ガールズちゃんねる

【世界中】ここに行ったことある人がいたら感想を聞かせてください

261コメント2024/03/02(土) 19:28

  • 1. 匿名 2024/02/29(木) 15:29:36 

    ハワイ
    【世界中】ここに行ったことある人がいたら感想を聞かせてください

    +147

    -2

  • 2. 顔面凶器・殺傷性Sランクの田中 2024/02/29(木) 15:30:09 

    ルクセンブルク

    めちゃくちゃ行ってみたい

    +15

    -5

  • 3. 匿名 2024/02/29(木) 15:30:14 

    北朝鮮

    +1

    -24

  • 4. 匿名 2024/02/29(木) 15:30:18 

    バーリ市
    【世界中】ここに行ったことある人がいたら感想を聞かせてください

    +35

    -2

  • 5. 匿名 2024/02/29(木) 15:30:23 

    フィンランドのラップランド

    +12

    -2

  • 6. 匿名 2024/02/29(木) 15:30:33 

    エジプトに旅行した人の話を聞きたいです。
    治安とか怖かったとか?

    +14

    -2

  • 7. 匿名 2024/02/29(木) 15:30:35 

    グリーンランド

    +6

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/29(木) 15:30:38 

    トルコ
    最近どうなんでしょうか

    +3

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/29(木) 15:30:45 

    >>1
    こんな遠くまで泳げなかった

    +7

    -5

  • 10. 匿名 2024/02/29(木) 15:30:58 

    >>1
    やだ

    +1

    -13

  • 11. 匿名 2024/02/29(木) 15:31:00 

    >>1
    大好き〜これまでに15回くらい行きました。
    コロナ禍以降行けてないけど、、、

    +34

    -5

  • 12. 匿名 2024/02/29(木) 15:31:11 

    >>1
    最高
    行く人のことをミーハーだと馬鹿にしてたけど、行ったら良すぎた。何回でも行きたい。

    +113

    -9

  • 13. 匿名 2024/02/29(木) 15:31:12 

    ウクライナ

    +1

    -5

  • 14. 匿名 2024/02/29(木) 15:31:17 

    >>1
    シンガポール

    +26

    -3

  • 15. 匿名 2024/02/29(木) 15:31:36 

    >>1
    モルディブ

    +23

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/29(木) 15:31:37 

    ガルは井の中の蛙で海外コンプレックス酷い人間多いから「日本が一番、最高!」みたいな意見で溢れそう

    +3

    -23

  • 17. 匿名 2024/02/29(木) 15:31:57 

    台湾

    +39

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/29(木) 15:32:13 

    韓国
    美容整形ツアーとか本当に行ったことある人存在するの?

    +7

    -12

  • 19. 匿名 2024/02/29(木) 15:32:14 

    >>1
    ミコノス島

    +7

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/29(木) 15:32:21 

    >>1
    イビザ

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/29(木) 15:32:24 

    ゾマホンの国、西アフリカのベナン

    +0

    -3

  • 22. 匿名 2024/02/29(木) 15:32:32 

    フィンランド

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/29(木) 15:32:39 

    フィンランド
    スコットランドなど

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/29(木) 15:32:41 

    南フランス!本当行きたい!

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/29(木) 15:32:44 

    スイス

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/29(木) 15:32:45 

    チェコ

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/29(木) 15:33:02 

    >>7
    前にトピ立てましたがグリーンランド最高でしたよ。
    今までで南極と同じくらい印象に残った旅かも。

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/29(木) 15:33:06 

    イタリア行きたい

    +21

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/29(木) 15:33:15 

    3ヶ月に1回韓国行ってる。
    美容用品買うのと、ご飯が美味しく何度行っても飽きない。下手に日本の地方を旅行行くより気軽に行ける

    +4

    -16

  • 30. 匿名 2024/02/29(木) 15:33:17 

    >>18
    ツアーじゃなくて個人で行った。整形して美容院言って帰ってきた。

    +3

    -3

  • 31. 匿名 2024/02/29(木) 15:33:19 

    最近若い人が 浅草とか蔵前 豊洲とかにいる理由なんでだろうって思ってたんだけど
    渋谷 新宿 池袋がつまらないからなんじゃないかと思ってきた
    最近 むかしからある繁華街よりも
    郊外に新しく建てられた お店や遊び施設の方がきれいだし楽しくないかい?とわたしは思ってた

    +7

    -6

  • 32. 匿名 2024/02/29(木) 15:33:21 

    留学はどこがおすすめ?
    シンガポール
    アメリカLAとか?

    +0

    -5

  • 33. 匿名 2024/02/29(木) 15:33:23 

    >>4
    大学街だからか落ち着いてていいところだった
    観光地ではない

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/29(木) 15:33:48 

    >>7
    グリーンランドでオーロラ見た!日本からだと行くの大変だけど、一生に一度は見る価値あると思う。

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/29(木) 15:33:53 

    エジンバラ
    【世界中】ここに行ったことある人がいたら感想を聞かせてください

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/29(木) 15:34:02 

    >>31

    その謎の空白と改行は何?

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2024/02/29(木) 15:34:10 

    >>17
    3割くらい日本の感覚で旅行できる

    +23

    -4

  • 38. 匿名 2024/02/29(木) 15:34:16 

    先月旦那さんと新婚旅行で2週間モルディブ行ってきました!最高でしたよ!

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/29(木) 15:34:27 

    >>32
    アイルランドいいよ。治安いいし綺麗だし

    +6

    -3

  • 40. 匿名 2024/02/29(木) 15:34:29 

    >>15
    何度か行ったけどローカル島ばっかりです(安い)
    1島1リゾートの高級ホテル滞在だとまた印象が違うんだろうな
    自分はどこに泊まっても海は同じという考えから安いローカル島に泊まってます
    海はもちろん抜群に綺麗です

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/29(木) 15:34:38 

    >>31
    お台場にもまた新しいアミューズメント施設?できたみたいだし、、
    どこで遊んで良いかわからないんだろうか
    こないだ 神楽坂あたりを歩いたときも
    ストリートぽい若い人もいてびっくりした

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/29(木) 15:35:05 

    >>29
    一回にいくらくらい使うの?

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/29(木) 15:35:13 

    >>1
    海風が磯臭くない

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/29(木) 15:35:18 

    >>31
    ぴーぷー

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2024/02/29(木) 15:35:20 

    >>16
    蛙だからこそ行きたくなるんじゃ?
    外国行ったら水回りとか食事含めやっぱ日本が一番だわーってなる。
    留学とか遊びで外国何度も行ってるけど私は日本が一番いい。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/29(木) 15:35:34 

    >>17
    電車もバスも簡単に乗り継げるしほぼ日本と変わらないから過ごしやすかった!ご飯もローカル飯パッと入ったけど安かった🫨

    +24

    -3

  • 47. 匿名 2024/02/29(木) 15:36:15 

    >>27
    >>34
    ありがとう!
    オーロラいいなあ
    他にどんなことが楽しめるんだろう

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/29(木) 15:36:28 

    >>2
    かなり小さい国で、正直見るところがあまりなかったです!

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/29(木) 15:36:40 

    >>15
    私もソネバジャニ行ったことある人いたら教えてほしい

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/29(木) 15:36:50 

    ホストクラブ

    本当に報道で見るような魔の巣窟なのか…
    怖くて一生行かないと思うので行った人がいたら感想がききたい

    +1

    -5

  • 51. 匿名 2024/02/29(木) 15:37:03 

    >>17
    何度でも行ってしまう
    特に観光でなくても街をぷらぷらしたり、その辺の店に入ってなんか食べたり、時々はバスや列車で郊外に出掛けたり
    気楽に過ごせる国なので好き

    +22

    -2

  • 52. 匿名 2024/02/29(木) 15:37:34 

    >>41
    自己レスしてる?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/29(木) 15:37:52 

    >>15
    最高だよ!
    新婚旅行で行ったけど一生のいい思い出
    海綺麗すぎる
    自分のコテージからそのまま階段降りて海に入れて、自分のコテージの前は他の人は泳いでこないから、プライベート感もあり最高!

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/29(木) 15:37:57 

    >>52
    ぷーぴーだよ

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/29(木) 15:37:58 

    >>4
    バーリ行きました お魚が美味しかった
    バーリに滞在しつつアルベロベッロとかマテーラ行ったりしてました
    あと別の旅行の時もバーリからギリシャにフェリーが出てるのでバーリ行きました 旧市街良いですよ

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/29(木) 15:38:22 

    >>1
    気候が最高
    ワイキキビーチで泳ぐと地球のエネルギー感じる
    食べてドライブして買い物して。
    何回も何回も行きたくなるのは納得の場所

    +16

    -4

  • 57. 匿名 2024/02/29(木) 15:38:24 

    >>25
    ちょっと住んでた
    物価高い、街がきれい

    +13

    -2

  • 58. 匿名 2024/02/29(木) 15:38:31 

    >>55
    バリかと思ったw
    どこだよ
    バーリてww

    +3

    -19

  • 59. 匿名 2024/02/29(木) 15:38:47 

    >>22
    北欧はいいよー
    カフェもいいしコーヒー美味しいし安めのホテルでもおしゃれで綺麗でさすが北欧と思った

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/29(木) 15:39:01 

    >>58
    あるベロベロペーロもうける

    +3

    -8

  • 61. 匿名 2024/02/29(木) 15:39:01 

    >>25
    山がすんごい!

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/29(木) 15:39:20 

    ちょっと先ですがジョージアへ行きます
    コロナ禍でキャンセルになったリベンジですw
    ジョージアへ行ったことのある人のオススメお願いします
    トビリシを拠点に動くつもりです

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/29(木) 15:39:30 

    >>12
    横 旅慣れた人も旅初心者もハワイ最高って言うよね そんなにいいところなら後回しでいいかとなってまだ行ったことないや

    +25

    -2

  • 64. 匿名 2024/02/29(木) 15:39:32 

    >>22
    10年前くらいにヘルシンキに行ったけど街並みもキレイで英語も分かりやすいしご飯も美味しいしゆったりしてて良かったよ!マリメッコの大きな路面店がある。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/29(木) 15:39:35 

    >>26
    街並みが絵本みたいで可愛い。名前を忘れてしまったんだけど豚肉料理がとんでもなく美味しくてビールと合って最高に美味しかった。
    また行きたい!!

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/29(木) 15:40:00 

    >>1
    マウイ島とオアフ島に行きました
    私はマウイ島ののんびりした感じが良かったな

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/29(木) 15:40:35 

    しらない土地行く人って
    シュクメルリとかたべてそうww

    +0

    -5

  • 68. 匿名 2024/02/29(木) 15:41:13 

    >>6
    街を歩いていたら普通にお尻を触られてむかついた
    服装注意してたのに

    +8

    -4

  • 69. 匿名 2024/02/29(木) 15:41:33 

    >>2
    小国だけど渓谷や森があり、箱庭のようにきれいです。食事はドイツの量とフランスの美食が組み合わさったとも言われてて、美味しいと思いました。陶器がお好きなら、ビレロイ&ボッホのアウトレット店がかなりお安いです。

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/29(木) 15:41:36 

    >>6
    外に出てるのは圧倒的に男性が多くて、女性が少ない分ドキドキはしたよ
    観光地はどこでもスリとかあるあるだから日本より気を付けていたけど、そんなに怖くはなかった

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/29(木) 15:41:50 

    >>16
    海外住んで逆に日本の良さに気づいたけど

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2024/02/29(木) 15:41:55 

    >>65
    チェコもビール美味しいね
    工場併設みたいなとこへ行ったけど美味しかった

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/29(木) 15:42:12 

    >>20
    だいぶ昔だけどよかった。町もホテルもきれいでごはんもおいしい。歩いているだけで気分がいい。
    ただ仕事だったのでクラブとかは行ってない。聞きたいのはここだよねきっとw

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/29(木) 15:42:57 

    >>25
    ハイジみたいなエリア本当にあったよ

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/29(木) 15:44:00 

    >>1
    年代にもよるけどギャル心が蘇るwあと、浮浪者のおじいさんも背が高くてすらっとしてるから、コキタナ系のしゃれたじいさんに見えちゃうwハワイマジック🪄

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2024/02/29(木) 15:44:23 

    >>8
    めっちゃナンパしてくる

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/29(木) 15:44:49 

    >>47
    氷山やフィヨルドが見られるよ。
    氷山は本当に感動した。色んな動物いたり、本当に共生って感じ。
    街もかわいくてお気に入りカフェで毎日ゆっくりしていました。

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/29(木) 15:45:04 

    >>65
    グラーシュかな、ソテーかな。
    私は付け合わせのクネドリーキっていう蒸しパンのような茹でパンのようなものと一緒に食べるのが好きだった。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/29(木) 15:45:17 

    >>28
    観光大国だからか旅行しやすかった
    街の人達も感じか良くて不快な思いはしなかったです

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2024/02/29(木) 15:45:27 

    >>74


    ラガーツの温泉ホテルとマイエンフェルトに泊まったよ
    マイエンフェルトから山登りがてら山小屋まで歩いた
    本当に『ハイジ』の世界そのものだった

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/29(木) 15:45:32 

    たぶん中国
    名前分からないけど行ってみたい
    【世界中】ここに行ったことある人がいたら感想を聞かせてください

    +5

    -5

  • 82. 匿名 2024/02/29(木) 15:45:56 

    >>2
    お金持ちが多い国ですが、ギラギラしてない感じが好きでした。タバコやお酒に税金かからないので爆買いできます。

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2024/02/29(木) 15:46:03 

    >>58

    ???>>4が見えないの?
    イタリアバーリ市って書いてあるけれど??

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2024/02/29(木) 15:46:25 

    >>28
    ミラノの観光地、黒人の物売りがしつこすぎて歩きにくかった

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2024/02/29(木) 15:46:33 

    オーストリアのウィーン
    【世界中】ここに行ったことある人がいたら感想を聞かせてください

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/29(木) 15:46:36 

    >>1
    ビーチに小型の船がとまってて、10ドルでイルカウォッチングに連れて行ってくれた。
    色んな国の人と一緒に乗って本当に間近にイルカが泳いでてすごく良かった。
    クルージング自体もとても気持ち良かった。

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2024/02/29(木) 15:46:50 

    >>15
    リゾート島だけど本当に天国。
    うちは安めの所にしたけど、充分過ぎるくらいだった。レストランでコックをしていた男の子と仲良くなって、従業員のサッカー大会とかも観に行った。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/29(木) 15:47:19 

    >>63
    私も20か国くらい行ってから、友達に誘われての気乗りしないハワイだったけど、後回しにしないでさっさと行けばよかったと思ったw

    +23

    -2

  • 89. 匿名 2024/02/29(木) 15:47:34 

    >>58
    イタリアの長靴のような地図の、かかとのあたりだよ。知らないなら来るなよ。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/29(木) 15:48:01 

    >>1
    アウトドアが趣味じゃない高齢者になると行く意味がなくなると思った。
    高齢者がハワイでできる事って食事と買い物だけど、物価高で
    ハンバーガー食べて8,000円とか払うのが全く苦じゃないほどの富裕層じゃないと楽しめない。

    +1

    -6

  • 91. 匿名 2024/02/29(木) 15:48:10 

    >>85
    ウィーンはコンパクトで観光しやすいね
    リングで囲まれた地域に見どころが多い
    美術館、博物館も充実、カフェも多くて良い

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/29(木) 15:48:25 

    >>2
    行ってみたいというよりこの国の国債を買いたい。

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2024/02/29(木) 15:48:26 

    >>85
    ウィーンが1番輝くのはクリスマスマーケットという説もあるぐらい、クリスマスマーケットが素晴らしかったなー!
    街は綺麗で歩きやすいよ

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/29(木) 15:48:31 

    >>12
    何がいちばん良かったですか?
    今度初めてワイキキに行くので、オススメを教えてください!

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/29(木) 15:48:45 

    >>84
    私の友達はスリに遭ったよ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/29(木) 15:49:03 

    >>25
    インターラーケンにある登山電車乗ったらアニメ声の日本語でアナウンスがあって笑った。

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/29(木) 15:50:11 

    >>19
    猫かわいい
    海きれい
    絵本の中の世界みたい

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/29(木) 15:50:14 

    >>95
    スリはヨーロッパどこも注意喚起されてるよね。
    リュック背負ってるとかショルダーをお尻側にしてるとか論外だよ、当たり前に盗まれるよー

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/29(木) 15:50:26 

    上海

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/29(木) 15:51:30 

    >>6
    遺跡は最高だった。人類史の再頂点を眼前にする興奮。
    街も人も異国情緒満点。
    ただカイロはカンボジア並みに物乞いとセールスがしつこくて女性の一人歩きは無理。
    男性でも口説かれるくらいだから(髭の生やしてない肌の白いアジア人男性は狙われやすい)、女性はナンパも危険。
    エジプトはツアーが安全・快適で良いよ。

    +34

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/29(木) 15:52:17 

    >>6
    シーシャが吸えるようなところは信頼できる現地ガイドとかと行った方がいいです

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2024/02/29(木) 15:52:23 

    >>98
    スリの匠だと思った
    友達はファスナーしめてお腹側にカバン抱えてたのに、ほんの一瞬の隙を狙われた


    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/29(木) 15:53:07 

    >>3
    マスコミは昔こぞって北朝鮮は地上の楽園だと言ってたよ
    きっと素晴らしいところなんだろうな
    【世界中】ここに行ったことある人がいたら感想を聞かせてください

    +1

    -5

  • 104. 匿名 2024/02/29(木) 15:53:20 

    >>8
    ホテルのベッドがダニだらけだったみたいで朝起きたら湿疹がすごいできてた
    安くないツアーだったんだけど

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2024/02/29(木) 15:54:07 

    >>6
    パックツアーで行ったけど、充分怖かったです。
    ホテルのスタッフが言い寄ってくる
    クフ王のピラミッドではお金や物をねだられる
    シナイ半島のオアシスの村では子供たちが物乞いをする
    それでもピラミッド、スフィンクス、ツタンカーメンなどを観賞できたのは良い経験でした。

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/29(木) 15:54:16 

    >>102
    あれま!失礼しました!
    お腹側でちゃんと抱えてたのに盗まれたらどーしよーもないね…

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/02/29(木) 15:54:54 

    >>91
    >>93
    ありがとう。初海外旅行は絶対ウィーンに行く!

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2024/02/29(木) 15:55:12 

    >>72
    美味しいですよね!工場併設ってなんだか新鮮な感じで美味しそう!
    食器棚から引っ張り出してきました。ここのお店で飲んで持ち手付きのビールコップをお土産で買ってきたやつです。懐かしい。
    【世界中】ここに行ったことある人がいたら感想を聞かせてください

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/29(木) 15:55:46 

    >>6
    とにかく痴漢が多かった。そこそこいいホテルの従業員ですら堂々と触ってきた。ラクダに乗って走った時は後ろにガイドの男が乗ってるんだけど、必要以上に詰めてきて、男の股間の上に座ってる感じ。ラクダが走るのに合わせてめっちゃ股間をすり付けて腰を振ってきてキモかった!

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/29(木) 15:56:06 

    >>78
    グラーシュって近隣国だとたいていあるメニューだよね
    ハンガリーとかポーランドとか(名前はちょっと変わるけど)
    日本のビーフシチューっぽいから食べやすい
    何にしようか迷った時はグヤーシュにしちゃう

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/29(木) 15:56:10 

    >>31
    さらに昔の繁華街と言えば銀座だったしね
    若者たちが銀座から新宿、渋谷に流れたのと同じように
    時代は変わっていくのでしょう

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/29(木) 15:57:27 

    アゼルバイジャン

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/29(木) 15:57:32 

    >>26
    ご飯がどこ行っても美味しかった。
    ハズレがなかった。
    地下鉄が日本よりも綺麗なぐらい清潔で感動した。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/29(木) 15:58:20 

    >>32
    留学の内容によるんじゃないかな?
    語学留学なのか、専攻があって大学に通うのかとか。

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/29(木) 15:58:44 

    >>78
    行ったお店で検索したらこれに近い感じでした。塊肉をナイフで切って食べる感じ。超好みであまりにも美味しすぎて夢中で食べたから写真を撮ってないんです。こんな感じのイメージ、改めてネットって便利ですね笑。ってかこれかも👀
    【世界中】ここに行ったことある人がいたら感想を聞かせてください

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/29(木) 15:59:25 

    >>85
    意外と食べ物がおいしかった!
    グラーシュとかチョコとか色々食べたけど、普通のパンもおいしかった

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/29(木) 16:00:50 

    >>6
    髭をはやしたおじさん同士が手を繋いで歩いてるのをよく見かけたけど不思議だった

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/29(木) 16:01:17 

    >>105
    ピラミッドの近くの物売りとかラクダに乗るやつとか、しつこいよねー
    個人で行ったんだけど地図を見て歩いてるのに「こっちこっち」とか言って誘導して来るんだよ
    着いて行かなかったけどそっちへ行ったらラクダに乗せられてボッタくりされる

    スフィンクスは想像してたより小さいんだな?と思った

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/29(木) 16:01:52 

    アンコールワット

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/29(木) 16:02:04 

    >>31
    たまに旅行で東京いくだけだけど、
    渋谷新宿池袋→お金かかるイメージ
    浅草とか豊洲の方が遊ぼうと思うと安くつくイメージ

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2024/02/29(木) 16:02:29 

    >>115
    横ですがアイスバインですかね?

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/29(木) 16:02:46 

    >>14
    時差が1時間で日付変更線を越えないから、時差ぼけがキツい人に向いていると思う
    多民族国家だから、リトルインディアとかアラブストリートなどを回るとプチ世界一周旅行気分になる
    MRTがあるので移動も楽だし、リゾートでのんびりよりアクティブに歩き回る人向きかな

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/29(木) 16:02:51 

    >>6
    ツアーなので怖くなかったです
    ピラミッドやスフィンクスを見られたのはいい思い出

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/29(木) 16:03:20 

    >>8
    料理がなんともいえない感じ。私は口に合わないものが多かった。ツアーでも単独でもめっちゃ声かけられる。普通にすれちがいにお尻触られたりする。でも観光名所多いしいいところ。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/29(木) 16:03:39 

    >>111
    それを言うなら浅草は関東大震災以前の繁華街、エンタメの中心ですよ。
    街はそうやって再開発され、姿を変え、一定のサイクル人々を惹きつけているんでしょうね。

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2024/02/29(木) 16:06:09 

    >>124
    料理は好みに合うのと合わないのがあるね
    でもパンとヨーグルトは美味しかったなー
    特にパン
    見た目は太ったバゲットみたいだけど中の白いところがフワフワモチモチでいくらでも食べられちゃう

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/29(木) 16:06:38 

    >>25
    4回くらい行った。物価は高いけど、治安が良くてのんびりできるところ。オードリーヘップバーンが住んでた街が良かった

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2024/02/29(木) 16:06:44 

    マリーナベイサンズに泊まってみたい
    一人でシンガポール行ってみたい
    1週間くらい滞在したい
    【世界中】ここに行ったことある人がいたら感想を聞かせてください

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/29(木) 16:07:47 

    >>6
    高校の時に家族でいったけど
    ツアー参加者全員お腹くだして嘔吐してやばかった

    歯磨きやシャワーの時の水でお腹くだす人が多いからのきをつけてといわれてたから絶対飲んだりしてなかったのに

    今はもっとよくなってるとは思う

    +8

    -2

  • 130. 匿名 2024/02/29(木) 16:10:20 

    >>28
    ローマ行ったけどめっちゃ楽しかったー!!頑張って歩けば観光名所全部行けるよ!意外とコンパクトにまとまってる都市だった!
    食べ物も全部美味しい〜真夏だったからすぐに休んでジェラート食べてた笑

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/29(木) 16:10:48 

    >>32
    マルタ

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/29(木) 16:11:13 

    >>1
    ソロ旅メインの独身時代には行ったことなく、新婚旅行で初めて行きました。
    当初はビーチでのんびりまったり過ごす予定でしたが、見どころがあまりにも多くて全然まったりできませんでした。
    日本人旅行客のためのスタッフ、設備が整っており、自由行動メインの方はフリープランのパックツアーがおすすめ。無料の観光スポットを循環するトロリーバスやオプショナルバスツアーを利用できます。

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2024/02/29(木) 16:11:15 

    >>1
    今度初めて行きます

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2024/02/29(木) 16:12:14 

    >>13
    前大統領の時に。
    愛のトンネル目的。
    本当にあの写真の通りで美しかった。
    リヴィウも美しい街。
    チェルノブイリ博物館では、福島原発の記事が多く、心を寄せていると感じた。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/29(木) 16:12:53 

    前にも似たトピにかいたけど
    アメリカ
    イギリス
    ドイツ
    スイス
    ハワイ
    ツバル
    ドバイ
    バングラ
    フィリピン
    住んでたので何かあれば聞いて下さい

    ツバル長年住んでた人は限られてるの身バレ心配されましたが別に大丈夫です。
    当時はツバルに住んでた日本人は私ともう1人の違う会社のおじさんだけ

    +10

    -3

  • 136. 匿名 2024/02/29(木) 16:13:55 

    ベトナム
    【世界中】ここに行ったことある人がいたら感想を聞かせてください

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/29(木) 16:15:02 

    >>1
    最高。英語喋れなくてもなんとかなったし、ゆったりまったりムードがたまらなかった。
    ワイキキでお昼寝してしまったけど何も盗られてなかったです。

    +2

    -7

  • 138. 匿名 2024/02/29(木) 16:15:10 

    >>20
    10年前ですが、行きました。
    ホテルは海沿いのリゾートホテルに泊まり、夜はタクシーで街まで出て有名クラブのパシャへ行きました。
    思ったより狭いですが、ドラッグクイーンが沢山いて映画の中みたいで綺麗でした。
    日本のクラブとは、やっぱり違いました。
    入場料とドリンクは高いです。
    ホテルは、海沿いのリゾートだけあって富裕層の年配の方々も多く、まったり過ごせました。
    楽しかったですよ。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/29(木) 16:16:36 

    >>16
    全く海外行かない人とめちゃくちゃ色んな国に行ってる人と極端なような気がする

    +7

    -2

  • 140. 匿名 2024/02/29(木) 16:16:48 

    北センチネル島

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2024/02/29(木) 16:17:01 

    >>136
    ハノイの方は東アジアと東南アジアのいいとこどり+植民地時代の西洋の香りって感じでよかった
    ご飯も美味しいし活気があるし不便をあまり感じなかった

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/29(木) 16:18:54 

    >>135
    何のお仕事されてるんですか!?
    それが気になった笑
    トピズレかな

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/29(木) 16:19:03 

    >>14
    自分が小さい頃から、子供ができて子供を連れても、
    合計4回旅行に行きました。
    貧富の差が激しいとは言われてますが、
    空港も綺麗でホテルも高級ホテルが沢山あります。
    動物園も二個あり、植物園も見所いっぱいです。
    セントーサ島も楽しいです❣️
    新しく観光スポットもできるので、どの世代でも楽しめます☺️

    +13

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/29(木) 16:20:48 

    >>62
    軍用道路にある景色はきれい。
    山道が多く車酔いに注意。
    修道院めぐりが良かったです。
    トビリシ自体はあまり印象に残っておらず、他の方からのコメントのほうが参考になるかもしれません、すみません。
    ただ、夜も比較的治安が良く、一人きりとかでなければ街ブラ出来るレベルでした。高台にある要塞のライトアップが美しかったです。

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/29(木) 16:21:16 

    >>112
    シェキ・ハーン宮殿が素敵でした。
    バクーの旧市街も良かったです。
    あと親切な人が多かったような気がします。
    ご飯はトルコ料理っぽいかも。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/29(木) 16:21:38 

    スウェーデン🇸🇪
    【世界中】ここに行ったことある人がいたら感想を聞かせてください

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2024/02/29(木) 16:21:38 

    >>3
    中国の丹東になら関心がある。川を隔ててどれくらい世界が違うのか興味深い。ツアーあるけど、行った人は中々いないかな。

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2024/02/29(木) 16:25:48 

    >>25
    隣国とは言葉が通じるのに、峠の向こうの街は異なる言語というのが面白い。
    1度目はドイツ語圏(ハイジのマイエンフェルトを含む)、フランス語圏
    2度目はイタリア語圏を訪問。
    チューリッヒのチョコレートパフェ、ベルンの街並み、ジュネーヴの郷土料理が良かった。
    ロミオの青い空のソノーニョ村の景色最高!

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/29(木) 16:26:10 

    >>94
    めっちゃベタだけど、ダイヤモンドヘッドのぼるの楽しかったよ。

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/29(木) 16:26:28 

    >>1
    最高。英語喋れなくてもなんとかなったし、ゆったりまったりムードがたまらなかった。
    ワイキキでお昼寝してしまったけど何も盗られてなかったです。

    +2

    -4

  • 151. 匿名 2024/02/29(木) 16:27:15 

    >>141
    横ですが、私もホーチミンよりはハノイの方が落ち着いた感じで好きです
    ハノイから夜行でラオカイ方面へも行きました
    少数民族の市場などもあって面白かったです

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2024/02/29(木) 16:27:53 

    >>112
    夜のライトアップ、フレイムタワーやカスピ海周辺が素敵です。
    バクー旧市街の街がエキゾチックで好きでした。
    コブスタン国立保護区まで足を伸ばしてみるのも良いかもです。

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/29(木) 16:28:21 

    >>28
    フィレンツェおすすめ建物も街も美しい

    +9

    -2

  • 154. 匿名 2024/02/29(木) 16:28:49 

    >>6
    色々旅行行った結果なんだかんだイスラム圏は男性かガイドと一緒がいいなと思う
    旅慣れてるとしてもあっちから見たら異教徒の女がフラフラ歩いてるようにしか見えないし

    +10

    -3

  • 155. 匿名 2024/02/29(木) 16:29:13 

    >>135
    私もお仕事が気になった!!

    +3

    -3

  • 156. 匿名 2024/02/29(木) 16:30:48 

    >>1
    ハワイは何度か行ったけど個人的にはさほど興味を持てませんでした
    その後は行くことも無かったのですがドラマ(ハワイFIVE-0)を見てからまた行ってみたくなりました
    サーフィンなんかは出来ませんけど郊外をドライブしてみたいですね
    マウナケアの天文台も行ってみたい、一般人は行けるのかな?分かんないけど

    +8

    -5

  • 157. 匿名 2024/02/29(木) 16:31:29 

    >>14
    大都会!未来の都市って感じ
    東京なんてしょぼいなって感じる

    +1

    -9

  • 158. 匿名 2024/02/29(木) 16:33:30 

    >>144
    比較的治安はいいんですね、ちょっと安心しました
    まだ色々と調べてる段階ですが楽しみです

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2024/02/29(木) 16:33:31 

    サントリーニ島
    イアの白い洞窟みたいな高級ホテルに宿泊した方いるかな。YouTubeで見てから憧れてます。

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2024/02/29(木) 16:34:15 

    >>152
    ○ゴブスタン
    ×コブスタン

    すみません

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2024/02/29(木) 16:34:19 

    >>15
    新婚旅行で4☆のホテルに行きました。1島1リゾートだから選ぶ場所によって違うけど、とにかく海が綺麗で天国でした。
    心配していた食事もわりと美味しくて、そこまで飽きませんでした。
    日本からはトランジットしないと行けないので、シンガポールやドバイ経由があり、予算があれば他の国も楽しめます。

    +10

    -2

  • 162. 匿名 2024/02/29(木) 16:35:36 

    >>85
    市街地にあるシュテファン大聖堂の地下のカタコンベの頭蓋骨群が凄かった
    もし興味があれば必見

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/29(木) 16:35:53 

    >>22
    今は分かんないけど、地下鉄が分かりにくかったなー
    マリメッコで量り売りの布の切れ端が売ってて、めっちゃ重いけど頑張って持って帰った。

    +3

    -3

  • 164. 匿名 2024/02/29(木) 16:37:16 

    >>142
    >>155

    アメリカ、イギリスは子供の頃家族で住んでましたが
    その他の国は就職してから住んでた国なんですが
    仕事は普段は船に乗ってます(漁師ではない)陸地にいるときはデスクワーク。
    数年前から日本に住んでますがまた近く海外飛ばされます

    ガチの本物の海賊にも数回出くわして死ぬかと思いました。がるちゃんでは同じ仕事の人いないと思います
    会社じたいは世界的に有名な会社で船関係の部門にいます。

    めちゃめちゃ給料もらってると思われがちなんですが
    本社の人間のほうがずっと給料よくて
    海外生活ばかりで給料あっても貯金が減る一方

    身バレ心配されますがあまり日本に住んでないので知り合いもいないし会社もかなりの大人数の会社で
    私のこと知らない人ばっかだと思う

    +12

    -3

  • 165. 匿名 2024/02/29(木) 16:37:38 

    >>24
    パリより全然人が良い。治安はもちろん良い訳ではないけど、なんか皆親切だった。

    +3

    -3

  • 166. 匿名 2024/02/29(木) 16:42:09 

    >>35
    治安はいいです。どことなくバグパイプの音が聞こえる。
    国会議事堂と独自の紙幣があり、スコットランドが独立した時にすぐ首都として機能できるようになっている。公園の花時計がキレイでした。
    スコットランドの料理は魚介も豊富でおいしいです。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2024/02/29(木) 16:47:25 

    最近ハワイ行った方物価どうでしたか?
    ハーゲンダッツ2個で3000円とか本当ですか?

    +3

    -3

  • 168. 匿名 2024/02/29(木) 16:47:53 

    >>164
    ありがとうございます!
    えー海賊の話、聞きたい!!
    本物の海賊って今の時代にもいるんですね…
    あと何か国語話せますか?

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2024/02/29(木) 16:48:21 

    >>31
    渋谷は、お金を持ってる大人の街になった

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2024/02/29(木) 16:48:46 

    >>15
    新婚旅行で行きました。私がいった島はオールインクルーシィブで現地ではあまりお金をかけずにすみました。私はドレス、夫はシャツとパンツを持参してロケーションフォトもしてもらいました。海が綺麗でのんびりできてよかったです。

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2024/02/29(木) 16:49:06 

    >>94
    カイルアビーチ良かったー
    日本人私たちの他に1組しかいない…っていうかそもそもほぼ人がいなかった。
    そこでプカプカ浮き輪で浮いてた時間は、人生の最高の瞬間の1つに入ってる。

    +11

    -2

  • 172. 匿名 2024/02/29(木) 16:51:59 

    >>19
    ザ地中海って感じで楽しい

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2024/02/29(木) 16:52:19 

    >>28
    2週間ほどバッグパッカーしたけど安いご飯も美味しかった。

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2024/02/29(木) 16:52:32 

    >>17
    お正月に行ったけどあったかくて良い。わりと親日だと思う。

    +13

    -3

  • 175. 匿名 2024/02/29(木) 16:52:51 

    カッパドキア

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2024/02/29(木) 16:53:47 

    >>24
    アビニョンとか最高だった
    夜とかお散歩したんだけど、雰囲気ありすぎて歌詞とか小説が書ける気がしたよ笑
    ニースとかもなんかいい感じのゆったり感だった
    また行くならパリより南仏だねーて旦那と話してるよ

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2024/02/29(木) 16:54:52 

    >>49
    ジャニじゃなくてすみません、ソネバフシなら行った。滞在中に砂州の島パーティとかあって、ご招待のレターが玄関に挟まれてるとこからわくわくだった。
    ソネさん?がプライベートジェットで来てて盛り上がった。
    モルは10回以上いったけどいちばん素敵だった。
    今はモルジブ全体中国資本にからめとられてるみたいで、ずっとご無沙汰です。残念。

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2024/02/29(木) 16:55:46 

    >>12
    いろいろなところを旅行してる人にどこが一番よかったか聞いたらハワイって言ってた

    +8

    -5

  • 179. 匿名 2024/02/29(木) 16:56:13 

    >>17
    楽しいけど夜市とか街中がちょっと臭い

    +8

    -4

  • 180. 匿名 2024/02/29(木) 16:56:57 

    >>94
    わたしはカイルアビーチからラニカイビーチまで自転車でサイクリングしたり
    今はできるかわからないけどカヌーツアーでまだ透明な海を自分達で漕いで(なんか法律で添乗員は同行したらいけないとのことで離島集合だったから夫婦で一生懸命漕いで離島までいった。私は泳げないけど海が綺麗で穏やかだから怖くなかった)少し離れた離島ツアーとか行ったけど人生最高の瞬間だったな
    ビーチではでっかいピザを食べた

    +11

    -2

  • 181. 匿名 2024/02/29(木) 16:57:27 

    >>29
    近いし安い美味しいし、いいよね

    +1

    -5

  • 182. 匿名 2024/02/29(木) 17:00:39 

    パリのヴァンヴ蚤の市

    +4

    -2

  • 183. 匿名 2024/02/29(木) 17:06:43 

    >>35
    タータンチェックや銀製品の小物とか可愛いの
    街は落ち着いて素敵

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/29(木) 17:13:39 

    ポルトガル

    +1

    -2

  • 185. 匿名 2024/02/29(木) 17:14:51 

    >>24
    ご飯が美味しくて建物も地域ごとに独特で面白い
    マルセイユはいいところだけどいきなり一人旅はおすすめしない

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2024/02/29(木) 17:23:51 

    >>175
    25年前ぐらいにツアー旅でいった パムッカレとかも
    よかったお薦め!
    後々メディアで見た 空から眺めるの(バルーンで挙がるやつ?)参加できるツアーならより良いよね、やはり

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2024/02/29(木) 17:27:11 

    >>28
    イタリア、めっちゃオススメ。

    親日だからたいてい皆、優しくて親切。
    イタリア語も発音はカタカナ発音で通じるから簡単なイタリア語はぜひ飛行機内でもいいから覚えていくと楽しいよ〜。

    うちの母も思いっきりのカタカナ発音のイタリア語でも余裕で通じたから笑

    +6

    -5

  • 188. 匿名 2024/02/29(木) 17:35:12 

    >>184
    場所によっていろいろですが、私はアズレージョ目当てでポルトガルへ行きました
    青タイルを使った建物など美しいです
    食べ物はわりと日本人に合うと思います
    お菓子も馴染みのある物が多い、エッグタルト、カステラ、マラサダ(ハワイが有名だけど元々はポルトガル)
    ワインも美味しい
    西の端の国なので乗換え必須ですが、乗換え地に興味のある都市を選べば一粒で二度美味しいお得感もあります

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2024/02/29(木) 17:36:50 

    >>22
    食べ物の物価高が本当にすごくてびっくりした。
    バナナでさえも一本1200円で軽く20分買おうか悩んだ笑
    ドイツのミュンヘンは夏は果物もめっちゃ安いからここから北欧に行くとカルチャーショックがとても大きい

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2024/02/29(木) 17:39:15 

    >>164
    クルーズ船とかの職員?

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2024/02/29(木) 17:39:38 

    >>24
    新婚旅行、個人手配で南プロヴァンス周ったよ。マルセイユは治安が悪いと聞いたので到着した夜はマルセイユ空港のそばで一泊、次の日電車でエクサンプロヴァンス経由でアヴィニョンへ。アヴィニョンは古い城壁に囲まれた街で雰囲気あったよ。
    そこからリルシュルラソルグでアンティークを買い、レンタカーで村を周った。天気は悪かったけど村ごとに特色あってすごく良かったよ。泊まりはB&Bみたいなとこ。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/29(木) 17:40:04 

    >>14
    すごく都会だった!
    あと日本人とわかると優しくしてくれる人が多かった
    いい国w
    動物園でパンダめっちゃ近くで見れた
    ナイトサファリはあんまり動物見えなかった
    カヤトーストを気に入ったんだけど、食べるところによって全然違っておもしろかった

    +5

    -2

  • 193. 匿名 2024/02/29(木) 17:40:51 

    >>182
    お店の人が犬連れてたり、値段交渉したりブロカント好きはかなり楽しいよ。日本人で出店してた人はまだいるのかなー。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/29(木) 17:45:31 

    南太平洋のエロマンガ島

    +0

    -4

  • 195. 匿名 2024/02/29(木) 17:46:52 

    >>1
    ミャンマー

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/29(木) 17:49:17 

    >>85
    昭和のお菓子が口に合う人だったら
    お菓子がとてもおいしい

    おばになってからマジパンに目覚めたんだけど
    好きだったら買いまくるべし

    +2

    -2

  • 197. 匿名 2024/02/29(木) 17:51:27 

    >>119
    25年前、、入場料は無く、バイクタクシーを1日10ドルで雇って主なところを周った。一人旅でそれほど興味もなくすぐ周って時間が余ったので、バイタクの兄ちゃんがトレンサップ湖に連れてってくれた。
    観光客はかなり少なかった。シェムリアップものどかで舗装されてなかった。
    15年前、、旦那が遺跡好きのため再訪。入場門ができて3日入場券を30ドルで買った。トゥクトゥクを雇って主なところを周った。2月とは言え暑く、旦那は2日目ダウン。でも合計二日間行ったのでかなり周れた。ホテルはかなり増えていた。

    とにかく見所満載、のわりに安いので一生に一度は行くのオススメ。

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2024/02/29(木) 17:55:13 

    >>60
    教養がなくて哀れ、、

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/29(木) 17:56:24 

    >>66
    ハワイ島もぜひ!
    住んでいたけど、すごく良いところだよ!
    日本語は通じないけど。

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2024/02/29(木) 17:58:40 

    >>12
    人混みが嫌いで、お土産売り場だらけのザ・観光地!みたいな都市が苦手なんですが、そういう人でも楽しめますか?

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/29(木) 18:03:39 

    >>128
    泊まったけど部屋は広いしゴージャスだった
    屋上のプールは風が強くて寒いけど一度は入ってみる価値はあるよ

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2024/02/29(木) 18:05:40 

    >>156
    マウナケアは天文台には入れないけど山頂に行くツァーが沢山出てる
    星空は肉眼でもあり得ないくらい綺麗で激寒だけど行って本当に良かった

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/29(木) 18:06:56 

    >>184
    たぶん想像してるよりきれいなところ

    意外と日本とカワイイの感覚が近くおしゃれな雑貨も多い
    ヨーロッパで一番お米を食べて
    魚の消費量は日本より多いとのこと
    要するに日本人にも馴染みやすい料理が多い

    ハマったら通いたくなるところ
    (私はザ・日本人なので住みたくはない)

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2024/02/29(木) 18:10:31 

    >>197
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/29(木) 18:25:16 

    シャルジャ
    伝統的な朝食を食べてみたい

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2024/02/29(木) 18:28:14 

    >>141
    さらに横、私もホーチミン2回行ったけどハノイの方が好きだった。食べ物も人も天候も。ハロン湾まで現地のツアーバスで行って船に一泊したよ!
    ただあんなに車もバイクもクラクション鳴らしまくってるとは、、2、3日で慣れたけどね。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/29(木) 18:38:09 

    >>135
    ツバルにいた時、在フィジー大の人たち、本官、専調、委嘱員、ナショナルスタッフ問わず付き合いありました?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/29(木) 18:44:07 

    >>195
    ヤンゴンに住んでいて、その間にミャンマー各地を旅して外国人の立ち入りが制限されているナガやチン州にも行きました。
    民主化して各国企業が進出してミャンマーの人の一部は新たな仕事に就くチャンスを得ましたが格差は広がり、治安も悪なってしまったのが残念です。

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2024/02/29(木) 18:57:57 

    >>6
    世界中から観光客が来ることもあり、観光客を狙った軽犯罪やしつこい客引きはありますが、イスラム圏に慣れている人や毅然とした態度を取れる人なら特に問題なく楽しめると思います。ただテロ等のリスクがあることは頭の片隅に置いておいた方がいいです。
    カイロやルクソールはアグレッシブな人が多いですが、ビーチリゾートのダハブは少しマイルドで、場所が変わると街の空気や人の気質も違うので、時間があればピラミッドや砂漠だけではなく紅海も体験してほしいです。普通に暮らすエジプト人は世話好きで温かい人が多いですよ。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/29(木) 19:29:32 

    >>147
    20年くらい前、東丹ではなくて、半島付け根の北側にある珲春ってところに行っ事あります。川挟んで北朝鮮、左手にロシア、遠くに日本海が霞んで見えました。ロシア側には茂みの中に人影が見えたけど、北朝鮮側は常緑樹野山の中にコンクリート造りの建物がボツんと見えただけ。

    その後、图们に立ち寄って、当時は国境の橋の真ん中まで歩かせてもらえた。冷麺が美味しかったです。

    さらに後、内モンゴル自治区とロシアの国境の満州里にも行ってきました。

    中国東北部国境めぐりの一人旅でした。

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2024/02/29(木) 19:50:11 

    >>6
    私も!
    テレビでクレオパトラみたいな昔の時代を街をあげてのお祭りみたいなパレードあってすっごい本格的だったから見てみたいけど…

    ここのコメ見たら普段の時もかなり注意が必要だからイベント時はちょっと難しいのかな〜

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/29(木) 19:54:21 

    >>26
    昨年夏に行ったよ

    トラム発達してて移動が簡単
    小ぢんまりと街が纏まって観光しやすいし
    街中がオモチャ箱みたいにかわいい
    治安は良かったし物価も日本と同じ位
    但し観光客ウジャウジャ

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/29(木) 19:54:28 

    >>176
    よこ

    行かれたのは夏ですか?
    夜にお散歩できるって素敵ですね〜
    本場のラベンダー畑とか見てみたいなあ

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/29(木) 19:57:35 

    >>210
    お〜貴重なお話しありがとうございます!とても貴重な体験されましたね。一人旅とはまたすごいですね。

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2024/02/29(木) 20:01:31 

    >>19
    青と白
    とにかく眩しかった

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/29(木) 20:02:51 

    >>14
    1人で行って大して英語も出来ないんだけど楽しかった
    チキンライス毎日食べてたしペーパーチキンやバクテーも美味しかったなー
    ナイトリバークルーズの景色が綺麗で良い思い出
    危ない目にも遭わなかったしさすが観光国家という印象

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2024/02/29(木) 20:24:08 

    >>14
    高校の卒業旅行で行きました
    ど治安もよくてご飯も美味しい
    動物園と植物園楽しかったです

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/29(木) 20:24:33 

    >>8
    超親日であなたもきっとモテモテ。いろいろな絶景が見られる。トルコは世界三大料理らしいけどちょっとお口に合わない…

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2024/02/29(木) 21:07:10 

    >>22
    フィンランドすごい良かったー!
    またまた綺麗で、雑貨類も可愛くておしゃれだし、人も優しい。
    ムーミンワールドもすごく楽しかったし、北欧の子供たちが天使すぎた。
    ただ物価高すぎて屋台飯のちょっとした食べ物とスープでも4000円ぐらいした。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/29(木) 21:33:43 

    >>3
    別トピにもコメントしたことがあるのですが、仕事で北朝鮮(平壌とその近郊)に行ったことがあります。許可された範囲内でしか動けず言動にも気をつけないといけないのですが、一見普通に暮らしている人たちがいて、監視役兼案内役も冗談を言ったりと不気味さを感じることはなかったです。

    >>147
    丹東は旅行で訪ねたのですが、こちから見える光景の方が外国人がイメージする北朝鮮に近いと思います。遊覧ボートがあって、外国人でも北朝鮮領土側に入れました。私の時は監視がいるといわれたのですが、タイミング次第で舟にのる北朝鮮の人たちにタバコなどの物を渡すことができるそうです。

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2024/02/29(木) 22:03:17 

    >>220
    147です。
    遊覧ボートは写真で見ました。観光に行く人多いみたいですね。丹東はニュースで見て興味を持ちました。貴重なお話しありがとうございます。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/29(木) 22:13:10 

    >>6
    個人旅行でほぼ全て周りました。
    日本人の通訳兼ガイドさん、現地のガイドさん、運転手さん、荷物持ちさん?2人つきでした。
    「王家の谷」辺りは危険らしくて、バスツアーの襲撃もありましたよね…。

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2024/02/29(木) 22:17:28 

    >>35
    すぐ雨が降ります。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/29(木) 22:25:38 

    >>35
    ずーっと小雨が降ってた思い出!あと結構寒かったです。
    道路が左側通行だから混乱しなくて良かったです。
    他の方もコメントしてるけど海鮮が美味しかった!
    バケツにムール貝をいっぱい出してくれるお店が有名みたいです。

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2024/02/29(木) 22:31:18 

    >>214
    語学留学中の国慶節休みに回ってみました。今は少なくとも中国側の景色はすごく変わってるんだろうなぁ

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/29(木) 22:33:24 

    >>12
    仰るとおり!

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2024/02/29(木) 22:35:45 

    >>135
    ツバルってあいのりで見ました。
    裏話とかあれば教えてほしいです!

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/29(木) 23:39:14 

    >>8
    新婚旅行で行きました。
    カッパドキアで気球に乗ったこと、パムッカレ、ブルーモスクはとても良かったです。
    他の方が言われているように、食事はいまいち合わなかったです。

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2024/02/29(木) 23:51:23 

    >>23
    エジンバラよかったです 美術館のためだけに行ったけど
    地形が独特で駅から見た雰囲気が印象に残ってる
    陰鬱な雨だったのでよけいに。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/01(金) 00:01:10 

    >>81
    色々やばい 歩き通せる気が全くしないw

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2024/03/01(金) 00:06:18 

    >>103
    へえ〜その入江特派員て今どこで何してんだろうな

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/01(金) 00:08:30 

    石垣島 楽しいですか?

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2024/03/01(金) 00:09:36 

    >>99
    大きな建物が多い。日本の大型構造物とデザイン的にもでかさの印象が全然違う感じ。合理的だからその大きさにしてるというより「でかさこそ正義」みたいな主張を感じる。遠近感がおかしくなりそうなぐらい隣の建物までが遠い

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/01(金) 00:12:51 

    >>119
    自分もおすすめ クメール美術が好きで見に行ったけど
    ゴロゴロあって圧倒された、、、、
    バンテアイスレイに行けるようになってて嬉しかったです
    一昔前は危険すぎて護衛なしでは辿り着けないと言われた土地でした

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2024/03/01(金) 00:13:13 

    >>232
    楽しいですよ。タイトに予定をぎちぎちに入れてエンジョイするというより「さーて..何しようかな」みたいな休暇そのものを味わうのもいいよ

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/01(金) 00:16:19 

    >>131
    ぜひどうぞ 高台に登って夕陽の中で金色に輝く町を見た時は
    心底圧倒されました。イタリアのような中東のような不思議な雰囲気
    遺跡は全く見てないのでゴメンナサイですが

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2024/03/01(金) 00:26:18 

    >>8
    イケメンだらけ、超親日、日本人だというとすごく親切にされた

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/01(金) 00:27:06 

    >>203
    各ミュージアムがリキの入ったグッズ作ってて
    ミュージアムショプ回るのが楽しみだった
    あとごはん美味しい。干し鱈はもう勘弁してほしいが
    海外で魚食べたかったらポルトガル料理店探すことにしてるわ

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2024/03/01(金) 01:02:24 

    >>29
    この前15年ぶりにソウル行ったんだけど、私にはイマイチでした。でも他の都市なら好きになるかもしれないので次は釜山に行ってみたいです。

    イマイチの理由は、美容や買い物、カフェ巡り、SNS映えに興味ないのと観光地は一度見たらもういいかなって感じだったからです。ご飯は美味しかったけど東京でも食べられるものばかり。定番料理しか選ばなかったのがいけないんだろうけど。
    釜山は港町で景色が良さそうだし海鮮料理食べたいから行ってみたいです。釜山でオススメの食事や観光あったら教えて欲しいです。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/01(金) 01:05:34 

    >>99
    日本にはない外観の建物や高層ビルがあって都会
    だけどお茶屋さんや雑貨などのお店もあったりグルメもそこそこ楽しめて良かったよ!

    +2

    -2

  • 241. 匿名 2024/03/01(金) 01:27:42 

    >>17
    昭和の日本みたいな懐かしい雰囲気が漂ってる!夜市が沢山あるから、事前にどの夜市に行くか決めた方が良いかも。

    +7

    -2

  • 242. 匿名 2024/03/01(金) 01:30:34 

    >>232
    親が石垣島出身です。
    石垣島自体の観光は1日半あれば十分なのかなーと。
    (具体的な目的あれば別ですが)後は船で、八重山諸島巡るのお勧めします。竹富、小浜、西表など。

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2024/03/01(金) 01:59:53 

    >>192
    カヤトーストおいしいよね!大好き!

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/01(金) 02:31:19 

    女一人旅でプノンペン

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2024/03/01(金) 07:00:48 

    宮古島

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/01(金) 08:18:57 

    >>6さんに便乗して聞きたい
    エジプトは英語も通じないと聞いたけどみんなどうしてた?
    海外旅行はイタリアに一度言っただけ、どうしてもエジプトに行きたいから言葉問題は知っときたくて💦

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2024/03/01(金) 08:56:03 

    >>119
    アンコールワットは早起きして見に行った朝焼けが良かった。
    あと、近くにあるアンコール・トムのバイヨンの雰囲気が好き。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/01(金) 09:03:26 

    >>227
    ガリガリのカリカリに痩せてしまう(笑)

    +1

    -2

  • 249. 匿名 2024/03/01(金) 09:15:19 

    >>5
    冬のサーリセルカとロヴァニエミ+ヘルシンキに行きました!
    オーロラ目的で行ったためサーリセルカで数日間滞在し、ついでにヘルシンキも観光。
    サーリセルカではトナカイのソリ乗ったり、雪遊びしたり、歩いたりバスに乗って街を散策しました。夜明けが遅く、トナカイのソリに乗りながら見た、ピンク色の朝焼けと、木々のコントラストと、トナカイのお尻が記憶に残ってます。雪もふわふわでスノーアクティビティの楽しさを知りました。夜はオーロラツアーに参加して、オーロラを見ました。空で発光して動くさまが圧巻でした。
    ロヴァニエミへはバスで日帰り。かわいらしい街並みのサンタクロース村でサンタクロースさんに会いました。
    また行きたいな~。私は冬に行きましたが、夏は夏できっと楽しいんでしょうね。

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2024/03/01(金) 09:35:45 

    >>94
    気候!!
    気候がいいっていうだけで、こんなに居心地がいいんだ〜って知った。
    初めての時は分からなくてツアー詰め込んだけど、なにもせずのんびりするのがハワイには合ってるかも!

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/01(金) 10:01:21 

    >>19
    これぞ地中海、リゾートという感じ。でも街の規模はそんなに大きくないので、とにかく友人や家族とゆっくり過ごすのがいい。何泊かしながらたまに近くの島に日帰りで遊びに行ったりしながら、夜はお酒飲んで美味しいもの食べてという王道な過ごし方が合うと思う。

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2024/03/01(金) 10:03:58 

    >>1
    マウイ島で乗ったヘリコプターがすごく楽しかった
    フォーシーズンズに泊まりました

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/01(金) 10:05:19 

    >>19
    卒業旅行で行ったとき、馬車に乗りました
    夫とはサントリーニ島にいきました ブルーと白の世界

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2024/03/01(金) 10:29:02 

    >>1
    ただ蒸し暑くて嫌だった。もう2度と行かないな。

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2024/03/01(金) 13:07:31 

    >>212
    観光客ウジャウジャなのはプラハくらいだったよ。チェスキークルムロフとかは人ボチボチいるなぁ位だった。

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2024/03/01(金) 13:24:23 

    >>66
    私もマウイ島の方が好きです

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/01(金) 13:28:16 

    >>8
    少し前まで、親日国で一人旅行も行ける好感度だったけど、いまは日本で悪さしてる難民のイメージが強い。

    +0

    -2

  • 258. 匿名 2024/03/01(金) 13:28:37 

    >>25
    すごくいいところでしたよ。治安が良くて街を歩いていても安心感がありました。イタリアで財布をすられた後に入国したので、余計にそう感じたのかもしれません、

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/01(金) 14:33:49 

    >>1
    気候が良い
    ブラブラするだけでも楽しい
    ガーリックシュリンプうまい
    諸々高い

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2024/03/01(金) 15:11:28 

    >>26
    住んでました。街並みもとても良くご飯もおいしいです。もう一度死ぬまでには行きたいな

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/02(土) 19:28:40 

    >>238
    バカリャウなんてそんなに食べる?
    ツアー?
    私はフリーで行ったので
    バカリャウコロッケで1度しか食べてないな
    ビファナが好きだったからタイミング合えば食べ比べまくったけど

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード