ガールズちゃんねる

セブン&アイ、ヨーカ堂売却の「事実は全くない」=一部報道で

59コメント2024/03/01(金) 01:49

  • 1. 匿名 2024/02/29(木) 13:37:14 

    セブン、そごう・西武に続きヨーカ堂売却を検討 売却先として名前が浮上する投資ファンド2社 | 百貨店・量販店・総合スーパー | 東洋経済オンライン
    セブン、そごう・西武に続きヨーカ堂売却を検討 売却先として名前が浮上する投資ファンド2社 | 百貨店・量販店・総合スーパー | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    ついに祖業に手をつけるのか──。セブン&アイ・ホールディングスが、傘下の百貨店そごう・西武に続いて、祖業であるイトーヨーカ堂についても売却を含めた抜本的な改革の検討を始めていることが関係者への取材で…



    セブン&アイ、ヨーカ堂売却の「事実は全くない」=一部報道で | ロイター
    セブン&アイ、ヨーカ堂売却の「事実は全くない」=一部報道で | ロイターjp.reuters.com

    東洋経済オンラインは同日、セブン&アイが傘下の百貨店そごう・西武に続いて祖業のイトーヨーカ堂についても売却を含めた抜本的な改革の検討を始めていることが分かったと報じ…


    「記事に掲載されている内容の事実は全くない」とコメントした。

    +15

    -2

  • 2. 匿名 2024/02/29(木) 13:38:14 

    東洋経済ではな┐(´д`)┌

    +11

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/29(木) 13:38:18 

    インサイダー情報?

    +8

    -4

  • 4. 匿名 2024/02/29(木) 13:38:46 

    ヨーカドーいらない
    古臭い

    +1

    -63

  • 5. 匿名 2024/02/29(木) 13:38:46 

    ヨーカ堂を返せ!
    セブンはアメリカに返せ!

    +19

    -14

  • 6. 匿名 2024/02/29(木) 13:39:10 

    東洋経済は経済界の東スポ

    +10

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/29(木) 13:39:17 

    嘘つくな!

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/29(木) 13:39:40 

    >>4
    何かにつけて「古い」って言っちゃうお馬鹿発見💡

    +30

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/29(木) 13:39:57 

    >>4
    あなたの大好きなイオンも古いけどね

    +41

    -3

  • 10. 匿名 2024/02/29(木) 13:40:01 

    ポッポだけ残してけれー

    +36

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/29(木) 13:40:43 

    同じイオンばっかりいらない

    +93

    -4

  • 12. 匿名 2024/02/29(木) 13:40:45 

    これ、後から実は…ってなるやつかな

    +10

    -3

  • 13. 匿名 2024/02/29(木) 13:41:10 

    ヨーカドーがなくなったらこの街にはなにもない

    +26

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/29(木) 13:41:11 

    どんどん減っていってるよね

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/29(木) 13:41:22 

    >>10
    かわらずのいし
    セブン&アイ、ヨーカ堂売却の「事実は全くない」=一部報道で

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/29(木) 13:41:28 

    北千住の1号店閉店してから随分経つよね

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/29(木) 13:42:14 

    >>11
    日本の地方どこ行っても同じですからね

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/29(木) 13:44:50 

    >>17
    同じ専門店だしね。イオン多過ぎ。

    +25

    -2

  • 19. 匿名 2024/02/29(木) 13:44:52 

    こういうのは否定しても実際は裏で動いてるケースも多い…っていってもソースが東洋経済では、それも無いかな。

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/29(木) 13:44:54 

    >>4
    ソーカヨー

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/29(木) 13:44:58 

    セブンはコンビニだけであとはいらないって感じでしょ
    イオンには集客力で勝ち目ない

    +3

    -9

  • 22. 匿名 2024/02/29(木) 13:49:03 

    >>11
    ほんっとにいらない!馬鹿でかいイオンモールもなん店舗かあるのに、他のスーパーもすぐイオンと統合するから田舎はもうイオン系列だらけ!
    意地でも行ってない。ちなみにドラッグストアもイオン系ばっかり!
    ヨーカドー頑張ってほしいし、みんなも利用してほしい。
    最近のゆめタウンのサーバー攻撃も関係してると思う。ライバル視してるみたいだし、やりかたが昔から汚いからね。

    +39

    -4

  • 23. 匿名 2024/02/29(木) 13:49:55 

    南大沢のヨーカドーだけは残してください。お願いします🙏

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/29(木) 13:50:35 

    上板橋閉店か、残念。
    和光市が閉店ならないか心配。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/29(木) 13:53:44 

    東久留米店は私が守る

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/29(木) 13:53:45 

    >>4
    イトーヨーカドーってショッピングモールのようなワクワク感ないよね
    まぁスーパー自体はいいもの多くて好きだけど

    +5

    -15

  • 27. 匿名 2024/02/29(木) 13:54:40 

    >>10
    ポッポってポテト売ってるとこ?

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/29(木) 13:54:59 

    >>22
    ゆめタウンはセブン&アイのプライベートブランドを置くようになって流通提携関係だから、私もチラッとイオンを疑った

    個人的にはセブンも嫌いだからセブン味が出た陳列品になったことには不満を覚える

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/29(木) 13:55:15 

    こういうのって株価に影響するから変に報道するのヤバいよね
    まぁ一部株価を落として安く手に入れようとしてるところのせいかもしれんけど

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/29(木) 13:56:16 

    >>24
    和光市のイトーヨーカドー気張ってほしい
    海のものもお肉も鮮度が良くて美味しい

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/29(木) 13:56:51 

    福住どうなるの?

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/29(木) 13:56:53 

    >>26
    イトーヨーカ堂、イオン並みに大きいショッピングモールばかりだけど、他のとこは違うの?若者多いし。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/29(木) 13:57:14 

    元凶はその昔赤羽店がオープンまもないころ
    店内で店長が自殺したからかもね

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/29(木) 13:58:04 

    >>11
    PBの食品が美味しい所が残って欲しい。
    イオンってそれなり育ちの良い人が就職してるはずなのに、なんであんな不味いものしか作らないのか。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/29(木) 13:59:19 

    >>10
    セブン&アイ、ヨーカ堂売却の「事実は全くない」=一部報道で

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/29(木) 14:00:42 

    >>32
    よこ
    都会のヨーカドー利用者なんじゃないかな
    東京なんかだとモールじゃなく大型スーパーだから

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/29(木) 14:00:44 

    犬みたいなメディアもあれだけど妬み嫉みとリスペクトの欠如がすごそうなとこもなぁ
    批判的に見るってそういうことではないかと

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/29(木) 14:01:05 

    セブン&アイ・ホールディングスの人間の中にイトーヨーカドーを売却したい一部の人がいるってことじゃない?

    そういえば繊維アパレル品はアダストリア経由で引き続きで展開することになったらしいね
    今までと全く同じクオリティ値段とはいかないだろうけど、国内事業者からしたら売り先が大幅に無くなることが多少回避されたのなら良かった

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/29(木) 14:02:52 

    >>32
    近くに二つヨーカドーあるけどどっちも規模が微妙で古めかしいからてっきり他もそんな感じなのかと思ってた

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/29(木) 14:08:06 

    ヨーカドーはカット野菜の種類が多いから鍋や焼きそば、お好み焼きの時にすごく助かる。
    ナナコ払い出来るお店で買物する事多いからお店減らさないでー

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/29(木) 14:08:50 

    前にセブンの弁当のクオリティに関わるから売らないだろうって言ってる人がいたけど本当かは知らない

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/29(木) 14:11:29 

    >>11
    近所のイオン(サティ)無くなっても悲しかないけど、近所のヨーカドーは無くなったら泣く。

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/29(木) 14:11:29 

    >>26
    ヨーカドーでワクワクしたことはあっても、ショッピングモールでワクワクしたことはない
    足が疲れるだけ

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/29(木) 14:13:55 

    イオンはなんかあまりおいしい感じがしない
    好みの違いかな?

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/29(木) 14:16:54 

    >>11
    同じ意見だからなるべくイオン関係を購買しない生活してる
    イオンを全否定してる訳じゃなくて買い物の選択肢が狭まるのは困るし嫌だから

    ネット通販も出来る限り日本企業で偏らないように使ってる
    最近はどの業界も最大手がでかくなり過ぎだし似たり寄ったりでつまらない

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/29(木) 14:24:05 

    >>22
    ヨーカドー応援してるけどネット関係にもっと力を入れてほしいと思ってる
    ヨーカドーのネットスーパーは出来ない機能を載せたままとか他のネット通販ではありえない仕様になってるし、その皺寄せが各店舗のスタッフにいってるって正直酷過ぎる

    セブンでも昔セブンペイ?でやらかしてだけどネット関係に予算かけてないのかな?
    今の世の中販売業態なのにネットが弱い会社ってあり得ないと思う

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/29(木) 14:27:36 

    昔から通ってたヨーカ堂無くなっちゃって寂しいわー。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/29(木) 14:37:00 

    最近近くのイトーヨーカドー、セルフレジ導入したんだけど
    なんかもう、全てがイケてない。

    地元のスーパーの方が使いやすいし、店員もにこやかに教えてくれるけど、もうヨーカドーは使いにくいわ、店員も冷たいわ、おまけに退場の時にレシート機械にかざさなくちゃいけないとかで一手間あり。

    だけど、ヨーカドー好きなので応援してる!

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/29(木) 14:38:11 

    なんかプラマイが反応しない

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/29(木) 15:00:05 

    ついにきたか…

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/29(木) 15:25:34 

    >>25
    私は大和鶴間店を守るわ!

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/29(木) 15:32:27 

    ヨーカドーはどこも過疎ってるよね。そりゃ噂にもなる。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/29(木) 15:34:15 

    >>26
    近所にでかいヨーカドーあるけど週末は他県ナンバー多いよ
    買い物行こうものなら駐車場いっぱいで困る

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/29(木) 15:50:40 

    >>25
    んじゃ私はどちらにしようかな٩( 'ω' )و🦢🌟

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/29(木) 15:54:50 

    武蔵境イトーヨーカドーは大丈夫かな?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/29(木) 16:27:09 

    >>30
    和光市店閉店したら、住んでいる人への影響は
    大きいだろうね。
    和光市だと生鮮食品はイトーヨーカドーが一番だし。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/29(木) 18:53:53 

    池袋西武に手を突っ込んでメチャクチャにした挙句売っ払った恨みは忘れんぞ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/01(金) 01:47:31 

    >>22
    イオンはKだよね…

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/01(金) 01:49:04 

    ヨーカドー好きだけど経営陣が無能すぎないか?どんどん傘下潰してダメにして業績上向いたことあったっけ?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。