ガールズちゃんねる

酒粕の食べ方

83コメント2024/02/28(水) 00:34

  • 1. 匿名 2024/02/27(火) 14:52:20 

    甘酒、粕汁の他に、簡単な食べ方ありますか?
    今はそのままかじってます

    +39

    -2

  • 2. 匿名 2024/02/27(火) 14:52:54 

    うどんに入れる

    +5

    -0

  • 3. 匿名 2024/02/27(火) 14:52:57 

    >>1
    ググれ。そっちのが早い

    +35

    -13

  • 4. 匿名 2024/02/27(火) 14:53:15 

    魚の粕漬け

    +21

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/27(火) 14:54:04 

    酒粕の食べ方

    +18

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/27(火) 14:54:19 

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/27(火) 14:54:22 

    焼いて少しだけ焦げ目がついたら、砂糖つけて食べる

    +35

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/27(火) 14:54:25 

    黒糖挟んでちょっと炙る

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/27(火) 14:55:10 

    >>1
    私も角切りにしてそのまま爪楊枝で食べてる
    砂糖かけてもいいしはちみつでも美味しい
    多分味噌とかチーズもおいしい

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/27(火) 14:55:38 

    パンケーキとか蒸しパンに入れる。

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/27(火) 14:56:24 

    最近はは洋菓子に使用するのが流行ってる
    生クリームの代わりに酒粕みたいな
    トリュフとかクラッカーにしたり

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/27(火) 14:56:54 

    酒粕の飴が目っっっっちゃ美味しくて大好きだけど
    自分で作れないかなぁ

    近所に売ってなくて、旅先か通販でしか買えなくて

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/27(火) 14:56:54 

    >>1
    甘酒

    +8

    -4

  • 14. 匿名 2024/02/27(火) 14:57:16 

    味噌と混ぜて、そこにクリームチーズを一晩漬ける

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/27(火) 14:59:07 

    >>4
    豚肉も美味しいよ〜

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/27(火) 14:59:13 

    クラッカー・グラタン・クリームソース
    ヴィーガンのチーズレシピによく出てくる

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/27(火) 14:59:47 

    >>1
    でも結局は甘酒が一番美味しくて適していると思う

    +23

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/27(火) 15:00:12 

    >>11
    酒粕でチーズケーキ焼いたことあったけど飽くまで酒粕ケーキだったわ
    チーズケーキではなかった

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/27(火) 15:00:26 

    >>13
    トピ文の冒頭すら読まんのかw

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/27(火) 15:00:37 

    酒粕と黒ごまたっぷりのクッキー
    ザクザクとした歯応えで私は好き

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/27(火) 15:02:04 

    >>1
    今はそのままかじってます

    酔っ払いそう。

    +15

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/27(火) 15:03:19 

    豚汁

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/27(火) 15:05:32 

     そのまま食べるって言ってる人は酒飲みの人じゃないの?
    おかずとして食べれるやつじゃないよね

    +3

    -4

  • 24. 匿名 2024/02/27(火) 15:05:35 

    グラタン
    ホワイトソースを作るより簡単だった

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/27(火) 15:06:12 

    >>21
    甘酒の種類って
    麹と酒粕の2種類あって酒粕はアルコールが微妙に残ってますので
    お酒の弱い人はご注意くださいって最近知ったわww
    子どもの時によく飲んでたのに

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2024/02/27(火) 15:06:17 

    >>1
    トースターで焦げ目が付くくらいまで焼いて、そのままもしくは砂糖を少し付けて食べてる
    酒粕の食べ方

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/27(火) 15:09:14 

    >>2
    京都かえ?

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/27(火) 15:09:33 

    酒蔵の人がトースターで焼いてた

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/27(火) 15:10:21 

    >>23
    ほんとそのままいけるっていうのが驚き!
    酒粕使う甘酒は作る時に酔っ払うぐらいに酒が弱いから、そのままなんて絶対酔う。

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/27(火) 15:10:33 

    牛乳に酒粕とオリゴ糖を混ぜて温める

    ミルキーな甘酒も意外と美味しい

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/27(火) 15:13:39 

    酒粕に無調整豆乳入れて固めのクリーム状にしてからレーズンや砕いたアーモンド入れて食べてるよ
    5日ぐらい寝かせれば(酒精が残ってるから割と長持ちする)レーズンの甘みが酒粕に移ってめっちゃ美味しくなる!
    ヨーグルトに混ぜて食べてたりクラッカーにディップして食べたりしてます😊

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/27(火) 15:19:59 

    >>31
    ゆるめてドライフルーツ漬けるの、いいかも
    おいしそう

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/27(火) 15:23:31 

    塩漬けした魚を酒粕入りのぬか床に漬け込んだら、酒が止まらなくなるよ

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/27(火) 15:26:56 

    >>1

    粕床作ったら?

    うちは白身魚や肉を粕漬けにして食べるの
    好きでよく作るよ!

    粕床は冷凍できるから使いたい分解凍して
    使うのオススメ。砂肝やもも肉漬けると美味しいよ〜

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/27(火) 15:30:08 

    >>7
    シンプルだけど美味しいよね
    酒蔵で売ってる新鮮な酒粕は炙って食べるのが一番好き

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/27(火) 15:32:29 

    >>3
    それに尽きるね。
    ガルでも知恵袋でもググれば直ぐに解決できる事を質問したりトピ立てたりし過ぎだわ。

    +4

    -4

  • 37. 匿名 2024/02/27(火) 15:41:30 

    >>1
    トーストにちぎって乗せて焼く

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/27(火) 15:46:00 

    >>1
    酒粕レーズン!お母さんが作ってたけど、酒粕無理な私でも食べれたよ。リッツに乗せてみて

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/27(火) 15:46:07 

    >>21
    酒粕だよね
    そりゃ酔っぱらうよ
    友達んちに行った時に、友達の祖母さんから
    焼いた酒粕おやつに出されたけど
    うぇぇぇってなった
    これガチで日本酒じゃん
    お好きな方は美味しく食べれるんだろうけどさ

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/27(火) 15:48:54 

    奈良漬けは酒粕
    4回ぐらいかき回す
    酒粕の食べ方

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/27(火) 16:06:06 

    ちょっと良いお店のランチの白味噌仕立てのお味噌汁が独特の風味で凄く美味しいんで、思い切って聞いたら、酒粕入れてるんだって。白味噌のお味噌汁は馴染みがないんだけど、たまーに家で真似してる。相手はプロなんで簡単には味は真似れないんだけど、それでも美味しかったよ

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/27(火) 16:09:13 

    昨日ケンミンショーで焦げ目付くくらい炙った酒粕に砂糖醤油つけて食べるってタレントが言ってた。
    美味しそう。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/27(火) 16:15:58 

    >>34
    おいしそう!
    作り方知りたい

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/27(火) 16:16:45 

    >>1
    粕汁

    関西ではよく食べる
    温まるし美味しい

    シャケのあらと、酒粕とダイコンコンニャク人参などで
    味噌汁のように煮込む
    美味しいよ

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/27(火) 16:17:54 

    酒粕って何売り場にありますか?
    スーパー

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/27(火) 16:23:45 

    >>45
    うちの近くのお店は漬物売り場にあったよ!

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/27(火) 16:33:55 

    >>19
    めんごめんご☆彡

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/27(火) 16:37:39 

    >>46
    ありがとう😊

    酒蔵も近所にあるから行ってみる

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/27(火) 16:46:04 

    >>31
    私も酒粕レーズン作ってクラッカーに挟んだりディップする

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/27(火) 16:47:42 

    >>31
    私も、豆乳は入れないけど、同じように酒粕とレーズン、アーモンド、クルミとかを混ぜて作って食べてる。
    クラッカーにのせたり、はちみつ垂らして食べても美味しい。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/27(火) 16:47:47 

    この冬、よく酒粕入れた味噌汁(粕汁)作ってるんだけど、次の日肌がピカピカになる!水分量が増したように思う

    だまされたと思ってやってみてほしい

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/27(火) 16:49:28 

    >>3
    ググって解決したいんじゃなくて このネタでいろいろお話したいのよ

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/27(火) 16:50:18 

    焼いてから砂糖を付けて食べる

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/27(火) 16:52:15 

    >>7
    焼くとは?トースターとかで?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/27(火) 16:53:54 

    >>36
    ぐぐったところで、実際美味しいのか、とかよくわからんし
    人が実際にやってまで食べてる好きなものとか知りたい自分は

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/27(火) 16:57:05 

    ガスコンロで 餅焼き網で焼く

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/27(火) 16:57:26 

    味噌汁に入れたりヨーグルトにいれたりかな

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/27(火) 17:05:02 

    >>21
    造り酒屋さんのおじさんが
    「酒粕をな炙るんだよ!で香ばしくなってきたらそれを肴に飲むんだ!旨いぞーっ」
    と言ってたけどハマりそうで怖い。

    アッ! 板カスの方ね。殆どが板カスだけど…
    ほんのちょっぴり醤油を足しても美味しそう

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/27(火) 17:10:10 

    >>51
    酒麹美容液!純米なら添加物無し。
    「体の内から美しく‼︎」ってポップが付きそう

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/27(火) 17:14:18 

    わさび漬け

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/27(火) 17:17:13 

    酒粕カルピス

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/27(火) 17:18:42 

    毎日のお味噌汁に入れる。

    朝は入れないけど、夜は味変するために追加してる。すりおろした生姜、ネギもね! 

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/27(火) 17:19:50 

    酒粕ココアあったまるし、美味しいですよ〜!
    味噌汁にも、うちは子供いるので自分のお椀にだけ酒粕いれて溶いたりして摂取してます!粕汁風みたいな。
    個人的には、米麹甘酒は美味しいけど、効果はよく分からなかった!酒粕は、肌もしっとりトーンアップして、良い感じで続けてます^ ^

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/27(火) 17:20:53 

    >>48
    酒蔵が近くにあるなら、そっちの方が絶対に美味しいって!
    時間があるなら粕汁や甘酒以外の調理法を聞くとレパートリーが増える‼︎

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/27(火) 17:35:15 

    >>1
    祖母はストーブで焼いて食べてた。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/27(火) 17:53:13 

    >>64
    駐車場が5台くらいだけどショップがあって確か前も売ってたから買ってみます

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/27(火) 17:54:00 

    >>12
    調べたらこれが出てきたよ

    酒粕✿ソフトキャンディー by きらきらセブン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが391万品
    酒粕✿ソフトキャンディー by きらきらセブン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが391万品cookpad.com

    「酒粕✿ソフトキャンディー」の作り方。酒粕ペースト(レシピID :1711479 )使って、作ってみましたぁ~♪ 材料:牛乳、マーガリン(あればバター)、ラカント(砂糖)..

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/27(火) 18:11:42 

    >>67
    有難う〜😍
    仕事終わったら詳しく見てみるねー⤴️

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/27(火) 18:24:12 

    酒粕のトーストが美味しかったです。
    甘くて
    クックパッドに獺祭の酒粕トーストが載ってます

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/27(火) 18:34:10 

    >>48
    横です。
    こないだ酒蔵で酒粕買ったら教えてもらったんだけど、今新酒を絞ってるシーズンらしいよ!
    買った酒粕もフレッシュで美味しかったです。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/27(火) 18:35:24 

    お魚浸けると美味しいよね。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/27(火) 19:13:16 

    きのことか入れてクラムチャウダー風のスープよく作ってた。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/27(火) 21:10:53 

    >>43

    ソフトタイプの酒粕に
    みそ+砂糖+塩を混ぜるだけだよ。

    詳しい分量とかは自分の好みの探してみて!
    ちなみにわたしのオススメの酒粕は月桂冠!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/27(火) 21:28:01 

    >>1
    ・味噌汁に入れる
    →家族はあまり酒粕好きではないので、自分のお椀にタッパーに入れた酒粕をスプーンひと匙を入れて混ぜ混ぜ

    ・ヨーグルトに入れる
    →混ぜ混ぜしてレンジで30秒ほど温めると吸収率も高まるよ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/27(火) 21:30:04 

    >>54
    私は、フライパンで焼いてますよ。
    軽く焦げ目がついたら、大丈夫です。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/27(火) 22:32:22 

    >>1
    酒粕ガトーショコラ美味

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/27(火) 22:43:20 

    酒かすにハマって2年近くほぼ毎日食べてる
    イネ科の花粉症だったのに去年はならなかった
    八海山の練り粕が甘くて美味しいのでそのままスプーンですくって食べてる
    だんだん熟成が進んで茶色くなるけど
    冷凍すると日持ちもするし凍らないので良いのでストックしてるw

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/27(火) 23:02:55 

    >>4
    鯛の粕漬けが美味しい!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/27(火) 23:03:31 

    居酒屋で食べた酒粕鍋もおいしかったよ。鍋に入れよう。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/27(火) 23:06:16 

    かき氷屋さんで酒粕クリームのかき氷や甘酒シロップのかき氷がめちゃめちゃおいしかったのですが、家でも作れますかね?
    酒粕がたくさんあります。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/27(火) 23:22:19 

    板の酒粕に砂糖とピザチーズのせてトースターで焼いて食べるのがほんと最高に美味いの⋯

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/27(火) 23:32:52 

    >>73
    ありがとう!
    絶対作ってみるよー
    月桂冠なら有名銘柄だから探せそうだね

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/28(水) 00:34:25 

    YouTubeに酒粕で作るラムレーズンのレシピが出てて気になってる。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード