ガールズちゃんねる

「特典残ってたし席もガラガラ」映画『鬼滅の刃』の動員と興行収入が1年で半減した理由

1000コメント2024/03/22(金) 22:37

  • 1. 匿名 2024/02/28(水) 11:25:15 

    「特典残ってたし席もガラガラ」映画『鬼滅の刃』の動員と興行収入が1年で半減した理由 | 女性自身
    「特典残ってたし席もガラガラ」映画『鬼滅の刃』の動員と興行収入が1年で半減した理由 | 女性自身jisin.jp

    2月2日に封切りとなった鬼滅の刃シリーズの最新劇場作『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』。大ヒットアニメの劇場版に注目が集まったが、映画館を訪れた観客からは「意外に空いていた」と驚きの声が上がっている。公開初日から22日まで第一弾の入場者特典を数量限定配布していたが、それも余っていたようだ。


    鬼滅シリーズの映画は過去に3作あり、昨年も同じ形式の“ダイジェスト”映画『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』が公開されている。

    「前作の時点でも一部ファンの間では不満が上がっていました。今回は上映館を拡大したので余計に空席が目立ってしまったのでしょう。ただ、本作は世界140以上の国と地域で上映しており、海外ファンからの評価は決して悪くありません。北米では初登場2位となる好成績ですが、それは日本と違ってアニメをテレビで無料で見られる環境にないからでしょう。日本の鬼滅ファンは置き去りにされている感が否めません」(前出・映画ライター)

    関連トピ
    フジ 来年4月からアニメ「鬼滅の刃・柱稽古編」 2月には世界ツアーで第1話などを劇場公開
    フジ 来年4月からアニメ「鬼滅の刃・柱稽古編」 2月には世界ツアーで第1話などを劇場公開girlschannel.net

    フジ 来年4月からアニメ「鬼滅の刃・柱稽古編」 2月には世界ツアーで第1話などを劇場公開 「柱稽古編」は24年春に全国フジテレビ系列にて放送開始。初回は1時間スペシャルとなる。 また24年2月2日から「ワールドツアー上映“鬼滅の刃”絆の奇跡、そして柱稽古へ...

    +32

    -175

  • 2. 匿名 2024/02/28(水) 11:25:40 

    飽きた

    +1026

    -254

  • 3. 匿名 2024/02/28(水) 11:25:57 

    もういいよこれの話題

    +440

    -78

  • 4. 匿名 2024/02/28(水) 11:26:22 

    時間が開きすぎて熱が冷めた人も多そう

    +2178

    -43

  • 5. 匿名 2024/02/28(水) 11:26:24 

    もう飽きたし、グッズも安売りしてるね。

    +679

    -56

  • 6. 匿名 2024/02/28(水) 11:26:33 

    引っ張りすぎ

    +841

    -40

  • 7. 匿名 2024/02/28(水) 11:26:36 

    原作で読んだから十分

    +570

    -27

  • 8. 匿名 2024/02/28(水) 11:26:40 

    あの勢いをそのまま維持できたら神でしょうよ

    +1251

    -14

  • 9. 匿名 2024/02/28(水) 11:26:44 

    ガンダムの方見に行った

    +170

    -84

  • 10. 匿名 2024/02/28(水) 11:26:51 

    いや、だって普通の映画じゃないじゃん。
    アニメでやってたのの再放送と次始まるアニメの冒頭を流してるんだから、そりゃファン意外は行かないよ

    +2440

    -6

  • 11. 匿名 2024/02/28(水) 11:26:55 

    だって総集編でしょ?

    +903

    -5

  • 12. 匿名 2024/02/28(水) 11:27:02 

    普通に新作やれば伸びると思うよ

    +1158

    -24

  • 13. 匿名 2024/02/28(水) 11:27:03 

    こんなのやってたの?知らなかった
    宣伝してた?

    +262

    -9

  • 14. 匿名 2024/02/28(水) 11:27:12 

    そうなの?
    最後まで見たいから映画館行くか

    +11

    -25

  • 15. 匿名 2024/02/28(水) 11:27:23 

    >>2
    これだな
    ピーク過ぎちゃえば仕方ない
    次から次にヒットアニメきてるからね

    +325

    -39

  • 16. 匿名 2024/02/28(水) 11:27:25 

    >>7
    とっくに完結してるのにいつまでもしがみすぎだよね

    +222

    -115

  • 17. 匿名 2024/02/28(水) 11:27:36 

    普段アニメ見ない層が流行りに乗ってギャーギャー騒いでただけでしょ。鬼滅好きな私♡て奴うじゃうじゃ湧いてたからな。数年前なら確実にオタク馬鹿にしてた層

    +325

    -101

  • 18. 匿名 2024/02/28(水) 11:27:39 

    「特典残ってたし席もガラガラ」映画『鬼滅の刃』の動員と興行収入が1年で半減した理由

    +103

    -62

  • 19. 匿名 2024/02/28(水) 11:27:52 

    原作終わっちゃってるからね…前回いた子供ファンはもう飽きちゃったでしょ

    +300

    -23

  • 20. 匿名 2024/02/28(水) 11:28:09 

    >>4
    グッズが半額で叩き売りされてるのに売れてないし

    +279

    -26

  • 21. 匿名 2024/02/28(水) 11:28:13 

    コロナ禍で一気に観ておもしろ!!となった人もいたでしょうね。一気に観られたから時間が空きすぎてもういいや、アマプラでいいや、となったかもね。

    +119

    -8

  • 22. 匿名 2024/02/28(水) 11:28:19 

    ファンだけど、なんでわざわざ映画でやるんだろうと疑問はある。
    無限列車編みたいに新作を劇場版でやるのと違うから別にわざわざ映画館行かなくてもテレビで見られるんだもん。

    +701

    -13

  • 23. 匿名 2024/02/28(水) 11:28:32 

    この前も鬼滅の刃トピみたよ
    好きなのかな
    なぜ鬼滅の刃は大成功したのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    なぜ鬼滅の刃は大成功したのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +32

    -10

  • 24. 匿名 2024/02/28(水) 11:28:39 

    >>2
    うん
    連載中ならともかくね…

    +86

    -12

  • 25. 匿名 2024/02/28(水) 11:28:40 

    飽きたんやろ単純に

    +42

    -11

  • 26. 匿名 2024/02/28(水) 11:28:40 

    まぁ一度テレビアニメでやったやつと4月まで待てば観れるやつだからね

    舞台挨拶中継付きじゃなければわざわざ映画館に観に行かなくてもいいかなって感じだった

    +268

    -5

  • 27. 匿名 2024/02/28(水) 11:28:57 

    こういうの、飽きられるまでやるよね。
    何か、惨めというか諦めが悪いというか。
    グッズとか、採算合うのかな。

    +160

    -79

  • 28. 匿名 2024/02/28(水) 11:29:11 

    アニメの総集編+αだから
    記事に悪意あるよね

    +255

    -8

  • 29. 匿名 2024/02/28(水) 11:29:14 

    半減でも多そう

    +27

    -7

  • 30. 匿名 2024/02/28(水) 11:29:28 

    >>9
    ガンダムSEEDの映画トピ、1万コメント超えたね
    機動戦士ガンダムSEED FREEDOMを観た人【ネタバレ注意】
    機動戦士ガンダムSEED FREEDOMを観た人【ネタバレ注意】girlschannel.net

    機動戦士ガンダムSEED FREEDOMを観た人【ネタバレ注意】語りましょう

    +58

    -27

  • 31. 匿名 2024/02/28(水) 11:29:33 

    全くの新作だといいけど、
    ほぼ総集編のやつをわざわざ映画館で見るほどのファンではない。

    +157

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/28(水) 11:29:36 

    だからさー

    これ映画じゃないでしょw
    春からやるテレビアニメの先行上映‼イベント上映ファン向けですよー

    それでこんだけ興行収入稼ぐコンテンツって
    他にあるの?

    無限城劇場版になって興行収入が半減してから
    叩いたら?

    +496

    -40

  • 33. 匿名 2024/02/28(水) 11:29:43 

    さすがに飽きたよ、ブームは去った

    +31

    -48

  • 34. 匿名 2024/02/28(水) 11:29:49 

    無限城編をちゃんと劇場版として公開すれば400億は無理だけど結構な興行収入得られると思うよ

    +282

    -24

  • 35. 匿名 2024/02/28(水) 11:29:50 

    >>1
    鬼滅ってわざわざ映画館で見る価値ある?
    どうせまたテレビでやるんでしょ

    +40

    -39

  • 36. 匿名 2024/02/28(水) 11:30:00 

    でかい画面で爺をみたら楽しかったよ。
    鬼滅に限らず普通のアニメも映画でやっほしい。

    +82

    -13

  • 37. 匿名 2024/02/28(水) 11:30:08 

    >>1
    本当のファンだけが残ればいいよ
    とにかく柱稽古編楽しみにしてる

    +224

    -14

  • 38. 匿名 2024/02/28(水) 11:30:47 

    >>9
    私はハイキュー見に行った

    +105

    -15

  • 39. 匿名 2024/02/28(水) 11:30:54 

    >>34
    完結編やったら400億超すんじゃない?

    +32

    -41

  • 40. 匿名 2024/02/28(水) 11:31:05 

    熱しすぎると早く燃え尽きちゃうもんね

    +16

    -8

  • 41. 匿名 2024/02/28(水) 11:31:05 

    でっ?この前2週に渡ってた放送した視聴率は?高かったのかな?

    +12

    -7

  • 42. 匿名 2024/02/28(水) 11:31:06 

    >>35
    それな

    +10

    -9

  • 43. 匿名 2024/02/28(水) 11:31:12 

    >>10
    ね、テレビで放送するんでしょ?
    だったらわざわざ金払って行かないわ

    +485

    -10

  • 44. 匿名 2024/02/28(水) 11:31:31 

    > 昨年も同じ形式の“ダイジェスト”映画(略)が公開されている。
    > 北米では初登場2位となる好成績ですが、それは日本と違ってアニメをテレビで無料で見られる環境にないから

    アニメ見てたらダイジェストで行こうとはならんわな
    推し活・海外向けなんだろうね

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/28(水) 11:31:33 

    >>9
    そっちは完全新作だし、比較する条件全然違うような。

    +157

    -8

  • 46. 匿名 2024/02/28(水) 11:31:33 

    無限列車また映画館でみたいなぁ。
    遊郭は、映画こみで作られたぽいね。

    +13

    -14

  • 47. 匿名 2024/02/28(水) 11:31:59 

    今回のワールドツアー


    海外と合わせると、既に興行収入60億越えてるみたいですねー!!すごくね?

    +123

    -13

  • 48. 匿名 2024/02/28(水) 11:31:59 

    こんな値段じゃないと売れない
    「特典残ってたし席もガラガラ」映画『鬼滅の刃』の動員と興行収入が1年で半減した理由

    +15

    -30

  • 49. 匿名 2024/02/28(水) 11:32:23 

    ドラゴンボールやスラムダンクになるには、少年の数が少なすぎたね
    少子化でなければもっと盛り上がっていたんじゃないかと思ったりする

    +11

    -19

  • 50. 匿名 2024/02/28(水) 11:32:25 

    >>39
    いやー難しいと思う
    半分くらいはいくと思うけどね

    +58

    -11

  • 51. 匿名 2024/02/28(水) 11:32:33 

    >>32
    ほんとこういう記事嫌になるよね

    +171

    -12

  • 52. 匿名 2024/02/28(水) 11:32:37 

    >>4
    時間が空きすぎってよく聞くけど、鬼滅なんて早い方じゃない?

    +286

    -21

  • 53. 匿名 2024/02/28(水) 11:32:53 

    まあ単純に飽きられたのはあると思うけどね
    けど鬼滅が過去類を見ないほどのヒットだったのは間違いないわけだしそれで良いじゃん
    一生ブームなものなんてあるわけないし

    +74

    -7

  • 54. 匿名 2024/02/28(水) 11:32:56 

    >>45
    でも20年前の作品だよ

    +18

    -27

  • 55. 匿名 2024/02/28(水) 11:32:58 

    完全新作なら見に行きます

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/28(水) 11:33:23 

    >>10
    銀魂も似たような映画あって銀魂大好きだったけど行ってない😂

    +98

    -5

  • 57. 匿名 2024/02/28(水) 11:33:39 

    それでも行く人がいるんだから凄いと思う。
    アニメ全くわからないけど、テレビで見られるのと同じ内容を映画館で上映するのって珍しいんじゃないの?

    +93

    -4

  • 58. 匿名 2024/02/28(水) 11:33:42 

    だって地上波で放送した内容の総集編でしょ?

    +23

    -3

  • 59. 匿名 2024/02/28(水) 11:33:43 

    ダイジェストで半減程度ならファン多い方じゃないの?

    +72

    -5

  • 60. 匿名 2024/02/28(水) 11:33:44 

    今までは行ってたけど、刀稽古編だから今回はパスしたって人もいそう
    私はそう

    +58

    -5

  • 61. 匿名 2024/02/28(水) 11:33:55 

    流石に遊郭編テレビでやりすぎ

    +14

    -23

  • 62. 匿名 2024/02/28(水) 11:33:57 

    煉獄の映画の頃夢中だった子達も
    もう大きくなって
    他のに興味移ったんだろうな

    +16

    -23

  • 63. 匿名 2024/02/28(水) 11:34:03 

    >>52
    じゃああなたもっと早くアニメ作ってみてよって言いたくなる

    絶対短いスパンにしてクオリティ下がれば、今度はそれに対して文句言うくせにね

    +31

    -41

  • 64. 匿名 2024/02/28(水) 11:34:04 

    >>28
    マスコミというか、こういう記事っていつも上げて落とすよね。それも落とすときは嬉々として落としてるような感じ。
    で、アンチがそれに乗っかると。

    +86

    -3

  • 65. 匿名 2024/02/28(水) 11:34:06 

    >>4
    原作も連載終わったし連載中だった頃に比べたら落ちても仕方ないよね
    アニメ、制作準備期間充分あけて作画とか丁寧に制作するのは良いけど期間開くとやっぱり多少熱も冷める

    +281

    -3

  • 66. 匿名 2024/02/28(水) 11:34:21 

    >>61
    www

    +4

    -3

  • 67. 匿名 2024/02/28(水) 11:34:29 

    うちの子のブームは2年前だった
    子供は飽きるの早いからなぁ

    +27

    -5

  • 68. 匿名 2024/02/28(水) 11:34:49 

    >>10
    むしろテレビ放送もされて再放送までされて、それでもここまで興行収入あるのが異様なんだよな
    他のアニメじゃ収入見込めないから出来ない

    +630

    -9

  • 69. 匿名 2024/02/28(水) 11:34:51 

    >>62
    アーニャもそうでしょwww

    +14

    -5

  • 70. 匿名 2024/02/28(水) 11:35:14 

    >>48
    でも欲しがって買う人いるんじゃん

    +53

    -3

  • 71. 匿名 2024/02/28(水) 11:35:21 

    アンチが沢山いるね
    まだまだ人気だわ

    +52

    -16

  • 72. 匿名 2024/02/28(水) 11:35:44 

    単にブームが過ぎただけでは?
    それは鬼滅に限らず

    +27

    -2

  • 73. 匿名 2024/02/28(水) 11:35:46 

    無限列車は映画館で見たし、漫画全巻買ってアニメも全て見てるけどテレビで放送する映画は見に行かない。
    私みたいなカジュアルなファンが多いんじゃないかな。

    +49

    -3

  • 74. 匿名 2024/02/28(水) 11:35:53 

    >>45
    しかも初見お断りの超オタク映画

    +55

    -3

  • 75. 匿名 2024/02/28(水) 11:36:00 

    総集編奈良この前テレビでやってたし…
    次の話も別に待てない!ってほどでもないし
    お金出して映画館まで時間使って行くのはファンくらいでしょう

    +4

    -7

  • 76. 匿名 2024/02/28(水) 11:36:28 

    >>2
    熱しやすく冷めやすい人がファンになってたイメージだな

    +91

    -16

  • 77. 匿名 2024/02/28(水) 11:36:31 

    >>5
    在庫処分に困るよね
    「特典残ってたし席もガラガラ」映画『鬼滅の刃』の動員と興行収入が1年で半減した理由

    +10

    -34

  • 78. 匿名 2024/02/28(水) 11:36:33 

    >>72
    固定ファン数は多いと思う

    無限城が劇場版としてやったら
    ニワカがまた戻るかとw

    +37

    -8

  • 79. 匿名 2024/02/28(水) 11:36:42 

    同じ総集編でいうなら私はコナンVSキッドを見に行った
    コナンの方は懐かしい〜ってなったよ

    +1

    -11

  • 80. 匿名 2024/02/28(水) 11:36:54 

    >>77
    わざわざチェックしてんの?w

    +60

    -6

  • 81. 匿名 2024/02/28(水) 11:36:58 

    熱しやすく冷めやすい

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2024/02/28(水) 11:37:16 

    小学校の学用品のカタログにまだ鬼滅の刃コラボ商品があったよ
    彫刻刀と絵の具セット

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/28(水) 11:37:31 

    元々コロナ特需だっただけ

    +7

    -16

  • 84. 匿名 2024/02/28(水) 11:37:38 

    >>6
    むしろハイペースで製作し続けてるよ...。
    時間稼ぎでオリジナルエピソードや戦闘間延びさせる手法も少なく、原作に忠実。

    +90

    -16

  • 85. 匿名 2024/02/28(水) 11:37:42 

    無限列車編、家族で累計3回、遊郭編の総集編を1回見た大ファンだったけど、子どもも成長して他のアニメが山ほどあって好きな気持ちが分散するね。でも鬼滅は大好きなので柱稽古編が始まったらまた楽しみにすると思う。

    +15

    -7

  • 86. 匿名 2024/02/28(水) 11:37:47 

    >>10
    それでも興収17億だよ?異常だよ。そこらへんの方邦画よりよっぽど稼いでる。書き方に悪意ある

    +690

    -14

  • 87. 匿名 2024/02/28(水) 11:37:50 

    さすがにグッズは買わなくなったし総集編の映画も観に行かないけど、新シリーズ始まったら家族で楽しみにして観てるし新作映画やってくれたら絶対いくと思う

    +13

    -4

  • 88. 匿名 2024/02/28(水) 11:37:52 

    >>27
    いいタイミングでスパッと終わらないからオワコンとか作品自体がディスられる結果になるよね

    +34

    -13

  • 89. 匿名 2024/02/28(水) 11:38:05 

    >>4
    そう言う意味では、おそ松さんと同じ状況だねコレは。
    一期の人気は凄かったけど
    2期3期は落ち込んだって話だし。

    おまけに櫻井のせいで更に…。

    +72

    -27

  • 90. 匿名 2024/02/28(水) 11:38:06 

    >>10
    TVでやるし…ってつい思ってまだ行ってない…
    映画館での大迫力、大画面なのも良いんだけど…

    +160

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/28(水) 11:38:11 

    嫌になる

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2024/02/28(水) 11:38:17 

    >>22
    遊郭編の映像が綺麗過ぎて映画館で見たいとの声多数→最終回と刀鍛冶1話をセットで上映→そこそこ観客数良かったから次もやろう
    って流れだと思うけど。
    見に行ったけど刀鍛冶最終回は映画で見るほどではなかったかなぁと思った

    +140

    -5

  • 93. 匿名 2024/02/28(水) 11:38:19 

    そのうちテレビで放送するし。
    10日ごとに特典を変える商法が嫌い。

    +9

    -6

  • 94. 匿名 2024/02/28(水) 11:38:26 

    今むしろ子どもに人気のアニメってなに?

    +1

    -4

  • 95. 匿名 2024/02/28(水) 11:38:41 

    >>86
    海外と合わせると既に60億

    +160

    -9

  • 96. 匿名 2024/02/28(水) 11:38:44 

    >>8
    作品自体が面白かったのはあるけど、コロナ禍で出かけることが控えられた時期にテレビアニメ放映してコロナが少し落ち着き始めた頃映画をやれたのも大きかったと思う。
    何もない時期だったらちょっと流行ったアニメくらいで終わったかも。

    +80

    -10

  • 97. 匿名 2024/02/28(水) 11:39:00 

    映画特典、第5弾まであるんだね!5個集めたいひとは5回観に行くもんなんかな

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/28(水) 11:39:02 

    >>22
    ファンがスクリーンで見たいって言い出したからじゃないの?
    初めは映画化の予定なかったみたいなこと言ってた気がする
    確かに遊郭編はそうだけど、刀鍛冶の里は別にいいかなと思って見に行ってない

    +104

    -4

  • 99. 匿名 2024/02/28(水) 11:39:11 

    とりあえず最後の鬼舞辻との対決のは入ると思うけどな
    さらっと漫画を読んだだ自分には遊郭編と刀鍛冶のやつはなんか中弛みしてるように感じてしまうんだよ
    観なくて良いかなって

    +1

    -6

  • 100. 匿名 2024/02/28(水) 11:39:20 

    無限城は前編後編にわけで映画になるのかな?
    最後は映画館で見たいな。

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/28(水) 11:39:39 

    >>45
    鬼滅映画にしなくて良いと思うよ!
    SEEDはファンの満足度があったからリピーターがいた!鬼滅も無限列車みたいなら良かったろうがね!
    かワニ先生監修の番外編完全外伝とかなら良かった

    +5

    -25

  • 102. 匿名 2024/02/28(水) 11:40:31 

    >>82
    もう子供は見向きもしなくなったね
    なんならもう鬼滅グッズは恥ずかしいってなって鬼滅の弁当箱やら使えなくなったよ

    +19

    -32

  • 103. 匿名 2024/02/28(水) 11:40:31 

    半減しても他の映画よりもよっぽど儲かってるでしょ?

    +61

    -3

  • 104. 匿名 2024/02/28(水) 11:40:50 

    >>95
    そっか、海外向けか

    +8

    -11

  • 105. 匿名 2024/02/28(水) 11:40:59 

    >>102
    あなたのお家ではね

    +28

    -9

  • 106. 匿名 2024/02/28(水) 11:41:02 

    >>2
    ガル民は、未だに好きな人多いよね。
    映画の実況トピとかすごい伸びてたし。

    +83

    -6

  • 107. 匿名 2024/02/28(水) 11:41:06 

    >>86
    テレビの再放送+30分のテレビ放送で17億も稼いでくれるなんて夢の映画じゃんか…
    どんなドラマだってアニメだって無理だよ

    +281

    -10

  • 108. 匿名 2024/02/28(水) 11:41:23 

    そう考えたら、名探偵コナンやドラえもん、
    クレヨンしんちゃんは凄いね。
    ずっと人気だもんなー。

    +14

    -14

  • 109. 匿名 2024/02/28(水) 11:41:24 

    >>10
    刀鍛冶の里編のラスト2話と柱稽古編の1話だよね
    全部テレビでみられるやつだし刀鍛冶のラストはまあ、うんって感じのやつだからなあ

    前回の映画は遊郭編のラストだったから観に行ったわ
    あれは大画面大音量で観たかったから

    +197

    -5

  • 110. 匿名 2024/02/28(水) 11:41:29 

    >>104
    は?

    +10

    -7

  • 111. 匿名 2024/02/28(水) 11:41:58 

    >>105
    え?まだ使ってる子いる?
    子供いたらわかるよ

    +7

    -16

  • 112. 匿名 2024/02/28(水) 11:42:02 

    20年前のアニメのガンダムに負けるまで落ちぶれるなんて思いもしなかった

    +5

    -19

  • 113. 匿名 2024/02/28(水) 11:42:06 

    >>108
    はいはい

    +14

    -7

  • 114. 匿名 2024/02/28(水) 11:42:26 

    >>1
    かける時間が長すぎ

    でも、映画並みのクオリティでテレビアニメ見れるのは感動もの
    スタッフさん達 頑張ってね

    +21

    -7

  • 115. 匿名 2024/02/28(水) 11:42:34 

    テレビで見れるものを流されてもね
    新作が観たいよ

    +4

    -5

  • 116. 匿名 2024/02/28(水) 11:42:38 

    >>111
    いるでしょwww

    +10

    -5

  • 117. 匿名 2024/02/28(水) 11:42:38 

    >>10
    漫画やアニメ見てない一見さんお断りな映画だよね
    冒頭にちょっとした時代設定やキャラの紹介的な部分がなくいきなりTVアニメの続きから始まる
    それで映画と同じ内容がアニメの次のシーズンで放送だと好きで見る人でも新鮮味がなくなりそう

    +63

    -2

  • 118. 匿名 2024/02/28(水) 11:42:44 

    >>1
    でも鬼滅の刃は
    原作人気だよね

    +43

    -7

  • 119. 匿名 2024/02/28(水) 11:42:56 

    >>112
    (^_^)/~

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/28(水) 11:43:29 

    >>86
    しかもグッズも初日に売り切れてて買えなかったんだよ。
    ガラガラでみんな飽きたwwみたいな記事悪意ありすぎ。

    +222

    -7

  • 121. 匿名 2024/02/28(水) 11:43:35 

    >>104
    すごいよね~

    +12

    -4

  • 122. 匿名 2024/02/28(水) 11:43:35 

    >>17
    うわ…オタクの被害妄想キツい…

    +31

    -60

  • 123. 匿名 2024/02/28(水) 11:43:47 

    >>5
    今更フィギュア集めてるから新品を安く出してくれてるのありがたい🤭
    でもそんな人少数だろうなとw

    +51

    -9

  • 124. 匿名 2024/02/28(水) 11:43:57 

    >>106
    同じ熱量でなくても、
    ファンて一度すごく好きになったものは
    何かで幻滅しない限り
    ずっと好きな気持ちを熾火のように心に残してると思う。
    そしてきっかけがあれば再燃するよ。

    +66

    -8

  • 125. 匿名 2024/02/28(水) 11:43:58 

    何が面白いのか分からん
    主人公が説明口調で全部感情を喋りまくって笑ってしまう
    最近の漫画やアニメって情緒というものがないのかな

    +16

    -28

  • 126. 匿名 2024/02/28(水) 11:44:10 

    >>116
    子供いないのね

    +3

    -21

  • 127. 匿名 2024/02/28(水) 11:44:18 

    >>9
    ハイキュー観に行った
    面白かった

    +19

    -7

  • 128. 匿名 2024/02/28(水) 11:45:37 

    >>1
    完全新作ストーリーやらない限り無理じゃない?
    それだっらめっちゃ見たいわ

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/28(水) 11:45:45 

    にわか受けって感じ
    子持ちの普段アニメとか観ないママが面白い面白い言ってる
    スパイファミリーも(笑)

    +11

    -15

  • 130. 匿名 2024/02/28(水) 11:45:52 

    >>104
    海外だとまだ熱いかもね
    流行は遅れてくるもんだし

    +2

    -16

  • 131. 匿名 2024/02/28(水) 11:46:17 

    >>2
    だね。
    その間にいろんな人気アニメ出てきちゃってるから。

    +11

    -6

  • 132. 匿名 2024/02/28(水) 11:46:20 

    映画の内容が原作と関係ないオリジナルストーリー過ぎてもつまらないけどTVと全く同じでも飽きそう

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/28(水) 11:46:24 

    >>116
    いるけど?w

    てか、舞台挨拶の日に子供連れて見に行ったけど
    ちびっこ沢山いたなぁ。カバンに善逸のラバストつけててほっこりしたわ

    +33

    -11

  • 134. 匿名 2024/02/28(水) 11:46:32 

    >>38
    ハイキュートピ
    【映画】ハイキュー!ゴミ捨て場の決戦を観た人【ネタバレ注意】
    【映画】ハイキュー!ゴミ捨て場の決戦を観た人【ネタバレ注意】girlschannel.net

    【映画】ハイキュー!ゴミ捨て場の決戦を観た人【ネタバレ注意】語りましょう!

    +9

    -11

  • 135. 匿名 2024/02/28(水) 11:46:32 

    でも昔のアニメ映画ってテレビの再編集が多かったよね。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/28(水) 11:46:36 

    >>5
    ブックオフとかアニメグッズの中古品置いてあるお店、数年前は鬼滅グッズで溢れ返っててお客さんもたくさんいたけど今は中古のグッズすら取り扱ってないわ
    流行りは廃れるものだって実感した

    +27

    -10

  • 137. 匿名 2024/02/28(水) 11:47:17 

    >>9
    善逸と伊之助がブラックで伊黒と珠世さんがかっこ良くて鱗滝がイケオジで炭治郎母は港区女子兼特級呪物で、アカザが破廉恥な妄想してた

    +4

    -13

  • 138. 匿名 2024/02/28(水) 11:47:18 

    >>94
    小さな子はSPY×FAMILYじゃない?
    女子だといちかわ

    小3息子はマッシュル、フリーレン、ダンジョン飯を見てる
    でも、映画館に行くほど好きではないと思う
    やっぱり映画館行こうかな、って思うのは鬼滅かな(まだ行ってないけど行く予定)

    +10

    -13

  • 139. 匿名 2024/02/28(水) 11:47:27 

    >>130
    可哀想な人

    +14

    -4

  • 140. 匿名 2024/02/28(水) 11:47:41 

    >>107
    こないだまでやってたテレビ放送、
    しかも今やサブスクでいくらでもリピートできるテレビ放送の再放送で、
    17億円も稼ぐコンテンツなんて他にあるか??
    って感じだよね。
    それを鬼滅の刃はもうオワコン!みたいな記事にするのは悪意ある。
    悪意ある見出しにすれば閲覧数が稼げるからかな。

    +168

    -8

  • 141. 匿名 2024/02/28(水) 11:48:13 

    >>2
    子供のあいだでも飽きられてるのかな?

    +27

    -10

  • 142. 匿名 2024/02/28(水) 11:48:18 

    >>102
    うち、筆箱の中には必ず一本は鬼滅の鉛筆が入ってるよ

    +18

    -5

  • 143. 匿名 2024/02/28(水) 11:48:23 

    ランドセルまで出してたけど売れたんだろうか
    ちゃんと6年間使い続けるのかな

    +9

    -5

  • 144. 匿名 2024/02/28(水) 11:48:24 

    >>106
    主婦に人気あるイメージ
    だからガルではトピがのびるんだよね

    +30

    -13

  • 145. 匿名 2024/02/28(水) 11:48:47 

    職場で、私アニメしか見てないからネタバレしないでって言われた。
    そういう人もいるよね。

    +18

    -2

  • 146. 匿名 2024/02/28(水) 11:49:02 

    >>142
    うちは大分前にくら寿司でもらったクリアファイル、まだ大事に使ってる

    +25

    -6

  • 147. 匿名 2024/02/28(水) 11:49:29 

    >>141
    うちの子だとそれはないな
    待ってる感じ
    たまにYouTubeでCM観てうわ!やっぱカッコいい!って言ってる

    +15

    -18

  • 148. 匿名 2024/02/28(水) 11:49:36 

    炭治郎柄のマスクしてた子も見なくなったなあ

    +10

    -5

  • 149. 匿名 2024/02/28(水) 11:49:38 

    >>1
    ミーハーなバカが見に行ってただけ。
    鬼滅はタピオカ

    +9

    -29

  • 150. 匿名 2024/02/28(水) 11:49:48 

    >>22
    無限列車だっけそっちを再上映した方が客入りそう

    +48

    -8

  • 151. 匿名 2024/02/28(水) 11:49:54 

    >>35
    クオリティー高いから、お金出して観たいって人もいるよ。
    けっこう前のトピでも書いてた人いた

    +47

    -5

  • 152. 匿名 2024/02/28(水) 11:49:57 

    たぶん興業20億にも届かないんじゃないかな
    前回より半減してるし大爆死じゃん

    +10

    -29

  • 153. 匿名 2024/02/28(水) 11:50:00 

    前はテレビで鬼滅を放送したら視聴率を発表してたけど最近は発表しなくなって、なんとなく察したわ

    +9

    -15

  • 154. 匿名 2024/02/28(水) 11:50:13 

    >>126
    勝手に決めるのは良くないわw

    +12

    -2

  • 155. 匿名 2024/02/28(水) 11:50:34 

    >>27
    どれにも言える事だけど、アニメすぱっと一気に放送して欲しいよね
    変に勿体ぶるから飽きる

    +9

    -21

  • 156. 匿名 2024/02/28(水) 11:50:54 

    >>106
    若い子たちはもう次の旬なアニメに異動した

    +29

    -20

  • 157. 匿名 2024/02/28(水) 11:51:21 

    なんだこの不愉快な記事

    +33

    -7

  • 158. 匿名 2024/02/28(水) 11:51:27 

    >>120
    調べればすぐに分かることなのにね。鬼滅をオワコンにしたい人々がいて、情弱な人達が騙されてて滑稽。

    +117

    -13

  • 159. 匿名 2024/02/28(水) 11:51:31 

    >>17
    これ。だいたいシンママ

    +13

    -33

  • 160. 匿名 2024/02/28(水) 11:51:42 

    スパイファミリーを観に行っちゃった
    迫力があって面白かった

    +3

    -14

  • 161. 匿名 2024/02/28(水) 11:52:04 

    >>95
    凄!!!!
    今日帰ってきたら子供達に伝えるわ
    たぶんやっぱり凄い!!って喜ぶと思う

    鬼滅の声優さんが他のアニメで出てると喜ぶくらいだし

    +66

    -21

  • 162. 匿名 2024/02/28(水) 11:52:21 

    >>102
    ブーム過ぎるとそうなるわな

    +11

    -5

  • 163. 匿名 2024/02/28(水) 11:52:30 

    >>8
    タイミングもめちゃくちゃ良かったんだろうね。コロナの時期だったし映画館は密室密集でも会話しないしマスクしてるからあれだけ集客できた。

    +24

    -9

  • 164. 匿名 2024/02/28(水) 11:53:07 

    >>120
    確かに、2月3日の映画館の駐車場凄い車だったのを覚えてる

    +70

    -6

  • 165. 匿名 2024/02/28(水) 11:53:28 

    鬼滅おばはん、すぐムキになるから怖い
    そのくせ他の作品は下げたりするから煙たがられるんだよね

    +24

    -22

  • 166. 匿名 2024/02/28(水) 11:53:32 

    >>152
    鬼滅大爆死なら他どうなるのw

    +52

    -6

  • 167. 匿名 2024/02/28(水) 11:53:40 

    >>22
    テレビのを垂れ流すだけなんて正直ファンを舐めてるとしか思えない
    そういうのが積み重なって人気低下に繋がってる気がする

    +18

    -31

  • 168. 匿名 2024/02/28(水) 11:54:46 

    >>108
    そういえば毎年映画やってるね
    今度のドラえもんの映画面白そう
    コナンも北海道舞台で楽しみ

    +9

    -6

  • 169. 匿名 2024/02/28(水) 11:55:15 

    >>102
    年齢的なものじゃない?
    キャラクターものが全面にあるとイヤみたいな感じで

    うちは小4だけど、今朝渡したSPY×FAMILYの鉛筆が床に放置されてるよ…せめて机に置いたら良いのに(チャレンジが送ってきた)

    +21

    -3

  • 170. 匿名 2024/02/28(水) 11:56:39 

    >>48
    子供向けのおもちゃだから妥当では

    +26

    -3

  • 171. 匿名 2024/02/28(水) 11:56:42 

    >>38
    興収良いみたいね

    +17

    -9

  • 172. 匿名 2024/02/28(水) 11:56:45 

    >>155
    子供達はもう薬屋、飽きてるよ

    +10

    -10

  • 173. 匿名 2024/02/28(水) 11:57:13 

    人気作品は

    嫉妬が多くて大変

    +19

    -6

  • 174. 匿名 2024/02/28(水) 11:57:19 

    >>122
    ミーハーはどこの界隈も嫌われるから

    +20

    -6

  • 175. 匿名 2024/02/28(水) 11:57:20 

    >>1
    こういうあからさまな下げ記事まいじつか?と思ったら、よく鬼滅下げしてる女性自身の記事でした
    解散

    +63

    -5

  • 176. 匿名 2024/02/28(水) 11:57:39 

    >>171
    失速してるみたいね

    +10

    -14

  • 177. 匿名 2024/02/28(水) 11:57:56 

    >>152
    先行上映で20億届いている作品教えて

    +21

    -6

  • 178. 匿名 2024/02/28(水) 11:58:02 

    会社のDQNも鬼滅鬼滅言ってたわ。
    普段アニメ見るけど全く興味なかったから見てる層がドンキとかマイルドヤンキーとかシンママなんだと思う。
    うっすい人間性のやつが好きな漫画ってイメージしかない。一生読む気ない。私の人生には必要ない

    +7

    -25

  • 179. 匿名 2024/02/28(水) 11:58:09 

    >>123
    お手頃価格になってて凄く嬉しいよね
    当時は煉獄さんのフィギュアが10000円の物が15000円とかもっと高値で取引きされてたけど、今は8000円になってて本当有難い。1万円までなら買おうと思えるしおかげで手に入れる事ができた。

    +25

    -6

  • 180. 匿名 2024/02/28(水) 11:58:48 

    鬼滅の刃の劇場版引っ張りすぎな気もする
    まだ刀鍛冶までいってないとか
    気持ちがスパイファミリーに移ってしまった

    +3

    -24

  • 181. 匿名 2024/02/28(水) 11:58:52 

    >>10鬼滅の映画やってるから行こって誘われて行ったらこれで、残念すぎた。結局泣いたんですけどね!笑

    無限城あたりをやってほしい!

    +2

    -27

  • 182. 匿名 2024/02/28(水) 11:59:22 

    「鬼滅の刃」は日本だけじゃくて海外でも大人気だからね。登場人物一人一人の人間模様が(鬼に対してまで)描かれていて、なるほどな〜と思える出来たストーリーだから凄いなと思う。作者さんが女性で色々な角度からの感情や表現がこと細かく描かれていることがヒットした要因かなと思ってる。

    +31

    -9

  • 183. 匿名 2024/02/28(水) 11:59:34 

    >>176
    そうなんだ
    特典貰えなくて残念だった

    +3

    -6

  • 184. 匿名 2024/02/28(水) 11:59:52 

    >>180
    そのスパイファミリーも、興行収入100億行く気満々だったのに、全然届かず

    +32

    -3

  • 185. 匿名 2024/02/28(水) 11:59:56 

    >>177
    先行上映なんて知らずに観に行ってる純粋なキッズやママも多い
    こすい商売だよね

    +4

    -20

  • 186. 匿名 2024/02/28(水) 12:00:03 

    コンスタントに新作上げてくれてる方だと思うし、楽しみにしてる(今回の章は元々短いからどうなるの?とは思ってる)けど、数ヶ月経てばテレビで見れるなら別にいいかとなってる。田舎なんで映画観に行くのも大変だし。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/28(水) 12:00:17 

    >>52
    ちょうどいいスパンだと思う

    +74

    -16

  • 188. 匿名 2024/02/28(水) 12:00:25 

    >>165
    あなたも同じでしょw
    むきになってコメントしてるじゃん
    私はスルーしてるわ

    +10

    -8

  • 189. 匿名 2024/02/28(水) 12:01:20 

    >>17
    学生時代漫画アニメ好きな私の事バカにしてた同級生と久々に会った時鬼滅でキャッキャしてたの見て若干ムカついたけど、鬼滅のそういう吸引力みたいなのすごいなと思ったし時代は変わったんだなと思った

    +80

    -10

  • 190. 匿名 2024/02/28(水) 12:01:23 

    引っ張りすぎなんよ

    +3

    -3

  • 191. 匿名 2024/02/28(水) 12:01:43 

    >>152
    17億でも十分凄いよ

    +30

    -3

  • 192. 匿名 2024/02/28(水) 12:02:27 

    世間では話題にならないのにガルちゃんではこんなトピも急上昇の不思議

    +4

    -9

  • 193. 匿名 2024/02/28(水) 12:02:27 

    >>52それで飽きられちゃうならそれまでって感じだね

    +20

    -6

  • 194. 匿名 2024/02/28(水) 12:03:16 

    >>1
    私も日本の鬼滅ファンの1人だけどワールドツアー上映に対して「置き去りにされてる感」なんて全くないよ
    ウキウキで初日と声優の舞台挨拶の回と特典新しくなった日に行ってきたし、特典映像まで追加してくれてまだまだ楽しんでるわ

    +49

    -4

  • 195. 匿名 2024/02/28(水) 12:03:33 

    >>102
    私の姪っ子甥っ子も飽きたかな?って思ってたけど、鬼滅グッズ買ってあげると喜ぶよ。
    学校に持って行くのは恥ずかしいけど自分の中ではまだハマってるから自宅で飾ったり使ったりするみたい。
    子供達も学校では流行というか新しい物が正義!みたいな雰囲気があって鬼滅が未だに好きって大っぴらに言えないけど、気持ち的にはずっと好きって子はいるって言ってたよ。

    +30

    -7

  • 196. 匿名 2024/02/28(水) 12:05:36 

    次のオープニング曲どう思う?

    +0

    -4

  • 197. 匿名 2024/02/28(水) 12:05:45 

    >>112
    今回のSEEDは主に20年前のファンに向けての作品だから比べるのはなんか違う

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/28(水) 12:05:50 

    刀鍛冶の里へってつなぎだし映画化されてもな

    +1

    -9

  • 199. 匿名 2024/02/28(水) 12:06:02 

    >>185
    いや、そこはちゃんと内容調べて行かない人が悪いかとw

    +19

    -2

  • 200. 匿名 2024/02/28(水) 12:06:48 

    新作ではないからね
    再放送だし

    +17

    -1

  • 201. 匿名 2024/02/28(水) 12:06:55 

    腐女子しか観に行かないハイキューにボロ負けしてるしオワコンでしょ
    あまりにもガラガラだから特別映像特典付けたのに

    +6

    -35

  • 202. 匿名 2024/02/28(水) 12:07:06 

    この時間は主婦が多いから鬼滅擁護コメに溢れるだろうけど夜になったら一気に鬼滅下げモードになりそう

    +9

    -12

  • 203. 匿名 2024/02/28(水) 12:07:28 

    >>22
    新手の荒稼ぎ商法だなとしか思ってない
    ファンってなんでもアリなんだなぁって

    +14

    -15

  • 204. 匿名 2024/02/28(水) 12:07:38 

    >>172
    さすがに早くない?w

    +2

    -5

  • 205. 匿名 2024/02/28(水) 12:07:52 

    >>177

    先行上映なんてケチ臭い事すんなよ

    +4

    -19

  • 206. 匿名 2024/02/28(水) 12:08:31 

    >>7
    その原作も大したことなかったし
    一応全巻読んだけど、過大評価だと思う

    +13

    -27

  • 207. 匿名 2024/02/28(水) 12:08:40 

    >>201
    チェックしすぎwww

    +18

    -3

  • 208. 匿名 2024/02/28(水) 12:09:01 

    >>184
    100億!?さすがにそれは見込み甘すぎでは…
    あと鬼滅もだけど、子供にも人気出てるアニメは子供がうるさそうで映画館に行く気にならない

    +20

    -3

  • 209. 匿名 2024/02/28(水) 12:09:21 

    最近も鬼滅トピなかった?気のせいかい?私の好きなアニメトピすらたたねぇ泣

    +2

    -2

  • 210. 匿名 2024/02/28(水) 12:09:49 

    >>201
    普通に男もたくさんいたけど

    +18

    -4

  • 211. 匿名 2024/02/28(水) 12:09:51 

    >>4
    あのクオリティならしょうがないなと割り切ってるけど離れる人も多いだろうなとも思う
    漫画は最後まで友達に借りられるけど私はアニメで入った派でアニメで全部見たいと思ってるからそういう人はまだ残ってそう

    +14

    -6

  • 212. 匿名 2024/02/28(水) 12:10:02 

    >>49
    ドラゴンボールは20億でしょ
    抜くんじゃない

    +19

    -3

  • 213. 匿名 2024/02/28(水) 12:10:17 

    >>125
    登場人物がそれぞれに1から100どころか150くらいまで全部説明するから、視聴者に想像の余地を与えないんだよね
    物語や人物の心情を咀嚼する余韻がなくなって、ファンは一時的になりやすいんじゃないかなあ

    +11

    -13

  • 214. 匿名 2024/02/28(水) 12:10:29 

    >>201
    ハイキュー=腐って決めつけすごいな
    ネット見て知ったかしてそう

    +20

    -2

  • 215. 匿名 2024/02/28(水) 12:10:34 

    >>155
    いつ頃から一期、二期とか細切れに分けるようになったのかな
    昔のアニメって全部がそうじゃないけどアニメオリジナル回挟んだりして一気に一、二年くらい放送してたイメージ
    原作がオリジナル話とか作れない作風や展開なのもあるんだろうけど

    +13

    -1

  • 216. 匿名 2024/02/28(水) 12:10:53 

    鬼滅はファンのせいで嫌いになったって人も多いよね
    何年か前にスーパーで息子とお菓子選んでたらそこそこ良い年齢の女に体押されて、何かと思ったら私の目の前にあった鬼滅のお菓子を持っていった
    一言すみませんくらい言えばいいのに
    私と同じような被害に遭ってる人そこそこいたらしいしファンのせいでイメージダウンに繋がったところは絶対ある

    +8

    -25

  • 217. 匿名 2024/02/28(水) 12:11:05 

    >>22
    商品の売り方にしてもファンの足元見てるのかな、とは思う。
    パッケージの原画スリープをランダムで売るなんて酷い、受注生産なのにランダムなんて鬼だわ。

    +31

    -6

  • 218. 匿名 2024/02/28(水) 12:11:06 

    >>10
    子どもとカムイ観に行ったら時間合わなかったからなんとなく観たよ。続きが気になってたから良かった。カムイも翌日に観たよ。

    +47

    -2

  • 219. 匿名 2024/02/28(水) 12:11:34 

    >>199
    子供がそんなん調べるないじゃんw

    +3

    -10

  • 220. 匿名 2024/02/28(水) 12:11:36 

    >>11
    本当にそう思う
    新作で入らないなら問題だけど、TVの総集編を高いお金払って観に行く人少なくて当然と思う

    +91

    -3

  • 221. 匿名 2024/02/28(水) 12:11:55 

    >>184
    観に行ったけど完全に子ども向け
    リピーター付かなそうな内容だった
    面白かったけど一回でいい

    +22

    -3

  • 222. 匿名 2024/02/28(水) 12:12:05 

    >>209
    Fateと比較するトピがあったね

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/28(水) 12:13:15 

    >>46
    遊郭編はこないだの総集編の時に、映画の予定なかったけどファンからバトルシーンをスクリーンで観たいって声が多かったからワールドツアーを企画したみたいなこと言ってたよ

    +27

    -4

  • 224. 匿名 2024/02/28(水) 12:13:22 

    >>12
    漫画全部読んだけどこれから先も似たようなことの繰り返しでアニメも人気落ちそう

    +12

    -17

  • 225. 匿名 2024/02/28(水) 12:13:50 

    完全新作や映画オリジナルなら見に行く価値あるけど、テレビで放送済みかつ配信でいつでも観れる内容に今後放送予定の内容ちょい見せしてるだけでよくも大々的に映画にできるな?と思ってた
    金儲けに利用されてるとしか思えない

    +10

    -9

  • 226. 匿名 2024/02/28(水) 12:14:03 

    鬼滅って大正時代が舞台だから日本が好きな外国人からも大人気だよね。皆んな着物着てるし刀が武器だし鬼とか忍びとか登場するし、遊郭とか舞台になるし。

    +21

    -3

  • 227. 匿名 2024/02/28(水) 12:14:07 

    >>4
    そんなこといったらスラダン、SEED、ハイキューなんてどんだけ待たされたと

    +118

    -9

  • 228. 匿名 2024/02/28(水) 12:14:15 

    映画公開年の2020年からブーム去っただのオワコンだの下げ記事書かれて、2024年になった今でも未だに下げ記事書かれるの辛い
    きっとアニメ終わるまで言われ続けると思うとしんどい

    +25

    -1

  • 229. 匿名 2024/02/28(水) 12:14:25 

    >>219
    いやいやいやいやwww親でしょ

    +14

    -2

  • 230. 匿名 2024/02/28(水) 12:14:25 

    主人公の名前すら誰も知らないハイキューに負ける鬼滅
    擁護するのはガルおばさんだけ

    +2

    -19

  • 231. 匿名 2024/02/28(水) 12:14:28 

    >>214
    部活やってるお子さんたちはスラムダンクやハイキュー好きよね

    +9

    -3

  • 232. 匿名 2024/02/28(水) 12:15:02 

    テレビ放送済みの話+1話の先行上映だからなあ‥ しかもどちらも凄まじいバトルは無いという。
    昨年の先行上映から減少するのも制作側は予期していたでしょ

    無限列車編と比べるなら、やっぱり新作映画を作った時じゃないかなあ
    やっぱり先行上映と「劇場版」は全く満足感が違うと思う。


    ちなみに私は今週末ドルビーシネマで観てみる!

    +25

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/28(水) 12:15:11 

    >>223
    そうそう、海外でも根強い人気だと思うよ。

    +17

    -3

  • 234. 匿名 2024/02/28(水) 12:15:31 

    >>90
    横だけど今回、「音」の効果が凄かった
    あれは映画館でぜひ体験してほしい

    +45

    -1

  • 235. 匿名 2024/02/28(水) 12:15:59 

    >>2
    テレビ初放送の映画が視聴率4%の超絶爆死した
    呪術廻戦というあとから始まり先に廃れた作品

    +8

    -23

  • 236. 匿名 2024/02/28(水) 12:16:21 

    >>22
    金と宣伝のためだよ
    それでも喜んで観にいく人もいるし、財布にされてる?と思う人もいるだろうね

    +43

    -2

  • 237. 匿名 2024/02/28(水) 12:16:48 

    遊☆戯☆王カード
    プレステ5
    ポケモンカード
    ガンプラ
    鬼滅の刃グッズ
    東京リベンジャーズ
    ワンピースカード
    ドラゴンボールカードゲーム
    スパイファミリー

    転売ヤーが飛びついたらなんでも品薄になるんよ

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/28(水) 12:17:30 

    >>22
    映像が綺麗だから大画面で観たい
    この間テレビでやったばかりだけど、遊郭編をもう一度上映してくれるならホイホイ観に行くよ

    +81

    -4

  • 239. 匿名 2024/02/28(水) 12:17:39 

    >>201
    ハイキュー観に行ったけど客の半分くらいは男子だったよ

    +14

    -2

  • 240. 匿名 2024/02/28(水) 12:17:41 

    >>229
    休みにイオン行って、ママーきめつのえいがやってるー観たいーって言われてしぶしぶ入る親多そう

    +2

    -16

  • 241. 匿名 2024/02/28(水) 12:17:43 

    >>201
    この前映画館行ったら大量の若者がとあるシアターからゾロゾロ出てきて、なんかすごい話題作でもやってるのかと思ったらハイキューだったよ
    普通の中高生っぽい子が男女とも沢山いた

    +9

    -1

  • 242. 匿名 2024/02/28(水) 12:18:30 

    >>240
    いやいや🤣

    +11

    -1

  • 243. 匿名 2024/02/28(水) 12:18:45 

    >>230
    ハイキューを叩き棒にしないでくれる?
    ハイキューも名作だし鬼滅の刃も大ヒット作だよ

    +29

    -1

  • 244. 匿名 2024/02/28(水) 12:18:59 

    というか世界規模でイベント出来てるのが異常

    +24

    -2

  • 245. 匿名 2024/02/28(水) 12:19:01 

    >>185
    そういう人ってネットで調べたり予約とかしないんだ
    とりあえず話題の作品やってるから当日劇場に行く感じなのかな

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/28(水) 12:19:10 

    無限列車の時は3回も観に行ったけどね〜
    何回もテレビで見てるしなー
    特典残ってんなら行こうかなあ

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2024/02/28(水) 12:19:37 

    >>201
    普通のオタクだけど両方観たよ!

    +10

    -2

  • 248. 匿名 2024/02/28(水) 12:20:38 

    >>214
    スポーツものって男女問わず人気あるのにね

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2024/02/28(水) 12:21:21 

    >>32
    前回の映画も先行上映じゃなかった?
    同じ構成で今回半減してるなら無限列車は関係ないと思ったんだけど、違ってたらごめん

    +29

    -2

  • 250. 匿名 2024/02/28(水) 12:21:50 

    >>86
    400億稼いだ映画が17億じゃ落ちぶれ方が半端ないと思われるのも当然

    +8

    -64

  • 251. 匿名 2024/02/28(水) 12:21:52 

    >>175
    視聴率下がって下げ記事書かれたのも鬼滅くらいだよね
    下がったとはいえ、他の番組と比べたら高いほうだったのに
    炭治郎のイヤリングを嫌悪してる国の人が嬉々として記事書いてそう

    +35

    -3

  • 252. 匿名 2024/02/28(水) 12:22:20 

    つーかまじで再編集の再放送でここまで稼げるほうが異常でしょ

    +40

    -2

  • 253. 匿名 2024/02/28(水) 12:22:48 

    >>250
    新作映画と再放送の違いがわからん人?

    +73

    -2

  • 254. 匿名 2024/02/28(水) 12:23:19 

    一度も観たことないけど、まず画が気持ち悪い。

    +4

    -19

  • 255. 匿名 2024/02/28(水) 12:23:45 

    >>228
    この記事がどうして上がってるかど言うとね、
    海外含む興行収入が今週月曜に早くも63億円突破したからなんだよ。

    アンチはイラついてるから下げ記事に飛びつくし、ファンは擁護で飛びつくし。
    要はこの記事、アクセス数が増えるベストタイミングで出してきてるんだよね。

    本当に何もかも失敗続きの作品なら、アンチも減少するから下げ記事も出ないの。
    これからも下げ記事は出ると思うけど、そういう時は裏に何らかの鬼滅の良い数字がある

    +34

    -3

  • 256. 匿名 2024/02/28(水) 12:24:06 

    >>133
    私は映画館にしのぶさんの人形を持ってきてる子を見たよ
    可愛いなって思った

    +27

    -4

  • 257. 匿名 2024/02/28(水) 12:24:13 

    >>206
    無惨戦と転生エンドが微妙すぎた…

    +11

    -13

  • 258. 匿名 2024/02/28(水) 12:24:35 

    >>254

    +7

    -2

  • 259. 匿名 2024/02/28(水) 12:27:04 

    鬼滅主人公のギョロ目とデコの皮膚変色がどうしても気持ち悪くて無理
    声も変

    +7

    -20

  • 260. 匿名 2024/02/28(水) 12:27:17 

    >>148
    ちょうど今日の新聞で炭治郎柄のマスクの少年の写真見たよ

    +14

    -2

  • 261. 匿名 2024/02/28(水) 12:27:22 

    >>1
    当然じゃない?

    私も最初のテレビ放送は観てたけど観なくなった。

    だって何回も一旦テレビ放送止めて一年くらい間が空くでしょ。

    あんなの、せっかく興味持って楽しみに観ていても放送してない間に冷めるの当然じゃん。

    原作の連載は終わっているから、アニメが追いついてしまう事も無いのに何で小刻みに終わらせて間隔空けるのさ?

    間隔を空けずにずっと放送してたらまだ人気あったと思うよ。

    +6

    -31

  • 262. 匿名 2024/02/28(水) 12:27:29 

    世界57の地域で週末興収2859万6900ドル(=約43億円)記録し、世界週末興収ランキング3位にランクイン。
    全世界累計興収は、2/25(日)までの速報値で4170万1500ドル(=約63億円)

    +25

    -4

  • 263. 匿名 2024/02/28(水) 12:27:31 

    アニメの再放送(配信でも見れる)とそのうちアニメでタダで見れる話で20億近く稼ぐなんでバケモノコンテンツだなと思ってんの私だけか

    +36

    -2

  • 264. 匿名 2024/02/28(水) 12:27:48 

    >>52
    早いと思う。毎年だしね。

    +90

    -6

  • 265. 匿名 2024/02/28(水) 12:28:27 

    凄い偏見だけど、腐女子人気が高い作品って完結しても固定ファン多いし少しでも供給がある限りお金を落とし続けるけど、そうじゃ無い作品って完結したら人気落ちる気がする
    鬼滅は公式が最後あんな感じで終わらせたからブーム去った感じするのかな?

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2024/02/28(水) 12:28:49 

    鬼滅って無惨が赤ちゃんになるまでずーっとアニメやるのかな?終盤決戦は映画?

    +8

    -2

  • 267. 匿名 2024/02/28(水) 12:28:55 

    >>1
    だってUFOの社長の脱税って大騒ぎになった元日大総長よりも巨額なんだよ
    それで社長が会社存続のためにと言い訳してたけど頑張ってるアニメーターの給料アップなどではなく自分の豪華別荘の購入ってどこが会社のための脱税なの?

    +6

    -15

  • 268. 匿名 2024/02/28(水) 12:30:06 

    >>262
    5月頭まで上映してそうだから、ワンチャンまた全世界合計100億いくかもね

    +17

    -2

  • 269. 匿名 2024/02/28(水) 12:30:07 

    >>261
    私もそう思う。
    原作終わってるんだしブームに乗ってどんどん進めばよかったのに。

    +4

    -17

  • 270. 匿名 2024/02/28(水) 12:30:32 

    >>52
    アニメーターの仕事がどんな進み具合でやってるか知らない人が多いからねぇ
    原作もあるし、すでに完成されてる話を綺麗な絵で描き上げるだけって思ってそう
    そうなると2,3ヶ月もあれば描けるじゃんってなるんだろうね

    +77

    -2

  • 271. 匿名 2024/02/28(水) 12:30:48 

    日本人って飽きっぽいね
    私はそもそも一度も観たことない

    +6

    -10

  • 272. 匿名 2024/02/28(水) 12:31:12 

    >>2
    私もこれだ
    無限城編がアニメ化されたらまた面白く見る事ができるかもしれないけど…
    この間の2週連続のも見てないし柱稽古編が始まると知っても以前みたいにワクワクしなかった

    +40

    -3

  • 273. 匿名 2024/02/28(水) 12:31:16 

    >>265
    最終回後に400億稼いだんじゃなかった?

    +9

    -2

  • 274. 匿名 2024/02/28(水) 12:31:30 

    >>149
    鬼滅はマクドナルドのイメージ

    +2

    -6

  • 275. 匿名 2024/02/28(水) 12:32:19 

    >>201
    鬼滅アンチはハイキューファンも敵に回すアホっぷり

    +22

    -2

  • 276. 匿名 2024/02/28(水) 12:33:35 

    >>5
    それなのにヴィトンときたら、、、
    「特典残ってたし席もガラガラ」映画『鬼滅の刃』の動員と興行収入が1年で半減した理由

    +50

    -5

  • 277. 匿名 2024/02/28(水) 12:34:14 

    >>261
    あのクオリティを保とうと思えば間隔が空くのは仕方ない事だと分かっているけど、気持ちが段々と冷めてきちゃうよね

    +13

    -2

  • 278. 匿名 2024/02/28(水) 12:34:54 

    >>261
    あのクオリティの作品を間隔開けず完結までなんて作れるわけないでしょ
    昔と違って働き方にも制限がある

    +24

    -3

  • 279. 匿名 2024/02/28(水) 12:36:13 

    >>52
    エヴァの映画完結に10年はかかってたなw

    +48

    -2

  • 280. 匿名 2024/02/28(水) 12:36:14 

    今無限列車編再上映したら国内だけで100億超えそうな気がする
    映画館で5回見たけどまた見たい

    +21

    -4

  • 281. 匿名 2024/02/28(水) 12:36:30 

    好きな鬼が出ないと見に行かない

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2024/02/28(水) 12:36:57 

    >>102
    ドラゴンボールとかワンピースとかは恥ずかしいってならないけど、鬼滅だとなるの何で?

    +9

    -5

  • 283. 匿名 2024/02/28(水) 12:37:55 

    >>225
    お金払ってスクリーンで観たい人が行くだけだし、その儲かったお金が続編の資金となって還元されるんだからwin-winじゃん
    払う価値無いと思う人から強制徴取してるんじゃないんだから

    +23

    -1

  • 284. 匿名 2024/02/28(水) 12:39:52 

    >>261
    気持ちはわかるが、あの映像で仕上げるには最低1年は必要なんよ。

    かと言って毎週放送レベルの映像に落とすと、ファンは確実にさらに減るし。

    +27

    -2

  • 285. 匿名 2024/02/28(水) 12:40:18 

    >>10
    TVでも特集の放送やってるし、新作じゃないのをお金払ってまで観に行く余裕ないわ

    +38

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/28(水) 12:40:20 

    作られた人気だもんなw

    +2

    -16

  • 287. 匿名 2024/02/28(水) 12:40:37 

    だってテレビで見れるからそれを待ちます。テレビでやることをわざわざ映画にしなくてもいいよ。あとぶちぶち切らずに一気に最後までつなげて欲しい。
    無限城最終決戦は映画で派手にやって欲しい

    +2

    -6

  • 288. 匿名 2024/02/28(水) 12:40:57 

    >>22
    昨日映画見に行きましたが普通に爆泣きしましたw

    禰󠄀豆子の太陽克服のシーンで泣いたw

    あと漫画になかったオリジナルシーンとか
    ありましたよ!とってもよかって満足です!

    +51

    -11

  • 289. 匿名 2024/02/28(水) 12:41:12 

    >>278
    作画のクオリティ年々落ちてるなって思うけど、気にならない?どこかのトピで見た蜜璃ちゃんの立志編と現在の比較作画の差がすごかった

    +7

    -14

  • 290. 匿名 2024/02/28(水) 12:42:32 

    >>1
    去年、刀鍛冶の主題歌のデマの飛ばし記事書いてた女性自身じゃん
    過去には花江君が取材に答えないのを天狗になってる!だの下げ記事かいてたところだね
    鬼滅にどんだけ恨みあるのか、執着具合が怖い

    +51

    -8

  • 291. 匿名 2024/02/28(水) 12:42:39 

    秋葉原行ってごらん
    鬼滅に呪術 もちろんワンピにドラゴンボール
    外国人がカゴいっぱい買っていくよ
    どれもすごい事だよ

    +22

    -2

  • 292. 匿名 2024/02/28(水) 12:42:55 

    >>262
    すご

    +13

    -1

  • 293. 匿名 2024/02/28(水) 12:43:24 

    >>52

    アニメに詳しい人からするとそういう感覚かも。
    私は無限列車で鬼滅にハマったんだけど(このパターンの人きっと多いよね)、それまでアニメ自体まともに見てなかったから、遊郭編が始まるまでは「こんなに期間空くの?」と思った。
    でもいろいろ調べて、このハイクオリティでこれ以上早い制作を求めるのは酷すぎるとやっと理解したよ。
    ufoさん無理せずよい作品中作ってほしいです

    +104

    -4

  • 294. 匿名 2024/02/28(水) 12:44:03 

    >>76
    缶バッチじゃらじゃらつけてたおばちゃんたちはどこへやら

    +9

    -6

  • 295. 匿名 2024/02/28(水) 12:44:33 

    >>249
    先行上映の過去のランキング見たら分かるけど
    数億いけば大ヒットレベルなんよ

    +38

    -2

  • 296. 匿名 2024/02/28(水) 12:44:35 

    悪意のある記事だなぁ
    新作だったらこんなもんじゃないよ
    特典だって数に余裕持って作ってくれてるんでしょう

    +26

    -1

  • 297. 匿名 2024/02/28(水) 12:45:20 

    気分悪い

    トピ消してくれないかな

    +12

    -7

  • 298. 匿名 2024/02/28(水) 12:46:02 

    >>250
    記事も読まないバカ

    +49

    -1

  • 299. 匿名 2024/02/28(水) 12:46:10 

    >>290
    ファンもアンチも多いからアクセス稼ぎが出来るんだろうけど、
    それにしても悪意ある記事出すよねえここ。

    +29

    -1

  • 300. 匿名 2024/02/28(水) 12:46:12 

    元々人気が無かったのに不自然なアゲだったからなぁー工作だと思ってしまうね

    +3

    -13

  • 301. 匿名 2024/02/28(水) 12:47:06 

    >>276
    うわぁ…

    +28

    -5

  • 302. 匿名 2024/02/28(水) 12:48:46 

    >>4
    とっくに原作完結してるしねぇ。作品としてはもう4年も前に終わってるものだし映画オリジナルとかでもなく原作なぞってるものだから目新しさないもんな。
    新しいコンテンツは常に世に出てくるから興味が移りゆくのは当たり前だよね。

    +123

    -4

  • 303. 匿名 2024/02/28(水) 12:48:54 

    >>262
    日本でブームが落ち着いたとはいえ、普通にまだ人気はあると思うし、こんな規模でイベント出来るってすごくないか?

    +27

    -2

  • 304. 匿名 2024/02/28(水) 12:49:15 

    >>297
    鬼滅おばさん怒り感じすぎてて草

    +10

    -15

  • 305. 匿名 2024/02/28(水) 12:49:26 

    >>165
    ブーメラン

    +10

    -2

  • 306. 匿名 2024/02/28(水) 12:49:44 

    >>28
    完全新作だったのに特典残りまくりで興行収入伸び悩んでる某スパイ家族映画は「人気下がったー」と取り上げないのに、なぜオワコンだと言われてる鬼滅の方はこうやって取り上げるんだろね
    スルーするとか逆にスパイ家族さんに失礼だと思うんだけど

    +43

    -5

  • 307. 匿名 2024/02/28(水) 12:49:44 

    >>271
    日本人は飽きっぽい

    どこの国と比べて?

    +9

    -2

  • 308. 匿名 2024/02/28(水) 12:49:54 

    >>304
    うるせぇなwww

    +7

    -4

  • 309. 匿名 2024/02/28(水) 12:50:15 

    >>51
    そしてこれをトピにする運営にも悪意あるよね。

    +27

    -2

  • 310. 匿名 2024/02/28(水) 12:50:51 

    同時期に連載終了したハイキューは新作映画好調だし、テレビでやるか否かの違いじゃない?
    だってハイキューは映画じゃないとゴミ捨て場の決戦観れないんだもん😭

    +10

    -1

  • 311. 匿名 2024/02/28(水) 12:50:55 

    >>306
    スパイファミリーオワコンかって記事書けばいいのにねぇ

    鬼滅のほうが人気だから下げ記事書いて閲覧稼ぎたいんだろうね

    +33

    -6

  • 312. 匿名 2024/02/28(水) 12:51:44 

    >>304
    はい、鬼滅BBAですよwww

    +8

    -6

  • 313. 匿名 2024/02/28(水) 12:53:45 

    >>32
    なにもわかってない記者が知ったかぶりで書いてるだけ

    +77

    -4

  • 314. 匿名 2024/02/28(水) 12:55:16 

    私は原作読んでないしアニメ勢だからアニメは楽しみにしてるよ
    飽きてないよー

    +12

    -3

  • 315. 匿名 2024/02/28(水) 12:56:19 

    >>41
    調べろやwww


    普通に高かったぞ

    +29

    -7

  • 316. 匿名 2024/02/28(水) 12:56:40 

    たとえ人気が下がったとしていても、まだ鬼滅の名前が挙がるって凄いと思うけどな
    本当に人気がないなら名前すらあがらないよね

    +24

    -3

  • 317. 匿名 2024/02/28(水) 12:59:37 

    >>234
    ありがとう!!!!
    そうだよね!
    あの大蛇とかも凄いよね、今想像して鳥肌!
    ありがとう!今週末行く!

    +27

    -1

  • 318. 匿名 2024/02/28(水) 13:00:29 

    >>291
    USJの鬼滅グッズストアも凄かったよ
    外国人さんがカゴいっぱいに嬉しそうに入れてんの
    海外から見たら鬼滅はもうハリポタやポケモンと同じなんだろうな

    +26

    -4

  • 319. 匿名 2024/02/28(水) 13:01:05 

    >>10
    私大好きだけど、さすがにアニメで何周もみてるから映画まではw
    無限城編とかまた映画になるだろうから、それはいくつもり!

    +81

    -5

  • 320. 匿名 2024/02/28(水) 13:02:09 

    >>255
    凄いね、本当に凄い
    あの話を海外の人々が同じように感動して観てくれてる事にも感動する

    +24

    -3

  • 321. 匿名 2024/02/28(水) 13:02:12 

    >>1
    間が空きすぎ
    遊郭へンぐらいまで作りためしてから一気に最終回までながして欲しい。
    漫画で見たものを映画にしないでアニメでやって、完全新しいストーリーを映画でやって
    ONE PIECEみたいに

    +2

    -23

  • 322. 匿名 2024/02/28(水) 13:02:12 

    >>12
    待機中
    たぶん三話くらいにわかれそうだがいくよ

    +23

    -3

  • 323. 匿名 2024/02/28(水) 13:03:34 

    テレビで同じの何回もやりすぎて嫌だな

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2024/02/28(水) 13:04:38 

    >>76
    無限列車の上映が始まったとき一度も観たことない内容も知らないのに、人気だからと一人で観に行ったw
    結果ハマっちゃって3回観に行ったけどすぐ飽きちゃった笑

    +5

    -11

  • 325. 匿名 2024/02/28(水) 13:05:54 

    1番良かったのは遊郭編
    刀鍛冶は作風がガラリと変わってアレ?離脱しかける
    柱稽古編からは櫻井が出るのが嫌過ぎる

    +10

    -10

  • 326. 匿名 2024/02/28(水) 13:07:27 

    >>8
    そう考えたらポンとかアンパンマンとか凄いね

    +7

    -9

  • 327. 匿名 2024/02/28(水) 13:08:12 

    >>321

    完全新しいストーリーww
    鬼滅ファンが一気にアンチに回るわww

    >遊郭ヘンぐらいまで作りためしてから一気に最終回まで

    遊郭編とっくにアニメ化終わったけど…?

    +11

    -1

  • 328. 匿名 2024/02/28(水) 13:08:51 

    20年前のオタしか観に行かないアニメに惨敗の鬼滅さん

    +3

    -12

  • 329. 匿名 2024/02/28(水) 13:10:09 

    >>227
    スラダンは何十年経ったからこそ広い世代に認知されバスケ漫画のトップとして神格化された後だし、むしろ当時よりも集客力と話題性があったと思う。昔は漫画の主要読者って子供だしアニメ映画も子供が春休み夏休みに見るようなもんだった。
    仮に今回のFirstを連載終了すぐとか数年しか経ってないタイミングで映画でやってたとしても大して伸びなかったと思うわ。

    +50

    -2

  • 330. 匿名 2024/02/28(水) 13:11:21 

    海外で人気ならそれでよし!タイムズスクエアとかで盛大に宣伝されるアニメなんてあんまりないよ

    +9

    -6

  • 331. 匿名 2024/02/28(水) 13:14:55 

    >>326
    間違えた
    ポケモン

    +8

    -2

  • 332. 匿名 2024/02/28(水) 13:17:04 

    >>39
    無限列車編ほど映画にするのにちょうど良いパートは他に無いと思うよ
    初見でも大体これまでの内容わかるし
    グロもさほどないし
    何よりたった2時間内に
    炭治郎の家族を想う心(日本人のツボ)→疾走感ある爽快なバトル→エンムを倒してハッピーエンド→かと思いきやより強い鬼来て絶望→神クオリティのバトル→煉獄さんを失い絶望
    ↑これらの展開が奇跡バランスで収まっててまるでジェットコースターに乗った後のような余韻に浸らせてくれる

    +58

    -3

  • 333. 匿名 2024/02/28(水) 13:17:13 

    >>5
    鬼滅のキャラを印刷されてる物が
    安売りされてたわ、近所のスーパーで。
    商品が何だったか忘れたけど。

    +22

    -5

  • 334. 匿名 2024/02/28(水) 13:17:29 

    >>89
    おそ松さんは続編決まってなかった作品としては2期放送までの間隔は短い

    +17

    -1

  • 335. 匿名 2024/02/28(水) 13:20:02 

    >>39
    無限城は3回くらいに分けると思う

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/28(水) 13:20:06 

    >>321
    アニオリはファンからは一番歓迎されないよ
    間違いなくキャラ崩壊させられるし

    +24

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/28(水) 13:22:13 

    >>333
    鬼滅に限らず最近のアニメグッズのワゴン行きめちゃくちゃ多いよねー

    +29

    -1

  • 338. 匿名 2024/02/28(水) 13:23:50 

    前回の遊郭編→刀鍛冶編の時に、お館様の「これは兆しだ」を映画の中で何故か2回やったのは酷かった。
    今回も同じシーンの繰り返しかも・・・と思って、見に行かなかった。

    +0

    -5

  • 339. 匿名 2024/02/28(水) 13:24:20 

    >>238
    わたしも〜
    遊郭編が1番好きだな
    家でも見られるけど、大画面で集中してみたい

    +23

    -1

  • 340. 匿名 2024/02/28(水) 13:28:07 

    >>89
    おそ松さんは好きな人だけ好きでいいんだよ
    鬼滅も好きだけどまだ櫻◯さんを叩く人がいるんだね

    +10

    -19

  • 341. 匿名 2024/02/28(水) 13:29:02 

    >>1
    最初観たけどもうついていけてない

    +6

    -2

  • 342. 匿名 2024/02/28(水) 13:29:40 

    好きな子供たちですら「テレビでするの待つわ」って〜
    映画館でする意味ないよね
    テレビにも流れない場面や映像があれば行くわ

    +5

    -4

  • 343. 匿名 2024/02/28(水) 13:30:53 

    >>338
    今回はそういうのなかったし途中で曲が入らないから一本の映画として観やすくなってたよ

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/28(水) 13:32:08 

    >>333
    スパイファミリーとか推しの子も
    ワゴンにいっぱいおるでー🤝

    +37

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/28(水) 13:33:31 

    >>340
    まだってか普通に嫌じゃない?
    あの櫻井が真面目な義勇の声って
    熱烈な鬼滅ファンは続投万歳って感じなのかな

    +37

    -12

  • 346. 匿名 2024/02/28(水) 13:33:49 

    >>342
    子供と見に行ったけど、やっぱ大画面で見る鬼滅は一味違うんよねぇ
    刀鍛冶の朝日が草原を照らすところ
    すごかった

    +19

    -3

  • 347. 匿名 2024/02/28(水) 13:34:34 

    ただの再放送と一話の先行上映だからね
    ファン以外は行かないでしょ
    ファンサービスでやってくれてるものだし

    +7

    -3

  • 348. 匿名 2024/02/28(水) 13:35:07 

    >>346
    娘達めっちゃ楽しんでた
    おかえりいのすけのところは、劇場内みんな笑いこらえてたわ
    なんか本当に好きな人たちと一緒に映画館で鬼滅見られる機会って、いいね

    +17

    -3

  • 349. 匿名 2024/02/28(水) 13:39:45 

    >>343
    ありがとう

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/28(水) 13:40:01 

    だってTVで無料で見れるじゃん
    そりゃ相当なファンしか行かないよ
    映画特別版とかなら行く人もいるだろうけど、原作完結してるしピークは過ぎたよ。
    それでもTVで無料で見れるのに映画にも来る人が居るって凄いよ。

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/28(水) 13:40:08 

    >>184
    100億目指してるならワンピースみたいに特典もっと用意してたと思う。第一弾だから様子見してた感じしたな。それでも60億超えててすごい。

    +22

    -7

  • 352. 匿名 2024/02/28(水) 13:42:02 

    お前らのための映画じゃないんだわ。
    鬼滅を愛してくれてるファンのためだから。
    勘違いはごめんだよ。

    +32

    -5

  • 353. 匿名 2024/02/28(水) 13:42:13 

    >>320
    鬼滅は海外ではウケないって言われてたよね
    無限列車は自己犠牲がどうのとか
    蓋開けてみたら手のひら返して「そもそも海外にはノーブレス・オブリージュ精神が」って言ってたけど

    +12

    -8

  • 354. 匿名 2024/02/28(水) 13:42:37 

    >>345
    私も櫻井が義勇の声を演じるの耐えられない。
    「声とキャラは別なら、声優は表に出て来るな」と思う。
    第一話から全部撮り直してほしいと思っている。

    +52

    -11

  • 355. 匿名 2024/02/28(水) 13:42:57 

    >>27
    公式も世間に飽きられてるのはとっくに知ってる
    だから最初から「ファンへ感謝を込めて」ってスタンスでやってるわけで
    あくまでターゲットはファンなのに、これが世界中にファンがいるもんだから結果的に大規模になってしまう
    そして大規模だからメディアが取り上げ、結果ファンでもない人たちに諦めが悪いとか言われるとか理不尽で草

    +86

    -15

  • 356. 匿名 2024/02/28(水) 13:43:00 

    >>351
    特典余りまくってるね

    +7

    -13

  • 357. 匿名 2024/02/28(水) 13:44:20 

    >>184
    映画は子供が見たがったら連れて行こうと思ってたけど流行りが移り変わってた
    喋り方はいまだにアーニャだから定着はしてるかも

    +10

    -4

  • 358. 匿名 2024/02/28(水) 13:44:53 

    なんだかんだで
    テレビ放送始まったらみんな見るんでしょw

    +9

    -4

  • 359. 匿名 2024/02/28(水) 13:45:16 

    >>357
    がんばるますとか言ってるの??🤣

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/28(水) 13:45:51 

    >>357
    うちはスパイファミリー全くだったなぁ

    +10

    -3

  • 361. 匿名 2024/02/28(水) 13:45:53 

    >>345
    マイナス覚悟だけど、映画見たらやっぱり義勇さんだった
    何か、もう良いや…義勇さんは義勇さんだよなって納得させた

    +17

    -18

  • 362. 匿名 2024/02/28(水) 13:46:37 

    >>356
    ワンピースの特典いくつあったか知ってる?

    +9

    -2

  • 363. 匿名 2024/02/28(水) 13:47:49 

    >>359
    それは言ってないww
    「○ーニャ、がんばる」とかそんな感じ
    ○→は名前の最初の一文字

    +7

    -1

  • 364. 匿名 2024/02/28(水) 13:47:49 

    >>354
    このようなファンがいるから嫌
    声優の私生活気にしてたらどのアニメも観れないよ

    +17

    -32

  • 365. 匿名 2024/02/28(水) 13:50:31 

    >>4
    進撃の巨人と違って連載期間が短かったから、ライトファンは今の連載作品に移った感じよね

    +5

    -11

  • 366. 匿名 2024/02/28(水) 13:51:26 

    >>361
    義勇さんずーーっと推してるけど
    自分は、声優さんのプライベートは『興味ないね』な人だから、推すことに影響は全く無いなぁ〜

    久々に動いて喋る義勇さんはやっぱかっこよかったわ

    +32

    -17

  • 367. 匿名 2024/02/28(水) 13:52:02 

    >>366
    クラウドも好きなんだよね。
    何となく寡黙だし、キャラ的にも似てるわ

    +8

    -9

  • 368. 匿名 2024/02/28(水) 13:52:59 

    >>351
    第一弾の特典400万人分て相当凄い準備数だよ

    +19

    -2

  • 369. 匿名 2024/02/28(水) 13:53:23 

    >>366
    うん、義勇はカッコいい
    それで良いよ

    +17

    -5

  • 370. 匿名 2024/02/28(水) 13:54:06 

    ゲゲゲとハイキューやってるしそっち優先
    どうせ鬼滅は地上波でやるし

    +5

    -3

  • 371. 匿名 2024/02/28(水) 13:54:30 

    >>354
    今でも櫻井の続投は嫌ですね。せめて表には出てこないでほしい。納得してないファンもいるんだから運営もそれくらい配慮しろよと思う。

    +41

    -12

  • 372. 匿名 2024/02/28(水) 13:54:58 

    >>1
    ふーん。うちの子は幼稚園で大ブーム来て行事でコスプレしてた世代。私は相変わらずずっと好き、今回は私だけで映画行こうと思ったら家族が喜んで着いてきたよ。行ってよかった、楽しめた。あれだけのクオリティのもの作るのに時間が必要だし製作を急いでアニメの質を落とさないで欲しいという声があって前回遊郭編の総集編だともう少し理解あったのに、なぜか今回はそれを言う人が少なくなってしまったのが残念。

    +25

    -3

  • 373. 匿名 2024/02/28(水) 13:55:21 


    だってさぁ、2話以降…義勇さんのターンだよ
    最高じゃん。
    立志編以降…そうか←しか聞いてなかったから
    夢みたいだわ 楽しまなきゃ損損♪

    +16

    -4

  • 374. 匿名 2024/02/28(水) 13:56:19 

    いやいや、無限城の映画化なら満席だよ
    それこそが一番見たいものなんだから

    +17

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/28(水) 13:57:34 

    冒頭のアニオリで、あー、これ無限城編に相当な総力注ぎ込んでるな…やばいことになりそう🛸ってすっごくワクワクしたよ

    +17

    -4

  • 376. 匿名 2024/02/28(水) 13:59:43 

    USJは毎日行列なんだよね?
    銀だこもコラボのすぐ売り切れてたな

    アニメ放送間近にはまた企業コラボふえるかな♪
    貯金しとこー

    +16

    -4

  • 377. 匿名 2024/02/28(水) 14:01:03 

    >>375
    ufoの本番は無限城の気がするね

    +19

    -2

  • 378. 匿名 2024/02/28(水) 14:03:40 

    あの無限城の中でキャラクターが動いて戦ってって想像してみて??
    鳥肌〜!!

    +16

    -1

  • 379. 匿名 2024/02/28(水) 14:05:40 

    >>354
    分かる
    どう頑張って誤魔化しても、櫻井が義勇を演じてはダメが脳内で先行して没入できなくなる
    だって鬼滅だよ?ストーリの根源に思いっきり背いてる

    +25

    -7

  • 380. 匿名 2024/02/28(水) 14:07:46 

    こんな記事書いて何が楽しいんかね?
    作者さん嫌な気分なってないかなって思ってしまう。

    +19

    -5

  • 381. 匿名 2024/02/28(水) 14:08:37 

    >>380
    同意です

    +12

    -2

  • 382. 匿名 2024/02/28(水) 14:09:01 

    >>377
    よこ
    そりゃあもうラストだしね、すごいの見せてくれると信じてるよ!

    +10

    -2

  • 383. 匿名 2024/02/28(水) 14:09:47 

    >>371
    正直、プラベのことは置いといても義勇役は櫻井さん以外考えられないって程のハマり役でも演技力があるわけでもないから全然変わっても良かったんだけどね。
    演技が見たくなるような声優ではないのよ。

    +31

    -6

  • 384. 匿名 2024/02/28(水) 14:10:16 

    >>380
    ワニ先生はアニメと手切ってるからノーダメじゃない?

    +2

    -12

  • 385. 匿名 2024/02/28(水) 14:10:58 

    >>35
    だよね。
    テレビで放送したのを映画館で再放送して、テレビで放送するのを先行で上映してってだけ。
    テレビで無料で見られるからこその人気ってのも少なからずとも有るよね。

    +13

    -2

  • 386. 匿名 2024/02/28(水) 14:12:39 

    >>95
    ジブリ抜いてるな

    +17

    -3

  • 387. 匿名 2024/02/28(水) 14:13:46 

    >>1
    え、めっちゃ面白かったけどなー。

    +15

    -4

  • 388. 匿名 2024/02/28(水) 14:15:04 

    >>384
    たとえアニメとは手を切ってたとしても原作者としては嫌じゃないかと…。ノーダメージならそれでいいんですけどね。

    +11

    -1

  • 389. 匿名 2024/02/28(水) 14:15:22 

    ワールドツアーで声優さん達各国の舞台挨拶お疲れ様でした
    今のうち国外で根付かせて無限城へと持っていく感じだと思う
    メキシコでのインタビューで櫻井さん「作品に携わって日本を飛び出すのが初めてで、その初めてが鬼滅の刃で本当に良かったと思っています」「やっとまた義勇に会えてうれしいです」 今の心境だと思うよ。もう散々叩いたからいいでしょ
    アンチは媚び売りとだけ思うんでしょうけど

    +18

    -11

  • 390. 匿名 2024/02/28(水) 14:17:42 

    >>382
    ド派手にな🐗💎✨

    +11

    -2

  • 391. 匿名 2024/02/28(水) 14:18:19 

    >>90

    >>234さん同様是非映画館に観に行って欲しい!
    素晴らしかった。

    +14

    -1

  • 392. 匿名 2024/02/28(水) 14:18:37 

    >>381
    なんでいちいち下げるんでしょうね。
    人の気持ちを考えてほしい。

    +11

    -2

  • 393. 匿名 2024/02/28(水) 14:18:38 

    >>389
    義勇のこと語って欲しくないな
    自主降板してくれないか

    +10

    -10

  • 394. 匿名 2024/02/28(水) 14:21:26 

    >>392
    ファンとしてせっかくワールドツアー楽しんでいるのに、悲しいです。

    +8

    -1

  • 395. 匿名 2024/02/28(水) 14:21:41 

    >>351
    ファミリー層は強いな
    それくらいいけばシリーズ化しそう

    +12

    -2

  • 396. 匿名 2024/02/28(水) 14:21:50 

    >>389
    櫻井は自分が義勇に泥を塗ったと分かっていないんだね。

    +10

    -9

  • 397. 匿名 2024/02/28(水) 14:22:48 

    ライト層取り込んだんだから離れるのも早いよ、そういう軽薄な層は

    +2

    -2

  • 398. 匿名 2024/02/28(水) 14:22:52 

    櫻井さんのことはもういいじゃんw
    いつまで言ってるのか🤷‍♀

    +14

    -12

  • 399. 匿名 2024/02/28(水) 14:23:22 

    >>389
    叩きたいから叩いたんじゃないよ。
    二度と表に出て来るなと言っている。

    +9

    -5

  • 400. 匿名 2024/02/28(水) 14:23:59 

    >>398
    降板するまで言うよ。
    櫻井が悪い。

    +13

    -10

  • 401. 匿名 2024/02/28(水) 14:25:00 

    >>400
    怖いな😅
    そんなに嫌になったなら
    鬼滅を見なければいいだけ

    +13

    -7

  • 402. 匿名 2024/02/28(水) 14:25:03 

    >>398
    櫻井は許されない

    +12

    -10

  • 403. 匿名 2024/02/28(水) 14:25:38 

    >>402
    怖いってw

    +10

    -8

  • 404. 匿名 2024/02/28(水) 14:26:27 

    見に行きたいけど、時期が忙しい時期だから行けなそう…

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2024/02/28(水) 14:26:58 

    >>393
    今更降板なんてする訳ないやん
    諦めな

    +11

    -6

  • 406. 匿名 2024/02/28(水) 14:27:46 

    >>351
    目指してたでしょ。トップシーズンに公開、宣伝量も半端なかったし、主題歌も髭男だし気合い入ってたけど、その割には…って印象。

    +13

    -7

  • 407. 匿名 2024/02/28(水) 14:28:27 

    >>384
    アニメ側と何か揉めたんですか?

    +1

    -5

  • 408. 匿名 2024/02/28(水) 14:30:12 

    >>364
    私はこういうファン大嫌い

    +19

    -9

  • 409. 匿名 2024/02/28(水) 14:31:11 

    >>364
    そういうファンがいるから声優界乱れまくってんだな

    +29

    -6

  • 410. 匿名 2024/02/28(水) 14:33:57 

    >>400
    それで良いと思う。
    自分もアニプレに抗議メール送ったけど無視されてるままだし腹立ってる。

    +10

    -12

  • 411. 匿名 2024/02/28(水) 14:35:16 

    >>410
    じゃあ柱稽古編見ないのね


    もったいないな

    +11

    -6

  • 412. 匿名 2024/02/28(水) 14:36:11 

    >>405
    どうして「降板する訳ない」と分かるの?
    あなた公式?(まあ、公式だろうなと思うけど)

    +2

    -7

  • 413. 匿名 2024/02/28(水) 14:38:18 

    >>412
    なんか笑ったw

    +6

    -3

  • 414. 匿名 2024/02/28(水) 14:39:12 

    >>9
    ガンダム新鮮味が無くなったよ
    もうネタ尽きたのでないかな

    +4

    -19

  • 415. 匿名 2024/02/28(水) 14:39:14 

    >>373
    第二話のタイトル「水柱 冨岡義勇」こないかな?
    ちょっと期待してる

    +5

    -5

  • 416. 匿名 2024/02/28(水) 14:42:03 

    >>410
    あれ不誠実だと思った。声優降板希望のメールには返信さえ無いの。めちゃくちゃ低腰で丁重に送ったのに
    そのくせグッズの支払いに関しての問い合わせにはしっかり返答してきて心底ムカついた

    +11

    -9

  • 417. 匿名 2024/02/28(水) 14:42:47 

    >>375
    去年のワールドツアーの刀鍛冶第1話ですごいの見せて、今回のアニオリでのチラ見せ
    今までもすごかったけど最後まで期待して待たせてもらってる感じでいいよね

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2024/02/28(水) 14:43:26 

    >>414
    ガンダム期待してなかった分満足なんだけど
    20年振りよ 主題歌も西川さんだし 
    鬼滅もアニオリ良かったよ

    +14

    -0

  • 419. 匿名 2024/02/28(水) 14:45:30 

    >>27
    映画のグッズは売り切れも出てたよ
    全盛期と比べたらかなり落ち着いたけど根強いファンはいる

    +61

    -3

  • 420. 匿名 2024/02/28(水) 14:45:39 

    >>18
    この中に禰豆子入れて歩くの?

    +96

    -2

  • 421. 匿名 2024/02/28(水) 14:47:07 

    >>60
    刀鍛冶と柱稽古がフュージョンしてる!

    +26

    -0

  • 422. 匿名 2024/02/28(水) 14:48:44 

    >>78
    んでまたギャーギャー騒いで暴れるわけね
    もう勘弁だわ

    +2

    -8

  • 423. 匿名 2024/02/28(水) 14:49:44 

    マイナス覚悟で言うけど、自分は漫画からずっと読んでて鬼滅もともとは好きだった。遊郭編までは良かったのに刀鍛冶編から何かおかしかった。櫻井続投にする為だったからなのかな。
    総集編、変な尺伸ばし、グッズのランダム商法、キャラと声優同一視売り、櫻井続投、世界展開してワールドツアーし出したりして着いていけなくなった。
    製作陣は信者と声オタ向けに売っていきたいのが丸見えで何か嫌だ。

    +16

    -21

  • 424. 匿名 2024/02/28(水) 14:52:58 

    >>398
    あの人、これから表に出てきてアピールしてるのよ。
    関係ないとか言ってる人いると思うけど櫻井本人と関係者が櫻井しか義勇はできないとか観てる側も絶対皆報われるって笑いながら言ってて引いた。

    +14

    -6

  • 425. 匿名 2024/02/28(水) 14:53:56 

    >>364
    それって、声優業界は最低限のモラルも守れない低レベルな人間ばかりってことになるね。
    恥ずかしいね。

    +29

    -4

  • 426. 匿名 2024/02/28(水) 14:54:58 

    >>32
    無限城すごいだろうね!とんでもない売り上げ叩き出しそう。楽しみ!☺️

    +87

    -12

  • 427. 匿名 2024/02/28(水) 14:55:02 

    >>423
    むしろ櫻井続投にギャーギャー言ってるのって声優ファンじゃないの?
    声優に興味ない人は声優のプライベートなんてどうでも良いし不倫した事すら知らないと思う

    +23

    -5

  • 428. 匿名 2024/02/28(水) 14:55:21 

    >>368
    100億目指すなら週替り特典でしょ。第4弾くらいまで用意して。みんなにちゃんと行き渡るように一つの特典をたくさん用意してるってむしろ良心的だよ。

    +11

    -1

  • 429. 匿名 2024/02/28(水) 14:58:57 

    >>364
    鬼滅は舞台挨拶もあるし朗読劇もやるし、声優が全面に出てる。そういうアニメは切り離せない。だからって冨岡さんだけ声優は出演なしも変だし、出さざるを得ない。理解はしてるけど本当に嫌。

    +28

    -4

  • 430. 匿名 2024/02/28(水) 14:59:14 

    >>6
    でも本来良い物作ろうと思ったらこれくらいはかかるんじゃない?早く作ろうと思ったら作画崩壊とか他国発注しないと難しそう

    +66

    -0

  • 431. 匿名 2024/02/28(水) 14:59:19 

    >>98
    息子が好きだから色々見聞きするけど興味のない私からしたら
    ファンがスクリーンで見たいって言って映画化、興行収入これだけ叩き出してるのに人気低迷と言われる鬼滅が恐ろしいよ。。

    +50

    -1

  • 432. 匿名 2024/02/28(水) 14:59:34 

    同じ題名がTVでやってたり内容が重複してたりでわかりにくい。

    +5

    -3

  • 433. 匿名 2024/02/28(水) 14:59:47 

    >>428
    🤔

    +1

    -6

  • 434. 匿名 2024/02/28(水) 15:00:57 

    >>426
    それを楽しみに生きる!

    +30

    -3

  • 435. 匿名 2024/02/28(水) 15:01:18 

    >>411
    大丈夫。
    義勇のとこは無音でみるよ。
    映像だけでも十分満足できることに気づいたから。

    +1

    -5

  • 436. 匿名 2024/02/28(水) 15:01:30 

    >>424
    何で不倫声優が義勇の声を演じてファンが喜ぶと思ってるんだろうね。
    喜んでるの関係者だけだろうに。
    自他の境界も付かないんじゃ、会社ごと滅びるだろうね。

    +7

    -6

  • 437. 匿名 2024/02/28(水) 15:02:14 

    >>435
    そこまでして見てほしくないわw

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2024/02/28(水) 15:02:48 

    >>429
    だから降板して別の声優さんにすればいいのよ。

    +13

    -4

  • 439. 匿名 2024/02/28(水) 15:03:46 

    >>423
    何で尺伸ばしやら総集編にまで櫻井のせいにするのかさっぱり分からん
    そのうち煉獄さんが死んだのも櫻井のせいになりそうだな

    +26

    -7

  • 440. 匿名 2024/02/28(水) 15:04:08 

    >>17
    まったくその通りだと思う

    +47

    -6

  • 441. 匿名 2024/02/28(水) 15:04:10 

    >>437
    じゃあ、仲間内だけでアニメ作ればいいじゃん。
    鬼滅は使わないでよ。

    +4

    -2

  • 442. 匿名 2024/02/28(水) 15:04:56 

    >>427
    確かに鬼滅ファンはアニメ初心者が多いからなあ
    声優に興味ない人多そう

    +10

    -3

  • 443. 匿名 2024/02/28(水) 15:05:26 

    >>423
    グッズのランダム商法なんてどのジャンルでもやってるよ

    +24

    -0

  • 444. 匿名 2024/02/28(水) 15:06:13 

    >>442
    まさに、鬼滅の刃見て声優さん知った
    後からあの役の人と一緒だったとかはあったけど。三月のライオンとか
    なので不祥事がどうのとか顔出しがとか言われてもピンとこない

    +8

    -1

  • 445. 匿名 2024/02/28(水) 15:06:17 

    >>441
    ん?

    +2

    -2

  • 446. 匿名 2024/02/28(水) 15:07:14 

    >>442
    アニメファンでも声優に興味ある人って少数派だと思う

    +8

    -5

  • 447. 匿名 2024/02/28(水) 15:08:33 

    >>423
    キャラ推しでも声優推しでもないが、鬼滅全体が好きでグッズや映画に金遣ってる身としては、

    櫻井なんかどうでもいい。関わっている声優の1人にすぎない。

    櫻井の事を気にしすぎだよ。

    +21

    -10

  • 448. 匿名 2024/02/28(水) 15:08:58 

    >>443
    流石モラルの無い業界のやることだわ

    +1

    -6

  • 449. 匿名 2024/02/28(水) 15:09:38 

    >>447
    どうでもいいのなら変えれば?

    +9

    -8

  • 450. 匿名 2024/02/28(水) 15:14:10 

    >>446
    いや、古のアニメファンは声優に相当こだわるよw

    +7

    -4

  • 451. 匿名 2024/02/28(水) 15:16:38 

    >>450
    古のアニメファンは声優は裏方って考えの人多いよ

    +11

    -1

  • 452. 匿名 2024/02/28(水) 15:17:36 

    >>423
    グッズのランダム商法なんて鬼滅よりずっと前からやってる

    +27

    -0

  • 453. 匿名 2024/02/28(水) 15:18:30 

    >>249
    前回は総集編だと知らずに見に行った人が多かったからね‥
    今回はそういった勘違い層がいないから、前回より減るのはまぁ自然な事かなーと思う

    +12

    -3

  • 454. 匿名 2024/02/28(水) 15:21:20 

    >>10
    テレビで見たからね…
    柱稽古も春から放送するし
    わざわざ映画館には行かないかな
    ハイキューは行くけど

    +17

    -4

  • 455. 匿名 2024/02/28(水) 15:23:08 

    >>423
    義勇ファンなのかな?
    櫻井続投への不満と、作品の商法に対する不満は別々に書いたほうがいいよ。

    総集編やグッズ販売と櫻井続投には何の関連性もないことぐらいわかるよね?

    +19

    -3

  • 456. 匿名 2024/02/28(水) 15:25:17 

    >>435
    ごめん ちょっと笑った
    物ごとの価値基準が違うようだ! 大変だがそうするといい!

    +7

    -4

  • 457. 匿名 2024/02/28(水) 15:30:56 

    鬼滅の先行上映なんて2019年の兄妹の絆からやってるのに今更こんな下げ記事書かれるんやね…

    +29

    -1

  • 458. 匿名 2024/02/28(水) 15:34:00 

    >>428
    第一弾特典配布数が
    呪術廻戦 500万 
    鬼滅の刃無限列車編 450万  
    スパイファミリー 400万
    ハイキュー 200万なのでスパイファミリーは100億目指した準備数
    第二弾第三弾ももちろん準備してあった

    +12

    -0

  • 459. 匿名 2024/02/28(水) 15:34:24 

    刀鍛冶編があまり好きではない
    遊郭編は映画館行って良かったと思えた

    +9

    -3

  • 460. 匿名 2024/02/28(水) 15:35:35 

    >>452
    ふしだらな声優もランダム商法も変えていこうね。

    +7

    -4

  • 461. 匿名 2024/02/28(水) 15:36:21 

    なんで中の人がやらかした事で義勇が汚された事になるの?義勇は義勇やん。

    +12

    -6

  • 462. 匿名 2024/02/28(水) 15:38:30 

    >>456
    無声映画にするとか?
    みんな自分の脳内の声を聞けばいいよ。
    「イメージと違う」が起きないし。

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2024/02/28(水) 15:39:05 

    >>10
    もう見たヤツと、柱稽古篇1話分
    合計3話?のために行かなくても
    4月には放送になると思って放置

    +25

    -0

  • 464. 匿名 2024/02/28(水) 15:39:29 

    >>461
    でも「不倫柱」と馬鹿にされてるよ。

    +8

    -6

  • 465. 匿名 2024/02/28(水) 15:45:12 

    >>457
    最近のアニメなんて先行上映当たり前なのにね。

    +12

    -0

  • 466. 匿名 2024/02/28(水) 15:46:10 

    >>464
    横。冨岡は不倫なんてしてないんだから、言う方が馬鹿だと思う

    +15

    -1

  • 467. 匿名 2024/02/28(水) 15:47:53 

    >>406
    あの内容で100億はさすがに考えてないでしょ。子供向けすぎる。

    +7

    -6

  • 468. 匿名 2024/02/28(水) 15:49:21 

    逆を言うと見に行く人ほど本当のファンなんだろうな。
    私は無一郎くん好きだから何度も見に行ってるよ。

    +24

    -3

  • 469. 匿名 2024/02/28(水) 15:50:00 

    >>461
    松本人志がスポンサーから降ろされた理由分からない?

    +5

    -5

  • 470. 匿名 2024/02/28(水) 15:50:32 

    >>466
    ホントにそう思います。

    +10

    -0

  • 471. 匿名 2024/02/28(水) 15:52:08 

    >>86
    私の好きなアニメは二ヶ月ちょいでようやく10億だからまだ三週間で17億はすごいよ。

    +56

    -3

  • 472. 匿名 2024/02/28(水) 15:56:24 

    >>5
    転売ヤーざまみろ、ちい⚪︎⚪︎もそのうち

    +6

    -9

  • 473. 匿名 2024/02/28(水) 15:56:30 

    好きな人だけ観に行ってるんだからほっといてよ。こっちは金払ってでもスクリーンで観たいんじゃ

    +28

    -1

  • 474. 匿名 2024/02/28(水) 15:57:38 

    >>459
    私は刀鍛冶編のがすき。でももう飽きた、長い。

    +10

    -2

  • 475. 匿名 2024/02/28(水) 16:04:05 

    >>92
    私刀鍛冶を映画でしてくれてすごい良かった。玉壺の対戦も取り入れてくれたらより良かった。

    +36

    -2

  • 476. 匿名 2024/02/28(水) 16:04:12 

    >>1
    出がらしのコーヒー7割に入れたてコーヒー3割混ぜた代物だから

    +3

    -11

  • 477. 匿名 2024/02/28(水) 16:05:06 

    >>473
    わかる
    わたしもスクリーンで見たい

    +15

    -1

  • 478. 匿名 2024/02/28(水) 16:05:07 

    今映画料金大人¥2000でしょ 観たいのあったけどフジテレビのやつだから1年待てば観れるしなぁって
    鬼滅なんて遅くても3ヶ月待てば観れるもんね 待てずに行ったけど

    +14

    -1

  • 479. 匿名 2024/02/28(水) 16:05:25 

    >>475
    玉壺はコアなファンがいるのに制作わかってないなあ

    +21

    -2

  • 480. 匿名 2024/02/28(水) 16:05:58 

    >>472
    転売屋はもう鬼滅買ってないんじゃない?

    +19

    -4

  • 481. 匿名 2024/02/28(水) 16:06:31 

    >>473
    私もスクリーンで推し見られて幸せ。

    +11

    -1

  • 482. 匿名 2024/02/28(水) 16:10:06 

    アニメやアーティストの関連の謎映画ってあるよね
    ミュージカルとかライブを劇場でやるファン向けのやつ
    これも大きいスクリーンで見たい人向けでしょ
    楽しめる人がいるならいいんじゃない?
    何度も行く人いそう

    +17

    -0

  • 483. 匿名 2024/02/28(水) 16:13:10 

    この前テレビでやってた遊郭編、前に見たから見るつもり無かったけど、なんとなく見たらやっぱり面白かった。

    柱稽古編がテレビで放送されるのを心待ちにしてるよ。

    +20

    -1

  • 484. 匿名 2024/02/28(水) 16:13:40 

    テンポ悪い

    +3

    -5

  • 485. 匿名 2024/02/28(水) 16:16:11 

    >>480

    と、思うでしょ。劇場物販の宇随天元タオル売り切れて買えなくて、フリマアプリで高額転売されてるの見ると転売屋健在だなーと思ったわ(腹立つけど)

    +18

    -4

  • 486. 匿名 2024/02/28(水) 16:17:37 

    >>380
    もう何十何百億稼いだから何も思ってないでしょ。
    もう完全に勝ち確なんだからさ。
    何言われたところでそれだけの数の諭吉が作者側にはいる。気になるワケない。もう全てが手に入るぐらい稼いだ

    +4

    -5

  • 487. 匿名 2024/02/28(水) 16:18:11 

    馬鹿げてるかもだけど、黒と緑の模様があまりに象徴になりすぎてしまって、もう見たくないってなったのは一つの要因としてあると思う
    変に安っぽくなりすぎたというか

    +5

    -8

  • 488. 匿名 2024/02/28(水) 16:22:37 

    >>10
    フジテレビってそういうとこあるよね
    続きは劇場で!ってアニメ放送を切るパターンも多い気がする

    +9

    -6

  • 489. 匿名 2024/02/28(水) 16:24:22 

    >>458
    ハイキュー少なくない??
    面白いのに…(T_T)
    あげられた映画の中でハイキューが一番好きだわ。

    +12

    -1

  • 490. 匿名 2024/02/28(水) 16:30:40 

    >>4

    相変わらずファントピでは絶賛しないとフルボッコだよ

    +14

    -11

  • 491. 匿名 2024/02/28(水) 16:36:32 

    >>10
    私、特別鬼滅のファンってわけじゃないけど映画があると見に行ってる
    グッズとか持ってないし特に誰推しとかもないんだけどなんか鬼滅は映画館で見たくなるんだよね。遊郭編の映画良かった

    +69

    -4

  • 492. 匿名 2024/02/28(水) 16:38:43 

    >>472

    ちいめろって流行ってるの?

    +1

    -3

  • 493. 匿名 2024/02/28(水) 16:45:44 

    >>18
    パクリじゃないの?訴えていいんじゃない?
    有名ブランドがみっともないことする

    +22

    -25

  • 494. 匿名 2024/02/28(水) 16:46:51 

    >>485
    へ~そうなんですね
    わたしも転売が横行していたジャンルにいるけど、欲しいものは中古屋で数年後に安くなってることが多いのでその時買ってる

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2024/02/28(水) 16:48:05 

    >>490
    数日前にあった「鬼滅が成功したのはなんでか」ってトピにもそういう人いた

    +7

    -5

  • 496. 匿名 2024/02/28(水) 16:48:57 

    刀鍛冶編くどかった
    さあ泣け、さあ泣け、みたいな意地汚い作り方というか、無意味に長く押しつけがましくて鬱陶しい
    特にネズコのシーン。
    くどいな、どうでもいいから先に進めろよ、テンポ悪いし退屈、と思ったことが何回かあった

    こういう作り方をこの先もするならファンは減るよ

    +9

    -8

  • 497. 匿名 2024/02/28(水) 16:54:11 

    >>458
    ハイキューだいぶ少ないね
    もしかしてあまり期待されてなかったのかな
    パンフもすぐ売り切れてたし
    特典第二弾配布が3月9日(土)からみたいなので楽しみ

    +8

    -2

  • 498. 匿名 2024/02/28(水) 16:54:47 

    鬼滅の刃上映してるの知っていたけどカラオケ行こ!優先して3回観に行った。後悔してない

    +3

    -2

  • 499. 匿名 2024/02/28(水) 16:57:26 

    >>495
    コロナ禍はNGワード

    +5

    -6

  • 500. 匿名 2024/02/28(水) 17:00:22 

    日本含め世界興行収入60億行ってる
    何をケチつけるのか
    邦画界にいるが漫画実写以外の新作邦画10億突破どれだけ難しいか

    +19

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。