ガールズちゃんねる

妊娠中の食事はどんなものを食べてましたか?

106コメント2024/03/03(日) 19:02

  • 1. 匿名 2024/02/28(水) 15:19:01 

    周りに近い世代の妊婦、経産婦の方がおらず、みなさんどういった食生活をされてるのか聞きたいです。

    現在妊娠7ヶ月です。着床出血が生理と似ており妊娠に気づくのが遅れ、4ヶ月目で発覚しました。それまでは今までと同じく好きに食べていました。また元々痩せてる方(BMI18.8)だったのもあり、妊娠発覚後も食べてはいけないと言われるもの以外は特に意識せず食べていました。
    現在妊娠前より8キロ増しており、病院からは週500g増加に抑えてと言われましたが、どこまで制限すべきか不安があります。みなさんの経験を聞ききたいです。爆食してしまったエピソードも聞いてみたいです。

    +21

    -1

  • 2. 匿名 2024/02/28(水) 15:19:48 

    グレープフルーツとマックばかりだったな

    +8

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/28(水) 15:19:49 

    ポテト🍟

    +8

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/28(水) 15:19:59 

    🍖

    +3

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/28(水) 15:20:03 

    さつまいも

    +4

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/28(水) 15:20:19 

    ひとりでピザ🍕Lサイズ食べてた

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/28(水) 15:21:02 

    つわりの時は食べられる物をとにかく何でもいいから食べてた。
    安定期に入って体重の増加が気になったけど、お腹減るしわりと好きな物食べてた。
    ギリギリまで働いてたから食べる時間が限られていてまだ良かった。

    +44

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/28(水) 15:21:14 

    ポンデリング

    +0

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/28(水) 15:21:15 

    カフェインはダメかもしれないけど若干緩くなってたな

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/28(水) 15:21:25 

    妊娠中の食事はどんなものを食べてましたか?

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/28(水) 15:21:54 

    生クリーム系避けてた。妊娠中はコレステロール値が上がる傾向にあるらしいので。

    あと辛い物は食べなかった。生姜は別だけど、唐辛子系の辛い物はNGにしてた。

    +6

    -5

  • 12. 匿名 2024/02/28(水) 15:22:04 

    ガリガリ君 アセロラ味を泣きながら毎日3本食べていた

    2人目なんて考えられないほど、ガリガリ君アセロラ味しか食べられなかった。
    赤城乳業にお礼がいいたい。

    +75

    -4

  • 13. 匿名 2024/02/28(水) 15:22:16 

    かっぱ巻き

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/28(水) 15:22:28 

    マックのポテト

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/28(水) 15:22:29 

    ウィルキンソンばかり飲んでた

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/28(水) 15:22:56 

    今からでも葉酸のサプリは絶対飲んだ方がいいよ。
    食べ物からではなかなか必要量が摂取できない。

    +7

    -4

  • 17. 匿名 2024/02/28(水) 15:22:56 

    オムライス

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/28(水) 15:22:57 

    コーラ

    +1

    -2

  • 19. 匿名 2024/02/28(水) 15:22:58 

    つわりが酷くて湯気や匂いが無理だったので
    とろろそばとか食べれるものを食べてました

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/28(水) 15:23:16 

    お昼ご飯に、1週間連続で特大のお好み焼きを焼いて食べてた。ソース物美味しんだよな

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/28(水) 15:23:20 

    夏だったから冷やし中華

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/28(水) 15:23:44 

    筑前煮

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/28(水) 15:25:04 

    さくらももこの
    そういうふうにできている
    を読んでみて

    妊娠中の食事についてなるほどって思った

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/28(水) 15:25:20 

    ものすんごく冷やし中華が食べたかったけど冬だったから食べれなかった

    +34

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/28(水) 15:26:08 

    干し芋や焼き芋や蒸かし芋ばっかり食べてた
    とにかくサツマイモが欲しくて
    おはぎとかまんじゅうなんかも…
    今まで苦手だった物ばかり食べたくなってたよ

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/28(水) 15:28:33 

    >>15
    お酒飲めないから柑橘類しぼって飲んでた

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/28(水) 15:28:57 

    最初からデブで1キロも増やすなと言われたので30週までは増減0でした。
    その後生むまでに8キロ増えましたが😅
    食事は健診の日の夕食だけはラーメンに行ったりしていました。
    つわり中はトマトジュースとマックのポテト。

    生物と外国産のチーズ、あとは高血圧手前だったので塩分を気をつけてました。

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/28(水) 15:29:29 

    >>1
    あんまり気にしてストレス抱えない方がいいよ‼︎
    私もBMI17で痩せてたけど20キロ以上増えて先生にも注意されて気をつけたけど太り続けたよ。
    でも産後1年もしないで元通りになって2人目の時はだいたいのイメージが出来てから太らないように気をつけてたけどまた20キロ増えた笑
    でもダイエットせず半年で戻ったから妊娠したら思いっきり太るタイプなんだと思ってる。
    そして安産で8時間と3時間だったから産道にも特に脂肪ついてなかったっぽい。

    +7

    -3

  • 29. 匿名 2024/02/28(水) 15:30:10 

    けっこう厳しめの病院だった。
    毎日食べたものを記入して駄目出しされてたなあ。
    野菜だけは絶対食べなさいと言われたから、マックポテトとトマト切ったやつみたいに適当にしてた。

    産後12年、今は臨月の体重はるかに超えたけど。

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/28(水) 15:30:13 

    つわりの時は冷めたごはんにゆかりをかけたものと、ポテト、水分はCCレモン。
    つわりが終わってからは朝は和食、昼と夜はサラダチキン乗せたサラダを食べてたよ。もともと肥満よりだったので、医者からも体重をあまり増やさないよう指導されてたので。

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/28(水) 15:30:56 

    >>1
    普通に食べてた
    検診の帰りにはま寿司行ってたし
    おやつも食べるクセがついたし

    夜だけご飯抜いてた
    もともと自炊のご飯は野菜もタンパク質もバランスよく食べてたと思う
    早寝するのでそれ以降の間食は無し
    デブだけど高血圧も糖尿も出なかった
    トータル+9キロ弱で産みました

    +4

    -3

  • 32. 匿名 2024/02/28(水) 15:32:33 

    1人目の時は結構気を遣ってたな。
    元々太めで62㎏あって、産む時は67㎏。

    2人目の時は、むしろ産まれる前に今のうちに食べたいもの食べとこう!と思って欲望のままに食べてた笑
    妊娠時は52㎏だったけど、産む時は67㎏。

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/28(水) 15:33:00 

    >>29
    それ結構ストレスじゃない?無事に出産する為とはいえ辛かったね。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/28(水) 15:33:17 

    まさに2人目妊娠中7ヶ月で体重気になってます。
    今25週目5.5㌔増。
    1人目が最終的に19㌔増で妊娠高血圧になってしまったので気をつけてます💦

    蒸し野菜にポン酢をかけたり
    パンを控えたり
    塩分を気にしてラーメンなど控えたり
    夜中に甘い物を控えたり…

    便秘気味なので、もずく、納豆、キムチ、芋、ヨーグルトは出来らだけ毎日食べるように心がけてます!

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/28(水) 15:33:49 

    妊娠糖尿病なので、クリーム系は避けてる
    でもアイスとかたまに食べたいから妊娠前はしてなかった間食(分食)でおやつとしてデザートを食べるときもある

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/28(水) 15:34:58 

    妊娠糖尿病だったから、きっちり病院で指導を受けた
    入院食を参考にしてと言われ、野菜を先に食べて、塩分糖分控えめの食生活でした

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/28(水) 15:35:56 

    妊婦健診の日に朝一で健診行って終わったらマック行ったりサイゼ行ったりジャンクな物好きなだけ食べてた。
    それから次の健診の日にかけて体重調整してた。
    悪阻で食べられなかった時はグレープフルーツとアイスボックスで生き延びた。

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/28(水) 15:37:10 

    妊娠7ヶ月だけど今日食べたものは
    ピザ、カップラーメン、ポテトチップス、じゃがりこ、バナナ、ブロッコリー だよ
    やばいよねw

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/28(水) 15:37:32 

    もうすぐ7ヶ月の経妊婦だけどもう8kg増えてたらやばそう…
    もともと痩せで今+2kg。
    1人目のときも同じくらいのペースで産休入ってから甘いもの食べたくなってそっから9kgくらい増えたからまじで最後の1.2ヶ月のために今は体重抑えといた方がいい。
    食事はほんと普通の食事で仕事してるからたぶんそんな体重増えてない。
    軽くお散歩でも行って運動してみたら?

    +5

    -11

  • 40. 匿名 2024/02/28(水) 15:39:35 

    >>1
    がるちゃんで言ったら叩かれるだろうけど中たりやすい生牡蠣以外は普通に食べてた。  
    マグロは量、頻度は少なめに、コーヒーも1日1杯は飲んでた。 
    体重も体調もそんなに変わらず、3000超えの健康な子が産まれたよ!

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/28(水) 15:39:40 

    グミ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/28(水) 15:40:52 

    私も7ヶ月です。体重は妊娠前プラス3キロ。
    サラダと焼き魚とか、豚しゃぶ、お米も普通に食べてます。
    みかんとかいちごとかフルーツも!

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/28(水) 15:42:22 

    >>1
    現在妊娠7ヶ月、めちゃめちゃ氷を食べまくっている。つわりはもう終わって食欲もすごいけど、氷は食欲とは別に美味しい。

    氷食べるのは貧血のせいなのかな?と思うから今度検診できいてみる。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/28(水) 15:46:39 

    ピノ食べてた

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/28(水) 15:47:57 

    トマト、ポッカレモン、枝豆

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/28(水) 15:49:32 

    納豆、鶏肉、レタス、グレープフルーツ、わらび餅、かぼちゃの煮物。
    冗談じゃなく本当に妊娠初期から出産までほぼこれのローテーションで過ごした。
    体重は出産前から臨月まで体重が変わらなくてまるでダイエットみたいだったけど、食べたいものと食べられるものがこれだった。
    主治医には「タンパク質も摂れてるし炭水化物もあるしなんとかこれで乗り切ろう。出産したら沢山食べて体を戻そう!」って言われてた。
    産前から比べたら7キロ減。もともと標準体重だったから、すっかり痩せ型の人になった。
    妊娠って人それぞれだね。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/28(水) 15:49:57 

    つわり全くなかったんですか?私も7ヶ月です。つわりが酷くて3〜5ヶ月はまともなもの食べてなくて8kg減りました。今はお腹いっぱい食べると胸焼けするから腹8分目までに抑えてるからか、妊娠前の体重-1kgに留まってます。生魚、生肉、ナチュラルチーズは控えてます。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/28(水) 15:50:44 

    >>1
    つわりは終わって体重制限って事だよね
    野菜と水分多めに取ることは意識したけど食べなくても空気で体重増えるから後半あんまり気にしてなかったよー笑 妊糖とか血圧指摘あるなら別だけどね。
    少しの抵抗で検診前はヘルシーなもの食べたりとか朝ご飯抜いて行ったりとかはしてた!

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/28(水) 15:51:02 

    >>20
    分かる!味がはっきりしているからかな?
    つわりが酷かったけど、たこ焼きだけは食べられた

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/28(水) 15:51:30 

    産科の母親学級で赤ちゃんがアトピーになりにくいヨーグルトを勧められて、毎日食べてました。子供も食べています。お陰様で誰もアトピーにはなっていませんがそれのお陰なのかは分かりません。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/28(水) 15:52:41 

    元々

    オートミール、トマト、フルーツ、ヨーグルトもしくは納豆ご飯、トマト、フルーツ

    焼き芋、ゆで卵、ナッツ、チーズ
    ここまで固定
    夜は適当に好きなものを定食っぽく作る(一応あすけんは使用)、間食はほぼなしって感じの食生活でBMI18.0でした
    妊娠しても変わらずいたら体重増えず後期に指導入ってそこからおやつにおにぎりと冷奴足したけど駄目で結局体重3キロしか増えずに出産
    幸い子は健康でしたよ

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/28(水) 15:56:15 

    >>38
    私も8ヶ月でそんな感じ。
    元々食生活悪かったし料理作るのも嫌いであんまり作ってなかったんだけど妊娠してからは更にめんどくさくなって惣菜とかつやとかびっくりドンキーとかラーメンとかばかり。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/28(水) 15:56:52 

    お好み焼き

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/28(水) 15:57:12 

    セブンの納豆巻きと梅おにぎり!やはり酸っぱい物なんだと思った

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/28(水) 15:58:48 

    豚汁はよく食べてた
    とりあえずいろんな野菜摂れるしたくさん食べても太らない

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/28(水) 16:01:28 

    >>1
    食べれるものを食べるのみ!
    つわり中は野菜も魚も全く受け付けなかったし仕方ない!
    後期は甘いものと炭酸が欲しくて仕方なかったし。
    つわりで痩せた時からで計算すると18kg増えたけど、元気な赤ちゃん産まれたよ!

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/28(水) 16:03:55 

    妊娠後期に入った頃がいちごが出回る時期で、ものすごく食べたくなってスーパー行くたびに買って食べてた。
    貧血を指摘されてたので小松菜とか鉄分とれるものをなるべく食べるようにしてたけど結局食べ物じゃカバーできないくらいだったみたいで採血しては鉄剤が処方されてました。出産した時も貧血が酷くてずっと点滴してた。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/28(水) 16:06:01 

    なぜかカールばっかり食ってたw

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/28(水) 16:06:15 

    好きな物を食べてたなんて健康的で良いと思う。
    悪阻で何も食べれない、水分さえ足りてない妊婦よりよっぽど良いし大丈夫。なんも気にしなくて良い。
    悪阻ひどい人は無理せずに点滴に通うか入院してね。
    私は後悔してます。

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/28(水) 16:06:44 

    つわりがひどい時はセブンイレブンのミックスサンドしか食べられなかった
    うちのすぐ近くのセブン、あの時はありがとう

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/28(水) 16:10:54 

    回転寿司によく行ってた。
    寿司が食べた過ぎて先生に相談したら同じネタじゃなければいいって言われたよ。
    ストレスたまるのもよくないし、ほどほどに好きなもの食べて出産に備えたほうがいい

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/28(水) 16:10:57 

    >>1
    私今日で31wだから週数似てるね。
    食事はとりあえず生もの避けてカフェインレス心がけてる位かな。つわり中母親がマックポテトなら食べられるって言ってたけど私にとっての必需品って程では無くて、必需品だったのはクーリッシュバニラ。不思議とこれで吐き気治まってた。
    体重はつわりでガッツリ−5kg位減って妊娠前からの体重増加は+4kg位で今54kg。
    ベビも先週で1350gだったからかなり小さめ。
    全く同じ週数の人が某🥚🐣アプリのコミュニティに居たけど大きい子だと2000g超えてるんだよね、、

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2024/02/28(水) 16:13:24 

    悪阻の時は、豆腐にチーズかってくらい生姜チューブ塗りたくって、麺つゆつけて食べてた。これしか無理だった。
    安定期入ってからは、食べたい物を腹7番目まで。検診の日は朝ご飯抜き、1番軽い服で真冬でもヒートテック無しとかで行ってた。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/28(水) 16:15:48 

    色んなお鍋をポン酢で食べてた。マックのポテトも!

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/28(水) 16:17:43 

    子供の頃から甘い物が嫌いだったのに妊娠中だけ甘いカフェオレとカロリーメイトを毎日食べてしまった
    あとはサンドイッチと醤油ラーメンが毎日食べたくて体重もどんどん増えた 悪阻も終わらなくて まあ酷かった
    産んだあとは好みも戻ってお野菜沢山食べたくなった

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/28(水) 16:25:10 

    >>7
    今つわり中で食べれるものが極端に少ないんだけど、それって終わるよね???食べれるもの飲めるものが少なすぎて辛い。早くつわり終わりますように。。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/28(水) 16:30:08 

    チーズリゾットにハマり、苦手だった生クリームが好きになった。
    結果、出産間近の時に高血圧症になった。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/28(水) 16:36:49 

    つわり皆無でいつもと変わらない食事だった、おやつも普通に食べてた。
    後期は内臓が潰されて胃痛がヤバすぎて、お粥とかうどんを普段の1/5くらいの量しか食べれなかった…

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/28(水) 16:38:48 

    >>1

    マックのポテト
    銀だこのたこ焼き(16個入り)
    かぼちゃコロッケ
    カレーライス
    チョコレート

    むしろ好きじゃない物ばかりなのに
    妊娠中はめちゃくちゃ食べたくていくらでも
    食べれた…。これで+14kg増量した。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/28(水) 16:40:58 

    ほぼフルーツです
    生むまでつわりだったので

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/28(水) 16:46:00 

    アイスボックスばっかり食べてたよ
    安かったらまとめ買いしてた
    妊娠中の食事はどんなものを食べてましたか?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/28(水) 16:49:47 

    >>12
    冷たくてスッキリして美味しいからすごく分かる!

    末期患者もガリガリくんなら食べられる人が多いから緩和ケア学会から表彰状送られてるんだよね
    子どものお小遣いで買えるほど安いし、赤城乳業えらい

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/28(水) 16:52:39 

    >>20
    めっちゃ分かります!
    いま悪阻真っ只中だけど毎日ソース焼きそば食べてる
    セブンで売ってる銀だこの冷凍たこ焼きにもお世話になってる

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/28(水) 16:53:31 

    >>27
    すごい…
    毎日どんな食事にされてましたか?
    参考にしたいです

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/28(水) 16:56:10 

    私も妊娠7カ月です。
    今は妊娠前の体重プラス3キロ
    特に妊娠前と同じような量で食べてます。
    仕事中とにかくお腹がすいてどうしても間食がやめられないので
    せめてもと思い、ロカボ系のお菓子にしてます。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/28(水) 16:58:41 

    1人目はサーティワンに通いまくってた
    今2人目妊娠中だけどフルーツよく食べてる

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/28(水) 17:05:14 

    >>74
    とにかく怒られたくない一心でした笑
    つわりの間はそもそも主食を食べれなくて、ポン酢かけた豆腐とかトマトジュースとかデコポンとかで過ごし、つわりが終わったら割と普通に食べてました。
    サラダ多めで、外食は健診の日だけってくらいでした!
    元がデブなのでそれくらいで増えなかったです。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/28(水) 17:09:30 

    絶賛つわり中で冷やし中華とかアイス、氷水ばっか。
    お!今日調子良い!と思ってコンビニおにぎり食べたら全部吐いた。
    どうせ吐くから吐きやすい物選んで食べてる…
    辛い…1週間で2キロ痩せた(›´ω`‹ )

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/28(水) 17:14:55 

    つわりはあまりなかったから初期は普通に食べてたけど、7ヶ月頃は苦しくてほとんど食べられなかった
    9ヶ月くらいから子宮が下がったのか胃が楽になって甘いものがとにかく食べたくなって爆食してしまった
    もうすぐ臨月で+8kg
    元々痩せ型なので増やす目安は12kgと言われたのでなんとか納まるかなという感じ
    正直栄養はそこまで考えられてない

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/28(水) 17:25:40 

    高血圧予備軍だったから塩分を敵視してた。1日2グラムとかに抑えてたよ。
    鶏肉焼いてサラダに乗せてお酒かけて食べてた。トマトは一日中大きいの2個食べてた!辛かった

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/28(水) 17:34:04 

    一平ちゃんとか食べたくて食べてた。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/28(水) 17:35:17 

    吐き悪阻でずっと吐いてたので、水、麦茶、デカビタ、ガリガリくんで生きてた。
    チョコとかは吐く時に楽なんだけどら吐いた後の後味が最悪なので食べなかった。
    悪阻が治ったらある程度好きな物食べてた。

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/28(水) 17:44:53 

    現在初の妊娠で食べつわり中です。。もう動くのも辛くてそこら辺にある既製品(チョコやら菓子パンやらグミ飴など)バクバク口に入れてるけど、この調子だと体重が増えすぎそうで怖い…でもカロリーあるものじゃないと気持ち悪くて…😭

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/28(水) 17:48:30 

    >>38
    🍌と🥦食べられてるからいいよ〜

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/28(水) 17:51:13 

    >>40
    そうなんですね!私もお寿司や刺身大好きなんだけど、初めての妊娠だし怖くて食べられてない。でも少しくらい食べたいなって気持ちも…ネギトロ巻きくらいだったらたまに良いかなぁ?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/28(水) 18:18:23 

    つわりひどかったときはコンビニの冷たいおにぎりが神だったな…
    後期はグラタンにハマって買ったり作ったりでよく食べてた

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/28(水) 18:32:22 

    つわり中。
    暖かいもの、油っぽいものがとにかくダメで、辛い。
    フルーツ、スイーツ、ジュースで頑張ってる。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/28(水) 18:35:55 

    お寿司食べたいけど、生物ってよりも海苔が吐く時本気で不味くて恐怖で食べれない。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/28(水) 18:45:16 

    体重管理に厳しい病院だったから、
    玄米・蒸し野菜・豆腐か納豆もしくは魚で過ごしてた。
    調味料も一切使わなかった。
    働いてたし元々痩せ型だったのでとてもしんどく、出産後30キロ台になりヘロヘロでした。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/28(水) 19:55:51 

    私も主と同じ感じの痩せ形だったけど、食べつわりと切迫流産で自宅安静だったことから20kg近く太ったよ😂なぜかマックのエグチが食べたくて仕方なかったり、ピザの特大サイズだったり。出産した後はパッと食欲無くなったのは本当にすごかったなぁ。
    牛乳も太るから1日200mlまでで、野菜を頑張って食べるようにしてた!米も病院で禁止されてたから本当に頭食でいっぱいで悶えたよ。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/28(水) 20:17:55 

    生物だけ食べないように気をつけてたかな。
    一人目の時は体重増加に気をつけてたけど、二人目は上の子の育児とかもあってなかなかそんな余裕がなくて、一人目の時より増えてしまった。(けどどっちも産後ガリガリに痩せた)

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/28(水) 20:18:03 

    >>21
    良くないんだろうけど、酸っぱいおつゆも結構飲んじゃってたな

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/28(水) 20:21:31 

    >>4
    私は肉だめになったわー。酷い時は牛乳もだめだったな。臨月になったら突然焼肉食べたくなって週4くらい焼肉食べてたけどw

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/28(水) 20:24:43 

    無性に酸っぱいものが食べたくて、普段はあんまり買わないカブの酢漬けとか、キレートレモンを沢山買ってきて浴びるように食べて飲んでた💦
    迷信かもしれないけど、本当に男の子が産まれた笑

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/28(水) 20:56:13 

    妊娠初期→つわりでも食べられるものを手当たり次第(でも量が食べられなくて体重減った)
    中〜後期→妊娠糖尿病一歩手前だったので和食中心のヘルシー食
    臨月→最後の楽しみだと思って外食しまくってた

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/28(水) 21:00:33 

    普段絶対食べない「生クリーム入りのあんぱん」を毎日食べてました。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/28(水) 21:43:32 

    >>85
    新鮮な物を少しなら大丈夫だと思うよ~ 
    一応値引きシールの付いたお刺身なんかは買わないようにしてたよ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/28(水) 22:23:46 

    >>97
    なるほど!ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/28(水) 23:56:40 

    >>80
    お酒!?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/28(水) 23:56:46 

    主です
    皆さんのコメント読みました、近い妊娠周期の方もいて感激です。また経産婦の先輩ママの意見は安心しますね。皆さんありがとうございます。

    つわりは妊娠が発覚する4ヶ月頃まで軽くありました(当時は妊娠に気付かず、仕事の疲れによる精神的な症状かと思ってました)。症状としては一時的に便秘が悪化したのと、空腹になると胸焼けのような気持ち悪さがあり、食べすぎても気持ち悪くなりました(食べづわり?)。しかし皆さんのように食べ物を受け付けないという症状はなく、なんなら妊娠発覚直前には旅行先で海鮮やお肉を食べ尽くしていました。
    その時初めて食べた牡蠣に当たり、翌々日吐いて寝込んだのは後ろめたい思い出です。今のところ検診は問題なく健康そうで良かったです。今後何が起こるかは分かりませんが・・・

    妊娠中期に入ってからは楽しみが食に傾き、何故か食欲も増したので正月太りしてしまいましたが、今は落ち着いて野菜を意識した献立にシフトしています。仕事も休職に入ったため週に3回、3〜4キロほどウォーキングしています。

    つわりがひどい方は食べられるものを食べるべきなのでしょうが、私のように元気に何でも食べられるタイプはどうなんだろう、と思い投稿しました。調べると厳しく制限されている方の体験談が目に付き不安がありましたが、皆さんのお話からできることをやろうと思いました。
    余談ですが妊婦の体重増加目安が、2021年からは引き上げられているそうですね(早産や低出生体重児を避けるため)。妊婦の体重の増減は本当に個人差なのかもしれません。しかし以前の体型には戻りたいので、甘えずにこれからも健康な食生活を意識します。ありがとうございました。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/29(木) 00:51:45 

    1人目は、悪阻が長引いて、フルーツトマト、生協のフルーツゼリー(甘さ控えめで食べやすい大きさ)、ヴィターインゼリー、シャインマスカットで生きてた。
    2人目は、悪阻の時は、梅酢(梅味にすると食べやすい)、ぬか漬け、カムカムレモン、クラッカー、
    悪阻ご飯結構何でも食べてた。
    BMI18ぐらいから、悪阻で痩せて44kgぐらいになり、双子だったからか体重は何も言われなかったけど、最終的に62kgまで増えた。コメダのカツサンド、ステーキ、大きなナンとカレーとか余裕で食べてたよw
    ぬか漬け、ヤクルト1000がよかったのか、便秘はそんなに気にならなかった。
    プロテインとサプリの鉄、ビタミンずっと飲んでて、貧血対策してたからか、最後まで貧血ならず、帝王切開で輸血されそうになったけど、Hg下がらなかったから、輸血間逃れたよ!メンタルにも良いし、鉄分大事。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/29(木) 01:24:37 

    悪阻激重でほぼ何も食べられなくて8キロ痩せたあと、後期にやっと食欲出てきたけど胃が圧迫されて量は食べれず…和菓子が食べたくて仕方なかったな。あとはかぼちゃの煮物にハマったり。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/29(木) 01:35:33 

    1人目 ラーメンが食べたくて旦那とラーメン屋たくさん行った!あと、みかん!
    2人目 ケチャップ!マックとかナポリタンとか 笑
    あと、みかん!
    3人目 すごく甘い物が食べたかった!ケーキとか食べちゃってたなぁ!

    1人目2人目 男の子
    3人目 女の子だった!

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2024/02/29(木) 08:53:17 

    >>99
    ごめん、お酢w

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/01(金) 10:05:22 

    今7週に入ったところで、会社の上司が売上達成お祝いでうな重弁当を差し入れてくれる予定なんだけど、
    ビタミンAの過剰摂取が良くないと聞いて悩んでます…(上司にはまだ妊娠を伝えてなくて…)
    うな重1人前くらいなら大丈夫ですかねぇ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/03(日) 19:02:09 

    >>24
    冷やし中華食べたくなるよね。夫がスーパーで食材買って作ってくれてありがたかった

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード