ガールズちゃんねる

SNSに向いてる人or不向きな人って?

153コメント2024/02/29(木) 12:36

  • 1. 匿名 2024/02/26(月) 14:25:10 

    SNSを上手に効率的に使いこなしている人。
    あるいは一方で、心に傷を受けたり病んだりする人。

    もはや、無かったら相当不便になるSNS。
    向いてるor不向きなタイプって、どんな人だと感じますか?

    個人的に相手の反応(有無も含めて)を“敏感”に
    気にする人には、やっぱり不向きだと思います。
    SNSに向いてる人or不向きな人って?

    +25

    -1

  • 2. 匿名 2024/02/26(月) 14:25:55 

    怒りの沸点が低い人は向いてない

    +108

    -0

  • 3. 匿名 2024/02/26(月) 14:26:09 

    自己承認欲求が強め

    +76

    -4

  • 4. 匿名 2024/02/26(月) 14:26:17 

    豆腐メンタルはやめとけ

    +102

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/26(月) 14:26:18 

    間に受ける人は向いてない。

    +73

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/26(月) 14:26:19 

    リテラシー高い人の方が向いてる

    +30

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/26(月) 14:26:20 

    てきとーーうに楽しむのが良いですよ

    +63

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/26(月) 14:26:48 

    >>1
    さみしがり屋な人がやってるイメージ

    +47

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/26(月) 14:26:59 

    劣等感の塊
    妬み嫉妬心が酷い人はやらない方が良い

    +59

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/26(月) 14:27:08 

    楽天ルームのアプリ入れたんだけどSNS形式だとわかって速攻退会しました
    通知音頻繁だしびっくりした

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/26(月) 14:27:18 

    他人の言葉を間に受けすぎる人。SNSやるならスルーすきるがないと病むよ

    +13

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/26(月) 14:27:22 

    熱くなるタイプには向かないと思う
    私がまさにそうだから発信しないでお店とかブランドの公式フォローして情報得るだけにしてる

    +59

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/26(月) 14:27:45 

    傷つきそう、、って察したら即退く
    防衛することが『負け』と思ってしまう人は向いてない、やらないほうがいい

    でもそういう人のほうが執着して居続け戦い続けボロボロになってる感じ

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/26(月) 14:27:54 

    ガルで「-」押しまくってる人…ネットに向いていない

    +30

    -11

  • 15. 匿名 2024/02/26(月) 14:28:09 

    芸能人でも使い方下手な人いるよね
    マイナスにしかならない

    +26

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/26(月) 14:28:12 

    周りの目を気にする繊細な人は向いてない

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/26(月) 14:28:16 

    自己顕示欲と承認欲求が強い人は辞めた方がいい
    絶対痛い目みることになる

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/26(月) 14:28:21 

    SNSに向いてる人or不向きな人って?

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/26(月) 14:28:47 

    >>1
    レスポンスや書いた後忘れるくらいの人が向いてそう
    書いた後反応を気にする人は向いて無いと思う

    +50

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/26(月) 14:28:51 

    すぐ気にする人

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/26(月) 14:28:52 

    流されやすい、被害者意識が高い人は向いてない

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/26(月) 14:29:02 

    個人的な備忘録、くらいに考えてる人は向いてる

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/26(月) 14:29:30 

    >>1
    向いてる→公式や有益な情報を投稿する人だけ見て、不要だと感じた人間はさっさとミュートorブロックする人

    向いてない→上記の逆

    +25

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/26(月) 14:29:44 

    >>1
    スルースキルが無い人はキツそう

    +17

    -2

  • 25. 匿名 2024/02/26(月) 14:29:56 

    クソリプも笑って流せるくらいの人じゃないと辞めた方がいい

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/26(月) 14:30:07 

    SNSに限らずだけど、なんか悪い方ダークな方にいっちゃうタイプがいるよね
    実生活でそういうことが多い人は向いてないと思う

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/26(月) 14:30:15 

    SNSに向いてる人or不向きな人って?

    +0

    -8

  • 28. 匿名 2024/02/26(月) 14:30:21 

    >>1
    スルースキルない人

    +15

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/26(月) 14:30:26 

    >>1
    がるちゃんもそうだけど
    プラマイとか気にするタイプは向いてない

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/26(月) 14:30:38 

    真面目な人、優しい人、世間知らずな人、社会でもまれてない人、田舎から出たことない人、こういった人たちには向いてないと思うよ

    +23

    -3

  • 31. 匿名 2024/02/26(月) 14:30:50 

    >>3
    承認欲求強めのコミュ弱はこじらせて自滅してるイメージ

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/26(月) 14:31:04 

    >>1
    スポーツとかの情報収集が主な目的の人は向いてる
    逆に日常の愚痴とか書く人は病んじゃうと思う
    Xの婚活女性とか次第に病んでいってるw

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/26(月) 14:31:15 

    いいねの数を必要以上に気にする人は向いてない

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/26(月) 14:31:16 

    がるちゃんでたった2〜3人のマイナスに「なんでマイナス?」みたいに言う人

    +41

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/26(月) 14:31:20 

    メンタル弱い
    すぐ気にする、言わないと気が済まない
    承認欲求高い

    これかな

    +21

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/26(月) 14:31:35 

    デマに釣られても謝らない人は向いてないよね
    釣られちゃったごめんで済むのに

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/26(月) 14:31:48 

    自分と違う意見ってだけで怒りながらリプしたり、引用して絡んで行く行くような人は向いてない気がするんだけど、SNSはああいう人の方が多い気がする。

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/26(月) 14:32:00 

    何でも一方的な話を鵜呑みにする・信じる人は向いてない
    だいたいそれでいっちょかみしてバカな発言してる

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/26(月) 14:32:39 

    >>13
    傷つくの分かっててなんで覗きに行ってしまうのか自分でも謎

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/26(月) 14:32:46 

    >>3
    承認欲求にも陰と陽がありそう。
    陰は自撮り修正系、メンタル系
    陽はアクティビティ系、動物系

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/26(月) 14:33:07 

    言葉を真に受ける人

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/26(月) 14:33:16 

    負けず嫌いな人はやめた方がいい
    張り合うように見え丸出し

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2024/02/26(月) 14:33:50 

    ガルや5chで満足してる人間は概してSNSは嫌う傾向って感じがする

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2024/02/26(月) 14:34:02 

    >>1
    犯罪感覚がない人

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/26(月) 14:34:17 

    スルー出来る能力があるかどうか
    メンタルが豆腐か鉄かどうか

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/26(月) 14:34:19 

    >>14
    めっちゃ心臓バクバクしながら顔真っ赤にして押してるイメージ

    +2

    -5

  • 47. 匿名 2024/02/26(月) 14:35:06 

    面倒くさがりも向いてないよ
    ツイッターもインスタも登録したけどすぐに見る専になった

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/26(月) 14:35:10 

    >>3
    まぁ承認欲求強いからこそSNSしてるイメージあるわ。
    似た様な人と共存出来る寛容さとスルースキルがあればいいけどナチュラルにマウンティングしてアンチと戦いだしたら向いてないかなと思う笑

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/26(月) 14:35:21 

    陽キャな人。

    陽キャな人って実生活で直接悪口言われたり
    陰口に気付いてない人もいて
    SNSで初めて悪口を目の当たりにして
    傷付いて騒ぎ出す人いるから、陽キャな人向いてない。

    +3

    -6

  • 50. 匿名 2024/02/26(月) 14:35:38 

    承認欲求高くて自分が載せたいことがんがんアップしてる子はむしろ向いてると思うわ。SNSってそういう人のものだと思うし。

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/26(月) 14:35:42 

    他人との差とか違いを比較したり気にする人は向いてないと思う
    いいねの数やら相互フォロワーがあちらのフォロワーには話しかけてるのにこちらには無反応とか、ちょっとした人間関係の中での差とかもいちいち気にしてたらキリがない
    自分は自分!と、自分の持ち味を活かして使ってりゃいい

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2024/02/26(月) 14:35:44 

    今のSNSは繊細ヤクザや歪んだ正義マンの方が声がデカいし、向き不向きとかあるのかね

    +24

    -2

  • 53. 匿名 2024/02/26(月) 14:36:39 

    推し活仲間が欲しくて作ったXのアカウント、だんだん誰かと誰かが揉めてたり、自撮りやプライベートを発信する人達が増えてきて飽きて辞めちゃった。推しに対する熱量もずっとXにいる人達ほどになれなかった。

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/26(月) 14:36:53 

    フォローしたのにされないとかコメントしたのに返信がないとか面倒くさい事呟いてる人は向いていないと思うし怖いから呟かないで欲しいとも思ってる。

    そういう人のインスタ一応興味本位で見にいくけど大体フォロワーも少ないし写真も美しくない。

    そういう意味では自己コントロール出来ず、伸び代なさそうな人を見分けるのは簡単だなとは思う。

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/26(月) 14:37:25 

    はなからメンタル病んでる人はしない方がいいと思うけど、始めたときに病んでなくてもSNSやってると病んでくる

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/26(月) 14:38:10 

    >>52
    分かり過ぎる。
    threadsお勧めで流れてくるのこういうのが多くて見てて気持ちが悪くなる。
    ミュート機能とかまだないですよね。

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/26(月) 14:38:43 

    LIPSでしょっちゅう本当の友達は◯ちゃんと△ちゃんだけ!しばらく投稿休みます、◯ちゃん大好き!
    とかやってる若い子
    これコスメアプリだよっていつも思う
    病んでるよ

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/26(月) 14:39:19 

    ポジティブな投稿しかしてない人は少ないからそれだけでちょっと好きになる。

    +13

    -3

  • 59. 匿名 2024/02/26(月) 14:39:28 

    Fitbitのアプリにはグループがあって
    睡眠や運動をシェアしてコメント書いたり見たり出来るんだけど
    依存してる人がいて不憫だなと思う事がある

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/26(月) 14:40:31 

    非モテブサメンは絶対にSNSを見た方がいい
    ボロクソに書かれてるからね
    それ見て落ち込むといいよ

    +1

    -7

  • 61. 匿名 2024/02/26(月) 14:40:33 

    >>9
    むしろ妬み嫉妬心が酷い人がやってそう

    +15

    -3

  • 62. 匿名 2024/02/26(月) 14:41:29 

    SNSやってないけど不便だと感じた事ないけどな。
    ラインは別として。

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2024/02/26(月) 14:42:02 

    常にSNSに囚われてる人、情緒不安定な人が多い。一般人で普通に生活してたらそこまでSNSに何でも発信したいってならない。

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/26(月) 14:42:38 

    フォローされた=肯定された、好かれてる
    フォロー外された=存在を否定された、飽きられた
    みたいな感覚になりやすい人はやめた方がいいと思う
    数字は度外視で気楽に楽しめる人か、もしくはガッツリ数字追うけど明確に目標があって、感情的にならず戦略立てて行ける人が向いてるかなぁ

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/26(月) 14:44:49 

    ガルでも見るけど、文章を読むのも書くのも苦手なことに自覚がない人
    元のコメントを理解できてないのに、勘違いしたままおかしなレスを書いてくるから会話にならない

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/26(月) 14:45:21 

    >>1
    商用、有名になる、承認欲求をみたす、など明確な目的があって、あざといだうが、何だろうが、他人からどう思われてるとか気にいない人が向いてる

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/26(月) 14:46:52 

    >>1
    Xやってるけど、ある一人のフォロワーが私の憧れてる人を私のリプかなんかを見て、今まで全く関わりなかったのに急にフォローしだしていいねしまくっててモヤモヤしてる。
    気にしてる私は向いてないのかな。

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/26(月) 14:48:30 

    >>1

    うらやましいって思ってしまう人は
    実名系はやめた方がいいかも

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/26(月) 14:49:14 

    Xだと、揉めそうな界隈用のアカは、いいね・リツイート専用で運用するのもアリ。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/26(月) 14:49:19 

    ブロック、ブロ解で怒り狂う人は向いてないと思う
    リアルと違ってこちらを攻撃してくる人をブロックできるのがいいのに

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/26(月) 14:49:20 

    >>18
    私もサダヲのドラマが浮かんだよ。
    SNSに向いてる人or不向きな人って?

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/26(月) 14:49:52 

    >>1
    ものすごく暇な人がやってそうなイメージ
    私生活が充実している人はやってもそんなにって感じ

    +10

    -5

  • 73. 匿名 2024/02/26(月) 14:51:02 

    悪いこといわない、ネットやるのは匿名掲示板のガルちゃんくらいにしといた方がいい。
    ○○さんからフォロバなかった~あの人にはあったのに~とか傷つくだけやで

    +4

    -5

  • 74. 匿名 2024/02/26(月) 14:53:18 

    私みたいなのは向いてない

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/26(月) 14:55:45 

    推し活やオフ会で実際に会っちゃうとめんどくさくなりがち。SNSの関係に留めてる人はある意味賢い。

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/26(月) 14:56:40 

    >>1
    仕事と割り切れるかどうかだね。

    仕事時間終わったら、SNSのビジネスアカウントは見ないくらいの。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/26(月) 14:59:24 

    >>1
    美大卒なんだけど、作品を発信そやすい、
    個展や自分がデザインした商品を宣伝できる。制作した映像とか
    そういう目的ありだと使うメリット大きいと感じる

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2024/02/26(月) 15:00:22 

    >>1
    寄った勢いや怒りに任せて投稿する人は本当に向いてない
    ダンゴムシやピーポくん振り回す人になっちゃう

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/26(月) 15:01:16 

    自撮り上げないと気がすまない人

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/26(月) 15:02:57 

    すぐ飽きちゃうから全く向いてないなあ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/26(月) 15:04:34 

    >>8

    投稿内容によるけど、料理や家事育児を頻繁載せてる人は、一番身近な存在である『旦那さんから』誉めたり感謝の言葉を貰えていないんだろうなと感じる。

    (だからせめて他人から誉めてもらいたい)

    +1

    -4

  • 82. 匿名 2024/02/26(月) 15:04:54 

    ネトウヨに洗脳されやすい人はまとめ動画とか見ない方がいい。そのうち長文コピペをスマホに保存するようになる

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/26(月) 15:06:10 

    めんどくさがり屋は向いてない

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/26(月) 15:11:19 

    自分が気に入らないことは言わないと気が済まない人。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/26(月) 15:11:44 

    >>47
    わかる
    よくよく考えたら自ら発信したい事も無いし呟きたいこともない
    あと匿名とはいえガルとかと違って個人が紐付いてる感じがあるからだんだん発信も億劫になる
    こうやって好き勝手言ってる方が気楽

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/26(月) 15:14:37 

    >>70
    わかる
    同じもの好きな界隈で苦手なタイプの人ブロックやブロ解すると虐められた!って過剰反応する人いるから怖い
    しかも自分より年上がそんなこと言ってると本当疲弊する

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/26(月) 15:15:01 

    >>2
    ガルちゃんでも、反対意見を言われただけで怒る人いるもんね。そんなんじゃ、楽しくないだろうなと思う。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/26(月) 15:15:34 

    >>62
    やってないから知らないだけよ
    やらなくても困る事は無いけどやったら知ることも増えるよ

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2024/02/26(月) 15:18:31 

    向いてるSNSと向いてないSNSもあるよね。自分はインスタとか画像で情報を得るSNSは病まないし、トピ選べるガルちゃんもそんなに病むことないけどXとか攻撃的な文章がおすすめに出てきたりするやつは病む。逆にインスタは病むけどXは最高!って言ってる人も見かけたことある

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/26(月) 15:23:56 

    やりたいなら誰でもやれるとこ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/26(月) 15:24:49 

    不向きな人は
    A型

    向いてる人は
    O,B型

    +0

    -9

  • 92. 匿名 2024/02/26(月) 15:25:44 

    所詮SNSと思いながらゆるく楽しむ人は向いてると思う ムキになりやすくて即攻撃しないと気が済まないみたいな人は向いてないと思う

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/26(月) 15:25:52 

    >>2
    ほんとそう。インスタでいつもナンパのDMがくる!私は彼氏がいると書いている!てブチ切れてる人がいて、そんなの右から左に流して削除でいいんではないかと思いつつ、実は怒ってるフリで自慢なのかなとも思った。

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2024/02/26(月) 15:27:43 

    私は性格悪いので性犯罪者のトピで、犯罪者の親は一緒に心中しろとか書いてるんだけど、インスタでとてもそんなこと書けないw

    +0

    -5

  • 95. 匿名 2024/02/26(月) 15:27:54 

    揉める要素がまったくないのほほんとした
    ペットアカでも人の言葉尻捕えて喧嘩を
    売ってる人がいるからねぇ。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/26(月) 15:32:44 

    現実と混ざるタイプ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/26(月) 15:38:44 

    日常を写真で撮ることをしないので20代だけど10代の頃からインスタもTwitterもTikTokも、やってない

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/26(月) 15:42:11 

    >>3
    自己承認欲求が強い人はいかに自分は成功しているか、プライベートが充実しているかなどのアピールが自己紹介文からすでに滲み出てる。

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/26(月) 15:47:49 

    ここだとマイナスが速攻でつくと気になるから自分は向いてないなと思う

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/26(月) 15:48:35 

    がるちゃんでキツイこと言われると、
    結構凹むからわたしは向いてないなと思う。
    なに言われても気にしない人は、
    向いてると思う。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/26(月) 15:51:02 

    >>27
    この人(Puma男)は何で検索したら出てきますか?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/26(月) 15:54:41 

    >>52
    誹謗中傷するような無神経な人の方がむしろ向いてる?結局、開示請求する費用も高いし見せしめに何人かやったとしてもいたちごっこだし
    変えていかなきゃいけないんだろうけど

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/26(月) 15:58:49 

    子供の事を詳細に色々書いてる人は子供にバレたらどうするんだろうと思う
    てかかわいそう
    自分だったら絶対嫌だ

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/26(月) 15:59:18 

    >>3
    数少ない友達にしか見られなくしてるし、鍵アカでも承認欲求高めなんか?私の友達、みんなご飯食べたことや出かけたこと、子どものこと載せてて近況知れるから私は楽しく使ってるよ。

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2024/02/26(月) 15:59:39 

    ただ事実を羅列する事が大事
    感想は見た人にさせる

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/26(月) 15:59:41 

    >>69
    垢分けは必須
    好きな芸能人をアイコンにしたりプロフに載せて誹謗中傷、お気持ち表明してる連中は本当にそれが好きな人のためになってると思ってるのかな
    そこまで考えてないのだとしたら向いてないと言わざる終えないね

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2024/02/26(月) 16:01:37 

    >>23
    ブロックしたら、ブロックしやがったみたいな悪口書かれたり晒されたりしたことがある。言い返すとまた反応が気になる。変に負けん気が強いから自分でもやめられなくて疲れる。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/26(月) 16:03:25 

    ストーリー見に来た人とかチェックして愚痴ってる人結構多い。
    向いてないなーって思うし、なんか怖いから呟かないで欲しい。
    そんなに嫌なら非公開にすれば良いだけなのにって思ってる。
    あとストーリー見に来た人基本チェックしないわ。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/26(月) 16:04:59 

    >>102
    確かにw
    反応も多いし盛り上がってるって意味では向いてるのかもね。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/26(月) 16:05:53 

    すぐイライラする感情的になる本音を言ってしまう。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/26(月) 16:11:21 

    病み垢でフォロワーとかにこんなことを言われたから○にたいと言ってる人
    私も病んでるけどそうなることが意味不明

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/26(月) 16:12:20 

    自分で描いたり撮ったりしてない、他人の作った画像を平気で使う犯罪者

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/26(月) 16:12:28 

    プライバシーの意識が低い人。
    何でも載せちまう。
    他人の子でもお構いなし。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/26(月) 16:13:27 

    創作話しだらけだから何の写真か書き加えて写真だけ載せてくれたらありがたい

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/26(月) 16:17:56 

    鋼のメンタル
    自分には無理

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/26(月) 16:20:25 

    >>53
    めっちゃ分かる
    知らない間に派閥っぽいのができてたり、マウントの取り合いや感想の押し付けとかもあったりするし、結局疲れてやめちゃうか「1人の方が気楽だな」ってなっちゃう

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/26(月) 16:26:27 

    叩かれたくなかったら鍵かけろって人
    いや、鍵かけてなくても叩いちゃ駄目でしょ

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/26(月) 16:30:12 

    インターネットの向こう側
    活字の向こう側の生身の人間を気にし過ぎないようにできる人は合ってると思う。
    コメント一つ一つ誰が書いたか知るすべはないし
    アカウントのプロフィールが本当の事を書いてあるとも限らないし
    たくさんの酷いコメントも1人の人間が一生懸命寝る間を惜しんで書き込んでるかもしれない。
    精神的な病気の人かもしれない
    気にしてたら切り無いから、向こう側の生身の人間は無視だよ。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/26(月) 16:32:22 

    >>53
    現場に行って、何とかです〜とかXネームで挨拶するのも嫌。しないと文句。とおーくの座席まで行って、古株にへーこら頭下げてるの見てアホかと思った。ご挨拶!ご挨拶!って言ってる人にうんざり。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/26(月) 16:32:50 

    >>6
    リテラシー低い人ほどのめり込むよね

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/26(月) 16:33:24 

    些細な一言でも誰かの揚げ足取りしたくてたまらない人達もいるよね、Xをストレス発散にしてたりとか。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/26(月) 16:39:37 

    向いてる→情報収集に使う
    向いてない→他人と比べるタイプ

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/26(月) 16:43:06 

    SNSをたまに利用する人はいいと思う。没頭しちゃってる人は地雷率が高いというか地雷になってく。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/26(月) 16:45:41 

    >>88
    いや前は色々やってたけど。
    やめたけど何も困らない。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/26(月) 17:02:05 

    >>3
    陰キャやボッチ行動を好む人も意外と承認欲求強いんだな。私は陰だがアニメとか旅行の情報ツールしか使用しない。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/26(月) 17:04:00 

    全く知らない人が毎日自撮り載せてるだけなのに、ブスの癖にとか思う人は向いてない。
    あとフォロワーとかチャット仲間を友達とか言ってる人も、向いてない。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/26(月) 17:10:48 

    ガルちゃんでのレスバトルが楽しいと思うときSNS向いてるなって思うw
    私は汚い言葉は使わないし、自分からは仕掛けない、荒らしたいわけじゃないから程よい所でレス辞めるように気をつけてる
    相手がどう言い返してくるかワクワクしてるけど、ただの汚い言葉だったら物足りない。
    もっと頭使った屁理屈合戦なら楽しいけどな。
    飽きたら一切見ない、ハマったらしばらく居る

    +1

    -5

  • 128. 匿名 2024/02/26(月) 17:13:11 

    ツイッターは構ってちゃんばかりだから構ってちゃんは不向きと思う。
    暗いつぶやきしても見る人達も励まさない構ってちゃんだから。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/26(月) 17:15:31 

    >>34
    時間帯によってはマイナスが多い時もありますよね。
    あとあとプラスが逆転したり。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/26(月) 17:18:40 

    >>1
    私どちらでもないや
    仕事でインスタやった方がいいよと言われるけど面倒だからやる気が起きない
    そもそもスマホに触りたくない。家事や仕事が滞るし集中力が落ちる気がするからSNSは全くメリットを感じないのよ。だから続かない。向いてないと思う
    でも売り上げは良いし全く不便を感じないからいらない~

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/26(月) 17:23:50 

    >>88
    私は仕事で渋々インスタやってる
    知って得することってあんまりないけどな
    フォロワーさんには申し訳ないけど私の投稿にすぐ反応するってどんだけスマホに張り付いてんの?時間の無駄だよくらいに思ってる。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/26(月) 17:25:35 

    気を使いすぎて

    中身のないリプをすると嫌われる

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/26(月) 17:33:25 

    全国統一小学生テストで決勝行くような子のママのインスタを見て羨ましくなり見るのを止めた

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/26(月) 18:14:43 

    フォローされたからフォロー?したらDMでご丁寧に返事が来た。
    でもその時私はコロナでしんどくスルーしたら数日後にまた同じ人からDM。外したいとまでは思ってないがそんなにSNSで友達作りたかったのかな。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/26(月) 18:18:12 

    >>2
    でもそういう人ほどSNS好きなんだよねえ
    怒りを探し歩いている

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/26(月) 18:28:35 

    鬱っぽい人。
    書くこと全て後ろ向きで本当に辛そうで、自分の考えを可視化しちゃって余計傷を深めるループに入ってしまう

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/26(月) 18:53:18 

    書かれてることが自分の事かもって思っちゃう人
    そんでひとりで荒らして関係ない人にレスバトルしてるのみると
    自意識過剰じゃない?って思っちゃう
    一日張り付き疲れるでしょ。休みな?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/26(月) 19:07:17 

    複数のアカウントで自分のファンを演じてるヒトみたら哀しくなってしまった。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/26(月) 19:24:59 

    自分の望むコメントじゃなかったらわざわざ晒す人。
    こう書かれた~ってフォロワーさんには同意してもらってるけど、正論だわなってコメントが大抵多い。正論じゃなくてもスルーすればいいのに。インスタでよく見る。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/26(月) 19:38:57 

    LINEグループが嫌だ。
    登校班の欠席連絡をグループLINEでしますが、仲良いグループに所属する人とそうでない人の反応が雲泥の差です。
    仲良しグループの子が休むと様子を伺うメッセージや、待ってるよー(顔文字)やら、さみしいー(顔文字)やら、他の人の欠席連絡が消えるくらいやりとりしてます。

    そういうのは個人間でやってほしい。
    私の子供のときは反応すらしないくせに。
    別に関わりたくないけど、わざとやってるなら中学生以下の人間だと思う。
    なんでLINEグループなんだろ。
    反応の濃淡の差はなんかムカつくわ。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/26(月) 21:03:07 

    >>5
    加工と整形ばかりで嫌になる 真面目に投稿してるのバカらしくなるよ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/26(月) 22:37:34 

    パクリネタしか投稿できない。
    自分のなかに何もない。
    だから妬み嫉み止まらない。
    パクバレしたら相手に粘着して
    陥れようって必死。

    向いてない。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/26(月) 22:39:11 

    揚げ足とり大好き人間
    誹謗中傷する人
    デマ拡散を躊躇しない人
    は向かない

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/27(火) 03:02:10 

    >>1
    なくても何も困ってない、やってること自体忘れる、そもそも用語や仕組みとかいまいち理解できてない人は問題なさそう。全部自分のことだけど。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/27(火) 08:30:24 

    SNSにのめり込むのは毒だよね
    自分の生活にプラスαの感覚が丁度いい
    それが出来ない人がSNSで自分が大きな存在なんだと勘違いしてしまう

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/27(火) 10:07:56 

    時間を奪われたくない人頭が悪くなりたくない人には向いてない。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/27(火) 11:02:42 

    >>103
    西原〇理子の娘さんみたいなことになりかねないよね。

    めちゃくちゃ息子のことを詳しく書いてる人がいて。
    しかも自分の自撮りとかも上げるし、仕事のPR的なことまで同じアカウントでやってるから、使い方考えようやって他人事ながら思う。

    子どもが中高校生とかだと、今どきはスマホも買い与えてる方が多いだろうし、絶対親のアカウントとか分かりそうだよね。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/27(火) 14:21:43 

    知り合いでSNSが原因で周りから人がいなくなった人がいる。その人、インスタとかで誰だか特定できる言い方(さすがに個人名は出さない)で相手をディスったり見下し発言してたんだよね。しかも内容を見る限り相手の方が真っ当という…。
    「私ってスゴイ」てやたら自分あげしてるし劣等感強いんだろうけど、会ってるぶんにはそんな感じしなかったからSNSしなきゃ良かったのに…と思う。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/28(水) 01:27:28 

    虚言がる男

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/28(水) 11:14:10 

    なんでSNSやらないの?ときかれたら
    「世間にさらすような日常や生活ではないから」と言う

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/28(水) 12:49:25 

    SNSで見かけた自分が気に食わない知らない人を叩くため、「なんで関係ないやつ叩いてんの?」て言われないため相手を知人設定にして予防線張るやつ。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/29(木) 00:55:51 

    SNSに向いてる人or不向きな人って?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/29(木) 12:36:42 

    誰でも彼でも気に食わなければ取り敢えず叩く奴はSNSやめたほうがいいよ。HIKAKINさんの昔叩かれてた動画観たけど酷いね。今凄い人になってるからあの頃に叩いてた奴らガクブルしてんだろうなw
    満たされないから誰彼無差別に当たり散らかしてるんだろうけど、後で後悔するかもだから悪いことは言わないよ。あなたの時間も勿体ないじゃないか。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード