ガールズちゃんねる

2日連続同じ料理ってなしですか?

226コメント2024/02/29(木) 23:19

  • 1. 匿名 2024/02/27(火) 13:10:22 

    旦那は大体前日の残り物の料理を出すと、今日もかよと文句を言ってきます。
    昨日も、2日目のカレーって美味しいと思うので、2日分のカレーを作り出したところ、旦那は今日もカレーかよと文句を言ってきました。
    2日連続の料理ってなしですか?

    +11

    -110

  • 2. 匿名 2024/02/27(火) 13:10:55 

    ありありのあり

    +509

    -16

  • 3. 匿名 2024/02/27(火) 13:11:00 

    >>1
    うまい
    2日連続同じ料理ってなしですか?

    +2

    -23

  • 4. 匿名 2024/02/27(火) 13:11:01 

    カレーならありかなー。

    +197

    -13

  • 5. 匿名 2024/02/27(火) 13:11:07 

    全然あり

    +135

    -10

  • 6. 匿名 2024/02/27(火) 13:11:08 

    2日連続同じ料理ってなしですか?

    +2

    -9

  • 7. 匿名 2024/02/27(火) 13:11:17 

    カレーとか
    2日連続同じ料理ってなしですか?

    +38

    -11

  • 8. 匿名 2024/02/27(火) 13:11:26 

    カレーはカレーうどんにするならあり

    +50

    -15

  • 9. 匿名 2024/02/27(火) 13:11:27 

    二日目の豚汁の為にわざわざ沢山作るというのに!!

    +234

    -3

  • 10. 匿名 2024/02/27(火) 13:11:29 

    アリだよ。

    +14

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/27(火) 13:11:31 

    カレー
    おでん
    3日は続く

    +105

    -13

  • 12. 匿名 2024/02/27(火) 13:11:35 

    カレーならあり
    鶏の照り焼きとかハンバーグみたいなメインが2日連続は避けてる

    +93

    -7

  • 13. 匿名 2024/02/27(火) 13:11:37 

    全然あり!作る側でも食べる側でも。
    カレーやハヤシは大体2日は食べる笑
    ご飯かうどんかくらいのアレンジはいれることもあるけど。

    +42

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/27(火) 13:11:38 

    全然あり。カレーなんて冬場であれば3日くらい連続で食べる。

    +55

    -8

  • 15. 匿名 2024/02/27(火) 13:11:46 

    うちは全然あり。
    カレーだとテンション上げてくる。

    +26

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/27(火) 13:11:48 

    3日もある

    +26

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/27(火) 13:11:55 

    2日連続同じ料理ってなしですか?

    +5

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/27(火) 13:11:59 

    黙って食え
    文句があるなら自分で作れ

    +105

    -10

  • 19. 匿名 2024/02/27(火) 13:12:01 

    豚汁は2日食べるつもりで大量に作ってる

    +64

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/27(火) 13:12:11 

    私は気にいると同じのを良くつくるんだけど、またか飽きたと言われます

    +2

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/27(火) 13:12:16 

    >>3
    しつこい。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/27(火) 13:12:39 

    2日目のために作る料理って結構あるよね
    寝かせた方が美味しい

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/27(火) 13:12:41 

    連続で食べてもOKだから、カレーやおでんは好き(作るのが)

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/27(火) 13:12:41 

    カレーとかならありかな

    一応カツカレーにしたり納豆カレーにしたりはするけど

    +6

    -6

  • 25. 匿名 2024/02/27(火) 13:12:41 

    あまり好きではない物だと連続はキツイかも
    私はシチューが苦手だった

    +20

    -2

  • 26. 匿名 2024/02/27(火) 13:12:44 

    >>1
    2日なら余裕でアリ
    「だったらもっと稼げよ」って言ってやればいいよ

    +7

    -18

  • 27. 匿名 2024/02/27(火) 13:12:51 

    余った鍋も食べさせますが?

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/27(火) 13:12:57 

    アリ。
    料理に限らず何に関してもやって貰ったことに文句言うヤツの方が人間性としてはナシ。

    +28

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/27(火) 13:13:02 

    あり!
    カレーでも2日目は天ぷらとか揚げ物買って出すだけでも違うよね?

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/27(火) 13:13:13 

    実家はなかったトピ主旦那と同じタイプの父親だったと思う

    私は一人暮らしで気にしないタイプだから2.3日連続でもOK

    料理を自分で作らない人に限って言うと思うわ

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/27(火) 13:13:13 

    煮物系全部

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/27(火) 13:13:16 

    ウチは3日くらい続かないと文句言われる。え!?カレーはもうないの!?って

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/27(火) 13:13:19 

    >>1
    うちは1日目カレー、2日目カレーうどんにしてる!
    簡単だし、多少味も変わってるから何とかなる!

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/27(火) 13:13:21 

    モハメド・アリ

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/27(火) 13:13:31 

    >>27
    普通に食べる
    麺もの入れたり、おじやにして食べたりする~

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/27(火) 13:13:31 

    >>8
    いやべつに2日間ライスでも全然アリだよ

    +48

    -9

  • 37. 匿名 2024/02/27(火) 13:13:33 

    >>7主の文読んでないだろ

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/27(火) 13:13:46 

    カレーとか、おでんなら全然いいと思う

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/27(火) 13:13:46 

    >>1
    料理しない男に限ってそれ言うよね
    うちの元旦那もそうだった。自分が作ってるからとか関係なく私は子供の時からカレーは2日連続でも全然問題なし

    +33

    -5

  • 40. 匿名 2024/02/27(火) 13:13:49 

    ありだよ!

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/27(火) 13:13:58 

    >>1
    文句言うなら食べるなって思う。
    2日くらいなら全然あり。

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/27(火) 13:14:07 

    >>1

    自分が2日連続で同じモノ食べたく無い…
    カレーは一回たべたら1ヶ月以上あけたい

    +24

    -5

  • 43. 匿名 2024/02/27(火) 13:14:07 

    無職なら料理くらいちゃんとやる

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2024/02/27(火) 13:14:13 

    少量の付け合わせとかならアリだけどメインとかはなし。リメイクしてならアリ。うちはカレーは大人は好きな人いないから2日続けては絶対ナシ。自分がイヤ。

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2024/02/27(火) 13:14:25 

    大抵の家庭ではアリだろうけど、あなたの家では無理ってことなんでしょう
    2日目のカレーが美味しいというなら前日から仕込んどけと言われて終わりになりそう

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/27(火) 13:14:31 

    >>32
    かわいいw

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2024/02/27(火) 13:14:32 

    なしなし。絶対なし!

    ハイ次!

    +6

    -8

  • 48. 匿名 2024/02/27(火) 13:14:39 

    1日目カレーなら、2日目は唐揚げだけ作り、唐揚げ+カレーにしてる
    唐揚げ以外にもトンカツや海老フライなんかの時もあり
    とにかく一品だけ足してる

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/27(火) 13:14:44 

    >>1
    昼や夜が同じだと文句が出るけど
    なぜか朝だけは固定してることに今更気づき不思議になった。朝は食べたくなくても毎朝お味噌汁や豆腐を食べる。
    夕食もそんなで良いんじゃないかと。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/27(火) 13:14:51 

    >>32それはそれで厄介だな(笑)

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/27(火) 13:14:53 

    >>1
    カレー、おでんならあり
    他のは個人的にはナシだけど、毎日違うものを食べるのは日本人ぐらいだって言うよね。嫌なら自分で用意すりゃいいんだよ。

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/27(火) 13:14:59 

    うちの旦那も嫌がるねー
    めんどうだよね

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/27(火) 13:14:59 

    私が嫌だからなるべく食べきるようにしてるけど、カレーとかおでんは2日目分ができちゃうな。夫は何も言わずに食べてくれるけど。私が2日続くのが嫌だから作り置きとかもしないし、カレーが2日続くなら1日目は普通のカレー、2日目はハンバーグやら唐揚げやらトンカツを乗せてちょっと豪華にしたりしてます

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/27(火) 13:15:08 

    >>2
    大量に作ったならありありのあり
    むしろ2日目のカレーは喜ばれる
    残ってれば3日目も食べたがる(私が飽きるから沢山作らない)

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/27(火) 13:15:15 

    カレー
    シチュー
    ハヤシライス

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/27(火) 13:15:45 

    >>1
    あり!豚汁、カレー、粕汁などは多めに作って明日も食べたいって言われる。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/27(火) 13:16:00 

    ありに決まってる
    たとえ旦那がなしと言っても作る私がありと言えばありだよ
    今日は豚汁作る
    もちろん明日も豚汁

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/27(火) 13:16:14 

    ほんなら食わんでええ

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/27(火) 13:16:23 

    正直連続で食べたくないけど毎日1から料理するの大変だからありにしてる
    カレーならチーズのせたりカレーうどんにしたり炒飯にしたり色々アレンジする(時もある)
    文句言われたら、これしかない。で言い通す

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/27(火) 13:16:41 

    カレーは次の日にカレーうどんか、ご飯の時はレンチンのハンバーグかとんかつ買ってカツカレーにして出すと旦那は喜んでる。全く同じじゃ可哀相かなって思うから、なんかをプラスしてる。うちではリメイク料理と呼んでます

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/27(火) 13:16:44 

    うちはむしろ夕ごはんと翌日のお弁当が全く同じなのがデフォ。カレーとか煮込み料理に限らず。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/27(火) 13:16:54 

    実家がそうだったから、私はあり。まとめて作ると節約にもなるのよね。
    2日連続出さないように作り置きして冷凍しておくことができる料理って限られてるし。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/27(火) 13:17:05 

    >>1
    カレーは当日ライス、二日目うどん、三日目ちゅうかそば!

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/27(火) 13:17:20 

    飽きるなら自分で作ればって思うわ。
    うちは昨日・今日とハヤシライスとサラダだよ!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/27(火) 13:17:30 

    >>45
    私達がありって言っても主の旦那はなしに変わりはないんだろうから一日寝かせて出すか自分だけ二日目カレー食べるしかなさそうだね

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/27(火) 13:17:35 

    うちの父親は文句は言わないけどあまり箸をつけないから無し派だったんだと思う
    夫は全然ありだから助かるけど私は自分で作るなら無し、誰かが作ってくれるなら文句ありません

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/27(火) 13:17:40 

    2日同じのを出すのに抵抗があった母が、1日か2日あけて出してた。私は食中毒怖いから連日の方が良いって言ったんだけど、父に手抜きと思われたくなかったみたい。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/27(火) 13:17:55 

    >>1
    全然あり、というか当たり前。
    美味しんぼじゃあるまいし、贅沢言うんじゃないと。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/27(火) 13:18:25 

    嫌がる旦那さんは年齢が高いのかな。年配か、若いなら箱入りのお坊ちゃんかな
    沢山作って2日食べる方が手間もお金もコスパがいいのに

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/27(火) 13:18:48 

    >>48
    うちは2日目は目玉焼きカレー!

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/27(火) 13:19:10 

    カレーライス、ハヤシライスは2日目も大歓迎!
    クリームシチューは2日目は微妙。

    +0

    -5

  • 72. 匿名 2024/02/27(火) 13:19:10 

    カレー、豚汁は同じで全然アリ!
    唐揚げとかは余ったらリメイクして、2日目のサブで出す。
    前日の残り物のおかずは基本的に次の日のお弁当と私の朝ご飯で食べ切ってしまう。
    リメイクが簡単に思い付く物は多少多目に作ったりもする。

    カレーの2日目美味しいのに…贅沢な旦那様ね。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/27(火) 13:19:50 

    >>1
    こう言う献立に文句言ったりする人って作ってもらっておいて何様なんだろう
    気に入らないなら自分で作ったらいいじゃんって私は言うよ

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/27(火) 13:19:59 

    >>1
    えぇ‥ 2日目が美味しい料理多いのに‥
    カレーだけでなく豚汁も2日目が劇的に美味しい

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/27(火) 13:20:35 

    ありだとは思うけど、多めに作っても食べ尽くされるから二日目まで残らない…

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/27(火) 13:20:35 

    続くの嫌な人がいるのは分かるけど、嫌なら自分で違うの用意すればとしか思わない

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/27(火) 13:20:35 

    おでんもあり、次の日は違う具材追加で3日目もいける
    煮込み系は1日じゃもったいない 美味しいスープが

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/27(火) 13:20:51 

    >>1
    子供の頃カレーなんて無くなるまで毎日だったよ
    (四人家族カレールー二箱、母おかしい)
    私は二日目はカレーうどんにしてるけど

    きんぴらとかの副菜は続けて出していいと思う
    主菜だけ魚にしたり肉にしたりで変えれば

    本当はそんな事もしたくないけど一生懸命作ってるのに文句言われるの癪で悔しいからしてやるってなもんで

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/27(火) 13:21:59 

    >>36
    うちの二日目カレーは、マカロニカレー
    子供たちが好き

    +2

    -4

  • 80. 匿名 2024/02/27(火) 13:22:10 

    我が家は昨日と今日豚汁

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/27(火) 13:22:11 

    >>27
    味噌汁とかにするかな

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/27(火) 13:22:34 

    カレーがダメなんて…
    残ったのは出すよ
    メインは別に作って

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/27(火) 13:23:05 

    >>1
    二日目の焼きカレー美味しいよ
    卵とチーズトッピングしたら別物になるよ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/27(火) 13:23:18 

    おでんなら2日+お昼ごはんも!

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/27(火) 13:23:52 

    鍋なら何日も続くよ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/27(火) 13:23:58 

    >>1
    人による。
    私は全然いいけど、夫は絶対に駄目なタイプ。
    同じ肉が二日続けても文句言う。
    豚カツの次の日に豚の角煮とか。「昨日も豚肉だったね」って。
    自分の好きな料理の時は早く食べたいと急かして、気分じゃない時は起きても来ない。

    こんな奴よりはマシだと思って貰えたら。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/27(火) 13:24:37 

    >>1
    そもそも文句言うなら自分で作れって話だけど、文句言うタイプってわかってたら冷凍して違う日にしれっとだすか違う料理にアレンジして出すな
    でもそもそも文句言うなって話!!

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2024/02/27(火) 13:25:17 

    楽したいから煮物は一度にたくさん作って2〜3日かけて食べるよ。文句言うなら旦那さんが自分で作ればいい。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/27(火) 13:25:22 

    >>1
    文句も言わないし嫌な態度もしないけど、
    まぁー食べない あからさまにそれには手をつけない
    なので一切続けて出さなくなった
    わたしだけ少しづつ処理してます

    めんどくせー男だなとも思うけど、それ以外は特に手がかかる人でもないので受け入れてる

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/27(火) 13:25:49 

    >>1
    作ってもらっておいて文句とは不届者だわ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/27(火) 13:26:27 

    ありでしかない!
    ちなみに今日はおろしポン酢の鶏ハンバーグ。
    明日は甘辛で味付けした鶏ハンバーグだよ。
    副菜も多めに作ってだいたい2日間は食べる。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/27(火) 13:26:31 

    あり!!!私の実家なんて、何日も連続で餃子🥟の日あったよ!!その後少し間が空いてまた餃子🥟とかあった…。(。・´_`・。)

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/27(火) 13:26:33 

    >>1
    2日続けて食べたくない気持ちもあるだろうけど、「手抜きしやがって」って気持ちもありそう。そういう人って。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/27(火) 13:27:33 

    >>1
    カレーは二日目が醍醐味だろが!
    文句があるなら自分で作れ!片付けもしろ!

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/27(火) 13:28:18 

    >>1
    うちの旦那は
    「メシ作ってくれるだけでありがたい。」
    って言う男で続けて出しても全く文句を言わないと思うけど…

    私が出したくないので続けて出す事はないよ。

    出すとしたら1日空けて出すかガレーだったら冷凍しておいてカレーパンかご飯+カレー+溶けるチーズでドリアみたいにして出してる。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/27(火) 13:28:35 

    >>4
    カレー、シチュー、ハッシュドビーフ、ビーフシチュー、豚汁とかなら有り。あとおでんも。煮込み系は2日目もおいしい。他は2日目は美味しくないし食感も悪くなるから食べきる量しか作らない。

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2024/02/27(火) 13:29:28 

    >>1
    我が家では普通。なんなら3日目も。
    未就学児の子どもたちは栄養的に別メニューにしてるけど、大人の私たちは嬉々として翌日以降も食べてるよ。なんなら1日目より美味しいし。

    それにしても面倒な旦那さんだね、、、。
    同じメニューが嫌なら代わりに作ってもらったら?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/27(火) 13:29:29 

    >>36
    むしろ2日目のカレーがおいしい。お米1択。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/27(火) 13:30:00 

    >>25

    めっちゃ分かる
    自分ホワイトシチューだめだし
    ルーつかうような料理の連チャン
    マジで無理

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/27(火) 13:30:10 

    うちはカレー週間、おでん週間あるよ。4日目からさすがに飽きてくるので手をかえ品をかえ工夫してる。
    カレー週間始まったかー、って旦那笑ってる。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/27(火) 13:30:12 

    >>9
    2日目の豚汁美味しいよね

    うちは3人家族だけど豚汁とカレーは3日食べられる量作らないと家族に「もうないの?」とガッカリされるから大量に作る

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/27(火) 13:31:02 

    >>33
    チーズ入れて炒めてカレー飯にしてる
    カレーの余がが予定より少なくても補える
    なんなら、2日目に残った少量のカレー消化によい

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/27(火) 13:32:36 

    >>9


    豚汁を作るときは毎日継ぎ足し方式にしてるよ。

    だから具も段々変わるー。
    3日目あたりに初日の大根とか出てくる時もある。   

    で、いよいよ家族が飽きて来たら味噌から醤油に換えてけんちん汁にする。

    寒い冬は具沢山の暖かい汁物があると嬉しいよね。←そしておかず一品として扱うからちょっとした手抜きにもなる🤭

    +4

    -10

  • 104. 匿名 2024/02/27(火) 13:33:13 

    全然あり!!!
    うちは夫が料理人でガッツリ自宅料理もするけど、作り置き前提(=次の日も食べる)で沢山作ってくれるよ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/27(火) 13:34:46 

    作ってもらえるなら全然あり
    ありがたい

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2024/02/27(火) 13:35:00 

    カレーの翌日はカレーうどん
    マグロ丼や海鮮丼もつけてる

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/27(火) 13:35:06 

    >>1
    普通です。
    旦那さんにはこの漫画を送りたい
    じゃああんたが作ってみろよ
    2日連続同じ料理ってなしですか?

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/27(火) 13:35:54 

    >>9
    豚汁は汁物扱いだから全然あり

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/27(火) 13:37:22 

    ひとりでいると毎日カレーでもいい

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/27(火) 13:37:33 

    カレーなら『明日もカレーだな♪』って感じで食べてるけど?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/27(火) 13:37:36 

    うちの旦那は一週間でもOKと言ってるよ。私も一週間くらい平気。(だからお弁当とかの常備菜は一週間分作る)

    共働きだし、作る大変さを本人もわかってるからかな

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/27(火) 13:38:12 

    >>27
    メインのお鍋より〆のおうどんが楽しみだよ。
    お餅も投入する。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/27(火) 13:40:01 

    実家にいた頃、母が意地でも毎日違うメニュー作ってた
    カレーまだ残ってるからそれ食べるよって言っても、これはお母さん食べるのであなたはこれ食べなさいって言われてた
    母の優しさだったんだろうけど私も母と同じく二日連続同じでも別に平気だった
    今一人暮らしだけど家ではほぼ毎日白米とレンチンで作るスクランブルエッグくらいしか食べてない。たまに違う味欲しくなったら外食して帰るみたいな

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/27(火) 13:40:44 

    作る頻度にもよるかも
    月2でカレー作って2日続いたら辛いかも

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/27(火) 13:41:15 

    2日どころかほぼ毎日同じものしか食べてない。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/27(火) 13:41:36 

    >>27
    朝に雑炊とかじゃなく夜ご飯にですか?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/27(火) 13:41:55 

    私も連続は嫌だけど、
    旦那さんは自分で作れ、定期。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/27(火) 13:41:59 

    >>8
    私も
    うどんとかドリアとか何らかのアレンジはする

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/27(火) 13:42:42 

    >>1
    今までも文句言われてるなら、なんで2日目のカレー出したの?
    これ逆ならここではめちゃくちゃ文句言われる案件だと思うけど

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/27(火) 13:43:20 

    ウチも夜カレーで、翌日の昼食にカツカレーにしたら喜んでたよ。
    旦那は幼少期から料理出来ない母親のご飯で鍛えられてるからなのか、私の作るご飯は毎日豪華だと喜んでて助かる。納豆にネギ入ってても豪華だと喜んでた

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/27(火) 13:43:26 

    食べる側としては本心ではナシ。
    でも作る側なのでアリ。夫はそもそもアリの人なので良かったと思っています。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/27(火) 13:44:13 

    >>1
    全然ありだと思います。昨日2日目のカレーを食べました。残ってた豚ロースがあったので豚カツにしておかずを増やして出しました。まだ残ってるので、今日で3日目になります。ちなみにカレーを作ったのは旦那です。グラタンにして今日で終わらせようか献立考え中です

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/27(火) 13:44:38 

    >>9
    豚汁って汁物扱いだよね?汁物ならば連続でも気にならないなー

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/27(火) 13:44:50 

    ありよりのあり

    好きな物なら3日続いてもいい

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/27(火) 13:45:20 

    >>21
    ごめん
    2日連続同じ料理ってなしですか?

    +0

    -4

  • 126. 匿名 2024/02/27(火) 13:46:29 

    >>1
    私はカレー嫌いじゃないけど大好きでもないから、二日連続だと嬉しくない。余ってしまったなら食べるけど、もとから二日分つくるならやめてほしいかな…💦まあ文句言わずに食べるけど内心がっかりする。
    カレーってしばらくキッチンカレーの匂いするし、ずっとカレー嗅いでる気持ちになるんだよね。
    だから自分ならせめて味をかえる。
    二日目は、カレーうどんににしたり、カレードリアにしたり、同じカレーでもナンでたべてみたり。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/27(火) 13:46:47 

    豚汁などの汁物、おでんの練り物以外は2日目もおいしく食べる
    それ以外は続けて食べたくないから食べきれる量しか作らない
    カレーは余ったら冷凍して後日お昼とかに食べる
    常備菜も飽きるので作らない
    でも他人が作ってくれるなら何でもありがたくいただく
    献立を決めるのは作ってる人の意見が最優先だと思う

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/27(火) 13:46:57 

    >>4
    カレーなら2日目とか子供らが自分で卵焼いてオムカレーにしたりしてる。
    最近子供らがふわとろオムライス作りににハマってるから。
    私より上手かも。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/27(火) 13:48:02 

    >>1
    世の中のみんながどう思おうと主の旦那さんは二日連続カレーが嫌だってことでしょ。
    主はカレーが好きだからいいのかもしれないけど、主にも二日連続このメニューか…って思う食べ物あるでしょ?それが旦那にとってはカレーってだけじゃないの?
    論破しようとかどっちが正しいとかじゃなくさ。。

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/27(火) 13:48:35 

    どんな料理でも2日くらいなら全然
    カレーなら個人的に3日連続でも大丈夫

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/27(火) 13:49:11 

    >>1
    ありです。
    今日もかよと言っている旦那は無視しましょう。
    食のありがたみを分かっていないクソ野郎だと思いましょう。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/27(火) 13:49:15 

    >>27
    1日目に水炊きみたいにあっさり食べられる味
    2日目に味噌ちゃんこやキムチ鍋みたいに濃い味
    3日目に麺かご飯で〆(餃子とかメインプラスする)
    このコースで鍋すること多いけど文句言われないよ

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/27(火) 13:51:01 

    >>1
    子供の頃はかなりがっかりしてた。
    二日目のカレーのほうが美味しいのよ!って言うけど、たしかにそうだけどもう前日もカレーって時点でどんなにおいしくなってても飽きている…その二日目のカレーを二日目だけに食べてたらめちゃくちゃおいしく食べれるけどね。
    とはいえ、自分が母親になって、余ったから二日目もたべてほしい気持ちはわかる。申し訳ない気持ちで出すよ。
    ただ二日目連続が嫌な気持ちもわかるから、家族に嫌がる人がいるならはじめから二日分は作らない。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/27(火) 13:51:18 

    カレーとかシチューとか全然ありなんだけど
    世の中にはうるさい人いるよね
    カレーなんてむしろそのまま食べるのが二日目の醍醐味だし、アレンジしてもおいしいじゃんね
    カレーうどん、カレードリア、何でもおいしいよ
    (お昼に社食でカレーが出る場合は可哀そうかもしれないけど)

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/27(火) 13:52:26 

    >>39
    料理するしない関係なしに二日連続が嫌な人もいるとおもうけどね。
    二日目連続平気な人がいるように、二日目連続だとがっかりする人もいるでしょ。
    私も二日連続カレー平気だけど、自分が平気だからみんな平気だよね!!とは思わない

    +2

    -3

  • 136. 匿名 2024/02/27(火) 13:52:59 

    ありだけど、たいてい一日でなくなる
    大家族なので

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/27(火) 13:53:36 

    >>133
    2日で飽きる?
    ちょっと贅沢過ぎると思う
    ご飯が食べれない人もいるのに

    +0

    -3

  • 138. 匿名 2024/02/27(火) 13:55:53 

    >>1
    私は全然食べるけど旦那や子供が嫌だというならわたしならやめるな。1日分つくってあまっちゃったから二日目もってのならわかるけど、誰か嫌がる人がいるのにそれをわかってて最初から二日分作るってことはしないかも。作ってくれる人がいるとはいえ、自分がされたら嫌だし

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/27(火) 13:57:00 

    >>129
    普通に問いかけてるだけじゃない?
    2日連続の料理ってなしですか?って、主さんは多分聞いてくるって事はカレーに限らず許容していると思うよ。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/27(火) 13:57:52 

    >>137
    極端でしょ

    食べ物の好き嫌いってそれぞれじゃない?
    私はカレーが大好物って訳ではないから、二日連続カレーだとがっかりするだけ。ただ嫌いなものでもないからたまに食べるのはおいしく食べれるよ。
    逆に鯵とかサンマなら好きだから何日連続でも食べれるし。
    誰にでもそういうものってあるんじゃないの?

    +4

    -3

  • 141. 匿名 2024/02/27(火) 13:58:46 

    てか作ってもらえるだけありがたいと思え派なので
    またかと思われても気にしません。
    2日程度で文句言われるのであれば、小さいなとしか思わないです。私なら

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/27(火) 13:59:30 

    >>139
    はじめから二日分作る時点で、旦那のことを許せないんじゃないかとおもったけど

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/27(火) 13:59:53 

    >>140

    それが贅沢って言うんじゃない?

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2024/02/27(火) 14:00:37 

    自分が正社員だった頃の平日の楽しみって夜ご飯くらいしかなかったから旦那も夜ご飯楽しみにしてるかなと思って一応毎日違うもの出すようにしてる。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/27(火) 14:02:05 

    >>143
    そんなの贅沢じゃないでしょ。

    世の中に食べれない人がいるからあなたはなんでも我慢するの?
    毎日洗濯できない家庭もあるから、何日も同じ洋服我慢できる?

    自分たちの稼いだお金で自分の家庭でくらい好きなものたべてよくない?

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2024/02/27(火) 14:02:51 

    >>142
    許せないかぁ、心持までは分からないけど
    ただ、多く作りすぎる事もまぁあるし、意図を持って2日分作ったかどうかも分からない
    好き嫌いの話どうこうよりかは、2日出されたらどう思いますか?って言う単純な話。

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2024/02/27(火) 14:04:06 

    ガルでもよく見かけるけど
    男って同じおかず食べたがらない人多いね

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/27(火) 14:06:17 

    >>145
    それであれば自分で作れってなるね

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/27(火) 14:06:49 

    カレーは3日続くよ。
    ひじき煮とかの副菜みたいなのとか
    何日か続くつもりで作ってるよ。
    全部その日だけとか一から作るの面倒。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/27(火) 14:07:09 

    人間って贅沢だよね
    1週間朝昼晩カレーなら嫌かもしれんが、2日連続晩ごはんがカレーってだけで嫌がるんだからね不思議

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/27(火) 14:08:27 

    いろんな家庭の状況があるから、2日連続で出されて文句言う人、許容する人まぁいると思う。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/27(火) 14:09:47 

    友達の旦那さんでも居るわ。
    2日目のものは、もう腐ってるみたいな感覚らしい。
    焚いた白米も、冷凍するのダメらしい。
    私だったら離婚考えるレベル。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/27(火) 14:10:08 

    2日続けてデザートに梨が出てきてオカンそれは無しやでとギャグかましたこ事はあります

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/27(火) 14:10:30 

    >>152
    料理できない人なんでしょうね旦那さん
    言う事だけはいっちょまえな人が多い

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/27(火) 14:12:33 

    >>42
    私も。
    どうせ作るの自分だし。
    副菜を作りすぎて、次の日に持ち越しになったとしても、メインは違うの作る。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2024/02/27(火) 14:14:28 

    >>1
    カレーは嫌だけど豚汁はあり!
    要するにカレーあんまり好きじゃない。
    主さんの旦那さんもカレーあんまり好きじゃないんじゃない?

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/27(火) 14:15:01 

    >>4
    美味しいカレーなら3~4日続いても平気

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2024/02/27(火) 14:15:58 

    >>157
    ちゃんと保存しないといけないあれだね

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/27(火) 14:16:15 

    >>9
    豚汁3日くらい普通に出すわ
    大量に具沢山で作った方がなんか美味しいし

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/27(火) 14:17:45 

    鍋すると土鍋片付けるの面倒くさくて次の日も鍋にする。具材もおなじ
    でも文句言われない毎日鍋でいいと言われるので冬はありがたい
    でもカレーは2日目食べてくれない…何故だ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/27(火) 14:19:57 

    カレー、カレー、カレードリアで3日で消費する。カレードリアが1番ご馳走感があるので3日目が実は楽しみ。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/27(火) 14:20:37 

    >>2
    ありまくりだし、毎日新しいものをちょうどいい量だけ作ってキッチリ食べきるなんてことやろうとするだけでストレスだよね。いかにストレスなく生活を回すかが大事なのに。

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/27(火) 14:20:42 

    >>161
    なんかチーズかければランクアップする感じしない?(チーズ好き)

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/27(火) 14:20:55 

    >>1
    若い頃はカレー2日日食べれたんだけど
    自分が同じもの食べたくなくなってきたから、カレーの量減らしてる

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/27(火) 14:21:18 

    カレーは3日続くよ(3日目はカレーうどん)
    うちの夫は喜ぶ。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/27(火) 14:24:52 

    >>163
    もちろんです。チーズたっぷりかけます。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/27(火) 14:27:55 

    >>166
    だよねーチーズ最高

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/27(火) 14:37:54 

    ありです
    基本飽きるまでそればっか食べる派

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/27(火) 14:48:29 

    正月
    毎日お餅料理は流石に飽きた

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/27(火) 14:49:17 

    えー、全然OKじゃん
    うちの旦那はそんな事言わない
    毎日揚げ物って訳じゃないし、カレーも付け合わせ変えると違うし
    夏なんかこっちが心配するほど素麺リクしてくる

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/27(火) 14:50:59 

    >>132
    文句言われたらどうする?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/27(火) 14:51:05 

    >>146
    主の文章に、自分は二日目のカレーがおいしいとおもうから、二日分つくって出したってかいてあったからそうおもっただけ。
    わたしなら自分はすきでも家族に二日連続同じものをたべるのが嫌な人がいるなら最初から二日分作ることはしないなーと。
    予定より多くなってしまったとか、余っちゃったとかならわかります。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/27(火) 14:54:34 

    >>1
    ブラジル式にしたら良いんじゃない?1週間、曜日によって毎週食べる物が決まってるんでしょ?有閑倶楽部で読んだw

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/27(火) 14:56:21 

    >>48
    うんうん。とりあえず目先だけでも変えといてリメイクしてる笑 カレードリアにする事もあるよ!

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/27(火) 14:56:21 

    メイン以外の小鉢は作り置きするので5日位連続で出す。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/27(火) 14:58:29 

    >>4
    次の日は焼きカレーにしてる

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2024/02/27(火) 15:06:57 

    嫌だー
    せめて冷凍して2日後にしたい

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/27(火) 15:12:16 

    同じモノは出さづに、少しづつ変える
    おでんの次の日は、カレー
    カレーが余ったら、翌日ご飯と混ぜてカレーピラフにとんかつ(揚げ物)乗せ

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/27(火) 15:16:27 

    >>148
    共働きならね

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/27(火) 15:34:50 

    >>42私も同じメインが2日続くのは無理
    そして子供達が小学生になってからは次の日も家族分のおかずになるほど余らない
    大抵シチューやカレーは週末作るから次の日の朝ごはんになってて、カレードリアかカレーうどんなどにしてる

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/27(火) 15:35:32 

    お肉のおかず多めに作って残っちゃった事にして、次の日魚焼くだけにする。そのくりかえし。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/27(火) 15:41:40 

    肉系のおかず多めに作って、次の日はそれと魚にする。

    みなさん自分の分の魚ってありますか?子供に取り分けたときに意外と食べたり、かといってあまり食べなかったりすることもあるから、一匹多く買うことはしないので自分が一匹丸々食べれることはあまりなくて!かといって働いてる旦那から減らすのもなと思って。みんな多めに買ってるのかな?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/27(火) 15:42:55 

    >>135
    だよね。
    大して好きな物じゃなかったら、ヤダなぁって思うよね。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/27(火) 15:46:56 

    >>182
    三才位だと30gとかだっけ?
    その分だけとって、あとは自分のにしてた。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/27(火) 15:50:29 

    うちは基本的に前の日の残り一品と当日に新しく作ったやつ一品に
    味噌汁だ。毎日毎日何品も作っていられない。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/27(火) 15:53:19 


    ありじゃない?
    うちは結構な確率で2〜3日同じメニューだよ。
    旦那から文句は言われない、と言うか
    言わせない。言ったらわたしに作ってもらえなく
    なるからね!


    ちなみに昨日はハンバーグだったから
    今日は残りのハンバーグとレトルトカレーで
    ハンバーグカレーで、大人はキムチ鍋の残り!

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/27(火) 15:56:07 

    副菜が続くのも全然あり。
    ひじきの煮物が3日位とか。それが少しずつずれてスライドしていく感じ。肉とか魚とかメインは毎日変わる。しばらくして副菜が途切れたらカレーでリセット、また1から作り始めるのを繰り返してる。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/27(火) 15:56:55 

    ありだよ
    まだ子どもたち低学年や幼稚園だから
    3日になる時がほとんどで
    うどんやチーズ乗せるの嫌がって
    ごはんがいいらしい。
    3日カレーでも旦那もご飯がベストらしい💦
    私が飽きてくるわ…

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/27(火) 16:04:16 

    今日の夜、明日の朝なら良いけど2日連続で夜出した事は無いなぁ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/27(火) 16:07:47 

    >>1
    カレーを2日続けるなら、副菜を工夫してみれば?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/27(火) 16:17:06 

    >>1
    私は美味しけりゃ、何日でも食べ続けれるけど、
    夫と、子供は、えっ?ってなる

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/27(火) 16:21:58 

    >>1
    あり
    というかうちは夫婦でダイエット中だからほぼ毎晩お粥だよ
    お粥うめーんだわ

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/27(火) 16:27:37 

    二日目のカレーって、冷蔵庫に入れなかったらなんか味がおかしくなるんだけど、みんなは冷蔵庫に入れてるの?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/27(火) 16:28:03 

    カレーうどんかカレーグラタンにしてメインは別に出してるな

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/27(火) 16:40:00 

    >>183
    ヤダよー
    飽きちゃうよ😞

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/27(火) 16:41:49 

    >>83
    そういうのだったら良い‼︎
    美味しそう🤩

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/27(火) 17:02:47 

    >>4
    カレーは3日目が1番旨いもん。

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2024/02/27(火) 17:05:05 

    カレーを2日続けては胃もたれしてしんどいな。
    おでんをお鍋で食べて、翌日に残りを煮物として出して、主食ともう一品副菜つけたりはする。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/27(火) 17:09:07 

    >>1
    カレーは嬉しいけど、魚料理や煮物といった自分の好物以外の料理が2日続くのは嫌だ(私が)

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/27(火) 17:17:00 

    クソみたいな旦那だな

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2024/02/27(火) 17:30:21 

    >>173
    ブラジル人とかハーフの友達いるけど毎日違うもの食べてる

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/27(火) 17:40:03 

    カレーなら1日目カレーライスで
    二日目カレーうどんやラーメンで食べる

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/27(火) 17:47:37 

    カレーとおでんは2日目のほうがうまい!

    同じメニューがメインなら、副菜とか前日と変えるかな。それかカレーならカレーうどんにするか、チーズのせて焼きカレーにするとか。
    まるっきりおんなじにはしない。
    そもそもおでんはおかずにはならないから、1日目おでんと唐揚げ、次の日はおでんと焼き魚とか。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/27(火) 18:39:24 

    カレー・八宝菜・豚汁は2日分作ります。お弁当にも入れる。 八宝菜なんて、ご飯やうどんにかけてもいいし、カリカリに焼いた中華麺にかけても美味しいので重宝しています。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/27(火) 18:50:16 

    >>12
    うちはそういうのも2日連続のときあるわ
    大量に焼いて次の日楽したい

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/27(火) 18:55:45 

    頻度による。極端な例だけどずっと2日ずつ同じ料理出されたら嫌だと思うし、たまになら全然いいだろうし

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/27(火) 18:57:08 

    汁物や副菜は出すけど、メインのおかずはせめてアレンジするなー

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/27(火) 19:11:23 

    もうご飯作るのめんどくさい時は
    二人だけどがっつり
    カレーとかシチュー作って三日はもたせる!
    有無を言わさず食べてもらうw

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/27(火) 19:24:37 

    >>171
    そんな男なら捨てちゃえば。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/27(火) 19:31:13 

    >>1
    メインが二日間全く同じなのは私も嫌なタイプです。
    豚汁とかなら良いのですが、カレーなら1日目はノーマルカレー、2日目はカツカレーとかカレーグラタンとかハンバーグカレーにしています。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/27(火) 19:41:42 

    >>1
    皆んなありなんだね!ちょっとびっくり。
    飽きないのかな。
    私は残った分を朝ご飯に食べるくらいならあるけど
    それ以降は飽きるし冷蔵庫の場所取るのも嫌だから
    極力一回で食べ切る量しか作らない。
    もし家族の誰かが急に夕飯いらないってなって翌日も出すなら手直しして味付け変えたい。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/27(火) 20:02:00 

    >>1
    育った環境によるかな。
    残り物を母が食べる家庭で育ったので、作る側ですがなしです。子供の頃から食べたことなかったので、食べたくないです。

    少なめに作りますが、子供達が残ったカレーや煮物が大好きなので助かってます。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/27(火) 22:17:37 

    >>193
    私は入れてる

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/27(火) 23:42:44 

    >>1
    うちは子なしの共働きで、料理を必要以上に頑張りたくないので、お昼2日分と晩御飯2日分を作り置きします。つまりほぼ毎週連続するけど、そこそこ美味しいものを作れば全く問題なし。料理に人生を費やしたくない。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/28(水) 00:03:03 

    弁当にもいるしわざと多めに作る
    無くなって来たら新しい料理作る

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/28(水) 00:38:22 

    うち最近毎日鍋だよ。汁捨ててつぎ足しつぎ足しで、なんか二週間は同じ鍋使ってるぐらい。だしきいてるわ。

    +0

    -3

  • 217. 匿名 2024/02/28(水) 07:44:23 

    コロッケの2日目は煮るとか親のアイデアって素晴らしい!美味しいんよー

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/28(水) 11:26:28 

    カレーは3日目はカレーうどんだよ(笑)
    おでんもちゃんと3日くらい続くし
    唐揚げも翌日は油淋鶏だし
    オムライスのチキンライスもたくさん作って
    ドリアにしたりしてる
    家族も何も言わないけど

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/28(水) 11:48:23 

    私はありだけど家族は嫌がるからしない。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/28(水) 12:04:08 

    >>1
    私は平気

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/28(水) 12:20:21 

    普通に私も旦那もあり

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/28(水) 13:06:05 

    カレーなら全然あり。
    ってか、むしろ3日でもまったく構わない。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/29(木) 01:48:27 

    私はあえてメインを少し多めに作って次の日の副菜的な感じで出すよ
    働いてるし何品も作れないけど、メインだけだとなんか寂しいから笑
    メインで2日連続だとまたー?って思うけど、メインにプラスもう一品って位置付けだと満足度上がる(次元が低い話だけど)

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/29(木) 01:52:15 

    >>216
    毎日鍋は別に構わないけど、継ぎ足しで2週間同じ鍋っていうのはちょっとびっくりした笑
    でも鍋は簡単に作れてお肉も野菜も美味しく食べれるし油で炒めたり揚げたりするより健康的だし、汁物ってあったまるし食事の満足度上がるし、万能だよね
    昔と違って今は鍋元が豊富だから、我が家は毎日とは言わないけど毎週くらいのペースで食べるし季節も関係なく定番メニューになってる

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/29(木) 11:56:03 

    >>93
    カレーは手抜きしたい日の前日に作る笑

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/29(木) 23:19:16 

    >>224
    引かれる事承知で書いたけど優しいレスありがとうw
    なんか絶対残るし鍋洗うの面倒だしでこうなった。夜は毎日その鍋なんだけど、鍋だけの時もあれば副菜(スープ)として食べる事もあって便利。栄養も取れるし。
    しかしさすがに冬終わってもずっと鍋ってわけにもいかないからまた献立考えなきゃと思うとちょっと憂鬱です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード