ガールズちゃんねる

そんなにお金持ちと結婚したいですか

795コメント2024/03/20(水) 08:06

  • 1. 匿名 2024/02/27(火) 21:26:39 

    私は現在37で独身です。同い年の友人が結婚の話が出てるそうで、お相手にも会ったことがありますが優しそうで、実際優しいらしく
    ご両親も良い人だそうです。ですが、お相手の年収が600万より少ないことがネックだと言ってました。確か2つくらい上だったと思います。貯金も600万くらいしかないし不安だと言ってましたが、そんなに不安になるようなことなのでしょうか。相手も優しくて、ご両親も優しいなら
    もうそれで良くない?と思いましたが、私が独身だから現実的じゃないだけですかね。
    お相手のリフォームした戸建ての実家が小さいらしく、裕福じゃないと心配していたのですが、自分たちでリフォームできるなら良いじゃないかとも思いましたし、そんなに色んなこと気にしてみんな相手見つけてますか。私は婚活中ですが実際結婚が間近に迫ると色んなことが気になるものですか?教えてください

    +488

    -54

  • 2. 匿名 2024/02/27(火) 21:27:08 

    年収3億円のイケメンと結婚したい

    +341

    -84

  • 3. 匿名 2024/02/27(火) 21:27:09 

    自分と同じくらいでいい

    +242

    -38

  • 4. 匿名 2024/02/27(火) 21:27:18 

    >>1
    そのお友達の理想が高いだけです

    +685

    -17

  • 5. 匿名 2024/02/27(火) 21:27:27 

    そんなにお金持ちと結婚したいですか

    +171

    -14

  • 6. 匿名 2024/02/27(火) 21:28:04 

    >>1
    じゃあもう一度婚活してハイスペイケメン捕まえれば?と言ってやればいい
    できるものならね、って

    +477

    -11

  • 7. 匿名 2024/02/27(火) 21:28:04 

    お金持ちと結婚するより自分で稼げばいいと思う。

    +383

    -42

  • 8. 匿名 2024/02/27(火) 21:28:04 

    そんなにお金持ちと結婚したいですか

    +139

    -13

  • 9. 匿名 2024/02/27(火) 21:28:11 

    >>1
    結婚に何を求めるかだよね

    +322

    -4

  • 10. 匿名 2024/02/27(火) 21:28:14 

    今どき500稼いでれば上々ですよ

    +541

    -32

  • 11. 匿名 2024/02/27(火) 21:28:18 

    なにに重きを置くかは人それぞれ。
    主は自分のことだけ考えれば良い。

    +209

    -8

  • 12. 匿名 2024/02/27(火) 21:28:19 

    そんなにお金持ちと結婚したいですか

    +27

    -9

  • 13. 匿名 2024/02/27(火) 21:28:27 

    田舎か都会かにもよらない?

    +126

    -14

  • 14. 匿名 2024/02/27(火) 21:28:28 

    そもそもの話お金持ちの男なんて
    極わずかじゃない?

    +348

    -5

  • 15. 匿名 2024/02/27(火) 21:28:34 

    友人の話をそんな詳しく書いていいのか

    +232

    -8

  • 16. 匿名 2024/02/27(火) 21:29:06 

    うちの女房は仕事したいみたい、生活のためじゃない

    なんていうご主人がいたけれど、

    それは、じっとして節約するより、パートしてでも旅行に行ったり、好きなものを買う生活がしたい
    あるいはもっと貯蓄をしたいということですよね?

    もし、パートしなくても一通りのことが出来るならば、わざわざパート労働のような非効率なことはしないような気がします。

    +347

    -36

  • 17. 匿名 2024/02/27(火) 21:29:16 

    その友達の年収は?仕事は?
    自身は非正規でそういう事言ってる女見た事ある

    +151

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/27(火) 21:29:18 

    >>1
    手取りの額を考えたら少ないと思うよ
    この先生活していくのに不安なんじゃないかな

    +18

    -34

  • 19. 匿名 2024/02/27(火) 21:29:21 

    もう選べる歳じゃないでしょ

    +196

    -7

  • 20. 匿名 2024/02/27(火) 21:29:23 

    住んでる所による。
    地方なら良い方じゃね❓

    +26

    -3

  • 21. 匿名 2024/02/27(火) 21:29:35 

    そりゃ結婚するならお金持ちが良いよ。
    女同士の人間関係って指輪のブランドから住んでる家、乗ってる車、子供の習い事まですべてが競争みたいになるもん。

    +200

    -60

  • 22. 匿名 2024/02/27(火) 21:29:47 

    金持ちと結婚するより宝くじ当てたい
    自分が好きに使える金が欲しい

    +203

    -7

  • 23. 匿名 2024/02/27(火) 21:29:53 

    >>18
    不安なら自分も稼げばいいと思う

    +85

    -5

  • 24. 匿名 2024/02/27(火) 21:29:55 

    別に好きでもない男と結婚するならお金はあるに越したことないんじゃない?
    お金がない男といるなら1人でいる方が気楽だったりするかもしれないしさ

    +139

    -5

  • 25. 匿名 2024/02/27(火) 21:29:55 

    >>1
    その友人の自由ですよ。その人の人生なんだから、その人を選ぼうと捨てようと。ただもう婚約まで行く人は今後現れないリスクがデカすぎますけどね

    +164

    -5

  • 26. 匿名 2024/02/27(火) 21:30:40 

    >>23
    自分で稼ぐならそんな男とは結婚しなくなるんじゃないかな

    +12

    -18

  • 27. 匿名 2024/02/27(火) 21:30:45 

    >>17
    同じぐらいの年収あれば世帯収入1200万で結構裕福な生活できるよね

    +133

    -14

  • 28. 匿名 2024/02/27(火) 21:30:48 

    田舎の金持ちは嫌...
    金は普通でも首都圏にずっと住める人がいい

    +63

    -21

  • 29. 匿名 2024/02/27(火) 21:30:55 

    >>1
    そのお友達の実家が裕福でお友達にも600万以上の貯金があれば大丈夫じゃない?お相手にだけ求めるのはおかしいよね。

    +133

    -6

  • 30. 匿名 2024/02/27(火) 21:30:58 

    金持ちと結婚したければ若ければ普通なら誰でもできる。
    それからが大変だよ。
    結婚生活は一生続くからね

    +8

    -21

  • 31. 匿名 2024/02/27(火) 21:31:02 

    >>1
    結婚したい相手ならしたほうがいい
    歳を考えると最後のチャンスかも

    +38

    -7

  • 32. 匿名 2024/02/27(火) 21:31:03 

    女性は自分で稼ごうっていう有能な人間が異様に少ないよなあ

    +57

    -21

  • 33. 匿名 2024/02/27(火) 21:31:06 

    >>1
    結婚前の相手の資産は君の物では無いと教えて差し上げろ

    +136

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/27(火) 21:31:07 

    >>26
    自分が稼げないのに相手にばかり求めたらダメ

    +37

    -11

  • 35. 匿名 2024/02/27(火) 21:31:14 

    >>1
    そのお友達、先方お断りのお見合い失敗続きなんじゃない?予防線張ってるんだよ、お断りされた時の傷が浅くて済むように

    +26

    -5

  • 36. 匿名 2024/02/27(火) 21:31:17 

    何を重視するかは人それぞれ
    他人の好みにケチつけてもな

    +14

    -3

  • 37. 匿名 2024/02/27(火) 21:31:28 

    婚活中の友達相手にいいことばっかり言えないのもありそうだよ
    ちょっとした謙遜というか

    +70

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/27(火) 21:31:31 

    >>1
    自虐風自慢じゃない?
    主も婚活中だし、普通に言ったらやっかまれそうと、思われてない?

    +163

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/27(火) 21:31:31 

    それぐらいの人と結婚したけど、やっぱり辛いのは辛い。自分がどんなに病気でも働かなきゃいけないと常に焦りがある。病弱な人はやめといた方がいいかも。健康で自分でなんとか出来そうなら良いかな、と思う。ただ稼いでるからと言ってモラハラやらお金くれないやらって人もいるみたいだし、そんなのは怖いよね。

    +50

    -3

  • 40. 匿名 2024/02/27(火) 21:31:48 

    39歳で600万はちょっと少ないかも

    +33

    -43

  • 41. 匿名 2024/02/27(火) 21:31:59 

    自分が妊娠出産するとなるとその人の収入だけで暮らさなくちゃならないからシビアに考えれる人もいて当たり前

    +16

    -9

  • 42. 匿名 2024/02/27(火) 21:32:02 

    自分が稼ぎたいほうだからお金持ちじゃなくてもいいけど、
    環境的にはお金稼げる人の近くにはいたいかなとは思う
    なんか自分でも矛盾してんなとは思うけど

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/27(火) 21:32:05 

    >>34
    好きでもないからそうなるんだと思う

    +31

    -2

  • 44. 匿名 2024/02/27(火) 21:32:09 

    多分その方のスペックって平凡ではあるんだろうけど、今の時代3高ではなく3平って言われてるしね。
    その3平すら中々難しかったりする。
    女性側だって、全て並を揃えるのって結構当たり前に出来ることではなさそうだしね。

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2024/02/27(火) 21:32:11 

    だって働かないで専業主婦したいし

    +18

    -11

  • 46. 匿名 2024/02/27(火) 21:32:24 

    婚姻前の男の資産気にする人は、自分の資産も勿論男に使わせる気あるんかな?
    ジャイアンみたいな感じ?w

    +37

    -3

  • 47. 匿名 2024/02/27(火) 21:32:31 

    お金に困ったり不便な思いした人はそうなるんじゃない?
    お金に何不自由なく生きてきたら「愛さえあれば何とかなる」みたいな考え方になりそう

    +29

    -4

  • 48. 匿名 2024/02/27(火) 21:32:37 

    >>1
    お金を求める事は悪いことじゃないと思うけど。それが得れるかどうかは別として。

    +34

    -2

  • 49. 匿名 2024/02/27(火) 21:32:42 

    >>5
    この人は今結局どうなっているのか

    +161

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/27(火) 21:32:55 

    >>1
    なんで人の縁談に口出してるの?

    +13

    -14

  • 51. 匿名 2024/02/27(火) 21:33:06 

    >>1
    友達のスペックが気になるw
    まぁ1200万とか稼いでるのならそう思うかもしれないがそれで600万の男しか寄ってこなかったならその程度ということ

    +60

    -4

  • 52. 匿名 2024/02/27(火) 21:33:09 

    なんで日本の女性は自分で稼ぐって発想になる人が少ないのか不思議だわ
    旦那のステータスは旦那のもので自分のじゃないのに

    +36

    -21

  • 53. 匿名 2024/02/27(火) 21:33:21 

    貧乏よりは絶対にいいとは思う

    +39

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/27(火) 21:33:38 

    高望みしすぎて周りが見えてないだけでその友人の婚約者さんが平均的だし37まで独身だったのにそれくらい稼いでくれる人と結婚できるなんてむしろ当たりだと思う

    +15

    -3

  • 55. 匿名 2024/02/27(火) 21:33:42 

    >>1
    「39歳で年収600万!?貯金も600万しかないの?しかも親も貧乏!そりゃ売れ残るはずだわー」と、独身の道連れにして差し上げて

    +81

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/27(火) 21:33:43 

    >>17
    非正規だからこそ稼いでる人と結婚したいんじゃない?

    +56

    -12

  • 57. 匿名 2024/02/27(火) 21:33:51 

    お金持ちほどケチというしお金持ち=生活が豊かとも限らないよね

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2024/02/27(火) 21:33:55 

    友達の理想が高いって文句言いたいんだろうけど

    ただの謙遜惚気の可能性もあるな思ったし
    理想は人それぞれなんだからあなた理想高すぎ!って言う筋合いなくない?

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/27(火) 21:33:59 

    『そんなにお金持ちと?』というより自分より年収高い人と結婚したい。私が2000万近くだからそれ以上となると世間様にはお金持ちと言われる。でも、自分より年収低いのは絶対嫌。

    +13

    -4

  • 60. 匿名 2024/02/27(火) 21:34:24 

    37歳まで一度も結婚したこと無かったら高スペック狙いたくなるんじゃない?
    ここまで独身でいたんだから大逆転したい!みたいな。大逆転というかみんなに自慢したいだけというか

    +12

    -5

  • 61. 匿名 2024/02/27(火) 21:34:25 

    >>17
    別に非正規でいってもいいじゃん
    むしろ低年収の女は稼ぐ男捕まえないと出産できないでしょ

    +45

    -28

  • 62. 匿名 2024/02/27(火) 21:34:32 

    >>5
    オォーッ! 久しぶりの登場だねぇ〜玲子さん
    19年前の画像かぁー!
    買いたい化粧品でどうなったんだろうねぇ
    現在のお顔拝見したいわぁ

    +123

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/27(火) 21:34:44 

    トピ主は、自分のスペックを考えろよと言いたそうだね…。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/27(火) 21:34:52 

    >>1
    貴方が気にすることないよ。友達の人生なんだから。自分のことならまだしも友達のことを赤裸々に書くのはどうかと思うな

    +9

    -3

  • 65. 匿名 2024/02/27(火) 21:35:00 

    その相手を主がもらえばいいじゃん

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/27(火) 21:35:10 

    >>1
    37歳で何夢見たこと言ってんだ

    +39

    -2

  • 67. 匿名 2024/02/27(火) 21:35:24 

    >>52
    出産があるからだよ

    +15

    -14

  • 68. 匿名 2024/02/27(火) 21:35:31 

    >>56
    >>61

    時代を考えなよ…

    +22

    -17

  • 69. 匿名 2024/02/27(火) 21:35:32 

    生まれつき財閥みたいな人とは私は庶民すぎて話し合わないだろうけど、貧乏は嫌だ

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/27(火) 21:35:42 

    >>60
    国際ロマンス詐欺に引っ掛かる人の心情と同じだね

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/27(火) 21:35:45 

    >>17
    稼ぎがないなら相手を選べないみたいな考え方って違うと思う

    逆の立場でもそうだよ
    別に貧乏人が金持ち好きになってもいいじゃん

    +11

    -17

  • 72. 匿名 2024/02/27(火) 21:35:47 

    お金持ちというか金払いが良い人じゃない?

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/27(火) 21:36:06 

    >>5
    劇団員とかが台本読んでるだけだったりして?

    +66

    -3

  • 74. 匿名 2024/02/27(火) 21:36:10 

    お金持ってるに越したことない
    でもバランスが大事
    お金持ってても他の部分に問題があったら幸せになれないし

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/27(火) 21:36:13 

    >>1
    自虐風自慢に気付け!あなたは純粋過ぎる

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/27(火) 21:36:14 

    >>8
    第二夫人にならないかと言われたことはある。

    +30

    -3

  • 77. 匿名 2024/02/27(火) 21:36:27 

    >>61
    そもそも非正規低収入は稼ぐ男性なんて捕まえられません
    そんな女相手にしないよ
    出来てもいいとこの家庭しか無理だよ今時

    +30

    -15

  • 78. 匿名 2024/02/27(火) 21:36:42 

    年齢的に結婚したらすぐ妊活したいだろうし収入は大事だよ

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/27(火) 21:37:11 

    >>71
    釣り合いってものがあってだな

    +7

    -4

  • 80. 匿名 2024/02/27(火) 21:37:44 

    >>1
    39歳で年収600万の人が37歳を相手にしてくれるって奇跡だよね。
    本当ならもっと年下狙っても普通だし、30代前半でもガンガン狙ってくる層だと思う。

    その人逃したらもうそのスペックの人とは一生出会えないだろうね

    +107

    -15

  • 81. 匿名 2024/02/27(火) 21:37:52 

    >>68
    時代は変わっても普遍的なものは変わりようがない

    +3

    -8

  • 82. 匿名 2024/02/27(火) 21:37:57 

    >>56
    非正規って女でも人気ないよ
    高望みは誰でもできるけど婚活は現実見た方がいいと思う

    +38

    -6

  • 83. 匿名 2024/02/27(火) 21:38:07 

    >>10
    39歳で500万って上々なの?

    +40

    -18

  • 84. 匿名 2024/02/27(火) 21:38:17 

    >>1
    自虐風マウント喰らってて草

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/27(火) 21:38:23 

    >>67
    それ関係ない
    世界と比較しての話だから

    +9

    -6

  • 86. 匿名 2024/02/27(火) 21:38:29 

    自分の親がそれ以上に稼いできた家庭ならそれを少ないと思うだろうね、生活レベル落とすのは難しいよ

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/27(火) 21:38:36 

    >>79
    よこ
    ガル名物釣り合い
    女が女の生きる道閉ざすのやめなよ

    +3

    -10

  • 88. 匿名 2024/02/27(火) 21:38:38 

    >>61
    非正規低収入でそもそも結婚、出産しようと思えるのが凄い

    +28

    -7

  • 89. 匿名 2024/02/27(火) 21:38:40 

    >>52
    うーん、私もそう思うんだけどねぇ
    以前どこかにも書いたけど、専業主婦がいるなら専業主夫がいてもいいと思うんだよね
    でもそれだと「出産と子育ては女の仕事だから、男が稼いで当然!
    子育てに専念させない男はハズレ!」って叩かれたんだよなぁ…
    たしかに出産は女しかできないけど、
    子育てに至っては夫婦2人でやっていくもんじゃないの?って思ってるから
    そこで夫婦が納得すれば父親が子育て専念したっていいと思うんだけどとは思ってる

    +20

    -9

  • 90. 匿名 2024/02/27(火) 21:38:50 

    30代後半で例えば年収1000万の人と結婚したいなら、20代の時から付き合って結婚しておかないと無理。
    大体は20代で売り切れてるよ。

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/27(火) 21:38:51 

    主は婚活中なら人のこと気にしてる場合じゃなかろうに

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/27(火) 21:39:06 

    >>81
    取り残されてる?あなた

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2024/02/27(火) 21:39:17 

    >>51
    友達のスペックが同等か低いなら相手から撥ねられる事を考えてないんだろうなぁ?
    そのままシングルを続けて下さい。
    還暦オーバーの年金お爺ちゃんからオファーが来るかもしれないね

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/27(火) 21:39:37 

    >>21
    類友なんだろうね

    +52

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/27(火) 21:39:37 

    そりゃしたいよ
    でも自分が稼げるほうになりたい

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/27(火) 21:39:42 

    >>85
    日本はそれが原因で女の年収低いみたいだけど
    いまだに結婚したら退職勧められる中小もあるしね

    +5

    -9

  • 97. 匿名 2024/02/27(火) 21:39:48 

    >>31
    文句言いつつお友達は結婚はすると思うよ
    結婚後も給料低いからさーって愚痴ると思う

    主さんは文句言いつつ結婚することに腹が立ってる独身女性なのでは

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/27(火) 21:40:21 

    >>61
    庇うねぇ
    同類だから?

    +17

    -5

  • 99. 匿名 2024/02/27(火) 21:40:39 

    >>73
    いちいちフォローしなくていいよ

    +1

    -8

  • 100. 匿名 2024/02/27(火) 21:41:03 

    婚活中の主さんの手前、幸せそうなオーラを出すのもどうかと思ってネガティブなこと言っただけかもよ?

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/27(火) 21:41:03 

    >>76
    うぉー!!

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/27(火) 21:41:30 

    貧乏とは結婚したくない


     
    そんなにお金持ちと結婚したいですか

    +25

    -6

  • 103. 匿名 2024/02/27(火) 21:41:36 

    >>1
    今時600万基準って時代遅れだけどお友達大丈夫?

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/27(火) 21:41:42 

    >>88
    田舎なんて女月収12万円の世界だよ?男20万くらいの稼ぎで結婚したら詰むじゃん

    +8

    -12

  • 105. 匿名 2024/02/27(火) 21:41:51 

    >>9
    お金!って人いるけど、
    お金持ちと結婚した知人は、育児に不参加で
    嘆いている人もいる。

    +13

    -6

  • 106. 匿名 2024/02/27(火) 21:41:53 

    >>52
    旦那のステータスは家族のものになるよ
    もちろん自分のステータスも家族のものになる

    結婚したら家族単位で見られることになるよ
    子供がお受験するなら夫婦の仕事や学歴見られるし
    ある程度の層に所属してると伴侶の仕事とかって見られるよ

    +15

    -13

  • 107. 匿名 2024/02/27(火) 21:42:00 

    >>96
    だからだったらそうならない努力はしてるのって話
    そうだからって他人のステータスにタダ乗りしているから
    寄生虫呼ばわりされるわけでしょ

    +9

    -7

  • 108. 匿名 2024/02/27(火) 21:42:06 

    自分と同等かそれ以上じゃなきゃ結婚する意味なくない?生活レベルが下がるなら結婚したくない。

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/27(火) 21:42:28 

    >>5
    パートに出るとか無理って、働くこと全般やりたくないってことなのよね?
    何でだろう?
    結構楽しいこと嬉しいこともあるのに。

    +35

    -10

  • 110. 匿名 2024/02/27(火) 21:42:42 

    >>1
    試しに「えー!それは少ないねー!それなら結婚しない方がいいかもよ⁈」って言ったら「えっいやでも〜」ってなるよそういう人は。

    +39

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/27(火) 21:42:44 

    >>21
    怖すぎ。
    お金持ちでも下品なマウント大会嫌いな人は多いと思うけど。

    +75

    -3

  • 112. 匿名 2024/02/27(火) 21:42:57 

    金あるやつじゃなくて金稼ぐ能力ある人と結婚したいんじゃない?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/27(火) 21:43:21 

    >>77
    男は顔と身体しか見ないよ
    女は年収を見る

    +9

    -20

  • 114. 匿名 2024/02/27(火) 21:43:28 

    私は自分が育った環境と同じくらいの生活したかったから、それは考えて相手を選んだよ。
    子供を産むつもりなら、
    やっぱり子供には子供が望む教育を受けさせてあげたいという気持ちは、育てる中で絶対湧いてくると思うんだけど。その時に全くお金に余裕の無い相手だと辛いかも。

    +9

    -2

  • 115. 匿名 2024/02/27(火) 21:43:56 

    いつも思うけどお金持ちと結婚したい人って
    なんでそのお金を自分や家族の為に使ってくれると思うんだろう?
    ジャイアンなの?

    +16

    -3

  • 116. 匿名 2024/02/27(火) 21:44:16 

    >>82
    ガルは昔の人多いから非正規でもいいみたいな意見になるんだろうけど、今は男性もしっかり女性のスペック見てるよね

    +21

    -5

  • 117. 匿名 2024/02/27(火) 21:44:20 

    結婚するにしても離婚するにしても金持ちの方が良いのはわかる

    +17

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/27(火) 21:44:23 

    >>1
    結婚するときは収入が平均か平均以下でも、40代くらいになるとぐっと上がる人もいる
    逆に結婚するときお金があっても性格に難ありだと、歳を重ねるともっとクセが強くモラハラになったりする

    性格が優しくて真面目で仕事好きな人を選んで、稼げるようになるように応援して仲良く夫婦で助け合っていけばいい

    うちは結婚したとき年収400ほどだったけど、転職を経て40歳で1,200万になったよ、今後もっと上がると思う
    転職も夫婦で色々話し合って決めた

    最初から年収1,000以上で性格もルックスも良い人がいいなら、そもそも自分の収入、性格、見た目もそれに見合ってるのか客観的に考えた方がいい

    +35

    -3

  • 119. 匿名 2024/02/27(火) 21:44:53 

    >>107
    寄生虫なんてリアルで聞いたことない
    すごい環境で生活してるんだね

    +8

    -7

  • 120. 匿名 2024/02/27(火) 21:45:24 

    >>113
    それも一昔前の話だね
    今は釣り合い取れた者同士がくっついてるよ

    +16

    -6

  • 121. 匿名 2024/02/27(火) 21:45:35 

    >>52
    どっちも稼ぐのが理想。
    出産があるから休職することを考えると、男性もある程度稼いでもらわないと怖くて。

    +8

    -3

  • 122. 匿名 2024/02/27(火) 21:45:38 

    >>38
    これかもねー
    幸せアピールできないから言ってるだけかも
    実際大した問題でもない額だし
    本当の悩みは主には話さないってこともある

    +67

    -2

  • 123. 匿名 2024/02/27(火) 21:46:06 

    お金持ちじゃなくていいけど金なさ過ぎは嫌なんだよねー。普通でいい。

    くそ男でいたよ。共働き必須の相手だと子供も産めないよね。どうしても働けない時期が出てくるだろうしって話してたら、妊娠しても8ヶ月までは働けるよとか言っててドン引きしたwww
    そんなカツカツの夫婦生活とかくそすぎw

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/27(火) 21:46:08 

    カネ無くてないいから平岡紫耀と結構したい

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2024/02/27(火) 21:46:18 

    >>106
    ならない
    旦那のステータスが凄いのは旦那の努力のおかげてあって
    妻の実力じゃない
    旦那が出世でもしたら内助の功があるかも知れないけどね

    旦那が医者でも妻は単なる伴侶で偉くともなんとも無いのと一緒
    勘違いしいる日本人が本当に多いけど

    +21

    -9

  • 126. 匿名 2024/02/27(火) 21:47:11 

    >>113
    それは恋愛の話
    結婚は別

    +11

    -5

  • 127. 匿名 2024/02/27(火) 21:47:13 

    ないよりはあったほうがいいよね

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/27(火) 21:47:37 

    >>15
    主も内心「コイツはバカだ!ガルで晒そう」となったんじゃない?

    主が責められても「日本にどれだけの人がいるの?貴女と同じ年齢の人は何人いるのぉ?」
    と言えば良いだけだし、友達も愚痴ってるから結婚に後ろ向きなんでしょ

    +28

    -3

  • 129. 匿名 2024/02/27(火) 21:47:39 

    >>52

    既婚側からだけど
    出産が関わってくるなら自分で稼ぐって
    かなりハードル高くなるから
    それなら結婚しなくていいと思うかも…。

    自分で稼げるなら結婚しなくてもいいよね。
    結婚して稼いで子育てして、てなると
    なんの罰ゲームだろうって感じるもん。

    稼ぐって事は正社員ってことでしょ?
    ほぼ無理だよ。

    +37

    -10

  • 130. 匿名 2024/02/27(火) 21:48:03 

    >>28
    首都圏住で慎ましやかな生活するのも貧富の差に心がやられそうな気がするけど。それなら田舎の金持ちと一緒になって行きたい時に行きたい場所へ、やりたい時にやりたいことをやるみたいな生活のほうが精神衛生上良さそう

    +26

    -5

  • 131. 匿名 2024/02/27(火) 21:48:08 

    金稼ぐ夫と結婚したいのは自分のためだけじゃないでしょ
    想像力ないなあ
    結婚の先に生まれる子供に不自由しない多くの選択を持てる生活をおくらせたいからだよ

    +11

    -3

  • 132. 匿名 2024/02/27(火) 21:48:24 

    >>1
    崖から半分落ちてるような年齢で何言ってやがる

    +12

    -3

  • 133. 匿名 2024/02/27(火) 21:48:52 

    >>119
    男性は皆口揃えていってるよ

    聞きたくな言葉をスルーしているだけでしょ
    実際に寄生虫なわけで

    +11

    -9

  • 134. 匿名 2024/02/27(火) 21:49:01 

    >>1
    凄く婉曲なマウントかと…
    だって結婚辞める気がなさそうだもんね。

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/27(火) 21:49:13 

    正直お金はあるに越したことはないよ。
    600万は少ないかな。
    周りにお金持ちが多いんだけど、やっぱり幸せそう。

    +11

    -3

  • 136. 匿名 2024/02/27(火) 21:49:33 

    友達に旦那の年収や貯金を話すってのが信じられんわ
    それとも私が世間知らずなだけでけっこう普通のこたなのか?

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/27(火) 21:49:36 

    >>15
    それな。

    +20

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/27(火) 21:49:39 

    >>133
    きも
    そんな男聞いたことないわ
    類友じゃん

    +6

    -9

  • 139. 匿名 2024/02/27(火) 21:50:07 

    >>1
    結婚してしばらくして落ち着いたら結局お金か気になる

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/27(火) 21:50:33 

    >>5
    元ダイエーの小久保みたいなツラして何ほざいてんだこの死にぞこないは

    +31

    -19

  • 141. 匿名 2024/02/27(火) 21:50:59 

    大金持ちじゃなくていいけどある程度金持ちがいいのは確か。
    うちはサラリーマンのわりには年収いい方で、一人っ子にしたけど子供いたらお金はなんぼあってもいいと思う。
    自分で稼げばいいと言う人いるけど、バリバリ働いて子育てしてた母見てたらスーパーマンだなとしか思えなかった、よほど体力ないと家事育児仕事は全てこなせない

    +11

    -2

  • 142. 匿名 2024/02/27(火) 21:51:16 

    お金イコール安心感なんですよね。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/27(火) 21:51:57 

    収入は並でも優しい人良いよ
    ひとつひとつは小さくても日々幸せを感じられる
    今朝も寒すぎると言ったら朝から足をマッサージしてくれた 

    +5

    -2

  • 144. 匿名 2024/02/27(火) 21:52:28 

    >>73
    多分そうじゃない?
    こんな価値観をテレビで当たり前のように堂々と喋れる人が素人でいるとは思えない

    +57

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/27(火) 21:52:35 

    節約家な人や自分で稼げる人は相手にそこまで期待しないんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/27(火) 21:52:48 

    >>128
    私のバカ夫がよく言う言葉だわ

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/27(火) 21:52:49 

    >>9
    私はこどもいらないから年収はこだわらずに、ときめくルックスとか話しやすさとかで気づいたら恋して結婚してた。
    結果、稼ぎも上がって今は子なし専業主婦させてもらってるよ!

    +20

    -6

  • 148. 匿名 2024/02/27(火) 21:53:11 

    >>1
    厳しいけど、37才で3拍子揃った男は選べないと思う

    +28

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/27(火) 21:53:17 

    >>16
    パートの方が楽じゃん

    +9

    -18

  • 150. 匿名 2024/02/27(火) 21:53:20 

    >>130
    都内で慎ましやかな生活してるけど、圧倒的多数派だし、いちいちお金持ちの生活なんて気にしないよ。

    +7

    -2

  • 151. 匿名 2024/02/27(火) 21:53:30 

    >>52
    長い年月をかけて本能レベルに染み付いてるんじゃないかね。妊娠出産の間はどうしたって自分の収入はストップするわけで、その間に安心して妊娠出産できる環境を与えてくれる男性がいいっていう。
    男性がなるべく若くて可愛い女性が良いっていうのと同じだと思う。

    +9

    -2

  • 152. 匿名 2024/02/27(火) 21:54:00 

    >>1
    主と同じ年齢で少し前に結婚したけど、夫は30代年収1000万円以上だけど、ドケチで全然私にお金つかってくれないよ。
    たくさん稼いでる=たくさんお金を自分につかってくれるわけじゃないから、自分もたくさんお金つかいたいなら、自分も稼ぐしかないと思う。

    +41

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/27(火) 21:54:38 

    >>28
    田舎の金持ちでも仕事によっては住むところ自由に選べるんじゃない?

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/27(火) 21:55:44 

    >>5
    この画像よく見るけど、この女性がその後どうなったのかご存知の方いますか?

    +65

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/27(火) 21:56:03 

    >>5
    玲子はお金持ちの実家の人っぽいから生活レベル下がるんならそりゃ嫌でしょ
    貧乏な独身ならこんなこと言ってないと思う

    +78

    -1

  • 156. 匿名 2024/02/27(火) 21:56:16 

    >>1
    39で600ないのか…
    まあでももっと稼ぐ男性は37歳の女性は選ばないだろうし、バランス取れてるんだよ

    +21

    -6

  • 157. 匿名 2024/02/27(火) 21:57:45 

    >>147
    39歳で600万なら専業主婦させてあげられる年収になるのは不可能じゃない?子なしならできるのか。

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/27(火) 21:58:14 

    >>1
    万が一別れたとしても、その男性はすぐに相手見つかると思う。なかなか優良な方だと思うけど、それに気が付かないってことは御縁がないんだろうね。
    37歳なんて選べる年齢でもないし、最後のチャンスかもだよ。

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/27(火) 21:58:35 

    >>1
    相手が600万の年収なら自分が500万の年収稼げはいい
    そしたら年収は1100万になる

    ここからが理解不能なのが
    1100万の世帯年収でその年収上限目一杯の生活をなんでしたがるのか?
    もし出産と育児で旦那単体の年収だけになることが分かっているならば
    1100万の年収から貯蓄に励めばいいでしょうに
    せめて年収700万レベルなら二人なら十二分できる

    楽したい・働きたくないが見え見えのタイプって既に男性に見透かされているよ

    +13

    -6

  • 160. 匿名 2024/02/27(火) 21:59:26 

    >>1
    そりゃお金はないよりある方がいいよ

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/27(火) 22:00:24 

    >>23
    出産育児を考えたら今まで通りの稼ぎが得られない期間はできるから

    +2

    -9

  • 162. 匿名 2024/02/27(火) 22:00:35 

    >>16
    今時の人はなんでみんな、そんな言い方なんだろうね
    リアルでは、働きたくない本音言ったらダメな風潮

    +88

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/27(火) 22:00:38 

    >>1
    わたしは逆だった
    親や親族がみんな高収入でお金持ち(社長や役員、自営業)だらけだったからみんな愛人いたり遊んでて奥さんは悲惨だった
    凄い稼げて自由な時間があって女遊びしない人が周りにはいなかったので私は公務員と結婚したよ
    幸せ
    お金持ちで真面目で家族で過ごす時間を持てる男性は本当にレアだからね
    公務員でも40代で1000万超えたから遊ぶには少ないし時間はたっぷりあって長身イケメン
    私の目に狂いはなかった

    +15

    -12

  • 164. 匿名 2024/02/27(火) 22:00:40 

    旦那は30代前半で1,300万くらい稼いできます。
    私は散財も好きだし楽をしたいからこれくらいの年収の人と結婚してよかったです!
    でも自分が稼げて節約もできるなら別に600万の男性でもいいんじゃないでしょうか?
    私は絶対無理だけど

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/27(火) 22:01:24 

    >>1
    37歳で結婚出来るだけ有り難いと思わなきゃね
    おばさんを選ぶ稼ぐ男性はいない

    +17

    -3

  • 166. 匿名 2024/02/27(火) 22:01:31 

    >>17
    アラフォーで40歳収600万の男性捕まえられるなら、自身もそのくらいの年収なんじゃない?
    じゃなきゃ600万なんて少なくて不安~なんて思う資格ないよね

    +27

    -1

  • 167. 匿名 2024/02/27(火) 22:01:32 

    相手の男性も本当はもっと若い子がいいと思ってるよ。
    37歳と結婚してくれるだけありがたいと思うけどな。

    +16

    -1

  • 168. 匿名 2024/02/27(火) 22:02:23 

    >>52
    シンプルに危機感がないからでは
    男がいれば何とかなる、男が何とかしてくれる、男がダメなら親に頼る、親がいなけりゃ国に世話になる
    それで実際どうにかなるような社会システムになってるから日本は
    海外みたく女であろうと容赦なくホームレスになるような環境だともうちょっと自立意識持つんでしょうね

    +8

    -5

  • 169. 匿名 2024/02/27(火) 22:02:30 

    うちの旦那が私の親に結婚させてください
    →年収教えろ。
    といって400万って言ったら
    それでも養える覚悟はあるのか、子供ができたら何年か働けないがその間考えてるのか

    とおやがいったら
    旦那が実はマンション買ってある。そこに住んでもらってローン一切要らない。
    自宅の名義も書き換えてあるし借金もない
    ボクの名義の現金5000万はある。

    と言いきって
    うちの親、よろしくお願いいたします。って言ってた

    結婚して20年、お金で苦労したことはない
    贅沢はできないけど。家のローンないのが大きい

    +3

    -5

  • 170. 匿名 2024/02/27(火) 22:02:41 

    >>157
    子なしで専業主婦って病みそう
    介護があるとか、妊活中でとかならともかく、ただ働きたくないってだけなら一ヶ月もしたら飽きそうだし、世界から隔離された感を感じないのかね

    +5

    -18

  • 171. 匿名 2024/02/27(火) 22:02:56 

    親が医者だか議員だかで、地元ではお金持っている家だったけど、45オーバーで顔は残念。加えて母娘の仲が良過ぎて自分の親と同居希望、年収は最低1500万って言っている人がいた。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/27(火) 22:02:59 

    >>52
    男社会だから

    +4

    -5

  • 173. 匿名 2024/02/27(火) 22:03:04 

    >>40
    と、思うけど案外多い
    仕事に対する意欲がない男性多いみたいです
    お金は欲しいけど楽したいって人

    +10

    -7

  • 174. 匿名 2024/02/27(火) 22:03:10 

    >>16
    60歳でパン工場で亡くなったパート主婦いたよね
    働かなきゃいけないって辛いと思う
    もっと趣味みたいな仕事なら分かるけど労働系パートしてる人は働かなきゃ余裕ない人

    +58

    -13

  • 175. 匿名 2024/02/27(火) 22:03:25 

    その時のお金持ちじゃなくて将来めっちゃお金稼ぎそうな人と恋愛して結婚したい

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/27(火) 22:03:53 

    寄生したっていいじゃない だから2000万の人と結婚した
    寄生したいのに600万の男と結婚したらお互い不幸

    +2

    -6

  • 177. 匿名 2024/02/27(火) 22:03:56 

    >>76
    くわしく

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/27(火) 22:04:28 

    >>76
    第二夫人てけっこうすごくない?
    30くらいまでありそうなのに

    +33

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/27(火) 22:04:31 

    >>152
    うちもそれ
    ちなみに、そんなに年収ないけど
    次は、自分を大切にしてくれる人と結婚したい

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/27(火) 22:04:37 

    >>59
    すごいね 同業者と結婚したら叶いそうだけどそうでもないの?

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/27(火) 22:04:48 

    >>106
    それ離婚されたらどうするの?

    +7

    -2

  • 182. 匿名 2024/02/27(火) 22:05:05 

    >>1
    したいなー
    というか、実家がやや裕福だったから同じような生活ができる人が良かった
    最低800万で探してたよ笑

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/27(火) 22:05:29 

    >>76
    ひょーーーーʕʘ‿ʘʔ

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/27(火) 22:05:48 

    >>170
    だから〜
    毎日休みで自由って最高じゃん
    子育て、仕事、介護しなきゃいけないおばさんのが病んでるよw

    +23

    -8

  • 185. 匿名 2024/02/27(火) 22:06:10 

    >>152
    旦那さん何に使ってるの?貯金してくれてるならいいけどね

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/27(火) 22:06:36 

    >>16
    女房というってことは60代以上とかかな
    専業主婦させてることがプライドな時代なのかな

    +39

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/27(火) 22:07:05 

    >>5
    玲子さん叩く人って
    ①夫が年収400万台以下
    ②自分のことブスだから高収入男性は狙えないと思ってる
    ③男性の価値を年収で測るなと教育された
    ④女性も働いて男性を支えるべきと刷り込まれた
    のどれかかなと思う。
    どのパターンの人も玲子さんを生意気と感じてるかもしれないけど、割り勘共働きでは女性として幸せなになれないから玲子さんを叩く前に自分を省みたほうがいい。

    +11

    -27

  • 188. 匿名 2024/02/27(火) 22:07:31 

    >>80
    え?そんなにみんな稼げないもんなの?
    39歳で600万とか少なすぎません??

    +17

    -23

  • 189. 匿名 2024/02/27(火) 22:07:48 

    >>1
    お友達の実家が裕福なのかな?比べてるんだよね多分。年収600万あるならいい方だと思うけどなぁ。専業主婦になりたいのかな?主さんの考えは間違ってないと思うし共感します。

    +7

    -3

  • 190. 匿名 2024/02/27(火) 22:08:36 

    >>132
    20代は崖の上に
    30代前半は半分崖から、
    30代後半は片手でぶら下がり、
    40代前半は崖の壁面に這いつくばり、
    40代後半〜50代は崖の下に着地して、これからおりてくる人を待っている

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/27(火) 22:09:37 

    >>1
    自分が37歳婚活中なのに、もうすぐ結婚できるかもしれない友人の話なんかで時間使わない方がいいと思う。

    +29

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/27(火) 22:09:55 

    >>152
    うちも年収1000万以上ある人と結婚したけど、家賃だけは払ってくれるけど後はほとんど私が出してて私だけ貧乏だよ
    たまに旦那に内緒で親に援助してもらってるし情けないよ

    +15

    -1

  • 193. 匿名 2024/02/27(火) 22:10:50 

    >>129
    それみんなやってるよ
    と大手の正社員の私は思っちゃう
    職場の人みんな復職するし、友達も正社員で働いてる

    +12

    -12

  • 194. 匿名 2024/02/27(火) 22:10:53 

    >>32
    遺伝子がそうなってるからじゃない
    他国の女性みたいに体力ないし体格悪いしお金稼げないしかといって家事育児完全に専念しますというわけでもないし
    寄生するしか生きていけないんだから仕方ないでしょ!
    サナダムシと一緒だよ!

    +16

    -19

  • 195. 匿名 2024/02/27(火) 22:10:55 

    正直ちょっとしたいw
    タワマンに猫と住む
    昼間はランチにショッピング
    週2でパート
    的な暮らし一回してみたかった

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/27(火) 22:10:56 

    >>76
    ロマンス詐欺に?

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/27(火) 22:11:22 

    >>167
    若い子と結婚したくてもできないんだろうから対等でしょ
    そもそも釣り合ってないと結婚まではいかない

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/27(火) 22:11:51 

    >>9
    わたしは自分の愛だわ。
    過去一好きになった人、ずっと一緒にいても飽きない人、不満ばかり出てこない人。
    自分がずっと相手を好きでいられる人ってのが条件だった。

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/27(火) 22:12:06 

    >>1
    お金持ちにも選ぶ権利あるからね
    30代のハイスペイケメンは20代長身モデル美女選べるから



    そんなにお金持ちと結婚したいですか

    +15

    -2

  • 200. 匿名 2024/02/27(火) 22:12:48 

    結婚したいと思わないから、お金持ちならメリットを感じる

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/27(火) 22:12:57 

    私が600万稼いでるからそれより少なくてもいいけど、給料少ないのにブラック長時間労働で家事育児ぜんぶ私、みたいな感じだとメリット無いなって思っちゃう

    +7

    -2

  • 202. 匿名 2024/02/27(火) 22:13:21 

    >>152
    わたしは全額旦那が払ってくれるわ
    妻にケチなら意味無し

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/27(火) 22:13:22 

    自分の家が裕福だし子供ほしくないから
    ある程度稼いでる人じゃないとやだな
    マンションもってるし、老後の貯蓄も最低限あるし

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2024/02/27(火) 22:13:28 

    >>193
    みんなやってるけど、幸福度低そうだなと、大手からフリーランスに切り替えた私は思っている。特に今の時期は小学生低学年までの急な休みで謝り倒してる話を聞いて。神経図太い人はジジババに投げたり、休みまくってもなんとも思わないんだろうけど。

    +14

    -6

  • 205. 匿名 2024/02/27(火) 22:13:35 

    >>1
    ごめん友達は美人なの?美人でも37なら子供産めるかどうかわからない年齢なのに何で上から目線なの?身の丈に何とか

    +8

    -5

  • 206. 匿名 2024/02/27(火) 22:13:51 

    >>177
    大学で留学してた時だから20歳くらいの時娯楽で短期留学みたいなのにきてたサウジアラビア人にいわれた。普通に接してたんだけど多分向こうだと女性とそこまで親密に話したりしないからかときめいたのかな。付き合ってとかすっ飛ばして第二夫人にならないかいって真剣に申し込まれた。怖すぎて即お断りしたよ。

    +30

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/27(火) 22:14:06 

    都内なら少ないけど地方ならそんなもんじゃない?
    地方は家も安いし、二人で働けば何とかなりそう

    +1

    -3

  • 208. 匿名 2024/02/27(火) 22:14:18 

    >>89
    何で専業主夫が少ないかって男性ホルモンで出来てる男は社会で活躍したいのが普通だから。むしろ家事育児をメインでやりたくない人が多い。

    +8

    -9

  • 209. 匿名 2024/02/27(火) 22:14:36 

    >>130
    田舎は公共施設も微妙な所多いからな。
    例えば図書館とかさ。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/27(火) 22:14:38 

    >>18
    結婚して子供が産まれるとお金がかかるから無いよりはあったほうがいいよね。

    +5

    -2

  • 211. 匿名 2024/02/27(火) 22:14:45 

    >>188
    どこの玲子さん?
    30代の平均年収は435万円であり、600万円という年収を稼ぐことができているのは全体の10%とごく少数派です。 だってよ…

    +31

    -3

  • 212. 匿名 2024/02/27(火) 22:15:23 

    正直に言うと年収は気になるよ
    39歳で600万かぁって思う
    それでも結婚したいと思えばすればいいし
    何を優先するかは人それぞれだし他人が口出すことじゃないよ

    +6

    -6

  • 213. 匿名 2024/02/27(火) 22:15:37 

    >>9
    楽しく笑える人が第一条件だったので、
    顔面や年収はあんまり見なかったわ

    年収高くても会話が弾まない相手と50年…は私にはキツイ💧

    +25

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/27(火) 22:15:52 

    >>193
    ぶっちゃけ働かなくてもいいなら働きたくない。
    フルタイム育児しんどすぎる。

    +18

    -2

  • 215. 匿名 2024/02/27(火) 22:17:00 

    >>197
    たしかに!その男性は現実をわかってるまとも人だね。
    世の中理想高い人ばかりだからそういう人は貴重だから逃さない方がいいね。

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2024/02/27(火) 22:17:14 

    >>1
    同世代と結婚できただけで良かったんじゃない
    アラフォーだと50代勧められるみたいだし
    共働きならやっていけるでしょ

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/27(火) 22:17:30 

    これ、Xでガレソが拡散しているね。
    母親「娘(小1)が体調不良なので明日の遠足は休ませます」

    担任「ダメです」

    母親「じゃあ水筒のお茶がなくなったら追加購入を認め、娘の異常があれば私に連絡してくださいね」
    ↓遠足当日
    女児が「お茶を買いたい」「ママを呼んで」と主張するも校長が拒否

    女児が #熱中症 で救急搬送される

    上記対応を巡って「学校が児童の安全配慮を怠った」として母親が学校(八尾市)を訴える

    学校「遠足中、児童の様子を確認して体調に問題なしと判断した。熱中症の症状が出たら水を買おうと思っていた」
    だって。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/27(火) 22:17:36 

    >>169
    まず年収400万で親がマンション買ってくれたのか??

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/27(火) 22:17:48 

    >>14
    一億以上稼ぐ男なんて日本に2万人もいないよ。

    +32

    -2

  • 220. 匿名 2024/02/27(火) 22:17:59 

    >>217
    間違えました。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/27(火) 22:18:45 

    >>9
    私はお金と優しさ、自分を愛してくれるかで結婚相手選んだけど結婚後15年経った今も仲良しだし幸せだよ。お金あるっていっても億とか稼いではないからお金持ってるうちに入るかは分からないけど。

    +18

    -3

  • 222. 匿名 2024/02/27(火) 22:19:35 

    >>211
    みんなよく生活できますね。感心しちゃいます!
    どうやって600万で物欲食欲満たせるんですか??
    私は世帯年収2000万くらいですけどそれでもまあまあな満足感です。

    +8

    -21

  • 223. 匿名 2024/02/27(火) 22:20:27 

    >>41
    産休育休手当はどうしたの?最高で700万近いのに

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2024/02/27(火) 22:20:45 

    >>22
    宝クジではないけど実際にそうなってみると意外と面白くないよ

    +4

    -8

  • 225. 匿名 2024/02/27(火) 22:20:52 

    >>193
    私も正社員だけどフルタイムは難しいよ
    体力的、キャパ的にというより子供を朝の7時半とかから18時半くらいまで預けるのがなんか可哀想な気がして、時短にしてるし
    そうするとやっぱり給料減るし
    気にしない人はガンガン働けばいいけど

    +9

    -4

  • 226. 匿名 2024/02/27(火) 22:20:57 

    >>1
    独身歴が長くなると一発逆転してやりたいと思うようになるらしいよ
    先に結婚した人より幸せに!って思う人が多いから客観的に見ると高望みになってしまう

    +20

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/27(火) 22:21:13 

    >>45
    自分の実家が太かったら可能だけど、そうじゃないなら厳しいよね

    +13

    -1

  • 228. 匿名 2024/02/27(火) 22:21:30 

    >>15
    どこの誰とも分からないし別にいいじゃん。

    +11

    -10

  • 229. 匿名 2024/02/27(火) 22:23:45 

    >>170
    マジレスすると、昼間に習い事したり、お茶行ったり買い物行ったり、みんなが土日にやるようなことを平日にやって楽しく過ごしてるから隔離されてる感はないよ。

    私は正社員で心身をすり減らしてた時の方が病んでたし、眠れなくなったから、今は穏やかな生活ができている。

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/27(火) 22:24:02 

    >>5
    そんなにお金持ちと結婚したいですか

    +57

    -1

  • 231. 匿名 2024/02/27(火) 22:25:08 

    >>206
    いきなり第二夫人ってのが富豪らしいね
    ありがとう

    +42

    -1

  • 232. 匿名 2024/02/27(火) 22:26:57 

    >>218
    そうです。旦那の親がマンション買ってくれました。会社経営の跡取りで
    お給料やすいからと。

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2024/02/27(火) 22:27:44 

    >>193
    私は辞めたよ。
    キツかったし、この間幼稚園の頃の思い出を書く宿題持って帰ってきたけど、私は何も記憶なかった。
    毎日ご飯に苦労してたことと、通院の記憶しか残ってない。
    旦那は楽しい記憶があったからそれ書いてた。
    でも私の会社の人は私以外に辞めた人はいないけど。
    私は実家が太いからやめれた。

    +11

    -3

  • 234. 匿名 2024/02/27(火) 22:28:15 

    >>62
    玲子さん絶妙だったよね
    劇団員ならかなりの腕前

    +45

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/27(火) 22:28:20 

    釣り合い。
    人それぞれ違うでしょ。
    だから、それはあなたの価値観。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/27(火) 22:29:14 

    貧乏よりはいい。
    子供を余裕を持ってそだてられる。

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2024/02/27(火) 22:29:17 

    37歳の2歳上ってことはお相手の方は39歳ですかね?
    それで年収600万よりちょい下ぐらいなら今どき問題ないのでは?と思います。
    しかも相手も優しく義両親も優しくって感じならなおさら。
    ただ相手が年収以上にお金を使うような金遣いが荒い性格なら別ですが。そうでなければ問題ないと思いますよ。

    と婚活中の34歳女(真剣交際中の同い年の相手は年収500万ぐらい)が言ってみました。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/27(火) 22:29:19 

    >>117
    ただ実家が金持ちじゃないと金持ちとは結婚できないし実家貧乏で金持ちと結婚できたとしても嫁いびりえげつなかったりする

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/27(火) 22:31:52 

    >>163
    その通り。ほんまの金持ちの男の日常生活を世の女性は知らなさ過ぎる。

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/27(火) 22:32:05 

    主のご友人がお見合い結婚で進めてるならその話が出てくるのは納得。

    でも、主さんの考え方の方が幸せを感じる事が多そう。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/27(火) 22:33:58 

    >>181
    離婚されたらって、日本語に願望が入ってそうだけど笑
    離婚したら夫婦は他人になり関係ないよ、でも子供には親のステータスは関係ある

    +5

    -6

  • 242. 匿名 2024/02/27(火) 22:34:10 

    >>22
    私は自身に稼げる能力が欲しい…!

    +21

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/27(火) 22:34:37 

    金持ちと結婚はそれほどでもないけど自分がお金持ちになりたい。
    一馬力で一家養うだけの余裕なくてもいい。
    ただし最低限普段からどこに何があるか把握できて自分と子供の事だけ出来て最低限の暮しができる人と結婚したい。

    何も出来ないしてもらって当たり前の人間は精神科の患者と本来の仕事(介助全般、リネン交換その他掃除雑務)おろか自分の事も物の場所も何もかもできないわからない、他の人が10分で終わることを2時間以上かけてする(しかも他の人以上に雑&汚い)1年経っても(入社時期も職場の築年数も1年だから)自分の部署の部屋の名前も物の場所すらわからない癖に同じ看護補助(正社員)で同じ給料ボーナスという糞同僚だけでお腹いっぱいです。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/27(火) 22:34:49 

    >>185
    自分にもお金使わないタイプだから、貯金か投資してる。
    でも投資で数千万円失ったことがあるから、1000万円程度しか、今は貯金ないよ。

    私の方が夫より貯金が数倍もあるから、年収が低い私になんでも出させたがる。
    自分にお金つかってくれないなら、マジでお金稼げる男性と結婚しても意味ない。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/27(火) 22:35:03 

    >>125
    実力とかって話ではない
    世間からどう観られるかと言う話

    逆に夫が犯罪者になったら家族みんな白い目で見られることになるんだよ

    +5

    -9

  • 246. 匿名 2024/02/27(火) 22:38:32 

    >>211
    その中で独身、かつ両親もまともって人に絞ったら1%くらいになりそう。

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/27(火) 22:39:13 

    >>1
    37でしょ?金持ちと今まで結婚出来なかったのが答えなのに、まだ自分がイケてると思ってるのかね?友達は

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/27(火) 22:40:29 

    >>21
    お金はあった方が良いし、稼げるに越したことはないと私も思う
    一方、結婚はスタートだから片方が無理しても長くは続かないのよね
    結婚前の環境と結婚後の環境はかけ離れていない方がお互いに無理せずに、マウントから少し離れて過ごせていけるのかもと思う

    +20

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/27(火) 22:40:42 

    >>152
    わが家も夫30歳 年収1100だけど、自由にお金使わせてくれるよ。クレジットカード貰って使い放題してる。私は専業。 旦那が稼げてるのは、奥さんのサポートのお陰でもあるんだから。旦那さん理解してるのかな?

    +10

    -4

  • 250. 匿名 2024/02/27(火) 22:41:12 

    >>193

    みんながみんな大手で働いてるわけじゃ
    ないし、続けられるわけじゃないの分からない感じ??

    自分の周りがそうだから
    出来るのが当たり前とか言わないで欲しいわ。
    勝ち組で言いたくて仕方ないんだろうけど!!

    大抵の人は退職してパートや専業主婦に
    ならざるを得ないんじゃない。

    +12

    -4

  • 251. 匿名 2024/02/27(火) 22:41:13 

    >>38
    それだと思う
    相手の両親にも会ってるってことはもう結婚する気なんだろうしね
    まだ婚活中のトピ主を不快にさせないよう気を遣ってくれてるんじゃないかと思う

    +62

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/27(火) 22:41:22 

    がるちゃんでお金持ち旦那と結婚した人のコメント見てると、結婚相手で全然人生違ってくるんだよなあと羨ましくはなる。
    賃貸の私はせめて家くらいは欲しいなと思ってしまう。

    +11

    -1

  • 253. 匿名 2024/02/27(火) 22:41:50 

    >>206
    横、すごい話だね。なんかイスラム圏とかで例えばホテルで強引に迫られたりするとホテル側も助けてくれないから気をつけないといけないと聞いたことある

    +19

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/27(火) 22:43:08 

    >>1
    主の友人の実家が裕福なら相手の実家との格差が気になったり、
    主の友人が彼と同じ位稼いでいて貯金もそれ以上あるなら収入や浪費への不安があるのも理解できる。

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2024/02/27(火) 22:44:01 

    >>219
    一万人以上って考えると結構いそうに感じてしまうけど、年齢や生活圏考えるとすれ違うことも稀な気がする(お金もちがよく住んでる地域ならともかく)

    +10

    -1

  • 256. 匿名 2024/02/27(火) 22:44:07 

    >>10
    お金もある程度大事だけど年収500万台あるなら顔と性格よければ全然いいと思う
    逆に年収1000万でも顔か性格どちらかが微妙なら前者がいい

    +100

    -4

  • 257. 匿名 2024/02/27(火) 22:44:21 

    >>83
    地方から上々だよ
    東京なら平均未満だろうけど

    +1

    -9

  • 258. 匿名 2024/02/27(火) 22:44:58 

    >>193
    大手でも親が共働き家庭育ちの子は退職する人いるけどね
    金銭面に問題なきゃ子育てに集中したい人はやめてもいいと思う

    +4

    -5

  • 259. 匿名 2024/02/27(火) 22:45:00 

    >>257
    から
    じゃなくて
    なら
    だった

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2024/02/27(火) 22:45:28 

    >>82
    非正規でもお金持ちと結婚した友人何人か居るよ。
    可愛くて明るかったらあんまり関係ない。男性側がお金持ってるからそこに重きを置いてない。

    +10

    -11

  • 261. 匿名 2024/02/27(火) 22:45:34 

    >>193
    実家や旦那頼れない人もいる。
    「自分は出来たよ✨️」はマウントでしかない。
    思いやりがない。
    アスペっぽい。
    自分は身体的病気が見つかり辞めるしかなかった。
    そんな人いてても「私関係ないからー」って思ってそうな冷たい女か男だな。感想です。

    +8

    -4

  • 262. 匿名 2024/02/27(火) 22:45:46 

    >>1
    少数派かもしれないおかしな話をしますが、私は年収600万円で実家が決して裕福というわけではない普通の家庭の男性と、お互いに31歳のときに結婚しました。
    私も500万あるし良いかなと思ったというのが建前上の理由となりますが、正直言うと私自身の実家および親戚一同が、いわゆる金銭的に豊かな家庭なので、どうにでもなるだろうと思って相手の年収についてはこだわっていなかったのが実際のところです。
    お金持ちと結婚していることにこだわっている女性は、女性本人の実家が金銭的に豊かでないという人が身の周りでは多い。
    お金持ちな家庭育ちの女性でパートナーにもお金持ちであることを求めている女性は、そもそもそんなことで悩むようなパートナーを検討しないし相手選びに困っていない。

    +15

    -6

  • 263. 匿名 2024/02/27(火) 22:47:58 

    600万稼ぐのがどれだけ大変かわかってなさそう。私は年収ほぼ気にしない。300以上あればいいし安定してるかどうかが大事だと考えてる。30代後半でそれだけ気が合って周りの人に恵まれた相手なんてそうそう見つからないよ

    +11

    -2

  • 264. 匿名 2024/02/27(火) 22:48:41 

    >>120
    どうしても非正規の女性がお金持ちと結婚するの許せないんだねww

    +3

    -12

  • 265. 匿名 2024/02/27(火) 22:48:42 

    友達は600万円以上稼いでいるのかな?

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/27(火) 22:48:56 

    夫結婚するとき年収そのくらいで貯金もほとんどなかった。(飲み行ったり、海外旅行にいきまくってた)
    でもそれが良かったのか、努力を続けて仕事でも英語を使えるようになり
    結婚して10年、数回転職をして年収3倍になったよ。
    今のスペックだけみてもしょうがないと思う。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/27(火) 22:49:50  ID:4amDVwalIT 

    >>262
    うちは代々お金持ちだけど、今の生活水準を壊したくないとお金にこだわる人もいるよ。

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/27(火) 22:50:26 

    実家をリフォーム
    結婚後は実家に同居するつもりなのか?
    だとしたら年収よりもそっちが嫌だ

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/27(火) 22:52:41 

    年取ったら家なんて広くなくていい。地方ならなおさら

    +0

    -3

  • 270. 匿名 2024/02/27(火) 22:52:59 

    >>1
    リフォーム出来るなら普通ぐらいにはお金持ってそう。
    うちの実家なんて貧乏だからリフォームも出来ないよw

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/27(火) 22:53:51 

    >>267
    262です。
    それはありますよね。なので、お金持ちな環境で育った女性でそういった方は、そもそも相手選びのタイミングで「この人の年収不安だな」という男性を検討もしていない人が多い印象でした。

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2024/02/27(火) 22:55:01 

    実家貧困で苦しんだので、小学生の時から金持ちと結婚することしか考えてない。将来金持ちになるか否か中学の頃には見定めた付き合いをしていた。自営の子など倒産しそうかどうか考えるかわいくない子だった。若さと美貌が売りになることを知っていたので最高に生かせる瞬間を活かして玉の輿にのった。本人が優秀で家は一般家庭なので付き合いは困ってない。

    +0

    -2

  • 273. 匿名 2024/02/27(火) 22:55:23 

    >>38
    なんだかんだと惚気けてる気がするよ

    +39

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/27(火) 22:56:06 

    そもそも結婚適齢期のお金持ちの男性の数が極端に少ないし、市場にでてこないのでまずマッチングアプリでは巡り会えない。実家が裕福な人や500万以上稼いでる人は何でか知らないが、手堅く大学や仕事関連で出会った人と付き合ってたり結婚してたりすることが多々ある。

    ご友人は非常に優良物件な男性と知り合えたわけだけど、興味が無いらしいなら縁がないのでしょう。ならばコメ主さんがゲットしてはどうでしょう??

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/27(火) 22:59:09 

    自宅近くに保育園があって送り迎えのお母さんをよく見かけるけど、なかなか歩かない子供を怒鳴ったり、今日は「いい加減にしてよ!!!」って、金切り声出してる人がいて、親も子も不幸だなと思った。
    せめて子供が小さいうちは専業できるくらいの経済力はあったほうがいいよね。

    +7

    -3

  • 276. 匿名 2024/02/27(火) 23:00:16 

    ガルって自分で稼げばいいって言う人が多いよね。色々と自立してる人なんだろうなって思う。

    +0

    -2

  • 277. 匿名 2024/02/27(火) 23:00:19 

    別に自分と同じくらいでいいでも自分より下は嫌かも

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/27(火) 23:01:24 

    >>21
    うん。腹の中じゃなんだかんだで競争だよね。
    私、玉の輿なんだけど周りの反応が違うよ。見下した後に、噂聞いて、え?って対応変わるのが多い

    +24

    -14

  • 279. 匿名 2024/02/27(火) 23:02:16 

    >>152
    付き合ってる時はケチじゃなかったんですか?

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/27(火) 23:03:16 

    金金金なんでも金

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/27(火) 23:03:20 

    お金持ちと結婚したいけど無理だから、自分が金持ちになりたい

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/27(火) 23:03:27 

    >>275
    そうだよね。本当に赤ちゃんの時から保育園預けてすぐに働いてると、そんなに旦那の稼ぎ少ないの?って考えてしまう。あと妊婦さん。

    +5

    -3

  • 283. 匿名 2024/02/27(火) 23:03:35 

    >>1
    単に高望みなだけかもしれないけど、主に気を遣ってる可能性もあるかも
    既婚の友達ならともかく、婚活中の友達に対して幸せ全開アピールするわけにもいかないと思うし

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/27(火) 23:03:58 

    >>45
    寄生虫

    +20

    -9

  • 285. 匿名 2024/02/27(火) 23:05:48 

    ある一定以上の収入があれば、自慢出来る職種がいい。
    収入がめちゃくちゃいいけどあまり人に言えない内容よりは、社会的ステータスが高い方がいい

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2024/02/27(火) 23:06:27 

    >>1
    子供いらないなら別に貧乏でも何でも自由にすればいいと思う。でも子育てにはお金がかかるし産まれてきた子供にひもじい思いやみじめな思いはさせたくないと思えばある程度のお金は必要だよ

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/27(火) 23:07:20 

    >>1
    金持ちは金持ち同士がいいんじゃない
    価値観合わないでしょ

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/27(火) 23:07:46 

    >>284
    サナダ虫

    +8

    -2

  • 289. 匿名 2024/02/27(火) 23:08:30 

    十分すぎる
    わたしなんてひゃくまんもないのに

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/27(火) 23:09:26 

    >>275
    なかなか難しいよね
    給料あがらないし
    イライラする気持ちもわかるわ

    +0

    -2

  • 291. 匿名 2024/02/27(火) 23:09:31 

    家の格差。もはやここまで低いと分からないレベル。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/27(火) 23:11:14 

    >>85
    育休なんかいも取っていいの?

    +0

    -3

  • 293. 匿名 2024/02/27(火) 23:11:31 

    >>222
    良かった‼︎あなたが幸せなら、それで良い。
    お金持ちトピに行きなさい。

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/27(火) 23:13:12 

    >>52
    縄文時代からそうだから

    +2

    -3

  • 295. 匿名 2024/02/27(火) 23:13:30 

    >>140
    爺なん?

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/27(火) 23:13:42 

    >>222
    足るを知る、かな
    今あるもので満足するんだよ

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/27(火) 23:14:14 

    >>284
    絵文字があるのをこの前誰かが書いてた🪱

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2024/02/27(火) 23:15:31 

    その友達はいくら稼いでんの?
    600万以上あるんだよね?

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/27(火) 23:16:52 

    >>174 工場パートとかは違うかも?だけど、40を過ぎると
    身体を動かすために品出しとかのパートに出る人いますよ。

    私の場合だと、ジムとか運動サークルとかやってみたけど
    怠けちゃって継続できない。
    週2で4時間コンビニ店員やってます。掃除機かけとかモップかけとか
    運動になるし、店員仕事を気に入ってます。経済的には働く必要全くないです。

    +24

    -4

  • 300. 匿名 2024/02/27(火) 23:20:25 

    >>255
    私じゃなくて申し訳ないけど、夫がそうだよ。だから今あなたはすれ違ったようなもの。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/27(火) 23:20:33 

    >>187
    凄い固定概念だね~

    +2

    -5

  • 302. 匿名 2024/02/27(火) 23:21:34 

    >>1
    うちは旦那30代年収2000万でがるでいう高収入には入らないけど、本当に良かった。
    子供が勉強好きだから中受も出来るし。
    これが低収入だったら受験もさせてあげられなくて、辛かったと思う。子供のためにもお金がある方が良い。

    +3

    -8

  • 303. 匿名 2024/02/27(火) 23:22:18 

    >>3
    子供なしなら良いけどね
    子供できたら女はろくに働けなくなる可能性が高いことを加味してね

    +20

    -4

  • 304. 匿名 2024/02/27(火) 23:22:50 

    >>5
    これさ、ふと思ったんだけど
    結婚相手が高所得でも 毎月カッツカツの生活費渡されて、夫より先に死んだら元もこもないよね😂

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/27(火) 23:23:05 

    >>40
    住んでるとこにもよる

    +11

    -3

  • 306. 匿名 2024/02/27(火) 23:24:02 

    >>1
    その友達のお相手、お金持ちではないけど貧乏でもないのに…。
    生活するのに十分で、すこし節約してたまに贅沢楽しむような暮らしじゃだめなのかな?
    既婚だけど不思議でならない。

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2024/02/27(火) 23:25:28 

    >>15
    読んでてびっくりしちゃった
    友達がガルやってたらどうするの

    +43

    -2

  • 308. 匿名 2024/02/27(火) 23:26:36 

    >>230
    結衣さんやないかい!

    +44

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/27(火) 23:27:55 

    >>302
    30代で2000万て何の仕事してるんですか?

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/27(火) 23:29:13 

    多分その友達 自虐してるだけで内心は違う気がするな
    本当にそうは思って無さそう 

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/27(火) 23:30:51 

    既婚の人、他の人にも言ってるなら本気で思ってるだろうね

    独身相手には結婚ハイを出さないだけかも

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/27(火) 23:32:58 

    >>301
    よこ
    『固定観念』だよ

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/27(火) 23:33:35 

    私は逆にアラサーで形成外科医と付き合ってるけど性格悪いというかモラハラっぽくてこれからどうするか考えてるよ。まわりにもったいないって言われるし自分でもそう思うけど、どんなに高いレストランとか連れていってもらっておいしい食事しても楽しくないんだよ。よくインスタとかに高級店の料理とか写真載せてる人たちも実はこんな気持ちで食べてたりするんかなとか思ったり

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/27(火) 23:33:57 

    >>56
    それ。非正規アラフォーで後がなかったから、婚活頑張ったよ
    運良く2歳上の彼と結婚できて、いま子供小さいから専業

    +9

    -3

  • 315. 匿名 2024/02/27(火) 23:35:00 

    >>230
    これ表情のチョイスが絶妙で好き。

    +48

    -2

  • 316. 匿名 2024/02/27(火) 23:37:44 

    >>309
    師業です、学生の時から付き合って結婚だけど、旦那の周りも学生からの付き合いが多い。

    +3

    -4

  • 317. 匿名 2024/02/27(火) 23:38:58 

    >>1
    その友人は一言で言うと自分の需要を理解出来てないしあまりにも賢くないと思う。
    その友人が倍年収や貯金あるならまだしも

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/27(火) 23:39:08 

    >>155
    実家が金持ちなら親や親戚のつながりとかで同レベルと結婚出来そうだけど?性格に難ありで誰も紹介しないパターン?

    +14

    -1

  • 319. 匿名 2024/02/27(火) 23:39:12 

    >>17

    なんかあなた非正規を見下してるけどどうして?男でもとられて悔しいの?
    非正規のほうが雇用の不安定さや給料の少なさ、上がらなさを知ってるからなおさら出世能力のない人や年収低い男との結婚なんてしたくないと思ってるよ。それなら一人で生きてく方が経済的にマシ。

    あんたみたいな上から目線の正社員って能力なさそうだからあなたが男なら絶対にないわーって感じじゃない?生きてく力がなさそうだもの。今たまたま正社員だからって調子のってるやつはリストラされたらうつ病まっしぐらでは?勘違いもいいかげんにしたら。


    +8

    -14

  • 320. 匿名 2024/02/27(火) 23:40:29 

    >>18
    1回37歳で年収600万ある独身男性が何割いるかデータ調べて見ては?
    ちなみに30後半500万ある男性の既婚率は7割以上だよ

    +9

    -1

  • 321. 匿名 2024/02/27(火) 23:42:08 

    自分の収入と合わせてそれで生活を送っていけるか、必要なお金を貯めていけるかどうかじゃないの?
    600万あれば十分でしょ

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2024/02/27(火) 23:43:05 

    >>292
    育休も産休も何回取ってもいいに決まってるじゃん。

    +3

    -1

  • 323. 匿名 2024/02/27(火) 23:43:11 

    >>14
    ごくわずか
    けど実家がそこそこ裕福で車と家買ってもらったーみたいな人はチラホラいる

    +31

    -2

  • 324. 匿名 2024/02/27(火) 23:43:43 

    よくガルやXで男に期待せず自分で稼げ!とか言うけど、実際稼げるようになったらますます異性縁無くなった。高収入の女はモテないって言うし。

    +2

    -3

  • 325. 匿名 2024/02/27(火) 23:44:06 

    同格だ家柄だの言われたら立場ねぇよ

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/27(火) 23:45:10 

    >>313
    一緒にいて楽しくない人ならもう答えはでているのでは、、若さを無駄にしてはいけない

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/27(火) 23:48:08 

    1億以上が金持ちって流石に話しでかすぎない?
    9000万だと金持ちじゃないの?

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/27(火) 23:49:16 

    >>319
    そりゃ非正規なんか見下すに決まってるでしょ

    +6

    -5

  • 329. 匿名 2024/02/27(火) 23:49:44 

    >>196
    ヨコだけど
    第2夫人って妙にリアルかも

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2024/02/27(火) 23:49:44 

    >>7
    でも女性はどこに儲けのルートがある?

    +4

    -22

  • 331. 匿名 2024/02/27(火) 23:50:13 

    >>324
    高収入の美人や可愛い子がモテないなんてないよ。
    理由があるなら実年齢が歳重ねたから需要が減っただけでは?
    男性だってイケメンだろうが32歳と42歳じゃ42歳の方が年収高くてもよほど高くない限り年下からは選ばれにくいし同世代は子供産めない年齢だし既婚だしで結婚難易度上がるし

    +2

    -2

  • 332. 匿名 2024/02/27(火) 23:56:19 

    >>313 モラハラは置いといて、レストランとか旅行とか慣れちゃうと
    楽しくなくなる、感動しなくなるってことはあるよね。
    インスタは〜行った〜したって記録がわりかも。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/27(火) 23:57:25 

    >>14
    周りにいる男だと医者はマジで稼いでるよ
    弁護士とかも

    +7

    -17

  • 334. 匿名 2024/02/28(水) 00:03:27 

    >>300
    1億以上年収あるの?旦那さん

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/28(水) 00:07:53 

    >>52
    だって日本男家事も育児もしないじゃん
    世界ワーストだよね家事参加率
    妊娠出産家事育児、そして稼げとか男の存在意義なくない?
    どっちが寄生虫なのかね

    +9

    -7

  • 336. 匿名 2024/02/28(水) 00:10:54 

    >>1
    それは謙遜しながら自慢してるんちゃうか?

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/28(水) 00:11:52 

    >>5
    何言ってんだ。買いたい化粧品くらい買えるだろ。
    あんたが働けばな。

    +26

    -3

  • 338. 匿名 2024/02/28(水) 00:12:31 

    >>85
    これまでの文化と社会構造が違うんだから、それこそ比べんなよ。男女共に意識の改革は必要だろうが。

    +2

    -2

  • 339. 匿名 2024/02/28(水) 00:13:04 

    >>337
    有名なネタにマジギレw

    +8

    -1

  • 340. 匿名 2024/02/28(水) 00:13:44 

    >>7
    自分でも稼げて尚且つ相手もお金持ちが良い
    ヒモなんて飼いたくない

    +27

    -8

  • 341. 匿名 2024/02/28(水) 00:14:05 

    所謂難関大出れば嫌でも高年収の男性だらけなので、勉強を頑張るが一番手っ取り早い。
    数年間の努力でその後数十年ゆとりある暮らし送れるという圧倒的なコスパの良さ

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/28(水) 00:15:49 

    >>7
    枕営業キツそう…

    +1

    -15

  • 343. 匿名 2024/02/28(水) 00:15:56 

    >>256
    年五百とか自分より年収少ない人は嫌過ぎる
    相手の顔はそこまで拘らないけれど、稼げる能力や知能が好きだから

    +4

    -12

  • 344. 匿名 2024/02/28(水) 00:16:53 

    >>333
    本気でそう思ってる?自転車操業だよ。

    +9

    -8

  • 345. 匿名 2024/02/28(水) 00:18:03 

    >>331
    年齢ももちろんあると思う。でもそれ以外にそもそも激務にやられて恋愛スイッチなんて到底入らないんよ。平日は残業だし休日は溜まった家事と昇進試験の勉強。異性に充てる時間を確保するくらいなら寝ていたいし、経済面では1人で十分生きていける位資産も増えたからとりあえず独身でも安泰。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/28(水) 00:21:58 

    >>230
    この人は、年収数億円の歌手と結婚したよ

    +61

    -1

  • 347. 匿名 2024/02/28(水) 00:24:13 

    >>271

    うちもお金持ちしか周囲にいないから、お金持ちではない人との結婚は論外

    実際、私も小学生のときにはもう結婚相手が決まってたしw

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/28(水) 00:27:00 

    >>3
    自分の実家が太くてそういう家庭に慣れてるならいいんだろうけどあまりに自分の育ちと格差があり過ぎると上でも下でも無理だろうなと思う。夫側の親戚や友人との付き合いとかせめてこっちは東大出てますとかないと無理かも。

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/28(水) 00:29:26 

    >>334
    あるよ〜。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/28(水) 00:31:15 

    >>328
    横だけど。
    見下してる人って総じて不幸そうだよ。顔つきも怖くなり、同性からは笑われ、男性は遠ざかり、一人ぼっちのおばさんになっちゃうよ。

    非正規でも高収入フリーランスもいれば、派遣のSEで正社員より稼ぐ人もいるし、家族の希望で非正規もいるし、色々な人がいるよね〜くらいの考えでいないと。

    +6

    -3

  • 351. 匿名 2024/02/28(水) 00:31:20 

    結局女の世界ではこういう価値観があるんだから、女がお金持ちの男性を求める風潮は無くならないよ。自分の力で稼げるキャリアウーマンより高年収旦那の元で専業主婦やってる女の方がカースト上らしい。

    そんなにお金持ちと結婚したいですか

    +7

    -6

  • 352. 匿名 2024/02/28(水) 00:33:45 

    >>122
    それはある!
    「全てパーフェクト♡この人しかいないから出会えて良かったー♡結婚決まったのー♡」
    っていうと相手の気分を害してしまうと思って
    「でも年収こんなもんだよー?」とか謙遜で低く言ってるパターンもあるよね。

    +25

    -2

  • 353. 匿名 2024/02/28(水) 00:36:15 

    >>287
    そこね。
    貧乏育ちってふとした時に感覚違うなって思う。
    人を金で見てるというか、金の有無を意識しながら振る舞うというか。

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2024/02/28(水) 00:36:33 

    >>1
    お金があってもデブやブサイクなら結婚しない

    お金があるに越したことはないが私は外見と内面重視

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2024/02/28(水) 00:42:27 

    >>140
    小久保
    ソフトバンクの時もいなかったっけ?

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2024/02/28(水) 00:45:18 

    >>353
    学生の時から友達に言われるからね「いきなり3000円の夕飯誘うな」とか。だから金持ってるとどこでも遊びやすくていい。後は美人だと皆で遊んだら美人の印象目当てで男が殆ど女の分の金出すからお金余ってる人多くて誘いやすかった。

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2024/02/28(水) 00:47:48 

    >>1
    それより性格だよ 
    性格合わないと詰むよ、女遊びするとかモラハラとかギャンブルとか出会い系とか。
     
    いくら金持ちでも合わないとわかれば後から離婚したら×はつく
    子供服がなんかできたら子供の為に別れられなくなる。

    +16

    -1

  • 358. 匿名 2024/02/28(水) 00:53:46 

    >>349
    すんご〜。まさにすれ違ったのか私!

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/28(水) 00:58:26 

    >>62
    高い化粧品使うババアほどシワ多し

    +1

    -8

  • 360. 匿名 2024/02/28(水) 01:00:29 

    >>140
    確かに似てるね(笑)

    小久保が監督だからホークス当分優勝できないな

    +2

    -2

  • 361. 匿名 2024/02/28(水) 01:19:52 

    >>19
    間違いない笑

    +16

    -2

  • 362. 匿名 2024/02/28(水) 01:40:26 

    >>1
    32歳の私、そんな素敵な人と結婚できたら幸せだろうな、、と思ってしまう。
    お金持ちでも思いやりない人もいるし、
    人生でいろんな病院行ったことあるけど医者だって感じ悪い人もいくらでもいるし。

    金とか職業とかほんとに興味ない。
    優しい人と付き合って心が満たされる結婚したい。

    と思ってるのに、33年間恋人できたことない。
    お年寄りや子供からは好かれやすいし、
    道に迷った人から道聞かれやすい、
    容姿もプチプラコスメや庶民的な値段の服(テチチとか)ではあるけどメイクとかも好きで可愛いとか綺麗とか研究するのも好きなタイプ(見た目に無頓着ではない)、
    笑顔も多いと思うし、
    認知症でお茶目な祖母と週末出かけたり祖母宅を掃除したりと楽しくプチ介護してる。
    性格も別にひん曲がったりしてないと思う。

    のに、
    なのに、なぜ私には恋愛の縁ないのか。。
    好きな人すらなかなかできない。
    ほろっと素敵だなと思った既婚者だったりするので好きになる前に諦める。

    子供の頃、うちお金持ちの家庭だったが親離婚して兄弟とも離別してなかなかに家庭崩壊し、
    ずっと周りの友達が持ってる普通の家庭が羨ましくてたまらなかったから、
    家庭にもすごく憧れがある。それが私の夢みたいな感じなのに。。
    せめて人生で一回くらい幸せで真っ当な(不倫とかじゃない)恋愛してみたい。

    +11

    -2

  • 363. 匿名 2024/02/28(水) 01:47:43 

    強がるなよ貧乏人共
    他人からの幸せ認定されまくりたい奴らがよwwwwwwwwwwwwwww

    +0

    -2

  • 364. 匿名 2024/02/28(水) 01:47:44 

    >>21
    え、そうなの?怖…

    +18

    -0

  • 365. 匿名 2024/02/28(水) 02:01:31 

    >>15
    さすがにちょっと事実とは変えてるんじゃない?
    私は変えるよ。この場合なら例えば「友達←妹」「主が独身←既婚」とかね。

    +18

    -2

  • 366. 匿名 2024/02/28(水) 02:17:08 

    子なしバツイチで一般的にお金持ちと再婚したけど
    お金があるって心の安定だなーとは思う。
    前回の結婚はくだらない事でケンカして小さな事で
    失望してみたいな感じだったけど
    今はまずケンカにならない。
    言うても他人だから少しあれって思うことあっても
    許せてしまうのはやっぱり稼ぎがいいからだと思う

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/28(水) 02:23:27 

    高年収男性と結婚して専業主婦〜みたいなのは今じゃかなり狭き門となったね。最近の男性は専業主婦を嫌うから。
    昭和は特別美人じゃなくても結構良い給料の男性の元で専業主婦になれた。

    +16

    -2

  • 368. 匿名 2024/02/28(水) 02:26:42 

    37歳で600万で不満?!

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2024/02/28(水) 02:27:12 

    600万で不満なんて27歳の時に言いなよ

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/28(水) 02:29:43 

    >>61
    出産考えるなら正社員でしょ
    仕事辞めてぶら下がる気満々じゃん
    誰がそんな女との子供望むんだろう

    +17

    -4

  • 371. 匿名 2024/02/28(水) 02:30:51 

    >>362
    子供の頃から変質者にまで追いかけられる私と交換してほしー

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2024/02/28(水) 02:38:14 

    >>41
    産休育休は?実家からの支援は?貯金は?
    何もないのに高収入男性と結婚して子供産もうと思ってんの?

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2024/02/28(水) 02:47:51 

    >>371
    変質者は、つまりは相手が嫌がることを想像する思いやりがないor嫌がるのを分かっててするいじめ気質な人だから、嫌です、、。

    私もストーカーならされたことあります。
    でもそれは私への愛情じゃなくて自己愛や執着だと理解できてしまうし、
    私が欲しいのは自己愛や執着心を満たす為に私を利用する人じゃなくて、
    お互いに愛し合える人が欲しい。
    ちゃんと人として尊重されて愛されて大切にされて、またそれを素直に受けとって愛情で返してるような夫婦やカップルを見ると、すごく羨ましい。

    そういう平凡で健やかで健全な恋がしたいです。

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2024/02/28(水) 02:48:07 

    >>136
    いや世間知らずじゃない。私も頭おかしいと思う。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/28(水) 02:52:47 

    その点お相手の男性は身の程知らずに若い子狙うわけでもなく堅実な感じがするね
    その友人には勿体無いわ

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2024/02/28(水) 02:56:06 

    今時ハイスペ高収入と結婚しようと思ったら自分も何か価値を提供しないと無理だよ
    その人の子供産むだの女には妊娠出産があるだの言ってもはっきり言ってそれは他の女性でもできてしまうからね
    寧ろ37歳という年齢はそういう点では圧倒的に不利
    主の文章読む限り少なくともその友人から可愛げや賢さはあまり感じないわ

    +6

    -1

  • 377. 匿名 2024/02/28(水) 03:16:59 

    >>61
    今時こんな考えの人がいるんだ
    非正規なのに妊娠出産だの考えるの?
    まず自分のことちゃんとした方がいいと思うけどね

    +17

    -3

  • 378. 匿名 2024/02/28(水) 03:32:20 

    実際自分がアラフォーぐらいで独身だとして、同世代の年収600万ないくらいの人が出てきたらみんな結婚するんだろうか?

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2024/02/28(水) 03:37:05 

    男居るよね低スペック男

    +0

    -1

  • 380. 匿名 2024/02/28(水) 03:53:21 

    >>16
    え、私は働きたい!私たち夫婦は32歳で夫は年収700万ちょい&実家が裕福で援助もあるけど、私は働いてるよ。正規はきついから近所の保育園でパートしてる。家事好きじゃないし、仕事してる方が生活にメリハリでる!あと人と関わるの好きだから。

    +45

    -7

  • 381. 匿名 2024/02/28(水) 03:58:58 

    >>230
    この顔なら仕方ないと思ってしまう

    +58

    -1

  • 382. 匿名 2024/02/28(水) 04:20:05 

    >>1
    37歳でそのセリフは自分も600万ないと成り立たないけどあるの??女が男より低くていいのは男からしたら収入より若さを求めるからなんだし。

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2024/02/28(水) 04:55:35 

    >>346
    本人も年1億は稼いでる

    +20

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/28(水) 05:19:25 

    >>1
    自身の努力で年収が高い人はそれなりに努力して生きている人と結婚して欲しいです。
    個人的な願望すいません

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/28(水) 05:21:50 

    >>180同業者は考えれない。できれば全く違う業界希望。

    +0

    -1

  • 386. 匿名 2024/02/28(水) 05:37:45 

    >>2
    暴力暴言の激しい虐待家庭で育った私からすると、お金持ちと結婚するより自分がお金持ちになりたい。
    独身の人でお金お金言ってる人達は、そういう発想は無いのかな。
    だって、お金持ちと結婚したからってお金は相手のものだし、他人のお金を好きなだけ使いたいって何か違う気がするし、相手が倹約家だったら倹約しなきゃだし、自由とは限らないし、離婚するかもしれないし。
    誰かと愛し愛されたい、家庭や家族を作りたい、一緒に協力して作っていくのが家族だから私も働くし、って言う人達が結婚したいのは分かるけど、お金が全てみたいな人達は、それ結婚を手段にする必要あるのかなって思う。

    +45

    -1

  • 387. 匿名 2024/02/28(水) 05:45:27 

    性格に難ありで、根性腐り切ったモラハラ男はなく、基本的性格が良ければ、ある程度のトラブルは、全てお金で解決できるし、経済的余裕があればイライラしないし、多少のことは許せる。
    本気の婚外恋愛は許せなくても、ただの火遊びなら笑って流せる。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/28(水) 06:00:32 

    うちの義理妹
    援助しっかりして欲しいなら
    結婚相談所で相手探して結婚すれば良かったじゃん
    裕福な親、公務員の男
    あぁいう所は足元から見られるんだから
    そしたら援助してもらえたんじゃないですか?

    中小企業勤めとの男の間に子ども作って結婚して
    お金くれない!なんでくれないの?みんな貰ってるよ!ちょうだいよ!なんてね
    金銭面で不満ブーブー

    親離れしてなくて困るわ

    +3

    -1

  • 389. 匿名 2024/02/28(水) 06:05:01 

    >>1
    お友達自身も年収600万あるんだよね?

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2024/02/28(水) 06:25:24 

    >>105
    私の周りにはその逆もたくさんいるよ。お金もあって協力的な人もいれば、お金もないのに手伝わない人も。
    育児家事に協力的かは、お金があるかどうかが基準ではないとおもう。ただお金があるかで許せるかどうかの基準にはなるけどね。

    +17

    -0

  • 391. 匿名 2024/02/28(水) 06:28:13 

    >>198
    そう思っても結婚して20年30年、自分も相手も同じ気持ちでいられる保証はないからなー。というかほとんどの夫婦はそんなラブラブじゃないし。その愛が消えたときにそれでも一緒にいようとおもえる材料を少しでもあればいいなと思う人もいるんだと思う。

    +5

    -5

  • 392. 匿名 2024/02/28(水) 06:29:26 

    >>1
    稼げる女は稼げない男と結婚するくらいなら独身のほうが幸せ
    ただそれだけなんだと思う
    逆に完全なるヒモ男や専業主夫の方が嫌なプライドで張り合って自信を失って面倒なこと言ってきたりしなくて幸せってパターンもあるけど

    +2

    -2

  • 393. 匿名 2024/02/28(水) 06:31:46 

    いとこのお姉様方が割とお金持ちと結婚したけど余裕があるようで羨ましいよ。
    私もお見合い相手探してもらったらよかった…。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2024/02/28(水) 06:32:09 

    >>387
    途中までめっちゃ同意してたけど火遊びはライン超えでしょ

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/02/28(水) 06:37:22 

    >>351
    自分の努力で稼いでる女ってカッコいいけど、妊娠出産という身体がどうにもならないことに直面したら無力だからね…
    女は産まないと自分の子が手に入らないから、結局妊娠出産を大金と愛で守られる人のほうが羨ましがられてしまう価値観は消えないと思う

    +5

    -3

  • 396. 匿名 2024/02/28(水) 07:04:55 

    >>330
    股開くしかない

    +2

    -3

  • 397. 匿名 2024/02/28(水) 07:11:38 

    >>2
    年収3億のイケメンはあなた達を選ばない

    +46

    -1

  • 398. 匿名 2024/02/28(水) 07:12:17 

    >>1
    金持ちがいいに決まってる

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2024/02/28(水) 07:15:33 

    >>1
    穏やかな生活
    お金さえあればこれが出来ると盲信してるだけ。
    金持ちとの結婚を望んでホテル会社社長と結婚した人がTV出てたけどとんでもないワンマン社長男で料理はまるで召使いのように嫁を使う。
    お金があってもこんな生活嫌だと思った。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/28(水) 07:22:37 

    >>187
    玲子さんがなかなかのブスだからね

    +6

    -1

  • 401. 匿名 2024/02/28(水) 07:27:37 

    >>89
    私も似たような事を書いたら袋叩きだったよ
    そんなのは男のプライドが許さないとかめっちゃ言われたけど感覚の違いなんだろうな

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2024/02/28(水) 07:28:52 

    >>333
    雇われだとそうでもないし、経営してても自分で働いてたら激務。
    ある程度の規模の会社社長が、一番余裕あってお金もある。

    +6

    -5

  • 403. 匿名 2024/02/28(水) 07:29:13 

    >>385
    ちょっとマニアックかもだけど不妊治療専門個人クリニックの生殖医療専門医とかいいんじゃない
    今後客はどんどん増えるから経営の心配することもなく競合に汲々することもない
    求人見たら年収3500万〜とかだったよ
    総合病院の産科みたいなブラックさも、患者から訴えられるリスクもない。結果でないのは患者の卵子や精子のせいで仕方ないで済むらしいし、結果出たらまるで神のように感謝される。
    美容関連の医師の様に医師から見下されることもない
    朝が少し早いだけで残業も無さそう。
    プライベートの時間も取れ今後ますます儲かるウハウハな職業だと思う

    +1

    -2

  • 404. 匿名 2024/02/28(水) 07:31:15 

    >>5
    この人さよく画像出されてるけど、正直なだけでそんなやばい事言ってるかな
    婚活なんだから自分の望む条件と出会いたいのは自然だし、
    ここでこの人を小馬鹿にしてる独身の人って、共働きしないと生活出来ない人が旦那とか彼氏なのかな?

    +35

    -12

  • 405. 匿名 2024/02/28(水) 07:31:52 

    キジトラと私を養ってくれるひと

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2024/02/28(水) 07:35:11 

    >>367
    今は実家の太さを見られるからね。お嬢様でもないのに専業主婦希望はぶっ叩かれるよね。不良債権になるし。

    +8

    -1

  • 407. 匿名 2024/02/28(水) 07:37:06 

    結婚前の相手とそのご両親が優しいのは当たり前すぎるから、過大評価するのは危険。
    色々と出てくるのは、これからだよ。

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/28(水) 07:38:19 

    >>80
    39歳年収600万で、性格が優しく、義両親も貧困だったり変な人じゃないって好条件の人が37歳女を相手にしてくれるのは、本当に奇跡では⁈
    37歳なんてあと数年で閉経でしょ…

    +27

    -10

  • 409. 匿名 2024/02/28(水) 07:39:08 

    >>278
    私も玉の輿に乗ったけどそんなキャラじゃないから普通に付き合ってて、何かでゆとりがあると知ったらお金持ちなのに気さくな人って言ってもらえて得する。
    セレブなのにこんな事にも付き合ってくれていい人だよ。みたいな。
    自分の事をセレブだなんて思ってないから普通にしてるだけなのにプラスの評価もらえた感じでラッキー!

    +3

    -1

  • 410. 匿名 2024/02/28(水) 07:42:13 

    自分より年収高いと。いろいろ言いづらくてやだ
    同じくらいがいい
    家事いっぱいやってくれるなら自分より低くていい

    +0

    -3

  • 411. 匿名 2024/02/28(水) 07:42:47 

    >>16

    余裕あるけどパートしてる人いたよ。
    地主のお家の人。
    家にいても暇だからって言ってた。
    私も専業できるけど、家にいたら社会と断絶した感じがして辛くてパート始めたら、精神安定したよ。
    趣味や習い事やったらとか言われるけど、趣味やってもそれは埋められなかった。
    社会貢献とか自分が何かしら働かないとダメなんかな?と思った、そういうタイプもいるんじゃないかと。

    +46

    -5

  • 412. 匿名 2024/02/28(水) 07:43:14 

    >>409
    横。私は玉の輿って思われるのが絶対嫌で自分の親もお金持ちなんだって先に話しちゃう。それだと納得されるから。

    +2

    -4

  • 413. 匿名 2024/02/28(水) 07:44:15 

    >>7
    ほんとそう。うちは経済力なくてモラハラDVされまくりの母を見てきたこともあり、絶対自分で経済力をつけると決意したわ。だから優しい思いやりのある相手と結婚したけど、結果的に出世したそこそこの年収にはなってくれたし、私もお金あるから精神的にも安定するしこれが一番だと思う

    +19

    -4

  • 414. 匿名 2024/02/28(水) 07:45:38 

    >>403

    めちゃくちゃ忙しいよ。
    知り合いでいるけど、人の身体だからいつ排卵くるかわからないし、すごい人だし、緊急の呼び出しも多くて休めないって言ってた。
    産婦人科医と同じ。

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2024/02/28(水) 07:47:23 

    >>412
    なんで言わないといけないの??
    そんな事言ったら鼻に付くわって思う人もいそうだから私は絶対言わないよ。

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2024/02/28(水) 07:49:57 

    >>16
    ガルって本当に怠け者の引きこもりが多いんだな…。

    +21

    -5

  • 417. 匿名 2024/02/28(水) 07:50:40 

    >>19
    いや,10年前ならハイスペも狙えたかもね?って言ってやれば?

    +9

    -1

  • 418. 匿名 2024/02/28(水) 07:50:41 

    >>16
    保育系のパートをしているけど、仕事内容が気に入ってる。
    ある程度余裕があると、「効率良く」お金を稼ぐ必要はない。

    +24

    -1

  • 419. 匿名 2024/02/28(水) 07:53:02 

    >>11
    本当よね
    人のことより自分の婚活に集中したらいいのにね

    +10

    -2

  • 420. 匿名 2024/02/28(水) 07:53:58 

    >>415
    自分の親も金持ちだと分かると嫌われにくいからだよ。成り上がりってどうしても嫌われやすいよ。男も女も。

    +5

    -3

  • 421. 匿名 2024/02/28(水) 07:55:44 

    >>299
    横だけど痩せるパートって何かなと考え中だった
    制服あるパート行ったら太っててサイズがなくって
    動きまくる仕事だから痩せを期待したのに制服で無理
    コンビニも動くんだね

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2024/02/28(水) 07:56:40 

    >>122
    あー、それだ
    婚活中の主に義両親も優しくて理想の相手に会えてラッキーって話しできないもんね
    自虐してるだけだわ

    +13

    -0

  • 423. 匿名 2024/02/28(水) 07:56:45 

    >>21
    私の友達35歳で、日本橋の地主42歳と結婚してビルいくつも持ってて自分たちも自社ビルのペントハウスに住んでて海外と軽井沢に別荘あるし、タワマンにも住んでみたいって近くにできたタワマン買ったりするくらいお金持ちだけど、インスタもしてないし全然自慢もしないよ
    聞いたら謙遜しながら教えてくれるくらい
    マウントとか下品な事はしない

    +9

    -4

  • 424. 匿名 2024/02/28(水) 08:05:56 

    >>423
    個人情報書きすぎでは?

    +19

    -1

  • 425. 匿名 2024/02/28(水) 08:07:13 

    >>391
    わたしは夫が唯一長期間付き合えて、長期間一緒にいられる人だったから、結婚して十数年経ってるけど気持ちに変化はないよ。

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/28(水) 08:07:33 

    >>420
    409のコメント読んだ??
    私は嫌われるどころかむしろプラスになっててありがたいわーって話。

    +2

    -1

  • 427. 匿名 2024/02/28(水) 08:09:53 

    >>351
    いや、個人が勝手に言ってるだけじゃんw

    今は人それぞれって価値観のほうが強いんじゃない?
    みんな自分の好きにしたらいいだけ

    自分を肯定して欲しいからって自分と違う人を下げようとするのが一番愚かだと思う

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2024/02/28(水) 08:10:30 

    >>303
    自分が年収600万で、職場の子持ち女性もほぼ辞めず時短で働いてる。

    +10

    -1

  • 429. 匿名 2024/02/28(水) 08:14:21 

    >>425
    あなたは成功したかもしれないけど、それを相手も同じ気持ちでずーっといてくれるってなかなかレアパターンじゃん?
    ほとんどの夫婦が結婚するときは この人しかいない!大好き!ってなるのに、不倫だ離婚だなんて日常茶飯事の世界で、こちらにずっと好きでいれる確証は持てても、相手もずっと同じ温度で自分をすきでいてくれる確証はもてないかな、わたしはね。

    +2

    -7

  • 430. 匿名 2024/02/28(水) 08:17:55 

    ぅん♥️💖💘

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/02/28(水) 08:20:21 

    >>208
    果たして本当にそうなのかな?
    男は働きたいからってただの女側の願望でしかないじゃん
    別にいいでしょ専業主夫
    子供の愛情形成に父親相手でも問題ない

    +7

    -1

  • 432. 匿名 2024/02/28(水) 08:21:08 

    >>404
    玲子さんもいいお年だろうに、何を言ってるんだ?
    というのが5chの男性達の総意だったみたいだよ。婚活スレで叩かれていたけど。

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2024/02/28(水) 08:23:05 

    無理して結婚しなくてもいいんじゃない?妥協して結婚して仕事家事育児お願いされても頑張れないだろうし。自分の実家がある程度裕福だったら、それより随分貧しそうだと心配になるよね。仕方ないと思う。

    +0

    -1

  • 434. 匿名 2024/02/28(水) 08:23:39 

    >>138
    横だけど
    寄生虫呼ばわりはしないけど、結婚する気はないって裏で明言しながら自立してない女と付き合ってる男なら結構いるよ
    勿論なんで結婚しないのかって言ったら女が稼げないから
    そんな男と関わるなんて類友!って怒る人ここよくいるけど、単にそう言う面倒くさい性格から誰もあなたに話さないだけだと思うんだよね。

    +6

    -1

  • 435. 匿名 2024/02/28(水) 08:30:18 

    >>208
    いやいや、物理的に妊娠出産が女性だからでしょ

    +0

    -2

  • 436. 匿名 2024/02/28(水) 08:31:10 

    >>38
    それだと思う。正直37歳婚活中っていう崖っぷちな状況で自分が切り抜けられたから、自虐発言してるんじゃないかと。これもし主さんが既に既婚且つ家庭円満っていう人だったら「相手も義両親いい人なのー」みたいな話になってたと思う。

    +32

    -0

  • 437. 匿名 2024/02/28(水) 08:33:25 

    都会に持ち家
    年収1,500万円以上
    だったら多少容姿がまずくても結婚する
    面倒くさい親戚
    パワハラ、モラハラがなければの話

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/28(水) 08:33:38 

    >>426
    読んだよ。私は逆にこうだよって話をしただけだけど。玉の輿って実家は貧乏って言われてるのと同じだから絶対思われたくない。

    +1

    -2

  • 439. 匿名 2024/02/28(水) 08:34:33 

    >>260
    私も非正規だけど同年代のハイスペックな男性から声がかかって結婚した
    選び放題だろうに私を溺愛してる
    職場にも裕福そうなおばさんが非正規で働いてることがたまにある

    +4

    -4

  • 440. 匿名 2024/02/28(水) 08:37:28 

    37歳で婚活は
    滝川クリステルじゃないと
    ハイスペ無理

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2024/02/28(水) 08:40:05 

    >>421
    立ち仕事、ずっと立ちっぱなしの仕事の時はやはり痩せたよ。その後座り仕事になったらやばいくらい太ったから。やはりそう言う事かと。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2024/02/28(水) 08:40:25 

    >>5
    働き続けるなら好きな男性と結婚する
    好きじゃない男性と結婚するなら仕事はやらない
    当たり前だと思うけど

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2024/02/28(水) 08:52:22 

    ハイ!
    しがらみのないお金持ちと結婚したいです

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2024/02/28(水) 08:52:32 

    >>193
    大手正社員で共働きしてる家庭は、旦那さん単身赴任だったりするから、それが嫌で辞める人もいる。
    価値観や家庭に関する理想や生き方は、みんなそれぞれ違うから、ここで話してもまとまらないよね。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/02/28(水) 08:57:53 

    >>102
    でも金持ちは離婚してるみたいよ

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2024/02/28(水) 09:01:28 

    >>241
    よこ
    中小企業のサラリーマンの娘より医師、弁護士の娘の方が聞こえもいい

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2024/02/28(水) 09:07:32 


    私は29歳の時に年収500万円あったけど
    同僚で年収800万円の太った男性(42歳)から好きになられて、しつこくされた。
    そいつに「結婚するなら仕事はやめて専業主婦になる」と言ったら、
    途端に向こうから離れて行った。
    実はそのデブには多額の借金があったらしく
    私の稼ぎを目当てにしてたもよう。

    好きじゃない男に抱かれてその男の借金肩代わりするわけないでしょ?
    好きじゃない男性と結婚するなら仕事はやめて専業主婦になるわ。
    なんでソープランドの仕事をタダ働きでやるんだよ?
    しかもデブに金払って強姦されるってどんな罰だよ?

    +3

    -1

  • 448. 匿名 2024/02/28(水) 09:09:51 

    >>16
    塾講師です。
    収入は微妙でかつ責任の重い仕事です。土日は仕事で帰宅は深夜と家庭を持つ主婦失格の働き方をしています。
    もっと効率の良い仕事をすればいいのに、と言われたこともあるけれど、この仕事が好きなんです。
    収入面や勤務時間を考えるともっと良い仕事しかない。でも、生徒の合格を支える仕事にやりがいを感じています。上手くいかないこともあるけれど、そうすると、なぜもっと上手くやれなかったのか他の方法を考え実行しなければならないので辞めるわけにはいかなくなっていく。
    何より好きな勉強が出来て、最新の入試問題に触れることができる環境にいれることが私にとってのよい環境なんだと思います。

    +34

    -1

  • 449. 匿名 2024/02/28(水) 09:11:32 

    >>1
    幸せオーラ出しすぎるのも悪いと思ってちょっと不満気に言ってるだけかもしれない

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2024/02/28(水) 09:15:01 

    >>161
    もっと稼ぐようなスペックの人から求められるような教養やスペックを自身が身に付けていないから、その程度のお相手とのご縁だったんじゃないの?
    年収が300万とかなら兎も角、もううだうだ言って選り好みしてる場合でもない年齢だしね。(子どもが欲しいなら)
    高望みし過ぎると、子どもどころか結婚すら難しくなりそう

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2024/02/28(水) 09:16:10 

    モラハラ、パワハラがあったらお金持ちでも結婚は嫌だな。
    あ!でも、貧乏でモラハラ、パワハラよりはマシなのか。お金持ちなら録音して証拠残して慰謝料もらう、子供いれば養育費貰うことができる。相手にお金がなければ、どんな被害にあっても何もとれないのが法律だからね。

    +14

    -0

  • 452. 匿名 2024/02/28(水) 09:18:02 

    >>76
    私お好み焼きに豚肉入れたいから断る。

    +17

    -0

  • 453. 匿名 2024/02/28(水) 09:20:17 

    >>49
    婚活 玲子さん 現在
    でググったらインタビュー記事出てきたよ
    2018年のらしいしご本人なのかは不明だけど、もし本人なら信念を曲げずにいらっしゃるのかと思われる
    【貧困女子】「狙うは金持ち」セレブ婚狙い20年、貯金0円の“サークルの姫”、シニア婚活に勤しむ日々〜その1〜 - Peachy - ライブドアニュース
    【貧困女子】「狙うは金持ち」セレブ婚狙い20年、貯金0円の“サークルの姫”、シニア婚活に勤しむ日々〜その1〜 - Peachy - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    女性誌『Suits WOMAN』で注目を集めた「貧困女子」。これは普通の毎日を送っていたはずが、気がつけば“貧困”と言われる状態になってしまった女性たちのエピソードです。今回お話を伺ったのは、中嶋玲子さん(仮名

    +19

    -0

  • 454. 匿名 2024/02/28(水) 09:21:26 

    >>16
    人にこき使われて、嫌な思いするパートならしないけど、自分の好きなことやってお金稼げるなら、自己肯定感も上がって、贅沢もできて最高じゃん。
    レジ打ちの仕事しかないような人と一緒にしたら可哀想。

    +14

    -6

  • 455. 匿名 2024/02/28(水) 09:23:10 

    >>432
    横ですが、いいお年だからこそ相手の年収気になるのじゃないかな
    お相手が20代で年収400万円なら何も思わないだろうけど、お相手が40代で年収400万円なら私もきついと思っちゃう
    結婚してるけど40代で旦那の年収400万円だったら今頃私は大変な毎日を過ごしてると思う
    こんなのんびりガルちゃんやってられないだろうな

    +10

    -7

  • 456. 匿名 2024/02/28(水) 09:24:27 

    あのねぇ、お金で愛は買えないかもしれないけどお金が無いと愛は枯れるのよ
    結婚前の自分にしこたま言い聞かせたいわ

    +10

    -3

  • 457. 匿名 2024/02/28(水) 09:24:39 

    >>443
    友人が24歳の時に親より歳上の金持ちじいさんと結婚して子を産み(Fランっぽい子)
    そのあと12年して、じいさんが死んだから相続して
    今37歳で港区のマンションに住み遊んで暮らしイケメンと同棲してる。
    そういう結婚が理想だと思う今日この頃。
    私も37歳だけど、彼女との違いは
    若い時に38歳歳上の金持ちに抱かれたか、抱かれてないか。

    +4

    -1

  • 458. 匿名 2024/02/28(水) 09:25:45 

    >>431
    専業主夫いたって全然いいよ。ダメなんて言ってない。実際、過酷な仕事はほぼ男性しかやってないから必然的に女性が家庭を回すしかないだけ。女性も潜水艦乗りになったり、外科医や海外出張が多いエンジニアとかにせめて3割超えてくれば専業主夫も必然的に増えるんじゃない。

    +12

    -1

  • 459. 匿名 2024/02/28(水) 09:27:46 

    近所の意地悪い糞女◯西◯杏は高級CR-V所有、あちこち海外旅行連れてってくれる、ブランド品もたくさん買ってくれる大富豪彼氏と3年近く付き合ってるのに籍入れたら玉の輿なのにまだ実家暮らし

    3月3日誕生日、今年は世界一周旅行プレゼントしてもらえてる予定

    +2

    -4

  • 460. 匿名 2024/02/28(水) 09:29:05 

    >>1
    お友達の話?自分の話じゃないの?

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2024/02/28(水) 09:29:18 

    お金を稼げる男はそれだけ能力が高いということ
    雄として優秀
    女は男を尊敬出来なくなったら終わり
    低所得な男に愛を保ち続けることは雌として不可能
    周りとの貧富の差を感じる度に結婚した事を後悔する
    ソースはわたし

    +9

    -3

  • 462. 匿名 2024/02/28(水) 09:31:57 

    >>428
    自分もそのくらいだけど2馬力ならまあ、アリかな

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2024/02/28(水) 09:35:26 

    >>438
    私地元離れて暮らしてるからお金持ちの奥さんと思われても、玉の輿って思われてないからわかってあげられないわ。
    たまに実家の母が遊びに来てママ友やご近所さんに紹介してもお綺麗なお母さん!で終わるな。母は高島礼子に似てる。元々プライド高くもないし周りに嫌味な人も居ないし本当色々と得してる!w

    +1

    -3

  • 464. 匿名 2024/02/28(水) 09:36:16 

    >>461
    稼げてもどこから見てもタイプでもないブッサイクな男は無理だな

    毎日毎日興味のないルックス見てるほど辛いものない

    ソースはわたし。笑

    +5

    -3

  • 465. 匿名 2024/02/28(水) 09:37:34 

    >>284
    寄生虫と言われてもね・・
    子供の成長をそばで見られて、午前中は家事やショッピングや習い事、子供が学校から帰宅したら一緒におやつ食べながら話を聞いてそのあと宿題をみる、夏休みは家族で海外。
    うちは親はどちらも貧乏で全く援助はないけど、夫のおかげで時間に余裕がある生活ができていて感謝してる。
    向き不向きはあると思うけどわたしには合ってる。寄生虫生活w
    あ、3号なくなっても気にならないよ。子供手当も配偶者控除もないしねー。

    +7

    -11

  • 466. 匿名 2024/02/28(水) 09:39:13 

    >>457
    でも、いくらお金あっても子供がFランなのはキツイなぁ
    長生きされたらどうするんだろ?

    +6

    -2

  • 467. 匿名 2024/02/28(水) 09:42:17 

    >>7
    お金持ちと結婚してお金借りて起業したり投資もいいかも

    +6

    -4

  • 468. 匿名 2024/02/28(水) 09:49:20 

    >>402
    実家クリニックだけど1代目は二億円位借金してしかも自分が院長だし休みも取れない(しかも子供は医者にならなかったし医者と結婚もしなかったから1代で終わり)。子供が巣立つ頃に借金完済して他所に終の棲家も建てられるくらいになったけど。
    嫁ぎ先は中くらいの会社経営だけど義父は昼から悠々自適にゴルフ行けるし他人に任せても大丈夫なのは違うなーと思った。長期休暇も取れるし。

    +10

    -2

  • 469. 匿名 2024/02/28(水) 09:51:31 

    >>453
    ガルに降臨してくれないかなって思った。

    +26

    -0

  • 470. 匿名 2024/02/28(水) 09:52:26 

    知り合いで
    すっごいイケメン歳下を騙して結婚したブスがいるけど
    子供は二人ともFランだよw

    あんなのどーするんだろ?と思うよ
    元イケメン旦那も今はただのおっさんだし
    正直言ってお金もなさそう

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2024/02/28(水) 09:53:06 

    >>457
    その爺さんいくつで亡くなったんだろ。 結婚生活何年だったんだろ。90代でも100歳でもザラだし、前妻のお子さんとかいたのかな。

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2024/02/28(水) 09:53:49 

    >>470
    顔がイケメンだったら、逆玉もあるじゃん。 性格良くてイクメンだったら需要あるよ。

    +1

    -3

  • 473. 匿名 2024/02/28(水) 09:55:51 

    >>128
    これだから女は信用ならない
    親友だかは結婚前に話したんだと思う
    こんな詳細
    そしたらガルにかかれるなんて
    こんなんだから主は独身なんだよ
    友達がガルやってたら一発でわかるのに
    それか釣りネタか

    +7

    -4

  • 474. 匿名 2024/02/28(水) 09:57:32 

    >>470
    そんなもんだよ
    自覚あるイケメンはナルシストだから特に厄介
    清潔感さえあれば稼げるフツメンがいい

    +6

    -1

  • 475. 匿名 2024/02/28(水) 09:58:30 

    >>465
    男性の経済力を女性があてにしちゃいけないんですかね?
    だったら世の専業主婦は全員そうしてますが?
    ただの妬み、やっかみでしょう。
    誰だって楽してお金もいっぱいもらったほうがいいですもんね!
    ただし代償も大きい。
    私は自分より背の低い男と結婚した時
    すべての恋愛をあきらめました。

    +4

    -7

  • 476. 匿名 2024/02/28(水) 09:58:59 

    >>1
    お金持ちじゃないと生活の選択肢が狭まるのが不安なのかなって思う。

    いつも特に結婚相手が貧乏じゃないのに経済力がネックで悩んでる人って、今は自分の収入を好きに使えてるから結婚で不自由になる(人生が固定化される)のが嫌なのかなって感じる。

    もうこれで自分の人生に希望はないんだな…みたいな。周りがお金持ちに見えても、自分はお金持ちと結婚できなきゃただただ羨むだけで生活が変わらないんだなって現実が受け入れられないんじゃない?

    私は結婚前は悩まなかったけど、結婚した後は少なからず今以上にお金持ちになる事は無いんだなって思う時あるもの。自分より裕福そうな人が飄々と贅沢してるのを見かける事があると特にね。

    元々が一番に家族仲が良い事とお金持ちじゃなくてもお金に困らない程度の生活で充分てタイプで、普段は特に他人と比べる意識もない私でも疲れて気弱になってる時は捻くれた思考になる事があるから。

    結婚前から経済力に重きを置いてる慎重な人はなおさら悩むと思うよ。現実的にお金持ちと結婚できるかどうかは別問題なんだけど、人間だから悩むのは仕方ないと思う。

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2024/02/28(水) 10:02:33 

    >>453
    れいこさんけっこう壮絶な人生でびっくりした
    そして働くの嫌いなのに転職繰り返しながらもずっと働き続けて実家にも頼らず1人で生きてるしすごい頑張りやさんな人なんだなと思った

    +46

    -1

  • 478. 匿名 2024/02/28(水) 10:02:46 

    >>457
    流石に20代前半で還暦すぎの爺さんは無理
    一回りぐらいなら大丈夫なんだが

    +6

    -1

  • 479. 匿名 2024/02/28(水) 10:03:55 

    >>5
    玲子さん二の腕キレイ

    +13

    -0

  • 480. 匿名 2024/02/28(水) 10:04:38 

    >>470
    よく他人の家庭のことそんなふうに思えるなぁ

    +6

    -1

  • 481. 匿名 2024/02/28(水) 10:07:11 

    >>1
    お金持ちの家に生まれたかったです

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2024/02/28(水) 10:07:38 

    私も程程に働きたい。2人合わせて800万くらい稼げればいい家も買えるし子供も育てられるし旅行も行けるし全然問題ないと思うけど

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2024/02/28(水) 10:10:30 

    >>475
    まあ資本主義の世界においては貧しくなればなるほど専業主婦は贅沢品だからねえ
    あてにしてもいいんだろうけど、当てにされる男側にメリットなかったらやらないってだけの話だからね

    +7

    -1

  • 484. 匿名 2024/02/28(水) 10:12:34 

    >>464
    うちの旦那どんどんハゲてきた
    あと5年もしたらつるっつるになりそう
    でも髪の毛の量と反比例するようにどんどん年収上がってるから見た目のことなんか全然気にならない
    見た目よりお金が大事だと思う

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2024/02/28(水) 10:19:21 

    自分より年収高いと。いろいろ言いづらくてやだ
    同じくらいがいい
    家事いっぱいやってくれるなら自分より低くていい

    +1

    -2

  • 486. 匿名 2024/02/28(水) 10:19:40 

    >>484
    ハゲも似合ってたらアリじゃない?⭐︎
    あとは徐々に劣化していくのは過程だから許容出来るけど、最初から自分にとって全くタイプでもない容姿をお金持ちというだけで私は一緒にいられないタイプだなー

    お金なんてほどほどにあれば幸せに暮らせるからそんなにお金持ち自体興味ないのかも

    +0

    -2

  • 487. 匿名 2024/02/28(水) 10:37:22 

    >>473
    ネタかもね

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2024/02/28(水) 10:37:59 

    結婚だけならお金持ちじゃなくてもいい。お互いの収入があればやっていける。仕事に制限もない。お互い帰宅が深夜だろうと出張があろうとやっていける。
    ただ子供をつくるとなると、相手の経済力はみる。私の仕事柄、激務な上に帰宅は深夜なので結婚や妊娠で辞める人ばかり。両立ができないらしい。パート程度で良いのなら近所で働くとかなのかもしれないけれど、今の正社員での収入をそのまま出産後もは不可能だと思う。
    相談所で婚活していたけれど、殆どの男性が子供を望むにチェックしていた。だから、私も相手の収入は見ていたよ。子供は望まない、という人は今の仕事を続けられるということだと判断して経済力関係なしに会うことにしていたけれど。

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2024/02/28(水) 10:40:52 

    >>484
    どうせ年取ったらある程度皆ハゲるもんね
    20代のハゲならちょっとなぁと思うけど30も半ばになればハゲ予備軍と進化したハゲなんかザラだし

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2024/02/28(水) 10:45:35 

    >>390ヨコ
    元コメは「自分は結婚に何を重視するか自覚する必要がある」って意味じゃない?
    お金があれば子育て非協力的でもいいのか、お金あってもそれでは困るのか、ではどこまでのラインなら許容できそうか、みたいな

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2024/02/28(水) 10:45:36 

    >>453
    37歳で金持ち狙うなら80歳の男性がいいよ

    +25

    -1

  • 492. 匿名 2024/02/28(水) 10:47:57 

    >>15
    友人=主、って可能性も

    +15

    -1

  • 493. 匿名 2024/02/28(水) 10:52:38 

    婚活トピだと金目当ての高望みはするな!って既婚おばさんがやたら言ってるのに今回のトピは主を叩くんだね。
    主が独身だからだろうな。
    独身のことはなにがなんでも叩きたいのか。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2024/02/28(水) 10:55:55 

    >>333
    そりゃ稼ぐよ
    近所の小児科の先生とかいつ休んでる?大丈夫??ってなるくらい働いてる

    +16

    -0

  • 495. 匿名 2024/02/28(水) 10:56:58 

    >>1
    お金持ちと結婚したいんじゃなくて、お金に不自由しない安心できる生活が欲しいんだと思う

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2024/02/28(水) 10:57:41 

    >>408
    そんなん、、、37歳で年収800の28歳に求愛されて5年、うまくやってる。お金は全部管理させてもらい、お小遣いは一万しかあげてない。(病院代とかはあげるけど)
    本当に大切にされてるし優しい。
    身長か169しかないからそこだけ妥協だったけどやっぱり人間性が一番だった。

    +4

    -6

  • 497. 匿名 2024/02/28(水) 10:58:04 

    >>158
    そう?どっちも似たようなもんなんじゃないの?
    今晩婚っていっても39まで一人だったんなら異性からも需要がなかったと思っていいんじゃないかな
    スペック的には平均かそれ以上でも女性から受け入れられなきゃ結婚できないからね

    +2

    -1

  • 498. 匿名 2024/02/28(水) 11:04:11 

    >>457
    Fランて何?
    今37歳ならまだ子供大学生じゃないよね?

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2024/02/28(水) 11:11:56 

    >>491
    私47歳だけど、そういう結婚もいいなと思っている。

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2024/02/28(水) 11:13:15 

    >>452
    笑ったww

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード