ガールズちゃんねる

NHK夜ドラ 作りたい女と食べたい女

476コメント2024/03/15(金) 21:23

  • 1. 匿名 2024/03/01(金) 00:54:41 

    最終話を語りつくそう!

    +89

    -23

  • 2. 匿名 2024/03/01(金) 00:55:31 

    NHK夜ドラ 作りたい女と食べたい女

    +104

    -16

  • 3. 匿名 2024/03/01(金) 00:56:13 

    キスシーン可愛かった!
    続編やってほしいなぁ

    +50

    -113

  • 4. 匿名 2024/03/01(金) 00:56:20 

    比嘉愛未きれいだよな
    NHK夜ドラ 作りたい女と食べたい女

    +623

    -30

  • 5. 匿名 2024/03/01(金) 00:56:22 

    前やってた時好きで見てて、続編すごく楽しみにしてたけど、食より性の方がメインなのか、、、?と見るのやめちゃった。前回の時みたいに食がメインで、ご近所の2人の関係で見たかったなー

    +726

    -24

  • 6. 匿名 2024/03/01(金) 00:56:46 

    最後の2人の笑顔、微笑ましかった

    +92

    -5

  • 7. 匿名 2024/03/01(金) 00:57:59 

    NHkプラスでしかみられないかな?
    再放送希望!最初からちゃんとみたいよー

    +79

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/01(金) 01:00:07 

    第2弾も面白かった
    NHK夜ドラ 作りたい女と食べたい女

    +216

    -33

  • 9. 匿名 2024/03/01(金) 01:02:15 

    春日さんがぴったりすぎるー。
    野本さんは比嘉さんだとやっぱり綺麗すぎる…私のイメージ的には西野七瀬みたいな美人じゃないけどおっとり可愛い系だったから、クールビューティーって感じの比嘉さんに慣れないままだった

    +172

    -50

  • 10. 匿名 2024/03/01(金) 01:02:47 

    これ22年のときだけど、蛙亭の人は今回は見なかったね
    NHK夜ドラ 作りたい女と食べたい女

    +111

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/01(金) 01:03:09 

    まだ見てない😭楽しみだな~♪

    +7

    -3

  • 12. 匿名 2024/03/01(金) 01:04:55 

    春日さんのお父さん、嫌い。

    +301

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/01(金) 01:07:30 

    GLドラマもっと増えてほしい
    BLはめちゃくちゃあるのにGLは少なすぎる

    +58

    -83

  • 14. 匿名 2024/03/01(金) 01:09:09 

    原作もだけど、野本さんが美味しい料理をたくさん作って春日さんがひたすら食べるだけで良かったのになぁ

    +440

    -15

  • 15. 匿名 2024/03/01(金) 01:10:04 

    なんか無理だった

    +159

    -30

  • 16. 匿名 2024/03/01(金) 01:10:25 

    >>1
    トピ立てありがとうございます。
    大量のコロッケ、あの小さい揚げ物用のなべですべて揚げたのかな?
    一度に二・三個ずつと考えると何往復の手間?と、料理ベタな自分は、余計なところが気になってしまいました笑

    +110

    -6

  • 17. 匿名 2024/03/01(金) 01:12:01 

    音楽も好きだったのに終わっちゃったなんて~
    シーズン1からぶっ通しで再放送してくれないかなw

    +102

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/01(金) 01:12:43 

    >>14
    会食恐怖症の子のエピソードとか、気楽に見られない感じになってきちゃったなぁと…

    +184

    -13

  • 19. 匿名 2024/03/01(金) 01:13:46 

    次はユーミンの歌のやつか

    みんな見るの?

    +32

    -31

  • 20. 匿名 2024/03/01(金) 01:14:45 

    比嘉さんの相手役の方知らなかったけど
    歌手活動もされてるんだね
    赤髪も似合ってる
    NHK夜ドラ 作りたい女と食べたい女

    +349

    -3

  • 21. 匿名 2024/03/01(金) 01:16:23 

    >>12
    介護を春日さんがやって当然(そして自分はこれっぽっちもやる気はない)と思ってるようなくだりと、手紙で学費等を請求してくるところ
    ドラマとはいえほんとウンザリした…

    おばさんが勝手にお父さんに住所を教えちゃうところも、悪気がないとはいえ…

    +310

    -2

  • 22. 匿名 2024/03/01(金) 01:16:25 

    >>20
    かわいい

    +202

    -3

  • 23. 匿名 2024/03/01(金) 01:16:53 

    >>13
    当事者の方はそう思うのかな?
    最後にキスシーンまでぶっこんできて、冷や水を浴びさせられたような気分になってしまった。
    お料理につられて見ていただけだったので。
    偏見とか差別とかではないです、気分を悪くされたらごめんなさい。

    +289

    -58

  • 24. 匿名 2024/03/01(金) 01:17:04 

    >>20
    あら!雰囲気違うね、かわいい

    +297

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/01(金) 01:17:48 

    コロッケ食べすぎ

    +20

    -2

  • 26. 匿名 2024/03/01(金) 01:18:25 

    >>5
    わかる。なんか今回、食が置き去りっていうか、とりあえず食も絡めました感があった

    +378

    -11

  • 27. 匿名 2024/03/01(金) 01:18:45 

    >>12
    結局きっぱり縁を切ることにしたんだよね?
    引っ越ししても絶対住所知られたくないわ。

    +161

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/01(金) 01:18:54 

    でかいオムレツ
    NHK夜ドラ 作りたい女と食べたい女

    +174

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/01(金) 01:19:03 

    >>14
    問題提起というか、説教臭くなっちゃって残念だった

    +209

    -13

  • 30. 匿名 2024/03/01(金) 01:19:11 

    >>3
    エピソードのストックないし料理もほとんどやらなくなるから難しそう
    2期でも半分くらいはドラマオリジナル料理だった

    +93

    -3

  • 31. 匿名 2024/03/01(金) 01:20:19 

    >>23
    大分前から恋愛色あったと思うけど、最後まで見たんやねw

    +38

    -14

  • 32. 匿名 2024/03/01(金) 01:20:56 

    最終回、2人と南雲さんの絡みがなかったのがちょっとなあ。
    南雲さん、2人と離れるの寂しがってたけど矢子さんがそこ励ましてくれて、てっきり笑顔で2人を送り出すシーンがあるかと思ったのに

    +135

    -2

  • 33. 匿名 2024/03/01(金) 01:21:55 

    >>4
    めちゃくちゃ細身だよね~、時折映る手足の細さが普通じゃない。
    あんな細いのにお肌キレイでタフそうなのがザ・芸能人だな~と思い知らされる。

    +237

    -4

  • 34. 匿名 2024/03/01(金) 01:22:24 

    触れ合いが大丈夫かどうかは新居決まる前に確認しておいた方が良かったんじゃないのかな
    新居決まって契約した?する?のに相手の接触断って気まずくなって一緒に住めなくなったら、引っ越し無しになったらって考えるかもしれないよね
    断りづらい状況での接触確認てそれでいいの?

    +98

    -5

  • 35. 匿名 2024/03/01(金) 01:22:36 

    春日さん役の西野恵未は演技初挑戦だったそうて最初の頃の演技の拙さから徐々に慣れてセリフが増えたり表情が豊かになったりするのが春日さんのキャラクターとあっていた
    ひとくちが大きいのにキレイに食べてるのも良かった

    +160

    -4

  • 36. 匿名 2024/03/01(金) 01:22:50 

    >>20
    女優の仕事は初めてと知った。ちゃんと女優していた。

    +213

    -2

  • 37. 匿名 2024/03/01(金) 01:23:34 

    >>32
    原作知らないけどあの二人もこれからつきあうのかな?
    いい雰囲気だったけど考えすぎか。

    +22

    -3

  • 38. 匿名 2024/03/01(金) 01:24:04 

    南雲さんのたどたどしい話し方が好きになってた

    +104

    -15

  • 39. 匿名 2024/03/01(金) 01:24:08 

    私は藤田さんの幸せを祈るわ

    +90

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/01(金) 01:24:56 

    >>37
    私も原作知らないけど、なんかそう思わせるものはあったよね

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/01(金) 01:25:02 

    南雲さんがいきなり春日さんにタメ口になった時はびっくりした。大人しそうな感じだし、春日さんより年下っぽいのに。1話飛ばしてしまったのかと思ったわ。

    +250

    -4

  • 42. 匿名 2024/03/01(金) 01:26:46 

    >>37
    原作でもそういう話はまだないけど作者の人のインスタを見る感じだと多分付き合うと思う

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/01(金) 01:27:14 

    不動産屋の人は、なんであんなに棒読みだったんだろ?

    +181

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/01(金) 01:27:40 

    ともさかりえの声ってこんなだっけ?とずっと思いながら見てた

    +76

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/01(金) 01:28:07 

    >>41
    同じくw 気になって再放送見て確認しちゃったよ

    +46

    -2

  • 46. 匿名 2024/03/01(金) 01:31:19 

    >>37
    ネタバレあるよ




















    南雲さんは設定としてはLGBTQのQらしい
    カレパの時に紙皿使う矢子さんを見て南雲さんがこの人いいなと思っていた
    あとはドラマのように会食恐怖症診断後に矢子さんに偶然会って診断されたことを話してる
    野本春日の2人はタコパの際に南雲さんをお世話する矢子さんを見ていい雰囲気だねって感じで見つめるシーンがある

    +56

    -4

  • 47. 匿名 2024/03/01(金) 01:31:51 

    シーズン1のかぼちゃプリンを作るエピソードが好きだった

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/01(金) 01:32:26 

    右の女性は現役の櫻坂46の人だった
    藤吉夏鈴
    NHK夜ドラ 作りたい女と食べたい女

    +62

    -6

  • 49. 匿名 2024/03/01(金) 01:34:02 

    野本さんの会社の同僚女性と春日さんの営業先のスーパーのパート店員さんはドラマオリジナルだったけど、原作のテーマにあってて良いオリジナルだった
    特に春日さんとパート店員さんの定食屋さんでのやりとりが印象に残ってる

    +172

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/01(金) 01:34:07 

    >>41
    確かに、最初はあんなにモジモジしていたのにね。
    春日さんに心を許したせいかしら。
    最後には年上の女性たち皆にタメ口なってたよね?笑
    面接での明るくなった姿にはビックリした、変われて良かったけど。

    +152

    -5

  • 51. 匿名 2024/03/01(金) 01:34:55 

    野本さんと矢子さんがネットで映画同時視聴するやつやったことある人いますか?
    ちょっと興味。楽しいのかな🙄

    +37

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/01(金) 01:37:06 

    好きなドラマだったー
    二人がずっと仲良く暮らしてるれたらいいな

    +117

    -2

  • 53. 匿名 2024/03/01(金) 01:38:39 

    レシピ本出ないかな

    +8

    -8

  • 54. 匿名 2024/03/01(金) 01:39:12 

    自分の作りたかった大量のご飯を食べてくれて、仲良くなれて、付き合えて。
    そして真ん中の部屋に引っ越してきた人とも、SNSで絡んだ人ともリア友になれて。
    職場でも理解があって…
    なんかすごい。

    +164

    -2

  • 55. 匿名 2024/03/01(金) 01:39:48 

    このドラマ見てたら父親が「お前こういうの(女同士の恋愛)興味あるのか?」って怪訝な顔で聞いてきたから「違うよ、女優さんのファンだし料理も好きだから」って答えたら「そうか、女同士で付き合うだのって…男に失礼だな」とか意味不明なこと言っててちょっとムカついた

    +256

    -5

  • 56. 匿名 2024/03/01(金) 01:41:21 

    >>41
    原作ではため口+下の名前にちゃん付けで呼んでたのであれでもマイルドになってるのよ
    まあドラマだと明らかに年下だからため口だけでもちょっとびっくりするよね
    心を開いた、仲良くなったって描写なんだろうけど

    +60

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/01(金) 01:42:14 

    >>43
    私も気になって調べてました。

    夜ドラ「つくたべ」LGBTQ+フレンドリー不動産店員は当事者だった ネットも「リアル」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    夜ドラ「つくたべ」LGBTQ+フレンドリー不動産店員は当事者だった ネットも「リアル」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     28日に放送されたNHK夜ドラ「作りたい女と食べたい女」では、性的マイノリティであることを公表している一ノ瀬文香が、LGBTQ+フレンドリーの不動産会社社員として出演し、話題となった。  この日

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/01(金) 01:43:12 

    ドラマオリジナル料理って全部でどのくらいあったっけ?
    親子丼,恵方巻き,ロールキャベツ,みぞれ鍋,フォンダンショコラ,苺パイ,ポトフ,コロッケくらい?

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/01(金) 01:43:14 

    >>47
    かぼちゃの中に作るのはすごいね
    これはインパクトがあって覚えてる
    NHK夜ドラ 作りたい女と食べたい女

    +59

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/01(金) 01:45:01 

    >>33
    身長169cmで体薄いよね
    ナチュラルモデル体型だなって
    春日さんは顔小さくて骨格ストレートだなって思った
    グラマー

    +87

    -4

  • 61. 匿名 2024/03/01(金) 01:45:45 

    >>38
    声が可愛かったな。

    +35

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/01(金) 01:46:10 

    >>43
    ホンモノの不動産関係とか、アドバイザー的な人なのかなと思って見てた

    +84

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/01(金) 01:48:08 

    >>57
    ありがとう。性的マイノリティであることを公表している方だったのね。急に下手な方が出てきたから何か理由があると思った。

    +94

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/01(金) 01:54:57 

    >>48
    櫻坂46の人、この役が合っていた。

    +93

    -6

  • 65. 匿名 2024/03/01(金) 01:57:30 

    >>41
    私も〜
    今どきの子は違和感ないのか気になる
    (多分私は矢子さんと同世代)

    +57

    -2

  • 66. 匿名 2024/03/01(金) 01:59:35 

    >>4
    着てる物がどれも可愛いんだけど比嘉愛未がスタイル良いから似合うんであって真似は出来ないといつも思いながら見てた

    +157

    -2

  • 67. 匿名 2024/03/01(金) 02:01:16 

    >>43
    我が家もかなり棒だよねぇと言ってたよ。

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/01(金) 02:02:09 

    >>5
    同じく。シーズン2は趣旨が変わってしまったよね。前回のは大好きだったのに今週は早送りして見るようになってしまったよ。作る料理もあまり凝ってないしさ

    +206

    -8

  • 69. 匿名 2024/03/01(金) 02:02:53 

    >>33
    コードブルーの時に脚が映ったのを見て細すぎてびっくりしたのを覚えてる

    +82

    -2

  • 70. 匿名 2024/03/01(金) 02:03:38 

    野本さんと春日さんのシーンが好きだし、プラス矢子さん、南雲さんの4人シーンも好きでした。なるべく優しい人でありたいな、と思いました。

    +101

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/01(金) 02:05:15 

    普通に料理ドラマかと思ったらガチレズドラマでビックリしたわ

    +45

    -16

  • 72. 匿名 2024/03/01(金) 02:08:38 

    >>48
    声が可愛かった
    年上相手にタメ口でも失礼な感じしなかったな

    +24

    -27

  • 73. 匿名 2024/03/01(金) 02:11:57 

    >>5
    私も
    佐山さんが「結婚しなくていいかな」と言ったことを野本さんに謝ってたけど、謝る必要ある?と思った

    それと、体調が悪い時にご飯を作ってくれたとか、そんなことで恋愛対象になるの?
    それ、頼りになる女友達のままじゃダメなの?

    なんか、この先逆にマジョリティが生きにくくなりそうで怖い

    +220

    -37

  • 74. 匿名 2024/03/01(金) 02:12:12 

    >>20
    歌手活動のほうが本業で今回はオーディション受けて演技初挑戦

    +131

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/01(金) 02:18:11 

    >>73
    わかるよ
    私アラフォー独身で病気持ち。佐山さんの結婚発言みたいなことわりとあるよ。確かに地味に傷つくけど、私が傷つかないように周りに配慮させるのも違うと思ってる。逆の立場だったらめんどくせーなって思うし、私だって誰かに同じことしちゃってるだろうし。お互い様だよ。

    +94

    -2

  • 76. 匿名 2024/03/01(金) 02:20:49 

    最終回みて続編はとりあえず予定してないのかなと思った。
    予定あるなら2人のキスシーンとかギリギリにぶっ込んでこなくても良かった気がする。原作がそうなのかな?

    +49

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/01(金) 02:21:31 

    >>55
    典型的な男の思想だね
    女でゲイにそんな感想抱く人いる!?

    +139

    -2

  • 78. 匿名 2024/03/01(金) 02:25:57 

    >>33
    嵐のメンバーが口を揃えて「どの芸能人よりも細い」って言ってた気がする

    +71

    -2

  • 79. 匿名 2024/03/01(金) 02:27:14 

    >>55
    うわぁ………
    よそ様のお父様に失礼だけど、ちょっと絶句しちゃうわ…

    +149

    -3

  • 80. 匿名 2024/03/01(金) 02:27:23 

    >>73
    野本さんは謝らなくていいですよって言ってたし、別にマイノリティへの配慮を押し付けるようなシーンじゃなかったよ
    それと好きになる理由にまでケチつけてたら、ドラマなんて見れないよw

    +86

    -6

  • 81. 匿名 2024/03/01(金) 02:34:30 

    LGBT題材のドラマってなんでグルメ入れてくるの?

    +37

    -3

  • 82. 匿名 2024/03/01(金) 02:39:12 

    おもちに肉を巻くとかお酒のつまみに合いそう
    NHK夜ドラ 作りたい女と食べたい女

    +41

    -1

  • 83. 匿名 2024/03/01(金) 02:41:50 

    やっぱり一ノ瀬さんだったんだ

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2024/03/01(金) 03:07:55 

    >>5
    性というより恋だよ
    私ストレートだけど、普通に恋バナでほっこりして楽しかった
    春日さんと毒親エピソードとか泣けたし
    ストレートの子との友情も良かった
    女性の方が男より相手の立場考えられそうだから、私もレズビアンだったらよかったなとすら思った
    友達としてもライバル意識のないレズビアンと友達になれたら良いかもしれない
    まあ、レズでアセクシャルの人もいたからややこしくなかったとか、理想を詰め込んだNHKドラマは現実とは違うだろうけど

    +41

    -37

  • 85. 匿名 2024/03/01(金) 03:08:32 

    春日さんがスーパーに納品しているのはサントリーの「金麦」だよね 今回はNHKとのタイアップになるの? 最終回のコロッケパーティーは金麦を飲んで欲しかったw

    +10

    -10

  • 86. 匿名 2024/03/01(金) 03:18:12 

    >>12
    春日さんの言い方が優し過ぎて電話のシーンはイライラした
    もう縁切るつもりならガツンと言ってやりたい!
    自分の無能さを分からせてやりたい

    +93

    -3

  • 87. 匿名 2024/03/01(金) 03:18:39 

    >>57
    一ノ瀬文香さんだったんだ
    かなり前にレズビアンをカミングアウトして誹謗中傷されまくってた覚えがある
    今考えたらLGBTなんて言葉もない時代に凄い勇気だね

    +32

    -7

  • 88. 匿名 2024/03/01(金) 03:21:59 

    >>9
    すごく良く解る でも比嘉愛未さんが居ないと有名な女優さんが居なくなり視聴率的に問題が有るのかと思っちゃいます 私がこのドラマ見る切っ掛けは比嘉さんが出ているから見たので

    +108

    -2

  • 89. 匿名 2024/03/01(金) 03:45:44 

    >>14
    お弁当作ってるのを同僚男に見られたときに「自分のためにやってることを男のためで回収されるの嫌」って独白してたのに相手が女に変わっただけで結局相手の為にせっせとご飯こさえてる状況は一緒なわけで矛盾してない?って思った

    +149

    -25

  • 90. 匿名 2024/03/01(金) 03:59:28 

    >>41

    歳上の人にタメ語…まではまぁ理解できるんだけど(私も関係性によっては相手が年上でも全然使う。)、
    春日さんの方は一貫して敬語で話しているから 立場が逆というか変な感じするよね。

    +76

    -4

  • 91. 匿名 2024/03/01(金) 04:04:53 

    >>65
    今時の子ではない(アラサー)けど気にならなかった!
    ここ読んでそう思う人もいるのかーと思いました
    確かに年の差は明らかにあるんだけどドラマだしで流してしまってた

    +9

    -7

  • 92. 匿名 2024/03/01(金) 04:13:52 

    >>5
    後半ああなるなら食で釣らないで欲しかった

    +107

    -10

  • 93. 匿名 2024/03/01(金) 05:16:06 

    原作マンガ最新刊まで読んだら面白かった
    なるほどドラマはこの話から作ったらこうなったのかってなる箇所結構あった〜

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2024/03/01(金) 05:36:08 

    >>5
    わたしも。
    ご飯作ったり食べたりするのを見るのが好きで視聴してたけど
    シーズン2はこれじゃない感が。
    あと南雲さんのタメ口もなんか気になってしまった。

    +207

    -11

  • 95. 匿名 2024/03/01(金) 05:42:13 

    >>94
    南雲さんのキャラ的に病んでる設定だったから、あんなにフレンドリーにタメ口は変だった。

    +105

    -3

  • 96. 匿名 2024/03/01(金) 05:42:40 

    春日さんの仕事はビール会社のPR係?
    配達員だったら普通はトラックで大量に運ぶよね?

    +8

    -2

  • 97. 匿名 2024/03/01(金) 05:46:55 

    >>57
    登場した時、芝居にはびっくりしたけど、この人のヘアスタイルがレズビアンが好みそう(やりそう)な感じだったから、初見でこの人はレズビアンだと確信した。

    +41

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/01(金) 05:48:36 

    >>41
    私も気になりました。春日さんならまだ許せても矢子さんには敬語使ったら?と。こんな事を気になるのは自分がおばさんになったなとは感じました

    +80

    -4

  • 99. 匿名 2024/03/01(金) 05:48:52 

    >>73

    別にBLやGLが流行ってもマジョリティが
    生きにくくなるわけでもないと
    おもうけどなあ。

    +59

    -5

  • 100. 匿名 2024/03/01(金) 05:55:09 

    私はこの話、好きだなあ。
    男女関係なく自分の好きな人と一緒に
    ご飯作って食べたり、映画見て
    感想言ったりするのが楽しいって
    感じで。
    嫌なこともたくさんある世界の中でも
    優しい場所があるんだな~、て思える。

    +76

    -7

  • 101. 匿名 2024/03/01(金) 05:56:11 

    >>21
    おばさんがお父さんに連絡しろと電話してくるところがリアルだった

    +106

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/01(金) 05:59:53 

    会食恐怖症の話や女性同士の恋愛&キスシーンは原作に忠実に描いたまでだよね
    嫌な人多いみたいだけどそういうマイノリティに寄り添う漫画が原作だから仕方ない

    +81

    -3

  • 103. 匿名 2024/03/01(金) 06:09:03 

    >>55
    男に失礼‥‥‥て上から目線なところからがまたキッツ‥‥

    +132

    -3

  • 104. 匿名 2024/03/01(金) 06:14:27 

    何だろう、キスシーンにゾワゾワした。
    私が女だからか生々しくて。
    BLだとそんな風に思わないのはファンタジーと思うからなのかな?

    +89

    -12

  • 105. 匿名 2024/03/01(金) 06:20:53 

    >>8
    ドラマ観てないけど
    調べたら、原作に寄せたビジュアルなんだね
    NHK夜ドラ 作りたい女と食べたい女

    +90

    -3

  • 106. 匿名 2024/03/01(金) 06:23:54 

    >>7
    アマプラで観られるはず

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/01(金) 06:27:33 

    食だけじゃなく内面のさまざまな事に触れられていて私はいいと思った。
    会食恐怖症も知らなかったし。

    +48

    -2

  • 108. 匿名 2024/03/01(金) 06:27:40 

    >>67
    NHK夜ドラ 作りたい女と食べたい女

    +3

    -9

  • 109. 匿名 2024/03/01(金) 06:30:45 

    原作でモヤるようになってから
    読むのやめた
    ドラマは評判いいね

    +34

    -4

  • 110. 匿名 2024/03/01(金) 06:30:46 

    野本さんと同じ会社の若い男性、めちゃくちゃいい人。
    佐山さん、アプリなんか使わずにあんな人を好きになればいいのに。

    +58

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/01(金) 06:38:46 

    >>1
    料理ドラマかと思ってたら急に女同士の恋愛に発展したからとまどった

    +101

    -3

  • 112. 匿名 2024/03/01(金) 06:42:34 

    >>18
    美味しいご飯をたくさん作りたい女性と、美味しいご飯をたくさん食べたい女性のドラマなのにね。そういう心の病気があるのは知ってるけどここにぶっこまなくても…とはなった。

    +34

    -15

  • 113. 匿名 2024/03/01(金) 06:51:19 

    佐山さん役の、森田さんっていう女優さんは
    演技の幅、広いね。

    +72

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/01(金) 07:00:09 

    >>89
    してないと思う

    +20

    -20

  • 115. 匿名 2024/03/01(金) 07:00:49 

    料理ドラマだと思って録画してたけど、まだ見てないんですが、GLのなんですか?
    苦手な人無理そうかな?

    +7

    -7

  • 116. 匿名 2024/03/01(金) 07:02:25 

    >>65
    野本さん春日さん世代だけど違和感しかなかった。なんだコイツってなったよ。喋り方も可愛げないから余計にタメ口に違和感、生意気感があった。

    +31

    -15

  • 117. 匿名 2024/03/01(金) 07:05:41 

    >>35
    春日さんの食べ方を見てから、きれいに私も一口で食べる練習してるわ

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/01(金) 07:06:57 

    >>14
    原作もドラマも、食を軸にした話じゃなくて思ってたのと違った。

    +25

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/01(金) 07:08:18 

    >>113
    全裸監督の時はまんま黒木香だったし、すごく芸達者な女優さんなんだね

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2024/03/01(金) 07:08:43 

    >>89
    春日さんはおいしそうにたくさん食べてくれるからいいんじゃない?
    あの男の人の言い方だと、男の生活を女が支えるみたいな感じが嫌なのかなって思った。
    春日さんとは、最初は作りたい欲・食べてもらいたい欲を満たしてもらうだけだったけど、そこからゴハンがコミュニケーションツールというか、ゴハンを食べることで幸せな気持ちをシェアするっていう感じで。
    相手にゴハンを作るっていうのは同じだけど、受け取り手の気持ちが違うかな。

    +73

    -11

  • 121. 匿名 2024/03/01(金) 07:13:58 

    >>33
    比嘉さん、銀座で見かけたけど足が私の腕より細いかもと思ったよ

    +56

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/01(金) 07:15:36 

    え、これそんな話だったの…
    見たかった

    +10

    -3

  • 123. 匿名 2024/03/01(金) 07:16:46 

    >>89
    良い奥さんになる、良いお母さんになるって言われたからじゃない?なんで男ありきなの?って。野本さんは料理を作るのが好きだから。

    +79

    -7

  • 124. 匿名 2024/03/01(金) 07:19:00 

    >>81
    特別な存在じゃなくて普通ってことを表現しやすいからかな?

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/01(金) 07:25:11 

    また続編ありそう
    パート先の人の離婚後とか南雲さんがみんなと食事出来るようになる様子とかヤコさんとか、、、ありそう
    新しい住処での2人の関係とかまだまだ

    +30

    -5

  • 126. 匿名 2024/03/01(金) 07:32:05 

    >>101
    あぁいう人本当迷惑
    何も知らないくせに何が「誤解してる」だ。

    +64

    -1

  • 127. 匿名 2024/03/01(金) 07:37:59 

    何だか今回は後半からモヤモヤが凄いドラマだったな
    続編があるなら見るか悩む

    +39

    -3

  • 128. 匿名 2024/03/01(金) 07:45:56 

    >>3
    NHKだよね

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/01(金) 07:46:46 

    >>4
    プロレスラーみたい

    +2

    -12

  • 130. 匿名 2024/03/01(金) 07:53:41 

    観てて辛い話もあり、リアルを見せられた感じがしました。
    料理や4人の関係性、職場の人間関係が良いので救われましたが。
    続編やるなら観たいです。

    +31

    -5

  • 131. 匿名 2024/03/01(金) 07:55:39 

    不動産屋さんは女性と事実婚してた方ね。
    婚姻届を却下されてたね。
    2年後に破局。

    +26

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/01(金) 07:56:13 

    春日さんの役の方、春日さんの時は春日さんにしか見えないのにインスタ見たら普段は華やかで笑顔が可愛いミュージシャンだった
    どちらも素敵だけど別人に見えるくらい表情が違って驚いた

    +59

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/01(金) 08:02:21 

    >>55
    春日さんのお父さんと話が合いそうなお父さんだね

    +95

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/01(金) 08:03:23 

    >>110
    あの同僚、カズの息子よね。
    今朝ドラにも出てる。
    意外にもちゃんと演技してた。

    +41

    -2

  • 135. 匿名 2024/03/01(金) 08:05:07 

    >>89
    それを言ったら野本さんは本当に自分にしか料理を作れなくない?
    春日さんに初めてご飯食べてもらったとき、「思い出した。私が料理が好きなのは、たくさん作っておいしいって食べてもらいたいからだ」ってモノローグがあった。それが野本さんにとっての「自分のため」で、想像力皆無ないい奥さんになりそうとかの枠に当てはめないでほしいってことだと思う

    +68

    -4

  • 136. 匿名 2024/03/01(金) 08:05:08 

    ついに終わっちゃった…って思ったけど、次からの夜ドラの宣伝見たら夏帆に麻生久美子に宮崎あおいって豪華だし質が高そう

    +17

    -3

  • 137. 匿名 2024/03/01(金) 08:06:23 

    >>16
    あのお鍋だともう少しあげれると思いますよ
    四つはいけるかな?
    確かに数回は往復するよね!

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/01(金) 08:07:14 

    >>136
    ユーミンの曲になぞらえてのドラマみたいだね
    つくたべロスだけど
    これも面白そう

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/01(金) 08:08:47 

    >>132
    役作りのために太ったらしいよ!
    私もインスタみてびっくりした
    イメージと違ったから!

    +32

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/01(金) 08:09:45 

    >>131
    へえ!そうなんだ
    リアルでもそうな人なのね

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2024/03/01(金) 08:12:22 

    実の親子、家族に囚われず
    自分がこの人と生きていきたいと思う人と家族になればいいってことだと自分なりに解釈して
    とても楽になった。一言では言い尽くせないけど。
    あの春日さんの同僚の方にはぜひ
    幸せになってほしい!

    +48

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/01(金) 08:13:11 

    >>135
    これが女同士の友情で春日さんに作り続けるなら成り立つと思うけど、でも結局恋愛に発展してるわけだからなあ…

    +14

    -15

  • 143. 匿名 2024/03/01(金) 08:16:19 

    >>126
    本当そう!
    全て"家族"だからということばで一括りしたよね
    逆に家族だから会うのが当たり前
    〜するのがあたり前っておかしい
    かぞくだから面倒くさい、2度といやだ
    と思うことの方がたくさんあるよね
    義理の家族も同じこと

    +53

    -1

  • 144. 匿名 2024/03/01(金) 08:17:30 

    >>142
    え、なんで友情なら良くて恋愛ならだめなの?
    そんな描写あった?

    +21

    -2

  • 145. 匿名 2024/03/01(金) 08:19:19 

    >>123
    そう
    単純に料理が好き
    それが良い奥さんに繋がるのが嫌なんだよね
    なんでもいろんな選択肢があるってことだよね
    家族だから親子だから〜やらなくてはいけないなんてことはない

    +43

    -1

  • 146. 匿名 2024/03/01(金) 08:21:09 

    >>122
    NHKプラスで過去一週間分は見られるよ!

    それとまた来週深夜に一週間分のは再放送やると思う
    それ以前のはもうやっちゃたけど

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/01(金) 08:21:16 

    >>55
    別に、男の人への当てつけとか、男は要らないってメッセージで女性同士で付き合うんじゃないんだから、男に失礼は意味不明だね

    あくまで、好きになった相手が女性だっただけなのに

    +96

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/01(金) 08:23:49 

    >>115
    私も知らずに見て
    ハマったから
    全然大丈夫。そんなドロドロしたGLではなくて
    それよりも自分の思い描いた道をみんな進めるんだよ人生はってことが言いたいドラマなんだなって感じ

    +28

    -1

  • 149. 匿名 2024/03/01(金) 08:27:46 

    >>80
    本当そうだよね
    最近はドラマにまでいちいちケチつけたがちだよね
    ちょっとうるさすぎて生きづらいから
    もっと楽に見られないかなと思う。

    +31

    -3

  • 150. 匿名 2024/03/01(金) 08:31:13 

    春日さん顔小さい

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/01(金) 08:32:46 

    「女同士 セッ」で検索しはじめた時にテレビ消しちゃった

    +2

    -19

  • 152. 匿名 2024/03/01(金) 08:34:34 

    >>80
    このドラマが押し付けてるかどうかはともかく、◯◯警察ってこういうの見て発生するんだろうなとは思った
    まあ受け取り側の問題でしかないけど

    +26

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/01(金) 08:37:16 

    >>55
    うちのもうすぐ80歳になる父親は凄く楽しんで観てて、食が好きなのもあるけどハマってるみたい。
    女同士の恋愛についても別に偏見もないらしく、典型的な昭和の頑固親父だったんだけど意外だった。
    反応も様々だね。

    +104

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/01(金) 08:37:37 

    >>104
    なんかわかる
    BLは不思議と違和感ないんだよね
    自分に当てはめて考えちゃうからかな?

    私、原作もドラマ版も好きだけど、女性同士の恋愛は自分の中に無い感覚だから、恋愛シーンはなんとなく脳が受け付けない感覚が常にあった


    +47

    -7

  • 155. 匿名 2024/03/01(金) 08:38:42 

    >>135
    自分のためだけでいいなら、そもそも大量に作りたいなんて欲も出てこないよね。
    誰かに食べてもらうことは否定してない

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/01(金) 08:43:00 

    >>55
    なんというかお父さんすごい頭が固い人なんだろうな
    普段からデリカシーない発言いっぱいしてそう

    +68

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/01(金) 08:49:13 

    >>153
    これもある種偏見なんだけど、このドラマ見て楽しんでるおじさん以上の男の人想像したら可愛いなと思っちゃった笑

    +32

    -2

  • 158. 匿名 2024/03/01(金) 08:52:47 

    >>73
    漫画も途中まで見たけど
    野本さんは男を好きになった事が無い設定だよ
    女の子と遊んでるのが好きで、でも個人と付き合うまではいってない、高校の時もみんな彼氏作るのに自分は好きになる男がいないって悩みつつ大人になってる。
    だから女の人が好きなのかなって気づき始めたのは春日さんに会ったからだけどもともと男は好きになれない

    +68

    -2

  • 159. 匿名 2024/03/01(金) 08:53:36 

    >>5
    最近やたらLGBTQを取り入れていて
    NHKは向き合ってます!アピールを感じる

    +152

    -1

  • 160. 匿名 2024/03/01(金) 08:58:16 

    >>20
    え?すごい
    今回は役作りか?笑
    原作のイメージに合わせたんだ

    +117

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/01(金) 08:59:38 

    >>89
    「男のため」で回収されるのが嫌っていうから、もっと自立した女性のドラマかと思ったら、食べ物で好きな相手を惹きつけてるから結局「恋愛相手のため」なだけで同じことだと思ったわ。

    +23

    -13

  • 162. 匿名 2024/03/01(金) 09:00:43 

    >>159
    あと障害者のエピソードも

    +33

    -3

  • 163. 匿名 2024/03/01(金) 09:05:38 

    >>4
    シーズン1で彼女の可愛さに気づきファンになったw

    +39

    -2

  • 164. 匿名 2024/03/01(金) 09:07:24 

    >>39
    介護離婚の人ね

    +41

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/01(金) 09:07:32 

    >>5
    この2人はこれからどうなるの?
    生々しい関係になるのかな。
    そういうドラマは見たくないかも。

    +87

    -4

  • 166. 匿名 2024/03/01(金) 09:08:31 

    春日さん、2のさいしょ、ちょっと痩せてたけど後半戻ってきたね。

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/01(金) 09:10:40 

    >>5
    番宣だけでも生々しくて気持ち悪くてギブした

    +38

    -11

  • 168. 匿名 2024/03/01(金) 09:11:28 

    矢子さんのキャラ好きだった。

    +41

    -3

  • 169. 匿名 2024/03/01(金) 09:14:15 

    >>10
    野本さんと佐山さんが 職場移動したからね。
    蛙亭の上司 ちょいウザなとこ好きだった

    +33

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/01(金) 09:15:10 

    >>16
    もう冷めてるのもあるよね と見てた

    +15

    -1

  • 171. 匿名 2024/03/01(金) 09:16:49 

    >>66
    黄緑色のニット、よく似合ってましたよね〜
    チェックのマフラーやグレー系のシックな色のコートも似合ってた!
    やっぱり美人は何着ても何色着ても似合う
    NHK夜ドラ 作りたい女と食べたい女

    +79

    -2

  • 172. 匿名 2024/03/01(金) 09:18:00 

    >>39
    最後出てきてくれて嬉しかった。
    逆に佐山さんはなかったんだね。
    結構出てたのに。

    +31

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/01(金) 09:20:44 

    すごく好きなドラマでした
    毎回録画して二回は見ていました♡
    春日さんのおいしそうに食べるシーンが
    大好きでした

    終わっちゃって淋しいですが
    また次のドラマも楽しみです!

    +29

    -3

  • 174. 匿名 2024/03/01(金) 09:21:38 

    >>161
    野本さんは恋愛相手のために料理してるんじゃなくて自分が作った物を美味しいって食べてもらうのが嬉しいんだから自分のためでもある
    食べ物は出会いのきっかけであってお互い人柄を好きになったんだろうよ

    +46

    -2

  • 175. 匿名 2024/03/01(金) 09:21:43 

    >>118
    私もどんどん性の問題が大きくなっていったので、少し残念でした。
    美味しそうな料理を分かり合える女友達と一緒に食べて楽しく暮らすだけでも面白いな…と思った

    +73

    -7

  • 176. 匿名 2024/03/01(金) 09:21:54 

    南雲さんって何歳の設定なんだろう?
    大学生にしか見えなくてひとりだけ年下なのにタメ口で違和感すごかった

    +36

    -2

  • 177. 匿名 2024/03/01(金) 09:22:05 

    >>168
    私も
    ともさかりえが出るって発表された時、女優としての存在感が大きいからシーズン1からの雰囲気が変わっちゃうのかなってちょっと不安だったけど余計な考えだった
    矢子さん頼れるけど押し付けがましくなくて素敵な大人だよね

    +69

    -2

  • 178. 匿名 2024/03/01(金) 09:23:20 

    >>63
    ビックリするほど棒読みと言うか、感情こもってないような言い方だったから私も気になってた

    +29

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/01(金) 09:25:41 

    >>171
    最終回で着てたレンガ色?みたいなセーターもおしゃれだったよね。
    私があの色着たら、顔色が死んで完全におしゃれに興味をなくしたおばさんになるわ。
    比嘉愛未同世代なのに

    +35

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/01(金) 09:32:04 

    >>176
    1度は就職してるから、24歳くらいかなぁ?と勝手に思ってる。

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/01(金) 09:32:06 

    >>157
    孤独のグルメとか酒場放浪記の大ファンだから食目線で観てるんだと思う
    私の方が古いのか逆に女同士の恋愛要素にちょっと違和感あってあまり観なくなった方なので
    父親にそれとなく、女同士の恋愛だよね?
    って聞いたら普通に、そうそう面白いよって答えたから意外だったw

    +49

    -1

  • 182. 匿名 2024/03/01(金) 09:34:35 

    >>49

    このパート店員さんが一番演技が上手かった。

    +68

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/01(金) 09:39:33 

    春日さんが実家にいた頃、春日さんにばかり家事の手伝いをさせて弟はなにもせずソファーでふんぞり返ってるのに違和感を覚えている描写があると
    家庭での女性の扱いに不満がある人はLGBTになるみたいでちょっとおかしい気もした
    女性が好きという性的指向は、やっぱり子供の頃に同性の女の子を好きだと感じるのがまず一番にあって、そう言えば家事は女性がするものと言われると違和感を持ったとか、料理を作って彼氏に食べさせてあげたらと言われて不快に思ったとか、そっちにいくわけで
    そこの描写がないのに女性性の押し付けに対する不快感からの女性が好きっていうのは
    順序が逆で、それがなんか気持ち悪い原因だと思った
    家事の押し付けに不快感を持つ人はみんなLGBTにならないといけないの?みたいな気持ちの悪さ

    +41

    -13

  • 184. 匿名 2024/03/01(金) 09:39:56 

    最終回のコロッケ多すぎて、春日さん並みに大食いの自分でもこれは食べれない!って思って見てた。w けど美味しそうだった。

    +20

    -1

  • 185. 匿名 2024/03/01(金) 09:44:33 

    コロッケ美味しそうだった。食べたくなった。そんな感じでゆるく観ていたんだけど、キスシーンは無理だった。ハグ止まりにしてほしかった。

    +59

    -9

  • 186. 匿名 2024/03/01(金) 09:47:00 

    >>127
    参考までにモヤったポイントを聞いてみたい。
    煽りじゃなくてね。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/01(金) 09:48:21 

    >>171

    地味な色でも華やかな雰囲気だから似合うね。自分が着たら地味な冴えないおばさんだわw

    +31

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/01(金) 09:49:31 

    きのう何食べたは好きなのに、これは全然ハマらなかった。ハマらなかったというか、拒絶感がすごかった。男性同士だとファンタジーで見れるけど、女同士だと生々しく感じてしまうみたい、私の場合…。

    +38

    -10

  • 189. 匿名 2024/03/01(金) 09:52:05 

    >>159
    比べらもんじゃないけど、同じ同性カップルが共同生活して、美味しい食事が出る。きのう何食べたは楽に見れたし楽しめた。

    nhkが制作すると教科書みたいに難しいし理想とするLGBTを押し付けられてる感じがする

    +66

    -11

  • 190. 匿名 2024/03/01(金) 09:52:45 

    >>23
    わかるよー
    お互い好きとか、そこまではいいんだけどキスシーンとか見たくなかった
    私は野本さんが話の流れでハグするぐらいまでが限界だったなあ

    まぁ、やこさんを見てたから、これは私が受け入れられないってだけなんだろうなって思ったけど

    +70

    -2

  • 191. 匿名 2024/03/01(金) 10:08:14 

    >>162
    そうそう!
    五輪のときも、パラリンピックオリンピックと、必ずパラをつけるけど
    実際には パラリンピックの放送は
    ほとんどやってない。

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/01(金) 10:12:28 

    食堂で、勝手に白ごはんを
    減らされることなんかある?
    しかも春日さんは大柄なんやから
    わざわざご飯を減らすとかないやろ。
    野本さんでも、勝手に店員さんが
    減らすことはないよ。
    店の人は忙しいし、見てない。

    +12

    -12

  • 193. 匿名 2024/03/01(金) 10:14:38 

    (同棲を考えるような仲で)
    キスするときに
    いちいち言葉で確認はしないよ。
    レズビアンを特別視してる証拠やねん。
    もっと自然やろ、ふつうは。

    +17

    -1

  • 194. 匿名 2024/03/01(金) 10:16:59 

    >>193
    原作もそうだったし仕方ないよね。
    でもなんか溢れる感情みたいなのが欲しかったな。

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/01(金) 10:18:01 

    やこさんとはネットで知り合って
    しかもかなり前からのネットつながりの人やのに、
    まさかの同じ県内で 遊びに行ける近さとかないやろー。
    普通は 新潟と東京くらい、大阪と宮城くらい離れてるよ、ネット仲間は。

    +22

    -4

  • 196. 匿名 2024/03/01(金) 10:20:01 

    >>183
    彼女達はもともとLGBTQだったのか、お互い出会ってそうなったのかが見てて不思議だった。

    実家や家事の男女格差とかいい歳だから結婚しろ子供産めなんてまだまだ普通にあることなんだけど、手作りご飯作って食べて助け合ったり悩み聞いたりすることから恋愛に発展するのがちょっとついていけなかった。

    +48

    -2

  • 197. 匿名 2024/03/01(金) 10:23:01 

    私は40代。まわりがほとんど私に敬語なので
    南雲さんみたいに若い女の子が
    気軽にタメ口で話してくれたら、めっちゃ嬉しい。
    可愛い。

    +20

    -14

  • 198. 匿名 2024/03/01(金) 10:27:21 

    >>171
    全体的に服の印象がワールドみたいだった。

    +26

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/01(金) 10:32:46 

    >>53
    今は公式サイトでシーズン2のレシピが公開されてるけど、保存するなら今のうちだよね
    シーズン1のレシピも全部見てみたいなあ

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/01(金) 10:39:46 

    >>175
    全然、内容を知らなくて見始めたから恋の話になっていくんだと思った。「きのう何食べた?」の女性バージョンと分かった。でも「きのう~」は爽やかなドラマで最後まで好きだった。

    +17

    -2

  • 201. 匿名 2024/03/01(金) 10:42:57 

    >>68
    でも原作がこんな感じだからな
    ドラマオリジナルの料理は出てたけど、ストーリーとしては忠実だよ

    +47

    -1

  • 202. 匿名 2024/03/01(金) 10:46:48 

    >>104
    やっぱり同性だから生々しく感じちゃうのはあると思う
    私もグルメ漫画好きの彼氏にきのう何食べた?を勧めたら「ごめん。どうしてもゲイの設定が気持ち悪くて無理だった」って言われたことある

    +65

    -4

  • 203. 匿名 2024/03/01(金) 10:54:31 

    料理好きの女性と食欲旺盛な女性の物語のままなら良かったのに。

    +55

    -7

  • 204. 匿名 2024/03/01(金) 10:56:58 

    お互い好きでも、大切に思う女友達ではダメだったのかなー?
    淡々とした春日さん良かったのに

    +59

    -7

  • 205. 匿名 2024/03/01(金) 11:01:37  ID:q5vREENv7E 

    キスシーンは見たくなかったなあ。

    春日さんが,恋愛対象として野本さんを好きだという説得力に欠けていた。もともと女性がすきだったのか・・・・。

    同性愛が増えると,実際問題,この国を維持していく人間がいなくなるな・・と思ってしまう。

    多様性!多様性!と最近は声高だけど,SDGSなみに受け付けない自分がいる。

    +32

    -21

  • 206. 匿名 2024/03/01(金) 11:02:03 

    原作みたいに歯がむき出しじゃなくてよかった
    お呼ばれしててガツガツ食べるのもアレだし
    NHK夜ドラ 作りたい女と食べたい女

    +40

    -3

  • 207. 匿名 2024/03/01(金) 11:11:08 

    >>146
    今週分の再放送は来週じゃなくて今夜23:45〜0:45放送ですね!

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/01(金) 11:13:17 

    >>206
    こうして見ると西野恵未さんが寄せられる限界って感じだね
    あれ以上やると男になってしまう

    +39

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/01(金) 11:23:19 

    >>104
    男性もBLは苦手な人結構いるもんね
    同性愛者にとってもBL、GLドラマは非現実的というし、LGBTに対する理解を深めることには繋がっていないよね

    +20

    -2

  • 210. 匿名 2024/03/01(金) 11:27:58 

    ちなみに原作者さんも
    レズビアンなんですかね?

    +7

    -4

  • 211. 匿名 2024/03/01(金) 11:33:24 

    >>209
    でも男女の恋愛ドラマも現実的かと言われると違うと思うし、BLもGLもフィクションとして楽しめば良いのでは?

    +20

    -3

  • 212. 匿名 2024/03/01(金) 11:33:58 

    きのう何食べた?みたいにキスシーンがなくてもお互いを大切にしている精神的な繋がりで十分だった。あのストーリーでラブシーンは似合わなかった。

    +83

    -7

  • 213. 匿名 2024/03/01(金) 11:38:02 

    >>78
    それはすごい形容だね
    そんなに細いんだ!比嘉愛未まじまじと見たことなくて気づいてなかったわ
    パッと見、ガリガリに感じないし本当に美女なんだなー

    +29

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/01(金) 11:39:57 

    >>183
    わかる
    野本も元から男性と付き合ったことなくて〜みたいなエピソードは急に出てきたし(原作で)
    二人とも消去法でレズビアン、みたいな描写がちょっとおかしい

    +36

    -5

  • 215. 匿名 2024/03/01(金) 11:41:29 

    >>210
    違うと思う
    元々BL作家だしそっちはもっと生々しい性の描写ある

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/01(金) 11:43:25 

    >>210
    どうだろう?
    元々BL畑出身の人らしいから、レズビアンではないような気はするけど…

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/01(金) 11:47:37 

    >>193
    ほのぼのタッチで描かれるライフスタイルドラマでもあるし、
    ムードが高まって自然な流れで…というより
    「それでは、キスします」「しました」
    みたいな、ある種淡白な感じで良かったと思う。
    あれでも時間がかなり長く感じたけど、
    もっとリアルな生々しさが出てしまうと見ていてしんどかったかも…

    でも、個人的にはラブシーンじゃなくて最後まで仲間とワイワイ楽しくごはん食べてる場面が見たかったなあ。

    +32

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/01(金) 11:48:37 

    森田望智さん、「恋する女たち」でくせのある不倫女役ですごい演技力の俳優さんだと思ってた。
    今回は普通の女子役だったからまたインパクトのある役を観てみたい。

    +18

    -2

  • 219. 匿名 2024/03/01(金) 11:52:26 

    >>38
    うん…って言うのがちいかわっぽくて可愛いと思ったw

    +52

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/01(金) 11:55:41 

    レズビアンの方がここを見たら傷付くだろうなあ。まだまだ差別意識がある人が多いことが分かった

    +28

    -16

  • 221. 匿名 2024/03/01(金) 12:09:01 

    >>220
    レズビアンの人がこのドラマ見たら
    いやいや、レズビアンってこういうことじゃないしって思いそう
    まだまだLGBTをちゃんと理解して作品にしてる人って少ないんだろうなあって

    +27

    -4

  • 222. 匿名 2024/03/01(金) 12:10:14 

    つくたべ見て思ったんだけど、GLがBL並みに受け入れられるには恋愛以外のメインストーリーにおまけでGL要素も入れるみたいにした方がいいね
    ガッツリ女同士の恋愛にしちゃうと嫌悪感を持つ女性が相当多いだろうし、恋愛メインだと男性ファンも獲得しづらいと思う

    +3

    -10

  • 223. 匿名 2024/03/01(金) 12:13:03 

    このドラマ大好きでした!
    続きも見たいなー!続編期待します!
    シーズン1の雰囲気2人でご飯を食べるそれだけでもよかったけど私は続編の2人の関係性がうまく行く感じ見てて応援できました。
    特にこのドラマの好きな点は春日さんの言葉選び。こんな時こういう言い方をしたらいいんだなとか学べました。

    +41

    -3

  • 224. 匿名 2024/03/01(金) 12:15:32 

    これ観た直後に、NHKニュースで「大谷さん結婚おめでとー!!!!!」ってテンションでやってて、ギャップにがっくりきた。

    佐山さんの発言のくだりとか、あんな繊細に描いといてさあ。。。

    +5

    -11

  • 225. 匿名 2024/03/01(金) 12:15:58 

    >>183
    NHKのおしつけきもすぎ

    +11

    -3

  • 226. 匿名 2024/03/01(金) 12:20:49 

    >>113
    シティハンターの香やるよ

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/01(金) 12:26:09 

    >>221
    作者さんの本業がBLで所謂腐女子だしね
    この人がそうだと断定するわけじゃないけど、腐女子って「私、同性愛に理解ありますから」って特に知識もなく知ったかぶりする人も多い
    レズビアンの作者さんが描いた作品をドラマ化した方が当事者には受けそう

    +28

    -6

  • 228. 匿名 2024/03/01(金) 12:34:33 

    >>104
    どこで惹かれたのかいまいちわかなかったからかな
    まだお互い名字呼びで敬語、お互いの情報もよく知らない
    ご近所さんくらいの関係に見える

    +55

    -4

  • 229. 匿名 2024/03/01(金) 12:35:26 

    >>218
    シティハンターの香、やるんだよね。
    カメレオンだよね😉

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/01(金) 12:41:29 

    >>183
    思春期まだ引きずってるみたい
    お父さんと男の子キラーイ女の子がいいみたいな

    +11

    -10

  • 231. 匿名 2024/03/01(金) 12:44:36 

    >>192
    先週だかに「女性だからと勝手にステーキ肉を減らされました」みたいなトピがあったよ
    団体で行った店で、女性のだけ量も少ないし端っこみたいな肉を出されたって話だった
    結構、同じ体験をした人がいて、中でも一番多かったのが白ごはんの量だったと思う

    +32

    -1

  • 232. 匿名 2024/03/01(金) 12:55:04 

    >>179
    >>187

    比嘉まなみって正統派美人で背も高くてスタイルも良いですもんね。
    今回はOL役で比較的落ち着いたファッションだったから、私でも真似出来そう…って真似しても絶対同じにはならないだろうなぁって思ってました泣。

    あとボブヘアもとても可愛かったけど、あの顔の小ささだから似合うのかなぁ

    +31

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/01(金) 12:56:25 

    >>198
    オフィスで着てたグリーンのタートルニットも可愛かった

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/01(金) 12:58:15 

    比嘉まなみさん、大好きなので目の保養になりました。
    食べるシーンがあったので、女優さんは太らないように大変だったんじゃないかなぁと思ってました
    NHK夜ドラ 作りたい女と食べたい女

    +48

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/01(金) 12:58:39 

    >>3
    手を繋ぐ場面とかを入れて、互いにキュンキュンしてもっと近づきたいって思わせてからのキスシーンじゃなかったので何とも言えない距離感を感じてしまった。ハグくらいまででよかった。

    +92

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/01(金) 13:06:07 

    >>12
    まじでそれ!
    でも、電話だけであそこまで嫌な親父感を出せるのもすごいよね

    +53

    -1

  • 237. 匿名 2024/03/01(金) 13:06:32 

    細かいけど、野本さんがいちいち えっ?と言うのがなんか気になってしまったw

    +16

    -1

  • 238. 匿名 2024/03/01(金) 13:10:31 

    料理が熱そうに見えないのに、フーフーって毎回するよね。
    タコパの時は良かったんだけど。

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/01(金) 13:15:36 

    >>238
    普段そんなにフーフーしないよね。

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2024/03/01(金) 13:16:09 

    >>89作者がオトコ嫌い、左思想なんでしょ。

    +17

    -9

  • 241. 匿名 2024/03/01(金) 13:18:44 

    >>161
    野本さんそんなに作るのが好きなら、自分がシェフで飲食店経営すればいいのに

    +5

    -8

  • 242. 匿名 2024/03/01(金) 13:20:02 

    最終回トピ立ってたのですね。ありがとうございます。
    再放送のシーズン1の最後の方から見始めました。
    料理が美味しそうで(つられて作ってしまった)、登場人物が思いやりがあって優しくて、人を否定しない話し方が好きでした。

    +23

    -1

  • 243. 匿名 2024/03/01(金) 13:20:23 

    >>220
    同性に好きですって言われたら正直困る。

    +3

    -21

  • 244. 匿名 2024/03/01(金) 13:20:38 

    >>98
    私は春日さんへのタメ口も正直「?」ってなった

    最初は春日さんに助けて貰って感謝してるって言って敬語だったけど、春日さんが南雲さんに恋愛相談した辺りから急にタメ口になりでも春日さんは年下の南雲には相変わらず敬語でなんで南雲タメ口?って思ったし、矢子さんと前から知り合いで仲のいい野本さんでさえ矢子さんには敬語なのに、うーんと年下であろう南雲さんは矢子さんにもタメ口やっぱ気になるよね
    南雲さんっておとなしそうに見えて距離感不思議なんだよな

    +43

    -1

  • 245. 匿名 2024/03/01(金) 13:23:24 

    >>120
    コロナ禍で、いきなり近所のひとに家ゴハンに誘われるの嫌だよねw
    ドラマ始まったタイミングも悪かったわ

    +9

    -3

  • 246. 匿名 2024/03/01(金) 13:25:33 

    >>48
    右の子はパッとしない普通の子だなと思った

    +27

    -2

  • 247. 匿名 2024/03/01(金) 13:33:15 

    >>20
    役作りで体重増やしたらしいけど、背が高いからそのままでも十分だったと思う。でも、役作りしてくださった気持ちは嬉しいです。

    +106

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/01(金) 13:34:25 

    >>32
    あとコロッケのお裾分けもしてあげて欲しかった。
    まああの二人だからドラマのシーンにないだけで、お裾分けはしてると思うけど。

    +25

    -1

  • 249. 匿名 2024/03/01(金) 13:39:42 

    >>224
    したくない人はしなくていいし、したい人は同性同士でもできる世の中になるといいねって話だったと思うんだけど
    だったら大谷は結婚したくてしたんだからそれを聞いた人は「おめでとう!」で良いのでは?

    +28

    -2

  • 250. 匿名 2024/03/01(金) 13:43:08 

    >>212
    あれが原作もドラマも幅広く受け入れられたのは性的シーンが全くなかったからっていうのもあるよね。私もキスシーンはなくていいと思った。二人の距離が縮まっていったのは春日さんの表情や野本さんの振る舞いで十分に伝わってくる。

    +26

    -3

  • 251. 匿名 2024/03/01(金) 13:55:10 

    >>243
    AAAの與真司郎さんがカミングアウトしたときも「男に言い寄られるのはキツイ」とか言ってる男達いたな
    何で自分が告白されると思ってるんだろう?

    +90

    -5

  • 252. 匿名 2024/03/01(金) 14:03:32 

    >>23
    すみません、批判とかではなく、これが男女であっても同じ感想を抱きましたか?
    同じように、キスシーンで冷や水を浴びせられたように思いますか?

    +29

    -19

  • 253. 匿名 2024/03/01(金) 14:08:14 

    >>243
    春日さんが野本さんに好きだから一緒に暮らしたいって言った時野本さんが私達両想い?って言ったけど、いやいやそれは春日さんはあくまでも友達としての好きであって恋愛対象としての好きとは違うでしょって思ったけど、あっさり春日さんも認めたから友達としての好きじゃなかったんだって驚いた
    野本さんも春日さんも矢子さんみたいに接触系は求めないタイプかと勝手に思ってたけどキスしたからそれも驚いたな

    +38

    -3

  • 254. 匿名 2024/03/01(金) 14:15:11 

    >>4
    ととこちゃん役の女優さん知らなかったけど顔小さいし肌も髪もキレイで素敵だった! いやらしさとか生々しさがなくて原作のイメージ通りのカップルで良かった〜

    +45

    -1

  • 255. 匿名 2024/03/01(金) 14:17:42 

    >>250
    あとちょっと暗かったり説教臭いシーンが多いのも万人受けしない理由かもね
    同じ女×女のグルメ漫画をドラマ化するなら「くちべた食堂」の方が幅広い層に受け入れられそう

    +17

    -3

  • 256. 匿名 2024/03/01(金) 14:26:39 

    >>18
    ともさかのレズ指南役もちょっとね。

    最初のころの風変わりな友情的な雰囲気が好きだったけど、ネットでセックス検索してから一気に醒めた、

    +23

    -6

  • 257. 匿名 2024/03/01(金) 14:43:00 

    >>244
    おとなしくて人とご飯食べられなくて、でも人と話すのが好きっていうのもよく分からん。本来は人と話すのが好きなんだけど会食恐怖症でそれが出来にくくなったっていうのはまあ分かるんだけど、南雲さんの普段の感じ見てると、そういうイメージじゃないんだよね。
    会食恐怖症でコミュ症で、でも三人と出会ったことでちょっと変われたっていうベタ分かりやすい流れではダメだったのかなあ

    +22

    -4

  • 258. 匿名 2024/03/01(金) 14:53:57 

    トピ立てありがとうございます!
    最後のキスシーンがちょっと衝撃的でした。

    +12

    -3

  • 259. 匿名 2024/03/01(金) 15:00:41 

    山盛りコロッケ美味しそうだった
    2人の新生活が幸せいっぱいであってほしい
    みんなそれぞれの幸せに向かってて良かった

    +26

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/01(金) 15:06:43 

    正直な感想
    今シリーズも楽しみで見てきたけど、春日さんが大人しい分、野本さんの空気読めないというかちょっと圧が気になってしまった
    いちご狩りスルーされて野菜狩りにされた回で特にモヤモヤした
    昨日のハグからキスも見たくなかった
    自分にはまだLGBTを理解出来ないんだと認識した

    +61

    -12

  • 261. 匿名 2024/03/01(金) 15:13:44 

    コロッケ最近よく作るのですが、二人のコロッケは本当に美味しそうだった!

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/01(金) 15:14:08 

    春日さんは、例えば野本さんが「あたし仕事で新しいプロジェクト任せてもらえることになったんだ〜」って言った時「それは野本さんにとって良いことですか?悪いことですか?」って一度確認した上で反応してくれるところが優しいなと思った
    大体の人は新しい仕事=良いことと先入観で決めつけて「えーすごいじゃん!おめでとう!頑張ってね!」って言っちゃうから

    +67

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/01(金) 15:30:26 

    フツーに友達でいいのにと思う
    2人とも、やさしくていい人だと思うし
    野本さんは単純に勿体ないなって思っちゃうのは
    古い考えなんだろうけど、やっぱり勿体ないな
    春日さんもお父さんが嫌な人だからって、男性全部がそんな人という事もないんだしと思ってしまう
    昨日何食べた?を見たときは全然、違和感なかったのに、このドラマには違和感、感じまくりなのは何故だろう 自分が女性だから、偏見があるのかな?
    後、悪いけど、やこさんってなんかイヤ 鼻につく
    ナグモさんの年上の人に対してのうん、うん、という相槌にもイライラした
    文句言うなら見なければいいのにとも思うが、なんか見てました

    +8

    -23

  • 264. 匿名 2024/03/01(金) 15:31:32 

    >>55
    その場面、ぜひこの漫画で採用して欲しい

    +19

    -2

  • 265. 匿名 2024/03/01(金) 15:32:24 

    >>260
    美味しそうなごはんをいきいきしながら食べる姿を見るのが好きで
    野本さんと春日さんが幸せになるのは嬉しかったんだけど、私も正直ラブシーンには抵抗があった。

    個人の生理的反応としてドラマのラブシーンに抵抗を覚えたというのと、
    理解が低い・差別意識を持っているというのは別だと思う。
    特に恋愛は感情に深く関わるので、話を見たり聞いたりするとどうしてもある程度自己投影してしまうものだし。

    ただ、自分の性質はどうあれ
    ふとした時に誰かを傷つけてしまうかもしれないんだなと、色々と劇中での気づきも多かった。

    +27

    -4

  • 266. 匿名 2024/03/01(金) 15:34:55 

    キス以降となると、異性の事だとひとごとで、これが同性になると自分の性の対象との違いを確認させられるんだろうね。

    +9

    -2

  • 267. 匿名 2024/03/01(金) 15:43:12 

    >>260
    野本さんは元々押しつけるところあるでしょ
    スタートのご飯食べて貰うところから

    +29

    -6

  • 268. 匿名 2024/03/01(金) 15:49:58 

    >>183
    男が嫌いだからレズとか、レズの人は(性的な意味ではなく人間として)男が嫌いみたいなのあんまりよくないよね
    もちろん個人的に嫌いな人はいるんだろうし、それは否定しないけれど、「レズ=男にいやな思いをしていて男が嫌い」という図式にするのはレズの世界を狭める気がする
    別に男家族と良好でもレズになっていいのよ

    +39

    -3

  • 269. 匿名 2024/03/01(金) 16:12:42 

    >>257
    そういう「こういうタイプの人はこう」っていう決めつけや偏見が辛いっていう話のドラマだから合ってたと思うよ
    あなたの言ってることは「明るい人は鬱にならない」みたいなことと同類
    きつい言い方してごめんね

    +21

    -5

  • 270. 匿名 2024/03/01(金) 16:27:42 

    >>261
    そういう時間が続くといいですね

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/01(金) 16:36:54 

    >>169
    佐山さんの顔好き

    +13

    -1

  • 272. 匿名 2024/03/01(金) 16:38:22 

    2から見始めたから普通に面白いドラマとして受け入れた
    比嘉愛未さんスタイルよいな
    全体的にみなさん身長高くてかっこよかった

    +26

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/01(金) 16:51:16 

    >>20
    ドラマとは別人みたい
    NHK夜ドラ 作りたい女と食べたい女

    +195

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/01(金) 16:52:14 

    >>175
    私も原作もドラマの前作も知らなくてお料理を主にしたドラマだと思って観始めたら、途中からちょっと驚きながら観てました。

    +18

    -1

  • 276. 匿名 2024/03/01(金) 16:52:59 

    >>271
    佐山さんってお仕事ドラマが凄く似合う人だと思う。

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/01(金) 16:54:28 

    >>261
    大きかったね〜春日さん作コロッケ

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2024/03/01(金) 16:55:14 

    比嘉まなみが美人だから、美人故に変な男たちから言い寄られて男嫌いになった設定?って思ってしまった

    +6

    -2

  • 279. 匿名 2024/03/01(金) 16:58:33 

    >>274
    めちゃくちゃ可愛い

    +94

    -2

  • 280. 匿名 2024/03/01(金) 16:59:54 

    >>274
    ほんとだ!別人。言われないとわからないかも。
    普段も声は低めなのかな?

    +83

    -1

  • 281. 匿名 2024/03/01(金) 17:02:03 

    >>274
    歌手としても活動されてるから聞いたら声が全然違った
    すごいかわいらしい声

    +45

    -1

  • 282. 匿名 2024/03/01(金) 17:08:49 

    >>267
    空気読まないで押し付けるところがあるからこそ、春日さんも最初受け入れやすいかったのかな?とも思う

    +22

    -0

  • 283. 匿名 2024/03/01(金) 17:27:47 

    >>282
    そうだね
    気遣い上手な人という評判はできないけれど、受け身な春日さんには合っていたのだと思う

    +21

    -0

  • 284. 匿名 2024/03/01(金) 17:41:56 

    >>196
    私も分からなかったです。
    二人が、LGBTだから惹かれあって恋愛に発展したのか、一緒にご飯食べたりしてるうちに自分のLGBTに気がついたのか?
    ものすごく大好きな大切な友達と、恋愛感情を抱く女の人の区別は、当事者には分かるのでしょうか?

    +19

    -1

  • 285. 匿名 2024/03/01(金) 17:54:33 

    >>274
    凄いなーめちゃくちゃ役作りしてたんだ
    素晴らしい努力だね、別人

    +75

    -1

  • 286. 匿名 2024/03/01(金) 17:55:45 

    >>4
    比嘉さん少女漫画から抜け出してきたみたいな美しいお顔…
    すごいね

    +50

    -3

  • 287. 匿名 2024/03/01(金) 18:01:24 

    >>274
    美人さんだね

    +50

    -1

  • 288. 匿名 2024/03/01(金) 18:01:53 

    >>39
    藤田さん、最後晴れ晴れした表情で就職に取り組むのが見れて良かった。あれくらいの年齢で人生ガラッと変わるの大変だろうけど、心を押し殺しながら老いていくよりずっといい

    +56

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/01(金) 18:03:39 

    >>38
    私も
    幸薄そうな笑顔が役に合っててよかった
    原作だと長身でボーイッシュな人なのね

    +16

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/01(金) 18:06:47 

    キスシーン、本当にしなくて顔が重なる感じが良かった、これは男女でもそうだけど生々しくて好きじゃない

    +25

    -5

  • 291. 匿名 2024/03/01(金) 18:23:57 

    >>188
    何食べはキスとかハグがないのと、シロさんとケンジがものすごくお互い思いやってるのが分かるからとても温かい気持ちになるドラマ
    このドラマももっと内面が見れたら面白かったかもしれない

    +33

    -2

  • 292. 匿名 2024/03/01(金) 18:26:46 

    >>94
    南雲さん演技が棒すぎてちょっと興醒めしちゃった
    ともさかりえが演技上手いから下手さが余計際立って見えてタメ口だけじゃなく最後まで好きになれなかったな

    +35

    -11

  • 293. 匿名 2024/03/01(金) 18:29:24 

    >>131
    元宝塚ジェンヌもTDR?だかで大々的に結婚式して、
    すぐ破局してたな
    色々あるのはマイノリティ外でも誰しもだけど、
    ずっと寄り添っている姿を見たら、心から応援できたかなと思ってしまった

    +20

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/01(金) 18:33:07 

    今週から離脱してしまった原作愛読者です
    音楽とか雰囲気とかはすごく合ってると思うんだけども

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2024/03/01(金) 18:43:57 

    >>274

    きれい!肌に薄く塗る程度でほぼノーメイクだったんだね。

    +42

    -1

  • 296. 匿名 2024/03/01(金) 18:43:59 

    >>73

    >体調が悪い時にご飯を作ってくれたとか、そんなことで恋愛対象になるの?

    純粋に疑問なんだけど、これが異性だったらどう思う?
    頼りになる女友達のままじゃダメなの?って、この場合はすごく残酷な言葉のように感じるよ

    +20

    -5

  • 297. 匿名 2024/03/01(金) 18:44:27 

    ちょっともやっとするドラマだったかな
    レズビアンの人ってもっと気を遣っていて、同性だから許されるようなことをやらないようにしてる人っているよね
    いきなり部屋に連れ込みとか、どういう段階を踏んで作られたか分からない料理をいきなり食べさせたり
    男性なら警戒するでしょってことを平気でやるのは何でだろ
    野本さんはレズビアンだと自認したのが後からだったのと春日さんがたまたまレズビアンだったからあまり取り沙汰されなかったけれど信用問題としてちゃんと取り上げてほしかった
    あと初対面のネットフォロワーの家に友人連れて行くとか何があるか分からないのに

    +12

    -1

  • 298. 匿名 2024/03/01(金) 18:45:48 

    >>296

    男女ならまず料理に釣られただけとかママの代わり求めてるだけとか批判出やすい展開だと思う

    +6

    -6

  • 299. 匿名 2024/03/01(金) 18:47:36 

    >>269
    257です。明るい人は鬱にならないなんて思ったこと一度もないです。単なる例えだとは分かってますがショックです。前後の物語の流れから考えて違和感があったので、ちょっと思ったことを書いただけなので・・

    +7

    -4

  • 300. 匿名 2024/03/01(金) 18:56:28 

    >>43
    当事者だったから敢えての配役だったのでしょうけど、演技ができなくても誰でも俳優になれますよ!多様性の時代ですから!という啓蒙だったりしてね

    +17

    -1

  • 301. 匿名 2024/03/01(金) 19:05:16 

    >>207
    今夜?うちの地方ではその時間衆議院のニュースになってる…残念

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2024/03/01(金) 19:07:07 

    >>111
    LGBT推奨ドラマじゃない?

    +12

    -3

  • 303. 匿名 2024/03/01(金) 19:21:45 

    >>301
    えっ?と思って確かめたらほんとだ!
    棒読み不動産をピンポイントで見そびれたから見たかったのにな
    棒読みって言ってない人いないレベルでみんな棒だって言うから気になる

    +24

    -1

  • 304. 匿名 2024/03/01(金) 19:21:59 

    >>89

    原作で同僚にのろけるんだけど、素敵な「彼氏」ねー
    って言われてもやもやしてたから、
    結局野本さんにとって「誰かのため」は問題ないけど、
    相手が男だと決めつけらるのが嫌なのねーと思った

    まぁそういう人もいるんだろうね

    +23

    -0

  • 305. 匿名 2024/03/01(金) 19:49:45 

    >>290
    見つめ合うけど「やっぱり照れますねほっぺにしましょうか」とかいってどちらかがほっぺにして照れて笑いあうくらいならよかったかもねこれまでのドラマの雰囲気だと

    +30

    -3

  • 306. 匿名 2024/03/01(金) 19:58:30 

    買い物帰りにりんごを落として二人で転がるりんごを拾ったら頭がぶつかって、偶然唇が触れて照れ笑い。バックにはきれいな夕日が二人を照らしていた、とか。

    +3

    -11

  • 307. 匿名 2024/03/01(金) 20:06:14 

    タイトルが作りたい女と食べたい女だったら、何食べ並にご飯を中心にしてほしかったなぁ。シーズン1が好きだったから、なんか物足りない感。

    +39

    -4

  • 308. 匿名 2024/03/01(金) 20:17:06 

    >>196
    凄いそれ思った
    料理作るの好きなだけなのに男受けいいと言われてモヤッとするって描写はあったけど、別に男が嫌いで女が好きっていうのもなかったし、ただ単に野本さんは恋愛や色恋に興味がないだけで春日さんの事を好きなのも友情の最上位としてなのかと思ったけど、性的な事求め出したから野本さんは恋愛対象の性別はこだわらないだけで今まで単にそういう事したい男性なり女性なりと巡り会わなかっただけなのかな・・・?ってなんかよくわからんって思っちゃうんだよね。

    +28

    -0

  • 309. 匿名 2024/03/01(金) 20:17:35 

    >>111
    そう!同性愛話に全く抵抗はないけど料理でほのぼのしてたら急に路線変わったので戸惑った。

    +35

    -3

  • 310. 匿名 2024/03/01(金) 20:18:15 

    >>70
    わかります!
    私もこのドラマを見ていると優しい気持ちになれて、なるべく優しい人でありたいと思えました!

    +32

    -0

  • 311. 匿名 2024/03/01(金) 20:21:16 

    >>260
    別に私は、野本さんが空気読めないとまでは思わなかったけどな
    みんな、評価厳しすぎない?

    +35

    -7

  • 312. 匿名 2024/03/01(金) 20:22:58 

    >>303
    棒読み不動産w
    私だけそう感じてたんじゃなかったんだ!

    +27

    -0

  • 313. 匿名 2024/03/01(金) 20:23:38 

    >>17
    音楽も良かったよね
    いろいろ言ってる人もいるけど、私はいいドラマだったと思う!
    登場人物、素敵な人が多かった✨

    +41

    -1

  • 314. 匿名 2024/03/01(金) 20:28:28 

    癒されるドラマだったから、終わっちゃって寂しい
    みんな、ずっと幸せであってほしいな

    +42

    -1

  • 315. 匿名 2024/03/01(金) 20:31:39 

    >>29
    原作も買ってるけど私もこれ
    気軽に楽しめなくなってきたし休載前くらいから絵柄も変わってきちゃって悲しみ

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2024/03/01(金) 20:40:58 

    >>270
    コロッケを作ると何故か幸せな気持ちになりますね。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2024/03/01(金) 20:44:45 

    原作の2人はまだキスまで行ってなかった気がするので、ちょっとドキドキしてしまった。野本さんの方が積極的?触れてもいいか、確かめてからというのがいいなと思った。

    お料理も美味しそうだけど、2人の進展が気になってちょっと料理が2の次に感じでしまった(コロッケは美味しそうだった🧆)

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2024/03/01(金) 20:49:16 

    このドラマ1からまたやってくれないかなぁ…。

    +26

    -1

  • 319. 匿名 2024/03/01(金) 20:50:05 

    >>89
    「嫌」じゃなく「つれーなー(辛い)」だから、ちょっとニュアンス違うかな

    春日さんは、野本さんの料理が好きな気持ちや自分の大盛り料理を食べて欲しい気持ちを受け止めて、大切にしてくれる相手なんだよね。野本さんやご馳走して貰った料理に対するリスペクトも感じられる。

    でも、同僚男くんは悪気はないとはいえ、料理をする女性を男に尽くす役割としてしか見てないような発言してたじゃない
    それって、野本さんからすると純粋に料理をして楽しむ心を否定されたような気分になる、傷つく事なんだと思う

    それに対して「辛い」と思うってだけだから、別に恋人に料理を振る舞うのが絶対に嫌って訳じゃないと思うよ

    +22

    -3

  • 320. 匿名 2024/03/01(金) 20:51:18 

    ちょい話ずれるけど、広めとはいえ1ROOMの一人暮らしで皆キレイにしててすごいなぁ、と思ったよ。私なら10年以上着てる穴開きのダルダル部屋着に物が散らかった部屋だからご近所さんなんて呼べない(笑)

    +46

    -0

  • 321. 匿名 2024/03/01(金) 20:52:27 

    >>304
    わかる。難しいよね…
    惚気聞いたら私も同僚と同じこと言っちゃうもん。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2024/03/01(金) 20:53:18 

    >>315
    よこ
    休載前ってどの辺でしょうか?
    最近原作全部読みました。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/03/01(金) 20:57:41 

    夜中のドーナツとかめちゃくちゃ楽しそうだけどカロリーと揚げ物の匂いと胃もたれで私には無理そうだ

    +13

    -0

  • 324. 匿名 2024/03/01(金) 21:02:50 

    >>48
    森山未來に激似だと思ってた

    +12

    -6

  • 325. 匿名 2024/03/01(金) 21:17:03 

    >>134
    ブギウギのタケシだっ!て気づいたけどカズの息子なんだね。
    知らなかった。演技うまいよね

    +7

    -2

  • 326. 匿名 2024/03/01(金) 21:17:26 

    >>13
    テレ東ぐらいだよね
    ネット配信番組でもあまりない
    テレ東といえばチェイサー見た?

    +5

    -2

  • 327. 匿名 2024/03/01(金) 21:17:37 

    >>196
    原作の先生は、野本さんはデミセクシャル(強い感情的な絆ができた相手に対してのみ恋愛的に惹かれるという性的指向のこと)だって言ってた

    最初は、自分の大盛り料理を食べてくれて、肯定されて嬉しかった所から始まり、一緒にご飯を食べたり風邪で弱った時に助けて貰ったり、一緒に出掛けたり…と感情的な絆が深まって恋愛的に惹かれたみたい

    元々、野本さんにレズビアン的な要素があったのかもしれないけど、欠けた部分を埋めてくれる相手だったのは大きかったのかなと思う

    +24

    -0

  • 328. 匿名 2024/03/01(金) 21:18:53 

    比嘉さんいつまでも綺麗だなと思ってたけど、さすがにそれなりに年齢重ねられたなと思う瞬間あった
    若く見えてももうアラフォーなんだね

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2024/03/01(金) 21:24:08 

    >>33
    足が異常に細すぎるように思う
    もうちょい肉付きよくないと男性から見てそそられないだろうなぁ

    +4

    -17

  • 330. 匿名 2024/03/01(金) 21:25:37 

    >>23
    当事者でもしないカップルもいるし色々です
    ドラマではキスシーンのないGLの方が多いよ、今のところは
    逆にBLの方ががっつりキスシーンあるし半裸で覆い被さってたりとかあったりするし
    必要なキスか、そこは秘めた方がいいのかラブシーンは演出家の腕と視聴者の感情のせめぎ合いだから単純じゃないよね
    ちなみに私はラブシーンはどんなものでも好きですw
    男女カップルでもBLGLでもドロドロ不倫ものでも演者さんが何考えながら演技してるのかなとか、悪趣味ですわ笑

    +17

    -0

  • 331. 匿名 2024/03/01(金) 21:28:45 

    >>33
    マルモのおきてでいつもスキニーデニムだったけどすっっごい脚が細かったー!
    これくらい脚細くないとスキニー履いちゃいけないのかと打ちのめされた思い出w

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2024/03/01(金) 21:29:59 

    >>322
    よこ
    たしか、40話で一旦休載して、41話から再開だったと思う

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/03/01(金) 21:31:08 

    >>43
    当事者の皆さんへの忖度

    +6

    -2

  • 334. 匿名 2024/03/01(金) 21:36:08 

    >>48
    この子の演技好き

    +13

    -5

  • 335. 匿名 2024/03/01(金) 21:38:18 

    >>51
    映画ではなくドラマでやったよ
    楽しかった!

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2024/03/01(金) 21:40:45 

    >>332
    ありがとうございます!
    最近の最新話 2、3話くらいなんか絵柄変わったな〜と思ってました。
    前の方が好きだったな〜

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2024/03/01(金) 21:40:58 

    春日さんは口数少ないのに出てくる言葉がどれも誠実で優しくて相手を尊重してる事が伝わるから人柄に惚れるのちょっとわかる気がする。

    +45

    -1

  • 338. 匿名 2024/03/01(金) 21:42:29 

    >>5
    ちょっと、気持ち悪くなった…昨日何たべたは、面白かったのに。

    +34

    -13

  • 339. 匿名 2024/03/01(金) 21:44:06 

    春日さんと家族のエピソードは、私もちょっと似たような家庭で育って、どうしても受け入れられない気持ちとか、家族が安全な居場所でないとか、すごく共感できたし、春日さんの決断にも救われた。

    こんな家族の話を誰にもできないけど、ドラマみたいに身近に正直に話せて理解してくれる人がいたら、心強いよなぁって思いながら観てた。

    +34

    -1

  • 340. 匿名 2024/03/01(金) 21:44:18 

    >>5
    同じ気持ちです

    前シーズンも録画残してたけど
    今回のはなんかなぁって
    全部の録画消しちゃった

    主役二人の恋模様が
    私にははまらなくて

    ともさかりえさんの声とか
    南雲さんのタメ口とか
    LGBTQの不動産屋の人の棒演技とか

    何か気持ちがドラマに入っていかなかった

    非難されそうだけど
    何気ない一言に
    そんなに気を遣わないといけない時代なのかと
    ウンザリしてしまった

    +59

    -9

  • 341. 匿名 2024/03/01(金) 21:45:02 

    恋愛やキスシーンに文句言ってる人多いけどこれが男女のドラマだったら?

    頻繁にお互いの部屋を行き来して一緒にご飯食べて明らかにお互い好意を抱いていて
    最後に両思いになりキスシーンがあるくらい自然じゃない?

    +24

    -6

  • 342. 匿名 2024/03/01(金) 21:48:22 

    >>20
    演技下手すぎてググったらこういう人だと知ったよ
    演技さえどうにかなれば…

    +2

    -21

  • 343. 匿名 2024/03/01(金) 21:52:18 

    >>274
    え!可愛い!
    体重増やすなんて大変だろうな
    撮影終わりはまた元に戻すんだろうし

    +33

    -2

  • 344. 匿名 2024/03/01(金) 21:54:50 

    >>274
    こういうのを見るたびに人間のポテンシャルを感じる。手をかければ皆自分比で美しくなれる可能性を秘めてるんだよね

    +44

    -0

  • 345. 匿名 2024/03/01(金) 22:00:36 

    >>110
    仕事を引き継いでもらって定時退社したあと、佐山さんが感激して
    「素敵でしたねー!」
    って言ってたのがフラグになるかと思いきやそんなこともなかったw

    +21

    -0

  • 346. 匿名 2024/03/01(金) 22:14:48 

    おもしろそうなテーマのドラマもLGBTがらみだと
    もう絶対にみたくないと思ってしまう

    もちろんLGBTの方々を否定しないけど
    ごめん…嫌なんだ

    +8

    -13

  • 347. 匿名 2024/03/01(金) 22:31:18 

    >>51
    SNSじゃないけど、2ちゃんねるが盛り上がってた頃、スレのみんなで某バンドのDVD全部を○時00分00秒にスタートして耐久実況したなあ
    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!だらけの時代

    完全匿名だから好き勝手書いて1日中盛り上がったけど、アカウント名とはいえ相手に「いつもやり取りしてるこの人」だと分かられてたら、感想書く前に気を遣って長々推敲しちゃいそうw

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2024/03/01(金) 22:31:43 

    >>32
    ともさかりえ、顔は相変わらず若くて美人なんだけど声どうしたんだろう?

    あまりにも低くなってて声だけ聞いたらともさかりえだとはわからない

    +6

    -2

  • 349. 匿名 2024/03/01(金) 22:51:54 

    >>220
    普段女性差別反対!って言ってる女性達がレズビアンを差別してると考えたら、ほんと人間って自己中というか身勝手な生き物だよなぁ…と思う

    +13

    -2

  • 350. 匿名 2024/03/01(金) 23:00:13 

    >>348
    声って加齢で変わるかも?
    今回のともさかさんはわざと低めの声にしてたのかもしれないけど

    ちょっと前に「ゆれる」っていう2006年の映画を観たんだけど、最初真木よう子が出てるのに気づかなかったんだよね、声が違って
    真木よう子の声って低いというかダミ声のイメージだったけど、2006年頃はそこまで低くなかった
    お酒のせいかなあ…

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2024/03/01(金) 23:02:19 

    いいなぁ~
    矢子さん南雲さん含めたああいう友達めっちゃ欲しくなった……
    お互いを理解し合うって大人になってから・社会人になってからこそ難しいんだよなって改めて痛感させられたドラマだったわ

    私も無遠慮に誰かの恋愛思考とか人生観を無意識のうちに型にハメてしまってたり
    気付かないうちに性別による偏見フィルターかけてないか
    発信や発言する前に本気でちゃんと考えようと思った
    特定の属性イコールこの答えが絶対である、ってことは世の中そんなにないんだよね
    私は多様性というものに対して理解あるんです!って主張するんじゃなくて、あなたのこと、もし良ければ教えてください(無理強いはしない)くらいの感覚でいたいなぁ

    +33

    -0

  • 352. 匿名 2024/03/01(金) 23:02:26 

    続編やってたの知らなかった!
    NHKプラス、第27回からしかみれない泣
    はじめから観たかったー

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2024/03/01(金) 23:03:07 

    >>3
    私はキスまでは見たくなかったかな…。

    +76

    -10

  • 354. 匿名 2024/03/01(金) 23:22:31 

    >>353
    私もよ…
    同性同士の恋愛に偏見を持ってないつもりだったんだけど、最終回のあのシーンにひいてしまって
    それって偏見を持ってるってことだよね…
    2人の関係性はいいなと思ってたんだけど

    +45

    -7

  • 355. 匿名 2024/03/01(金) 23:22:42 

    >>4
    性格も良さそう…

    +14

    -2

  • 356. 匿名 2024/03/01(金) 23:23:01 

    え??
    今日まとめ再放送の予定で番組表にもそう表示されてたのに、いつの間にか衆議院政治倫理審査会に変わってる‥‥。
    見たかった。
    関西です。

    +19

    -0

  • 357. 匿名 2024/03/01(金) 23:25:04 

    >>346
    こういうコメントってBLドラマのトピには無いよなぁ…
    何でGLドラマだとわざわざ私は見ないって主張しに来るんだろう?

    +18

    -1

  • 358. 匿名 2024/03/01(金) 23:32:16 

    松田龍平みたいな女だな

    がるを

    +1

    -6

  • 359. 匿名 2024/03/01(金) 23:34:54 

    >>356
    同じくです😭😭😭

    いつ放送してくれるんだろ・・・

    +18

    -0

  • 360. 匿名 2024/03/01(金) 23:35:03 

    あんなちょっと口が触れるくらいのキスで文句言うのなら、女同士の恋愛が出てきた時点で見るの止めればいいのに

    +26

    -11

  • 361. 匿名 2024/03/01(金) 23:42:24 

    >>312
    あれは観てたこっちがトラウマレベルだよ

    +14

    -0

  • 362. 匿名 2024/03/01(金) 23:43:52 

    >>161
    わかる、別に好きな相手のために作るのは苦でないなら、ただの性嗜好の問題であって。。。

    +11

    -1

  • 363. 匿名 2024/03/01(金) 23:44:06 

    >>327
    ヨコだけどデミセクシャルという言葉を初めて知った
    教えてくれてありがとう

    +22

    -0

  • 364. 匿名 2024/03/01(金) 23:44:31 

    2人がいつまでも敬語だったのが違和感
    普通もう少しくだけた話し方にならない?
    パートナーなのにさ

    +28

    -1

  • 365. 匿名 2024/03/01(金) 23:47:30 

    再放送楽しみにダッシュで帰って来たのに中止になってる⋯

    +23

    -0

  • 366. 匿名 2024/03/01(金) 23:50:36 

    多分だけど女性的な美女2人だったらこんなに違和感感じないのかも。男みたいな見た目の朴念仁系な相手役が感情移入できないし女の鋳型で男女やってるだけに見えて好みでないのかも。好きな人ごめんなさい。

    +13

    -3

  • 367. 匿名 2024/03/01(金) 23:51:32 

    >>338
    なぜ惹かれるのかわからなくて恋愛的に好きというのがついていけなかった。「何食べ」だったら、周りの人間関係の会話やシロさんの語りナレーションもあるのでどう感じて何を考えてるのかがわかって理解できたけど、このドラマは分かりにくかったと思う。LGBTQのドラマだからマイナス感想というわけではない気がする。

    +22

    -2

  • 368. 匿名 2024/03/01(金) 23:57:48 

    >>80
    配慮どうのじゃないよね。
    異性愛者が「結婚するかしないか」という選択肢を持てるのはそもそも法律上結婚可能だからであって、同性愛者は結婚できないからその選択肢すら持てないんだという立場の違いを視聴者に気づかせるためのシーンかなと思った。

    +10

    -2

  • 369. 匿名 2024/03/02(土) 00:01:21 

    >>89
    すげー、こんなにもドラマの意図を読み取れない、読み違えてる人いるんだ

    +6

    -12

  • 370. 匿名 2024/03/02(土) 00:03:55 

    夜のドラマで飯テロ番組だった。
    お菓子やめてたからドラマみながら軽く食べるものなくて、ラーメンかじったり、ダシコンブかじったりしてた。お腹空いて。。
    今日大根おろし鍋作った。バレンタインデーの時のかな。柴犬は作ってない。あの凝った鍋さすが野本さん。

    +20

    -0

  • 371. 匿名 2024/03/02(土) 00:05:47 

    >>95
    病んでるってのは大げさ。
    人と食事をするのが難しいというだけで、人とコミュニケーションをとるのは好きって設定だから、タメ口になるのも自分から壁を作らないで距離を縮めていく演出なんだと思うけど。

    +20

    -1

  • 372. 匿名 2024/03/02(土) 00:07:44 

    >>89
    春日さんもチョコ買いに行った時に言ってたじゃん。野本さんに合うと思ったチョコを男にあげる前提で勝手に決められるのは傷ついたと。
    野本さんも男のために料理するというテンプレにはめられるのが違うって意味だから、二人の方向性は合っとる。

    +25

    -0

  • 373. 匿名 2024/03/02(土) 00:09:24 

    キスシーンはなくても良かったかなー
    個人的に。ハグで充分だけどな。

    +21

    -1

  • 374. 匿名 2024/03/02(土) 00:09:25 

    >>29
    はげしく同意

    なんでも許容しなくてはいけない空気にされてる

    嫌だという人の意見は
    糾弾されてしまうのかな

    +20

    -1

  • 375. 匿名 2024/03/02(土) 00:12:36  ID:VdaTFM7Fco 

    >>356
    ウチに録画みにくる?関西ですw
    タコ焼き用意してまってます

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2024/03/02(土) 00:13:58 

    >>257
    おとなしくて人とご飯食べられなくて、でも人と話すのが好きっていうのもよく分からん。

    ↑全然違うよ。ドラマちゃんと見てた?
    会食恐怖症になったのは、元々少食なのに「よく食べる方がいい」という考えの家庭で育ち学校でも給食を食べきれなかったトラウマから、残してはダメだと恐怖を持つようになり、人との食事が苦手になった。
    そのことと、生来の性格は関係ないよ。
    他の方も言ってるけど、自分のイメージで勝手に性格と病気を結び付けるべきじゃない、偏見に繋がりやすい。

    +25

    -6

  • 377. 匿名 2024/03/02(土) 00:15:29 

    >>134
    カズの息子さん
    演技良かったですよね

    そんなにハンサムではないけど
    声がいいなと思いました

    +10

    -2

  • 378. 匿名 2024/03/02(土) 00:19:10 

    >>102
    元々そういう話だよね。
    第一シーズンはライトで、第二シーズンは登場人物の関係が発展することでディープな部分に切り込んでいくのはよくある流れ。
    説教くさくなったとか趣旨が変わって残念とか言ってる人は自分の好みの展開にならなかったことが不満なのかね、ドラマとしては原作の趣旨に忠実なのに。

    +18

    -4

  • 379. 匿名 2024/03/02(土) 00:22:58 

    >>134
    がるちゃんのトピで見たことあったから(生粋のがるみんw)、あれ、これもしかして?!と思ってクレジット見たらそうだった。
    特別イケメンじゃないけど骨格キレイだなと思ったし、嫌味がなくてドラマに溶け込みやすい人だなと思った。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2024/03/02(土) 00:24:52 

    >>116
    お局感ヤバァ…

    +3

    -7

  • 381. 匿名 2024/03/02(土) 00:26:33 

    >>4
    マルモリで初めて知って一目惚れした
    品のある美しさだよね

    +15

    -0

  • 382. 匿名 2024/03/02(土) 00:28:47 

    >>189
    本当にそう感じてしまいました
    押し付けがましいですよね

    他のドラマの話にしてしまいますが
    「不適切にもほどがある」で
    逆の意見を言ったらそれは激しく非難される
    そういう逆の意見があるっていうことも言えない時代になってきて少し怖く思います

    野本さんの同僚の
    「私は結婚しなくてもいいかな」っていうシーン

    後になって野本さんに謝るけど
    そこまでしなくてはいけない事なのかと感じました

    自分はノーマルで結婚出来る立場だから軽々しく言ってしまったという描写だけど、それを当事者にダイレクトに言う方が失礼なのではないかと思いました

    うまく文章が書けなくて長くなりすみません

    +36

    -2

  • 383. 匿名 2024/03/02(土) 00:29:36 

    >>293
    そうなんだ、別に同性愛者に偏見はないけど、そういうの聞くと「同性愛者の関係は長続きしない」って本当じゃんwって思っちゃうね。
    破局自体は異性愛者でもよくあることだけど、母数が違うから結果的に確率論ではそういうふうに言われてしまうんよ。

    +22

    -1

  • 384. 匿名 2024/03/02(土) 00:31:42 

    >>159
    BS放送でやってる野田洋次郎主演の「舟を編む」もLGBTの主張が強くてウンザリした。
    理解がなくて差別されている、日本社会はLGBTへの理解が世界より遅れている、という偏向した主張ばかりで辟易した。

    +12

    -1

  • 385. 匿名 2024/03/02(土) 00:31:49 

    >>20これぞ女優さん!

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2024/03/02(土) 00:34:01 

    これ何が面白いん?

    +0

    -7

  • 387. 匿名 2024/03/02(土) 00:34:05 

    >>159
    差別の無い所にむりやり差別をねじ込んで、私達って差別されてる被害者じゃない!?って新しい被害者利権を作ってるみたいで見ていて違和感しかなかった。性的指向をそんなに認めて欲しいものですか?いちいちレズビアンだから部屋を借りにくいとか、いや、異性愛者でも勤務先や勤務形態で部屋借りにくいよ。会社員で働いてる異性愛者でも50歳過ぎたら部屋借りにくいのに、レズビアンだからレズビアンだからってイライラしました。原作読んでないんですが、原作もあんな感じなんでしょうか?かえってLGBTQの印象を悪くするだけのドラマだったような気がします。

    +29

    -3

  • 388. 匿名 2024/03/02(土) 00:35:56 

    >>131
    なるほど。プロの女優さんにしてはすごく下手だなと思っていました。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2024/03/02(土) 00:36:43 

    >>21
    千原Jrの親も20歳までにかかったお金を請求してきて、せいじは踏み倒し、ジュニアは払ったと言っていて、気持ち悪い親だと思ったのを思い出した。

    +18

    -0

  • 390. 匿名 2024/03/02(土) 00:40:58 

    >>182
    舞台(現役劇団員)出身の方みたい。上手いわけだ。

    +13

    -0

  • 391. 匿名 2024/03/02(土) 00:42:03 

    >>373
    今回は野本さんがいろいろな場面でけっこうグイグイ行ってた印象。
    いちご狩りを野菜狩りにしたこととか春日さんにどうですか?とも聞かないで、独り善がりだなぁと感じる場面がちょこちょこあった。

    +23

    -0

  • 392. 匿名 2024/03/02(土) 00:45:40 

    >>183
    そんなこと全然思わなかったな。
    野本さんも春日さんも、出会って時間を共にするうちにお互いを大切に思い合うようになり、それが友達としてではなく恋愛上のパートナーとしてなんだと気付いたことで、結果的に自分は同性愛者だという自覚に至った。
    春日さんの男尊女卑の家庭環境は、春日さんが愛せない血の繋がった家族ではなく、心から愛せる血の繋がりがない相手(それがたまたま同性だというだけ)を家族として、共に生きることを選んだ背景であり、人生は自分が選んだ人と幸せになればいいという多用性を示してるんだと思う。
    家庭環境が性的指向を作ったと言いたいわけではないはず。

    +21

    -3

  • 393. 匿名 2024/03/02(土) 00:45:56 

    >>16
    毎回料理食べる前にふーふーするの気になってたわ
    あんなにきれいに盛り付けて料理が熱々な訳ないわ

    +14

    -0

  • 394. 匿名 2024/03/02(土) 00:46:05 

    >>243
    え、告白されたことあるの?割と面食いな方が多い印象だから普通の顔だと無理じゃないかな。向こうにも選ぶ権利あるのに下に見てるよね、失礼だね。

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2024/03/02(土) 00:47:34 

    >>348
    言われてみればそうかも
    そういう演技指導されてるとかかな

    このドラマ、ともさかさんに限らず女性キャラクターの発声がリアルな女性っぽいと言うか、全体的にキャピキャピしてない低めの声で喋ってる気がする

    +20

    -0

  • 396. 匿名 2024/03/02(土) 00:52:56 

    >>256
    私も矢子さんのキャラ苦手。
    ドヤ顔で仕切る感じとか親しみ持てなかった。

    +12

    -14

  • 397. 匿名 2024/03/02(土) 01:00:18 

    >>16
    コロッケもだけど矢子さんちでやったカレーパーティーの時のナンもたくさん焼いていたから、食べる時は冷めて硬くなっているんだろうなぁと思って見ていました。
    レトルトカレーは湯気も出ていなかったから冷たそうだったし。

    +14

    -0

  • 398. 匿名 2024/03/02(土) 01:04:58 

    >>367
    え、普通に直接的にも間接的にも語られてたやろ…
    野本さんがヤコさんに通話で春日さんの良さを語ってるシーンもあったし、春日さんが産直スーパーではしゃぐ野本さんを楽しそうに見つめるシーンもあったし、あれでわからないのはちょっと…

    +5

    -6

  • 399. 匿名 2024/03/02(土) 01:10:47 

    >>387
    原作もそんな感じというか最新話ですごい方向に舵切っちゃった感じというか
    無料公開されてるから読んでみると雰囲気分かるよ

    +14

    -0

  • 400. 匿名 2024/03/02(土) 01:30:10 

    >>387
    不動産屋さんに個人的な関係や性的嗜好を説明することがそもそもないと思うのよね。ちゃんと家賃払えるか(定職に就いている)、反社関係じゃないとか、そういうことの方が重要だと思うし、同性同士で住むとしても、「お二人の関係は?」なんて不動産屋さんがプライバシーに踏み込んで聞くとは思えないんだけど。
    無理矢理なんでもかんでもLGBT差別、無理解に持って行こうとする感じでかなり違和感覚えた。

    +31

    -1

  • 401. 匿名 2024/03/02(土) 01:33:19 

    >>182
    この女優さん、ネトフリの「MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない」に出てたよ。普通っぽくてうまいよね。

    +9

    -1

  • 402. 匿名 2024/03/02(土) 02:37:39 

    >>355
    そうかな?
    私はあまり良くなさそうに見えるけど

    +7

    -13

  • 403. 匿名 2024/03/02(土) 03:23:32 

    >>1
    4話まとめて再放送て金曜日の夜中にやってたよね!?
    今週の分、金曜日にマ録画したはずなのに丸々録画出来て無くてすっっっごいショックでさぁ😭

    +20

    -0

  • 404. 匿名 2024/03/02(土) 04:01:45 

    >>18
    私は自分が少食で人前で食べるの苦手だから、共感できる登場人物が出てきてくれてうれしかったな…

    +13

    -2

  • 405. 匿名 2024/03/02(土) 05:44:22 

    >>340
    へー、としか言いようがない

    原作やドラマをちゃんと見てなくてLGBTキューに物申したいお人なら、ようこそです

    +0

    -15

  • 406. 匿名 2024/03/02(土) 06:02:06 

    >>1
    キスまでしたんだ漫画でしてたっけ?
    野本さん春日さん南雲さんが仕事帰りとか何かとしょっちゅう夜にお互いの家に行ったりご飯食べたり作ったりで今何時で自分の時間は取れてるのかが気になってたよ😶

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2024/03/02(土) 07:00:07 

    >>382
    障害なり別のマイノリティの方に野本さんが相手が出来ないことをやりたいと言ってしまうこともあるだろうね
    そのたびに謝罪しないといけないのか、本当にそれが正しい多様性なのか

    +16

    -0

  • 408. 匿名 2024/03/02(土) 07:50:37 

    >>407
    同感です。
    チョコレート屋さんの店員さんの言葉とか最初に行った不動産屋さんの言葉とか、野本さんの同僚佐山さんが結婚の話で謝ったりとか言葉狩りみたいに感じて見ていて、配慮できない人は差別的で遅れているみたいに描くのもどうなの?と思いました。

    そう言えば春日さんのお父さんの話、前に似たような漫画がガルちゃん広告であったなと思い出した

    +22

    -0

  • 409. 匿名 2024/03/02(土) 08:11:52 

    >>396
    ヨコだけど、そうなんだ?
    私は結構矢子さんが好きで
    そばにいてくれると安心感があるというか
    私の周りにはいないタイプの人だから惹かれたのかもしれない

    +25

    -1

  • 410. 匿名 2024/03/02(土) 08:26:16 

    >>400
    この手の不動産借りづらい問題は、LGBTの人の中ではあるあるらしいよ

    ドラマに出てきた不動産屋のあの質問は、セクシャリティが知りたいんじゃなくて、不動産を貸すにあたって社会的に信用出来る相手かどうかの確認したかっただけだろうから、LGBT差別とは少し違うような気がするけど

    やっぱり一般的な人の価値観だと、学生や結婚前提のカップルならともかく、30代女性でルームシェアなんて、フラフラした社会的に信用できないイメージ持たれるんだよ

    野本さんも春日さんも、二人とも非正規雇用だし

    +20

    -4

  • 411. 匿名 2024/03/02(土) 08:38:19 

    野本さんの遠慮しながらも自分のしたい方向に物事を進めていくのが好きじゃないなぁって思った。
    物件も元々は春日さんがマンション出るから「一緒に暮らしませんか?」だったのに、物件見て「ここが良い、春日さんどう思う?」とか💦
    まずは春日さんがどう思ったかを聞いて自分の意見言ってほしい。いちご狩りの件で春日さんは受け身って気づいてるんだから。

    +29

    -4

  • 412. 匿名 2024/03/02(土) 08:46:00 

    >>89
    不特定多数の一般の男のため、に回収されるのは嫌だけど、特定の好きな人のため、なら喜んでする、ってだけの話じゃ?
    私も料理好きだけど、男にモテそう〜って言われるのはあんまり好きじゃないけど、特定の好きな人のための料理なら楽しいよ

    +12

    -1

  • 413. 匿名 2024/03/02(土) 08:51:14 

    お料理ドラマ好きだけど、あんまり何も考えずにみたいから、性や恋愛と絡ませてる料理ドラマあんまり好きじゃなかった。でも、きのう何食べた?、よりは、こっちの作りたい女と食べたい女のほうが見やすかったよ。
    きのう何食べた?のほうは、奥さんいた人と不倫してたゲイの話が出てきたり、そういうゲイに被害を受けてる女性が、直接ではないけど描写されるのがキツイというか…。

    +7

    -7

  • 414. 匿名 2024/03/02(土) 09:03:51 

    >>409
    私も矢子さん好きだった。
    たこぱの時の南雲さんの表情を察してくれて、帰り自然に誘い出してくれるところとか。
    どうやって話を切り出すのかな?と思ったけどこれまた自然な会話から南雲さんの気持ちを汲んであげてたし。

    +35

    -4

  • 415. 匿名 2024/03/02(土) 09:12:57 

    >>411
    そうそう。自分のペースだけで進めている場面が多くて気になった。

    あと何か不安とかあるとすぐに表情に出す顔を曇らせる演出も気になった。そんな顔したら相手に気を遣わせてしまうじゃんって突っ込んで見ていました。

    +28

    -1

  • 416. 匿名 2024/03/02(土) 09:20:42 

    >>189
    否定派の意見を差別認定する描き方が思想の押し付けだし、あとは矛盾しているなと思う。

    +9

    -1

  • 417. 匿名 2024/03/02(土) 09:21:11 

    >>364
    お互いの呼び方もキスや同棲の前に名字→名前になりそうだよね

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2024/03/02(土) 09:30:02 

    >>414
    そういうシーンはよかったんだけど、野本さんと会話している時のLGBT指南役の啓蒙家みたいな、ワイン片手にアタシ全部知ってますからみたいなふんぞり返った雰囲気が苦手だった。

    +25

    -8

  • 419. 匿名 2024/03/02(土) 09:35:08 

    南雲さんが人と一緒に食べられないことを聞いた時も3人はそうなんだとそのまま受け止めて変に同情しなかったし、南雲さんがたこ焼きを食べた時も「食べられたねー」と反応することなく普通だったね。
    南雲さんもその3人とだから居心地良かったんだろうな。

    +36

    -0

  • 420. 匿名 2024/03/02(土) 09:59:50 

    >>415
    不機嫌(あるいは傷ついたそぶり)で他人を動かそうとする女なんだよね
    野本さんの方が年上なのにちょっとなあ

    +20

    -1

  • 421. 匿名 2024/03/02(土) 10:06:38 

    >>413
    ゲイだからといって当然に善人ではないのがよかったけれど
    癒やしを求めているときはしんどいよね

    このドラマの場合途中までは癒しだったからレズはみんな良い人で良かったんだけれど
    社会にもの申す怒涛の終盤に入って、癒やしを求めていた人にはしんどいし
    リアルを求める人にはレズはみんな良い人なのにかわいそうというファンタジー色が気になってしまう
    なんでラスト二回はあんな風になっちゃったのかな

    +15

    -0

  • 422. 匿名 2024/03/02(土) 10:12:13 

    >>415
    >>411ですけど、本当同意します。
    そう、すぐ表情に出すんですよね。「どうかしましたか?」待ち。
    春日さんはずっと一緒にいると疲れちゃうんじゃないかな。と心配してます。
    春日さん、良い人なので。

    +21

    -1

  • 423. 匿名 2024/03/02(土) 10:14:03 

    >>418
    言われてみれば。矢子さんの姿が浮かんできて笑ってしまった。

    +15

    -0

  • 424. 匿名 2024/03/02(土) 10:16:10 

    >>182
    阿佐ヶ谷姉妹のもう一人のお姉さんと言っても違和感ないかも。

    春日さんにに負担かけないように辛いことも笑顔に替えて語る自然な演技がすごく上手だった。

    +27

    -0

  • 425. 匿名 2024/03/02(土) 10:25:38 

    シーズン1の、
    社会の固定観念押し付けられてうんざり!
    女だからって奥さんになるための料理してるって決めつけるな!
    女だからってごはん少なめにするな!
    まではめちゃ共感できたが、2シーズン目の恋愛展開&仲間増える
    にあまり共感できなかった…
    隣の人もしょっちゅう「誘いましょう」って、春日さん言うたび「えー二人でいいよ、三人とか気を使うし」って心の中で思ってた

    +26

    -1

  • 426. 匿名 2024/03/02(土) 10:35:44 

    >>425
    それ野本さんも思ってそう。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2024/03/02(土) 10:40:59 

    >>426
    「~ちゃんも、誘おう」系は昔からめんどくせえもん

    +24

    -0

  • 428. 匿名 2024/03/02(土) 10:53:28 

    >>411
    私、前トピで『野本さんは人当たりいい人だけど何かイラッとする、何故かわからないけど』って書いたんだけど、イラッとする理由はこれだったのかもしれないw

    春日さんは自分を出すのが得意じゃないみたいなこと言ってたし野本さんが引っ張っていこうとしてるのかもしれないけど、もう少し気持ちを抑えて春日さんが思いを出せるようにしていけばいいのにね

    +23

    -0

  • 429. 匿名 2024/03/02(土) 11:08:32 

    >>257
    私、少食だからわかるよ。食べきれなかったらどうしようってそればっかり頭で考えて人と喋る事が疎かになる。楽しんで食事なんてできない必死さ。
    南雲さんがドリンク飲むだけでええならってのもわかる。お喋りできるからね。
    ついでにあのドラマではフードお持ち帰りさせてくれたり周りのお友達は神だな。

    +17

    -4

  • 430. 匿名 2024/03/02(土) 12:58:19 

    >>407
    ぶっちゃけ佐山さんが野本さんに謝った理由って、私は野本さんと違って異性愛者で若い方だしその気になれば結婚出来る可能性あるけど私は敢えて結婚しなくてもいいですって遠回しに言っちゃったみたいでこれって失礼だったなって気付いたからって事だよね

    もし野本さんが異性愛者の独身アラフォーだとしても謝罪したんだろうか?
    私がそっち側の立場だったらむしろ謝罪された方が変に同情されたみたいでツラッ・・・てなるな

    +21

    -1

  • 431. 匿名 2024/03/02(土) 13:16:45 

    >>429
    少食で食べ切れないと会食恐怖症で食べられないは似ているようで全然違うのであまりそこは
    いつ気持ち悪くなるか分からないし呼ばれても食べられないからああいう会はストレスフル
    気にしないでと言っても少しは気になるものだし
    みんなが喋っててこちらを気にしてないからできるかと思って一個食べたらみんながこちらを伺ってるのとかすごくきつい
    というか何で食事の会にしか呼ばれないんだろうって思っちゃうし
    南雲さんは違ったようだけど

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2024/03/02(土) 13:26:36 

    >>248
    南雲さんこういう時正直、
    コロッケパーティー私の事誘ってくれなかったんだ・・・2人とは今後もう簡単には会えなくなるのにショック・・・
    って思わないのかな?

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2024/03/02(土) 13:33:04 

    >>403
    私もです。月曜日だけ録画かぶりがあったから、金曜日に再放送あるからと月曜日のだけ予約したら撮れてなかったから、なんかありずれたのかな?と思ってました

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2024/03/02(土) 13:37:46 

    >>354
    横だけど、それって偏見かな?私も女性同士に何とも思わないけどキスシーンはひいてしまったよ。見慣れてないっていうのもあるんじゃないかな?354さんがおいくつか分からないけど、例えば10代から同性同士のそういうシーンがテレビで普通に流れていたら何とも思わないんじゃないかなぁ。私は40代で恋愛モノのドラマは異性とのものしか見てきてなかったからかなと思ってる。BLドラマを初めて見たときはエーー!ってなったけどだんだん慣れてきて今は何とも思わないよ。女性同士のキス、それも片方は何度もテレビで見て知ってる、割と好きな女優さんのでも抵抗あった。

    +17

    -1

  • 435. 匿名 2024/03/02(土) 13:41:03 

    >>354
    野本さんアセクかもしれないって流れがあったから油断してたのもあると思う
    性的欲求あったんだなって

    +21

    -0

  • 436. 匿名 2024/03/02(土) 13:42:14 

    比嘉愛未が、画面越しでもわかるくらいキラキラしてて可愛かった!

    +22

    -0

  • 437. 匿名 2024/03/02(土) 14:15:23 

    >>418
    4人の中で最年長だから啓蒙家というより自分の経験からアドバイスしただけのように感じた
    ともさかりえは摂食障害をカミングアウトしてるのを知ってるから南雲さんに寄り添う矢子さんを演じる彼女を見るのはグッとくるものがあった

    +12

    -3

  • 438. 匿名 2024/03/02(土) 14:26:29 

    >>424
    阿佐ヶ谷姉妹のドラマも続編見たいなぁと思いながら見ていた笑

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2024/03/02(土) 14:32:48 

    >>38
    同じく!
    南雲さんのタメ口が気になってる人もいるけど、私はかわいいなと思ってた

    +23

    -2

  • 440. 匿名 2024/03/02(土) 14:32:51 

    >>433
    えっ!('A`)人('A`)ナカーマいる!!
    他の人も録画出来てないなら私のだけがおかしいんじゃなかったんだ!
    何があったのか😵つくたべ見たかったよ😭

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2024/03/02(土) 14:51:13 

    >>152
    確かに受け取り側の問題だよね
    最近のNHKのドラマはLGBTQをテーマにした作品がやたら多くて、それがなんか「皆さんこの作品を見て今後は変な偏見持つのやめましょう」って言われてるみたいに感じちゃう視聴者もいて、佐山さんの謝罪に野本さんは気にしてないって言ったけど、受け手側によっては「野本さんは気にしてないって言ったけどこういうシーンをわざわざ流すって事は人によっては失礼になるから迂闊にこういう発言はするなっていう意味合いに違いない」って思っちゃうのかもね

    +16

    -0

  • 442. 匿名 2024/03/02(土) 16:34:59 

    >>356
    >>375さんと違って遠いけど愛知でも良かったら見においで。シーズン1から録りためてます。アツアツ味噌煮込み作ってお待ちしております

    +5

    -1

  • 443. 匿名 2024/03/02(土) 17:21:29 

    >>440
    ショックですよね。私は火、水、木は録画してたので最終回まではみれました。金曜日はなんか事件や事故かなんかあったんですかね?前も経費は落ちませんの再放送が延期になってたりしましたから。
    でも今の所は来週までは無かったです。また再放送が早くあるといいですね

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2024/03/02(土) 17:43:26 

    >>443
    政倫審があったからじゃない?
    その再放送かダイジェストかわからないけどやってたよ

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2024/03/02(土) 19:19:01 

    >>27
    住所知られない為の引っ越しだからね
    次はおばさんにも教えないんだと思うわ

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2024/03/02(土) 19:22:53 

    >>228
    私1年以上付き合った彼氏ずっと名字くん呼びだった
    変えるタイミングわからなくて、もうそれがあだ名みたいになっちゃってたから気持ちはわかる

    +9

    -1

  • 447. 匿名 2024/03/02(土) 19:39:37 

    >>411
    気付かせてくれてありがとうございます!
    確かに野本さんにもやっとする事が多かった

    マンションの入り口やエレベーターで
    野本さんと春日さんの二人で歩くシーン多かったけど
    ナチュラルに野本さんが前を歩くんだよね
    譲り合ってとかじゃなく

    私は陰キャで内向的だから
    誰かと一緒のとき遠慮しちゃう
    野本さんナチュラル自己中と思ってしまった

    +14

    -1

  • 448. 匿名 2024/03/02(土) 19:47:31 

    >>415
    やっぱり気になるよね
    言葉にしないけど納得いかないって顔に書いてあるし「あ、うん…」っていう含ませた感じの口籠もり方するのが、何か圧を感じるんだよね
    あ、フォローしなきゃって相手に思わせる感じが少し気になる
    南雲さんとのいちご狩りの話とか佐山さんの結婚しなくてもの下りとか

    +9

    -1

  • 449. 匿名 2024/03/02(土) 21:49:21 

    比嘉愛未が元々感じ良いし、なんか素敵だから気にならなかったけど、確かに野本さん自体は結構自己中なのかも。みんなのコメント見て気付いた。
    ココアにマシュマロ入れ放題の春日さんかわいいなとかしか思わなかった。

    +14

    -0

  • 450. 匿名 2024/03/02(土) 23:08:00 

    2人の性格と番組の尺的に難しかったんだろうけど、想い溢れて触れたくて仕方なくてハグ、みたいな流れを見たかった。

    +16

    -1

  • 451. 匿名 2024/03/03(日) 02:04:06 

    金曜一気に録画して土日にのんびり見るのが
    たのしみだったから
    まさか最終週見れないなんて…ショック

    +27

    -0

  • 452. 匿名 2024/03/03(日) 02:43:32 

    私は今回のドラマきゅんきゅんしながら楽しく見れたな〜。告白して両思いのシーンもよかったしキスシーンもおー!おめでとう!ってなったからここ受け入れられないって人多くてちょっとさみしい...

    でもシーズン2はとにかく楽しませていただきましたー!

    +10

    -3

  • 453. 匿名 2024/03/03(日) 04:14:59 

    >>153
    お父様は読書好きなのかなという想像
    谷崎潤一郎もドロ百合書いてたし著名じゃない(失礼します)作家さんも女性同士の同性愛の話なんて割とあるしね

    +3

    -6

  • 454. 匿名 2024/03/03(日) 04:22:12 

    >>68
    元がお料理ドラマじゃなかったのよ
    昨今、問題になってる原作改悪じゃなくて忠実が素敵なのよ
    今からでも原作読んで欲しいな

    +8

    -6

  • 455. 匿名 2024/03/03(日) 08:19:05 

    これみてると、恋愛関係はなかったけど女友達と仲良く暮らしていた幸せだった時を思い出せるから。
    嫁にしたいと思った男狂いの面の皮の厚い嘘つき詐欺女と違って周りも良い人だらけでほんとに幸せだったなぁ、と。

    +1

    -3

  • 456. 匿名 2024/03/03(日) 16:15:48 

    >>394
    よこ
    私ブスだけど10代~30前まで
    ウンザリするくらい女子から
    告られたよ泣かれるし困った
    最初のうちは親友になれたら
    嬉しいなぁと思っていたけど
    上手くいかなくて悩みました

    男女の友情は成り立つのかと
    よく話題になるけど
    女性同士の友情も難しいなと
    痛感しました

    +2

    -3

  • 457. 匿名 2024/03/03(日) 17:19:25 

    再放送のお知らせないのかなー
    公式サイトにのるかなー

    +14

    -0

  • 458. 匿名 2024/03/03(日) 22:20:30 

    >>23
    恋愛ドラマ、医療ドラマ、刑事ドラマとかの一個の大きなテーマが決まってる作品が好きなのかもですね。
    お料理を作って美味しく食べるのほほん日常ものだとおもってたら恋愛要素入ってきて!?みたいな

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2024/03/03(日) 22:41:20 

    >>220
    理解できないもんは仕方がないので、それを理由に不当な差別(極端な例だけど、お店で物売ってもらえないとか)されなければなんでもいいしどうでもいい!といち当事者の私は思います。

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2024/03/04(月) 03:15:09 

    時代だしこれを機にどんどん女性同士の恋愛もドラマ化して欲しい
    良質なものがどんな作品となるのか楽しみにしてます

    +9

    -3

  • 461. 匿名 2024/03/04(月) 07:40:55 

    >>227
    当事者の作者さんが書いた作品なら森島明子さんが良いなぁ
    よくある学園ものだけじゃなく大人同士の恋愛もたくさん出しているし幅広く受け入れられそう
    NHK夜ドラ 作りたい女と食べたい女

    +3

    -1

  • 462. 匿名 2024/03/04(月) 08:12:06 

    会食恐怖症の人を食事の時にしか誘わない感じが違和感あった。
    食事がメインの場に毎回誘われて当人は楽しいもんなの?グルメドラマだから登場させる場面が他に無いから仕方なかったのかもしれないけど。

    +17

    -0

  • 463. 匿名 2024/03/04(月) 16:22:35 

    >>462
    ものすごくしんどいし人が食べてるのを見るのも駄目な人もいる
    これはドラマだからファンタジー寄りだと思う

    +13

    -0

  • 464. 匿名 2024/03/05(火) 01:04:49 

    このドラマ毎回美味しそうな料理が出て春日さんの食べっぷりを見るのが楽しみだった。モチパーティーなんて最高。美味しそうにたべるんだよね。
    再放送でもシーズン3でもいいからやってくれないかな。

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2024/03/05(火) 10:49:04 

    >>464
    シーズン3観たいけど、春日さん役の人
    また太るの大変そうだよね𖦹‎.𖦹‎💧

    +11

    -0

  • 466. 匿名 2024/03/05(火) 22:19:39 

    主演の女優さん感じ良い?
    何年か前、テレビでガッキーがこの人と遊びに行った話してて、お互いダサい服装で行こうって言ったのに、この女優はオシャレして来たって笑い話にしてたけど、私はずっとひっかかってる
    記憶違いだったらすみません

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2024/03/05(火) 23:10:32 

    >>466
    少なくとも、つくたべドラマ1の番宣で土スタに出演していた時は、作品の事をちゃんと理解している感じで印象良かったし、性格悪そうとか特に変な印象は無かったかな。プライベートはよくわからない…

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2024/03/06(水) 07:09:37 

    >>465
    太らせるのがそもそもおかしいわ
    そんなに頻繁に太ったりやせたりしていたら心身に悪い影響がありそう

    +13

    -0

  • 469. 匿名 2024/03/07(木) 23:07:10 

    比嘉さん、コメントとか読むときちんとドラマの事を理解して演じているんだなと思った。
    美人だとは思うけど正直あまり印象に残らない女優さん。これ代表作になるのか?
    30代後半になると美人というだけでは生き残れないからこういう役をやったのか…な。
    ほぼ素人の西野さん相手に二人だけのシーンばかりでキツかっただろうな~。たとえ実生活では仲良しでも。

    +2

    -5

  • 470. 匿名 2024/03/08(金) 22:43:07 

    キスシーンがとうとう入ったかぁ~…と自分も思ったけど
    某元アイドルがちょうど女から女へのセクハラ問題掘り返されてた時期だったから
    ちゃんと「性的同意」的な意味でも野本さんが春日さんに「○○していいですか?」ってちゃんと確認とりながらのあの流れだったから
    個人的には悪くなかったなと思う
    確かにNHKとしては攻めた姿勢ではあったけど
    単なる同性愛者ネタで「男のおかず」「男を興奮させるエロ要素」にはするまいって気概は感じたな
    そういう意味では原作のいい部分を台無しにするようないちゃつきシーンにはなってなかったはず

    新エピソード入りの2期まで作ってくれてありがとうって気持ちです

    +8

    -1

  • 471. 匿名 2024/03/09(土) 12:08:18 

    >>470
    本業がアーティストの新人女優さんにキスシーンやらせなくても良かったんじゃないかと思ってしまう
    役作りで体重増量もだけど立場弱い新人にそういうことさせるんだなっていうのがどうしても

    +14

    -0

  • 472. 匿名 2024/03/10(日) 19:38:13 

    >>462
    あの人は誘われるのは嬉しい。って言ってたから良いんだと思うよ。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2024/03/12(火) 19:25:33 

    >>451
    >>457
    もう皆さん見ていないかな?
    13日の深夜に(27)〜(30)再放送あるよ!!
    14日の午前1:30からです
    見れなかった人も見れますように

    +10

    -0

  • 474. 匿名 2024/03/13(水) 12:06:44 

    >>473
    見逃した人、ここ見てくれてるといいね〜😊✨
    届きますように🍀

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2024/03/14(木) 01:41:40 

    今最終週の再放送やってるよ!笑
    もう誰も見てないかな

    すでに懐かしい…!

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2024/03/15(金) 21:23:43 

    春日さん役の西野恵未さんの「暁」って曲が大好きです。
    西野さんの優しい声と歌詞に癒やされます。
    つく食べ観て西野さんの存在を知ることができて本当に良かった!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。