ガールズちゃんねる

【強風】洗濯物の悲劇

178コメント2024/03/01(金) 00:38

  • 1. 匿名 2024/02/27(火) 11:29:36 

    今日は風が強いですね
    洗濯物がよく乾くと思ってシーツも洗って干していたら、風でシーツの裾がベランダについて汚れて2度洗いになってしまいました。物干し竿も風で外れるし洗濯物に振り回されっぱなしです。
    みなさんのお洗濯物はどうですか?

    +104

    -16

  • 2. 匿名 2024/02/27(火) 11:30:11 

    カメムシ飛んでいけー!とんでいけー!

    +56

    -3

  • 3. 匿名 2024/02/27(火) 11:30:18 

    一回、高いワンピースが強風で飛ばされたのかなくなってた。
    ショック。

    +136

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/27(火) 11:30:21 

    強風オールバック

    +86

    -3

  • 5. 匿名 2024/02/27(火) 11:30:41 

    パンツ飛んでったトピ思い出した

    +106

    -4

  • 6. 匿名 2024/02/27(火) 11:30:43 

    ブラが飛んで行った

    +14

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/27(火) 11:30:48 

    【強風】洗濯物の悲劇

    +9

    -6

  • 8. 匿名 2024/02/27(火) 11:31:06 

    花粉もすごいのにどうしてこんな強風の日に外に干そうと思うの

    +175

    -31

  • 9. 匿名 2024/02/27(火) 11:31:07 

    花粉が舞ってそうで外干しできません

    +44

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/27(火) 11:31:15 

    洗濯バサミで止めていても外れちゃう

    +26

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/27(火) 11:31:23 

    今日は洗濯物休み!
    花粉が嫌だから、ベランダサンルームにしてあるので
    風は怖くないです

    +24

    -3

  • 12. 匿名 2024/02/27(火) 11:31:25 

    すぐ乾くと思ったけど意外とまだ濡れてる

    +46

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/27(火) 11:31:36 

    洗濯をする選択をする事も大事だよね🦂

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/27(火) 11:31:37 

    こうなると名乗り出るの勇気入りますよね
    【強風】洗濯物の悲劇

    +203

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/27(火) 11:31:37 

    強風だから飛ばないようにしっかり対策した
    今の所大丈夫

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/27(火) 11:31:48 

    強風で電車に閉じ込められてるよ

    +11

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/27(火) 11:31:48 

    枕カバーが飛ばされて、周辺を探したら大きめの道路を渡ったところにあるお店の駐車場に落ちてたことある

    +45

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/27(火) 11:31:51 


    【強風】洗濯物の悲劇

    +30

    -2

  • 19. 匿名 2024/02/27(火) 11:31:55 

    下着が下に落ちていったときは恥ずかしかった。急いで拾いに行った。見られてなくてセーフ(多分)

    +44

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/27(火) 11:32:04 

    >>2
    まだいる?

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/27(火) 11:32:09 

    うち二階に洗濯機があるからそのままベランダに干すんだけど、タオルケットが飛んでお隣りの瓦屋根に乗ったときは何も考えられなくてしばらく眺めてたw

    +76

    -4

  • 22. 匿名 2024/02/27(火) 11:32:14 

    >>8
    私も花粉症だから干せないけど、花粉症じゃない人は害がないから気にならないんじゃないかな

    +132

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/27(火) 11:32:24 

    近所の家の洗濯物がグルングルン回ってるけど心配だ

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/27(火) 11:32:30 

    下の階のお宅のバルコニーに引っ掛かっちゃった事があって謝って引き取りに願いに行って面倒だった

    今日やばそうだったから30分もしないうちに取り込んで部屋干ししてる

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/27(火) 11:32:31 

    >>14
    これは最悪だ

    +70

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/27(火) 11:32:59 

    夫のだけ干してる

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/27(火) 11:33:22 

    >>5
    あの写真もう一度見たいw

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/27(火) 11:33:22 

    >>18
    このくらいだとのどかで
    むしろ気持ちがいいのになあ

    +49

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/27(火) 11:33:29 

    トピ主みたいになるから
    強風の日は天気良くても洗濯しないor室内干しにしてるよ

    マンションが多い商業地区に住んでるから他の家のベランダも見えるんだけど
    外干ししている家が昨日・今日と殆どないよw
    考える事は一緒かなと思った

    +30

    -2

  • 30. 匿名 2024/02/27(火) 11:33:47 

    >>14
    これ
    まずどうすればいいのか

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/27(火) 11:33:51 

    >>20
    よこ
    階段にいる
    死んでるやつも新たに来るやつも
    強風に乗ってくるのか
    ちなみに夏に大量発生って言われてた大阪

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/27(火) 11:35:01 

    >>6
    いらない物飛ばすひともいるのかな

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/27(火) 11:35:13 

    どっかの家の濡れたボクサーブリーフがベランダに入って来てた
    イヤすぎる

    +57

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/27(火) 11:35:16 

    母が洗濯物の干し方が適当で、よく近所に飛んでってたな…。恥ずかしいし迷惑だよね。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/27(火) 11:35:19 

    花粉症の時期は外に出さずに部屋干しにしてる。
    私は花粉症じゃないんだけど、旦那が酷い花粉症なので。

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/27(火) 11:35:22 

    >>8
    室内干しが嫌で干してる。乾くには乾くから干してしまう。風強すぎて花粉が服につかないんじゃないかと勝手に思ってる。

    +111

    -5

  • 37. 匿名 2024/02/27(火) 11:35:31 

    お隣の洗濯物がピンチハンガーごとうちの敷地内に落ちてた
    下着とかもあったから届けられたら恥ずかしいだろうって向こうから言ってくるのを待っていたけど、さっき庭を見たらなくなっていた…
    勝手に入ってくるなんて信じられない!

    +43

    -6

  • 38. 匿名 2024/02/27(火) 11:35:34 

    今日は天気予報強風になってたから浴室乾燥ですわよ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/27(火) 11:36:08 

    >>20
    多くはないけどいるよー😭

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/27(火) 11:36:12 

    >>4
    まゆ毛描くの忘れてた

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/27(火) 11:36:15 

    >>30
    電柱に書いてある番号に連絡だあ

    +45

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/27(火) 11:36:39 

    洗濯物だけじゃなくて
    なんか近所のガタゴコ凄い音がしてて
    ちよっと恐怖

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/27(火) 11:36:41 

    >>14
    早めに電力会社に連絡じゃない?
    消防でいいのかな…

    +42

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/27(火) 11:36:45 

    >>21
    それ結局どうなったの?

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/27(火) 11:36:54 

    >>22
    花粉症ないけどこんな強風の日はさすがに室内干しだよ
    主のように洗濯物が飛んで行く方が面倒くさい

    +23

    -2

  • 46. 匿名 2024/02/27(火) 11:37:02 

    【強風】洗濯物の悲劇

    +73

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/27(火) 11:37:06 

    意外と南風は大丈夫

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/27(火) 11:37:15 

    洗濯物じゃなくてごめんなさい。
    ご近所さんのヨシケイとかコープの空の発泡スチロールが道路を飛びまくってるんです。というか運転中に発泡スチロールと自転車カバーが激突してきて慌てた。重りを置くとか…翌週とか別日にしてほしい。

    +44

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/27(火) 11:37:32 

    >>18
    これくらいの日は平和な気持ちになって窓開けて風を感じちゃう

    +14

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/27(火) 11:37:47 

    >>1
    風冷たいから乾きませんよ。
    コインランドリーで20分も回せば乾きます。
    あったかいし。

    +21

    -4

  • 51. 匿名 2024/02/27(火) 11:38:06 

    ベランダに他人の洗濯物が飛んできてたらどうする?
    1回飛んできててマンションだからどこのかも分からないし触りたくもないしで割り箸で拾って捨てちゃったんだけど、こういうのってどうするべきなの?

    +5

    -5

  • 52. 匿名 2024/02/27(火) 11:38:10 

    車にびっしり花粉付いてるの見ると花粉症なくても風無くてもこの時期外に干せないな

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/27(火) 11:38:24 

    >>3
    男性が着てないか心配

    +25

    -4

  • 54. 匿名 2024/02/27(火) 11:38:36 

    >>33
    私のそれ外に投げた事ある
    相手からしても外に落ちてる方が良い気がして

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/27(火) 11:39:11 

    >>8
    めちゃくちゃ乾くの速いから

    +62

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/27(火) 11:39:26 

    これから暫く外干しは出来ないわ
    花粉が大変

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/27(火) 11:39:30 

    昨日の夜から室内干し。寒いから暖房の乾燥対策でもある。
    今日は風強すぎて花粉症でなくても危険だよ。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/27(火) 11:39:35 

    >>37
    それは非常識だね。普通一声かけるよ。気遣ってあげたのに相手が非常識だったなんて!

    +22

    -3

  • 59. 匿名 2024/02/27(火) 11:39:54 

    >>37
    うわぁ…

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/27(火) 11:40:03 

    家の周り、見てくる😱

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/27(火) 11:40:29 

    こちら田舎だから、乾燥した畑が砂嵐を起こしてるので干せません。砂がパラパラ飛んできてます。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/27(火) 11:41:54 

    >>14
    蒲団がふっt…

    +66

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/27(火) 11:41:58 

    >>14
    まるで最初からここで干してるかのように綺麗に乗ったね

    +66

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/27(火) 11:42:15 

    >>6
    だから今日はパンツとブラは家に干しましたー!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/27(火) 11:42:44 

    台風並みだよ🌀

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/27(火) 11:43:38 

    >>16
    強風で止まってるの?

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/27(火) 11:44:15 

    >>33
    うちは専用庭がある賃貸なんだけど、庭は虫が出るから放置して雑草だらけ。

    そこにどこかからの洗濯物が落ちてたけど、草をかき分けてまで取りに行きたくなくて放っておいた。

    上の階から庭は丸見えだから、落とした人はそこにあるの分かるはずなのに取りに来ず(取りに来たら拾おうと思ってた)、冬に雑草がしおれた頃にボロボロになって変色したTシャツを「もういいだろう」と思ってやっと捨てた。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/27(火) 11:44:31 

    >>21
    ベランダの格子から、物干し竿を伸ばし、その先端を生地になんとか絡ませ、ひっかけながらこちら側へ持ってきましたw

    +20

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/27(火) 11:44:48 

    >>66
    横だけど
    結構止まるよ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/27(火) 11:46:12 

    >>31
    ペットボトルで簡単に捕獲できるよ
    捕まえてフリフリしてどっかに逃がすのがいい

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/27(火) 11:46:33 

    今の時期は雪つくし凍りそうだから室内だよ。ストーブつけっぱだからすぐ乾く。
    冬でも外に干して乾くもん?

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/27(火) 11:46:47 

    >>8
    きっと天日干しをこよなく愛してるんだと思う
    花粉辛いよね

    +44

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/27(火) 11:47:38 

    >>5
    お隣さんのベランダにだよね
    しかもよりにもよって微妙な下着だと言ってたw

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/27(火) 11:47:48 

    >>8
    乾燥機なし、部屋干しするスペースがない、無理やり部屋干しスペースを作っても激狭の中で干すから生乾き臭が発生する…みたいな環境とか。
    昨日は強風で洗濯を1日しなかったから、今日は2日分を外に干さなきゃならないとかね。

    +18

    -3

  • 75. 匿名 2024/02/27(火) 11:48:36 

    >>47
    うちは北風が南向きリビングのせいか大丈夫。外出するとなると関係ないから髪型は注意してるけどね。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/27(火) 11:49:32 

    >>37
    今度から、落ちてるの見たら即拾っておくことだね…

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/27(火) 11:51:47 

    >>16
    武蔵野線かな⁇w

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/27(火) 11:52:29 

    布団が吹っ飛んで以来、風速5m以上の時はどんなに晴れてても外に干さない

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/27(火) 11:53:12 

    >>8
    ボアシーツが厚手で乾燥機無理なの
    先週はずっと天気悪かったし、仕事の日は朝洗ってる暇がなくどうしても今日洗って干すしか無い

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/27(火) 11:54:59 

    みんな大嫌いなデカい吹き抜けで干しております。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/27(火) 11:55:12 

    >>3
    高い下着や服は浴室乾燥機してる

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/27(火) 11:55:16 

    >>71
    雪が降らない地域では冬でも普通に外干しだよ

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/27(火) 11:55:39 

    >>8
    横ですが花粉のこの時期は部屋干しですがそれ以外の時期で強風プラス晴れだったら外に干しちゃいます。
    晴れてるし風あるしすぐ乾くぞぉーフォォォォォーー!!ってテンションで干して数時間後に洗濯物とテンションが地に落ちてる。何度もやってる。

    +45

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/27(火) 11:56:02 

    >>5
    始まりは隣の家のベランダに飛んで、最後は畑で凍って突き刺さっていたところを回収して終わったんだよね。
    トピめちゃくちゃ伸びたし1位にもなってた。笑
    【強風】洗濯物の悲劇

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/27(火) 11:56:45 

    >>82
    乾く?

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/27(火) 11:57:00 

    >>31
    私も大阪。
    おととい玄関に入ってたから、ホウキで外に出した。
    最近は年中いるの??

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/27(火) 11:58:53 

    ベランダに雑巾のようなタオル飛んできたらどうしますか?
    数日放置したけど捨てました。ごめんなさい。

    更に数ヶ月後また雑巾のようなタオルが飛んできたので困ったけど、そのタオルは更に飛んで行きました。
    また飛んできたらどうしよう。

    +6

    -3

  • 88. 匿名 2024/02/27(火) 11:59:20 

    音だけだったら
    台風くらいの風吹いてる

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/27(火) 12:00:33 

    花粉症だから外干し出来ないので、外干ししてる人が羨ましい。トピズレしました

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/27(火) 12:00:34 

    >>84
    デカすぎん?

    +17

    -2

  • 91. 匿名 2024/02/27(火) 12:01:29 

    >>3
    うわああ…それは泣きたくなるね
    特にお気に入りだったらもう

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/27(火) 12:02:25 

    以前、マンションのベランダから二畳くらいの大きさのラグが強風で飛んで行った事があるので、こんな日は外干ししないようにしてる。
    ラグは下のお茶屋さんがお店の前のガードパイプに掛けてくれてた。
    お詫びを言ったけど、あ~、良かった、お宅のだったか~とお茶屋のおじさんが笑顔で言ってくれた。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/27(火) 12:02:53 

    >>86
    寒い日はどこかに潜んでじっとしてて、昼間暖かいと出てくる😂

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/27(火) 12:03:17 

    >>87
    私なら下の出入り口フロアに畳んでおいとく

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/27(火) 12:05:16 

    >>32
    プラごみをまとめてた袋がベランダから勢いよく飛んで行ってしまった
    市のゴミ袋だからどうか誰かよろしく

    +4

    -3

  • 96. 匿名 2024/02/27(火) 12:06:00 

    強風で洗濯物が徐々に端に寄せられてバランス崩れて竿ごと抜け落ちた

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/27(火) 12:10:07 

    >>1
    昨日も風強くて、シーツ干してたらあっという間に乾いた
    1枚、強風で飛んで人工芝の上に落ちてたけど、見なかったことにしてまた干した…

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/27(火) 12:11:09 

    >>50
    汚物のついた物とか持ち込む人もいるっていうし…コインランドリーはいろいろと無理だな

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/27(火) 12:13:02 

    強風凄いよ。いつもこの時間犬の散歩行くけど小型犬だし危なそうだからやめる。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/27(火) 12:13:11 

    >>50
    えーっ!
    天達さんが、日差しがあるからきちんと対策したら乾くって言ってたのに💦

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/27(火) 12:14:02 

    >>87
    ベランダのところにフワッと掛けて放置
    またどこかに飛んで行くよ

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/27(火) 12:15:52 

    >>16
    朝、ノロノロ運転だった
    京浜東北線

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/27(火) 12:16:06 

    >>51
    ビニールに入れて管理人さんとこへ

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/27(火) 12:18:06 

    旦那のユニクロライトダウンを洗濯して風強めの日に干したら無くなっていた。一応近所を探したが見つからず。そりゃ軽いから飛んでいくよなーと反省した1年後、ベランダに設置してあるエアコンの室外機裏を何気に見たら砂にまみれたきったないダウンがあった。
    汚れていたけど売れ残り色のオレンジだったから直ぐに分かった。

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/27(火) 12:18:49 

    >>5
    私もガードル(履きやすいからって穴開いてるのに履いてた)がお隣さんに飛んでいったことがある 拾ってくれたのがまだおばちゃんでよかったよ

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/27(火) 12:20:43 

    >>86
    最近暖かい日あるから出てくるんだろうね
    寒くても強風で来るがw
    本来は街路樹の葉っぱの裏で冬眠してるらしい

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/27(火) 12:24:08 

    >>70
    私虫が大の苦手で見ただけでパニックなって怖くて過呼吸起こすの…
    そんなの絶対できないよ…
    家に入ってきたり階段にちょっと大きめの虫がいたら向かいに住んでるおじちゃんに退治してもらってるぐらい…
    大量発生の時もツイッターで見るほどではなく5〜6引き落としいたぐらいだったけど、ギャン泣きしながら通ってたしほんと最低限、週1回しか通らないとかだった
    家から出れなかった

    +1

    -6

  • 108. 匿名 2024/02/27(火) 12:24:09 

    出先から帰ったら、元旦那のパンツが道路に落ちてたこと(笑)

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/27(火) 12:24:25 

    虫大嫌いだし花粉だの土ほこりが嫌だから、絶対外に干さない。

    衣類乾燥機使って1年中部屋干し。
    布団も乾燥機かけるから全く問題なし!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/27(火) 12:25:00 

    >>70
    >>107
    ごめん、5〜6匹ねw
    引き落としじゃないw

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/27(火) 12:26:30 

    今日みたいに暴風の日は部屋干しにしてるよ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/27(火) 12:29:47 

    このコメに笑った
    【強風】洗濯物の悲劇

    +29

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/27(火) 12:31:43 

    >>8
    私も花粉症、花粉終わったら黄砂飛んでくる、黄砂終わったら梅雨、秋も花粉症で年中室内干しだわw
    ランドリールーム作って除湿機の乾燥モード&サーキュレーターですぐ乾く🙌

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/27(火) 12:40:21 

    今日は何時間くらいで乾くだろうか…昨日は強風で諦めたから量が多くて乾くか心配

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/27(火) 12:41:38 

    >>108
    おかえりーって言われた?パンツに。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/27(火) 12:45:29 

    >>1
    物干し竿は風対策したほうが良いのでは

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/27(火) 12:45:47 

    お隣がちょっと頭がゆるいおばさんで、洗濯物や布団の干し方がいつも甘い(洗濯バサミとか布団ばさみ使わない)
    3階ベランダから布団がふっ飛んでいた。道路に落ちて、クルマが通れなかった。
    おマタがきいろくなったおパンツが、庭に落ちてた時もある。おパンツはそのまま、雨に打たれていた。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/27(火) 12:45:58 

    ベランダに見たことないジーパンが落ちていた。
    上の階の人の洗濯物が偶然入ったみたい。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/27(火) 12:46:35 

    >>104
    室外機裏って死角だよね!

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/27(火) 12:54:42 

    >>95
    私スーパーの駐車場でコケて回収箱に入れる筈だった食品トレーぶちまけちゃったよ。色んな方向にすっ飛んで行った。恥ずかしいやら申し訳ないやら、、風強い日は持ってかないことにするよ。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/27(火) 12:56:36 

    物干し竿ストッパーしてても落ちてる

    悔しい。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/27(火) 12:58:21 

    百均に売っているこれ良いよ
    ロープがはしご状になっているから、風で洗濯物が端に寄らないよ
    【強風】洗濯物の悲劇

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/27(火) 13:04:25 

    >>76

    今度落ちてたら拾って隣の敷地内に投げ返してやればいい

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/27(火) 13:08:06 

    高齢者が着用する冬のインナー肌着を重宝していたけど風で飛ばされ
    マンションのエントランスに落とし物として飾られていて、恥ずかしすぎて見てみぬふりをした。
    ごめんなさい

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/27(火) 13:28:16 

    ハンガーに服を洗濯バサミで留めてたけど、ハンガーごと飛んで行ってたみたいで用事から帰ってきたらマンションの敷地内に落ちてた。戸建てに引っ越したけど山に近いから天候が変わりやすくて後付けでサンルーム作ったよ。花粉や黄砂関係なくなったけど冬はある程度風がないと乾くの遅い

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/27(火) 13:29:33 

    買い物行ってきたんだけど、あちこちで洗濯物地面に落ちてヒラヒラしてたよ。
    今日、風強い中干してる人は、本当気をつけて。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/27(火) 13:29:58 

    >>14
    武蔵野線はよく布団が線路内に侵入のため遅延
    とか放送してる

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/27(火) 13:30:12 

    何だこれ?てうちの駐車場に女性のパンツが、、
    中学の息子もいたから先に気づいた私は遠くに飛ばしてやったよ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/27(火) 13:35:18 

    わざわざこんな強風の日に外に干さなくてもと思うけど外歩くと結構みんな干してる

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/27(火) 13:47:49 

    こんなに風強いと砂埃舞ってるよね

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/27(火) 14:01:34 

    >>14
    こうなって無事にお家に帰れても使う気になれない

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/27(火) 14:04:46 

    >>83
    わかるわかる
    洗濯物とテンションが地に落ちて、そのあともう五体投地のまま動きたくなくなるよね
    うちは風の通りがよすぎて、物干し竿と台も地に落ちてる

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/27(火) 14:05:05 

    >>127
    武蔵野線は強風に弱いよね。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/27(火) 14:12:34 

    >>1
    さすがに今日は室内に干しました

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/27(火) 15:16:06 

    こんな日は外には干さないよ
    飛ばされるかもと思ってソワソワしてるとストレスたまるし
    部屋干しで扇風機回すと乾くよ

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/27(火) 15:22:53 

    昨日布団が吹っ飛んだ(ベランダの内側に)ので、今日は部屋干しです。
    布団乾燥機って効果あるのかな?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/27(火) 15:48:13 

    お隣さん昨日庭に布団3枚干してて全部吹っ飛んでだのにまた今日も布団干して吹っ飛びそうです。
    何でこんな風が強い日に干すのか謎。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/27(火) 15:51:42 

    >>1
    洗濯物かけている紐が切れて洗濯物土の上に落ちた

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/27(火) 16:04:43 

    >>20
    こないだ暖かい日が続いたせいか、カメムシボツボツ見かけるようになってきた。2匹玄関前でしんでるわ。
    例年は秋しか見かけなかったのに。本当嫌だ。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/27(火) 16:30:14 

    >>14
    うちの向かいのワンルームアパートの2階の人が何故か雨の日に軒先のないベランダに洗濯物干す(濡らす?)人で、ある日大型台風来てるのに敷き布団を手すりにかけて干してたのが強風で飛ばされて目の前の電線にリアルにこうなっててジワったw

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/27(火) 16:31:50 

    >>98
    乾燥機だけ使ってる。
    ペット用品を持ち込んだり…っていうのは「うちの洗濯機で洗いたくない人」が洗濯乾燥機を使いにくるパターンが多いって聞いた。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/27(火) 16:33:27 

    >>5
    ダルシムになっちゃおう!!ってコメントしたわ(笑)

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/27(火) 16:34:18 

    大昔強風の日に洗濯物が飛んでどっか行っちゃったことあるので昨日今日は最低限だけ洗って部屋干しした
    日が当たる部屋に干してサーキュレーター回したから午前中には乾いたよ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/27(火) 16:36:37 

    >>15強風で外干しするなら対策しないとだよね
    前に住んでた所は強風になると外干し控える人が多い中、絶対外干ししてる家庭があって、毎回洗濯物が飛んできてた
    最初ほ仕方ないよねって思えてたけど、最終的にはいい加減学習しろ!って毎回思ってた
    色んな人がやってるのかもって思われそうだけど、色んな事情でこの人って特定出来たから

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/27(火) 16:45:18 

    布団が吹っ飛んだ
    イヤ、マジで

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/27(火) 16:47:33 

    ここまで風が強いのわかってたら干さない
    向かいにもマンションがあるけど、昨日今日は干してる人ほとんど居ないよ

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/27(火) 16:59:45 

    家は高台なので風速予報が読みづらい
    今日も強風予報どおり下界は風が凄かったが
    ベランダはそよそよ~角ハンガーも振り回されずたまに動く程度でよく乾いた
    だがちょっと先にあった高い立木はワッサワッサ揺れてた

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/27(火) 17:12:15 

    >>72
    笑った!私それだ。
    天日干しをこよなく愛してるんだな、自覚してなかったけどw

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/27(火) 17:24:13 

    >>36
    そんなわけw

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/27(火) 17:32:13 

    >>26
    笑ってしまった

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/27(火) 18:29:42 

    >>148
    めっちゃいいと思う
    太陽の匂いって落ち着くよね
    殺菌効果とか何汚れの時か忘れてしまったけどなにかして天日干しで色が消えるとか!
    花粉症なければ天日干ししたかった笑

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/27(火) 19:42:29 

    明日も今日ほどじゃなくても風強いみたいだね
    そろそろ外に干したい…

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/27(火) 20:12:23 

    >>1
    私それぐらいじゃ洗いなおさないわ。手でぐしぐしっとやって汚れ取っちゃう。主さん偉いわ。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/27(火) 20:40:57 

    >>33
    割り箸で掴んで投げ捨てるわ

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/27(火) 20:45:19 

    >>14
    やったことあります
    東京電力にすぐ電話してきてもらいました 大反省

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/27(火) 21:21:25 

    賃貸で隣の人のベランダ用サンダルの片方が我が家のベランダに風で飛ばされてきた
    ベランダの仕切りの隙間からこっそりのぞいて、もう片方があることを確認し、お隣のベランダにサンダルを戻した
    別の日に我が家のベランダ用サンダルがお隣のベランダへ
    お隣さんは返してくれる気配なし
    そうこうしているうちに、どうやらお隣さんは引っ越しをするようで、バタバタしている
    玄関ドアに「サンダルを我が家のベランダに入れてほしい」旨を書いたふせんを貼った
    しばらくしたら、ふせんは無くなっており、ベランダにはサンダルが帰ってきた

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/27(火) 22:03:25 

    帰宅したら竿が無くなってて、えって覗いたら竿ごと下に落ちてた。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/27(火) 22:17:54 

    >>3
    しばらくしたら、その服を着て歩いているご近所さんに会うよ

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/27(火) 22:22:53 

    ベランダにパンツ落っこちた

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/27(火) 22:27:45 

    花粉が飛ぶ時期は部屋干ししてる。
    除湿機大活躍してる。

    2月〜5月頭までこれが続くから本当に鬱陶しい。
    シーツを洗いたくてもなかなか場所をとるから洗って干すタイミング考えないといけないのがめんどくさい。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/27(火) 23:10:47 

    >>84
    どこのトピ?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/27(火) 23:27:27 

    >>35
    うちの近所のお家

    ご主人スゴイ花粉症なのに
    奥さん自分が花粉症じゃないからって、
    毎日ベランダに干してる

    なんなら布団も干してるから
    ご主人が花粉症つらすぎてしんどそうにしてるのに、
    「だって、私花粉症じゃないもん」と笑ってる

    ご主人かわいそう

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/27(火) 23:49:49 

    アパートの一階に住んでた頃、お隣さんが
    「駐車場に飛んでたんだけどもしかしてこれ貴方のじゃないかしらー?」とユニクロの赤いパーカーを見せてきた。
    ベランダの洗濯物って結構見られてるもんだなーと思いつつお礼を言って受け取った。
    半年後衣替えの時に、衣装ケースから全く同じ赤いパーカーが出てきた。
    私気づかずに半年間他人のパーカー着てた‥。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/28(水) 00:19:33 

    >>48
    外出から帰ったら一番手前の部屋の通路に置かれたコープの備品?が通路に広がってた
    まだ配達前で空だったのでそのまま跨いで通った(よそのだし私も両手が荷物で塞がってたし)

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/28(水) 00:30:35 

    >>115
    あは!言われました。
    待ってたみたいで、即回収しました

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/28(水) 01:09:34 

    >>50
    犬猫のおしっこやうんこがついてるのだけをコインランドリーに持ち込む人多い

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/28(水) 01:10:07 

    >>127
    マジかw

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/28(水) 01:12:58 

    >>155
    お金取られた?というか、こっちが悪いのか、払った?

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/28(水) 01:13:15 

    >>14
    これ、ふとんばさみが負けたのか

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/28(水) 01:14:50 

    >>37
    うちのとなりの優しい奥さん(目上の方)、そういうときは家の境界のとこに
    スッと差し込むか掛けておいてくれる。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/28(水) 01:15:15 

    >>46
    ゴマちゃんに擬態

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/28(水) 01:16:38 

    >>84
    エプロンかと

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/28(水) 02:27:58 

    【強風】で思い出した。

    去年風の強い日に私んちの庭で、可愛いブラ&ショーツが5セットぶら下がった小型物干しが落ちてた。

    近所の人にも相談したけど誰もがどうしたら良いか分からなくて、近くの交番に届けたら「いつ、どこで、どんな状態で拾ったか」って詳しく調書作成。

    対応してくれたのは若い警察官で、耳真っ赤にして可哀想な様な可愛い様ななんか気の毒で内心ごめんねと思いつつ笑った。

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/28(水) 08:07:50 

    >>168
    払いませんでした
    請求なかったです 十年以上前ですけど 
    申し訳なくてただただ自分の迂闊さに反省してました

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/28(水) 08:23:19 

    >>161
    至急!パンツを取り戻す方法

    ってトピだよ✨

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/28(水) 11:10:51 

    >>162
    35だけどご主人可哀想すぎる〜💦
    ウチは夫が外に干しても良いよとか言うし
    本人無頓着過ぎるから私の方がイキっちゃって
    各部屋と玄関に空気清浄機置いて
    花粉の時期になったら部屋干しってしたら
    俺、花粉症良くなったかも♡とか言ってる笑
    家の中だけはセーフティゾーンにしてあげたくてさ。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/28(水) 23:21:26 

    アパート2階に住んでたんだけど、強風の日の帰宅後、物干し竿とベージュのチノパンだけ干してたのがまるごと消えていた。翌朝下を見たけど全く見当たらず。
    さらに翌朝、まさかと思って隣の民家の塀の内側をちらっとのぞいたら…私の物干し竿とチノパンが!!
    その後土曜日、ちょっとしたお菓子を持ってそのお宅にうかがい、事情を話して取りに行かせてもらいました。そこの人も「強風でここに落ちるの…??」って笑ってた。
    誰かが拾って勝手に隣家に入れられたのか。
    でも犯人がホントに強風だったとしたら、隣家を壊したりしてなくて良かったなぁとも思ったのでした。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/01(金) 00:38:34 

    以前カミナリと豪雨でベランダの軽い洗たく干しごと飛ばされ、アパートの駐車場に落ちてこなごな、泥だらけで見つかり、そのうち一枚シャツは前の別の駐車場に飛ばされて次の日に発見、洗い直してまだ着ています。恐ろしいカミナリ豪雨…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード