ガールズちゃんねる

二重の癖付けについて教えてほしい

180コメント2024/03/01(金) 06:56

  • 1. 匿名 2024/02/27(火) 20:00:27 

    主は小さい頃から片方一重で目の左右さに悩んで来ました。
    今からでもアイプチやマッサージなどで癖付けしたいな、と思うように
    なりましたが、経験がないのでどうすればいいか分かりません。

    二重の癖付けについての情報が知りたいです。
    おすすめの商品やマッサージ方法などがあれば教えてください✨
    (整形はしません)

    +21

    -24

  • 2. 匿名 2024/02/27(火) 20:01:15 

    >>1
    まつ毛美容液で二重になったよ。しかし希望の幅になるかは分からない

    +49

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/27(火) 20:01:29 

    二重テープ貼って寝てたら癖づいた

    +96

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/27(火) 20:01:36 

    二重の癖付けについて教えてほしい

    +0

    -8

  • 5. 匿名 2024/02/27(火) 20:01:36 

    やせたら二重になった

    +16

    -3

  • 6. 匿名 2024/02/27(火) 20:01:42 

    縄文顔ってやさしいって本当 ?

    +0

    -13

  • 7. 匿名 2024/02/27(火) 20:02:01 

    癖つく場合もあるし、かぶれたりする場合もある。

    +26

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/27(火) 20:02:13 

    経験がないなら取り敢えず経験してから質問してくれ

    +5

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/27(火) 20:02:26 

    整形しなかったらまぶた癖付けでまぶた伸びるよ

    +56

    -12

  • 10. 匿名 2024/02/27(火) 20:02:43 

    アイプチを毎日やってたら二重になったよ
    強引に引き延ばされ続けた瞼がたるんだだけw

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/27(火) 20:03:15 

    最初から

    +1

    -5

  • 12. 匿名 2024/02/27(火) 20:03:17 

    ずっとアイプチしてると瞼伸びちゃうって聞くけどな〜

    結局二重になるなら整形した方が手っ取り早そうなのにしたくない理由はなんなんだろ。

    +44

    -9

  • 13. 匿名 2024/02/27(火) 20:03:31 

    無理矢理自分でなんとかしようとすると、皮膚伸びてしまうよ。

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/27(火) 20:03:33 

    >>7
    もしくはまぶたの皮膚のびて結局整形に頼らざるを得ない状態になるよね

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/27(火) 20:03:35 

    >>5
    痩せるのと
    マツエク まぶたが持ち上がった

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/27(火) 20:03:38 

    目を酷使する仕事になってから、二重になったよ

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/27(火) 20:03:43 

    アイプチやりすぎると皮膚が弛んで眼瞼下垂になっちゃうよ〜
    マッサージは絶対良く無い

    +33

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/27(火) 20:03:51 

    ポテンシャル次第だよ。
    瞼の脂肪が多くて分厚い人は何しても無理
    皮膚薄ければ癖はつくよ

    +34

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/27(火) 20:03:58 

    >>1
    耳かき使って癖づけしてる意外とカーブの部分に違いがあるから買うときに吟味した

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/27(火) 20:04:44 

    一重まぶたでキツネ顔だったけどまぶたの筋肉だけで目を見開く練習してたらちゃんとした二重になったよ
    縦の開きもしっかりして目が丸いと言われるようになった

    +20

    -3

  • 21. 匿名 2024/02/27(火) 20:04:44 

    >>1私も片方だけ一重だったけどアイプチかつけまつげの御陰で二重になったよ。
    アイプチはやりすぎると瞼伸びるから気を付けてね。

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/27(火) 20:04:52 

    二重の癖付けについて教えてほしい

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/27(火) 20:05:09 

    私はもともと二重だからわからない。

    +1

    -13

  • 24. 匿名 2024/02/27(火) 20:05:22 

    >>1
    ノリで二重になった
    瞼に乳液とかたっぷり塗って横に軽くマッサージしたりしたよ
    あとノリ塗ったらヘラで斜め下の方から上に癖付けるようにした方が癖つきやすかった
    目を開けた時に瞼が動くのに合わせて二重の部分が窪むイメージ
    個人差あると思うけど

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/27(火) 20:05:31 

    >>1
    まじで瞼伸びるからね

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/27(火) 20:05:59 

    >>3
    私も
    割とまぶたが腫れぼったくない人は根気よくやればいけるかもだよ

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/27(火) 20:06:13 

    歳取ったら二重になったよ(二十代後半くらいから)

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/27(火) 20:06:22 

    >>3
    私も二重のり付けて寝てた
    クセ付く日もあればノリで肌荒れする日もあったからあまりオススメしない

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/27(火) 20:06:32 

    コンタクトレンズで二重になった

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/27(火) 20:06:39 

    >>24
    あと睫毛は根元からしっかりカールさせてマスカラもしっかり付けるとなり易いと思う

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/27(火) 20:07:00 

    風邪ひいた時とかかなり疲れてる時に
    瞼に浅い溝ができる事があるから
    そこが線になるようにテープで癖を付ける。
    それ以上の幅広にしたければ手術しか無い
    テープやアイプチは剥がす時に瞼が
    引っ張られないよう気を付けないとタルミになる

    +4

    -3

  • 32. 匿名 2024/02/27(火) 20:07:06 

    >>1
    自力で二重とか嘘だから。
    無理なことすると眼瞼下垂になるよ。

    +15

    -18

  • 33. 匿名 2024/02/27(火) 20:07:24 

    >>1
    まぶたをマッサージなんかしちゃダメじゃ…
    とにかくそっと触れるくらいにしとかないといけないくらい皮膚の薄いとこだよ

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/27(火) 20:07:34 

    >>1
    整形しなさい😢

    +5

    -7

  • 35. 匿名 2024/02/27(火) 20:08:10 

    結局整形した
    整形してからコンプなくなって快適

    +8

    -5

  • 36. 匿名 2024/02/27(火) 20:08:13 

    整形を薦めることはしたくないけど…両方のバランスをしっかり取りたいならやっぱり整形って話になるような…

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2024/02/27(火) 20:08:20 

    まぶた伸びませんか?

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/27(火) 20:08:33 

    >>1
    私はアイプチと同時に爪楊枝で押さえたりして今では二重定着したよ

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/27(火) 20:08:59 

    >>1
    瞼のマッサージは避けた方よさそうです
    将来皮膚が伸びてしまうためです
    私も色々試した中では、メザイクや折式という商品が良かったですよ

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/27(火) 20:09:02 

    小学生の時、メガネかけ始めて、しばらくしたら突然二重になったけど。
    ただ、たまに一重に戻ったりしたから、瞼を引っ張ると二重が定着するよと言われたから、しょっちゅう瞼を引っ張った。前に・・・
    今思えば、瞼は横に引っ張るという事だったんだ=⁠_⁠=
    教えてくれた人も知識不足だったんだろうけどね。

    結果、瞼は前に飛び出し、薄〜い奥二重にはなりました。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/27(火) 20:09:21 

    私も片目だけ重い一重だよ
    たまにがるちゃんでメンタリストのDaigoが顔いじられてるとつらい…
    5年くらいアイプチしてるけど食い込むほどの癖はまだついてないな
    取り敢えずのりタイプはやめたほうがいい

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/27(火) 20:09:23 

    >>9
    私これ。結局整形した。切開じゃないやつ。

    +24

    -2

  • 43. 匿名 2024/02/27(火) 20:09:26 

    絆創膏細く切って夜に貼って見事癖付け成功した。
    何十万かけて整形してる人見ると勿体無いなと思っちゃう。
    でも綺麗に伸びる絆創膏と伸びない絆創膏があって、それ探すのちょい苦労したから周りの友達には教えられない。

    +7

    -6

  • 44. 匿名 2024/02/27(火) 20:09:28 

    癖付けして二重になったつもりでいたけど
    美容クリニック行ったら薄く線ありますね!って言われた
    結局埋没したけど二重のくい込み方が全く違うし
    早いうちに埋没しておけばよかったって思ったよ

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/27(火) 20:09:43 

    >>1
    私はビューラーでまつ毛を上げたら二重になるタイプだからずっとまつ毛パーマをあててたよ。今はすっぴんまつパなしでも二重になりました。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/27(火) 20:09:52 

    >>2
    私もまつ毛美容液で二重なった!
    でも最近やっぱ負けてきて笑、メジカライナーっていうのりで二重作ってる。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/27(火) 20:10:07 

    当時大学生だった従姉から自まつ毛をカーラーでグイっと上げてカールキープタイプのマスカラつけたら二重になるって教えてもらって、メイクしてたけどメイクしてる間は並行二重→まぶたの筋肉で目を開く練習を重ねる→起きたら末広二重→メイクで並行二重→練習→何にもしなくても並行二重になったよ

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/27(火) 20:12:11 

    >>3
    同じく
    学生時代、家にいる時はずっと貼ってたら定着した

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/27(火) 20:13:38 

    >>32
    整形女があなたと同じこと言ってたけど、わたしは自力で二重になったよ

    +20

    -5

  • 50. 匿名 2024/02/27(火) 20:13:47 

    >>3
    私は日中テープ貼って、お風呂入る時に取っても癖ついてたから
    寝る時は浮腫まないように仰向けで寝て、寝る前は10回くらい強めの瞬きしてから寝たら
    癖ついたよ

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/27(火) 20:13:52 

    元々奥二重から幅広の二重になったよ。
    寝る時にアイテープ貼って確か半年~1年位で癖がついたかな??
    今は殆ど付けてないけど、たまに片目が奥二重になるからたまに貼って寝てる。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/27(火) 20:14:59 

    なんか瞼の筋肉の数?が一重の人と二重の人で違うんだってね。
    アイプチで二重になる人って少ないらしい。
    私は埋没した。

    +5

    -4

  • 53. 匿名 2024/02/27(火) 20:15:59 

    私も左右差あったよ
    右は普通の二重で左は奥二重
    朝起きた時、左目は開けずに右と同じ位置に爪楊枝で二重のライン作ってから目をあけるようにしてた
    朝イチでてきるようベッドの横に鏡と爪楊枝置いといてた
    そしたらその日1日ずっとそのラインの二重になるの
    それずーっとやってたらいつの間にかそっちで癖ついた

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/27(火) 20:17:06 

    >>20
    結局瞼の筋肉なんだよね
    筋トレが有効な気がする

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/27(火) 20:18:32 

    整形はしませんって書いてるけど、やっても悪くないと思う

    私は子供産んだ後にやったんだけど、目がすごく楽になったの
    目の大きさが違うことで見え方に差があって知らず知らずストレスだったみたい

    +10

    -6

  • 56. 匿名 2024/02/27(火) 20:18:37 

    >>1
    かぶれようが何しようがアイプチ使い続けてたら、バランス悪く片目だけクセ付いちゃったよ。けれどツケマすると重みで大体同じ幅の二重になるから、メイクすれば大丈夫な感じだった。

    結局数年前に整形したんだけど、アイプチし過ぎたせいで瞼が伸び弛んでて、糸では無理で切開になった。先生曰く「アイプチや自己努力で二重になる事は有りません。たるみを二重だと思いこんでいるだけですよ」と言われました。

    +11

    -7

  • 57. 匿名 2024/02/27(火) 20:18:39 

    前にガルちゃんで教えてもらった、目頭の上の方をぐいっと上に持ち上げたまま目を閉じようとするやつ
    これが1番効果あった

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/27(火) 20:18:40 

    友達がカラコンとつけまつけてたら二重になってた。カラコンでドライアイ気味になってまばたきが増えるのと、つけまで瞼が重くなるのとで、瞼が痩せたらしい。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/27(火) 20:20:03 

    昔は重ための一重だったけど年齢と共に顔の肉が減ったら片目だけ二重になった
    片目だけ二重なの嫌だから整形してきた

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/27(火) 20:21:28 

    >>1
    つけまつ毛つけるようにしたらまぶたが持ち上がって二重ぐせクッキリついたよー!
    加齢で脂肪が落ちて目蓋が痩せてくると癖つきやすくなるかも

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/27(火) 20:22:37 

    自作の二重テープでやってたわ。
    かくれんぼくんのテープで(笑)
    年取ってだんだん戻ったりするけど。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/27(火) 20:23:13 

    >>12
    ひそひそ言われるし

    +8

    -4

  • 63. 匿名 2024/02/27(火) 20:23:34 

    これを逆さまにして貼ったら一年しないで二重になったよ
    二重の癖付けについて教えてほしい

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/27(火) 20:23:51 

    子供の頃は一重だったけど、いつのまにか二重になっていました。気づいたらのが大学生ぐらい?
    ただ、元々瞼の脂肪が薄めで、親や兄も二重なので、二重になるポテンシャルはあったんだと思います。
    あまり参考にならないと思いますが、そういう例もあると言う事で。

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/27(火) 20:24:04 

    加齢で二重になった

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/27(火) 20:24:20 

    中途半端な奥二重だから全然跡付いてくれない

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/27(火) 20:27:32 

    レアケースかもだけど花粉症で痒くて目を擦ってたら奥二重になった。父一重、母奥二重だから遺伝かもしれないけど。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/27(火) 20:28:49 

    アイプチして癖ついて二重になった人羨ましい。
    アイプチすればするほど、皮膚が荒れて殴られたように紫色に腫れあがった。
    成分調べて変えてもなった。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/27(火) 20:29:46 

    >>49
    自力の人は二重になれる筋肉が瞼に元々あった人だよ。

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/27(火) 20:31:44 

    >>12
    切るにせよ縫うにせよ
    まったくのノーリスクってわけでもないし

    +44

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/27(火) 20:32:30 

    >>49
    嘘ではないですー

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/27(火) 20:36:41 

    私はハードコンタクトをしていたら二重になったよ。
    今は、ソフトコンタクトだけど一重に戻ることはないよー

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/27(火) 20:37:48 

    >>1
    良いか悪いかわからないけど中学生の時から寝る前にアイプチしてたら高校卒業くらいには二重になってた
    つけまつげも良いよ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/27(火) 20:38:41 

    15歳からアイプチしてきて、メザイクやアイテープやマッサージ、20年以上試行錯誤し悩んできました。
    そんな私ですが、41歳の今が一番きれいに二重が定着していてアイプチいらずです。
    効いたと思うのはアイテープでの癖付けと関根りささんの二重矯正糸。
    浮腫んで調子悪い日も二重矯正糸を数分付ければ二重が元通りになります。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/27(火) 20:41:20 

    >>1
    まぶた擦ってると幅広二重になるw

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/27(火) 20:43:43 

    >>3
    わたしも!熱出たら二重になるタイプだったので、中1のとき熱が出た日線に合わせてテープしばらくはってたら癖づいた。でももしかしたら成長で二重になるタイプだったのかもとは思う

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/27(火) 20:44:12 

    >>3
    私はのり。のりを水で薄めて綿棒で付けてた。でも肌にあわないかもしれないから、おすすめできないけど。
    うっすらクセがついてきたら、モノマネ芸人のホリさんがキムタクのモノマネをする時みたいに目に力を入れて、さらに二重のクセがつくように頑張った。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/27(火) 20:44:58 

    ツケマすると二重になるから
    毎日ツケマしてる
    10代からだからかれこれ20年くらいかな?
    いまだにすっぴんは一重です
    ツケマの前はアイプチだったし瞼が伸びてると思う

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/27(火) 20:46:59 

    アイプチが出始めた学生の頃、冬休みに毎日してたら3学期には二重になったよ。
    かなり太めにのり塗って思いっきりまぶたを折りたたむ感じにしてた。当然まぶたが上に引っ張られておかしいけど、外に出なかったし早く癖付けたかったからそうしてた。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/27(火) 20:48:08 

    >>12
    埋没糸がまぶたに刺さったってトラブル見てから怖くて整形できない

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/27(火) 20:49:43 

    ・10kgダイエット
    ・毎日アイプチ
    ・メガネからコンタクト
    これで大学生のときに二重になりました。
    脂肪ないタイプの瞼で両親は二重だから体質的にもなりやすかったのかも。寝起きは薄いけど10年たった今でも二重のままです!

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/27(火) 20:49:53 

    >>3
    私はバンドエイド。
    二重幅に切って寝るとき貼ってた
    肌が弱い人には勧めない

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/27(火) 20:51:00 

    >>9
    私もこれ。アイプチしすぎて瞼ビロビロになって最終埋没しました。癖も付かずただ瞼伸びただけでした。
    瞼の脂肪の量によって変わってくる。アイプチやアイテープで必ず癖付く訳では無い。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/27(火) 20:51:17 

    >>62
    今時そんな人いる?
    そうです整形しましただから何ですか?って言えば相手も黙るのかな

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2024/02/27(火) 20:55:29 

    絆創膏を切って二重にしたい線の下に貼る。絆創膏を貼った状態で、瞬きして自然にまぶたが折れて二重になるなら、家で起きてる時にそれで過ごしていると二重になるよ!私は暇なときにやって1年くらいで二重になった
    アイプチも試したことあるけど、まぶたが伸びそうだったから、アイプチなしでも二重にしたいなら向いてない感じがした

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/27(火) 20:57:31 

    メイクの時にセザンヌの二重ライナー使ってたら素っぴんでもうっすら二重になってきて、半年後くらいにはくっきりしたよ。メイクしない日でも毎日描いてたのが良かったのかも

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/27(火) 20:59:16 

    私も片方だけ一重で嫌だったけど、中学の頃毎日
    ソックタッチ使って癖つけてたら完全な二重に
    なったよ!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/27(火) 21:00:11 

    ひとえに近い二重だったけど、子供の頃花粉症で目を擦ってたらくっきり二重になったよ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/27(火) 21:06:37 

    高1から12年間アイプチやらアイテープやらし続けて全く癖づかなかったのに、妊娠した途端定着した。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/27(火) 21:06:49 

    >>12
    整形したら整形二重だけど、自力で二重になったら天然二重じゃん

    +35

    -3

  • 91. 匿名 2024/02/27(火) 21:08:07 

    >>1
    お金に余裕があるなら、まつパでまぶたもあがって二重になるやつは?
    アイリットなんとかってやつ

    絶対二重になるかはわかんないけど、まつげもあがって一石二鳥じゃない?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/27(火) 21:08:11 

    年をとる

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/27(火) 21:11:03 

    友達がアイテープかアイプチをずっとしてたら
    瞼がたるんできてたよ。一重でも可愛かったからもったいないなと思った。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/27(火) 21:15:49 

    >>12
    やりたいけどずっとどこでするか悩んでる

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2024/02/27(火) 21:16:30 

    >>1
    目の筋肉を鍛えなきゃと思って毎日高速瞬きとかしてたwww
    あとは、つけまつ毛つけると二重になってたから、休みの日はつけま必ず付けてた!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/27(火) 21:16:58 

    皮膜式のアイプチをして寝るとすごいよかった
    これも皮膚のびちゃうかもしれないけど、一度やると数日持つ
    いつか埋没するのかな

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/27(火) 21:23:13 

    >>12
    痛いし失敗も怖い。不安だらけやん。

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/27(火) 21:28:02 

    >>3
    私は、起きている間はずっと左まぶたにはっていた。寝るときは全くはらなかったけど、クセついたよ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/27(火) 21:29:06 

    20歳くらいの頃、高熱出て寝込んだら二重になった!
    でも健康体に戻ると一重に戻りつつあったから、慌てて縫い針のお尻やヘアピンのお尻で強めに二重のあとをこすり続けた
    それから20年近くずっと二重が定着したままだから元からそういう遺伝子だったのかもしれないけど(家族みんな二重だった)瞼薄めの人なら効くかもしれない
    結構赤くなるまでやったりしたけど、今たるみとかは無い

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/27(火) 21:34:58 

    私も片目が一重だったけどコンタクトをつけるようになってから気づけば二重になってたわ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/27(火) 21:41:07 

    >>1
    歳を取ったら二重になると聞いた事があるが、私はまだかなーw

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/27(火) 21:58:27 

    >>1
    ガリガリまで痩せたらなった。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/27(火) 22:01:06 

    >>12
    やったけど戻っちゃったよ。
    ダウンタイム取れる時もないし、また戻ってもやだし、ノーリスクではないから、二度目はないな。
    だから、他に方法があれば知りたい

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/27(火) 22:03:17 

    >>63
    逆さま?!

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/27(火) 22:04:06 

    >>43
    アイテープじゃダメだったの?
    なぜ絆創膏にしたのか知りたいです。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/27(火) 22:05:15 

    >>3
    同じく
    もともと二重だったけど、アユが流行ってもっと平行二重にしたくて
    昼間はバレたら恥ずかしいから、夜寝るときにやって半年くらいで安定した

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2024/02/27(火) 22:07:27 

    >>51
    アイテープ片面のやつですか?寝てる間に取れないですか?
    両面テープのアイテープは寝てるときにきちんと目が閉じないからドライアイになると聞いたので躊躇してます。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/27(火) 22:13:42 

    >>78
    私も長い事つけま続けてたら瞼が弛んだのかつけまを付けてる間だけ綺麗な平行二重になる。瞼は薄いほうだけど、アイプチやテープでは昔からどうやってもならなかったし、つけまで二重になるようになったのも25くらいだった。メザイクは奥二重には出来る。たぶん私は一生二重にはならないな笑と諦めてる。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/27(火) 22:17:08 

    >>1
    そんな努力するくらいなら二重にした方が早い

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2024/02/27(火) 22:20:48 

    自分で瞼切って二重にした子アウトデラックスで見た
    あああミンチカツになったちさてぃお
    っていうコピペでしか書けない人

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2024/02/27(火) 22:31:31 

    >>105
    わたしが癖付け始めた当時は

    メザイク→120本入り 
    ¥1,650+買う時ちょっと恥ずかしい
    失敗したらまじで勿体無い

    絆創膏→1枚から12本取れる×20枚入りなので240本
    1箱¥150 なんぼでも失敗できる。簡単に買える。
    強度強めたいときちょっと幅広く切って太めのテープにできる

    って感じで、たった1日2日でクセがついたわけじゃなくて2年くらい毎日続けてクセ付いたから、それ考えたらコスパが全然違うんだ。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/27(火) 22:36:48 

    幅を欲張らず、目の開きが良くなる程度の幅にした方が良いです(癖がつきにくいならなおさら)。
    ノリはやめた方がいいです、瞼が伸びます。テープタイプも、重いやつ(テープの厚みがあるもの)は避けた方がいいかも。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/27(火) 22:38:06 

    >>77
    ホリケンみたいなやつか

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/27(火) 22:38:46 

    主さんの瞼の種類にもよるけど、マッサージもアイプチもまぶたが伸びるから長期間続けるとのは絶対やめたほうがいい。瞼なんて一番皮膚が薄いからマッサージなんて言語道断。
    アイプチを続けてクセがつく人は元からまぶたの脂肪が少ない人で、瞼が厚い人は何をやっても無駄。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/27(火) 22:41:05 

    毎日ビューラーしたら二重になった。
    成長に伴い顔がスッキリしたら二重になった。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/27(火) 22:49:20 

    アイプチやって1年で癖ついた
    もう25年になるよ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/27(火) 22:55:59 

    >>103
    埋没?切開ならほぼ戻らないよ

    +0

    -6

  • 118. 匿名 2024/02/27(火) 23:06:42 

    >>6
    毎度ご苦労様です

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/27(火) 23:16:38 

    >>1
    歳いったら二重にならない?
    私奥二重で生きてきて、高三で片方二重になって、いまアラサーだけど最近もう片方も二重になった笑

    +2

    -5

  • 120. 匿名 2024/02/27(火) 23:24:15 

    アイプチでは何年経っても全然二重のクセつかなかったけどつけまつげにしたら割とすぐに二重定着したよ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/28(水) 00:46:30 

    >>3
    二重のりを18歳から15年ほぼ毎日使ってたけどテープを数ヵ月使ったら二重になった。年齢なのかもしれないけど…

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/28(水) 02:10:41 

    よく寝る時にアイテープ貼っていたら…って聞きますが なぜなんでしょう?瞼は伸びている状態ですよね?

    ちなみに私はうっすらまぶたに二重線が入ってる一重でした。目を大きく開く(コンタクトを入れるため)ようにしていたら何故か30過ぎにくっきり二重になりました。
    昔の私の写真を見た娘から疑われました…私には勇気がないので手術はできないよ…

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/28(水) 02:43:35 

    >>2
    つけまつ毛でなった。まつ毛美容液と原理は一緒で、まつ毛の重さで、目に圧が掛かるから二重筋肉がつく。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/28(水) 04:52:06 

    >>5
    痩せるし二重になるしで最高ですね。
    痩せた理由がご病気とかでしたら申し訳無いですがダイエットで努力なされての事なら頑張りましたねって思います。
    ⸜(*´ᗜ`*)⸝ スゴイ

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/28(水) 05:49:47 

    >>1
    私も主さんと同じで片方だけ一重だったけどバンドエイドを切って家の中でだけ貼ってた(寝る時も)3ヶ月くらいで完全に癖ついて今は毎朝自然な二重です。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/28(水) 05:51:30 

    >>32
    年とったらみんな眼瞼下垂になるからその時にまた手術すればいいよね

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/28(水) 08:34:11 

    >>57
    具体的なやり方教えてもらえると嬉しいです。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/28(水) 10:27:55 

    生粋の一重でした。若い時にアイプチも試したけど全然ダメ。
    昔はノリで付けるタイプしかなかったし瞼パンパンだったので。
    20~30代は何もしないで過ごして40代辺りから
    皮が余ってまつ毛に侵食してきました。
    整形も考えましたがダウンタイムやだなーと思って
    その頃折り重ねるタイプの物があることを知り使い始めたら
    1~2年で何もしなくても二重になった。
    私の場合は皮が余ってたので、折り重なる皺を作りやすかったんだと思う。
    若い時に同じ物を使ってても、パンパンだったからたぶん二重にはならなかったかな。
    今は奥二重。あんまり派手な二重にしたくなかったから丁度いい。
    もっと皮が垂れてきたら整形も考える。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/28(水) 11:26:42 

    >>32
    主のように片側二重なら、もう片方も二重になりやすいと思う
    私も片側二重で一重の方を鏡見るたびに二重にしたいラインを爪でなぞってたら1年くらいで二重になった
    レベッカのNOKKOも元々は一重だけど授業中芯を引っ込めたシャーペンの先でなぞってたら二重になったらしい
    中学の先生もそれを真似して二重になった

    疲れた時とかに一瞬二重になる人なら割と簡単に癖がつく
    自力では無理と言ってる人達は瞼が厚いんだと思うが、皆がそうではないよ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/28(水) 11:31:47 

    >>49
    よくある話よね
    二重は一生かけて成長するそうで主はほっといてもいつか両方二重になる可能性大
    ちょっとアイプチでもすれば、その時間を短縮できる
    そして他人にまで無理無理言うほどマブタ厚い人は整形して二重にしても何か違和感がある

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/28(水) 11:33:36 

    >>56
    医者はそう言うさ、商売だもの

    +5

    -4

  • 132. 匿名 2024/02/28(水) 11:34:34 

    >>101
    二重どころか三重・・・

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/28(水) 11:38:58 

    >>56
    たるみが二重に見えるならそれでいいんじゃない?
    手術するよりずっと健康的

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2024/02/28(水) 11:42:45 

    >>9
    主は片方二重なのだから二重の素質の濃いまぶた
    すぐに癖つくよ
    まぶたの腫れぼったいタイプとは違う

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/28(水) 11:45:22 

    >>12
    手術喜んでする人はいない
    片方二重ならもう片方もひと押しで癖つく
    まぶた伸びるほどのことないよ

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/28(水) 11:46:18 

    >>80
    というか、埋没は糸の存在が見えるよね

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/28(水) 11:46:38 

    >>2
    どういう事?

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/28(水) 11:49:14 

    >>18
    主は片側二重だから割と簡単に癖つくよね

    瞼分厚い人、皆も自分と同じだと思い込み過ぎ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/28(水) 11:53:11 

    >>36
    片方二重の人の瞼には整形まで必要ないよ
    朝晩鏡見て二重にしたいラインなぞるだけでいい

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/28(水) 12:00:03 

    >>44
    元々完全に一重の人はね
    でも主は片方二重だから瞼が薄い
    朝晩なぞるだけでも完全二重になると思う

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/28(水) 12:06:52 

    >>62
    埋没だと結び目わかっちゃうし瞼が分厚い人は整形しても瞼伸びて再手術になると聞くよ
    主は二重素質の瞼だからアイプチで瞼が伸びるほど時間かからずに癖つくと思う
    朝晩爪とか綿棒でラインなぞるだけでも大丈夫かも

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/28(水) 12:09:50 

    >>117
    それこそ瞼が伸びる!
    今度は眼瞼下垂で手術になる
    マブタの脂肪抜くとか芸能人並みの手術でないなら他人になんて勧められない

    +1

    -4

  • 143. 匿名 2024/02/28(水) 12:13:09 

    >>108
    生まれつきの素質ってあるよね
    主は片方が二重だからもう片方の瞼も二重の素質を持っている
    他の人達が勧める方法で結構簡単に癖つくと思う
    ソースはわたし

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/28(水) 12:16:22 

    >>114
    マッサージは良くないよね

    アイプチを続けてクセがつく人は元からまぶたの脂肪が少ない人で、瞼が厚い人は何をやっても無駄
    →主は片方二重だから瞼は薄い
    アイプチで比較的短期間で癖がつくよ

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/28(水) 12:20:07 

    >>116
    だよね瞼が薄いと割と簡単に二重定着する
    アイプチは瞼のびる・整形しろ派の人達は瞼が厚い
    主は片方二重なくらい瞼うすいのよ、瞼厚い人の話しても当てはまらない

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/28(水) 12:24:03 

    >>122
    二重は一生かけて成長するものなんだって
    うっすら線が入ってたならコンタクトでなくてもいずれ二重になったと思うよ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/28(水) 12:29:33 

    >>14
    主は瞼が薄いからちょっとのことで癖つくよ
    片方は二重なんだから

    瞼ぶ厚い人は整形しても瞼のびるし

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/28(水) 12:31:57 

    >>2
    どこの使いましたか?

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/28(水) 12:39:44 

    >>136
    私が見たトラブルは、その刺さった埋没糸を取ろうと何度も美容外科に通ったのに、なかなか糸が見つからずずっと痛かったって書いてあったよ
    見えてるほうが逆に安心だわ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/28(水) 13:04:51 

    >>20
    まぶたの筋肉だけで目を見開く練習

    凄い!詳細なやり方知りたい。

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2024/02/28(水) 13:20:36 

    >>133
    たるみが二重に見えると言う事は
    加齢で益々垂れて将来悲惨な事になるのでは?

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/28(水) 13:30:34 

    >>142
    中の筋組織を織り込む様に縫い込むんだから、瞼が伸びるのとはまた違うよ。むしろ伸びて余分過ぎる瞼の皮膚が有れば取り除く処置もする。
    眼瞼下垂になるかどうかは、切開とは関係無いよ。
    そして瞼の脂肪を抜くのは、将来を考えて名医ほど反対するよ。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/28(水) 13:33:10 

    >>151
    瞼が厚い人は整形しても瞼垂れるが瞼が薄いと垂れずに割と簡単に癖つくよ
    主は片方二重なくらいだから瞼薄い

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/28(水) 13:40:33 

    >>43
    瞼が厚い人はこういう話信じられないと思う

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/28(水) 13:42:17 

    >>52
    「アイプチで二重になる人って少ないらしい」
    ここだけでこんなにいるのに?
    私のクラスだけでも毎年いたわ

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2024/02/28(水) 13:42:50 

    >>153
    私も片方二重で片方一重だけど瞼厚いよ。
    主はどうか分からないけど。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/28(水) 13:47:39 

    >>67
    私はアイシャドウつけるようになったら二重になった
    結構人生の途中から二重になるってあるよね
    遺伝的素質があればちょっとの癖付けすると早く二重に出来ると思う

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/28(水) 13:49:47 

    >>68
    メザイクは?
    引っ張ったら糸になってそれで押さえるタイプ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/28(水) 13:53:09 

    >>87
    若者は粗っぽいな!笑

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/28(水) 13:55:51 

    >>89
    いつか二重になる遺伝子をもってて、やつれで表に出たな👁️

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/28(水) 13:58:08 

    >>99
    やっぱり遺伝的要素が大事なのかな
    主は遺伝的にもう片方も二重になりやすいと思う

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/28(水) 14:04:21 

    >>12
    全然伸びなかったよ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/28(水) 14:35:21 

    >>1
    まぶたの厚い頑固な一重だったんだけど、皮膜式のアイリキッドをしてたら、二重になりました。ただ、本当になりたい二重の形ではないです。
    あと、眉間を親指でぐっと押して目を開くマッサージも効果あると思います。眼精疲労にも効く。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/28(水) 14:36:06 

    右二重で左一重だったけどつけまで二重になったよ。元々一重側もアイライ引くだけで二重になるくらいの薄っすら線あった一重だったけど

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/28(水) 15:05:19 

    風邪ひいた時とかかなり疲れてる時に
    瞼に浅い溝ができる事があるから
    そこが線になるようにテープで癖を付ける。
    それ以上の幅広にしたければ手術しか無い
    テープやアイプチは剥がす時に瞼が
    引っ張られないよう気を付けないとタルミになる

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/28(水) 15:59:20 

    >>155
    瞼伸びただけって人もいっぱいいるから癖つけが効果的とは言えないのでは?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/28(水) 16:02:00 

    >>155
    二重の癖付けについて教えてほしい

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/28(水) 17:02:50 

    >>1
    ゴリゴリは良くないけどグーにした手で眉くらいから生え際くらいまでくるくるマッサージ✊
    あと普通に頭皮もマッサージ
    頭だがちがちパターンならちょっとは瞼が軽くなってマスカラでグッと上げると二重っぽくなるかも

    まぁあくまでメイビー…

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/28(水) 17:04:54 

    二重テープの両面じゃないやつ貼って寝て
    日中は皮膜式のアイプチ使って

    これを続けて2年くらいたつけど
    怖いからいまだに毎日寝る前にアイテープは貼ってる。
    日中はアイプチなしで大丈夫になった。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/28(水) 17:42:21 

    整形しないって言ってるのに、言うのもアレなんですが
    手術した方が手っ取り早い
    これから何年も毎日毎日アイプチに悩まされ、まぶたも伸びたりかぶれたりする訳でしょ アイプチ代もメイクの時間もかかる
    私は40代でやっとやったけど、今まで悩んでた時間と労力考えたら
    もっと早くやれば良かったと後悔してます。

    手術も視野に入れてみては

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/28(水) 17:53:34 

    >>12
    怖いんだもん。
    いくら最近はお手頃価格でできるんだとしても。
    結局アイプチの方がお金がかかるんだとしても。

    怖いんだよ。血液検査や予防接種の注射さえ怖いのに。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/28(水) 17:55:39 

    >>76
    そう言う人って大人になっても二重はキープしたまま?
    娘が体調不良の時だけ二重になるから癖づけたがってアイプチしたがるんだけど、一時的に癖がついてもまたいつか取れちゃうんじゃないの?と思って肌に悪いからやめてほしいんだけど、定着するならやらせてあげようかな。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/28(水) 18:18:34 

    うちの妹は毎日つけまつ毛してたのと痩せたので二重になってた
    寝起き一重に戻ってる瞬間もあるけど

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/28(水) 18:21:51 

    >>158
    うまくマスターできなくて(コツをつかめなくて)二重にならなかったんだよね
    アイプチより皮膚には良いから使いこなせたらいいのになと

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/28(水) 18:49:35 

    >>171
    わかるよ!わかる!
    私も採血も予防接種も本当に嫌いで怖すぎて迷走神経反射で毎回倒れるから。
    けれど身近でクマたるみ取りで切開した人がいて、経過を見てたけど術後の痛みは全く無いって言っていて、数ヶ月後にたまたま名医と呼ばれる先生を紹介される事があったり、彼と別れて自分のスッピンに落ち込んでいたり、気持ちのタイミングが重なって踏み切る事が出来たよ。
    今彼とはスッピンでいてもコンプレックス無く向き合えるから、やって良かったって本当に思う。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/28(水) 21:17:44 

    中二からアイプチずっとしてたら二十代前半くらいでアイプチなしでも二重になってた。寝過ぎたり泣いた日は一重に戻るけどビューラーすれば二重になる

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/29(木) 20:11:17 

    毎日アイプチしてたら二重になったし定着した。自分で想定していたより目が大きくなったらしく「初めて会った時目が大きいと思った」「目がこぼれ落ちそう」とよく言われる。よくドライアイになる。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/29(木) 20:14:46 

    周りでも自力で二重にした人が数人いるけど、うっすら二重の人とぱっちり二重の人がいる。違いはなんなのか

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/29(木) 21:15:30 

    >>171
    しょうみ30分耐えるだけで全てが解決するんだ!
    って私は頑張った

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/01(金) 06:56:15 

    >>1
    あえて言うけど、まぶた伸びるから整形した方がいいよ。
    私まぶた厚い一重で整形に抵抗あったからアイプチでグイグイ押し込んで二重作ってたらまぶた伸びて癖付くどころか目更に厚くなって結局埋没で二重にしたよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード