ガールズちゃんねる

1回のお風呂に何分くらいかかる?

114コメント2024/03/02(土) 03:26

  • 1. 匿名 2024/02/29(木) 19:50:37 

    私は全身(顔も髪も含めて)洗い、湯船に浸かり、全身保湿までしていつも50分くらいかかります。
    それから10〜20分髪を自然乾燥させてからドライヤーするので、全部終えるのにトータル1時間半くらい必要です。

    皆さんはどのくらいの時間をお風呂にかけてますか?

    +123

    -6

  • 2. 匿名 2024/02/29(木) 19:50:57 

    15分くらい
    長く浸かってるのが苦手

    +96

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/29(木) 19:51:10 

    さっと30分位で済ます

    +52

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/29(木) 19:51:18 

    リアルに2時間

    +34

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/29(木) 19:51:19 

    25分から30分

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/29(木) 19:51:22 

    2時間

    +36

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/29(木) 19:51:28 

    髪洗わない事が多いから4分位。
    脇とおしりだけパパッと洗う

    +6

    -38

  • 8. 匿名 2024/02/29(木) 19:51:41 

    10分

    +38

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/29(木) 19:51:41 

    これ本当に女が立てたトピかな?

    +7

    -17

  • 10. 匿名 2024/02/29(木) 19:51:44 

    >>1
    自然乾燥の時間もお風呂の時間に含まれるのか?

    +38

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/29(木) 19:51:46 

    >>2
    短か
    絶対ちゃんと洗えてないわ

    +5

    -21

  • 12. 匿名 2024/02/29(木) 19:51:55 

    30〜40分くらい

    +35

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/29(木) 19:51:55 

    カラスの行水

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/29(木) 19:52:05 

    2日かな、さっぱりする

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/29(木) 19:52:06 

    銭湯だけど60分は寛ぐ(歯磨き含めて)

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/29(木) 19:52:09 

    お風呂に1時間は入ってるからドライヤーかけ終えるまで1時間30分くら

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/29(木) 19:52:09 

    1回のお風呂に何分くらいかかる?

    +36

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/29(木) 19:52:14 

    45分くらい

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/29(木) 19:52:18 

    30分くらいで上がって、保湿とドライヤーで10分てとこかな

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/29(木) 19:52:26 

    >>7
    なんか笑ったw
    脇とお尻集中的に洗ってるのがウケる

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/29(木) 19:52:38 

    >>1
    髪は直ぐにドライヤーで乾かした方が良いよ〜
    濡れた状態を放置するほど痛む。

    +47

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/29(木) 19:52:48 

    お風呂の中で携帯小説とか読んじゃって1時間以上浸かってることもある。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/29(木) 19:52:57 

    シャワーだけの時は10~15分
    お湯張ると1.5~2時間

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/29(木) 19:52:59 

    冬場は1時間半かかる
    すごくお風呂好きなのもあるけど、
    それより家がかなり古くてお風呂場が外の気温とあまり変わらないから、
    一度濡れたら体が温まりきるまで湯船の外に出られないっていうのが大きな理由

    +32

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/29(木) 19:53:02 

    シャワーのみ
    10~12分くらい

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/29(木) 19:53:19 

    シャワーで15分くらいに収める
    ガス代がお風呂の1/3

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/29(木) 19:53:39 

    2時間くらいかなー
    今も湯船で投稿中🛀

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2024/02/29(木) 19:53:45 

    浴室にいるのは30分くらいだけど
    髪乾かしたり保湿したりストレッチすると
    一時間くらいかかる。

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/29(木) 19:54:06 

    15分お風呂で髪洗ったり身体洗ってパジャマ着てドライヤー5分ぐらい

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/29(木) 19:54:24 

    >>7
    猿かよ

    +10

    -3

  • 31. 匿名 2024/02/29(木) 19:54:36 

    >>11
    え?洗う時間に何分かけてるの?5〜10分あれば全身洗えるよね笑

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/29(木) 19:55:01 

    >>1
    シャワーのみだから20〜25分
    上がって顔のスキンケアで10分→ドライヤーで5分くらい

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/29(木) 19:55:07 

    普段は30分位
    週1で1時間半ほどの時は、映画みたりお風呂掃除する

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/29(木) 19:55:17 

    >>31
    横だけどそれだけ短時間で全身洗いきれたら楽だなって思う

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/29(木) 19:55:34 

    >>1
    30分あれば
    シャワーなら10分

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/29(木) 19:55:41 

    トピずれだけど病み上がりで風呂入ると
    ものすごく疲れるから入浴とは非常に
    体力を使うものだと気付かされる。

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/29(木) 19:55:44 

    >>20
    え?横だけど私もそうだよ
    脇と股だけチャチャっと洗う
    むしろ休みの日はシャワーすら浴びない

    +4

    -18

  • 38. 匿名 2024/02/29(木) 19:55:51 

    15分お風呂で髪洗ったり身体洗ってパジャマ着てドライヤー5分ぐらい
    毎日入るから長く入らない

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/29(木) 19:55:55 

    >>7
    脇とお尻洗うなら
    ついでに
    脚とか背中も洗えばw

    +18

    -3

  • 40. 匿名 2024/02/29(木) 19:56:02 

    >>1
    髪を乾かす時間をお風呂に含むという発想がなかった

    +10

    -3

  • 41. 匿名 2024/02/29(木) 19:56:43 

    どんなに急いでも1時間かかる
    不安症なのかシャンプーのすすぎに時間かけすぎちゃう

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/29(木) 19:56:58 

    ルーティンで
    歯磨きフロス、風呂、スキンケア、ドライヤー、排水口の髪取りまでカウントすると1時間半

    その前に食器洗い…腰が重いわ

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/29(木) 19:57:03 

    湯船浸かったり、シャンプー(因みに肩ぐらいの長さ)やら身体洗ったりで、お風呂上がるまでに私は40分弱かかるかなぁ。その後ドライヤー(これが大変!)で全て終わるまで計1時間強💦ショートとかなら時短になり楽だよねーただ、似合わないんだ…💦

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/29(木) 19:57:08 

    >>34
    逆に質問したいけど
    浸かる時間なしで
    洗う時間に何分かけてるの?
    どこをどうそんなに長く洗ってるのか気になる

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/29(木) 19:57:51 

    スキンケアとか全部入れるなら1時間。
    お風呂だけなら30分から40分かな

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/29(木) 19:57:54 

    洗髪、洗顔、身体洗って、スキンケアとボディークリーム、ドライヤーで1時間弱かかってる
    もっと時短したい

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/29(木) 19:58:04 

    湯船タイムは歯磨きしてるから、30分くらい
    全体で洗いから乾燥までだと1時間かなぁ?
    ツーブロックショートの毛量多でドライヤー5分くらい

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/29(木) 19:58:12 

    >>34
    実際何分?というか何時間なの?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/29(木) 19:58:30 

    >>7
    うちの父親の方が清潔だわ

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/29(木) 19:58:34 

    1時間かかる
    20〜30分とかで出れない

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/29(木) 19:58:39 

    >>41
    光熱費たかいですか?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/29(木) 19:59:55 

    >>20
    いやまじで小さい子ども複数いたときは、脇とお股だけは…!と洗っていた
    鎖骨とか二の腕とか丁寧に洗った記憶は無い

    +8

    -4

  • 53. 匿名 2024/02/29(木) 20:00:15 

    20分くらい
    基本的にはシャワーだけなので真冬でもこれくらい
    たまに湯船につかっても30分か40分くらいかな

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/29(木) 20:00:36 

    >>7
    私もあまり髪洗わない⋯ガルで髪は毎日洗うって人が圧倒的に多くて普通はそうなんだって衝撃受けたことある

    +5

    -12

  • 55. 匿名 2024/02/29(木) 20:00:44 

    2時間

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/29(木) 20:01:26 

    三点ユニットバスで狭いから普段はシャワーだけで12分
    ドライヤー5分
    ゆっくりしたい時はお湯ためて1時間くらい読書しながら浸かってる

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/29(木) 20:01:52 

    1時間

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/29(木) 20:02:50 

    運動全然してなくて
    美容のために深層の汗をかきたくて25分湯船に浸かってます。
    20分すぎたあたりから汗どくどく出てきます。
    頭は軽く拭いてからタオルドライ用の頭巻くやつで巻いて1時間そのまま。で、ドライヤー5分強くらいで乾きます。写真みたいなやつ。
    1回のお風呂に何分くらいかかる?

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2024/02/29(木) 20:03:45 

    >>52
    私は未婚子なしだけど全く同じ
    脇と股はどうしても臭くなるから洗う
    私も二の腕とか洗わないな
    臭くなるところ以外は基本洗わない笑

    +5

    -4

  • 60. 匿名 2024/02/29(木) 20:03:56 

    >>7
    伊代ちゃんかよ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/29(木) 20:04:36 

    18:30から今まで湯船に沈み続けてる
    湯が冷めてきた

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/29(木) 20:04:44 

    3〜4時間は平気で浸かってる

    仕事終わりに缶ビール持ち込んで風呂に入ってゆっくりする時間が1番の癒しで趣味

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2024/02/29(木) 20:06:03 

    すぐのぼせるのでシャワー派だから15〜30分くらい
    悩んでて考え事してる時は1時間くらい経ってる時もある…
    ロングヘアでドライヤー10分くらいで乾かしながらスキンケアもしちゃう
    同時にやらんと寒いし顔乾くしで大変なので

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/29(木) 20:06:47 

    >>17
    10年後カルキ地獄になる未来が見える

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/29(木) 20:07:09 

    15分から120分

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/29(木) 20:07:19 

    >>1
    1日24時間のうち寝ている時間を引くと16時間になり、
    3食飯を食べる時間を引くと13時間、
    通勤時間が往復3時間引いて残り10時間、
    メイク、歯磨き、洗顔たなどで2時間を引いて8時間
    仕事の時間8時間を引くと0時間
    つまりお前らには時間が無い。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/29(木) 20:07:44 

    >>44
    髪だけで多分20分くらいかなぁ
    予洗いのあとシャンプー2回してからコンディショナー、数日おきにトリートメントもするとそれも追加で時間かかる
    体は5分程度で洗うから合わせて25分くらい?

    +4

    -9

  • 68. 匿名 2024/02/29(木) 20:07:50 

    水飲みながらのんびり湯船に浸かるの好きで、浸かりながらウエストひねる運動したりで50分くらい

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/29(木) 20:08:13 

    >>1
    一生のうち3年半はお風呂の時間ですね。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/29(木) 20:08:22 

    体を洗って髪を洗ってトータルして15分〜20分くらい

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/29(木) 20:12:23 

    >>67
    あなたは「全然洗えてない」って言った人ではないと思うけど
    そんな感じならケアを含めず綺麗にするだけなら10分で洗い終わるよね

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/29(木) 20:13:11 

    >>54
    同感
    夏場は3日に1回、冬は4、5日に1回ぐらいかな

    +3

    -15

  • 73. 匿名 2024/02/29(木) 20:14:24 

    いつも4~50分くらい。
    これからお風呂に入ろうと思うけど、パパっと時短で済ますには何を省略したらいいだろう?

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/29(木) 20:15:39 

    シャワーだけなら20分程度かな
    湯船有りなら2.3時間遊んでる

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/29(木) 20:18:57 

    お風呂に浸かるのが25分。
    20分くらいから汗がだくだくかきはじめる。
    それが爽快。
    頭軽く拭いてタオルドライ用のターバン巻いて1時間くらい放置して乾かすのに5分くらい(多毛のセミロング)
    お風呂は髪乾かす時間抜いて35分くらいかなー。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/29(木) 20:19:13 

    iPadに防水カバーつけて、Tverでドラマ一本分を見ながら湯船に浸かってる。何もないと退屈して長い時間は浸かっていられないな

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/29(木) 20:23:44 

    1~2時間
    半身浴してる
    しない時は30分ぐらいかな
    必ず湯船には浸かる

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/29(木) 20:25:16 

    >>31
    最初5分くらいシャワーだけ浴びて体暖めないと、毛穴の汚れ出てこないよ

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2024/02/29(木) 20:25:32 

    >>1
    洗うのに10分
    湯船に浸かり10分

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/29(木) 20:30:25 

    洗う 20分
    湯船につかる 10分
    計30分

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/29(木) 20:31:12 

    >>2
    ただ湯船に浸かってるだけだと暇で5分も無理だけどテレビ付きのお風呂のマンションに越してからテレビ観ちゃって1時間は余裕で浸かれる。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/29(木) 20:34:08 

    湯船には入らないで合計40分くらい。髪長いから頭洗ったりトリートメントしたり、ドライヤーで乾かす時間が殆ど占めてる。お風呂の時間を短縮したくて思いっきってショートボブにしても5分くらいしか短縮できなかったのが謎。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/29(木) 20:39:42 

    >>67
    予洗いのあとシャンプー2回してから

    シャンプー2回なんて普通はしないよ

    +1

    -4

  • 84. 匿名 2024/02/29(木) 20:42:47 

    シャワーのみなので10分もあれば充分です。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/29(木) 20:44:40 

    入って上がって髪乾かすまで30分

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/29(木) 20:50:17 

    >>1
    長風呂は妊活に良くないって聞いて、
    いま妊活中だから湯船に一切入らないようにしてる...
    お風呂大好きだから一度入ると
    1時間半は出られないから、、
    毎日シャワー。早く子供できてお風呂再開したい

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/29(木) 20:54:50 

    一時間

    風呂大好き、休みは二時間。濡れてもいい雑誌とか小説、スマホを片手に。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/29(木) 21:00:12 

    >>48
    横だけど
    クレンジング5分
    シャンプーは予洗い〜すすぎで10分
    トリートメントつけてすすいで5分
    洗顔が2,3分
    体洗うのが10分

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/29(木) 21:03:21 

    ゆっくり浸かるからお風呂出るまでに1時間かかる

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/29(木) 21:10:09 

    >>72
    母親がそうなんだよねー
    まじで匂うよ
    何度言っても治らない 歯磨きも適当

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/29(木) 21:36:16 

    冬場は1時間ちょい入ってる。
    冷え性だから芯まであったまるの時間いるのよ。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/29(木) 21:38:21 

    >>17
    こんなに広いと掃除すんのだりーってなりそう

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/29(木) 21:51:31 

    夏場でも湯船に浸かるから30分ぐらい。
    冬場は50分ぐらい。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/29(木) 21:53:44 

    >>1
    同じ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/29(木) 21:54:27 

    お風呂で洗髪、洗顔、体洗うのに10分
    出てから体拭いて保湿、ドライヤーで15分

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/29(木) 21:57:15 

    長くて20分
    妹が1時間くらい入っててすごいなーって思う
    私半身浴もできない人なんだけど

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/29(木) 22:00:24 

    >>22
    のぼせないの?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/29(木) 22:01:05 

    最低1時間はかかる。子ども産まれたらどうなっちゃうんだろうと思ったけど、それなりになるもんだ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/29(木) 22:02:08 

    >>1
    20分くらいかな
    浴槽浸かる
    →出て髪と体洗う
    →浴槽であたたまる
    →出て髪乾かす
    髪が短いので20分でお風呂入れる!

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/29(木) 22:14:18 

    1時間はかかる
    やることが多すぎる、というか時代とともに増えていってる
    眼鏡洗ったり、下着手洗いしたり、髪ブラッシングとか、上がったら間髪入れずにスキンケアとか、髪をすぐにしっかり乾かすとか、それぞれの手順も含めて年々増えていく
    一応毎日やってはいるけど結構苦痛

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/29(木) 22:18:25 

    カラートリートメントするから最低でも30分はかかる
    これとセルフカットするようにしたら嫌いな美容院に行かなくて済んで超ラッキー

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/29(木) 22:23:21 

    >>7
    耳裏も意外と汚れたまるから洗った方がいいよ〜

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/29(木) 22:33:12 

    早くて30分、時間かかりすぎるときは1時間30分

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/29(木) 22:37:08 

    >>97
    お風呂の窓開けて上は冷え冷え下はぬくぬくでちょうどいい感じになります。そんなに高温のお風呂に入らないのもありますけど

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/29(木) 23:33:25 

    10分以内で出る
    ドライヤー5分くらいかな。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/29(木) 23:52:49 

    1時間以上

    ダメだと思っても入浴中のゲームと動画がやめられない。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/01(金) 00:05:04 

    >>54
    私は毎日洗うけど乾燥肌の人は毎日は逆効果なんじゃない?ガルは頭皮脂でベタベタのイメージあるから洗わないと大変な事になるんだよ!でも適当に洗ってそうだから洗っても臭いガル民

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/01(金) 00:19:22 

    トータル3時間くらい

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/01(金) 01:15:05 

    >>83
    横だけど普通は…って何?
    美容室でも泡立ち悪かったら一回洗って一旦流してもう一回ちゃんと洗うけど
    髪の毛が細めで量も少ない人は一回で十分泡立つと思うけど、ハリガネみたいに硬くて太くて量が多い人は泡立ちにくいのよ…いろんな髪質の人がいるんだからそういう言い方しない方がいいよ

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/01(金) 02:56:25 

    >>1
    強迫性障害持ちで何かやる度にイチイチ確認しないと気が済まなくて、シャンプーリンス洗顔洗体だけで1時間かかるよ…

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/01(金) 06:51:28 

    ドライヤー終える時間も含めて一時間ぐらいかな。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/01(金) 12:20:48 

    🪦らにゃいと

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/01(金) 18:16:09 

    >>17
    すごく好みのお風呂だけど上側のカウンターが要らないなぁ
    くつろいだ時カウンターの下側が見えるのなんか萎える

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/02(土) 03:26:55 

    昔はシャワーで浴びた瞬間に気絶して2〜3時間経ってるとか普通にあったけど、今はシャワーで20分ぐらい。
    スキンケアと髪乾かすのが15分弱かな?
    気絶というか寝てる?みたいな感じで親に叩き起こされてた。
    ちなみに家の浴槽に浸かるとぬるま湯でも秒でふらつくので絶対に入りません。
    溺死しちゃうと思って入るのやめた。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード