない主人公だなって思う

    でもそこにひとりの人間として
    時代背景的にそうなるしか無かったっていう奥深さがあるし、優しさと粗暴さが矛盾してないんだよね

    +47

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/01(金) 10:26:01 

    >>51
    ふつうにそのまま暮らして一緒になると思ってるよ
    ただ時代が時代だから、村が存続出来て、家庭円満子沢山で暮らしたかはわからないよね

    +44

    -3

  • 69. 匿名 2024/03/01(金) 10:29:10 

    >>53
    12歳+3年後でアシリパさん15歳くらいだよね

    結婚するのはもう少し先かも

    +23

    -2

  • 70. 匿名 2024/03/01(金) 10:34:06 

    作中で二年弱たっているのでアシリパさんは13になってる
    三年後は16だね

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/01(金) 10:37:16 

    >>4
    母ちゃん風味あるのよね

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/01(金) 10:42:21 

    >>53を読んで、アマプラのアニメと映画しか観てない私は最終回があることにビビっている
    もっと観たい反面、早く片がついて平穏な日々を送ってほしい気持ち

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/01(金) 11:04:49 

    >>53
    アシリパさん、背だけちょっと大きくなってたよ
    私はふたりは一緒にはならないと思ってる

    +43

    -4

  • 74. 匿名 2024/03/01(金) 11:11:52 

    >>52
    携帯で変換するとなりがち

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/01(金) 11:34:32 

    くっつくくっつかないじゃなくて
    杉元はアシリパさんと一緒に帰った
    杉元に帰る場所ができたのが重要

    +58

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/01(金) 11:42:31 

    >>4
    脳みそとか目玉を食すすすめられた時も、「え〜いいのぉ?」とか返しが柔らかくていいよね〜

    +53

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/01(金) 12:17:47 

    杉元を見てると、男の本当の強さって「優しさ」なんだなって実感するよ。

    +50

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/01(金) 12:22:19 

    >>55
    野田先生のひいおじい様リアル第七師団だったんだね
    しかも日露戦争にも出征された
    かっこいいなあ

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/01(金) 12:33:02 

    >>77
    強いから優しくできるって野田先生のインタビューか何かでも見た気がします。
    強い故に人を思える余裕があって、その優しさがまた力になっていくのでしょうね。杉元のそういうところ本当にかっこいいです。

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/01(金) 12:33:23 

    金カムは魅力的なキャラだらけだけど
    一話から最終話までぶっきちぎりで杉元好き

    元々優しくて繊細な性格なんだろうけど、それに加えて育ちが良いという印象がある
    菊田さんはそこをちゃんと見抜いてたんだと思うわ

    +39

    -1

  • 81. 匿名 2024/03/01(金) 12:34:27 

    >>1
    単独トピすごい!杉元おめでとう!
    トピ主さん、ありがとうございます!

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/01(金) 12:39:35 

    >>71
    序盤の方で子熊連れて帰った時「こいつは俺が面倒見るッ 母親代わりになるんだあ」って言ってましたねw

    あと辺見ちゃん出てくる回だったかな、アシリパさんが「オソマ行ってくる」みたいなこと言った時「もお〜アシリパさん!お手洗いって言いなあ?」と返しててお母さんみたいだなって思った

    +59

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/01(金) 12:41:24 

    >>59
    花沢勇作童貞防衛作戦。このへんのタイトル、全部好き。東京恋物語とかエビフライとか…。そもそもすべてのサブタイトルが好きだけど。

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/01(金) 12:44:50 

    杉元好きの皆さん、オススメは何話ですか?
    原作でもアニメでもOKです。
    登場回数が多いので今日はオススメ回を楽しもうと思っています。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/01(金) 13:01:06 

    >>75
    杉元はずっとあそこを故郷にするだろうし、アシリパさんと杉元はずっと相棒だと思う。

    故郷を、一日一日を大切にしながら、時がくればアシリパさんと家族を作るかもしれないけど、ずっとあんな感じで変わらない二人の関係が続いていく気がする。

    +39

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/01(金) 13:02:35 

    恋バナが好きな不死身の主人公
    【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

    +47

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/01(金) 13:02:49 

    >>84
    シマエナガちゃん(228話)とハラキリショー(156話あたり)が好きです。

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/01(金) 13:12:59 

    >>77
    生きようという前提のもとで、肉体的な強さはもちろん他者への余裕につながるけど、幼い頃に自己肯定感をがっちり育まれていることも重要なんだなって考えさせられるよね。

    杉元はあのお父さんや幼馴染に囲まれて育って、生まれもった気質も関係するのかな、自己肯定感がしっかり育まれていると思う。大変な境遇ななか、大切な人を守れていない自分への怒りも抱えながらも、周囲とありのまま関わって生きている。

    自分や他者への基本的な信頼がないと、あの境遇でなかなかああやってありのまま生きられないと思う。

    私は何を企んで生きているってわけじゃないけど、ニヴフの昔話の「見られるのがこわい」ってところ、あーこれは自分だなーって思ったから、自分への怒りや罪悪感を抱えながらも生き抜くと決めて逞しく進んでいる杉元が眩しかったし、好きだけど近寄りがたい。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/01(金) 13:18:15 

    >>19
    海辺ではなさそうだよね
    最後に残った家族があの父親で、それ以外はすべて謎だけど「みんな死んだ」って言ってたから父子2人家庭ってことはなさそう

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/01(金) 13:20:21 

    >>37
    この再会シーン大好き
    ほんと感動
    こんな汚い感動シーン初めてだよ…
    もういいゾ~…

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/01(金) 13:22:36 

    >>51
    アシリパさんにも幸せになってほしいので有りかな
    そしたらフチも安心できるし
    どっかの二次創作では酔っぱらったアシリパさんが「オラァ脱げ杉本ぉ!」って杉本をひん剥いて
    杉本「いやぁ!最初くらいはロマンチックにぃ!」って半泣きだったけどw

    +39

    -4

  • 92. 匿名 2024/03/01(金) 13:23:50 

    >>61
    広げられた上にそこで杉元かどうか判断されてるという

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/01(金) 13:26:51 

    >>83
    お嬢様も好き
    育ちの良いイケメン将校(本物)よりイケメンとはいえ偽物全裸貧乏人を選ぶところに胆力を感じる

    +43

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/01(金) 13:27:41 

    >>87
    シマエナガ回はツイッターのシマエナガ垢が発狂してたのも面白かった

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/01(金) 13:28:39 

    サーカスで腹切りショーを
    エンタメとして見たかった

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/01(金) 13:28:41 

    >>90
    鯉登少尉が灯台で金槌手にくっついちゃうことが、単なる日常ギャグじゃなくてこの伏線になってるのがすごいと思った。直前の尾形でとても辛い気持ちで読んでたのですが、杉元がとても手際よく白石!って指示して対処する流れに笑ってしまったw

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/01(金) 13:28:53 

    漫画みると、杉元って北海道弁うつってるよね?って思ってる。〜かい?とかだけならまだしも〜かぁい?とか話すじゃん。私は神奈川だけど親が北海道だからなんとなくこれは神奈川の言葉より北海道に影響されてる気がするってとこたくさんある
    異文化に対して懐が広いんだろうなと勝手に思ってる

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/01(金) 13:29:46 

    >>95
    団長にやめてって言われても、痛たたた…っていうこだわりを捨てないところとか、臓器は傷付けないように…って人並み外れた感覚でショーをやり遂げようとするの、楽しかった。

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/01(金) 13:30:39 

    >>94
    連載中は色々盛り上がったよね、シマエナガに限らず。タイムマシンで過去に戻って、毎週のTwitterをもう一度楽しみたい。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/01(金) 13:31:45 

    大事にしたいし
    大事にされたい

    アシリパさんが羨ましい

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/01(金) 13:32:23 

    おめでとう!
    いくつになったの?

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/01(金) 13:34:04 

    >>84
    ゴールデンカムイは全話全員好きだけど、スチェンカのところ好き。アニメだと3期、コミックスは15巻。岩息さんと杉元、あのタイミングで出会えてお互いよかったと思う。最初は杉元いないけど、怒涛の流れからのバーニャ!もびっくりした。

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/01(金) 13:39:17 

    >>53
    アチャを失い、レタラとも別れて一人にするなと言ってたアシリパさんが、杉元とカムイの生きる森で一緒に生きているって変わりないことが私は価値があるなぁって思ったよ

    +41

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/01(金) 13:47:33 

    >>73
    杉元のいちばんの願いは、アシリパがアイヌとしてのアイデンティティを持って自然の中で幸せに生活することだから
    自分と結婚するとかは特に想定はしてなさそうな感じする
    アシリパさんが幸せであれば

    あの後どうなるかは読者のそれぞれの想像に任せる感じだよね
    私は一緒になってもならなくてもきっと自然な流れになるだろうからどちらでも良いんじゃないかと思うよ

    +52

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/01(金) 13:58:37 

    >>101
    杉元の陸軍での経歴から考えると連載開始時点で27前後らしいよ、ミリヲタ考察によると

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/01(金) 14:00:03 

    菊田さんとの東京でのエピソードが好きなんだけど、1巻でリスが齧った後の松ぼっくりを「エビフライみたい」って杉元が言っててこの時代の庶民でエビフライ知ってるのかーと思ってたんだけど、お見合いの場面で登場しておぉってなった
    東京にそういう食べ物があるって話してたから当初から東京でのエピソードが練られてたのかなと思うとすごい

    +34

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/01(金) 14:04:58 

    >>104
    杉元は、尾形を射ったアシリパを目の当たりにするまで、なんやかんやアシリパを子供として守ろうとしていたよね。あのときにやっとアシリパの決意をまるごと受け止められて、樺太のとき言われた「一緒にしよう!って前向きな言葉が、私はききたいんだ」という関係性も深まっていくんだろうと思った。

    アシリパは、金塊争奪戦を通してアイヌとして生きる、アイヌの文化を伝えていくことへの決意を新たにしたと思うからずっとあのコタンで生きていくのかもしれないけど、頑なに保守的な二人ではないだろうから、スヴェトラーナや紅子先輩みたいに思わぬ大冒険がまた始まったりしないかなーとか考えちゃう。

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/01(金) 14:11:26 

    >>106
    一話から最終話まできれいにつなげてくるところが多くて驚かされるよね。「エビフライって言ってたのはここで知ったからなのかー」っていう伏線の感動を上回って、「洋食!!」「フォークで早くもバッテン作ろうとしてる~」の衝撃で読者を飲み込むの、読んでて爽快だった。

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/01(金) 14:13:38 

    >>93
    ハマコの言うズドンでオギャーされない杉元に、しっかり育てられ、しっかり育った芯のしっかりさを感じた。

    +23

    -1

  • 110. 匿名 2024/03/01(金) 14:22:24 

    >>101
    140歳くらい?
    物語の中では24歳くらいと見た

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/01(金) 14:27:50 

    最後までアシリパさんと恋愛的にくっつかないのがよかった

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/01(金) 15:30:42 

    >>13
    してほしいという言葉のせいか自動的に岩息の声で脳内再生されてしまった笑

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/01(金) 16:21:20 

    すぅぎもとぉ〜〜
    おめでとう!

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/01(金) 17:27:51 

    野田先生が描いた杉元どれも大好きだけど、特にコミックス20巻の表紙の杉元が大好き
    こっちに向かって攻撃してくる感じが不死身の杉元らしさ全開でめちゃくちゃカッコイイ
    【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

    +35

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/01(金) 17:36:47 

    >>94
    漫画に出して!チタタプはいや!って要望は叶えられてたけどまぁああなるよねw

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/01(金) 18:00:34 

    >>107
    横だけどそうだね。アシリパさんも基本コタンにもいただろうけど、権利書のことやアイヌのことでその後北海道各地回ったりしただろうし、杉元も同行してそう。また各地の旬のもの食べてそう

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/01(金) 18:19:14 

    >>87
    >>102
    ありがとうございます!
    早速、シマエナガ回とサーカス回とスチェンカ&バーニャ回を見てきます!
    【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

    +31

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/01(金) 18:59:19 

    インカラマッと谷垣が無事で本当に良かった。子供もいっぱい産まれて幸せそうでなにより

    +38

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/01(金) 19:05:09 

    エビフライ🍤🍤をフォーク二刀流で食べようとしてたの可愛い

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/01(金) 19:17:54 

    >>93
    エリートな人間というのは、あの状況で金○の裏をガン見出来るぐらいでなきゃいけないんだなと感心した

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/01(金) 19:46:29 

    強いし物腰が柔らかくて優しいし格好良い。

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/01(金) 19:54:10 

    >>105
    野田先生が20代前半て言ってる

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/01(金) 20:02:58 

    >>111
    同意。
    年齢差とか以前に男女バディが恋愛関係になる展開が苦手なので、最終回で2人が結ばれたりしたら漫画全巻手放そうと思ってましたが、そうならなくてよかったです笑。
    野田先生が相棒のまま終わらせたのが答えだと思ってます。

    +20

    -4

  • 124. 匿名 2024/03/01(金) 20:03:07 

    >>1
    シリアスと交じってたくらいならよかったんだけど、後半ギャグがめちゃくちゃになってきてから杉元もなんかあんまりかっこよくなくなってしまった

    最初の頃はかっこよかった

    あと後半、クッキングパパみたいな顔になっていったから余計

    +1

    -9

  • 125. 匿名 2024/03/01(金) 20:27:42 

    ぼく、シマエナガ。のXの今日のポスト
    228話www

    【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

    +38

    -1

  • 126. 匿名 2024/03/01(金) 20:56:39 

    似おうてはるよ…

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/01(金) 20:57:00 

    >>125
    杉元とシマエナガちゃんの絆があるんだね!

    +16

    -1

  • 128. 匿名 2024/03/01(金) 21:03:45 

    >>123
    よこ
    めっちゃわかる
    最終話ビクビクしながら読んだ

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/01(金) 21:23:20 

    杉元おめでとう!!!

    何気に単独トピ初?

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/01(金) 21:25:30 

    遅れたけど杉元お誕生日おめでとう。🎉
    エビフライあげるー。

    (。・ω・)つ🍤🍤🍤🍤🍤

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/01(金) 21:29:00 

    >>4
    アシㇼパさんと穏やかに話すときの声がいい。まあ声優さんなんだけど。

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/01(金) 21:29:52 

    主人公が推しになったのは佐一が初めて!

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/01(金) 21:30:14 

    原作の第100話「大雪山」初めて読んだとき泣いた
    この回を読んでから杉元には絶対に幸せになってほしいなって思うようになったよ
    金カムは色んなテーマがある作品だけど、心がずっと戦場にいる杉元が元の自分に戻れるか?っていうことも1つのテーマになってたと思う
    【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

    +42

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/01(金) 21:33:07 

    >>35
    息子ちゃんもおめでとう!

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/01(金) 21:33:54 

    >>42
    そうだよね。でもアシㇼパちゃんも好きなんだよなあ。

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/01(金) 21:43:08 

    >>126
    京都で出会った謎のおじさん…!

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/01(金) 21:43:56 

    >>60
    即答でワロタ(👍)

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/01(金) 21:49:03 

    はわわ....しながら食べる杉元が好きw
    【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

    +26

    -1

  • 139. 匿名 2024/03/01(金) 22:14:05 

    >>108
    菊田さん、杉元にご飯のマナーをしっかりと叩き込むけど、洋食は盲点だったんだよね。
    なんてこった!/(^O^)\で思わず吹き出しましたですw

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/01(金) 22:36:46 

    銭湯行った時おじさんに傷だらけだねって言われてる杉元が一番好き

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/01(金) 22:37:53 

    菊田さんとの過去の話好き
    あのお嬢さんも乙女だけどかっこよくて素敵な方だったな

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/01(金) 23:01:08 

    >>1
    今、沼のようにハマっています。
    毎日見てます。
    大好きです!

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/01(金) 23:44:50 

    【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/02(土) 00:14:24 

    >>17
    おじいちゃんも日露戦争行って、大事な味方からの手紙を取りに行くお役目やり遂げてる。
    銃撃戦の最中。戻って来た時上官が抱きしめて喜んでくれたらしい。何か勲章的なご褒美貰ったっぽいよ。確か。杉元のモデルは実際にいた軍人だった気がする。おじいちゃんエピソードは作者のブログにあった気がする。
    全部気がするでごめんww

    +11

    -2

  • 145. 匿名 2024/03/02(土) 00:15:06 

    >>44
    背嚢の大部分を占める曲げわっぱ
    他にほとんど入らなくなるほどw

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/02(土) 00:15:36 

    この漫画面白いか…?

    +0

    -22

  • 147. 匿名 2024/03/02(土) 00:18:07 

    >>131
    あの声優さん本当いいよね。めっちゃ杉元。
    杉元本当かっこいい。大好き。
    誕生日おめでとう。ラッコ鍋回でも読むかなぁ。

    ごっつぁんです!!!!

    +30

    -1

  • 148. 匿名 2024/03/02(土) 03:55:37 

    >>52
    変換で1番先に出てきちゃうから
    興奮してる時程間違えてしまう。すまんの。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/02(土) 06:04:17 

    菊田さんにご飯差し出されてもそっと食べるところ可愛い。エビフライで感激してるとこも。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/02(土) 07:27:14 

    >>132
    同じくです!
    途中いろんなキャラに惹かれたけどやっぱり杉元が一番大好きな推し。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/02(土) 07:41:46 

    再開した犬に感動して撫でようとして一瞬で噛まれて一瞬で激怒して犬ぶん殴って「あっち行け」って怒鳴る情緒が好き

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/02(土) 08:27:47 

    >>143
    すげえ筋肉だ

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2024/03/02(土) 08:33:20 

    第1巻の1話しょっぱなで首に銃弾受けたのに普通に動けるのスゴいわ
    普通は1歩も動けないだろうし普通の人間は首撃たれたら即死だよね....?

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2024/03/02(土) 09:42:45 

    >>153
    漫画だから誇張はあるにせよ、不死身の杉元のモデルは軍人の舩坂弘さんと作者が明言してるので、本当に稀ではあるけど実際にそういう人物がいたんだよね

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/02(土) 09:49:15 

    昨日の応援上映に久保監督が来てたみたいだね
    杉元のぬいぐるみ持って
    アシリパ監督のTシャツ着てた

    +10

    -2

  • 156. 匿名 2024/03/02(土) 10:31:41 

    >>154
    ゴールデンカムイのモデルになってる人物達は漫画になるときにナーフ(弱体化)されて描かれてる
    普通は逆だけど、漫画よりモデルになってる人物の方が基本バケモン
    白石のモデルになった人は1日に120kmの距離を走ることが出来るし、手錠の鎖を引きちぎれるし、地中深く突き立てられた煙突の支柱を素手で引き抜くんだってwww
    戦争を経験してる人はやっぱり強いんだろうね

    +19

    -2

  • 157. 匿名 2024/03/02(土) 11:22:39 

    >>156
    白石はキャラ的に強くする必要が無いだけで
    杉元や牛山はさすがに漫画的表現だと思うよ

    +6

    -2

  • 158. 匿名 2024/03/02(土) 13:11:46 

    映画ネタバレになるけど

    「惚れた女のためだ」の台詞が無いの意外だった
    よりによって男女の惚れた腫れたな話が大嫌いな尾形にあれをポロリした、てのがキャラの対比であり後の話や関係性にも響いて来ると思ってたんだけども

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/02(土) 14:12:23 

    >>155
    いたよ!その場に!
    驚いて頓死するかと思った!
    ワンチャン次の応援上映でもエンカウントするかもしんねーよ?

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2024/03/02(土) 14:35:33 

    >>1
    ちゃんと梅子に手紙くらい出して。ちゃんと報連相してって連載割りとずっとモヤッてた

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2024/03/02(土) 14:44:05 

    親友の守りたいもの奪ってしまうような気がするし
    あれはあのままで良かったような気もするよ

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/02(土) 15:30:13 

    >>82
    ほんとお母さんみたいだよね。
    牛山のはんぺん取ろうとしたアシリパさんに「アシリパさん、おやめなさいって」て言い方も😁

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/02(土) 18:02:55 

    >>154
    知らなかったので検索をしたのですが、参考にしたという程度かも。昨年の毎日新聞のネット記事では、担当編集者さんに質問した上で、モデルというわけではないという回答だったみたいです。
    「不死身の杉元」ゴールデンカムイの主人公の参考になった日本兵とは | 毎日新聞
    「不死身の杉元」ゴールデンカムイの主人公の参考になった日本兵とは | 毎日新聞mainichi.jp

     野田サトルさん作の人気漫画「ゴールデンカムイ」(集英社)は、日露戦争の帰還兵である杉元佐一とアイヌの少女が、明治末期の北海道や樺太(サハリン)を舞台に金塊を追い求める物語だ。杉元は何度も致命傷を負いながらも必ず生き残ることから、作中では「不死身...

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/02(土) 18:27:37 

    >>163
    完結直後のインタビューで野田先生自身が答えてる

    読者を真正面から受け止め、納得してもらえると信じて描いたラスト――『ゴールデンカムイ』完結、作者が語る制作秘話<前編> : 読売新聞
    読者を真正面から受け止め、納得してもらえると信じて描いたラスト――『ゴールデンカムイ』完結、作者が語る制作秘話<前編> : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 明治末期の北海道などを舞台に、金塊争奪戦を巡る元兵士とアイヌ少女らの活躍を描いた人気漫画『ゴールデンカムイ』の完結を記念した展覧会が東京ドームシティ・ギャラリーアーモ(東京都文京区)で開催中です。綿密な取材に基づくアイ

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/02(土) 18:36:20 

    誕生日って、どこに載ってるの?

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/02(土) 18:46:15 

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/02(土) 19:04:50 

    >>147
    杉元役の小林親弘さん、ご本人もなかなかの男前で素敵ですよね✨

    +26

    -1

  • 168. 匿名 2024/03/02(土) 19:56:35 

    20巻の最後、病院から馬に乗って逃げた尾形を、馬を狙う!と言って杉元が銃で撃つも全く当たらず尾形が逃げてしまったのを見ながら"元気になって戻ってこい ぶっ殺してやるから"と言ってたのは、わざと尾形に銃が当たらない様に撃ったのか、それとも下手くそで当たらなかったのか、どっちなんざんしょ?

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/02(土) 20:13:36 

    猫舌なんだよねw
    【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/02(土) 20:17:19 

    杉元が「少女世界」を読むようになったキッカケを知りたい
    野田先生のツイートによると少女世界は当時最も売れた少女雑誌なんだって

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/02(土) 20:20:07 

    >>164
    そうだったのですね!情報ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/02(土) 20:20:47 

    >>168
    馬を狙うと言いつつも弾道が尾形の方に行ってたので尾形を撃つ気でいたのだろうけど、杉元の銃の腕前では当たらなかったのだと思う

    あるいは、まだアシリパの目の前で倒す時では無いと思ったから威嚇射撃のつもりだったのかも

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/02(土) 20:26:10 

    111話でフキの葉っぱを背中に刺して傘にしてるの可愛い

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/02(土) 20:31:03 

    >>138
    やっぱり杉元&白石は一緒じゃないとね。
    樺太での杉元と白石の再会は嬉しかったわぁ…アシㇼパさんにとっては悲劇的な出来事にもなったけどね。

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/02(土) 20:35:08 

    >>174
    白石王国で暮らしたい

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2024/03/02(土) 20:40:29 

    明日は白石の誕生日

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/02(土) 20:43:50 

    ウンコじゃん
    ウンコじゃん
    カリカリカリカリ

    この顔好きw

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/02(土) 20:49:11 

    >>143
    胸囲、何センチあるかな?

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/02(土) 20:53:20 

    >>169
    白石はダセェと言うけど、そこがかわいいんだよねー

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/02(土) 20:54:40 

    >>167
    小林さんの「自分にとっての金塊はこの作品」ってコメントめちゃくちゃ良いね
    【ニュースキャスター】【津田健次郎×小林親弘 特別インタビュー】 - YouTube
    【ニュースキャスター】【津田健次郎×小林親弘 特別インタビュー】 - YouTubem.youtube.com

    「情報7daysニュースキャスター」2022年4月30日放送 にてTVアニメ『ゴールデンカムイ』の主人公・杉元佐一役を演じる小林親弘さん、孤高のスナイパー・尾形百之助役を演じる津田健次郎さんに特別インタビュー。放送では入りきらなかった お二人のインタビューロング...

    +22

    -1

  • 181. 匿名 2024/03/03(日) 01:06:38 

    >>125
    このシマエナガさん、杉本の帽子食べてるケーキも作ってたような

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/03(日) 01:07:58 

    >>133
    この後のアシリパさんのセリフは実質プロポーズだと思ってる

    +4

    -5

  • 183. 匿名 2024/03/03(日) 01:08:34 

    >>136
    あれってやっぱり後朝の…なんだろうか…

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/03(日) 01:10:22 

    >>151
    犬からしたらご主人様の仇だから…
    ってこと頭からすっぽ抜けてたのかな

    +11

    -1

  • 185. 匿名 2024/03/03(日) 01:13:12 

    >>168
    杉元は銃が下手ってあちこちで描かれてるから普通にミスったんだと思う
    何が何でもその場で撃ってやるって気もなかったんだろうけど

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/03(日) 02:38:39 

    本当にアシリパさんと良いコンビだよね。人としてお互いに支え合って高めあってる。ナイスコンビだわ

    +9

    -2

  • 187. 匿名 2024/03/03(日) 08:35:54 

    樺太編でアシリパさんに銃口を向ける尾形を見たとき杉元は尾形を殺すつもりだったと思う
    でもアシリパさんが誤って尾形の眼を射ってしまったのを見た後すぐ尾形を死なせない為に応急処置してたよね
    そのときの頭の回転の速さもすごいなって思った

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/03(日) 14:59:29 

    杉元画伯
    【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/03(日) 15:40:16 

    >>188
    このシーン好き!
    2人で畳に這いつくばってお絵描きするシーン🎨✍

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/03(日) 15:48:10 

    嫌いな所が無い。

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/03(日) 16:11:17 

    作中では描かれてないけど、きっと杉元は日露戦争で敵兵とはいえ初めて人を殺した時すごく心が傷ついただろうし、ものすごく罪悪感に苦しめられたんじゃないかな?
    じゃないと「せめて忘れないでいてやるのが俺の償いさ」「俺がくたばる時は安らかに死なせて貰おうなんてつもりは毛頭ない」なんてセリフ出てこない

    杉元は人を殺した時に生じる罪悪感をアシリパさんに味わってほしくないんだと思う
    だからアシリパさんを人殺しにさせたくない
    「あの子を俺たちみたいな人殺しにしようってのか!!」ってアチャに文句言いたくなる杉元の気持ちも分かる

    +21

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/03(日) 16:23:00 

    >>188
    アニメの「違う!蜘蛛じゃない」の言い方すごく好き

    +17

    -1

  • 193. 匿名 2024/03/04(月) 01:13:14 

    >>12
    原作ファンで心配しながら見に行ったけど満足な出来だったよ
    原作リスペクトを感じた

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2024/03/04(月) 06:35:15 

    >>158
    杉元が梅ちゃんのことをそう言ったんだっけ?
    原作読んだんだけど、そのセリフを全く覚えてないわ
    杉元、今後、他に大事なものがどんどん大きくなっていくから、梅子への想いがテーマだと観客に思わせたくなくて、映画では省略したのかもしれない

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2024/03/04(月) 06:38:12 

    >>12
    原作ファンとしてはこれほどまで原作重視してくれたのかと感動した
    北海道の景色については当たり前だが原作よりはるかに素晴らしくて映画で見るべき!

    +10

    -1

  • 196. 匿名 2024/03/04(月) 20:16:21 

    シルバーカムイの杉元
    耳毛すげえw
    【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/04(月) 20:48:59 

    >>188
    オガタニゲタってカタカナで書いたら伝わりそうな気がしてる?

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/04(月) 20:52:55 

    >>196
    安定の家永カノ

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/04(月) 22:02:52 

    >>158
    そもそもそのセリフは単なるカッコつけであって実際に梅子にまだ気持ちがあるって意味ではなかったと思う
    だから尾形との関係性には一切影響してないんじゃない?

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2024/03/04(月) 22:05:48 

    >>156
    弱体化されてたとしてもチンポ先生を目潰ししようと釘で迎え撃ちしたり組み技を脱臼でエスケープする辺り結構肉体派ではあるし、妖怪呼びされてるから一筋縄じゃいかないのを含めて網走送りにされるのと刺青彫られるのが分かる。

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2024/03/04(月) 22:09:34 

    男女バディだからとか年の差萌えとか関係なく、杉元とアシリパさんが大好きだから私は2人にいつか家庭を築いて欲しいな

    +10

    -4

  • 202. 匿名 2024/03/04(月) 22:48:32 

    お酒にあまり強くないのかな?
    すぐ酔ってそうなイメージ
    かわいいな
    【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/04(月) 23:27:11 

    映画の感想を見るに、杉元って推しじゃない人からはけっこう誤解されてたんだなと思う
    本人(と言うか作者の作風的に)が表に出さないのもあるけど繊細さや孤独さは意外に理解されてなかったよね

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2024/03/05(火) 11:59:53 

    >>196
    谷垣じいさんと尾形じいさんが
    ラッコ鍋の時の老化姿なのに悪意を感じるw

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/05(火) 19:54:40 

    >>203
    余計な説明しない男だよね特に自分のことになると
    それでいろいろ損してきた面が大きい
    典型的なこの絵の右側の人なんだよ
    【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2024/03/05(火) 22:20:12 

    >>203
    あれだけ戦争で人を殺してきた杉元だけど、二瓶編で手負いのシカに戦場での自分自身を重ねてシカを殺すのを躊躇してた
    そこは、けっこう重要なポイントだなと思いました
    杉元の内面の繊細さが伝わってきて切なかった

    あとは樺太編で「俺は役立たず....!」って言ってるの見て泣きそうになった
    杉元は役立たずなんかじゃないよ!!

    +16

    -1

  • 207. 匿名 2024/03/06(水) 08:30:55 

    今年の秋に映画の続きをドラマでやると公式発表されたね
    ドラマの新PV観たけど、まさかブチギレ杉元の「アシリパさんをどこへやった!!!」のセリフ聴けるとは思わなかった
    楽しみ

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2024/03/09(土) 18:28:54 

    >>201
    私は杉元はアシリパさんの恋心をちゃんと受けとめてると解釈してるので、大人になったらいずれ結婚すると思ってるよ

    +9

    -3

  • 209. 匿名 2024/03/11(月) 12:42:25 

    どうぶつフォーゼの杉元めっちゃ可愛すぎて、2つほど買ったよ
    【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/12(火) 12:24:02 

    ヒグマなんだろうけど髪型の効果でライオンに見える可愛い

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/15(金) 12:13:39 

    実写映画の脚本作ってる段階から野田先生は「銭湯での杉元は裸に軍帽だけかぶったままにしてもらえないか」とお願いしてたんだって
    でも実際に撮影したら非常に違和感があったから脱いでいいかと野田先生に連絡きたんだってw
    まあ軍帽かぶったまま湯船に浸かってる実写の杉元も、それはそれで見てみたかったけどw

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/16(土) 14:12:32 

    アニメは何か杉元に愛がないように感じてどうにも好きになれなかったな
    小林さんはよかったんだけどね
    そういう意味で映画の方が好みだった

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/16(土) 16:15:26 

    >>211
    その違和感が面白いんですけどね、屈斜路湖の温泉回とか(笑)

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/16(土) 16:18:05 

    >>212
    アニメは梅ちゃんのくだりが大胆カットですよね。
    映画はコンパクトにまとめるためもあって、原作では細切れだった杉元の過去編をまとめて展開してくれたので、観る側は杉元が金塊争奪戦に踏み込んだ背景をしっかり理解できる流れなのがいいなと思います。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/16(土) 16:36:35 

    樺太帰りにお味噌を補充するとき、まだアシリパさんが本物のオソマだと思ってる体になってて面白いです。でも喜ぶだろうなってオソマ買い足してる杉元やさしい。
    ヴァシリとの戦いで入れ物を刺しちゃったけど、あの後どうなったんだろう?(笑)

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/16(土) 16:38:04 

    貼り忘れ
    【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/16(土) 17:51:14 

    杉元の幼少期の描写も見たかったです。
    各キャラそれぞれ子ども時代の描写があるのですが、杉元の過去編ってもうそれなりに成長しているので。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/17(日) 12:30:02 

    >>202
    こっちも!これぞって感じの酔っ払い方でかわいいです(笑)
    【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/17(日) 19:18:27 

    お見合い作戦でお節介っぷりを大発揮してて杉元らしい。父親譲りの性格なのが妙に納得です。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/17(日) 20:11:10 

    杉元のお父さん、杉元にそっくりだよね
    特に目元が
    お父さん何の仕事してたんだろうね

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/18(月) 00:18:13 

    お父さん気になるよね
    豪傑なタイプかと思いきや知的なイケおじだった
    お母さんも美人なんだろうな

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/18(月) 06:45:27 

    >>214
    なぜ梅ちゃんのくだり丸々カットしたのかアニメスタッフに問い詰めたいw
    梅ちゃん重要人物なのに....

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/18(月) 07:53:41 

    杉元の事をよく分かった上で幸せを見つけるように言葉までかけてくれる優しい父親ですね。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/18(月) 08:13:04 

    お父さん、一人称が俺じゃなく「私」だったよね
    そして杉元がお父さんに対して敬語なのが意外だった

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/18(月) 12:09:58 

    杉元も40代くらいになったらお父さんみたいな知的なイケオジになるのかなと思ったけど、シルバーカムイ(>>196)が既に公式から出ているのよねw
    杉元は父とは反対にイカつい系のジイさんになるみたいだけどそれも杉元らしくて大好きw

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/18(月) 15:49:51 

    杉元が好きな皆さん、実写の杉元どうでしたか?
    率直な感想を訊いてみたい
    私はアニメの小林さんの杉元ボイスに慣れてるから映画を観る前は不安だったけど、いざ観たら山﨑君が演じた杉元も好きだな〜と思った
    実写の杉元は儚さと不死身の強さが同居してて、それもまた魅力的だった

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/18(月) 19:27:29 

    >>226
    小林さんは男くさくて、不死身の杉元!って感じがいいですね。
    山崎さんは戦争で心が傷だらけの青年である繊細さや、杉元らしい優しさが出ていてよかったです。
    アシリパさんとの身長差も調度よくて、2人が並ぶと絵になるなあと思いました。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/18(月) 19:32:20 

    28巻を読んでいたのですが、杉元って倒れる勇作殿の事は実際に目にしたのでしょうか?
    勇作殿と目が合ったところだけ夢なのか、回想の203高地のシーンは丸ごと夢なのか、どちらでしょうか?

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/18(月) 23:08:59 

    牛山さんのことを牛山のダンナって呼んでるのがいいですね。敬意をはらってる感じ。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/19(火) 00:04:10 

    >>228
    勇作さんの死は実際に目にしてると思います
    目が開いたのは悪夢で、あの目はアシリパさんの目ではないかと
    次のコマで勇作さんがアシリパさんと入れ替わってますし
    杉元は勇作さんと同じような境遇にあるアシリパさんが彼のように死んでしまうと恐怖を覚えたんでしょうね

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/19(火) 00:12:03 

    >>226
    私は元々けっこうありじゃないかと思ってた派なんだけど、山﨑くんの杉元は期待以上に素敵だった
    杉元には男臭いだけじゃなくて儚げなイメージもあるし、戦闘時以外はぽわぽわしてる感じもすごく自然で映画の杉元大好きだよ
    「うんこばっかり」がお気に入り

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/19(火) 00:54:36 

    実写映画、初チタタプのシーンの杉元にホッコシしたよ
    そのシーンになる前は尾形と対峙したり川に落ちて低体温症で死にそうになったりと緊迫するシーンが多く杉元が笑うシーンが無かったんだよね
    で、チタタプしてオハウ食べながら『コリコリしてるのは骨か?食感が良い』って楽しそうに言ってる杉元が少年のようにキラキラしてて可愛かった
    このギャップがたまらない
    山﨑君、杉元を大事に演じてくれたんだね

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/19(火) 02:06:34 

    >>229
    牛山先生とか岩息さん相手だと、強者同士にしか理解できない分かり合い方をしてるのが好きです
    杉元は何気に人によってコミニュケーションの取り方を変えられるコミュ強だと思います

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/19(火) 06:25:44 

    >>230
    杉元的には、エビフライを選ぶ事もできたのに…って感じだったのかなあ。
    アシリパさんが山でヒンナヒンナして暮らす事よりもアイヌを守るために戦おうとしているからこそ勇作殿と重なって見えたという事ですね。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/19(火) 18:44:29 

    >>225
    あれは野田先生が描いたのとは違うから実際は父親そっくりになるんじゃないかなと個人的に思ってるw

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/19(火) 19:45:00 

    >>235
    まじですか!
    もしかして野田先生のアシスタントの人が描いたとかですか??

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/19(火) 20:50:29 

    >>236
    横ですが、シルバーカムイ(年末年始版)を読んだ時、ページ端にそんな旨が書かれていました。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/19(火) 21:05:43 

    五稜郭の井戸の中で金塊と思わしき大量の革袋を見つけた時に、その場ではなく、みんなの前で中身を確認しようって言ってて、人間できてるなあと思いました。

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2024/03/19(火) 23:52:33 

    >>233
    握手の段階で通じ合っていましたね。岩息とは刺青の囚人だからというより、杉元がただ強い奴とスチェンカしたかったって感じなのがよかったです。
    命の削り合いじゃなくて、スポーツファイトしてる杉元をもっと見たいな〜。

    人によってちょっと態度違いますよね。先遣隊の時も鯉登少尉と月島軍曹で微妙に差があって面白いです(笑)

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/20(水) 09:29:34 

    OVAの姉畑編ってネトフリやアマプラで配信されないのかなw
    さすがに配信でも厳しいのだろうか....倫理的に
    杉元の「ウンコかい?」が聴きたいッ

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/20(水) 11:02:24 

    >>240
    支遁動物記だけは配信がないんです。難波監督曰く、動物虐待の部分で放送がNGなのだそうです。
    先日、ネットでDVDが1万で販売されていましたが、ちょっと手が出なくて、もう売れてしまいました。なかなか出回らないし、買取価格も4,500円なのでしばらく値下がりはなさそう。絶対に見たいのにー!

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/20(水) 13:49:58 

    「人ごろしの風上におけない」とか「ころし合いだろうがよ!!」とかこんな主人公なかなかいませんよね。さすがゴールデンカムイ!

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/20(水) 18:53:48 

    曲馬団のとき自転車に乗れてないの可愛かった
    近接戦では俊敏だし運動神経は良さそうだけど、だからと言って自転車の運転すぐ出来るわけではないのかな?

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/20(水) 22:57:36 

    >>243
    自転車ってコツさえ掴めば誰でも乗れますが、普段の生活では使わない体の動かし方ですもんね。
    大の大人が震えながら月島軍曹に離すなよって言ってて面白いです。隣から聞こえる呪文にうるさいって怒ったり(笑)

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2024/03/21(木) 10:13:13 

    >>242
    自分は地獄行きだと理解していながらもその中でも序列というかより悪質な殺人者がいるというところが本来真っ当な倫理観を持ってる人なんだよね
    強いから優しい杉元にしてみれば女子供を欲望のままに手に掛ける奴なんて許せるわけないよなぁ

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/22(金) 00:31:34 

    険しい表情の杉元が好きです
    【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/22(金) 01:26:20 

    杉元の鼻とフェイスラインがツボ
    横顔も大好きだけど斜め下から煽りで描かれてる杉元が特に好きです

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/22(金) 12:23:36 

    >>244
    スマホの画面をスクロールしてたら指が間違ってマイナスに触れてしまった😭ごめんね
    マイナス気にしないでください

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/23(土) 12:10:28 

    ご飯を美味しそうに食べてくれるところもポイント高い。杉元にもヒンナヒンナ言って平和に暮らしてほしい。
    【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/23(土) 16:45:13 

    戦場で刺されたり撃たれたりした時のダメージよりも、杉元にとっては梅ちゃんに「あなた、どなた?」って言われた時の方がダメージがデカかっただろうね(メンタル面で)
    小さい頃から一緒に遊んだりしてる幼馴染に、例え目が不自由になっていたとしても、おまえ誰?って言われたら私でもショック受けると思う....

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/23(土) 16:49:57 

    >>249
    美味しそうに食べるのいいですよね
    あと、コレどの回だったか忘れたけど食べてる時も乙女になってた時があって笑った
    【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/23(土) 23:35:29 

    >>251
    偽アイヌの村でオオウバユリの団子に何かの魚の筋子をつけて食べた時の「とぉ〜ってもヒンナ」かな?雑な記憶で書いてすみません(笑)
    言い方がかわいいよ、杉元。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/23(土) 23:53:36 

    >>252
    教えていただきありがとうございます
    その可愛いセリフ、アニメの小林さんのボイスでぜひ聴いてみたいなあw

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/24(日) 20:55:46 

    全巻再読しました。
    杉元が穏やかに暮らせるようになってうれしいです。長い旅お疲れさまでした。
    【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/25(月) 12:53:11 

    VS二瓶の時、アシリパさんを人質にした谷垣ニシパに「その子を… !! 盾に… !! 使うなッッ!!」ってブチギレる杉元を見てめっちゃ怖!と思ったけど
    子供に対する正しい倫理観を持っている大人で、しかも優しい男なんだな〜と思ったのがキッカケで杉元に惚れた

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/25(月) 18:12:28 

    >>255
    杉元が怯むどころか、殺気に谷垣の方が怯んでいましたね。ブチ切れモードから一転、「白石…すまん…(銃を)捨ててくれ」とアシリパさんの安全を最優先するところもよかったです。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/25(月) 18:19:23 

    「とことん一緒に煌めこうか」
    と囚人にも寄り添ってくれる杉元の優しさが好きです。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/25(月) 20:54:12 

    単行本1〜5巻あたりの初期の頃の、チタタプしてヒンナヒンナして変顔して囚人狩りして....っていうワチャワチャ感が好き

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/25(月) 21:17:45 

    >>257
    その時の杉元、どういう心理状態だったんだろう
    普通なら「何だコイツ気持ちわりーな」みたいな反応してもおかしくないのに、辺見ちゃんを拒否せず受け入れる優しさ.... 笑

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/25(月) 23:06:10 

    煌めくって何?何なの!?ってならないの凄いよね

    辺見ちゃんは死に場所を求めて能動的に殺人鬼やっているように見えるのに対して、杉元は死なないために先にころすっていう正反対の原理で動いているんだけどなぜか同じ匂いの仲間認定されてるのね

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/25(月) 23:29:28 

    杉元って何故か谷垣ニシパに容赦ないよねw
    谷垣が初チタタプのとき「ほんとに初めてか?」って煽ったり、胸毛ブッチィィンって引っこ抜いたり、曲馬団のとき谷垣が入った桶?みたいなやつをグルグル転がしたり
    どれも笑えるのばっかり

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/26(火) 20:29:07 

    >>258
    最後まで読んで初期に戻ってきたところなので、始めの方のオソマとかヒンナとか言ってる平和感にホッとしてます(笑)
    アシリパさんがテンション高いと、どうせオソマだろうと杉元がすぐ決めつけて、しかも当たってるのが面白いです。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/26(火) 20:46:12 

    トピ期限があと5日ですね。寂しいな〜。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/26(火) 22:14:52 

    公式Twitterで見つけた可愛い画像を貼って寝ます。おやすみなさい〜
    【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/26(火) 22:27:53 

    トピ終わるの淋しい
    もっと皆さんと杉元のこと語りたいよ
    .....ブヒィッ

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/26(火) 23:42:08 

    >>255
    あれは白石が脱獄得意なことわかっててわざと捕まったんじゃないかな?
    その後目配せしてる2人が好き

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/26(火) 23:45:12 

    >>259
    辺見ちゃんの考えは理解出来なかっただろうけどわからないなりに寄り添おうとしてるのいいよね
    寛容な人だなぁと思う

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/27(水) 13:44:30 

    実写映画では「俺は不死身の杉元だ!!」って言ってるシーン3回くらいあったけど、ヒグマが覆いかぶさってくる直前の「俺は不死身の杉元だ!!」がいちばん好き
    けっこう切羽詰まってる感が声にも出てたけど、それもまた良い
    ヒグマほんと怖かった

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/27(水) 23:45:31 

    熊さんにも自己紹介する礼儀正しい男

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/28(木) 00:49:29 

    五稜郭、暴走列車で怪我に怪我を重ねて更に傷だらけになってしまいましたね。3年後の描写も耳とか欠けたままで、不死身といえども欠損部が再生することはないし、傷も残ることを再認識させられました。服の下も更に傷が増えていることでしょうね。
    赤毛の時はアシリパさんがあんなに頑張って熊の脂を塗って治していたのに…。あの戦いで命があるだけでもよかったのですが。杉元にはコタンで穏やかに暮らしながらずっとヒンナヒンナしていてほしいです。
    【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/28(木) 08:44:59 

    最終巻の第309話でアシリパさんが尾形を射ったのを見た杉元、少し笑みを浮かべてるような表情してるんだよね
    あれはおそらく、アシリパさんがこちら側(人を殺せば地獄行き)に来てくれたことが嬉しいっていう解釈でいいのかな.....?
    杉元好きな皆さんの意見が聞きたい

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/28(木) 09:17:02 

    あの表情は私もそういう解釈
    絶対に来て欲しくないのと同時に来てくれたらいいのになぁって無意識に望んでた気がする
    地獄行きの自分を理解して欲しかったみたいな
    映画でアシリパさんに「私には戦争がどんなものだったかわからない」と言わせたのとてもよかったと思う

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/03/28(木) 18:28:16 

    >>271
    私はショックと悲しい気持ちと杉元が自分を不甲斐なく思う悔しさと前向きな気持ちの入り混じった表情だと感じました。

    1)清いままでいてほしかったアシリパさんが手を汚す事になり、大切に守ってきたものを永久に失ったショック。

    2)↑1)を避けるために自分が戦い続けてきたのに守りきれなかった事。

    3)アシリパさんが手を汚す結果になった理由が杉元を守るためである事。

    4)殺さない、殺したくないと願っていたはずの少女が戦わないといけない金塊争奪戦そのものの残酷さ。

    5)アシリパさんは杉元と一緒に地獄へ落ちる覚悟まで決めていたのに、その気持ちを受け止めきれておらず、きちんと相棒扱いしてこれていなかった不甲斐なさ。

    6)アシリパさんの覚悟を受け止めた前向きな気持ち

    特に5)は加筆された箇所なので、この気持ちが一番強くて、でもアシリパさんの清さが失われた悲しさや守るために戦い続けてきた故の寂しさもやっぱりあって、同時にやっとアシリパさんの決意や覚悟を受け止めようとする前向きな気持ちがワーッと一気に押し寄せてる瞬間の表情だと思っています。
    瞳が暗くなったアシリパさんに対して、尚も杉元の瞳に光があるのは前向きに受け止めたからだと感じました。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/28(木) 19:43:54 

    映画のノベライズ版だから漫画も全く同じとは言えないけど、コタンに置いて行ったアシリパさんが助けに来てくれたときに杉元にはまた会いたいという気持ちもあったらしいんだよね
    だから309話のあの表情にも来てくれたっていう嬉しさはありそう
    310話の俺と一緒に地獄に落ちて「くれる」は衝撃だったよ
    尾形のエピソードに食われてるけど個人的にはこのモノローグに一番驚いた

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/28(木) 21:59:41 

    きっと杉元も心の奥底では、心を許せる相手や寄りかかれる相手を欲していたのかもしれないね

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/03/29(金) 09:49:09 

    杉元は強いからどうしても守る側を期待されるし、本人もそういうものだと思ってるんだろうけど頼ってもいいんだと思える対等な相手に出会えてよかったよね

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/29(金) 10:16:47 

    鹿の腹の中で干し柿の話になって、色んな思いがフラッシュバックしながら会話を続けている様子と「春だから無かったんだよ」が切ない。
    アニメの小林さんの言い方もよかったです。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/03/29(金) 20:56:02 

    最終話で寅次の息子に「キミのお父さんは俺の命の恩人なんだ 英雄なんだぜ」って言ってたのが地味に感動した

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/29(金) 22:31:26 

    >>278
    梅ちゃん涙ぐんでいましたね。寅太郎も後からジワジワうれしく感じるんだろうなあ。
    命懸けで梅ちゃんの目を治すために戦ってきたのに、金塊はいつか梅ちゃんと寅次の息子の役に立つと信じてるって言えるところが杉元の優しさですね。かっこいい…。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2024/03/29(金) 22:33:28 

    対ヒグマでは効かなかったホパラタを、樺太で役立てていて笑いました。でもアシリパさんの教えとはだいぶ違う(笑)

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/03/29(金) 23:46:30 

    思い返すとアシリパさんの教えが、いつも杉元を救ってきたんだよね

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/30(土) 01:39:40 

    アシリパさんの教えを素直に聞いて覚えてるところがいいよね
    ウパシちゃん回大好き

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/03/30(土) 02:29:29 

    どんなに大ケガしても痛がるようなリアクションしないのがスゴい....
    頬に団子の串ブッ刺されるのとか激痛なんじゃないの?(怖いから想像したくないけど)
    痛がってたのは、第七師団に捕らえられて助けられた後アシリパさんにストゥでぶん殴られた時とリュウに手噛まれた時だけじゃないかな?
    他にもあったらごめんね 

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/03/30(土) 06:23:09 

    >>283
    ゴールデンカムイメンツの痛覚はどうなっているのでしょうね(笑)
    サーカスの時に刺されたりするのはすぐには痛くないと言っていたので、アドレナリン大放出中は耐えられるのかな。逆に戦闘モードじゃない時は普通に痛いのね。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/30(土) 09:38:41 

    >>284
    ホントどうなっているのか 笑
    公式ファンブックで杉元のページの野田先生のコメントで『傷が治りやすいのは新陳代謝が異常に早いからで火傷も治りやすい。そういう体質の人がたまにいるんです。汗っかきでいつも肌がしっとりしているそうですよ』とありました
    杉元も常に肌がしっとりしているのか〜

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/03/30(土) 12:00:16 

    痛がってたと言えばビールでぐでぐでになってるときに月島に殴られたときかな
    月島に後頭部を殴られて「あ痛でぇ〜!!」で済むのも凄いw

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/30(土) 13:21:25 

    >>286
    そこのシーンをアニメで観るのが楽しみ

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/03/30(土) 15:21:11 

    正直に言うと、未だに211話の白石の説教に納得いってない
    あの頃読者全員が白石よく言った!っていう空気で漫画読むのやめようかと思った

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/30(土) 22:28:11 

    アシリパさん、杉元と出会わなかったらヤバかったかもしれないね
    金塊の在処の鍵を握る人物だから簡単に鶴見中尉たちに捕らえられていたかもしれないし、危険が迫ったら山に潜伏するしかなかったかもしれない
    杉元みたいな強力な戦力がアシリパさん側の人間で良かった

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/31(日) 16:57:25 

    >>289
    杉元と出会ったのはたまたま偶然ですものね。
    キロランケの村に土方が来ていたので、鶴見中尉よりは土方の方が先にアシリパさんにたどり着くのかもしれませんが、いずれにせよ恐ろしいルートになる予感。
    白石が土方より先に杉元と組んだ事も大きかったですね。杉元勢が一番小樽から離れた場所や樺太でまで刺青人皮を集めていましたし、引き寄せられて出会うべくして出会った感じがします。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/31(日) 17:39:17 

    皆さんと杉元のお誕生日をお祝いしたり、たくさん語ることができて楽しかったです。
    トピ主さん、皆さん、ありがとうございました!
    【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/03/31(日) 20:15:20 

    明日の朝でトピ終わりですね.....淋しいなあ
    何か月か経った頃にでも、またトピ申請してみようかな?
    トピたったら杉元好きな皆さんとまた語りたい
    【ゴールデンカムイ】杉元佐一を語るトピ【不死身と呼ばれた男】

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/04/01(月) 06:55:05 

    めざせ31億の男

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。