ガールズちゃんねる

パートの面接で驚いた質問

386コメント2024/03/22(金) 11:17

  • 1. 匿名 2024/02/29(木) 21:45:18 

    主は新卒の時に入社した会社の、志望動機を聞かれました!
    主は今40歳。新卒の時なんてもう20年くらい前の事だったので、聞かれたら瞬間え???ってなりました。

    皆さんの驚いた質問教えてください!!

    +357

    -15

  • 2. 匿名 2024/02/29(木) 21:46:04 

    パートの面接で驚いた質問

    +10

    -4

  • 3. 匿名 2024/02/29(木) 21:46:23 

    家族の職業聞かれたことかな。
    関係ないし個人情報。
    何故ですか?って聞き返したわ。

    +543

    -7

  • 4. 匿名 2024/02/29(木) 21:46:42 

    パートの志望動機なんてお金以外ないのに聞かないで欲しい

    +735

    -6

  • 5. 匿名 2024/02/29(木) 21:46:48 

    血液型を聞かれました

    +168

    -3

  • 6. 匿名 2024/02/29(木) 21:47:20 

    職場に意地悪な人がいた時どうしますか??
    あなたの行動を教えてください。

    介護ヘルパーのパート面接で聞かれました。

    +235

    -6

  • 7. 匿名 2024/02/29(木) 21:47:30 

    A型ですよね?って聞かれた

    +31

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/29(木) 21:47:45 

    彼氏いる?

    +30

    -5

  • 9. 匿名 2024/02/29(木) 21:47:46 

    歯科衛生士ですが、面接の時に両親と兄弟の職業聞かれました。

    +98

    -8

  • 10. 匿名 2024/02/29(木) 21:48:57 

    会社への忠誠心を聞かれて怖くなったからその場でお断りして逃げ帰ったことがある。こっちはただ近くで生活費の足しを稼ぎたかっただけなのに

    +329

    -3

  • 11. 匿名 2024/02/29(木) 21:49:13 

    今時の人事はしっかりしてるから親の職業とか訊いてきたりしないよね

    +106

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/29(木) 21:49:16 

    忍耐強い?

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/29(木) 21:49:19 

    旦那の職業聞かれた

    +70

    -3

  • 14. 匿名 2024/02/29(木) 21:49:27 

    前の職場の人とは仲良かったですか?

    質問の意図は分かるっちゃ分かるけど、仲悪かったって答える人いるのかなと思った笑

    +230

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/29(木) 21:49:40 

    扶養内っていつから変わるのかな?2025年10月とか?早く発表して欲しい。働き方とか考えないといけないから。

    +124

    -4

  • 16. 匿名 2024/02/29(木) 21:50:17 

    本籍地を聞かれた
    やばすぎて途中で辞退しますって帰ったよ

    +118

    -7

  • 17. 匿名 2024/02/29(木) 21:50:25 

    >>3
    どんな答えでしたか?

    +62

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/29(木) 21:50:34 

    >>6

    転職面接の時に人間関係のトラブルが起きたらどうするか聞かれた。
    内定もらったけど、多分人間関係で離職の多い職場なんだろうなと思い辞退した。

    +254

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/29(木) 21:50:48 

    なんで社員経験ないの?

    +3

    -3

  • 20. 匿名 2024/02/29(木) 21:51:11 

    家族構成と家族の年齢職業聞かれました
    その後用紙にそれを記入して欲しいって言われては?ってなった

    +63

    -3

  • 21. 匿名 2024/02/29(木) 21:51:19 

    私と仕事というテーマで作文を書かされた
    あと、本籍地を書かされた事もあった(20年前)

    +62

    -3

  • 22. 匿名 2024/02/29(木) 21:52:18 

    >>6
    これどんな答えがその職場の正解なんだろう

    意地悪な人をどうにかしてくれるよう職場に訴えます。
    放置するなら辞めます!!!

    +197

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/29(木) 21:52:18 

    今って親や兄弟の職業を聞くことはNGなんでしょ?

    +115

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/29(木) 21:52:28 

    >>1
    私面接官する時聞いた事あるよ
    最初の会社を希望した理由、志望理由から今の会社を選んだ理由や転職の動機までの流れを聞きたくて。
    どんなロジックの人か知れるから

    +9

    -74

  • 25. 匿名 2024/02/29(木) 21:52:31 

    精神的な病はありますか?って聞かれた
    躁鬱なので紙に病状など書いた

    +51

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/29(木) 21:53:05 

    これから子供産む予定ありますか?

    +82

    -3

  • 27. 匿名 2024/02/29(木) 21:53:21 

    募集要項
    ・週2日〜OK
    ・平日昼間のみ可
    ・子育て中のママさん応援中!ご都合考慮します

    面接時
    「土日どっちか出てもらわないと困る。接客業だから当たり前だよね」
    「当欠はパートさんのラインで代わり探してね」
    「↑無理なの?それじゃあ他のパートさんと仲良くなれないよ。居るんだよね、それが原因で辞めちゃう人」

    面接受けただけなのにパワハラされたんで辞退。
    ベルクスっていうスーパーのオープニング。

    +396

    -3

  • 28. 匿名 2024/02/29(木) 21:53:22 

    もともとケーキ屋で働いてたけどそこ辞めて他のケーキ屋の面接受けたら「あの店の一日の売上いくらだった?」とか内情ばっかり聞かれて私自身の話は一切なかった

    +167

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/29(木) 21:53:38 

    親戚に、税理士はいますか?

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/29(木) 21:54:03 

    みなさん、変な質問されてその場で言い返したり辞退したりできてかっこいいです。
    私はとりあえず受かっておきたいと思ってしまって嫌な顔を見せずに答えちゃうかもしれないです。

    +199

    -5

  • 31. 匿名 2024/02/29(木) 21:54:57 

    女性ばかりの職場ですが大丈夫ですか? 

    見ず知らずの方々を性別ひとつでは判断致しかねます(要約)って答えたのになぜか通った
    その質問した上司が実質のお局様で要は自分の奴隷探しだとわかった

    +91

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/29(木) 21:55:05 

    >>1
    ちょっとにてる。
    私アラフィフなんだけどパートの面接で25年前正社員だった会社辞めた理由聞かれた。
    昔だから結婚退職なんだけど直前のパート辞めた理由じゃなく25年前の理由?

    +201

    -4

  • 33. 匿名 2024/02/29(木) 21:55:20 

    >>1

    パートじゃないけど、短期派遣の顔合わせで、誰にも負けない強み、志望動機、仕事で感謝された経験聞かれた。ずっと専業主婦で十数年ぶりに働くからそんなこと聞かれても。。落ちたよ。昔も短期派遣したことあるけどこんな面接なかったのに。

    +148

    -3

  • 34. 匿名 2024/02/29(木) 21:55:41 

    区役所の面接だったけど、町内会の役員をやってみる気はありますか?と聞かれた
    やりましたと答えても町内会の話ばかり
    何の面接に来るんだと思ったよ
    町内会を断ったからか面接は落ちた

    +81

    -5

  • 35. 匿名 2024/02/29(木) 21:56:09 

    紙とペン渡されて、「その紙に6等分した線を引いて書いてください」て言われた。
    不採用だったよ。

    デイリーヤ⚪︎ザキのパート募集だった。

    +35

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/29(木) 21:56:19 

    お子さんよく保育園休みますか?
    未満児の親は拒否って書いとけよ!

    +72

    -5

  • 37. 匿名 2024/02/29(木) 21:56:33 

    >>17
    情報漏洩を防ぐため同業者または近い場合確認したいとか訳ワカメな返答だった。
    扶養内パートだから100歩譲って旦那の職種はまだしも、既に自立している社会人の子供らの職種まで聞かれたからはぁ?って思ったしそこは止めといた。

    +192

    -3

  • 38. 匿名 2024/02/29(木) 21:56:52 

    >>30
    受かってから行かないのも有りだから。

    +58

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/29(木) 21:57:05 

    >>27
    虚偽掲載じゃん。そんな職場辞めて正解。

    +247

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/29(木) 21:57:25 

    >>4

    お金と家が近いからとかしかないよね。

    +237

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/29(木) 21:57:26 

    >>6
    意地悪な職員が既にいるのかも。

    +125

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/29(木) 21:57:39 

    >>37
    それならご家族の中に同業他社で働いてる人はいますか?とかでいいじゃんね

    +224

    -2

  • 43. 匿名 2024/02/29(木) 21:57:48 

    なんでかわからないけど旦那の出身地聞かれた。

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2024/02/29(木) 21:58:00 

    >>27
    私なんて週2日〜okって書いてあったのに週5はでてもらわないとうちでは…って言われたよw

    +217

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/29(木) 21:58:12 

    わりと前だけど
    お酒飲めますか?
    カラオケ歌えますか?って聞いてきたとこある。
    最近の若い子は飲まない歌わない人多くて飲み会が盛り上がらない、らしい。両方とも苦手なので辞退した。

    +31

    -2

  • 46. 匿名 2024/02/29(木) 21:58:15 

    >>1
    私も40だけどこの前のパート面接で高校卒業してから何してたのか聞かれた。
    地元の大手企業に就職したけど一年で退職、その会社は8年前に事業所閉鎖になってるから今何か話しても仕方ないのに。
    今に至るまでに関係あることは25歳から始まってるからそこから詳しく書きたくて書かなかったんだけどな。

    こういう面接官たまにいるけど、何なんだろ。
    20年前の空白期間すら許さないのかな?w
    もし20年前でも今回応募した仕事に関係あるならアピールのためにこっちから書くしw

    +137

    -14

  • 47. 匿名 2024/02/29(木) 21:58:34 

    来週、面接だから心配になってきた

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/29(木) 21:58:36 

    10年ぐらい働いてくれますか?

    無理www

    +85

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/29(木) 21:58:40 

    >>6
    対応で性格を知りたいのか、それともフラグが立ってるのかどっちなのか気になる。

    +35

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/29(木) 21:58:57 

    >>35
    それって、ケーキの図ってこと?
    線だけ?

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/29(木) 21:59:53 

    テレビである芸能人が言ってたけど、昔アルバイトの面接に行ったとき好きな色を聞かれて
    「ピンクが好きです」と答えたら
    「じゃあ下着もピンクかな〜」と返された
    これを話していて、普通にそんなこと聞くやついるんだなと思ったわ

    +72

    -2

  • 52. 匿名 2024/02/29(木) 22:00:05 

    某宅急便のフィールドキャストていうの?自転車で配達するやつの面接。
    「自転車は自家用ですか?」「その自転車は自由に使えますか?」て聞かれた。
    当時まだ自分用の自転車持ってなかったから、素直に「ちょっと(自由に使えるか)分かりません」て言ったら不採用だった。

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2024/02/29(木) 22:00:10 

    泣かないですか?

    お店の客層が悪く、泣いて辞める女性が多数だったらしいです
    受かりたくなかったので「赤子のようにピーピー泣いてヒスります」って答えた

    受かった

    +147

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/29(木) 22:00:10 

    両親、兄弟家族全員の学歴、職業、居住地、兄弟は既婚か独身か聞かれたわ

    たかがパートで??って気持ち悪かった

    +76

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/29(木) 22:00:16 

    あなたの夢は何ですか?
    ルートインの清掃に応募して夢聞かれると思わなかった笑

    +128

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/29(木) 22:00:17 

    >>30
    相手がどんな人か分からないから私もその場は日和見的な答えで対応して面接終わって事務所が見えないとこまで移動してから辞退の電話した事ある。
    その場で喧嘩売るみたいな事はなかなか出来ないよね。

    +40

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/29(木) 22:00:18 

    >>10
    北朝鮮やん

    +90

    -2

  • 58. 匿名 2024/02/29(木) 22:00:25 

    >>22
    職場的な正解は我慢できます、かな?
    大人しくて我慢強い人を生贄に欲しいっぽいし

    労働者側は精神病んでからじゃ遅いから元コメさんの対応が正解だと思う

    +60

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/29(木) 22:00:27 

    >>27
    自分の代わりを探せって?私にはムリだな

    +168

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/29(木) 22:00:33 

    私も親兄弟の職業全て聞かれた事あるけど
    違法だよね聞いたらいけない事だと後から知って
    嘘言って良かったってなった。

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/29(木) 22:00:36 

    >>4
    「この業務のこんなところが自分に向いてると思ったから」とかそんなこと言っとけば良いのよ。

    +77

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/29(木) 22:00:57 

    >>53
    受かったwww
    断ったの?

    +79

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/29(木) 22:01:08 

    >>3
    面接の時ではないけど、仕事中に普通に聞かれた
    深く考えずに答えたら、父親の会社のことをボロクソに言われた
    父親は地場では大手の銀行員だったんだけど、どうやらその銀行から融資を断られたみたい
    まずもってうちの父親は関係ないし、それを10代の小娘に言ったところで
    地場では大手かもしらんけど、全国でみたらクソみたいに小さな銀行だからな!てつばきをとばしながらもっとクソみたいに小さな飲食店経営のやつに言われた

    +207

    -6

  • 64. 匿名 2024/02/29(木) 22:01:19 

    >>1

    私も40代なのに学生時代頑張ったこと聞かれたよ。
    新卒面接かーい!
    あまりに昔のことで頭真っ白になったわ。

    +125

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/29(木) 22:01:58 

    >>10
    入ってから無言の圧力かけてきた所あるよ
    パートに忠誠心求めるなよバガじゃねーのと思って辞めた
    軽くトラウマだし時間の無駄だった

    +120

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/29(木) 22:02:10 

    あなたの前にコップ1杯に入った水があるとします
    これで10分スピーチしてください

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/29(木) 22:02:42 

    >>1
    面接官 職場での恋愛はしますか?

    私 えっ?結婚してますし、働きに行くので
    もちろんしません

    面接官 そうですよね、くれぐれもしないで下さい

    ってやり取りした

    パート面接でパニックったわ

    合格してあとから周りに聞いたら
    そいつがフリンしてたり
    職場恋愛で三角関係になってたり
    入り組んでたんだとか
    私が入った時には丁度入れ替えで
    フリンやこじれたカップルは
    ごっそりやめたからそういうのはなくなってた

    +93

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/29(木) 22:02:47 

    なんか面接の時に軽く履歴書とかと別で書いて欲しいアンケートみたいなのに、うつ病になった事ありますか?って書かれてて一気に辞退したくなった事ならある。
    合否の連絡も無茶苦茶だったし行かなかったけど

    +22

    -2

  • 69. 匿名 2024/02/29(木) 22:03:10 

    >>6
    私もこれに加え「理不尽な事を言われた時どう対応しますか」「上司に嫌な対応をされた時気になって眠れなくなる方ですか」「悩みを聞いてくれる人はいますか」など聞かれた
    今その職場で働いてるけど人間関係悪いよ

    +154

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/29(木) 22:04:26 

    大学生の時にテーマパークで働いてたんだけど、面接担当の人がそのパークのオタクだったみたいで「社員って怖い?」「試乗とかするの?」って裏事情聞かれた。
    答えるわけないだろ笑

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/29(木) 22:05:12 

    >>27
    企業名教えてくれるの助かる😆

    +242

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/29(木) 22:05:36 

    >>51
    これだけは無理だわ。
    これはその場で辞退して帰るレベル。

    +28

    -2

  • 73. 匿名 2024/02/29(木) 22:05:52 

    家族の職業、どこに勤めてるか聞かれた
    ドン引きました

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/29(木) 22:07:47 

    >>58
    私の方が意地が悪い自信があります!はどう?w

    +41

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/29(木) 22:07:53 

    >>14
    いる。
    勤めてきた会社の悪口、人間関係についての悪口を言う人はどこ行っても文句つけるだろうと思うから、、、弊社でも無理ですね

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/29(木) 22:07:57 

    レジ金が合わない時は自腹
    間違えた時にお客様に差額をもらえなければ自腹

    +7

    -7

  • 77. 匿名 2024/02/29(木) 22:07:59 

    親の職業

    今は聞いたらダメなはずだよね?

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/29(木) 22:08:11 

    コンビニの面接で
    「子供の予定ありますか?何人予定してますか?」
    って聞かれたから
    無いですって答えたら
    「ははっ。またまた〜(笑)」って返ってきたよ

    +45

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/29(木) 22:08:51 


    パート先が決まるまで4箇所ぐらい面接したんだけど
    『前職の辞めた理由はなんですか?』
    と全部のところで聞かれた。
    聞いてどうすんの?
    ただの興味本位じゃないの?って毎回思ってた。

    前職が学校給食だったから人間関係の話とか
    聞きたかったんだろうな〜…て。

    +24

    -17

  • 80. 匿名 2024/02/29(木) 22:09:26 

    >>11
    しっかりした所なら、ちゃんとした家庭なのか気にはなると思う。

    +2

    -22

  • 81. 匿名 2024/02/29(木) 22:09:28 

    今までの職場全ての退職理由と履歴書の空白期間。
    空白って言っても主婦だし、多少の離職期間あっても不思議ではないはずなんだけど。

    結局1時間面接されて最後に自己PRしてくださいって言われてもう笑いそうになったわ。
    パートに何を求めてるんだと。

    +111

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/29(木) 22:09:31 

    >>10
    私もあった。パートではなく学生バイトだったけど。
    なんかめちゃくちゃ圧迫面接みたいで酷かったから結構です。て言って帰った。

    正社員でも忠誠心とかない。

    +102

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/29(木) 22:10:00 

    >>1
    アラフィフのパートなのにガクチカ聞かれた
    四半世紀前だよ…
    ひねり出したけどさ

    +17

    -5

  • 84. 匿名 2024/02/29(木) 22:10:21 

    >>68
    あった、あった病歴かかせる所。
    そんなんおもいっきり個人情報じゃん、て思ったから落ちていいや‼️と思いめちゃくちゃ書いてやったわ。
    鬱、腰痛、膝の皿割れてる、外科手術と病気のオンパレードにした。おまけに聴力視力も悪いにしといたよ。

    +66

    -3

  • 85. 匿名 2024/02/29(木) 22:12:17 

    今後のキャリアプラン、自分がどのように会社に貢献できるか、挫折経験といかにして乗り越えたか
    工場のラインパートで新卒面接みたいなこと聞かれるとは思わなかった
    年中求人してるけど何か察する

    +47

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/29(木) 22:12:49 

    >>6
    私に意地悪したことを後悔させます

    +121

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/29(木) 22:13:15 

    今度面接なんだがここ見たら勇気なくなるわ…

    +34

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/29(木) 22:13:38 

    去年だけど60代か70代のおじさんが
    40代独身の私に向かって
    ずっと独身なの?どうして?と
    車の免許ないんだ?20才くらいの時に親に取るように
    言われたなかったの?

    事務職
    車の免許いるって書いてなかったし
    親にそんなこと言われたことないし
    取る必要性感じなく取っていなかった

    +49

    -2

  • 89. 匿名 2024/02/29(木) 22:13:45 

    >>6
    みんなで話し合いその方を大人しくさせるか辞めさせる方向に持っていって、職場の人間関係を良くしたいと思いますw

    +94

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/29(木) 22:16:29 

    家事が効率良くできてるか?
    夕食作りながら翌日のお弁当の準備もしてます!って答えてやった。受かったけど断った。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/29(木) 22:17:52 

    >>4
    長所や短所なんか聞かないで欲しいw

    +118

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/29(木) 22:18:35 

    >>53
    わろたw

    +61

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/29(木) 22:18:46 

    >>79
    辞めた理由は大事だと思う!
    その人が仕事に対して何に重きをおいているのか分かることもあるし(インセンティブがない→給与面、職場の雰囲気→人間関係とか)、一般的に見て「えっそれで辞める?」って感じの理由を面接でぺらぺら喋っちゃう人は続かないことが多いし

    +33

    -3

  • 94. 匿名 2024/02/29(木) 22:19:45 

    あなたの夢は何ですか?

    しゃらくせえ〜と思いながら、犬飼いたいっすと答えた

    +58

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/29(木) 22:21:36 

    >>83
    同じくアラフィフ。
    私も聞かれたけど意味わからんし覚えてないから適当にリバーフェニックスの切りぬきを集めることです。って答えといた。

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/29(木) 22:21:42 

    聞かれたわけじゃないけど、やたら売り上げ目標やスローガンが書かれてる店舗は…

    怖かったし落ちて良かった。

    でも、思い出したら、やたら自分は人から見て感じのいい方かというのを尋ねられたわ。

    やたら笑顔のスタッフさんに違和感覚えるようになってしまった

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/29(木) 22:22:25 

    好きな食べ物は何ですか?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/29(木) 22:22:42 

    医療事務で『女性ばかりの職場ですが大丈夫ですか?』ってきかれた
    前の職場も医療事務でしたって答えたら落ちたよ

    なにが正解か分からん

    +38

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/29(木) 22:23:35 

    >>62
    1週間以内に連絡すると言われて、1週間後の夜に連絡きたので多分みんなが辞退した焼け野原で、採用するしかなかったんだと思います
    本当に別のところから採用連絡貰って、勤務前だったので「実は他のところで既に採用いただきまして。今回は辞退させてください」で終わりました

    +87

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/29(木) 22:25:07 

    将来の夢を聞かれた45歳。

    +36

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/29(木) 22:27:32 

    >>27
    うちの近所にある…以前からある店だけど
    怖っ!

    +51

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/29(木) 22:28:42 

    >>99
    教えてくれてありがとう!
    ところで凄く読みやすい文章書くね
    センス良さそう

    +69

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/29(木) 22:29:10 

    >>27
    こうやって企業名出してくれる人ありがたいね。

    +164

    -2

  • 104. 匿名 2024/02/29(木) 22:29:37 

    妊娠の予定はありますか?ってマジで聞かれた
    その時40歳間近だったんだけどでこの質問ってかなり失礼だよね
    面接官は男

    +80

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/29(木) 22:31:19 

    10時~15時ってあったから面接行ったら、本当は15時~20時でやってほしいとか言われたよ。
    本当はってなんやねん、嘘つくなよ交通費の無駄。

    +130

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/29(木) 22:34:49 

    >>3
    私も聞かれた。
    実家が自営業だったから、家業の手伝いって書いてたら聞かれた。本当は親の職業聞いたらだめなんだよね。案の定、正社員登用ありと書いてたけど何の説明もなくだんまりのブラック事務所だったよ。

    +111

    -2

  • 107. 匿名 2024/02/29(木) 22:34:55 

    女声経営のクリニックの受付に面接に行き血液型を聞かれた。B型だと答えたらO型とB型はお断りしてるの。と断られた。

    +56

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/29(木) 22:35:12 

    >>79
    いやこれは聞かれるよね。普通だよ

    +23

    -2

  • 109. 匿名 2024/02/29(木) 22:35:17 

    >>44
    私も週3で契約して採用してくれたのに出社日数が少ないと愚痴られた。どうすりゃ良いの?

    +61

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/29(木) 22:35:22 

    面接の質問だけで店選び失敗したか分かる

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/29(木) 22:36:56 

    >>84
    すげえ。それをみた相手の反応が気になるw

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/29(木) 22:38:27 

    彼氏いるのか?どんなタイプが好きなのか?聞かれてびっくりした。ここの会社やばいと思いました。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/29(木) 22:38:45 

    >>47
    私も〜。頑張りましょうね!

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/29(木) 22:39:00 

    家族構成を細かく聞かれたこと
    私は結婚して実家から離れた県に住んでるのですが、実家の両親の仕事先や兄弟の年齢等細かく聞かれ驚きました。採用の打診を頂きましたが違和感や圧迫面接だったのもあり、辞退しました。

    +31

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/29(木) 22:39:08 

    >>28
    そんなこと答えるわけ無いのにね。なんで聞こうとするかね

    +29

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/29(木) 22:39:35 

    血液型は何型ですか?
    と聞かれ
    A型です
    と答えると
    A型!いいですね~A型の人がいいんですよ~B型の人だったらどうしようかと思ってねぇ…

    いやいや、私の彼氏B型だから!
    めっちゃいい人だから!血液型で判断ってなんなの?なめてんの?

    +51

    -2

  • 117. 匿名 2024/02/29(木) 22:40:49 

    トヨトミ ヒデヨシを
    ローマ字で書いてください

    と言われて、書いた

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/29(木) 22:40:53 

    >>55
    私もこないだルートイン面接行った
    たかがパートに何求めてるのって質問多くて疲れたわ 長所短所とか
    履歴書も返さないって言われたし、採用されたら自分でチノパン用意しろとか色指定まであってそんなの持ってないし、小銭稼ぐためにパート行くのに金なんか使いたくねーわ
    やべえとこ面接来ちまったな感全面に出てたし、多分受からないだろうけど受かったところでこんな場所で働きたくない
    履歴書と返して欲しい

    +83

    -2

  • 119. 匿名 2024/02/29(木) 22:41:04 

    面接官の店長に俺何歳に見える?って聞かれた
    ここで働くにはこの質問めちゃくちゃ重要!とか訳のわからないことを言われた
    適当に答えて採用されたけど絶対店長と合わないと思って断った

    +44

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/29(木) 22:41:31 

    ご両親はおいくつ?介護のメドは立ってる?
    まだ親元気一杯で考えた事無かったわ
    てか、そんな事言われたら誰も働けないわ

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/29(木) 22:42:34 

    >>59
    だめなやつだよね。

    +30

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/29(木) 22:42:53 

    >>84
    くさ つよい
    早くこれになりたい

    +31

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/29(木) 22:44:09 

    過去の経歴や職種、転職理由、アルバイトの時はなぜアルバイトにしたのか、1社1社細かく聞かれた
    正社員の面接でもないし長期雇用でもないパートなのに転職理由関係ある?アルバイトしてた時期があっても別に良くない?

    +32

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/29(木) 22:44:22 

    恋人はおられますか?と聞かれて一瞬意味が分からず、えっ?て聞き返してしまった
    けど即座に、いいえ〜結婚の予定もないので長くお勤めできますって答えた
    結局店の雰囲気悪くて長くお勤めできませんでした!

    +34

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/29(木) 22:44:34 

    >>50
    え?
    6等分した線を引いて…の意味すらわからないんだけど?
    やばい??

    +36

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/29(木) 22:44:37 

    最低賃金のパート面接で3年で1人前て言われたこと
    あと求人票に特に記載無かったパソコンスキルなのに
    事務とカメラアシスタントの業務だったけどプログラミング出来るかとか聞かれた
    最低賃金で厚かましい会社だった

    +93

    -1

  • 127. 匿名 2024/02/29(木) 22:45:33 

    >>111
    膝の皿は今も割れたままですか?働けますか?って真顔で言われたよw
    膝の皿以外は嘘なんだけど、皿の調子が日によるんで調子が良ければ働けますね、って言ったらじゃあ問題なさそうですね、だって。まさかの採用だったけどお断りしたよ。

    +74

    -1

  • 128. 匿名 2024/02/29(木) 22:46:18 

    家族の職業やらなんやら関係のない個人情報聞かれて最終的に採用されたけど辞退したとか、その質問には答えたってことなのかな。辞退した会社に個人情報ばら撒いただけて終わるのキショいから面接自体をその時点で答えずに辞退するわ

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/29(木) 22:47:09 

    旦那の職業と結婚何年目か聞かれた。子供作る予定も聞かれた。馬鹿だから全部答えてたら初日から全スタッフに知れ渡ってたわ。

    +38

    -2

  • 130. 匿名 2024/02/29(木) 22:47:12 

    >>5
    私も
    そんなので判断する会社怖いから断った

    +41

    -1

  • 131. 匿名 2024/02/29(木) 22:47:14 

    >>118
    あと勤務時間も全然求人に書いてたのと違った
    終わりの時間の前後はともかく、10時からって出てたのに蓋を開けてみたら実は9時から、は意味わからなかった

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/29(木) 22:48:31 

    本当なんだけど、リゾートホテルの清掃作業の短期パートに面接行ったら「じゃ、最後に血液型は?」と聞かれた。
    初めてそんな事聞かれたのでビックリした。

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/29(木) 22:50:27 

    >>33
    誰にも負けない強みがあったら正社員でバリバリ稼いでるか自分で企業してるわ
    少なくともお前んとこには来てないよって第3者的な立場からツッコミ入れたい

    +111

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/29(木) 22:51:15 

    >>16
    何でやばいの?

    +18

    -2

  • 135. 匿名 2024/02/29(木) 22:52:22 

    >>100
    穏やかな老後を送りたい
    同じ45歳の私ならそう答えるかも!

    +27

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/29(木) 22:52:22 

    >>4
    自己紹介してください!て言われて「は?」てなった
    とりあえず適当に思いつくまま話したら受かった

    自己紹介したくない

    +74

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/29(木) 22:53:20 

    アラフォー既婚二児の母の私に「将来の夢はありますか?」と言ったパート先店長。
    一瞬間ができた

    +39

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/29(木) 22:54:00 

    今後、結婚してお子さんを設ける予定はありますか?って聞かれた。当方、アラフォー独身、彼氏と8年同棲しております。結婚してこどもできたらクビなんだろうか?結婚する予定はないけど、モヤモヤする質問だったからこちらから辞退した

    +11

    -3

  • 139. 匿名 2024/02/29(木) 22:54:13 

    >>117
    すごい、これで何がわかるんだろう?
    過去にその職場で流行った心理テストだったりして。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/29(木) 22:54:14 

    自分は運が良いと思いますか?て聞かれた

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2024/02/29(木) 22:54:54 

    保証人を求められたことがある
    普通に配偶者で大丈夫ですよと言われたけど、パートにそんなの必要?
    落ちたけどね

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/29(木) 22:55:46 

    ドラックストアの早朝品出しバイトの面接で将来の夢聞かれた。聞いてる店長も会社に聞けと言われて仕方なく

    +28

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/29(木) 22:58:20 

    >>79
    普通だけどね。

    +11

    -2

  • 144. 匿名 2024/02/29(木) 22:59:30 

    質問では無いけど、Aって仕事内容と思って面接行ったら説明がBの仕事内容だったからそれは出来そうに無いですって言ったら、貴方なら出来る!最初から出来ないなんて決めつけたらいけない!とかすごい励ましてこられてびっくりした。行かなかったけど

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/29(木) 23:00:02 

    >>91
    わたし短所しかないから困る 笑

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/29(木) 23:02:48 

    >>14
    こっちだって
    ここの職場のみなさんは仲良いですか?
    と聞きたいよね 

    +70

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/29(木) 23:07:10 

    >>3
    銀行のパート面接で聞かれたよ〜。夫の会社名まで言わされた。それぞれの出身地や家族構成、両親が健在か…とかも。で、落とされた!絶対ここの銀行じゃ口座なんて作らないぞと思った。

    +163

    -4

  • 148. 匿名 2024/02/29(木) 23:07:38 

    >>15
    10月と言わず4月くらいになりそうな予感。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/29(木) 23:07:53 

    >>134
    本籍地を聞くのは差別問題に繋がるから聞いたら駄目なんだよ

    +90

    -4

  • 150. 匿名 2024/02/29(木) 23:10:50 

    >>59
    嫌なやり方よね。
    パートじゃないけど子供会で次の人を自分で探さなきゃならなくて。結局は3年連続役員した。

    +23

    -3

  • 151. 匿名 2024/02/29(木) 23:11:29 

    >>149
    地元でしか働いたことないから知らなかった。
    ありがとう

    +79

    -1

  • 152. 匿名 2024/02/29(木) 23:11:43 

    >>55
    地方のローカルビジネスホテルの清掃ですが、聞かれました。掃除に来た人の夢聞いてどうするんかな。

    +30

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/29(木) 23:14:38 

    >>6
    普通の会社の事務の面接で聞かれたわ
    こりゃ、人間関係最悪だなと思ったから
    とりあえず適当に
    助けを求められたら力になりますと答えた

    +40

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/29(木) 23:15:33 

    >>1
    まさに今日派遣の面接で職務経歴の20年前の会社の退社理由とか聞かれて正直記憶曖昧だったから困ったわ
    直近の聞いてくれよw

    +32

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/29(木) 23:16:24 

    >>149

    道民にはわからない感覚だわ…(「その部落」がない事もないけど、ほぼない)

    +34

    -5

  • 156. 匿名 2024/02/29(木) 23:16:35 

    >>41
    面接で聞かれたし、まあまあな人数居たわ

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/29(木) 23:17:20 

    >>6
    もう絶対行っちゃいけないところじゃん

    +57

    -1

  • 158. 匿名 2024/02/29(木) 23:19:14 

    >>148
    でもいつも10月じゃない?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/29(木) 23:19:41 

    質問というか、女性ばかりの職場なんで仲良くして下さいね!そこだけはお願いしときますね。と言われてめちゃくちゃ不安になった

    +17

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/29(木) 23:20:03 

    >>127
    面白すぎる
    挙げ句合格って

    +63

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/29(木) 23:21:49 

    面接で聞かれた、っていうか皆がPCに向かってる部屋のど真ん中で面接された。着物関係のEC

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/29(木) 23:23:17 

    >>50
    ただ「紙に6等分の線を引け」といわれただけなんですよね。
    「ケーキの絵を描いてください」とか言われなかったんで、そのまま6等分の線を書いて出したんですが‥。

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/29(木) 23:24:33 

    >>50
    どなたかフリーハンドで面白い形に正確に分けて欲しい

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/29(木) 23:24:47 

    >>127
    今も割れたままですか?
    とかクソ笑った

    +84

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/29(木) 23:27:06 

    >>50
    そこでは、一応コンビニだけど、店内でパンとかを作って売るもいうコンセプトがあったみたいなんですよね。
    面接の「紙とペンで紙に6等分の線書いてください」は、パン生地を等分する時に「あなたならどう切り分けますか?」な意味だと思ったんだけど。

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/29(木) 23:30:31 

    >>59
    これって労働基準法かなんかに抵触するんじゃなかったっけ?

    +43

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/29(木) 23:32:07 

    >>1
    「友達はこの辺に住んでる?」
    って聞かれた。
    「いませんけど業務に関係ありますか?」
    って返したし内定もらったけど辞退したわ。

    +59

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/29(木) 23:33:52 

    >>141
    保証人ありました❗
    数ヶ月働いて辞めたけどめちゃくちゃブラック企業でニュースにもなった
    ハローワークでもその職場名出すと断れると窓口担当の人が言ってたなぁ

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/29(木) 23:35:01 

    >>125

    「引いて」は線を引くだから、普通に線を書いてくれってことだと思う

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/29(木) 23:38:25 

    >>168
    ちなみに何関係ですか?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/29(木) 23:41:04 

    >>36
    休まない保育園児の方が少ないよね。

    +20

    -1

  • 172. 匿名 2024/02/29(木) 23:43:46 

    >>162
    「ケーキを切れない非行少年」って本が昔、話題になったよ。障害のある子は丸いケーキの絵を均等に線が引けないの。

    +3

    -8

  • 173. 匿名 2024/02/29(木) 23:50:52 

    聞かれたわけじゃないけど、やたら売り上げ目標やスローガンが書かれてる店舗は…

    怖かったし落ちて良かった。

    でも、思い出したら、やたら自分は人から見て感じのいい方かというのを尋ねられたわ。

    やたら笑顔のスタッフさんに違和感覚えるようになってしまった

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/29(木) 23:53:44 

    >>33
    短期の派遣で何を求めてるんだか
    お眼鏡に適う人はいたのだろうか

    +85

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/29(木) 23:59:34 

    >>139

    刻印サービスのある販売店だったので
    文字入れするにあたっての簡単なテストだったんだと思います

    合格でも不採用でも1週間以内に連絡します
    と言われたのになんの連絡も来ませんでした

    某ブライダルリング店

    +13

    -1

  • 176. 匿名 2024/03/01(金) 00:10:24 

    >>44
    こっちだって時間割いて来てるのに、腹立つよね。履歴書、証明写真だってたかいのに。

    +59

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/01(金) 00:17:29 

    >>1
    零細どころじゃない会社で社長らしきジジイが履歴書の住所に書いてある〇号室というのを見て賃貸か分譲か聞いてきたのはビックリした
    それ関係あるか?と思ったし、採用の連絡貰ったけどやっていける気がしなくて辞退した
    しばらく経ってたまたまその会社の前を通ったら違う会社に変わってた
    潰れたんだろうな

    +51

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/01(金) 00:22:24 

    パートじゃなくて正社員だけど、
    仕事してるなかで面接受けたから開始が18:20から。
    なんと終わったのが23:00!
    旦那が心配して鬼電かけてきてたわ。
    しかも2回目の面接も同じく18:20〜22:50,
    しかも面接時間のほとんどは社長の武勇伝をひたすら聞かされるという。
    明らかやべー会社だなと分かったけど未経験だし勉強だと思って入った。
    やっぱりやべーから今月でやめるわ笑

    +63

    -1

  • 179. 匿名 2024/03/01(金) 00:24:14 

    家族構成聞かれた
    今ダメなんだよね

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/01(金) 00:24:57 

    >>3
    面接では個人情報は必要以上に聞けないはず
    子供の有無、年齢とか細かいのもNGだった
    面接で自ら言ってくれる人を選んでたよ

    +91

    -2

  • 181. 匿名 2024/03/01(金) 00:26:52 

    >>3
    私も聞かれたことある
    しかも当時高校生だった弟の高校名まで聞かれた
    仕方ないから答えたら顔引きつらせて「…まあまあ頭いーんですね」だと
    一応偏差値60後半の高校なんだけどね
    絶対業務に関係ないよね
    明らかに個人的興味
    立場を利用して他の家族の情報聞き出そうとか趣味悪すぎると思う

    採用されたから面白半分で働いてみたらバカで有名な高校に通う息子を気分でバイトさせてまわりに迷惑かけたり親子でダルかった

    +90

    -6

  • 182. 匿名 2024/03/01(金) 00:27:35 

    大学での取得単位数
    正社員ならわかるけど非正規なのに…?と思った

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/01(金) 00:30:53 

    >>55
    職種違うけど、私も将来の夢聞かれた
    親孝行って答えた、落ちたwww

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/01(金) 00:35:09 

    >>141
    保証人ってあまり無いですよね?
    普通の企業では一度もなかったので小さくて変にケチな店に限って書かせられた。しかも落ち度無いのに解雇されたし

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/01(金) 00:37:53 

    週4勤務希望ですって応募して、書類通過して面接へ、行ったら開口一番、週3の人しか採らないんですよって言われた
    だったら最初から面接に呼ぶな交通費や時間のムダ
    採らないんですよって言ったわりに、派遣の経歴について正社員になる気はなかったんですか?とか聞いてきた、お前に関係ねーだろ

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/01(金) 00:39:40 

    よく選ばなければ仕事はあるとか、選り好みするなって言う人いるけど
    変な所で働いて病みたくないし自分の性質や暮らし方との兼ね合いがあるんだから選り好みするわって言いたい
    少なくともこういうトピで出てる変な面接する所で働きたくない

    +50

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/01(金) 00:46:50 

    >>55
    地元のルートイン、朝ごはん会場のホールの仕事の求人、ずっと出してる。
    時給1,000円じゃ来ないと思うw
    私はこの二年ほど、資産あるから暇つぶしで短期バイトを渡り歩いてて、ずっと求人見てるから覚えたw

    +35

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/01(金) 00:47:06 

    >>163
    質問の意味がわからなくない?色んなふうに聞こえるというか
    私はこんな意味に聞こえる
    パートの面接で驚いた質問

    +14

    -2

  • 189. 匿名 2024/03/01(金) 00:49:04 

    >>18
    私も同じ。他の部署からクレームが沢山きます、どの場合、どのように対応しますか?前の人は、数か月で辞めましたとか、明らかにキツイ人が多そうな現場が透けて見えたから辞退したよ。

    +41

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/01(金) 00:54:33 

    >>59
    パートの人が20人くらいいる販売職だったときも、休むときは自分で代わりを探してなんて言われたことない。
    それ言われるのはやっぱりブラックなんだね。

    +28

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/01(金) 00:54:34 

    >>31
    これ聞いてくる所は絶対にやめておいた方がいい。人間関係最悪だった。「女性ばかり」でも働きやすい所はあるから、質問の意味は「陰湿な上司と先輩が何人も辞めさせていますが耐えられますか?」だよ。

    +47

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/01(金) 00:59:40 

    >>4
    わかるー
    パートに志望動機なんて聞くなよと思う
    お金以外にない

    +97

    -1

  • 193. 匿名 2024/03/01(金) 00:59:55 

    面接なのに世間ばなしとか挟まれて2時間くらい使った。こちらからお断りだわ。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/01(金) 01:00:59 

    >>27
    募集要項の時給に幅があって、「最高時給になるのはどういう場合ですか?」と聞いたら「全てこちらの指定時間通りシフトに入れる人」と言われた。

    ホテルだから朝食が朝5時からで、夕食レストラン営業夜8時まで片付けで終業夜9時、全て指定時間通り入れる人って実質いないw
    実質無理なことを良い条件かのように載せるのやめてほしいわ。

    +64

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/01(金) 01:04:42 

    45歳でパートの面接受けた
    高校卒業してから20才までの空白を何していたか聞かれた
    そんな昔のこと知る意味ある?
    面倒になりニートしていたと言った

    +32

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/01(金) 01:07:42 

    >>11
    銀行に入行した時は親がどこかの会社で経理してないか聞かれたわ。
    癒着防止の為だって。
    これは正当な理由かな?

    +22

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/01(金) 01:12:36 

    >>42
    反社とかいると困るのでは

    +1

    -5

  • 198. 匿名 2024/03/01(金) 01:15:11 

    >>118
    私もルートインにパートの面接行きました!
    あなたの夢聞かれました!
    40後半の私に夢聞かれてもね(笑)
    健康な日々を過ごしたいと答えましたよ~たくさん質問もされて、チノパン自分で用意と髪の毛の色をチェックされて、理想的な髪色のサンプルを見せられて髪色もっと暗くしてと言われました。
    合否は連絡無かったら不採用って形でした!案の定、私は連絡無し!不採用でした、履歴書も返却されないので面接行かなきゃ良かったです(笑)



    +38

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/01(金) 01:34:20 

    >>3
    アラフォーですが、
    新卒の時、フツーに聞かれた
    「お父さんの職業はなんですか?」

    +25

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/01(金) 01:35:07 

    >>5
    私も聞かれた!ハローワークの人に言ったらキレてて抗議しときます!って張り切ってた笑

    +34

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/01(金) 01:45:20 

    雑談にも書いたけど個人情報を細々聞き出そうとする
    高齢女性の面接担当には辟易した
    最後駐車場まで着いてきて私の車を確認してから事務所に戻ってった

    +35

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/01(金) 02:14:02 

    本屋のパート面接でなぜ大学に行っていないのか聞かれました。あとはジュエリー工房?のパート面接では家族構成、その家族の年齢や職業も聞かれました。
    こちらからお断りしました!

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/01(金) 02:39:03 

    持ち家ですか?って2社に聞かれた事ある。ほんとになんで聞くのかナゾ過ぎる

    +26

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/01(金) 02:52:41 

    >>198
    ルートインって制服貸与しないんだケチすぎない?

    +27

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/01(金) 03:03:28 

    へんなことを聞く面接いっぱいあるんだね。
    みんな嫌な思いするわね。
    いい職場ってみつけるの難しいよね。

    +49

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/01(金) 03:07:27 

    >>4
    新しく出来た公民館の受付に応募したら、広い部屋に面接官2名。
    私と面接官のテーブルは2メートルくらい離れてた。
    「これ、正社員の採用面接か?」と、思うくらい仰々しく、趣味やこれまでに働いたパートやバイト全部、自分の長所短所、自己紹介などを言わされた。
    いちいち「それはなぜですか?」とか「趣味を詳しく説明してください」とか、とにかくしつこい。
    信頼できる人間が欲しいのはわかるけど、さすがにプライバシーに関わるようなことまでも聞かれて嫌な感じがした。
    今結果待ちだけど、万が一受かっても断るつもり。

    時給も大したことないし。

    +113

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/01(金) 03:35:48 

    >>106
    それは前職で何をやってたか知りたくて聞いただけなのでは
    他の人の例とは違うよね

    +6

    -6

  • 208. 匿名 2024/03/01(金) 03:35:55 

    家賃聞かれた

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/01(金) 04:42:27 

    >>1
    パートやバイトも含めて全ての退職理由と、結婚した時期と、血液型と、夫の仕事を聞かれた時はドン引きした。
    アラフォーくらいの社長面接だったけど、この会社はヤバいと思って辞退した。
    その2年後くらいに求人見かけた時には社長の名前が変わってて、絶対何かやらかしたんだと思ったw
    因みに全て淀みなく答えたら、何か面白く無さそうだったし本当に意味わからなかった。

    +40

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/01(金) 05:14:12 

    デ不細工な女性面接官に履歴書見せた瞬間、無言で裏に回ってパートさんたちに私の履歴書見せて回ったり、私の履歴書の話を電話で10分位話して放置、謝りもせずに上から目線の態度でただただ不愉快だった。
    社員の平均年収300万のクリーニング屋。その女の顔覚えてるけど不細工で特徴有るから一発で分かるしこの前も見つけた。一生嫌い。

    +43

    -1

  • 211. 匿名 2024/03/01(金) 05:17:39 

    面接官の40代女性が2時間遅刻してきた。
    140cm位の小人症みたいなオバハン。遅刻してきた分際で偉そうなチョコレート店。

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2024/03/01(金) 05:59:35 

    >>3
    国税局の税務署の面接で聞かれたよ
    旦那の職業、親の職業まで
    個人情報扱うからかな

    +34

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/01(金) 06:12:49 

    カードローンの借り入れやリボ払いの有無を聞かれました。
    クレカの所持、使用経験も。
    クレカ持ってるって答えたらあからさまに態度悪くなって、不採用でした。
    まぁ、過去にお金関係でなにかあったんだろなとは思ったけど今どきクレカ1枚も持ってない人の方が少ないわな。
    ハロワの人に聞いたら聞いちゃいけないことだったみたいで、指導するって言ってました。

    +28

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/01(金) 06:19:44 

    見方かえれば、面接で馬脚表してくれてラッキーかもね。ブラックな職場ってわかってさ。
    不快な思いしても諦めついて次にいけるもの。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/01(金) 06:29:18 

    >>86
    逞しそうだから私なら採用!

    +66

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/01(金) 06:33:07 

    >>213
    そんなこと聞く面接あるんですね。今厳しいですよ。聞き方も気をつけなきゃならないって上司が溢していた。
    私もたまに面接対応していたけど意識すると何も聞けなくなるから当然ながらこちらも人選の判断が難しくなるよね。
    まあ当たり前のマナーって気もするんだけどね。リスクを減らしたいから踏み込んだことを聞きたいのも正直わかる。

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2024/03/01(金) 06:33:43 

    >>10
    私もあった!パートなのに作文と普段読んでる本を2冊発表しなさいって言われてお断りした。

    +39

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/01(金) 06:41:40 

    >>205
    うちは面接で聞いてはいけないこととかマニュアルがあるからそのあたりは問題ないし、忙しい職場だから面接も雑談なんか一切挟まない。だけど環境が良い職場とは言えないと思う。だから一概には言えないかも(笑)
    案外雑談挟むような職場は暇でそういう意味では良いかもしれないし。

    +1

    -3

  • 219. 匿名 2024/03/01(金) 06:48:45 

    >>180
    子供いるかどうかくらい聞いてもいいようにしてほしいわ。子供5人もいる人がパートに来てしまってこの冬かなり休まれた。まだ子供小さいしもうしばらくずっとこんな感じ続くのかと思うとちょっと頭に来る。

    +67

    -2

  • 220. 匿名 2024/03/01(金) 06:57:28 

    >>148
    どっちにしても、2025年には変わるんですね…

    +0

    -5

  • 221. 匿名 2024/03/01(金) 07:06:51 

    >>30
    わたしも。受かったら取り合いず様子見で何日かは出勤するかも。やっぱり嫌だなって思ったら辞める。会社からしたら1番嫌だよね。

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2024/03/01(金) 07:12:36 

    >>180
    私も自ら言うかなー会社にとってデメリットになる事だから先言わないとなって感じかな
    (子供が小さい上に周りに身寄りはない)

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/01(金) 07:13:10 

    >>1
    あなたにとって仕事とはなんですか?
    と聞かれた
    4時間パートなのに

    +64

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/01(金) 07:17:39 

    >>205
    どの業界も人手不足と聞くけど面接の時点で違和感があるならその職場が悪いよね。
    コメント見ててもパート採用に聞く必要のないものばかり。パートなんて正社員と違うんだし気軽な気持ちで来る人もいるのに。

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/01(金) 07:31:59 

    >>37
    私が昔受けた会社も、私の父親の仕事内容や勤め先名、家族構成、血液型など聞かれた。今思えば、聞かれた時点で辞退して帰ればよかった。

    +42

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/01(金) 07:37:43 

    >>1
    入社後どのように働いていきたいか、仕事を通してどんな風に自分を成長させたいかなど面接官3名から次々と質問されました
    ちなみに工場の4時間パート、私は40代後半です

    +63

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/01(金) 07:38:08 

    >>6
    これの正解ってなんなんだろ

    以前聞かれた時はこんな感じで答えたけど…
    面接官「気難しい従業員がいたらどう対処しますか?」
    私「業務に差し支えるなら上司に相談しますが、プライベートなことなら距離を置きます」

    面接官が希望する答えは何だったのか| ˙ᴥ˙ )
    質問が漠然としてるし、程度だってあるだろうに…

    +45

    -1

  • 228. 匿名 2024/03/01(金) 07:47:38 

    >>33
    もはや面接💦

    派遣元も信用ならないな…

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/01(金) 07:53:28 

    明るい?って聞かれた(性格)
    暗いですとは言えずはいと答えた

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2024/03/01(金) 07:55:04 

    >>127
    問題なさそうですねwwwww
    問題だらけだけども笑やばい会社だな!

    +34

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/01(金) 07:58:47 

    >>76
    高校生の時、友達のバイト先がそうだった!「昨日、レジ誤差出しちゃって◯千円払わないといけない…」って、たまに話聞いて、当時はバイト禁止の学校だったから私もバイトしたことなくて(友達は内緒でバイトしてた)「そうなんだ…」ぐらいにしか思わなかったけど、今考えてみると、えっ!って話だよね。20年以上前の当時の時給で、しかも高校生の時給だから自腹分の金額のほうが高かったし、その日タダ働き(むしろマイナス)じゃん。自腹させられるのって、労基とか相談すればいいのかな。自腹で払わせる会社にあたってしまったらどうしたらいいんだろう。払って辞めて泣き寝入りとかしたくない。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/01(金) 08:01:39 

    >>229
    ちなみにただの工場の面接ね

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/01(金) 08:03:50 

    >>78
    派遣の顔合わせの時に同じこと聞かれた

    今となっては下衆な質問だと思うけど、当時は本当に予定なかったから軽く受け流してしまっていた。。
    結局、そんな質問をする企業なだけあってろくでもないところだったしすぐ辞めた

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/01(金) 08:06:47 

    >>27
    子育て支援みたいな求人で求人票にはいいこと書いててもとんでもないこと言ってくるとこあるよね
    自分はハロワからだったから通報しといたわ

    +29

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/01(金) 08:08:46 

    >>207
    業務内容を聞けばいいけど、具体的には聞かなくていいんじゃない。今勤めてるコンプラがしっかりしてる会社では、同じ内容書いてても聞かれなかったよ。しかもその所長は家業を言ったことによって私を値踏みしてきた。

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2024/03/01(金) 08:10:09 

    面談行ったら、SPIと心理テストされて病歴もばっちり書かされたわ

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/01(金) 08:13:53 

    >>127
    膝の皿「以外は」嘘、ワロタwww
    むしろ、膝の皿割れてるが嘘かと思ったのにwウケる!!面接官へのあなたの返しも面白すぎ!!

    +49

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/01(金) 08:14:03 

    >>3
    しまった。。。全部答えてしまった

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/01(金) 08:15:24 

    >>88
    ずいぶん失礼な人だね 頭おかしいおじさんだと思うよ

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/01(金) 08:16:54 

    「今回あなたが応募されたのは、会社の顔ともいえるポジションです」と言ってた面接官の返答が全て「ふーん、へえ」だったな

    しかもオンライン面接なのに終始顔が見切れてるし、
    最低賃金で求人にも書いてないのにいきなり「英語もしくは中国語できますか?」って聞かれたよ

    どんな形であれ社外の人と接する時、ご自身を含め会社の顔として認識されると思いますが?と言えばよかった…
    とりあえずGoogleの口コミで星1つつけた。

    +22

    -1

  • 241. 匿名 2024/03/01(金) 08:28:15 

    >>162
    私も丸描いて6等分の線書いて出すよ

    +7

    -3

  • 242. 匿名 2024/03/01(金) 08:28:18 

    え?別に志望動機くらい当たり前じゃない?

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/01(金) 08:28:21 

    >>1
    面接には、パートのお局さんと社長の2人いて説明中社長はずっと腕組んで睨んでくる。そして説明後本当に来れんのかって圧迫面接。最低時給のパートだよ?

    +31

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/01(金) 08:29:06 

    履歴書持参の面接で
    趣味の欄に記載している趣味以外の趣味は何ですか?と聞かれた事がある。

    履歴書記載の趣味については、話題を準備して挑んでいるけどそう聞かれたら用意した話を何も出来ないし、答えられなかったら他に趣味がない人なんだと決めつけられてしまうし

    面接官性格悪いなと思った。
    そして不採用だった。

    +11

    -1

  • 245. 匿名 2024/03/01(金) 08:30:42 

    >>1
    お金は当たり前だけど何故我が社に?て事でしょ?
    数ある中から、、
    例えば近いので?とかその会社の何に惹かれて選んだか?を答えれば良くない?

    +1

    -6

  • 246. 匿名 2024/03/01(金) 08:31:02 

    バツイチなのですが、何年前に離婚したのか聞かれてびっくり。それ関係ありますか?と答えて、その会社はこちらから断った。

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/01(金) 08:46:21 

    >>86
    かっこいい!

    +37

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/01(金) 09:14:11 

    >>69
    人材不足って言いながら
    企業側はいつまで上から目線なんだろうね。
    そんな会社なくなっちゃったら良いのに。

    +43

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/01(金) 09:17:48 

    >>6
    ストレスたまると思うので
    Twitterで先ずはつぶやきます。

    +11

    -3

  • 250. 匿名 2024/03/01(金) 10:03:22 

    37歳のとき夢聞かれた

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/01(金) 10:16:05 

    企業は大してお金くれないくせに求めすぎなんだよね

    +42

    -1

  • 252. 匿名 2024/03/01(金) 10:28:35 

    >>37
    ちなみにそのパート先はどう言う職種なんだろう??そんな情報漏洩とかって…パートで?ってかんじだよね。

    +17

    -1

  • 253. 匿名 2024/03/01(金) 10:31:44 

    自己PRの欄をみて(前職を活かした経験からとくにお年寄りや子供とのコミュニケーションが得意です)
    「うちはコミュニケーションは一切!必要ありませんから!!個人情報の塊ですので」と言い放って来たのにはびっくりした。(調剤薬局)

    いや、個人情報うんぬんの前にコミュニケーションは必要だろうよ。とおもって驚いた。

    +31

    -1

  • 254. 匿名 2024/03/01(金) 10:40:55 

    当時30になる頃、病気療養も終わって社員登用あるとこのパート面接で結婚の予定はありますか?て聞かれた
    びっくりした、結局変な所ですぐ辞めたしその後結婚した
    あんなとこで一生独身で働くとか無理

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2024/03/01(金) 10:59:29 

    今飲んでる薬とか、病気の有無はなんて答えたらいいんだろー? 質問自体は問題ないんだよね。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/01(金) 10:59:57 

    >>6
    同じような事聞かれて、自分なりに上手く関係を築こうとは思いますが、そんな方がみえるんですか。その方に対して御社はどう対応されるんですか。って聞いたら、長く勤めていて知識もある。会社にとっても必要だから上手くやってもらいたいってもう意地悪な人おるって隠しもしないやんと思って辞退したよ笑笑

    +74

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/01(金) 11:03:48 

    >>180
    もし働き始めたら、休みなく来れそうですか?とは聞いてもいいんじゃないの?

    +1

    -4

  • 258. 匿名 2024/03/01(金) 11:14:53 

    >>116
    私も化粧品販売のバイトの面接で「血液型は何型ですか?」と聞かれて「O型です」と答えたら、「あーO型で良かったー!私A型だからあなたがB型だったらどうしようかと思っちゃった〜!」と普通に言われてドン引きした

    +15

    -1

  • 259. 匿名 2024/03/01(金) 11:29:13 

    >>210
    私も以前あった。
    履歴書を社員で回し読み、あっけにとられた記憶。本当に感じ悪かった。
    これって、法律に抵触するんじゃないの?個人情報だし。

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/01(金) 11:32:36 

    >>5
    あるある。
    O型ですって言ったら、あーよかった!B型は取らないって決めてるんだ!って言われてドン引きした。

    +34

    -1

  • 261. 匿名 2024/03/01(金) 11:51:35 

    >>1
    二週間の短期バイトです
    「結婚しないの?早く女としての幸せ掴まないとね!」

    +6

    -2

  • 262. 匿名 2024/03/01(金) 12:02:22 

    >>260
    私はO型ですって言うと微妙な顔されました。
    因みに面接官AB型

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/01(金) 12:09:29 

    埼玉のバイト募集で本社が愛知だから研修に行ってくれる?と言われたこと。
    主婦が週2のパートやりたいだけでその敷居は無理だろww

    +42

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/01(金) 12:10:35 

    >>162
    私でも、紙全体を一つの図形と考えて、線を引くと思う。丸描いてって言われてない訳だし。

    +24

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/01(金) 12:23:41 

    >>6
    うるさいおばさんいるけどいい?って言われて、入社したけど本当にうるさかった笑
    しかも、嫌味ったらしいし一言余計な事言う系の人で、辞めるが口癖だった。都合悪くなると泣くし。

    +32

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/01(金) 12:31:11 

    >>1
    20年以上前だけど特定の宗教に入ってるかどうかは聞かれました

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/01(金) 12:31:52 

    まず、ニット帽かぶった社長が面接官
    一緒に働いている女子大生がかわいくて仕方ない話をされた。
    何故か合格した
    社長が仕事中ニット帽かぶっているから
    ニット帽かぶって働いていたら
    ニット帽脱いだ社長にニット帽を注意された

    +28

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/01(金) 12:37:58 

    >>27
    平日昼間のみ可と記載ありましたが?って聞かなかった?
    なんて答えるんだろ、そういう面接官って
    時間返せって言いたいね

    +26

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/01(金) 12:39:18 

    >>127
    返信ありがとう!
    まるでコントだねw
    会社必死すぎてw

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/01(金) 12:46:02 

    >>63
    私も仕事中に親の職業聞かれて
    地方銀行の銀行員だとバカ正直に
    答えちゃったら、それからずっと
    父の銀行の景品は碌でもないとか
    どうでも良い事でずっといたぶられたよ。
    自分は親会社から出向で飛ばされた
    らしく、その鬱憤をバイトに向けていたみたい。
    大人気ないよね。

    +25

    -1

  • 271. 匿名 2024/03/01(金) 12:51:39 

    ◯隣堂
    親の職業聞いてくる阿呆が面接

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/01(金) 12:54:09 

    >>6
    すでにいての質問なら面接辞退しますって言う
    いるのわかってて野放しにしてるってことじゃん

    +36

    -0

  • 273. 匿名 2024/03/01(金) 13:05:51 

    >>270
    本当大人気ないよね
    わたしはまだ18とか19の時にそんなふうに言われて、何も言い返せず泣いてしまった
    で、すぐ辞めたよ
    銀行を嫌う気持ちもわからんでもないし、そこは勝手なんだけど、それをわざわざ子供にいってくるのが意味不明
    せめて銀行に言ってよ!それか嫌いな人同士で勝手に盛り上がればいいのに

    +17

    -1

  • 274. 匿名 2024/03/01(金) 13:33:18 

    パートじゃなくて社員だけど
    アンケートで酒を飲むかタバコを吸うか借金はあるかギャンブルをやるか

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/01(金) 13:45:57 

    >>55
    「言ったら叶えてくれるんですか?」って言ってやりたいw

    +17

    -0

  • 276. 匿名 2024/03/01(金) 13:46:12 

    >>59
    そうだ、私たちは唯一無二なんだから

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/01(金) 13:48:36 

    >>100
    私も10年後のビジョンは?って聞かれたことある。何か適当にパソコンのスキルをあげてとか答えた気がする。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/03/01(金) 13:58:38 

    >>1
    先日、面接にいったら、新卒で入った会社のこと聞かれた。25年くらい前のこと聞かれると思ってないからめちゃくちゃびっくりしました。。同じような人がいて嬉しいです。

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/01(金) 14:47:12 

    >>14
    仲良いって変な言葉だよね
    仕事中やプライベートでつるんでるって言う意味にもなる
    人間関係は普通で仕事は仕事の大人の付き合いでも付き合い悪いとか言われるし

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/03/01(金) 15:01:41 

    >>86
    強いww

    私が面接官ならその屈しない性格がすごく良いと思うから採用する

    +38

    -0

  • 281. 匿名 2024/03/01(金) 15:04:31 

    >>99
    みんなが辞退した焼け野原……そういう職場あるよねぇ

    +16

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/01(金) 15:12:49 

    パート短時間なのに自己PRしてって言われたときはビックリした。
    餃子の王将で。

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2024/03/01(金) 15:15:36 

    結婚してるか、してると答えればいつ結婚したのか、子供の有無、子供をつくる予定や時期を探るような質問、出身地はどこの会社面接行っても必ず聞かれたからビックリでした。
    面接で聞いてはいけない質問事項だとわかっててそれでも質問してるんですかね?モラルない会社多いなという印象です。

    両親はちゃんと働いてるの?両親の職業は?兄弟いるの?まで聞くような会社は面接の時点でモラハラ臭が酷かった。始終バカにした返ししかしてこなくて不快だったな。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2024/03/01(金) 15:18:48 

    >>1
    大学生の時に地元のスーパーに応募したら
    履歴書に住所書いてあるだろうに「ここらへんってさぁ?そこそこイイ住宅街じゃん?スーパーなのに高級店なわけよ?わかる?スーパーなのに高級店w ハッ意味分かんねーけどさあ?うぜえ客とかいるわけ、まあ若いイケメンぶつけときゃ黙るんだけどさ、とにかくマダムにヘコヘコ頭下げなきゃいけないのよ、君できる?」とか言われて目が点になった

    あんまりな態度にショックを受けつつ私が地元民だから嫌味いわれたのか、それとも気の弱そうな地味ブス要らないって意味なのかぐるぐる考えてわけわからないうちに面接終了、まぁ落ちたんだけど受からなくてむしろ良かった、今思うとクレーム入れてやればよかった…

    +27

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/01(金) 15:29:49 

    >>50
    やばい私
    - - - - - -
    ってことかと思った(笑)
    6本同じ長さの線を書けってことかと思って

    +15

    -2

  • 286. 匿名 2024/03/01(金) 15:31:04 

    >>57

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/01(金) 15:36:33 

    面接『働いてない期間はどうしてたんですか?』
    私『貯金でやりくりしてました』
    面接『貯金いくらですか?』←え?w



    1年後その方と交際
    彼『たまには奢ってよ?貯金あるんでしょ』
    私『…(あるわけないだろ!ただのバイトだよw)』

    +3

    -10

  • 288. 匿名 2024/03/01(金) 15:41:53 

    >>260
    たとえ自分がB型でなくてもそんな会社で働きたくないわな。

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/01(金) 16:06:56 

    >>4
    履歴書に書いてんだろ!って思っちゃう。
    中身嘘っぱちだけど。お金以外ない!

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/01(金) 16:07:06 

    採用側視点のコメントないけどワザと無関係な質問ぶつけて反応見てる。
    小さな事で問題起こす因子だと見られてる。

    +1

    -3

  • 291. 匿名 2024/03/01(金) 16:09:28 

    ペットの名前。
    面接というより雑談に終始してて、履歴書の内容にほぼ触れられなかったし業務内容も説明されなかったから落ちたと思ってたら採用されました。

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2024/03/01(金) 16:12:34 

    高学歴と言われる大学を卒業しています。
    近所のセブンイレブンでパートをしようと面接を受けました。
    志望動機を聞かれたので、近所でよく利用していること、スタッフの対応が感じ良いこと、商品が好きなことを話すと
    「さすが◯◯大学だね。感じがよいだとか好きだとか随分、偉そうだね」と言われて驚いた。何か志望理由としてまずかったのか。「普通、志望理由はお金のためだって言うんだよ」だって。じゃあ何のために聞かれたのか良く分からない。結局、採用結果の返事もこなかった。

    +19

    -0

  • 293. 匿名 2024/03/01(金) 16:33:15 

    >>292
    多分貴方の大学より程度が低い大卒か高卒でコンプレックス刺激したのでは?
    程度が低い男ってやですね~。

    +21

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/01(金) 16:36:38 

    >>83
    ガクチカってなんですか?

    +23

    -0

  • 296. 匿名 2024/03/01(金) 16:40:33 

    休暇村ってホテルで繁忙期の短期パートしたとき、面接で履歴書出して目の前に置いてるのに、それを全く見ずに「学歴、職歴、志望動機を教えてください」って聞かれて「いや、履歴書見ろよ」って思った。
    なんか独自の質問用紙を持ってきてそれに沿って質問してた。

    履歴書に書いてあることを聞く面接官ってなんなんw
    履歴書に書ききれないこと、履歴書では分からないことを聞くための面接じゃないの?

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/01(金) 16:42:29 

    >>116
    >>258
    B型の人 かわいそうすぎる

    +9

    -2

  • 298. 匿名 2024/03/01(金) 16:45:53 

    >>271
    まだそんな感じなんだ
    学生の頃受けたバイトの面接で最高に失礼なのが有隣堂。親の事とかプライバシーだけを聞きたいのかって感じで。まだ法整備もされてない時代でも不快だったよ

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2024/03/01(金) 16:47:19 

    >>203
    持ち家の人は信用できる、っていう考えがあるらしいよ。そこは勤続年数長い+持ち家を採用。学校や学歴は見なくて、バックグラウンドで信頼性を図るらしい。

    +1

    -2

  • 300. 匿名 2024/03/01(金) 16:48:45 

    女性が多い職場ですが、女性特有の人間関係みたいなものは大丈夫ですか?と聞かれた。
    働き始めたら、案の定、ややこしいのがいた。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2024/03/01(金) 16:48:58 

    >>9
    なんでだろう?ヤバい奴じゃないかどうか、かな?

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2024/03/01(金) 16:49:34 

    >>294
    ガクせいじだいにチカらをいれたこと。ですよ。
    最近の大卒で新卒の面接で使う言葉らしいですよ。ここでガクチカなんて使う人は変だと思う。解説つけてよー。

    +28

    -2

  • 303. 匿名 2024/03/01(金) 16:51:10 

    >>64
    面接官が新人なのかもね
    マニュアル通り

    +0

    -2

  • 304. 匿名 2024/03/01(金) 16:52:26 

    子供の世話、親に頼めるタイプの家?って聞かれてびっくりした。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/03/01(金) 16:54:54 

    あなたのお友達から見て、あなたはどういう人間に見られていると思いますか?

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2024/03/01(金) 16:56:45 

    >>304
    子供理由で休む人が多いとかでトラブル避けたいんじゃ?

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/01(金) 17:06:12 

    >>212
    確定申告の短期バイトか…

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2024/03/01(金) 17:07:04 

    >>183
    親孝行なんて立派だよ
    あなたに幸あれ

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2024/03/01(金) 17:07:24 

    面接であなたは精神的に強いですか?1人の従業員が原因で皆辞めていくので…と言われ強いと思います。と答えはしたけど、結局意地悪女に耐えられなくなって我慢出来ず辞めました。そして辞めるということをその意地悪女に伝えた直後から何故か急に沢山話かけてくるようになって優しくなった。

    +10

    -1

  • 310. 匿名 2024/03/01(金) 17:14:27 

    >>309
    私ならなぜ原因を辞めさせないのですか?と聞き返すけど
    クビにできるだけの理由はあるでしょ

    +11

    -1

  • 311. 匿名 2024/03/01(金) 17:16:43 

    >>260
    感じ悪いけど今まで問題起こした人がB型だったんじゃないの
    たまたまかそうでないかは知らないけど

    +2

    -4

  • 312. 匿名 2024/03/01(金) 17:19:11 

    >>298
    言っちゃってて草

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/03/01(金) 17:42:45 

    >>37
    ワカメ?

    +4

    -2

  • 314. 匿名 2024/03/01(金) 17:58:53 

    >>11
    13年前の就活中に、面接のおばはんに聞かれた。「事務は声が大事。生い立ちで声が変わってくるから、家族構成を教えて」と言われ、父は公務員だけど離婚してたし、母とは再婚してたと書いた時に「公務員ねー。」と馬鹿にされたように感じた。私の親類縁者に議員居るんだがそれは…と思ってた。凄い顔してたのか若手の男性社員に申し訳なさそうな顔で見られてた。潰れたらいいのに未だにその会社がある。

    +5

    -2

  • 315. 匿名 2024/03/01(金) 18:02:14 

    >>11
    北海道の家具会社で聞かれた。
    初めて家族の職業まで聞かれたからドン引き。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2024/03/01(金) 18:11:07 

    >>270
    ろくでもないやつだね
    逆にうちは父が誰もが知ってる会社の役員で、私は今の職場ではただのパートなのに一目置かれるようになって手のひら返ししてきた上司を蔑むような目で見てるw

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2024/03/01(金) 18:31:43 

    >>3
    私は学生時代にファミレスの面接で、父の会社名と役職聞かれた。
    企業名(一部上場)と取締役員している事を答えたら、それまで高圧的で偉そうな店長が途端に態度変えたよ。で、バイト落とされた。後にも先にもバイトを落とされたのはこのファミレスだけだったなぁ。
    なんでファミレスなのに親の会社名と役職まで聞く必要があったんだろー?

    +17

    -1

  • 318. 匿名 2024/03/01(金) 18:45:51 

    今までセクハラ受けたことありますか?
    どんなこと言われたとか、されたとかありますか?

    って聞かれた。その質問自体がセクハラに聞こえた🤮🤮🤮

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2024/03/01(金) 19:01:58 

    >>309
    1人の従業員が原因って分かってるのに対応しない会社ってブラックすぎるw

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2024/03/01(金) 19:03:11 

    正社員で働いてmacでイラレ操作してたことがあったから退職後。パートの面接でWindowsのイラレ操作出来るよねとか、
    ファイルメーカーって操作出来るでしょって
    言われた特に何を使って前の職場で仕事してたか
    語らなかった。
    電話たまにあるって言われて周りに人がいるからたまにだよと言われてたのに、いざ
    働き始めたら、電話の多い1人事務の状態だった。

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2024/03/01(金) 19:04:12 

    当日欠勤しないでもらえますか?
    どれくらいの期間やってもらえますか?
    辞める人が多い職場あるあるなの質問かもしれないけど、面接の時点で企業イメージが悪くなった。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2024/03/01(金) 19:11:58 

    >>69
    こういうこと聞かれた職場、人間関係悪いところばっかだった。
    ストレス発散方法の研修?とかするような会社も人間関係悪かったwww

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2024/03/01(金) 19:12:39 

    >>3
    私も家族構成と職業聞かれたことある
    その時は聞いたらいけない質問って知らなかったから普通に警察官って答えたらどこの署かとか何課なのかとか聞かれたんだけど、さすがに答える義務無いわと思って濁してたら「答えられない事情でもあるんですか?」って言われた

    +8

    -1

  • 324. 匿名 2024/03/01(金) 19:12:56 

    >>74
    強い!採用!!

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2024/03/01(金) 19:17:49 

    >>226
    工場のパートで成長って笑
    筋肉がつくぐらいじゃないの?

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2024/03/01(金) 19:33:27 

    >>147
    基本的に金融機関はうるさいよ

    +18

    -0

  • 327. 匿名 2024/03/01(金) 19:49:20 

    >>1
    夫婦仲は良いですか?って聞かれよ。ただの経理事務の派遣なのに。
    業務内容に全く無関係でびっくりした。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/03/01(金) 19:52:12 

    >>225
    血液型??

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2024/03/01(金) 19:53:13 

    >>147
    銀行ならば仕方ないのでは?

    +16

    -2

  • 330. 匿名 2024/03/01(金) 19:55:18 

    >>3
    二年前に歯科衛生士のパート受けたときに院長夫人に「実家は歯科医院?」て聞かれた。
    あとは子ども3人いるんだけど性別聞かれた。まあ答えたけど。
    結局そこに入ったんだけどあとで知ったことだけど夫人は女の子が欲しかったけど産まれたのが男3人でコンプレック持ってるらしい。
    あほくさ。

    +8

    -2

  • 331. 匿名 2024/03/01(金) 19:55:41 

    >>6
    私も介護施設の事務受けた時同じこと聞かれた
    嫌な予感して辞退したよ

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2024/03/01(金) 20:09:03 

    家族や友達からあなたのことをどう言われますか?と聞かれたけど正解がよくわからなかった…
    多分明るいとか優しいとか責任感があると言われるとか良いことを言えばいいんだろうけど、マイペース…って答えてしまった私😓

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2024/03/01(金) 20:24:26 

    >>296
    びっくりした、今度応募しようかなってとこだ
    やばそうだからやめとこう

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/03/01(金) 20:24:34 

    >>260
    大谷さんも羽生もイチローもBなのにね、

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/03/01(金) 20:40:17 

    夫の職業
    ほんとびっくりした。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/03/01(金) 20:44:00 

    「ボランティア活動をやってたようだけど働くってそんなに簡単なものじゃないよ?その辺どう思ってんの?」

    って聞かれた。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2024/03/01(金) 20:55:17 

    転職5回くらいしてるんだけど、履歴書指して
    「上から順に辞めた理由を言って下さい」

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2024/03/01(金) 20:59:26 

    >>6
    「人間関係でトラブルになったことありますか」
    って聞かれたことあった
    ハイって答える人いるのかな?

    +7

    -1

  • 339. 匿名 2024/03/01(金) 21:08:52 

    >>206
    公民館だからお役所系かな?

    私も役場ではないけど、それ関連のこじんまりした所に気軽な気持ちで応募して面接行ったら、まさかの長机に3人面接官がいて、離れた場所に椅子ポツンの、テレビでよく見る光景の面接だった。
    咄嗟に、何十年も前に練習した新卒時の面接の事を思い出して頑張りました。

    でも時給は最低賃金。

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2024/03/01(金) 21:13:06 

    >>6
    本音は、無理だったらパートだしさっさと辞める〜だよね!
    どうせ、相談したって対処してくれないし〜。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2024/03/01(金) 21:15:35 

    私はパートの面接で、全く聞いたこともない民謡の歌詞を見せられ、そこに込められた意味を発表させられました。

    ちなみに落ちました。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2024/03/01(金) 21:25:37 

    >>3
    今は聞いてはいけない質問だと
    ハロワから教えてもらった
    だから履歴書から家族欄が消えた

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/03/01(金) 21:27:38 

    >>69
    どういう風に答えられましたか?
    私もそう言う質問されて
    モゴモゴしてダメでした

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/03/01(金) 21:30:45 

    >>217
    美術館のパートなのに
    作文、性格分析みたいな試験
    面接とすごい時間かかった

    それでも倍率凄かった

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2024/03/01(金) 21:41:02 

    >>339
    お役所系って正職員以外の面接ゆるゆるだけれどな。本当、誰でもいいって感じ。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/03/01(金) 21:42:10 

    >>45
    その他の条件によるけど
    酒飲めてカラオケ歌えれば受かるなら簡単でいいなw

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2024/03/01(金) 21:46:20 

    >>37
    私も大手の食品メーカーでモニターのアルバイトやってたときに聞かれたよ。
    ライバル会社に情報漏洩だと困るんだろうなーって思ってたよ。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/03/01(金) 21:46:56 

    >>1
    ダブルワークしたいと思いアラフォーでたかだかコンビニの調理の数時間のパートなのに「将来の夢」を尋ねられた挙げ句「そんな夢でいいんですか」と呆れられたこと
    あのさー、アラフォーなんて家族みんなで平々凡々と暮らせるのが一番の幸せなんだわー
    毎年1回家族で一泊旅行が続けられたらいいなと答えたけど、それってすごく現実的な夢よ?
    総理大臣になりたいです!とでも言えば良かったのか?
    今思えばこっちから面接を切り上げて履歴書ぶん取って帰れば良かった
    今はもっといい場所で気持ちよくダブルワークしてます

    +15

    -0

  • 349. 匿名 2024/03/01(金) 21:47:13 

    以前勤めてたパートを辞めて数ヶ月経ってから応募した新たなパート先の面接で、「この数ヶ月ブランクあるね。この間何やってたの?遊んでたの?」と面接官のおっさんからニヤニヤされながら言われた
    パート採用後、そのおっさんは仕事ができなすぎてみんなから嫌われていることを知った

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2024/03/01(金) 21:52:27 

    >>1
    反社会的勢力に所属していますか?って聞かれたw

    形式的に聞かなきゃいけないから変に思わないで欲しいんだけどね、って前置きがあった
    なんか意外で笑ってしまった

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2024/03/01(金) 22:03:12 

    >>7
    取引先の面接で、現に今もこれやってるところある。絶対にA型以外要らないんだって。

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2024/03/01(金) 22:27:33 

    >>10

    社歌歌ったり社是とか言わされそう。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2024/03/01(金) 22:40:42 

    母親の年齢聞かれたことがあったんだけど、あれはどんな意味があったんだろうか、、、

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2024/03/01(金) 22:41:06 

    >>6
    性根の悪い人を放置している会社がオカシイ。その質問があると言うことは現在進行系の問題があるのですね?私は無理です!と言い捨て面接を中断して帰宅しました。
    時間の無駄だったよ。

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2024/03/01(金) 22:49:14 

    >>63
    個人の飲食店経営者って頭おかしい奴多いよね

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/03/01(金) 22:54:48 

    >>351
    その会社で論文いっこ書けそう!!
    だってアメリカではそんな差別して出来ないもん

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2024/03/01(金) 22:55:05 

    >>6
    >>69
    >>227
    正解はこれ
    パートの面接で驚いた質問

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2024/03/01(金) 22:58:32 

    面接官にうちの会社、職場の人間関係めちゃくちゃ悪いんだけどそういうの大丈夫?って聞かれてマジでびっくりした

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2024/03/01(金) 23:01:51 

    >>347
    でもスパイなら無関係装うよなぁ

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/03/01(金) 23:04:31 

    >>350
    年賀状仕分けのバイトで「反社会とは関係ございません」って書類に捺印させられたよ笑

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2024/03/01(金) 23:11:11 

    ちょっとトピズレかもだけど、
    コンビニの社員で働いていたときにアルバイトの面接を担当したことがあるんだけど、面接すっぽかした奴がいて、そいつが翌日しれっと求人募集みて連絡したんですがーって初めて問い合わせした感じを装おって連絡してきたときびっくりした
    昨日なんで面接来なかったか聞いたらすっかり忘れてたって言って、なんで今問い合わせの連絡よこしたのか聞いたら、多分バレないかなと思って〜って言って呆れた
    真夜中に電話してきて、今から面接出来ませんか?って言ってきた奴もいたわ

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2024/03/02(土) 00:04:14 

    ハーフ(日本と外国の)ですか?と聞かれたこと。
    国籍を聞くのは雇用で聞かざるを得ないかもしれないけど、個人のルーツを聞くのは仲良くない限りダメでしょ。国際問題にもなりかねない…(身近に近い話があった)
    ちなみに、私は曽祖父母世代まで日本だけのルーツで派手顔で吃り持ち。見た目と話し方で気になっても、名前見れば日本人名だし、せめて国籍を聞いて…。

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2024/03/02(土) 00:21:30 

    将来の夢
    今まで挫折したことと、乗り越え方
    親の職業旦那の職業
    入社後活かせるスキル
    自分は運がいいと思うか
    明日死ぬのが分かってたら、どんな行動を取るか

    新卒面接かと思った

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2024/03/02(土) 04:01:16 

    >>11
    聞かなくても、調べればわかるからだと思う…

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2024/03/02(土) 04:06:05 

    >>206
    なんで断るのに結果待ってるのかわからんw
    先に断っちゃえば良いと思う。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/03/02(土) 06:36:10 

    履歴書に血液型を書いておいてください

    仕事で倒れた時に必要だからって言われたけど、輸血必要な事態になっても、今は病院で輸血前に必ず調べるから、なんの意味が?って思った。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2024/03/02(土) 07:37:16 

    >>5
    私もある。
    AB型と答えたらため息つかれて
    扱いにくいんだよな〜ABは。と言われたの覚えてる。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2024/03/02(土) 08:17:13 

    >>44
    私も扶養内OKで採用されたけど、翌月社長が交代して新社長に「扶養なんて甘えた働き方する人は要らん!」って言われた

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2024/03/02(土) 09:09:18 

    >>5
    前にも別のトピで書いたことあるんだけど、以前大手の就職エージェントで仕事してた時、募集要項を企業に確認すると血液型の話はよく言われた。
    親族経営、もしくは中にも満たない小企業ばかりだったけど。
    ちなみにそれを言うのはA型で揃えてる会社しかなかった。
    B型、AB型の順で排除されてる感じ。
    私たちの会社は血液型なんてこれっぽっちも気にしなかったんだけど、営業は先方に血液型聞かれたら何型であってもみんなA型だって答えていたよ。
    そっちの方が商談スムーズにいくから。
    血液型なんかで人を選別するなんて、馬鹿みたいだよね。

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2024/03/02(土) 14:23:55 

    >>346
    ノルマ、残業ありありの金融。
    飲み会自体行く余裕ないと思った。
    いまだに女子社員を無料のホステスだとでも思ってる勘違いオッさんだったよ。今ならネットにさらされ炎上しちゃうねw

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2024/03/02(土) 14:34:13 

    >>370
    ああw
    なら水商売やったほうがマシかw

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2024/03/02(土) 18:02:57 

    >>1
    なぜ働きたいのかとというリストに、旦那の稼ぎが少ないというワードがあった。

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2024/03/02(土) 20:07:21 

    面接官

    腕まくりして?腕まくりのあとタトゥー確認と聞かされ

    彼氏いる?妊娠してないよね?念の為。。
    妊娠隠す人もいるからーとのこと

    これは聞かれるのは普通ですか?!

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2024/03/02(土) 20:15:29 

    「日本人?ご両親の出身地は?」
    日本で100人ちょっとしかいない珍しい名字だからってひどいと思った。
    その後鶴折らされたのは手芸用品店だからだと思ってたけど、最後まで日本人だと思われていなかったのかもしれない。

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2024/03/03(日) 02:36:37 

    >>373
    セクハラ案件じゃないのー?
    腕みせろって時点で断った方が良いよ

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2024/03/03(日) 07:43:22 

    >>118
    私もルートインの面接したばかり
    事務系のパートなんだけど
    新卒に近い面談と試験して疲れた
    時給めっちゃ安いから、正社員並みに酷使されるのか戦々恐々だけど、筆記試験の数学なんて20年ぶりすぎてほぼ何も解けなかったから多分落ちる 笑

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2024/03/03(日) 17:31:13 

    パートの面接で自己PRとかはやめてほしい!!!

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2024/03/04(月) 05:57:13 

    >>1
    今、担当者とメールでやり取りしてるんだけど、「いくつか質問があるので、お電話もらえますか?」ってメール来たんだよね。
    普通、質問がある方、用がある方が電話かけるんじゃないかな。

    そこはかとないブラック臭がする。

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2024/03/04(月) 09:07:51 

    >>24
    それに対しての正解教えて頂きたい

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2024/03/04(月) 09:49:12 

    今日接客業の面接
    受かるかな

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2024/03/05(火) 04:16:43 

    >>66
    うわ〜これなんて答えるの??
    私もこれから色んな面接行くから心配になってきた😂

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/03/06(水) 10:03:57 

    パートで書類選考 履歴書職務経歴書PDFで
    送付 オンライン面接
    落ちたとこまだ募集してるとこざら

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2024/03/06(水) 10:39:50 

    独身なのに何でパートに応募されたのですか?
    社員で働きたいけどないしフルタイム働ければ
    良いと思ってるなんて言えない

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/03/07(木) 14:58:32 

    今日事務の面接行くので参考にさせていただきます。
    未経験なのに書類選考に通ったのが謎ですが…。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/03/11(月) 23:57:54 

    >>27
    私も、面接でほぼおんなじ目に遭いました。
    募集内容がとってもよくて応募したのに、いざ面接行ったらこれでした。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/03/22(金) 11:17:51 

    50歳ですが、最近辞めたパートならともかく、
    新卒で働いてた会社も含めて全部の学生時代のアルバイトの退職理由まで聞かれたよ。
    30年前のこと聞いてどうするんだろう。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード