ガールズちゃんねる

男性が多い職場が苦手

300コメント2024/03/12(火) 16:23

  • 1. 匿名 2024/02/28(水) 11:07:12 

    女性より男性が多い職場が苦手です。男性にいじめられることが多いからです。女性からもやられた経験はありますが、男性よりましです。男性はしつこいし攻撃力が高い。男性が多い職場が苦手な人とお話をしたいです。

    +210

    -35

  • 2. 匿名 2024/02/28(水) 11:07:48 

    転職しな!

    +124

    -5

  • 3. 匿名 2024/02/28(水) 11:07:58 

    ある程度女がいないと、雑になること多いよね...

    +245

    -6

  • 4. 匿名 2024/02/28(水) 11:08:02 

    そうですか
    同性ともまともにコミュニケーションとれるとは思えない文章レベルだけど

    +22

    -46

  • 5. 匿名 2024/02/28(水) 11:08:16 

    女性が多い方が苦手

    +333

    -42

  • 6. 匿名 2024/02/28(水) 11:08:22 

    零細だけど自分以外は男ばかりよ
    営業に出ちゃうから1人で仕事中もガルし放題だけどね(笑)

    +35

    -8

  • 7. 匿名 2024/02/28(水) 11:08:29 

    攻撃って何されるの?

    +69

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/28(水) 11:08:40 

    以前男性ばかりの職場で働いてたけど妊娠中にデート誘ってくるおっさんいて不快だった

    +77

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/28(水) 11:08:50 

    お金欲しさに働いてるんで、男が〜とか女が〜とかそんな事いちいちかまってないわ。仕事しに行ってる。それだけ。

    +12

    -16

  • 10. 匿名 2024/02/28(水) 11:09:05 

    若くてイケメンが多いと優しくしてくれるけど不細工なおじさんたちだと苦手かも

    イケメン>美人>ブス女>ブサイク男
    って感じ

    +58

    -7

  • 11. 匿名 2024/02/28(水) 11:09:08 

    >>1
    このご時世によくやるなぁ~

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/28(水) 11:09:16 

    私は逆に好き
    すぐに彼氏できるから

    +7

    -24

  • 13. 匿名 2024/02/28(水) 11:09:25 

    おだてるとノリノリで仕事するけど、おだてるのが面倒臭いよね

    +132

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/28(水) 11:09:32 

    男性の知能レベルによるのでは?
    弁護士事務所とかなら男性だらけでも働きやすいですよ

    +9

    -17

  • 15. 匿名 2024/02/28(水) 11:09:33 

    >>5
    私も。女性のみの職場はなにもかも地獄だった。
    今おじちゃん多いとこにいるけどかなり楽
    お昼ご飯も皆自由だし!!
    女だらけだと誰と一緒に食べるとか皆一緒とかダルい

    +198

    -22

  • 16. 匿名 2024/02/28(水) 11:09:45 

    >>7
    たぶん主はサバゲーとかのやりすぎで、現実とごっちゃになってるんだと思う

    +15

    -33

  • 17. 匿名 2024/02/28(水) 11:09:48 

    男性が多い職場が苦手

    +1

    -4

  • 18. 匿名 2024/02/28(水) 11:09:53 

    男性8割の職場から、女性10割の職場に転職しました。とても快適です。男性居ない方が過ごしやすいです。男性の方がネチネチしてる奴が多いと思う。

    +170

    -13

  • 19. 匿名 2024/02/28(水) 11:10:09 

    仕事できるからだと思う

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/28(水) 11:10:10 

    男性が多い職場が苦手

    +3

    -9

  • 21. 匿名 2024/02/28(水) 11:10:25 

    >>1
    男は暴力と性欲しかないからね

    +51

    -14

  • 22. 匿名 2024/02/28(水) 11:10:39 

    >>1
    なんでいじめられるの?
    職場で男性にってあんまり聞かないけど

    +25

    -23

  • 23. 匿名 2024/02/28(水) 11:10:53 

    一般的には女多い方が地獄やで

    +76

    -22

  • 24. 匿名 2024/02/28(水) 11:11:01 

    >>10
    完全同意
    ブサイクなおっさんたちのやりづらさときたら

    +44

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/28(水) 11:11:01 

    >>8
    妊娠中に誘うのは何なん?性癖?

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/28(水) 11:11:06 

    >>18
    マジでそれ。
    男性が裏で新人女性のランク付けしてるとか普通だと、何かで読んだ

    +95

    -2

  • 27. 匿名 2024/02/28(水) 11:11:14 

    男性ばかりの小さい企画会社勤務の時は
    チヤホヤされて働きやすかったよ

    +6

    -7

  • 28. 匿名 2024/02/28(水) 11:11:30 

    私は女性が多いほうが苦手だな
    男性が多いほうが、こんな私でも可愛がられた
    まぁ社員の人に恵まれたって事もあるけど

    +34

    -17

  • 29. 匿名 2024/02/28(水) 11:11:35 

    >>1
    香港のレストランに行ったら2人の男の店員が女の店員を客の前で虐めてたの見たの思い出した
    言葉はわからないけど、たぶん嫌なこと言って軽く蹴ってた
    虐めは嫌だね

    +36

    -4

  • 30. 匿名 2024/02/28(水) 11:12:24 

    職種か地域性か?
    バイト含め色んな所で働いたけど、
    挨拶返さないとか嫌な奴はどこでもいるが露骨に攻撃するってのはいないよ普通。

    +28

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/28(水) 11:12:25 

    >>1
    わかる!私はペン舐められたことある

    +4

    -5

  • 32. 匿名 2024/02/28(水) 11:12:38 

    >>10
    昔働いてた会社がイケオジとブサイクの二極化が激しくてブサイクからは悪口言われてイケメンからはチヤホヤされてた。
    部長が不細工だったから大変だったけど他の部署のイケメンからはチヤホヤされてた☺️

    +8

    -8

  • 33. 匿名 2024/02/28(水) 11:12:46 

    単に男性が嫌いなら分かるけど男性より女性の方がやること陰湿に感じる…基本相当コミュニケーション取らなかったり見た目がひどく無ければ不衛生とかでなければ雑な扱いされる事無いんじゃないのかなぁ…自分にも問題があると思う…どんな職場でも自分が合わないと思ったら少なからず相手もそういう目で見てくると思う。

    +12

    -19

  • 34. 匿名 2024/02/28(水) 11:12:56 

    正直、男性が多いと独特のニオイがする
    男が臭い女が臭いとかどっちがどうとかいう話ではなくて、全く別の生きもののニオイがするから苦手

    +86

    -3

  • 35. 匿名 2024/02/28(水) 11:13:01 

    >>1
    合う合わないはありそう。
    職場の人数や会社の全体の規模にも左右されるところもありそうだけど。

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/28(水) 11:13:10 

    >>14
    大手弁護士事務所にいたけど
    男性弁護士って9割変人じゃん?w
    若い弁護士でも天狗だし、年配は構ってほしがる子供みたいだし
    お育ちがいいから基本的に毛色いいけどさ
    女性弁護士は皆さん素敵なのに…

    +67

    -6

  • 37. 匿名 2024/02/28(水) 11:13:12 

    >>8 ヤバ杉内俊哉

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/28(水) 11:13:16 

    年齢層幅広くて頭のいい男性ばかりの理系企業の時は働きやすかったよ

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/28(水) 11:13:37 

    >>5
    解る
    毎日悪口大会だった

    +88

    -11

  • 40. 匿名 2024/02/28(水) 11:13:53 

    >>1
    極力容姿のいい男が多い方がやりやすい
    美人はだけど

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/28(水) 11:13:54 

    >>7
    きっと胸とか尻を手で触られてるんだと思う

    +10

    -15

  • 42. 匿名 2024/02/28(水) 11:13:54 

    同性が苦手って女性でも子供は女児希望だったりするから不思議

    +4

    -3

  • 43. 匿名 2024/02/28(水) 11:14:09 

    >>1
    中学時代に男子にいじめられてから、女性の多い職場にしてる。

    +54

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/28(水) 11:14:24 

    こればっかりは環境によるよね
    女だけだとだいたいお局か長く働いてる人がいて、好かれるか嫌われるかって感じ
    働いてても皆んな気を使うし、おやつ食べて幸せ

    男性が多い場だと差が激しかった
    そこで好かれると毎日が天国のように思えるけど、嫌われると最後
    死ぬかと思った
    攻撃性がエグい

    +70

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/28(水) 11:14:25 

    >>18
    そいうのを見越して
    男性と関わらない
    結婚や付き合いしない生き方が今評価されてるんだよね
    一般的

    +37

    -5

  • 46. 匿名 2024/02/28(水) 11:14:38 

    >>5
    誰々が何やったのに
    誰々は何しないとか
    いちいち監視して
    ちっせー事ネチネチ言うの居ると
    ウザいよね
    こいつの旦那毎日地獄だろうなって思う

    +125

    -9

  • 47. 匿名 2024/02/28(水) 11:14:48 

    父親いないからか男性との接し方がイマイチ分からず。
    女性が多い方が気楽。

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/28(水) 11:15:00 

    >>28
    わかる。変な意味じゃなく女性はいくつであろうと女性として比べてくるから怖い瞬間あるよね男性は愛想良くしてれば良くしてくれるし普通に可愛がってくれる人多いよね。

    +12

    -9

  • 49. 匿名 2024/02/28(水) 11:15:14 

    >>26
    新人じゃなくても常にそういう目で見てると思う
    普通のニットにスカートのお局見て、エッッッロ!とか言ってたし

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/28(水) 11:15:21 

    >>8
    私なんか復帰したら母乳で育ててるの?って言われたからね。まじ無理

    +31

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/28(水) 11:15:34 

    >>13
    頼み事をするとキレだす男性いるよね。
    それ、上司からの指示だったりするとへこへこしてその差が激しすぎる。

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/28(水) 11:16:19 

    >>7
    浣腸とか?

    +5

    -7

  • 53. 匿名 2024/02/28(水) 11:16:19 

    >>10
    ブサイクな男は愛想良くしてあげないと駄々こねるからなー
    赤ちゃんみたい
    自分の機嫌くらい自分で取れと言いたい

    +44

    -4

  • 54. 匿名 2024/02/28(水) 11:16:26 

    >>5
    同じく。男性の方が一線引いて接してくれる人が多い。女性は同性だからか妙に遠慮のない人とか割と居る。

    +110

    -13

  • 55. 匿名 2024/02/28(水) 11:16:39 

    IT業界にいると行くとこ行くとこ、男性多めです
    仲良くなれるかは現場によります
    女性がいたほうが楽しいです

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/28(水) 11:16:47 

    >>5
    女性多いところの方が好きだしやりやすい!
    でも貧乏だったり生活に余裕がない女性じゃなくて、公私ともに順調だったり金銭的にも余裕がある人が多い職場かな
    そういう人が集まってる職場はみんな気遣いも心地よくて悪口もないし仕事も成長を感じながら楽しくなる

    +92

    -6

  • 57. 匿名 2024/02/28(水) 11:16:49 

    >>7
    アシッド攻撃かな

    +2

    -4

  • 58. 匿名 2024/02/28(水) 11:16:56 

    >>34
    私は逆だわ
    香水とか人工的な匂いが苦手だから
    男性が多い方が助かる
    つけ過ぎる女性が一人でもいたら
    台無しになるけど

    +4

    -13

  • 59. 匿名 2024/02/28(水) 11:17:02 

    銀行勤めだけど、私は男性比率が高い法人営業部門より女性比率が高い事務部門の方が過ごしやすい。 
    法人営業に向いてるのは体育会系の部活で活躍してたか体育会系の部活のマネージャーやってたような女性でずっと文化系の部活にいた私には合わなかった。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/28(水) 11:17:20 

    >>49
    たしかに!
    私も先日たまたまスカート履いて行ったら、その後裏で「〇〇さん脚出してたけど今日何かあるのかな」みたいなことを男性同士が話していた時いて吐き気がしたわ!
    そんな女子みたいなくだらない話してるんだとDON引き!

    +42

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/28(水) 11:17:21 

    若手男性ばかりのベンチャー企業は結構きつかったな。マーケティング戦略のセオリーばっかり持ち出して頭いいから負けず嫌いだしめっちゃシビアでした

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/28(水) 11:17:26 

    >>1男性はしつこいし攻撃力が高い
    ↑そう?男のほうが優しいよ

    +3

    -22

  • 63. 匿名 2024/02/28(水) 11:17:40 

    いじめられはしないけど、紅一点はストレス多い。昭和なアラフォー以上の男ばかりだから!休日は、綺麗な女子と話したり会ったりしたくなる。男にうんざりしてて、恋愛からも遠退いてる。

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/28(水) 11:18:14 

    >>1
    少しわかります。
    紅一点は辛いと思う。
    2人くらい女性の先輩がいる職場だと、何かと良いですよね。

    +41

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/28(水) 11:18:28 

    自分より年上の男性ばかりだとめっちゃ仕事しやすい
    女は年上だろうと年下だろうと裏で何言ってるか分からないから信用してないし、細かいことでイライラするから苦手です

    +5

    -6

  • 66. 匿名 2024/02/28(水) 11:18:43 

    >>5
    同じ!

    +11

    -5

  • 67. 匿名 2024/02/28(水) 11:18:45 

    >>14
    え、まじでやだ!
    交流会ガンガン行ってコミュニティ作って、宗教の臭いがすごいよ

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/28(水) 11:18:48 

    >>13
    ブサで仕事もできない奴から、優しく職場を盛り上げてほしいって言われるのがストレス。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/28(水) 11:18:48 

    >>53
    ブサイクばかりでずっとローテンションだった会社にイケメンが入ってきてハイテンションになったら不細工からディスられたことあるよ
    ローテンションの時は人見知りな子と思われてて許されてたけど自分達に興味なかったんだって悟られて

    マジブサイクは狂気
    被害妄想がすごいし扱いにくい

    +40

    -3

  • 70. 匿名 2024/02/28(水) 11:19:09 

    私は、おばちゃん多い職場が苦手。
    クセのある人が多かった。

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2024/02/28(水) 11:19:16 

    男って好かれても嫌われても露骨な態度だし面倒臭い
    女なら多少は繕う所でも男は隠そうとしないんだもの

    女子校育ちなのでやっぱり女子が多い方が居心地いい

    +41

    -2

  • 72. 匿名 2024/02/28(水) 11:19:42 

    >>1
    個人的な肌感なんだけど、男性は自分のライバルになりうる女性のことは敵視する傾向にあると思う
    賢い男性は自分より学歴や職位の高い女性の同僚に対してもフラットな態度で接することができるんだけど、中途半端な知能の男性は妬み嫉みを向けてくる
    そういう男は自分の地位を脅かさない女性に対してはニコニコ話しかけたりチヤホヤしたりする
    これも賢い男性ならフラットな態度を崩さない

    +79

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/28(水) 11:19:44 

    >>62
    いろんな男性がいるし
    男性の職場だと大変だよ
    男社会が垣間見えたことないかな

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/28(水) 11:20:16 

    面倒臭いなって思う
    すぐ恋愛系に走るやついるから面倒くさい
    仕事してほしい
    近くに来ないでくれ

    +32

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/28(水) 11:20:17 

    >>5
    主じゃないけど男性が多い職場はセクハラじみたいじめや
    大声出して暴言言うから。
    それがトラウマで私は働けなくなったよ。
    呼び出されて1時間近く説教されたことまであった。
    まわりは「あの人は異常だから上手くあしらったほうがいい」とアドバイスはくれたけど、若かったのもあり、上手くできなかった。直接は助けてくれるわけではなかったから、病んでやめてしまった。
    男性社員がふざけて閉じ込められそうになったこともある。
    次の仕事見つけたいけど、どうしても怖い。

    正直ママ友付き合いのが100倍ラク。
    女性のネチネチいじめも経験はあるけど、
    基本女性は共感しとけばなんとかなるし、
    ガル民と同じで急に手のひらも返すから
    返したときに味方につければこっちのもんだから
    ラクだったよ。

    +53

    -6

  • 76. 匿名 2024/02/28(水) 11:20:24 

    IT畑の職種だからずっと男性ばかりの職場で働いてきてるけど、そんなふうに思ったことなかった
    仲良いメンバーとは飲みに行くし同僚とランチも行くし(ランチ補助出るからチームでよくランチに行く)、別に1人で食べたければそうするし

    たまたま女性多い職場だったこともあるけど、それはそれで別に苦労もなかった

    要は男性だろうと女性だろうとメンバー次第だし自分次第。

    +13

    -2

  • 77. 匿名 2024/02/28(水) 11:20:29 

    >>54
    女性同士の関係で遠慮したり慎重なコミュニケーションをすると“よそよそしい”、“気を遣わなくていいよ”みたいに言われがち

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/28(水) 11:20:32 

    >>62
    それはあなたを下に見てるからだよ
    ライバルになると男性の方が負けず嫌いだし怖いよ

    +40

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/28(水) 11:20:55 

    女性ばかりなのも男性ばかりなのも気を遣うし嫌だな
    どちらとも割合が同じぐらいなのが丁度良いかも

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/28(水) 11:20:56 

    苦手です!って愚痴っても解決にはならないよね。
    女の職場に行くしか無い。
    でも男にいじめられたから男が全員嫌だと言う発想は極端過ぎて嫌われるし悪循環なのでは?
    私もいじめられた事あるけど自分が人を許して他人を受け入れる事ができた時に、良い人が周りに集まってくる縁が向いてきた。

    所詮人を見境なく悪い人だと決めつけて壁作るような人に、良くしようなんて男女共に思わないと思うよ。

     

    +4

    -10

  • 81. 匿名 2024/02/28(水) 11:21:15 

    >>5
    ついこないだも看護師してて妊娠報告に対しておめでとうの一言もなかったってトピあったよね
    女だらけの職場のほうがギスギスしてそう

    +14

    -10

  • 82. 匿名 2024/02/28(水) 11:21:38 

    >>75
    ママ友だけは地獄見たから無理だわ

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/28(水) 11:22:06 

    裏で苗字呼び捨てされるのがこわい

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/28(水) 11:22:26 

    >>1
    わかる、女子の多い職場嫌がる1人多いけど、私は女子ばっかりのほうが楽。
    男のほうが変なプライド高かったり、嫉妬も強いから面倒臭い。

    +53

    -4

  • 85. 匿名 2024/02/28(水) 11:22:39 

    >>53
    愛想良くして欲しい愛嬌持って接して欲しいならもっとテンションの上がる見た目にしろよジジイと思うね

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/28(水) 11:22:49 

    >>1
    男のほうが嫌いになるとしつこくて怖いよね。
    私は虐められることは無いけど、ある傾向のタイプに嫌われやすいので面倒くさい。

    +42

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/28(水) 11:23:03 

    >>56
    でもそういう職場って
    自分の能力や私生活が順風満帆で無かった人には
    縁の無い世界だよね

    公私共にギスギスイライラ
    ガルちゃんでグチグチ
    大半はこんな感じ

    +10

    -3

  • 88. 匿名 2024/02/28(水) 11:23:41 

    >>1
    半々くらいがベストなのかな。
    男性のが多いと何かとやりにくいし、仕事中でも女性ならではの色々な都合不都合が出てくるからね。女性だけだと同性だけの陰湿さが自制出来なくなるしね。
    個人的にはどちらかと言うと女性だけのが自分が距離感保っとけば色々気楽かな。男性居なければ周りの余計な気配りや忖度無くて済むし。でも客観的に見たらやっぱり半々なのかな。

    +24

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/28(水) 11:23:47 

    🪦る

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/28(水) 11:24:12 

    >>1
    その前に男性そのものが苦手

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/28(水) 11:24:22 

    >>62
    「人を嫌いになるとやり込める」タイプの男は女よりネチネチして攻撃的よ。

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/28(水) 11:25:03 

    >>7
    ルッキズムかな?

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/28(水) 11:25:07 

    忙しい時に頼まれた仕事後回しすると
    すごい勢いでキレてくる奴いる。

    で、ずーっと私の悪口言ってるの。
    カキヌマさん、あなたのことよ。忘れてないからね、私。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/28(水) 11:25:19 

    >>58
    香水や柔軟剤の人工的な香りは私もものすごく苦手
    でもそれ以前のなんていうのか、動物的なニオイというのか…
    きちんとお風呂に入って清潔な服を着ているんだろうに、男性がたくさん集まるとなんか独特のニオイする
    おそらく男性側も、無香水無香料の女性ばかりであったとしても、何か独特のニオイを感じ取るんじゃないかと思う
    繰り返しになるけど生きものとして別種のニオイみたいなもの

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/28(水) 11:26:55 

    主と逆だわ、女が多い職場の方が苦手。
    男と仲良くなるといびってくるおばさんがいるから。

    +5

    -5

  • 96. 匿名 2024/02/28(水) 11:27:22 

    >>53
    特に金持ってるブサイクたちねw
    金のおかげで結婚してても結局妻から愛されてないし色んなストレス抱えてるから一触即発レベル

    イケメン、リア充、嫁から本当に愛されてる人は他人に一切興味ないのにね

    わがまま

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/28(水) 11:27:25 

    >>4
    こういう上から目線でジャッジしてくるやつ嫌い

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/28(水) 11:27:38 

    嫌な男性から好かれて何かと絡まれるよりは、ハッキリ嫌ってる事を表に出した方がストレス減ることもある。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/28(水) 11:27:39 

    >>90
    これだろうね。女性が多い職場で働いたらいい。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/28(水) 11:28:04 

    >>96
    そうでなくても目の保養にもならなくてなんの貢献もしてないんだからせめて謙虚にして欲しいんだな

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/28(水) 11:28:14 

    >>3
    女が少なかったり紅一点だとチヤホヤされがちだけどね。
    割とデブやブスやおばさんでも。

    +12

    -15

  • 102. 匿名 2024/02/28(水) 11:28:14 

    >>74
    すごく分かります!
    仕事に集中してほしい。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/28(水) 11:28:26 

    >>1
    女が多い所も男が多い所もどっちも経験して良いことも悪いこともあったけど、結局は会社の民度に尽きるんだよね…。

    +41

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/28(水) 11:28:28 

    >>1
    私も。
    男の世界の方がたち悪いよね。女が多い職場ばっかり選んでる。

    +35

    -2

  • 105. 匿名 2024/02/28(水) 11:29:14 

    >>18
    男がいなかったら、男絡みの嫉妬は起きないからね。

    +8

    -11

  • 106. 匿名 2024/02/28(水) 11:29:22 

    いろんな会社見たけど、やっぱり嫌だったよ。
    ある女性社員が「ちょっと◯◯さん、これやめましょうよ」
    と言っただけで、
    「おい、なんだよ、今の言い方。おい!」
    って怒鳴って大喧嘩になってシーンとしたことある。

    皆さん大人なのよね?って疑問になった。

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/28(水) 11:29:56 

    男も女も半々が良い気がする

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/28(水) 11:30:22 

    >>1
    女が多い職場や女しかいない職場で働いた事あるのかな?
    個人的な感覚だと、女社会の方がよっぽど大変だったけどなぁ。

    +8

    -9

  • 109. 匿名 2024/02/28(水) 11:30:46 

    >>1
    いじめがトラウマでどうしても男性のに毎回ビクビクしてるのが辛くて、女性の多い職場で働くことにした。学生時代だけど女子のいじめより怖い。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/28(水) 11:30:51 

    IT系なのでどこ行っても男だらけ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/28(水) 11:31:00 

    >>1
    男は一人でやるけど、女は群れでいびるから嫌。

    +6

    -14

  • 112. 匿名 2024/02/28(水) 11:31:00 

    >>101
    バービーや大久保さんはチヤホヤされそう
    沢尻エリカならみんなチヤホヤしないと思う

    イケメンは沢尻エリカばかりチヤホヤするけどおじさんは自信がないからちょいブスにチヤホヤする

    +20

    -2

  • 113. 匿名 2024/02/28(水) 11:32:07 

    >>1
    男性の多い職場の方がちやほやしてくれて楽しく仕事できたけどなー。ほんとに会社によるとしか言いようがないかも。

    +5

    -3

  • 114. 匿名 2024/02/28(水) 11:32:20 

    男性社員全員にお茶入れないとならなかったり、
    男子トイレの掃除が嫌だった。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/28(水) 11:32:33 

    職場で人気ある男と仲良くなった時の、女の嫉妬はやばいし。バリバリ仕事して上司に気に入られると、男から嫉妬される。魅力的で仕事もできて、ごめんあそばせ。

    +1

    -4

  • 116. 匿名 2024/02/28(水) 11:32:48 

    >>106
    どういう会社にそういう人っているんだろう。
    見た事ない...
    女でそういうヒステリーや陰険虐めババアはどこにでもいたけど、男であまりに酷いのって見た事ないんだよね。

    +5

    -10

  • 117. 匿名 2024/02/28(水) 11:33:27 

    >>4
    おまえな

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/28(水) 11:34:17 

    社会人になると男性の方が怖くない?

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/28(水) 11:34:41 

    >>87
    他人から見たら順風満帆や恵まれてても
    結局本人が屈折してたり、分からないだけで問題抱えてる人は
    やっぱり仕事中イライラしてるしね
    仕事に能力あっても自分だけが優秀で自分一人でやってるみたいに勘違いして、独りよがりで当たり散らす人も実際少なくないもんね
    人間関係も仕事能力も全て上手く行ってる職場って稀だと思うよね
    リアルでもガルちゃんみたいにグチグチしてるよね

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/28(水) 11:34:51 

    人気あるイケメンに好かれると女性が多い職場では地獄だけどね

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/28(水) 11:35:34 

    >>84
    女の嫉妬なんてたかが知れてるよね。自分より仕事ができる女とか自分の存在価値が揺らぐから全力でつぶしにくる。美人で仕事ができる先輩を人前で怒鳴りつける男がいたけど自分が絶対やれない女、妻にしたり手に入らない女ってむかつくんだろうなって思った。

    +43

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/28(水) 11:36:46 

    >>2
    ね、男女関係なく民度低そうな職場
    男性のせいだと言うなら、さっさと女性の多い職場に行けばいいのに
    しがみつく理由がわからん…

    +7

    -3

  • 123. 匿名 2024/02/28(水) 11:36:49 

    >>110
    ITはそこまで攻撃してこないじゃん。営業系がやばい。

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/28(水) 11:36:53 

    >>116
    医療系です。
    私は当時パートだったけど、
    女性社員と男性社員のエリート同士がガチ喧嘩してて
    気の強さが2人ともすごかったです。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/28(水) 11:37:13 

    不倫野郎がロックオンするよね

    本当に多い

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/28(水) 11:38:06 

    >>4
    男さんチッス

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/28(水) 11:39:50 

    男が全くいない女だけだったら意外と上手くやれそう。
    女子校とか行ったことないから知らないけど
    ここで見たことあるけど陰キャには最高の場所らしいし

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2024/02/28(水) 11:40:44 

    なんやかんや女性は特有の優しさとか細やかさがあるなと思う。
    法人営業の時に男性の中で私一人だけ女、ていう状況あったけど男のペースについて行くの厳しいよ。

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/28(水) 11:40:50 

    私も男の多い職場大嫌い
    女はネチネチ男はサバサバなーんて絶対嘘
    あいつら本当に嫉妬深いし足引っ張ってくるよまじで
    男の職場の方がいい〜って人は男とは職種が違ったりあまり仕事できない人じゃないかな

    +38

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/28(水) 11:40:51 

    >>1
    信金で働いてた時、窓口係での女性社会もまぁまきつかったけど、渉外係になって男社会の方が陰湿すぎて病んだ。
    あの人らプライドだけは一丁前だから実績獲っても獲らなくてもネチネチうるさい。実績が自分より下だけど程よく獲る人且つ自分が楽できるように動いてくれる人且つ自分のことを立ててくれる若い女性職員がいいみたい。馬鹿らしくて辞めたけど。

    シュレッダーかけ、ゴミ捨て、店内やディスクやトイレの掃除、職員のコーヒー入れとカップの回収と片付けとか仕事のほかの雑用全部女性職員がやってるのに「うちの女性職員は気が利かないですよね!誰がこの支店の実績獲ってんだって話ですよ!俺たちが働きやすいようにもっと動けって思いますよ!」って会話聞いて○ねと思った。

    +42

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/28(水) 11:40:51 

    >>7

    昔バイトしてた男ばかりの職場はセクハラ、マウントやばかったな。

    男の方が陰湿でガキっぽいいじめすると思う
    他の職場だけど、「俺、真面目な人嫌いなんだよね〜」と聞こえるように言ってきて、私が倉庫で作業してるのわかった上で鍵をかけて閉じ込めてきた馬鹿男がいた

    +81

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/28(水) 11:41:39 

    「ああ、困った。ああ、どうしよう」

    って言いながら女性社員のまわりうろうろする
    爺さん社員いない?

    「どうしたんですか?」って聞いてもらいたいタイプ。
    まじ面倒くさい。

    最初はみんな聞いてあげるけど、段々嫌になってきて
    「私お母さんじゃないんだけど💢」
    って女性側がキレるパターン。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/28(水) 11:41:51 

    >>116
    それ自分が男だからじゃない?笑

    +10

    -2

  • 134. 匿名 2024/02/28(水) 11:42:40 

    >>105
    女が男取り合って喧嘩してるとでも思ったら大間違いだよ
    男って本当に自己評価高いよね

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/28(水) 11:43:19 

    >>116
    ガル男臭いよ

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/28(水) 11:43:35 

    >>13
    煽てないとご機嫌取れない時点で地雷よな
    職場で女に愛想良くしてもらえないと満たされないのかって感じ

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/28(水) 11:44:01 

    >>106
    あるあるある
    マウントすごいよね男は
    後輩とかに対しても「わからせ」みたいなのやりがち

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/28(水) 11:44:39 

    >>1
    色んな職場経験したけど、
    男の多い職場に向いてる人→性別関係なく実力主義で精神的に強い人
    女の多い職場に向いてる人→協調性、空気を読む力が強い人
    だと思った。

    +10

    -5

  • 139. 匿名 2024/02/28(水) 11:45:09 

    >>111
    それは男美化しすぎ
    一人ターゲットにして可愛がりという名のいじめしてるよ男も

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/28(水) 11:45:25 

    >>62
    主は美人なの?
    ブスにはしつこくしないよ

    +1

    -6

  • 141. 匿名 2024/02/28(水) 11:45:26 

    >>87
    ある程度の努力と運は必要だね
    でもそれは何事もそうだし受け身で待ってるだけじゃ掴めない世界はある
    それに順調な人も今は順調なだけで過去がハードだった人も多いよ
    だから人に優しくできるしトラブルにも強い

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/28(水) 11:46:09 

    女だけならばいいけど、男が絡むと変わるのが女だよ
    女の集団はマジで嫌

    それならば男性ばかりで女性2人の方がやりやすい時があるよ

    +2

    -4

  • 143. 匿名 2024/02/28(水) 11:46:36 

    >>43
    私も中学の時、男子中心のいじめが酷かったから女子高に進学しました。

    高校は楽しかったです。

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/28(水) 11:46:36 

    >>14
    弁護士が性格いいイメージないな
    アメドラとかの拝金主義の弁護士のせいかも
    あと人権屋のせい

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/28(水) 11:47:40 

    >>129
    ほんこれ
    男の職場楽〜って言ってる人正直事務とかでしょ

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/28(水) 11:47:57 

    >>127
    陰キャで大学だけ女子大なんですが、ものすごい美人と友達になって一緒にいても、男に差をつけた対応をされるっていうことがないのでコンプを抱くこともないし楽しかったよ。夫は中・高が男子校で、女子から見た評価がないから伸び伸び過ごせたらしい。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/28(水) 11:48:57 

    接客しててもクレーマーおじさんがすごい勢いで怒鳴り散らしてるところ見かけない?

    あのタイプのおじさんが9割いる会社に入ると
    メンタルしぬよ😇

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/28(水) 11:49:16 

    >>14
    田舎の低レベルな中小企業で女が台頭したら大変そうですね、。

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2024/02/28(水) 11:49:50 

    >>145
    私事務だったけど地獄だった。事務がやらない仕事まで押し付けてくんの。

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/28(水) 11:50:11 

    >>147
    おじさんは怒鳴り散らしてもヒステリーって言われなくてイージーだよね
    クレーマーの調子で後輩や部下叱責する男多いわ

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/28(水) 11:50:17 

    >>7
    モラハラは女より男の方が攻撃性が何倍もある
    ちょっとミスっただけでけでもキレる

    +64

    -1

  • 152. 匿名 2024/02/28(水) 11:51:12 

    >>148
    もう男から嫉妬がすごいよ女のくせにって
    枕してるんだろうとか噂流されてる女の人もいた

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/28(水) 11:51:31 

    会社による。
    男がネチネチパワハラしてた会社も、おばさんが威張ってて若い女やおとなしい女をいびってる会社もあったし。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/28(水) 11:52:37 

    >>3
    まさに今、雑なおっさんばかりの職場で働いてるけど
    お客さんの電話に
    「それはねー、無理だね!ごめんなさいねー!」
    とか返したり
    パーティーの招待状のとこに
    「あっ、欠席のとこに◯しちゃった!」
    とか言ってボールペンでぐちゃぐちゃ!と消したり
    雑でビックリするようなことばかりするわ。
    ただ中にいるおっさんたちはあんまりストレス無さそうに働いてて羨ましい。

    +37

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/28(水) 11:53:18 

    女子大は男がいないから女から嫉妬されないかと思ったら、教授にガチ恋?してる女共がいてな。

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2024/02/28(水) 11:54:05 

    年末調整の書類、毎年わかんないって言う奴らがいる

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/28(水) 11:54:26 

    仕事ができない女は、男からも疎まれるよ。
    あまり仕事ができないのに男からチヤホヤされてる女は、本当はできるけど上手く手を抜いてる人でしょ。

    +1

    -6

  • 158. 匿名 2024/02/28(水) 11:55:54 

    >>54
    でもガル民男性嫌い多いよね?

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2024/02/28(水) 11:56:17 

    >>158
    仕事できる女もだよ。
    いなくなった途端天下を取ったかのように仕切り出す。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/28(水) 11:56:42 

    >>1
    9割男性の会社にいたけど分かる
    モラハラは男の方が陰湿で立場的に不利益なことをするとすごい勢いで責め立ててくる
    女性社員の方が懐は広いと感じるなぁ
    色んな人種と関われた経験は積めたけどもういい

    +32

    -1

  • 161. 匿名 2024/02/28(水) 11:57:33 

    とくにおじさん世代だと兄弟が多い人で
    この人お母さんに放置されて育ったんだろうなって人いる。
    好き勝手やりすぎなの。

    +1

    -3

  • 162. 匿名 2024/02/28(水) 11:58:05 

    既婚は同じく既婚女が多い職場の方が理解されやすいから働きやすいだろうなって思う。
    男が多いと仕事ばかりして下らない噂話する人がいないから気楽。女が多いと雑談ばっかしてる。

    +2

    -5

  • 163. 匿名 2024/02/28(水) 11:59:12 

    >>158
    仕事ができて、男からも好かれる女が嫌いなんだろうなって思う。

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2024/02/28(水) 12:00:31 

    >>1
    男性が多い職場の方が
    親切にされるって何人かの友人から
    聞いた、あと
    男性ばかりで✨紅一点✨✨で
    大事にされた昔の派遣の女性いたよ

    運だね。

    +4

    -7

  • 165. 匿名 2024/02/28(水) 12:00:35 

    宴会とか下ネタばっかりになりそう

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/28(水) 12:00:57 

    建築業界にいたけど、仕事ができる女を嫌う男は多いよ

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/28(水) 12:01:42 

    >>13
    女性とは違った面倒くささがあるよね。

    女性は意見に共感する、男性は褒める。

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/28(水) 12:01:49 

    建築と工場系やはヤバい男社員多いよ。
    男社会そのものだからね

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/28(水) 12:02:30 

    男女比よりも、民度低いところで働きたくない。

    +12

    -1

  • 170. 匿名 2024/02/28(水) 12:04:27 

    学生時代に男と関わらないで生きてきた人は、女が多い職場のほうが働きやすそう。

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2024/02/28(水) 12:05:26 

    同調圧力が高いのは男性の多いとこだなと思う。変えた方がやりやすい事を今までこれでしてきたからみたいな話になりやすかった。
    女は結局本音なとこがあるからサクサクズバズバって感じだった。
    くっそ性格悪い嫌味をいうためだけに声をかけてくるようなのは別々の職場で1人づつ女だったけど、他がいい人ばかりだったなあ、女の多い職場。

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/28(水) 12:05:47 

    建築業界にいたんだけど、女の人がパンフに載るぐらい仕事できる人だったんだけど、鬱で病んで辞めたのを知ってる

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/28(水) 12:06:34 

    今の世の中が女性が働きにくいのも
    結局は男社会だからなのよね

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/28(水) 12:09:30 

    >>155
    むしろ教員にガチ恋されるよね
    いいことテストでちょっといい配点をくれる
    悪いことずっと見てくる

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/28(水) 12:09:31 

    >>69
    そうなって当然だよね、とは思いつつ男女逆で自分がないがしろにされる側だったらと想像するとやっぱりムカつく笑
    でもテンション変わった本人に文句言うのは良くないね。これは仕方ない。

    +13

    -1

  • 176. 匿名 2024/02/28(水) 12:10:34 

    >>5
    アパレルメーカーに数社務めたけど、女が多い職場でもほんとに当たり外れが激しかったww
    部署によっても変わってくる。やっぱり部長とかチーム長のやり方で雰囲気全然変わってくる。
    人生最悪のお局様もいたし、一緒にスキルアップしよう!っていうやる気に満ちた本当にサバサバした上司も居た。

    +10

    -2

  • 177. 匿名 2024/02/28(水) 12:10:41 

    >>163
    仕事できる女=男から嫌われる 高橋まつりさんみたいな感じ

    仕事できない女=男から好かれる 

    +19

    -1

  • 178. 匿名 2024/02/28(水) 12:11:05 

    >>105
    職場の男なんか恋愛対象にならん
    面倒かつリスク高い
    逆に恋愛対象にされる方も面倒だしなんか気持ち悪い
    仕事しろ

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/28(水) 12:11:57 

    >>160
    プライドだよね
    自分以下には優しい
    自分以上と思うと威厳を保つためにうるさい

    大人しいふりしておくと吉

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/28(水) 12:12:42 

    >>179
    ただ大人しいことにコンプを抱えてる男性には大人しくするとディスられるのでさじ加減がいる

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/28(水) 12:14:22 

    >>169
    低学歴高収入はプライド高いよ

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/28(水) 12:17:04 

    >>162
    男なのに噂話が好きな人は仕事できない人多いからね
    百歩譲って女は噂好きだからしょうがないけど
    逆に女で黙れる人はすごい仕事できる

    +6

    -2

  • 183. 匿名 2024/02/28(水) 12:18:45 

    >>157

    できる女は嫌われるしできないけど男性のプライドを満たしてあげられる同レベルの女は好かれる

    できる女はできる男の元じゃないとただただ悪口言われるだけ

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2024/02/28(水) 12:20:22 

    >>1
    男性が女性をいじめるって、例えばどんなことされるの!?
    想像できない

    +4

    -4

  • 185. 匿名 2024/02/28(水) 12:21:09 

    >>81
    看護師も男性多めの整形外科や精神科は人間関係あっさりしてたり

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2024/02/28(水) 12:22:13 

    >>133
    ええー、頭...

    +4

    -2

  • 187. 匿名 2024/02/28(水) 12:23:00 

    >>135
    気に入らないコメントは男扱いとかヤバ
    こういうババアが新人虐めしてるんだろうな
    ブロックしよ

    +2

    -5

  • 188. 匿名 2024/02/28(水) 12:28:00 

    男職場(女は私1人
    女だけの職場
    どちらも多数経験あるけど、性格の悪さや陰湿レベルに性別は関係ない。どんな職場でも、仕切ってるベテランが陰湿なら陰湿な職場になるし、ベテランがパリピだとパリピっぽい職場になるから、そこに馴染めない人は合わないって話。

    但し男職場かつトップやベテランが皆男の職場に女1人(または少数)の場合、女側が受けるセクハラは、女の職場でしか働いた事ない人には想像つかない程酷い。

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/28(水) 12:29:02 

    >>21
    金欲も凄くない?
    みんなパチンコやってるし
    男ってみんなギャンブル好きよ

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/28(水) 12:31:07 

    >>101
    紅一点で働いた事あるけど、チヤホヤなんてされなかったよ。むしろ私には誰も無関心!って感じでした。
    重い荷物を持ってようが、「運びましょうか?」なんて言ってくれた人は皆無、、。
    これが若くて可愛くて、か弱そうな子だったら違う対応だったのかもしれない。。

    +22

    -1

  • 191. 匿名 2024/02/28(水) 12:32:01 

    >>161
    マザコンの方が扱いにくい
    好きかってやる

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/28(水) 12:34:05 

    男性にも、女性みたいな面倒くさい奴はいた。
    先輩社員が後輩社員を何日間も無視してた。
    男性の社会にも、女性同士のいざこざみたいなのあるんだなって思いながら見てた。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/28(水) 12:43:45 

    >>1
    男性がいじめる?
    例えば?

    仕事おしつけてくる位はあるけどいじめととるまでもないかな。あ、うちに少しいたおばさんは気が強くてみんなと喧嘩して辞めさせたいが為に仕事をまわさないってされていたな。それはいじめだね


    でも女性のが陰湿悪質だと私は思うな

    +1

    -7

  • 194. 匿名 2024/02/28(水) 12:48:23 

    >>164
    それは仕事仲間として対等に見られてないんだよね
    女性を下に見てるから優しくできる
    同じ部署でノルマを競うような立場だと全然違うよ

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/28(水) 12:49:28 

    >>1
    >>3
    ガルちゃん民、敵というか苦手な人?というかコミュニケーションというか
    いろいろ苦労してるんだね😅
    幼稚園ママが怖い…
    幼稚園ママが怖い…girlschannel.net

    女性だけ、幼稚園ママが怖い…我が子は今小学校1年生なのですが、現在通っている小学校のほとんどは学区内にある幼稚園出身の子たちです。 (マンモス園みたいな感じで人数かなり多いです。) うちは保育園だったのですが、保護者会や参観日に学校に行くと、幼稚園出身ママ...

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2024/02/28(水) 12:50:46 

    >>190
    同じ職場で働いてるなら同じ働きをするという前提抜け落ちてない?女だから力仕事は甘く見てもらえると思ってるなら、それこそ時代遅れだよ。
    若くて可愛いとかじゃなくて、貴女が重いものを持つ以外の事で何か職場の役に立ってるなら、普通は男女関係なくそこは気遣い助け合いあると思うけど。
    大して親しくもない、チームワークしてない、与えられた仕事をこなすだけでコミュニケーションや意見発信に積極的でない←これに当て嵌まるなら、気遣いを求めるのはお門違い。
    当て嵌まらず自発的に仕事して役に立ってるのに周りが貴女に無関心というなら、そんな職場は辞めて自分を活かせる所を探したほうがいいけど。

    +3

    -12

  • 197. 匿名 2024/02/28(水) 12:51:04 

    >>18
    すごく分かる。
    男って基本女を見下してる生き物だから、女から注意を受けるとずっと根に持つし
    逆上してくる事もあるんだよ
    例えこちらが正しくても、男のコミュニティでは女を下げる事が当たり前だから味方もいないし

    女ばかりの職場だと確かに面倒な事はあるけど間違えた事を誰かがしている時は
    協力して注意したり皆んなでカバーしあったり出来るから全然違う

    +67

    -2

  • 198. 匿名 2024/02/28(水) 12:52:50 

    どちらも経験したけど仕事と人間が心底嫌いなんだと更に実感した
    まぁまだ男ばかりの方がやりやすい
    女は一々うるさい変に絡んでくるのみんな女
    男はセクハラがあった手と腰触られた

    +1

    -3

  • 199. 匿名 2024/02/28(水) 12:56:07 

    私も男性が多いところ苦手です
    女性のほうが話しやすい

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/28(水) 13:02:51 

    男性って「女性陣」「女性達」とか言葉よく使うよね。同じ職場で働いてる以上立場は同じなのに。女性優先とか、女性立ててるふりしてバカにして見下してる「こうしとけばいいんだろ」みたいな。言いなりにさせようとしてくるし、モラハラパワハラ気質がある男はほんと最悪。家では奥さんに頭が上がらなくてストレス溜まってるんだろうね。

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/28(水) 13:27:03 

    >>3
    男女ともにまんべんなくいる方がいいよね
    女ばかりでもギスるし
    男性がいることによって統制がとられることもあるし

    +12

    -5

  • 202. 匿名 2024/02/28(水) 13:33:52 

    >>201
    職場はある程度、異性の目が必要だったりする
    学校は、共学だど、場合によっては異性の前で恥を掻かせるような虐めが勃発するので、別学も良いけれど
    女性ばかり10人ぐらいいる職場でトラブル発生すると、集団ヒステリーみたいな状態に陥って、解決に至らない事が多々ある

    +9

    -7

  • 203. 匿名 2024/02/28(水) 13:36:33 

    私も今まで女性が多い環境で育ってきたから男性がたくさんいる状況が苦手。
    平日お昼のコンビニも男性が多いからちょっと怖い。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/28(水) 13:37:24 

    >>200
    わかるー!会社の男性従業員/会社の女性従業員という同じ立場ではなく「会社の従業員と女性達(下請け)」みたいな扱いしてくるのが謎すぎる

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/28(水) 13:40:50 

    >>44
    男性大多数の仕事場に於いて、男の、嫌った女性に対する攻撃って本当にエグいよね
    女性の仕事道具を隠したり、プロジェクトからこっそり名前外したり、取引先に女性の悪口言ったり

    +31

    -1

  • 206. 匿名 2024/02/28(水) 13:42:13 

    男性が多い職場の女性社員さんって結構キャラが独特な感じがする。
    チヤホヤされてそのまま?なのか敬語使えなかったり、無断で人(管理職なども)の引き出し開けたりする。
    しかもみんな素敵な方と社内結婚されてる。

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2024/02/28(水) 13:43:04 

    >>154
    高齢者(じいさん)ばかりののところで働いてるけど、電話対応同じでワロタ。
    男性だからなのか高齢者なのかはよくわからない。あと若い女性にタメ口きいててもやもやする。

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/28(水) 13:44:36 

    男性が多い職場、女性が多い職場どちらも経験あるけれど、
    結局人によるんだなぁと思いました。

    今の所も男性が多めだけど、気が好くて人懐こいタイプのおじさんが
    多いせいかけっこう楽しく仕事させてもらってる。
    ハラスメントする人もいないし快適。

    昔働いていた銀行ではセクハラするおじさん当たり前のようにいたけど、
    時代が変わったのを感じてる。

    +9

    -3

  • 209. 匿名 2024/02/28(水) 13:44:49 

    >>7
    職場にいる60代くらいの上司からセクハラに近いこと言われて気持ち悪ってのが態度に出てしまって、それ以降私が定時に帰る日にわざと残業が必要な仕事を振り分けてきたりするよ。

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/28(水) 13:49:37 

    >>5
    主のレスに
    >男性が多い職場が苦手な人とお話をしたいです。
    と書いてあるの読めないのかな?一桁ですっ飛んできてトピズレしてまでアテシはこうなの!!って自己顕示したい欲求はどこから生まれるの?

    +25

    -6

  • 211. 匿名 2024/02/28(水) 13:51:00 

    >>1
    男性の多い職場ではあほ男性に嫉妬される
    女性の多い職場でははみ出しがちで馴染めない

    どちらも同じ位、違う理由で難しい

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/28(水) 13:52:26 

    >>1
    どっちも働いたことあるけど男の方が優しかった。優しいと言うより無難だった。職場によると思うけど陰キャ多め。女だけの職場だと物投げられたよ。バンバン辞めてく

    +2

    -4

  • 213. 匿名 2024/02/28(水) 13:52:40 

    >>78
    出世が絡むと男はネチネチするよね。
    自分より年下の女性に先越された人が、アイツは女性活躍推進とかダイバーシティとかのポーズで部長にして貰っただけとか陰で言ってて、怖いな~って思った。

    +22

    -2

  • 214. 匿名 2024/02/28(水) 13:52:55 

    男性ばかりのところで働いてる。上司のオッサンが今年入ってきた他部署の若い女性に浮かれて話しかけまくってて(あいさつついでに一声かけているが不自然。あと男性には塩対応)、女性は苦笑いして困ってるんだけどうしたらいいかわからない。

    その女性と私は挨拶しかしたことないのと、下手すると「お局の嫉妬(私は30代)」と言われそうでどう立ち回るかが難しい。明らかにセクハラだったら止めに行くんだけど…

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2024/02/28(水) 13:54:38 

    >>5
    男ちょっといるとヤバい。力関係女だけど、男の目線もあるからか、なんか凄い虐めてくる女いる
    主婦多い職場のみ女優しかったわ

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2024/02/28(水) 13:54:52 

    同年代〜年下の男性の多い職場だったけど下ネタ多かった
    私は兄2人、理系で学生時代はずっと男性が多い環境だったのであまり気にならなかったけど

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/28(水) 13:56:27 

    >>1
    モラハラ男の攻撃力って半端ないよね
    私も転職したら、こんな最悪な男世の中にいるんだ!っていう人と初めて出会った

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/28(水) 14:21:35 

    >>69
    イケメンになってハイテンションは気持ちわかるけど私だったら心の中で留める
    イケメンに喜んでて何?あの人みたいに思われたくないから

    +16

    -2

  • 219. 匿名 2024/02/28(水) 14:29:17 

    >>218
    横だけど自分は留めてるつもりでもでちゃうんよ

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/28(水) 14:29:52 

    >>218
    美人と権力者にだけハイテンションなおじさんがいるんだけど、うわーって思うからそれはやっちゃダメだよね。イケメンも困ると思う。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/28(水) 14:33:08 

    >>198
    > 男はセクハラがあった手と腰触られた
    ここで答え出てるじゃん。
    それ貴方が男から、ぞんざいに扱っていいし仕事仲間と思ってないからアドバイスも注意もする必要ナシで、騒ぐタイプじゃないならセクハラしてもいい相手、と思われてるだけだよ。
    何も言ってこない=無関心=対等でない(下)相手でしかない。

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2024/02/28(水) 14:33:44 

    >>15
    おじちゃんが多いとこってどこだろう?
    工事現場とか大工さん?

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2024/02/28(水) 14:37:36 

    そっか
    うちの職場に美人さんてこの人見た目で許されてきたからこんな感じなんだと思ってたけど自分に興味持たれてなかったんだ〜
    興奮しちゃって損した

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/28(水) 14:39:30 

    イケメンと美人がイチャイチャしてるとブサイクなおじさんが邪魔するの面白いよね
    イチャイチャしてると腹が立つのかな

    どの職場でも見かける
    美男美女を妨害しようとするブサイク

    +12

    -2

  • 225. 匿名 2024/02/28(水) 14:40:29 

    でも美男美女だとすぐ付き合ってる噂立てられるから困るんだよな〜

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2024/02/28(水) 14:41:44 

    側から見て圧倒的に釣り合ってる人々がカップルになるってほんとすごいことだよね
    ドラマの共演とかそんな感じ

    最近は見た目や雰囲気がチグハグなカップル増えたよねw

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/28(水) 14:43:59 

    >>224
    職場以外でもいる
    というか職場でイケメンといい感じだったら妨害者5人くらいいた

    なぜ好き好きオーラダダ漏れがダメなんだろう
    イチャイチャしてるわけじゃなくて両片思い状態の一番楽しい時期なのに

    みんなそんな経験なしの人々ばかりだったなー

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2024/02/28(水) 14:44:10 

    >>221 なんでこんな事するんですか?

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2024/02/28(水) 14:44:42 

    今の職場はイケメンがいないからつらい
    もっとイキイキとしたい
    どよーんとした感じ

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/28(水) 14:45:41 

    イケメンパラダイスがよいよ🥺

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/28(水) 14:56:49 

    >>61
    若手中心ベンチャーはイキリが凄そう…

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/28(水) 15:02:26 

    >>5
    私も女性ばかりの環境が合わない
    病院の配膳と皿洗いバイトは三日で辞めたし、転職のつなぎで入った健診センター事務も2カ月で辞めた。

    お局や古株が組織を支配してるのが怖いね

    +13

    -2

  • 233. 匿名 2024/02/28(水) 15:20:03 

    >>222
    土木関係の事務!!男性多いから本当に楽
    転職してスッキリした!あの時は毎日ストレスで
    朝になるのも怖かったくらい

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/28(水) 15:21:59 

    男性ばかりの職場だけど男じゃなくて良かったって思ってるわ
    女ばかりもめんどくさいけど一応表面上は取り繕う人が多いじゃん
    男性は嫌いな人には容赦なくて恫喝したり圧を見せて「俺は強いんだぞ、偉いんだぞ」って謎のアピールをして見せがち

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/28(水) 15:29:15 

    >>25
    間違って出来ちゃう心配無いから?

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/28(水) 15:32:31 

    かわいくなるしかない

    +0

    -2

  • 237. 匿名 2024/02/28(水) 15:36:08 

    >>111
    男性に集団でいじめられたことあるよ。本当に怖い。

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/28(水) 15:39:33 

    >>1
    分かる。仕事頑張って少しずつ成果出せてきたころから男性の同僚や上司に意地悪や邪魔されるようになってきて(今思えば男性たちで結託してた)自分のデスクに置いたボールペンの位置で1時間お説教されたりとか書類や私物隠されたりとか容姿や化粧や服装ちくちくディスられたり……結構嫌がらせされて辛かったな。逆に女性はそれとなく庇ってくれたり優しくしてくれた人もいた。

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/28(水) 15:50:07 

    男性多い方が逆に楽じゃない?重たい物持たなくて良いし
    私は女が多い職場が嫌、妬み僻み隠さず攻撃してくる。
    仕事しないで聞こえるように陰口ばかりの人が飛ばされた時は本当に嬉しかった。

    +0

    -8

  • 240. 匿名 2024/02/28(水) 16:00:43 

    >>65
    解る!
    私も年上の男性だらけの職場が一番らくだったw

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2024/02/28(水) 16:22:37 

    ずっと飲食かそれに近いような仕事してるから女性ばかりの環境に慣れすぎて、男女比率が半々のところでも戸惑う。
    嫌がらせされるようなレベルで嫌な人とは働いたことないけど、お局受けはいいのにお局的男子受けは悪いから接し方が難しい人はいた。
    マジで挨拶返さないとか、話しかけても無視されるような感じ。一回り近く年下の私にそれって大人気ないよなと思ってた。
    必要以上に私に「気が強そうな顔してる」って言ってくるのも男が多いかも。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/28(水) 16:23:55 

    男からも女からもイジメられるとかw
    1に問題がありそうw

    +0

    -4

  • 243. 匿名 2024/02/28(水) 16:37:01 

    内は女性だらけの職場の方が嫌だわ。
    問題起こすの大抵女性。

    +0

    -2

  • 244. 匿名 2024/02/28(水) 16:38:41 

    男のほうが性格悪い
    女のほうがまだましだ

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/28(水) 17:01:34 

    >>23
    経験的には女が多いとかなら、いっそ全員女!の方がやり易かった 異性からのモテのランクみたいなのがなくて
    でもその場に数人でも男が入ってきてモテランクが付くと、一気に空気悪くなる

    +12

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/28(水) 17:21:59 

    >>1
    そういう職場の事を底辺職という

    +0

    -3

  • 247. 匿名 2024/02/28(水) 17:34:01 

    >>1
    転職しても、毎回男性9割の職場だなぁ。

    年収低い会社のほうが荒れてるかも。いじめというかいじりがある感じなので、ノリについていければ大丈夫。仕事依頼に行くと、大喜利をさせられる感じです。

    年収が高いほうは、0じゃないけど、ほぼない。育ちの良さが違うイメージ。

    まぁでも皆基本的には優しいよ。パワハラ、セクハラは会社がさっさと処分してくれるからいなくなるし。

    +1

    -5

  • 248. 匿名 2024/02/28(水) 17:36:42 

    >>60
    よこ
    ちょっと胸の空いた(谷間見えてない)服とか、夏に下に着てるタンクトップがちょっと透ける服着てるだけで「〇〇さん彼氏できたのかな?」とか言う男共がいた。
    職場に相応しくない格好だね、くらいならギリギリ理解できたけど、彼氏とか下系で考えてて気持ち悪かった。

    夏場にホットパンツ履いて歩いてる女の子見たらどうなっちゃうのよ?と思ったわ。

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/28(水) 17:55:40 

    >>5
    同じく。
    前に女性ばかりの職場に入った時はグループが作られてたしヒソヒソ話が酷かった。。

    +5

    -3

  • 250. 匿名 2024/02/28(水) 18:29:29 

    男だからけだと、昭和の上下関係や価値観でガチガチになってて大変だった。
    女の意見なんてまず聞く耳もってくれないし、男の部下の意見はパワハラでねじ伏せる……

    口うるさいおばちゃんって、職場にマジで必要だよ…

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/28(水) 18:33:21 

    正直、性別がどうとかじゃなくて民度によると思う
    男も女も民度が低いところだったら最悪

    +14

    -2

  • 252. 匿名 2024/02/28(水) 18:51:55 

    >>207
    すごくわかるw女性社員には全員タメ語w
    お客さんへの電話は友達なの?みたいな感じ

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/28(水) 19:09:19 

    >>8
    男のほとんどがただ仲良くしたいってだけだよ
    職場の人にやりたいって思ってるのアタオカ
    今特にアプリもあるのに

    +1

    -3

  • 254. 匿名 2024/02/28(水) 19:14:15 

    >>5
    これ。男だらけならみんな適当だし楽。ただセクハラとかなければだけど

    +0

    -6

  • 255. 匿名 2024/02/28(水) 19:16:49 

    >>5
    歯医者は基本少人数制やし狭い所で毎日無駄に拘束時間長いから合わなかったら最悪ですよ😖

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/28(水) 19:25:34 

    >>1
    今まで女ばかりのとこで働いてきて一部の人に嫌がらせされたりしてうんざりしてたんだけど
    男も女もいる職場にいる今はあの時はまだマシだったかもと思っている
    男はちゃんと仕事しないし、陰口や噂話を誇張して本人に告げ口をしてトラブルを起こしたり、注意すると不機嫌になったり、セクハラもすごい
    一部ならまだしも男基本コレ
    女は嫌な奴って本当一部で良い人の方が多いけど、男は良い人の方が異常に少ない

    +29

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/28(水) 19:55:45 

    >>251
    ほんとこれ
    男女比率関係なく民度大事

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/28(水) 20:04:11 

    >>233
    教えてくれてありがとう。
    いま私がまさにそれでシゴトの日の朝と前夜は心がしんどい。めんどくさいおばちゃんが多くて。

    +11

    -1

  • 259. 匿名 2024/02/28(水) 21:19:58 

    >>7
    仕事させてもらえない
    女はここまで
    ババア扱い

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/28(水) 21:38:56 

    男性ばかりでも女性ばかりでも結局その職場にいる人間の人間性によるんだよね

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2024/02/28(水) 22:25:20 

    人間関係不得意なアスペだけど、男の方が上手くいかないことが多かったな。嫌われると露骨に態度に出してくるし。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/28(水) 22:44:39 

    >>103
    それがすべて
    今、底辺の吹き溜まりにいるからしんどい

    +11

    -1

  • 263. 匿名 2024/02/28(水) 22:45:55 

    >>251
    ほんとそれ

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2024/02/28(水) 22:48:44 

    >>260
    水は低きに流れる
    朱に交われば赤くなる

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/28(水) 23:01:47 

    >>214
    下手すると「お局の嫉妬(私は30代)」と言われそうでどう立ち回るかが難しい。

    わかる
    私は基本的に男女関係なく人(特に若い子)が苦手なんだけど、対若い女性だと必ずその手の誤解が生まれるから苦手意識が倍増

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/28(水) 23:04:06 

    >>72
    以前の職場で私の方が学歴が高かったから先輩にあたる男からの攻撃がすごかった
    上司から先輩の仕事を見学するように言われたのでそれを伝えて見学させて下さいと言ったら「私の技術が盗まれるから嫌です」って言われてポカーンとしたww
    ペーペーの新人が盗める程度の技術なのかよと思ったけど仕事取られるんじゃないかと怖かったのかな

    +16

    -1

  • 267. 匿名 2024/02/28(水) 23:57:39 

    >>75
    今は無くなったけど10年前は皆んなの前で呼ばれて怒鳴り説教とかよくあった。
    あのフロアの静まり返る空気苦手だったわ。
    男性社会の業界あるある。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/29(木) 00:13:48 

    >>262
    抜けられるといいね。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/29(木) 00:31:50 

    >>5
    わかる。女が嫌いな女だから仲良くなるのは
    男の人ばっかり。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/29(木) 01:03:14 

    くさい、片づけなくて乱雑、女が基本動かないといけない、飲み会がある。いい事ない。
    今の職場は経営者のみが男性で、しかもマメで自ら動くタイプでお金は出してくれるが忘年会など集まりには不参加。快適だわ

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/29(木) 01:22:14 

    >>138
    気が強い風に見せて精神的に弱い女性が増えた。辛抱、忍耐て言葉をまず知らない

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/29(木) 02:11:17 

    男の職場で働いたけどあっさりしてるから働きやすかった
    ママ友付き合いで女の陰湿さに疲れきった

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2024/02/29(木) 02:18:56 

    ごめんだけど男性が多いと正直臭いです。
    夏場の事務所、タバコ吸ってきた後、社用車の残り香、加齢臭…とにかくキッツイ!
    マスクそろそろ外したいけどにおいが気になって無理。
    うちの社内だけかと思ったけど、男性の多い外部研修に参加したらやっぱり臭かったです笑

    個人的には、女性からしがちな人工香料のにおいの方がまだ我慢できますね(こっちもキツイけど)。

    +15

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/29(木) 02:21:08 

    結局人間性だけど、男は基本的に無意識に女を下に見ているし、実際力は男の方が強いし。セクハラとかもある。
    同じ女なら当たり前だけど女だから下っていう扱いはしてこないしセクハラもないから、まだマシな気がする。女の方が清潔感もあるしね。
    いい人ばかりの女だらけの職場はめっちゃいいよ!

    +13

    -1

  • 275. 匿名 2024/02/29(木) 02:29:53 

    >>46
    旦那も似たような人かもよ
    うちの職場は夫婦で働いてる人いるんだけど
    2人でいちいち監視して
    ちっせー事ネチネチ言い合ってる

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/29(木) 02:45:38 

    >>63
    おっさんばかりの職場なのかな?
    私はおっさんというか平均年齢30半ばの男に囲まれたパソコン業界に居たけど、
    臭いセクハラ太っちょ男(野菜、魚食べれない)と
    リス○したおかま(ガリガリの地毛がテンパー)と
    オタッキーアニメ好きの小僧2人と
    大声で怒鳴りあげる副店長と
    歯がガチャガチャの頼りない店長と仕事してた。
    目の保養もない。会話もつまらない。ネガティブ発言ばかりの病んでる奴ばっかだったから、自分からは話かけなかった笑
    服屋で働いてた時期もあったけど、若い子に囲まれて仕事してた方がよほど楽しかった。
    皆身だしなみや匂いに気をつけてたし。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/29(木) 02:58:23 

    更衣室とトイレが男女兼用だったらかなりキツイ。工場やデパートやイオンだと男女別々に分けてあるけど、その他は大概兼用。
    更衣室本当汚い。トイレも異性が入った後なんて絶対無理。
    働く上で条件にしようかなと思ってるけど、どうなんだろ。

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2024/02/29(木) 04:36:11 

    >>54
    これが言いたかった。
    完全同意。

    男性率9割近くの職場(大手企業で人数多い)だけど一線引いて接してくれるから、精神的にめちゃくちゃ楽。

    その中の少数の女性がめんどくさい性格の人が何故か集まってるから距離置いてます。

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2024/02/29(木) 05:22:15 

    >>7
    ため息、ボールペンノックカチカチ連打、鼻水を啜る、物を音を立てて置く、音の攻撃が多い

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/29(木) 07:18:54 

    >>205
    うん
    男性の攻撃性としつこさと陰湿性は怖すぎる
    なんだろ?自殺するまで追い詰める感じ
    そりゃ自殺する人が多いはずだわ
    まず嫌いなことを隠さないよね

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/29(木) 07:22:00 

    男9割の職場に配属されたけど、1割の女性陣が揃って性格悪くて苦痛だった…
    気と我が強い、ノリが稚拙というか、理系のノリなのかな。
    とにかく面白くなかったしブサイクなのに女性が少ない環境で何をしてもチヤホヤされるから勘違いしちゃってて痛々しかった。
    「社用車を見かけたらドラレコに手を振ろう!」とか、つまんない事言ってた。

    部長も男なんだけどグループライン内で取引先の女性のSNSを特定して写真を無断転載していたり
    やりたい放題。
    教育係の男は構いたがりで、女性のことを監視、一時期休みがちだった女性が妊娠してるんじゃないかとか噂してた。
    女性の顔について色々言うわりに、自分の奥さんは地味なババアだった。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/29(木) 07:40:08 

    男多い職場にわざわざ行くやつが悪い

    +2

    -3

  • 283. 匿名 2024/02/29(木) 07:53:38 

    >>18
    20代の時に自動車ディーラーの営業アシスタントで働いてたとき女1人だった。
    基本的にみんな優しかったけど営業と整備士の仲が悪くておじさん同士でいつもお互いの悪口言ってて見苦しかった。
    男の方が陰湿でネチネチしてるの意外だった。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/29(木) 08:10:46 

    >>210
    それ本当に思う
    男の愚痴トピってすーぐ女だって!!女の方が!!ってレスがつくよね
    そういう空気読めないズレた人だから同性には疎まれて異性には腫れ物扱いされてるだけなんじゃないのって感じ

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2024/02/29(木) 08:20:32 

    >>277
    トイレ問題あるよね
    私の場合は女子トイレがなかった
    流石にってことで一番居室に近いトイレが女子用になったけど、トイレ内の音が丸聞こえで、なぜか女性がトイレを使うとみんなシーーンとなるんだよね
    音を聞こうとしてるのかも、、と感じて辞めたよ
    気持ち悪い

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/29(木) 09:39:12 

    >>18
    私も似たような環境経験したけど男も女もネチネチしてる奴はいるからどっちもどっちだなって思う
    気の使い方が男と女で違うけどどっちにしろ面倒くさい

    +2

    -2

  • 287. 匿名 2024/02/29(木) 10:58:05 

    >>5
    死ぬほど暑がりだから女性多いとこ無理だわ。
    冷房苦手な女性多いし。
    男性多い方が室温合うし体調面で助かる。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/29(木) 11:25:12 

    >>176
    まとめ役の人間性で全然違うよね。性別問わずそうなんだけど。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/29(木) 11:35:25 

    >>44
    男性だと好かれる方向性を調整するのも難しいよね。間違えると一気に厄介になってしまう

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/29(木) 12:01:54 

    >>7
    古い職場だと、学歴、職歴コンプの男性からの
    口撃があるよ

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/29(木) 14:10:33 

    >>72

    わかる分かる。
    男性の嫉妬って凄いよね。「自分の思い通り」にいかない場合の、女を支配出来なかった時の怒り狂いっぷりや、訂正されたり、指摘されたりした時のパワハラつぷり、最初から舐めてかかってくる奴もいたりと、自営業でやってるとこれでもか!というほどの本当にすさまじい攻撃を受けた。あの根っこから女性を見下して対等に尊重できない感じは日本男性特有だと思う。決断するポジションにいない立場でニコニコしてる子には優しいのもめっちゃ分かる。

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/29(木) 14:17:43 

    >>1
    男が多い所ってつまり、肉体労働のガテン系だよね
    工場とか

    +0

    -2

  • 293. 匿名 2024/02/29(木) 14:35:50 

    >>1

    政治家もそうだよ。大企業でもどこも、あらゆる決済権持った現場にいるのは男性だよ。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/29(木) 15:37:30 

    エンジニアだけど、まさに男の上司からのモラハラがすごくて、転職先決めてきたところ。ワンマン上司が牛耳ってる男の職場はヤバい。上司がコントロールできる男しか基本生き残らない。考え方が自立してる男は早々に辞めていくし、女は序列に無頓着だから勝手にムカつかれて嫌がらせされる。モラハラされて辞める女性を何人も見てきた。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2024/03/02(土) 12:18:42 

    今丁度声のでかい男に嫌がらせされてるわ。
    徒党くんで上下問わず攻撃してくるから本当に嫌。
    もうすぐ退職だからそれまでの我慢

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/03/02(土) 18:26:32 

    >>45
    初めて聞いたが、一生独身ってことが評価されてんの?

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/02(土) 18:36:14 

    >>277
    当たり前すぎる
    絶対兼用の所なんか行かないよ

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/03/08(金) 04:03:02 

    >>190
    ただ、忙しくて人手が足りない時に、か弱くて一人で物も持てない子がいる場合、「正直いらねーな」と思われる

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/11(月) 19:37:30 

    主ではないですが、男性の先輩からパワハラされたことあります。自分が正しいことが前提で大声で怒鳴られたり、自分のミスをこちらにおしつけてきたり。
    前の職場では男女半々くらいで、それぞれ役割も分かれていたので(男性が営業、女性が事務的な)そんなことはありませんでした。
    職場にもよるかもしれません。

    +2

    -2

  • 300. 匿名 2024/03/12(火) 16:23:18 

    本当に!男からチクチクネチネチ重箱の隅をつつくこと言われたり「僕の言ってること分かる?僕日本語しゃべってるよね?」とか言われた。傷ついた。
    まだ女の方が言葉選ぶよ。
    男同士のバチバチもすごいしパシリや悪口、いじりの振りしたいじめ色々みてきたよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード