ガールズちゃんねる

仕事が出来る女性の結婚相手

121コメント2024/02/27(火) 09:24

  • 1. 匿名 2024/02/26(月) 11:25:11 

    周りを見ていると収入もガッツリ重視して高収入の旦那さんと結婚、自分が稼ぐので気にしないということで非正規とか自分より低収入の旦那さんと結婚しているケースが多いように思います。



    +12

    -37

  • 2. 匿名 2024/02/26(月) 11:26:01 

    ノンフィクションの園田さんは結婚できなさそうと思ったけど。

    +9

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/26(月) 11:26:03 

    >>1
    >自分が稼ぐので気にしないということで非正規とか自分より低収入の旦那さん

    これは滅多に見ない。たまーに見かけるのは看護師

    +141

    -4

  • 4. 匿名 2024/02/26(月) 11:26:14 

    で?

    +5

    -4

  • 5. 匿名 2024/02/26(月) 11:26:16 

    ふ〜ん

    +3

    -3

  • 6. 匿名 2024/02/26(月) 11:26:24 

    家事をちゃんとやる人と結婚するパターン多い気がする

    +27

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/26(月) 11:26:26 

    仕事ができる=稼ぐでもないからな。
    パートでも仕事できる人できない人いる。

    +68

    -3

  • 8. 匿名 2024/02/26(月) 11:26:58 

    介護士(笑)

    +1

    -12

  • 9. 匿名 2024/02/26(月) 11:26:59 

    子どもとかキャリアのために産みたくなさそう

    +4

    -5

  • 10. 匿名 2024/02/26(月) 11:27:00 

    別にいいではないか

    「その人と一緒にいること」が幸せだと選んだ結果なら

    +30

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/26(月) 11:27:03 

    ええー
    自分の周りでは夫の方も仕事が出来て高収入な人のほうが多いけどな
    めっちゃパワーカップル

    +55

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/26(月) 11:27:04 

    何を語れと?

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/26(月) 11:27:15 

    >>1
    文章が少しおかしくてイマイチ伝わらない

    +44

    -4

  • 14. 匿名 2024/02/26(月) 11:27:36 

    >>13
    私もよく分からん

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/26(月) 11:27:41 

    俺は40代年収300万の派遣だけど
    結婚相手は1000万稼ぐ正社員が良いな
    出来れば20代が良いけどそこは33歳までなら妥協できる

    これって高望みなのかな?

    +0

    -22

  • 16. 匿名 2024/02/26(月) 11:28:03 

    家事育児を全部してくれる夫見つければいい

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/26(月) 11:28:15 

    何だこの偏見にまみれたトピは

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/26(月) 11:28:55 

    >>15
    で、どの世界線で生きてる人なん?

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/26(月) 11:29:00 

    仕事ができる(高年収)頭の良い女性は、同じような、
    仕事ができる(高年収)頭の良い男性と結婚することがほとんどですよ。

    +53

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/26(月) 11:29:01 

    高収入の女性は高収入の男性と結婚してるよ
    同じくらいのレベルのが釣り合うよね
    だから低収入は低収入同士

    +16

    -3

  • 21. 匿名 2024/02/26(月) 11:29:01 

    >>15
    40代年収300万の派遣でガル男

    パワーワードw

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/26(月) 11:29:03 

    とても表では言えないけどさ
    嫁の稼ぎに依存してる旦那って顔面レベルが高くて課金してでも人生共にしたい!って思ったの分かる
    少なくともオスとしてレベル高い
    弱男とかチー牛とかとても課金される側になれるとは思えない

    +33

    -3

  • 23. 匿名 2024/02/26(月) 11:29:03 

    向上心を大切にしてるのか
    癒しを求めてるのか

    その違いだね

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/26(月) 11:29:04 

    >>1
    仕事ができる=高収入ではないから、仕事ができる人は普通に仕事ができる頭の回転が早く柔軟な男性と結婚してる人が多いと思いますよ。

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2024/02/26(月) 11:29:26 

    >>1
    がっつり稼ぐ低収入?

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/26(月) 11:29:35 

    >>1
    視野が狭いな

    +0

    -4

  • 27. 匿名 2024/02/26(月) 11:30:00 

    奥さんがお金出してあげて旦那に起業させて社長にさせた例知ってる
    起業後も奥さんが会社経営サポートしたりして頑張ってたけど(育児は奥さんワンオペ)
    旦那の方が自分の実力と勘違いして調子にのってしまったようで結果的にその旦那は奥さんからも子供からも見捨てられたもよう
    会社を大きくしたのはほぼ奥さんの力みたいなもんなのに

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/26(月) 11:30:05 

    自分と同等のハイスペと結婚している人が大多数ですが、同僚の法務担当の女性は自分で仕切りタイプ、言いなりになってくれる人が良かったみたいで低収入の男性と結婚してた。結婚式に行って実物を見たけど、新郎の同僚も見るからに低スペですごいなと思った。世帯主は自分にしているらしい。

    +18

    -4

  • 29. 匿名 2024/02/26(月) 11:30:15 

    年収が上がるほど年収が高い男性を求めるようのなってしまた、、、
    36歳
    1人で生きていこうかと諦め始めたとこ

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2024/02/26(月) 11:30:37 

    友達が顔重視して自分より低収入の男と結婚したけど、その後無職になって妊娠しても旦那養ってる
    ぶっちゃけそのうち産後クライシスで離婚しそうとか思ってる

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/26(月) 11:31:03 

    >>15
    全然そんな事ないと思うよ!がんばれ!

    +9

    -6

  • 32. 匿名 2024/02/26(月) 11:31:15 

    仕事できる看護師さん、ヒモ飼いがち

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/26(月) 11:31:43 

    >>20
    そりゃそうだよね
    女だって自分より能力の低い相手と結婚したくないもの。会話しててもつまらないし、生活する上での価値観も合わないよ。

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/26(月) 11:31:44 

    夫婦とも堅い勤め先でパワーカップルで、妻のほうが忙しく活躍してるみたいな人いるけど、子供に教育費かけて大学までの私立一貫校。
    お金と教育はなんぼあっても困らないよ。

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2024/02/26(月) 11:32:18 

    束縛する男は、女を貧乏にするよ

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/26(月) 11:33:00 

    >>1
    母性が強めの女

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2024/02/26(月) 11:33:01 

    >>1
    (仕事できるというのを高学歴というのに変換した答えになってしまうけど)私自身が旧帝卒大企業勤務で友達もみんな同じような子ばかりだけど、その範囲で言えばみんな同じくらいの大企業サラリーマンと結婚してる人がほとんどだよ。私含め。夫が無職という子も一人いるけどそれは旦那さんが会社でうつになって退職した人だから元から無職ではない。
    自分が稼いでるとはいえ夫にもそれなりを求めてる子がほとんどだなぁ。そして大企業だから産休育休時短も取りやすくて子供できた後もしっかり二馬力を継続してる夫婦ばかりだわ。専業になってる子は夫の海外転勤で仕方なく、て子くらいかな。

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/26(月) 11:33:09 

    >>1
    負け組
    負け犬の遠吠え

    専業主婦の旦那は自分が稼ぐから妻の収入
    気にしないのに、ガルは専業は叩き逆パターンは
    持ち上げがち

    ただの専業に対する嫉妬

    +4

    -8

  • 39. 匿名 2024/02/26(月) 11:33:25 

    高収入の女性について話したかったんだろうな。トピタイがおかしい。

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/26(月) 11:33:43 

    自分の周りでは、20後半から30前半の結婚だと正規同士がほとんどかな。
    女性はそこから正規のまま育休→職場復帰でそのまま正社員。あとはパートに切り替えて細々と働く。

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/26(月) 11:33:51 

    私のまわりでは看護師の旦那さんが、、

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/26(月) 11:33:53 

    >>1
    相手もガッツリ稼ぐ人が多かったり、お相手もハイスペが多いよ。
    私の周りの専業主婦は元ハイスペの女性が多かった。

    +6

    -3

  • 43. 匿名 2024/02/26(月) 11:33:59 

    >>1
    低収入かは分からないけど、以前行ったビストロ?人ワンオペでやってるフレンチのオーナーさんの奥さんは女医さんと言ってた。規模見るからに女医さんのほうが稼いでるかも
    でもその飲食オーナーさんは穏やか優しそうだし料理も家でもすると言ってたから毎日プロの料理食べられるのも羨ましいと思う

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/26(月) 11:34:02 

    主夫見つけた人いた
    女性だけど物理学部出身で
    超ヒモ理論なのよが口癖
    研究職で高収入だけど激務だから
    夜に疲れて帰宅したら旦那が料理や風呂や家事をやっててくれるから助かるとのこと。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/26(月) 11:34:36 

    >>38
    専業に嫉妬はしないよ…。
    自分で自分のこと養えない人になぜ嫉妬すると思うの?

    +10

    -4

  • 46. 匿名 2024/02/26(月) 11:34:45 

    >>1
    > 自分が稼ぐので気にしないということで非正規とか自分より低収入の旦那さん

    高収入(高学歴)女性は敬遠されがちだから、同レベル〜それ以上の男性と付き合えないでヒモしか捕まえられない人はいるにはいる
    多くはないけど

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/26(月) 11:35:05 

    >>3
    看護師じゃないけど、大きな病院に新卒で入ったときの事務長の挨拶が『皆さん、ろくでもない無職の男が当院の近辺で待ち伏せして偶然の出会いを装って同棲、結婚、そのままヒモ生活なんてのがあるから騙されないように』だったの思い出した

    +46

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/26(月) 11:35:08 

    >>29
    下手な相手と結婚してもいいことないよ
    子供はのぞめなくなってくるけど結婚はいつでもできる。うちの妹がそうだけど結婚、子供が幸せの全てじゃないからさ。自分のために好きなように生きて無駄に長生きせずピンピンコロリできたら本当に幸せだと思うよ!

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2024/02/26(月) 11:35:31 

    >>45
    よこ
    それ専業vs兼業対立荒らしのガルじいだよ
    女の嫉妬が大好きだからね

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/26(月) 11:35:44 

    >>1
    高収入または低収入の人との結婚が多いと書かれたらそりゃ大抵当てはまるよw

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/26(月) 11:35:46 

    >>29
    結婚したくないなら良いけどまだすこし考えてるなら、諦めるのはまだ早い!年収高めを望むのは良いと思うけど、年齢の幅を広げるとかバツイチ可とかにしたら選択肢増えそう

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/26(月) 11:36:01 

    >>45
    旦那の稼ぎが悪いから自分で養うしかないだけでしょ?

    +6

    -4

  • 53. 匿名 2024/02/26(月) 11:36:09 

    >>15
    普通の望みだと思う。

    +0

    -9

  • 54. 匿名 2024/02/26(月) 11:37:20 

    >>1
    医師。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/26(月) 11:37:38 

    >>15
    顔が良くて家事とかものすごいできる
    年収以外のスペック高いならありなんじゃない
    でもその年齢でその年収男性ってそこは能力無さそうだけど

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/26(月) 11:38:09 

    ハイスペ女子には
    ハイスペ男子が多いと思う

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2024/02/26(月) 11:38:17 

    >>44
    超ヒモ理論ワロタwww

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/26(月) 11:39:03 

    私自身が平均収入の3倍ほどの収入で旦那が自営業。繁忙期、閑散期あるから一概にはいえないけどまあまあ稼いでる。ただパワーカップルほどではない。
    旦那の収入が絶対高い・絶対低いはあまり分からないけど、絶対といえることは旦那の家事育児が「協力的」とかではなく「主体的」

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/26(月) 11:39:19 

    仕事ができて頭のいい女性は独身率が高かった
    もちろん同レベルの素敵な旦那さんがいる人もいたけど
    やっぱり自分より賢い尊敬できる人と…と思ったらなかなかいないんだろうなと思った

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/26(月) 11:39:39 

    >>9
    私仕事が好きすぎて産後3か月ならないくらいで復帰した。
    旦那が夜勤だから旦那が帰ってきたら子ども託して仕事に行く感じ

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2024/02/26(月) 11:39:39 

    >>47
    ヒモのしつこさといったら半端ないよ。
    金ある家ある。夜はいない。病気になったら看病してくれて、夜はエッチ、という勝手な妄想があるから。

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/26(月) 11:40:04 

    結局稼ぐ人は稼ぐ人と結婚してるよ
    自分よりも収入低い人とっていうのはかなり少ない。

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2024/02/26(月) 11:40:24 

    >>1
    そうしたかった~
    自分が全然稼げないから収入を気にしざるを得なくて苦しい

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/26(月) 11:40:25 

    >>45
    専業というかいつでも専業主婦(夫)になれるゆとりのある環境、経済力がいい
    私仕事してるけど自分や家族のためにいつでも仕事やめられる環境だし旦那も同じ考え。夫婦100%働かないと生きていけない状況なのはたしかにきついと思うよ。夫婦ともに好きな仕事できてるし日々の生活にも心のゆとりがあるもの。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/26(月) 11:40:37 

    >>1
    一応年収1000万くらい稼いでるけど、仕事ばかりの人生で本当に良いのか迷い始めた。今36歳。子供は絶対欲しいわけでもないから奇跡的に授かったら育てたいって感じ。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/26(月) 11:40:42 

    >>1
    稼げる職場にいる人は職場の男性も仕事のできる稼げる男だろうから、夫と比べてダルくならないのかな

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2024/02/26(月) 11:40:56 

    >>47
    ヒモに転がりこまれてる看護師けっこういる。
    ヒモも相手を選んでるんだよね。

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/26(月) 11:42:21 

    >>3
    見ないな
    元エリートで現在は激務や海外勤務のある奥さんを支えるために主夫だったり非正規という人なら知ってるけど

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2024/02/26(月) 11:42:44 

    >>9
    周りの医師夫婦、子供3人が多いわ

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/26(月) 11:43:12 

    >>15
    結婚相談所へ

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2024/02/26(月) 11:43:13 

    >>3
    仕事ができると自分からは言えないけど、私の年収は800万、夫は400万なくて今後も上がる見込みないです。
    出身大学も同じだし夫のほうが数倍賢いので正直もっと稼げるでしょって思うけど、体調崩すとか病んだりするよりはいいのかなと思ってる。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/26(月) 11:43:45 

    >>1
    多様なような。

    自分と同程度か自分より上の人と結婚、
    もしくは結婚できないか、しない。

    主の言うような非正規とか低収入と人との結婚は少数派なような。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/26(月) 11:44:16 

    >>9
    ちゃんと計画してアラサーで結婚出産してる

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/26(月) 11:45:10 

    >>45
    私は自分を養うために仕事してないな
    好きで仕事してるから
    だから専業の人に嫉妬心は湧かない
    専業の人は仕事より大切にしたいものがあるから専業なんだよ
    兼業でもあなたとは価値観違うな

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/26(月) 11:45:48 

    >>28
    安定職の後輩がマッチングアプリでそういう男性と結婚していた
    家も自分の希望する場所に建てて、家事育児も旦那さんが全面協力していて幸せそう
    「子供は3人以上ほしかった」と言っていたから納得だった

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/26(月) 11:46:36 

    仕事が出来ない高収入で、高収入と結婚した。
    若ければ、仕事は関係ない。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/26(月) 11:46:38 

    >>3
    勤めていた会社は安定企業だけど給料は低めだった。奥さんが看護師の人何人かいたよ。みな優しくて家事育児を厭わないタイプだった。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/26(月) 11:48:02 

    ほんとに?
    私の周りでは、女性で稼ぐ人は夫も稼ぐ人がほとんどだよ。
    医者と医者、大学助教授と教授、年収でいうと公務員まで下げても公務員同士。
    知り合いでは、お一人だけ旦那さんが専業主夫の方は知ってる。

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/26(月) 11:48:03 

    >>3
    母がそんな結婚生活だったけど地獄だよ。くそオヤジが早死してくれて良かった。生きていられるより遺族年金が出たほうがまし。

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/26(月) 11:48:34 

    仕事が出来る女性の結婚相手

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/26(月) 11:48:37 

    >>44
    ヒモとぶつかったりくっついたりすることでさまざまな生活の現象が引きおこされているのかしら
    結婚とは、他人との生活が何たるかを考えさせられるわ

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/26(月) 11:49:41 

    >>42
    女性議員の旦那がそうかしらね?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/26(月) 11:50:25 

    プログラマーと結婚してた

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/26(月) 11:50:51 

    義姉が女医で旦那さんが放射線技師だけど塾で出会ってずっと付き合っててなんの打算もなく恋愛結婚しただけって感じだよ。25歳くらいに結婚してるからピュアだったのかなって思った。今は不仲になってる。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/26(月) 11:51:37 

    ① 旦那さんも高収入
    ② 収入は低くてもトータルで見ると優秀
    のどちらかだったな

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2024/02/26(月) 11:52:17 

    母は同じくらい激務で家事もする父とお見合い結婚
    同居の父方祖父母が私たちの面倒みてた
    昔の話だけどね

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/26(月) 11:53:47 

    うちはそうだった
    私が夫の車のローン一括返済したw
    数年後に年収は逆転
    もう大丈夫かなと思って子供産んだ
    今はまた私の方が収入上になったけど
    家事は80%くらい夫がやってくれる

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/26(月) 11:53:56 

    >>15
    33歳までなら妥協できるってww
    己を知れ!!恥を知れ!!!

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/26(月) 11:54:18 

    >>1
    友達が究極の2択で同期か優しい彼氏の2択で優しい彼氏と結婚したよ
    幸せそうだよ

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/26(月) 11:54:34 

    >>44
    それってヒモじゃなくて専業主夫だよね。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/26(月) 11:54:47 

    >>9
    公務員で産休育休しっかり取れるから、結構計算して数人産んでたよ

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/26(月) 11:54:49 

    >>47
    偶然の出会いを装ってるとか、はじめから狙ってるんだね、怖い。そう言えば学生時代アルバイトで高級住宅街に通ってたけど、お嬢様狙いのナンパがすごく多かった。「実家この辺?」っていかにも学生でもなさそうな無職かフリーターぽい雰囲気のヒモっぽいタイプのやつら。

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/26(月) 11:55:09 

    >>1
    私の周りは弁護士、会計士が多い

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/26(月) 11:56:12 

    >>19
    そりゃそうだよね。しかも奥さんが美人なら医者と弁護士と結婚してる。

    +4

    -4

  • 95. 匿名 2024/02/26(月) 11:56:35 

    >>15
    40代の時点で20.30代からは相手されません

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/26(月) 11:59:04 

    自分のことを仕事ができると認識しているのは図々しいと思われると思いますが、会社経営者として20年以上働いている私は同じく事業を営んでいる男性と知り合い晩婚ですが結婚しました

    妊娠出産は病気で不可能な体なので子供はいない家庭です

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/26(月) 12:00:23 

    >>70
    👤今はあなたのスペックを話しているのですが

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/26(月) 12:01:06 

    >>15
    結婚相談所へ

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/26(月) 12:01:27 

    >>3
    看護師がヒモ男や低収入と付き合っている率の高さ半端ないよ

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/26(月) 12:03:39 

    >>47
    看護師狙いの患者いるよね

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/26(月) 12:08:45 

    周りの仕事できる人等は異業種のエリートっぽい職魚の人と結婚してた

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2024/02/26(月) 12:09:05 

    >>3
    その看護師を嫁にした男のマウントが酷かった。自分は稼げないのに

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/26(月) 12:13:13 

    好きになった人、価値観が合う人と結婚してる、とは考えないの?

    価値観が似た人は育った環境や金銭感覚、収入レベルも大体近い場合が多い。もちろん例外もあるけど。

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/26(月) 12:18:48 

    >>11
    仕事をできる女性は同じ職場の同期と結婚してる人か、独身でバリバリ働いてる人が多い。
    たまにテレビとかに奥さんが稼いで旦那さんが専業主夫してる家庭もあるけど少数だよね。だからテレビに取り上げられるんだろうし。

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/26(月) 12:20:45 

    >>1
    マイナス多いけど、私も主の意見に同意見だよ
    両極端なイメージ
    自営業という名の無職を養ってる女の人、たまにいるよね

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2024/02/26(月) 12:39:21 

    >>15
    条件はなんでもありだよ。結婚できたのであれば高望みではないし。
    だけどそれで結婚できなければ高望みという事です。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/02/26(月) 12:39:50 

    >>1
    高収入の旦那さんと結婚、のあとに
    「というよりも」がもしかしてぬけてます?

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2024/02/26(月) 12:53:08 

    >>28
    私の友達にもいます。
    海外で修士取ってずっと現地の会社で働いてたんだけど、コロナ前に、向こうにいるのになんとなく疲れて帰ってきた子。

    日本で仕事見つけて落ち着いてから婚活して、
    同じぐらいの学歴、自分より少し上の社会的ポジションの人と会ったり付き合ったりしたけど、プライド高くて一緒にいて疲れるなぁと思ってた頃に
    高卒でブルーカラー(とはいえ大企業)の人と知り合って付き合ってみたらめちゃめちゃ居心地よくて楽しくて優しかったからとそのまま結婚してた。
    5年以上経つけど幸せそう。

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2024/02/26(月) 13:00:56 

    収入高くてしっかりした人と結婚してる人が周りほとんどだよ。
    女性でできるのに、自分よりポンコツ選ぶとか余程の物好きで世話好きな母性愛高めじゃないと難しくない?
    家にそんなのいたらイラつくわ。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/26(月) 13:02:24 

    家事育児があまり苦にならない、男性にしてはおっとりした優しい人

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/26(月) 13:03:28 

    >>92
    そんなプロ(?)のヒモみたいなのがいるんだね。びっくり。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/26(月) 13:08:16 

    >>19
    その通りです 
    自分より仕事出来ない、収入少ない人をわざわざ選ばないよ 
    凄い年下でもない限り

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/26(月) 13:58:39 

    >>13
    私もよく分からない


    >>1
    【チョット名詞を加えた文章にしてみた↓】

    周りは高収入の出来杉くんと結婚
    キャリア女子の静香ちゃんは金銭的余裕はあるので、非正規低収入ののび太くんと結婚するケースが多い様に思う。


    で、何???
    って感じでよく分からない。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/26(月) 14:15:47 

    >>92
    ヒモのくせにマインドコントロール系の進化した版もいるから
    本当気をつけて欲しい

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/26(月) 14:27:20 

    >>15
    さすがに釣りでしょ笑

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/26(月) 17:33:12 

    >>47
    事務長ナイスだわー

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/26(月) 17:44:03 

    >>1
    知らんがな

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/26(月) 18:01:01 

    風の噂ではきちんとしたお仕事の人と結婚されている人がほとんどだと思います。
    変わっている人が目についたり印象に残るだけでは。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/26(月) 21:25:59 

    >>28
    低収入だけど実家金持ちとかかもね

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/27(火) 07:37:36 

    >>47
    看護師の姉が近いことを看護師の叔母に言われたらしく、恋愛する時に頭をよぎってブレーキがかかるって言ってた。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/27(火) 09:24:54 

    >>32
    ちょっと前まで司法試験に何浪もしてる男は、だいたい看護師さんか美容師さんと同棲してた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード