ガールズちゃんねる

【朝ドラ】「ブギウギ」第22週「あ〜しんど♪」

1396コメント2024/03/21(木) 07:56

  • 1. 匿名 2024/02/26(月) 08:18:45 

    今週も語りましょう!
    【朝ドラ】「ブギウギ」第22週「あ〜しんど♪」

    +36

    -15

  • 2. 匿名 2024/02/26(月) 08:19:44 

    スズコの関西弁って関西の人から観ても上手??

    +48

    -3

  • 3. 匿名 2024/02/26(月) 08:20:03 

    トピ立てありがとうございます!

    +19

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/26(月) 08:20:26 

    【朝ドラ】「ブギウギ」第22週「あ〜しんど♪」

    +150

    -5

  • 5. 匿名 2024/02/26(月) 08:20:28 

    >>2
    上手くはない

    +63

    -11

  • 6. 匿名 2024/02/26(月) 08:20:30 

    大野さんいい人だね
    家族みたいになれてよかったね

    +201

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/26(月) 08:20:35 

    大野さんの演技が上手!

    +198

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/26(月) 08:20:38 

    ヘイヘイブギーのステージはやらないの!?

    +40

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/26(月) 08:21:04 

    大野さんすごく良い人
    言葉に尽くせないぐらいの苦労したんだね
    スズ子たちの力になってくれそうで良かった

    +190

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/26(月) 08:21:14 

    最近面白くないな〜

    +153

    -17

  • 11. 匿名 2024/02/26(月) 08:21:28 

    今日の回はほっこりしたね
    今までのレギュラーメンバーじゃない登場人物の中で大野さんが一番好き!

    +162

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/26(月) 08:21:53 

    >>4
    重そう

    +108

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/26(月) 08:22:09 

    大野さん来て半年か…
    今週も愛子の年齢が役者の実年齢に追いつかず!
    子役ちゃん頑張れ!!

    +113

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/26(月) 08:22:23 

    タナケンさんのケガ情報、新聞じゃなくて週刊誌なんだねぇ。
    あの時代なら週刊誌より先に新聞に載りそうなのに。

    +89

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/26(月) 08:22:27 

    週タイトル「あ〜しんど♪」って何w

    +44

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/26(月) 08:23:01 

    >>5
    そうなんだ!私は関西人じゃないからスズ子関西弁上手だなーって思ってたよ

    +41

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/26(月) 08:23:11 

    がっぱら餅、本来のものはゴマ入りなんだね。美味しそう。
    がっぱらもち 青森県 | うちの郷土料理:農林水産省
    がっぱらもち 青森県 | うちの郷土料理:農林水産省www.maff.go.jp

    がっぱらもち 青森県 | うちの郷土料理:農林水産省このページの本文へ移動Englishキッズサイトサイトマップ文字サイズ標準大きく逆引き事典から探す組織別から探す閉じる大臣官房食料・農業・農村基本法食料・農業・農村基本計画食料安定供給・農林水産業基盤強化本...

    +38

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/26(月) 08:24:09 

    >>10
    面白くないからかトピの勢いも落ちたね

    +55

    -14

  • 19. 匿名 2024/02/26(月) 08:24:16 

    >>4
    やっぱりデカいよ
    いい演技する子なのかもしれないけど、設定年齢聞くと違和感しかない

    +172

    -3

  • 20. 匿名 2024/02/26(月) 08:24:47 

    サヨちゃん役の子。可愛いんだね。

    +26

    -4

  • 21. 匿名 2024/02/26(月) 08:25:03 

    >>15
    笠置シヅ子さんの「買物ブギー」の歌詞
    大野さんのしんどい状況とお買い物から、買物ブギーにたどり着くと予想

    +93

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/26(月) 08:26:13 

    今日は終わるまでトピ立てなかったねぇ
    すずちゃん優しいな
    大野さんのこと大事にしてくれて嬉しかったよ

    +65

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/26(月) 08:26:38 

    +24

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/26(月) 08:26:40 

    なんか泣きそうになっちゃった。
    嬉しそうな大野さん見てたら。

    +119

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/26(月) 08:26:41 

    >>14
    週刊誌情報だから本当はたいした怪我でもないのに大袈裟に書いてる?って疑ってしまうわ

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/26(月) 08:27:10 

    >>4
    花さん、腰悪くしそう
    やめてー!

    +99

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/26(月) 08:27:48 

    >>6
    茨田さんもいい人だ。
    大野さんは茨田さんの人格を形成した人だね。

    +136

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/26(月) 08:27:55 

    +29

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/26(月) 08:27:56 

    >>15

    買物ブギの、歌詞の一部かな?  昨夜、聴いたんだよね、特番の再放送で。





    +35

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/26(月) 08:28:15 

    >>23
    コメントなしの写真のみ
    何が言いたかったのかな
    ぼんやり写真だし、なんか怖いよー

    +21

    -3

  • 31. 匿名 2024/02/26(月) 08:28:20 

    茨田さんの片眉上げww
    すっかり打ち解けちゃったね。好き!

    +74

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/26(月) 08:28:22 

    >>14
    新聞なら日刊だから普通ならそっちかと思った
    あの鮫島の週刊誌なの意味あるのかな

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/26(月) 08:28:53 

    >>19
    ほとんどしゃべってないんだから、役と同年齢ぐらいの子役でもいけそうだよね

    +115

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/26(月) 08:29:15 

    >>19
    だよね
    先週言うこと聞かない愛子見て発達障害のある子だったのかと思ったもん
    もっと小さい子設定だったのね

    +103

    -6

  • 35. 匿名 2024/02/26(月) 08:29:56 

    ということは淡谷のり子もお金持ちの家の子ってことだよね?
    じゃなきゃ音楽極められなそうだしな。

    +76

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/26(月) 08:30:24 

    >>19
    すばらしい子役ちゃんなんだろうけれど、もう少し年相応の役させてあげなきゃよね。
    セリフなんかが多いから、むしろしっかりした感じがでてしまってる。
    2~3歳児のふにゃふにゃ感は、演技じゃ出せないもんね。

    +104

    -3

  • 37. 匿名 2024/02/26(月) 08:30:53 

    +35

    -4

  • 38. 匿名 2024/02/26(月) 08:31:27 

    >>19
    子役ちゃんは頑張ってるし罪は無いけど観てて違和感ありありで不気味なんだよね

    +114

    -4

  • 39. 匿名 2024/02/26(月) 08:31:34 

    買い物ブギ、ちびまる子で知ってたから楽しみ!
    はまじが好きな歌なんだよね。

    +38

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/26(月) 08:32:05 

    +18

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/26(月) 08:32:09 

    今週はヘイヘイブギーのステージから始まると思ってた。

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/26(月) 08:32:26 

    ワシゃ、ツ◯ボで聞こえまへん♪の部分はカットされるだろうな

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/26(月) 08:32:32 

    >>19
    >>33
    愛子のセリフ おいちい いただきまちゅ
    もゾワゾワするくらいの違和感

    +152

    -8

  • 44. 匿名 2024/02/26(月) 08:33:19 

    >>10
    最初名作だ!と思ったんだけど…
    飽きてしまったな。

    +84

    -11

  • 45. 匿名 2024/02/26(月) 08:35:25 

    >>22
    すずちゃんって言うから
    ん?広瀬さんかと思った😅

    +2

    -14

  • 46. 匿名 2024/02/26(月) 08:37:07 

    愛ちゃん関西弁風味だね

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/26(月) 08:37:41 

    >>13
    2歳の役を演じていると思えば上手いのかなって思うようになった今週

    +14

    -11

  • 48. 匿名 2024/02/26(月) 08:38:45 

    山下さん(爺)がデート相手が男性ではないと分かって少し安心した感じ
    やっぱまだ愛助(ぼん)を思う爺なのかなと

    +61

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/26(月) 08:38:50 

    >>44
    OSK時代〜ラッパと娘辺りまでの時期が面白さのピークかな?

    +73

    -5

  • 50. 匿名 2024/02/26(月) 08:38:51 

    >>37

    すりおろした人参とごはんで作った、お焼きみたいな?手で持って食べられるし、いいよね!

    うちも作ってた、ご飯の甘みで食べやすくなるんだよ。潰したサツマイモやかぼちゃをいれても、甘みが増していいよ。

    +40

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/26(月) 08:39:21 

    >>10
    今日の大野さんエピは久々に良かった!

    +130

    -2

  • 52. 匿名 2024/02/26(月) 08:40:12 

    >>42
    メ○○の方も、言葉自体よりそういう身体不自由な人を笑いにする内容だから尚更無理だろうね

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/26(月) 08:40:16 

    >>4
    クレラップの子ですか?

    +1

    -15

  • 54. 匿名 2024/02/26(月) 08:42:22 

    あさイチ
    富田望生とドランク塚地
    ソロモンの偽証の松子と父親役

    コタツがない家では母役池谷のぶえさんだった
    【朝ドラ】「ブギウギ」第22週「あ〜しんど♪」

    +11

    -6

  • 55. 匿名 2024/02/26(月) 08:42:36 

    >>30
    今って昭和何年くらいなんだろう…って疑問コメントが時々上がるから、敢えてこのカットを載せたのかな?と思ったよ。
    でもせっかく画像載せてくれるなら何か一言でもコメントは欲しいよね。

    +25

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/26(月) 08:44:21 

    趣里ちゃん、愛子だっこすんのしんどそう

    +56

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/26(月) 08:45:09 

    >>10
    初回の東京ブギウギの公演場面で歌って終わりが良かったなぁ。

    +77

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/26(月) 08:45:38 

    >>23

    年代の字幕を見過ごすから、ありがたい、ありがとう!

    +27

    -2

  • 59. 匿名 2024/02/26(月) 08:46:59 

    細かいけど雑誌の写真や文字のフォントも現代っぽくなってきたね
    雑誌の作りは教科書みたいにパリッとしてて固そうだけどw

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/26(月) 08:47:46 

    >>1
    今週はカズの子供でるんだっけ?
    あの人を見下した目が苦手

    +26

    -5

  • 61. 匿名 2024/02/26(月) 08:47:52 

    >>1
    ちょっとオッサンこれなんぼ?
    買い物ブギーも可愛い仕上がりになるんだろうな
    ジャングルブギーも笠置シヅ子というよりもキャンディーズみたいだったし

    +59

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/26(月) 08:50:40 

    >>26
    それな、2歳ちゃうよ!4月に小学生になる子供だよね!

    +39

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/26(月) 08:50:52 

    >>10
    東京ブギウギで終わりでよかったような

    +64

    -3

  • 64. 匿名 2024/02/26(月) 08:51:05 

    >>40

    食材があって主菜、副菜、真っ白いご飯が並ぶ食卓、食事をみても復興してるな、て感じる。

    愛子ちゃんが食べれるよう、お好み焼きみたいなのが、添えてある。

    +34

    -6

  • 65. 匿名 2024/02/26(月) 08:51:41 

    >>19
    これで2〜3歳設定は流石に違和感あるね
    抱きつかれてる大野さんがギックリ腰になりやしないか心配になる

    +87

    -4

  • 66. 匿名 2024/02/26(月) 08:52:12 

    東京、ジャングルとか壮大なテーマから
    急に庶民的、生活感いっぱいの曲になるのね。
    自分なら絶対思い付かないかも(当たり前)
    ヒットメーカーってすごい。

    +30

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/26(月) 08:53:07 

    >>29


    その特番はNHKの「世界の音楽」という番組じゃありませんか?

    服部良一(羽鳥善一)さんの口癖は『涙ぐましい〇〇……』、例えば、「素晴らしく涙ぐましい作品だ」と言うように。

    お孫さんの服部隆之さんがそう言っていました。

    【朝ドラ】「ブギウギ」第22週「あ〜しんど♪」

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/26(月) 08:53:12 

    >>10
    愛助と出会うまでが面白かったな。

    +85

    -2

  • 69. 匿名 2024/02/26(月) 08:53:45 

    >>37
    当時ハイカラな?ドーナツ、1つはスズ子食べて余ったの愛子に持った帰ったのかな?

    +19

    -5

  • 70. 匿名 2024/02/26(月) 08:54:08 

    サヨちゃん、カラーリングしてかわいいね、すっきり痩せたんやね。



    +23

    -5

  • 71. 匿名 2024/02/26(月) 08:56:56 

    >>64
    お好み焼きじゃなくて焼いたイワシじゃないかな。
    愛子が食べやすいように1口サイズにカットしてあるっぽい。
    【朝ドラ】「ブギウギ」第22週「あ〜しんど♪」

    +58

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/26(月) 08:58:50 

    >>37
    このドーナツ、アラフィフの私が子供の頃、ホットケーキミックスを使って母が作ってくれたやつ(いばらださんの楽屋で出されたものだからそれよりは上等なものだろうけど)を思い出させるビジュアル。懐かしい気持ちになった。

    +54

    -2

  • 73. 匿名 2024/02/26(月) 08:59:48 

    今日は泣けた。
    大野さん芝居良すぎる。脚本変わったか?ってくらい刺さってきた。

    +86

    -5

  • 74. 匿名 2024/02/26(月) 08:59:54 

    >>71
    しかもお皿も大きい丸型で子供にも取りやすいよね。大野さん流石!

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/26(月) 09:00:26 

    愛子はいつまでスプーンなんだろうと思ったけどまだ2、3歳だからなのか
    子役ちゃんの実年齢と合ってないから少し違和感

    +61

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/26(月) 09:01:54 

    >>51
    うるうるしてしまった🥺
    そしてこんな時に何故トピがと

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/26(月) 09:02:38 

    >>75
    2・3歳のイヤイヤ期に子役出来る子って希少なんだろうね

    +29

    -5

  • 78. 匿名 2024/02/26(月) 09:02:59 

    >>35
    淡谷さんの実家は青森の呉服屋さん。エールの裕一も呉服屋の息子でお金持ちで音楽に明るい家庭だった。文化芸術に理解がある親なんだろうな。

    +65

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/26(月) 09:03:17 

    >>61
    あ〜衣装とか「やさしい悪魔」って感じだったね!

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/26(月) 09:04:35 

    >>71さん、わかりやすい画像をありがとうございます!

    大野さんの工夫が、鈴子も(視聴者にも)参考になりますね。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/26(月) 09:05:29 

    大野さん出てきて少し面白さ戻ってきた

    +48

    -2

  • 82. 匿名 2024/02/26(月) 09:05:31 

    >>20
    今日のヘアスタイルとファッション合ってたね

    +11

    -5

  • 83. 匿名 2024/02/26(月) 09:06:25 

    >>14
    週刊誌よりも遅くに知る程度の関係だったのかって思ったわ

    +19

    -2

  • 84. 匿名 2024/02/26(月) 09:06:43 

    >>66
    ジャングルは黒澤明監督の作詞で詞が先に出来ていたってドラマ内で描写があったよ

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/26(月) 09:08:26 

    >>2
    趣里さんは頑張っていると思っていますが、言葉の単語一つ一つをはっきり区切り過ぎている所があってぎこちなさが目立っていると思います。関西弁にも流れがあるので聞いていると「なんでそこで区切るん?」ってなるけどドラマは楽しくみさせてもらっています。

    +73

    -5

  • 86. 匿名 2024/02/26(月) 09:12:11 

    >>2
    吉本新喜劇っぽいんだよな

    +54

    -2

  • 87. 匿名 2024/02/26(月) 09:14:23 

    >>54
    今朝の朝イチ見てものすごく垢抜けたなーって思った。

    +7

    -4

  • 88. 匿名 2024/02/26(月) 09:17:16 

    >>86
    よっしゃー!パンッ(手を叩く)やったるでぇー!!(顔クシャ)が新喜劇っぽい

    +60

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/26(月) 09:17:57 

    >>75
    食事のシーンで、愛子ちゃんがスプーンをわざわざ上から待ちでグーで食べてて違和感あった。確かに小さな子でグー持ちで食べる子居るけどさ。
    その後、引きのシーンだと、スプーンをきちんと持てて、上手に食べてた。

    +24

    -2

  • 90. 匿名 2024/02/26(月) 09:18:06 

    >>2
    くどいというかクセ強いけど関西出身の人でもイントネーション直される時あるみたいだよね。
    だから正解なのか正解じゃないのかわからない時あるw

    +51

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/26(月) 09:19:02 

    タナケンさんの怪我・・・

    史実通りだと心配だけど、笠置シヅ子さんとのエピが、また泣けるんだよね。義理と人情を大切にする彼女らしい

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/26(月) 09:20:06 

    >>43
    せめて4歳ぐらいなら良かったのにね。
    4歳ならまだ舌足らずな喋り方の子もいるんだし。

    +43

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/26(月) 09:20:44 

    >>60
    カズってサッカーのカズ?

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/26(月) 09:30:56 

    >>4
    同級生で親友です

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2024/02/26(月) 09:38:04 

    木野花さんて青森ご出身なんだね。やはり出身地の方がそこの方言を使うとわかるものね。上手く言えないけど沁みるものがある。

    +50

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/26(月) 09:39:53 

    大野さんの勤務先設定の呉服店
    【朝ドラ】「ブギウギ」第22週「あ〜しんど♪」

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/26(月) 09:40:19 

    >>70
    アメリカ行ってオシャレに目覚めたって大吉さんに突っ込まれてた(笑)

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/26(月) 09:41:57 

    >>2
    大袈裟
    おちょやんと同じ

    +25

    -7

  • 99. 匿名 2024/02/26(月) 09:43:39 

    >>55
    大野さんが来て半年が経ったてナレーションあったような~

    +7

    -3

  • 100. 匿名 2024/02/26(月) 09:43:46 

    >>19
    この子、特に大きく感じない?
    motherのまなちゃんは、5歳だったそうだけど、まなちゃんの方が
    すごく幼く見える

    +66

    -2

  • 101. 匿名 2024/02/26(月) 09:44:07 

    なんか、おもんないわ

    +49

    -22

  • 102. 匿名 2024/02/26(月) 09:50:16 

    愛助さんがピークだったな。

    +8

    -28

  • 103. 匿名 2024/02/26(月) 09:50:17 

    >>78
    ユーミンもだね

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/26(月) 09:50:50 

    今週の予告放送の時、ナレーションで「終盤に向けてドラマも盛り上がって来ました」ってような事言ってたけど、盛り上がっているとは思えないんだよね
    買い物ブギで盛り上がるのかな

    +36

    -3

  • 105. 匿名 2024/02/26(月) 09:51:06 

    >>29
    買い物ブギーと言えばちびまる子ちゃんだわ

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/26(月) 09:51:13 

    大野さんの登場で少し安心して見られるようにはなったけど、話は全然面白くはないね
    愛子は相変わらずおいちぃとか言ってて虫唾が走るしスズ子の鼻に皺寄せたり目をぎゅっと瞑る顔芸も目障りになってきた

    +67

    -21

  • 107. 匿名 2024/02/26(月) 09:52:46 

    大野さん、メガネ会計ババアと同じようなズーズー弁なのに、全然違う女性にしか見えない
    木野花さんの演技が凄い…

    それにしても大野さんもメガネ会計ババアも子を亡くす役だね。それが切なくなりました。

    +77

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/26(月) 09:58:31 

    >>71
    せめて食事の量くらい、2歳児っぽくしてほしい。

    +24

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/26(月) 10:13:32 

    >>10
    失速したね

    +35

    -3

  • 110. 匿名 2024/02/26(月) 10:20:25 

    >>13
    子役ちゃん
    おばさんたちは子役ちゃんが演技下手とは全然思ってないよ。設定が悪いだけ。美人さんがんばれー。

    +47

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/26(月) 10:39:20 

    >>78
    青森の大店の長女だったけど、青森大火で店が全焼して破産してしまった。母は淡谷さんと妹を連れて単身上京、三浦環(エールで柴咲コウの役)に憧れて東京音大の声楽科を目指すも師に歌は無理と言われて、ピアノ科になるも転部してソプラノ主席で卒業。学費は美大生のヌードモデルをして捻出した。
    生活のために流行歌手になると、当時それは低俗だとすごく差別されていたので、卒業者名簿から除籍にもなった。
    NHK青森放送の淡谷さんの生涯の番組をこないだ総合でやってたから見たけど、淡谷さんも朝ドラになりそうなくらい波乱万丈だったよ。

    +65

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/26(月) 10:41:38 

    買物ブギーのステージ見終わったら離脱するかも。最近つまらないのよ。

    +17

    -11

  • 113. 匿名 2024/02/26(月) 10:42:39 

    >>19
    年寄りの役を老けメイクでやってるのもおかしい
    演者変えればいいのに

    +6

    -15

  • 114. 匿名 2024/02/26(月) 10:42:50 

    >>8
    「ラッパと娘」のステージシーンはたくさんやったのに、「東京ブギウギ」あっさりだったし、「ヘイヘイブギー」のステージシーンもなかったね

    +68

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/26(月) 10:43:29 

    >>111
    昼ドラであったみたいですが、ご存知の方いらっしゃいますか?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/26(月) 10:45:02 

    >>60
    趣里ちゃんのバーターだよね

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/26(月) 10:54:40 

    >>2
    趣里さんはかなり頑張ってると思います。
    水上さんに比べたら…趣里さんは95点くらい(笑)

    +78

    -10

  • 118. 匿名 2024/02/26(月) 10:56:01 

    >>100

    うちの6歳の娘と比べても大柄な子だと思う
    娘より歳上だと思ってたからスプーンでご飯を食べるシーンが違和感しかない
    この子は悪くないんだけど、せめて3〜4歳の子だったら良かったのにって思う

    +48

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/26(月) 10:57:02 

    大野さんの演技は素晴らしいね。
    東北弁もいいし、説得力がある。
    ただ、愛子ちゃんのエピソードは、どうでもいいな。

    +51

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/26(月) 11:00:57 

    大野さんと茨田りつ子の関係がわかって良かったけど、大野さんが来て半年後にスズ子が茨田りつ子にお礼を言いに行くのは遅すぎん?w

    +60

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/26(月) 11:02:50 

    >>114
    東京ブギウギを超えるブギがないっていうわりに、東京ブギウギが売れたように見えないし、ヘイヘイブギはエピソードも「恋の歌や~」って言ったくらいで何もバックボーンが描かれなかったよね。
    「銀座カンカン娘」を期待してたけど、なさそう。タナケンとの映画の話を愛子の子連れ出勤エピに消費するんだったら、世相を表すカンカン娘の映画エピにしてほしかった。

    +43

    -2

  • 122. 匿名 2024/02/26(月) 11:04:29 

    >>115
    片平なぎささん主演のドラマ「じょっぱり」 かな?1979年と随分昔の番組だけど。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/26(月) 11:05:02 

    >>95
    津軽弁ってイントネーションが独特だから、日常会話を津軽訛りで話そうと思ったらやっぱりネイティブじゃないと難しいと思う。

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/26(月) 11:05:37 

    今日の名シーンは
    スズ子「そんな昔から(の知り合い?)…」
    りつ子、無言で片眉を上げる

    りつ子の顔芸が見れるとは思ってなかった
    眉毛めっちゃ上がりすぎw

    +13

    -3

  • 125. 匿名 2024/02/26(月) 11:06:42 

    >>120
    たしかに。
    半年後に茨田さんにお礼…遅いな笑

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/26(月) 11:10:02 

    >>29
    関西でやった分の再放送だっけ?

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/26(月) 11:11:42 

    >>48
    あと、スキャンダルに怯えてるよねw
    文春砲みたいなのいるし。

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/26(月) 11:16:11 

    >>120
    だよね。仕事が忙しくて会いに行けなかったとしても茨田さんに対してまずはお礼の電話するなり手紙書くなりして、半年もあけずにちゃんと顔を合わせてお礼を言う機会を作ればいいのに…と思った。
    全く、スズ子の義理と人情はどこにいったんだか。

    +28

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/26(月) 11:16:44 

    >>10
    梅丸時代が一番好き!

    +69

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/26(月) 11:19:13 

    >>110
    「小学生になりました」くらいから登場だったらよかったのにね。
    2歳ごろが大変で手一杯なところに大野さんも来てくれて本当によかったってストーリーなんだろうけど、連れて行って物を壊した状況とか家の中も部屋が荒れてて、ただはしゃいでる2~3歳の子とかの演出にして、大野さんに懐くのも一緒に遊んでるシーンだけとかでも良かった気がして、いちいち気が散るのよw
    年齢感が合わなすぎて、視聴者がついていけないんだよねw

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/26(月) 11:20:17 

    >>129
    秋山と東京でお別れしたくらいまでは、ハマって見てた。
    もう一度ハマりたいw

    +40

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/26(月) 11:31:35 

    >>23
    昭和25年の3月中旬に吉本せいさんが亡くなって27日の葬儀に娘さん連れて参列してるのだが、それ以前の話なのかな
    >>40
    タナケンの記事は、実話エノケンが如意棒落とした時のじゃなくて昭和27年に再発した時のことと思われる

    実話とは話の順番を変えるのね
    ジャングルブギ―とヘイへイブギ―の順番も逆だった

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/26(月) 11:32:34 

    >>75
    半月切りの大きめの大根の漬け物を木のスプーンに乗せ齧りついてたけどすごく食べにくそうだった。
    本当の2歳なら手づかみで食べそうだけど、この子役ちゃんは6歳だからかお行儀よく食べようと頑張ってスプーンで食べてるんだろうな〜と思いながら見てた。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/26(月) 11:32:39 

    >>124
    そんな昔から…に続けようとした言葉は(いまみたいな傍若無人っぷりなん…?)て風に見えたわw
    だから茨田さんもアン?て表情なんじゃないかな
    軽口叩き合える仲に深まってて良いシーンだった

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/26(月) 11:33:25 

    趣里が子持ちに見えない
    子役が懐いてるようにも見えないしいつまでもお嬢さんぽいからかな
    梅丸時代と演技が変わらないしワンパターンで厭きた
    売れっ子になった様子も庶民的なのはわかるけど工夫が欲しいな
    年代の変化を見せて欲しいわ

    +36

    -7

  • 136. 匿名 2024/02/26(月) 11:38:17 

    昨日の特番で、NHKで見つかったという笠置さんや服部良一さんの今まで無かった生前の映像見せられ
    足立氏と服部隆之氏が、口をそろえて「先に見せてほしかった」とw

    笠置さんは「私は~」としゃべっていた
    あれ見てたら鈴子は「ワテ」「ワテ」言わなかったのかな
    週タイトルから全部変わってくるわ

    +33

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/26(月) 11:45:23 

    >>120
    このドラマ全体的にそういう感じがある
    月曜日に月日が経ったけどその間に何もしてなくて今さら?みたいなの前にもあったような

    +20

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/26(月) 11:48:36 

    >>131
    わかる。そのくらいまではちゃんと歌やステージに主軸があってそこに纏わる人間模様や恋愛模様があって福来スズ子オリジナルのドラマがあったし、スズ子以外の登場人物にもそれぞれ個性があった。愛助登場のあたりから、戦時中で歌が抑圧されるのは史実だけど、一気にズキズキワクワク感がなくなってしまった。
    終戦後やっと解放されてどんどん本業の歌を邁進していくはずなのに、明らかにステージシーンが少なくなって、愛子ファースト、スズ子の歌にかける情熱が感じられない。
    大野さんをもっと早く登場させて愛子のシッター問題はさっと解決して、ヒット曲が生まれるまでの過程を描いてほしかった。

    +43

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/26(月) 11:55:41 

    >>136
    先に見てほしかった きっと内容も違っていたかも

    愛子ちゃん、大野さん呼びなんだね
    ばあや、とかでいいのに
    何はともあれ、大野さんとの出会いでスズ子も愛子も笑顔になった
    3人で手をつないで歩くシーンは本当の家族の様だった

    +21

    -3

  • 140. 匿名 2024/02/26(月) 12:10:14 

    木野花さんを初めて見たのはこれだった
    「次は来週の金曜日でございます」ってとこも
    どっちが言ってるのか分からないけど芸が細かくて好きだった
    タンスにゴン - YouTube
    タンスにゴン - YouTubewww.youtube.com

    タンスにゴン(30秒)">

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/26(月) 12:16:56 

    >>134

    蝶花で育ってる子が、クレクレ系のわがまま言ってたのは違和感ある。
    先週の愛子みたいな感じのキカンボウとか、
    癇の強い子で扱いにくかったとかのほうがありうる。


    +4

    -2

  • 142. 匿名 2024/02/26(月) 12:22:43 

    >>134
    傍若無人はスズ子のほうが上とおもいます。

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/26(月) 12:24:05 

    >>108
    うちもこんな感じで大人と同じ量だったよー
    食べたい分食べれる分を食べて、残ったらそれも大人が食べるってパターンだった

    +3

    -4

  • 144. 匿名 2024/02/26(月) 12:29:13 

    >>139
    ばあや はいかにも 使用人に対する言い方で、
    笠置さんはさせなかったと思う

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/26(月) 12:32:08 

    大野さんが人参とご飯を混ぜて作った料理のこと何て言ってます? よく聞こえなくて
    実際にある料理なんでしょうか?作ってみたいな。人参は入れないにしても

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/26(月) 12:34:00 

    スズ子のアイコ〜!の言い方がなんか嫌
    ずっと面白く観ていたのに最近はつまらない

    愛子の〜でちゅみたいな話し方、本当に違和感
    いやいやあなたもう小学生くらいになるでしょと思い、あっそうか2歳なんだっけといつも頭の中で修正するのがしんどい
    いくらなんでもあんな大きい子に2歳は厳しい
    せめて4歳5歳、あるいはもっと幼なげな子にしてほしかったな

    東京ブギウギくらいでおわったら良かったんじゃないかな
    どこまでやるんだろう

    +49

    -4

  • 147. 匿名 2024/02/26(月) 12:40:01 

    >>107
    木野花さんの演技力も素晴らしいけど、メガネ会計ババァというネーミングの秀逸さよ。聞いただけでシーンが思い浮かぶし。
    やっぱり、あまちゃんは名作だったね〜。
    トピズレすみませんが。

    +32

    -3

  • 148. 匿名 2024/02/26(月) 12:47:22 

    >>128
    そうだね!
    「いつぞやはご丁寧なお礼状をどうも」
    「いやいやいや、ほんまやったら、すぐにでもこうして直接お礼言わなアカンところ、手紙だけでえらいすんまへんでしたな」
    「それができないほど忙しいんだから、大野さんを紹介したのよ」
    みたいな会話があれば良かったのにね。

    +37

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/26(月) 12:50:24 

    コロンコロンレコード、かわいい

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/26(月) 12:51:13 

    お手伝いぶりが、かわいいな

    +8

    -2

  • 151. 匿名 2024/02/26(月) 12:52:06 

    おいちい!

    +6

    -8

  • 152. 匿名 2024/02/26(月) 12:52:22 

    人参の件、食べないと大きくならない(否定)より食べたら美人になる(肯定)の方が子どもに響くね
    子どもが小さい時に読んだ食育を思い出した
    それにしても愛子ちゃんは人参のおやつでスズ子はドーナツw

    +54

    -2

  • 153. 匿名 2024/02/26(月) 12:54:04 

    呉服屋のお嬢様だった、りつこさん!

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/26(月) 12:54:17 

    木野花さん見てると自然な演技ってこういうことなのか!と思うわ。
    なんか本当にこの人がいつも存在しているような、道を歩いていたらすれ違いそうな感覚。

    +76

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/26(月) 12:54:44 

    あの週刊誌も記者もカス扱いされる割にソースになりがち

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/26(月) 12:55:51 

    そんな昔からー(ワガママやったんや)と言いたげなスズ子にめちゃクイッて眉を上げたりつ子さん面白かったわ

    +34

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/26(月) 12:58:50 

    悲しくつらい過去やね・・・


    そうよね、愛しい人を亡くす悲しみは誰よりも分かるものね、

    +45

    -1

  • 158. 匿名 2024/02/26(月) 12:59:47 

    愛子ちゃんは東京で育ち、お母さんの大阪弁と大野さんの青森弁(?)を聞いて育ち、ある意味でトリリンガルだね😄

    +46

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/26(月) 13:01:43 

    再放送のブギウギ音楽会?を見て、今更ながらさかいゆうさんが男性であることを初めて知った…
    歌ってるの全員女性だと思ってたよ…

    +39

    -4

  • 160. 匿名 2024/02/26(月) 13:02:40 

    >>146
    分かる〜。
    スズ子の「アイコぉー!アイコぉー!」って言い方が大袈裟というかなんだかわざとらしく感じてしまう。

    +48

    -3

  • 161. 匿名 2024/02/26(月) 13:03:00 

    >>145
    がっぱら餅ですってよ

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/26(月) 13:08:20 

    美人さんという言葉は、全国的は2歳児でも認識してる言葉なのかな
    うちは「べっぴんさん」と言ってた

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/26(月) 13:09:14 

    >>145
    「がっぱら餅」だそうです!
    【朝ドラ】「ブギウギ」第22週「あ〜しんど♪」

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/26(月) 13:14:14 

    >>101
    なんか面白くないよね。
    茨田の件も大野さんの件もとってつけたかのようなストーリーで。

    +36

    -16

  • 165. 匿名 2024/02/26(月) 13:16:55 

    >>10
    愛子のわがままな感じがイライラするんだよな
    子供得意じゃないからそう思うのかもだけど

    +55

    -2

  • 166. 匿名 2024/02/26(月) 13:17:36 

    >>131
    愛助とのほうが両想いの大大大恋愛なんだろうけど、視聴者は松永さんへの片想いのほうが、キュンとしながら見守ることができていだ気がする。
    あの頃は片想いパートだけじゃなく、秋山と東京に行って同じ部屋で励ましあって、歌にダンスに2人とも打ち込んで…と色んなエピありつつ、しっちゃかめっちゃかにならず、きちんと面白かったな。

    +70

    -1

  • 167. 匿名 2024/02/26(月) 13:25:50 

    >>161
    >>163
    ありがとうございます
    作り方見てきたけど焼きおにぎりに似た感じかな…。そこに砂糖や塩がやごまが入ってる。すり潰してるけどね
    食欲ない時簡単に栄養取れそう

    +24

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/26(月) 13:40:18 

    >>129
    私はラッパと娘〜大空の弟までがステージシーン含めて大好きで、何度も録画観てたな
    今は歌と無関係エピソードから木曜唐突に歌が完成して金曜に立派に舞台やりとげちゃうからせっかく力入れて作ったであろう衣装も演出もそこまで感動できなくて勿体ないと感じる
    大したレッスンもせず大ヒットのレコーディングが出来たり拍手喝采のステージをこなせるってのが今のスズ子のスターっぷりを表しているのか…?
    まあ朝ドラの後半大失速とやっつけ仕事はほぼ毎回で今更怒りも湧かないしドラマ全体が嫌いなわけでもないからダラっと観てるけど、ブギウギは前半があまりに良かっただけに残念な気持ち

    +42

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/26(月) 14:22:27 

    >>163

    焼くと、香ばしいかおりで食欲もそそりますよね、おやつにもいいですね。

    大野さん、愛子ちゃんお二人がニッコリ微笑んでいるのも、癒やされます。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/26(月) 14:49:34 

    タナケンさん心配やね
    史実では、エノケンさんは足を…

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/26(月) 14:53:22 

    >>154
    歌舞伎でいうと四枚目
    わかりやすくいうと一枚目が主役
    映画だと一番最後に名前が出てくる人
    二枚目が美男俳優
    映画だと一番最初に名前が出てくる人
    三枚目が道化役
    四枚目が実力派、演技派
    五枚目、六枚目、七枚目が悪役
    八枚目が大御所
    映画だとトリ前に特別出演とクレジット

    一枚目、二枚目、八枚目は棒でも大根でも出来るが、四枚目は実力がないと務まらない。

    +3

    -3

  • 172. 匿名 2024/02/26(月) 15:03:06 

    >>139
    すず子が大野さん呼びだから真似してるって設定じゃないかな
    これから変化があるのかも

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/26(月) 15:06:10 

    >>152
    このドラマの場合 
    愛子ちゃんに
    食べない大きくなれないよ、の台詞だったら
    変やしな(笑)

    +29

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/26(月) 15:07:42 

    >>95
    大阪人だから青森の言葉に馴染みがないけど、朝から木野花さんの演技で癒されます。

    +21

    -1

  • 175. 匿名 2024/02/26(月) 15:25:43 

    >>165
    カツオくんは可愛かったんだけどな
    子供による? 男の子だから?
    私も子供好きじゃないよ

    +12

    -1

  • 176. 匿名 2024/02/26(月) 15:47:03 

    今日の回はほっこりしたね
    今までのレギュラーメンバーじゃない登場人物の中で大野さんが一番好き!

    +9

    -2

  • 177. 匿名 2024/02/26(月) 16:18:16 

    はな湯のロケ地になった銭湯行って来た。恋はやさし野辺の花よを歌いたくなった。
    【朝ドラ】「ブギウギ」第22週「あ〜しんど♪」

    +31

    -2

  • 178. 匿名 2024/02/26(月) 16:32:35 

    >>35

    戦後女性歌手・四天王(上から) ※大学名は現在の名称
     笠置シヅ子・・・松竹出身
     二葉あき子・・・東京藝術大学卒 元高等女学校の先生
     渡辺はま子・・・武蔵野音大卒 元高等女学校の先生
     淡谷のり子・・・東京音大首席卒業

    当時は音楽学校卒(高等女学校卒が行く)の高学歴エリートか
    宝塚・松竹か、芸者あがりが女性歌手のスカウト先。
    笠置シヅ子以外の三人は晩年まで歌ったため
    映像がだいぶ残ってるが、みんな正統派の歌手とわかる。

    +28

    -2

  • 179. 匿名 2024/02/26(月) 16:38:20 

    >>67
    そういえば服部良一は笠置シヅ子のことを
    「僕と同じで涙ぐましい女だよ」と評してた。
    今風にいえば、GOATってやつだろう。

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/26(月) 16:59:42 

    茨田さん好き

    +8

    -3

  • 181. 匿名 2024/02/26(月) 17:01:42 

    >>171
    永遠の二枚目、長谷川一夫とのエピソードも封殺されたね。
    戦時中の笠置シヅ子3大エピソードの一つなのに。

    ■戦時下、三大エピソード

    ①エイスケとの出会い→これは詳しくやった
    ②長谷川一夫とのエピソード
     大スター長谷川一夫から北海道で仕事があるから
     一緒にステージやりませんか?と誘われ、大喜びで即決。
     ところが途中、宇都宮で空襲警報があり青森まで到着が1日遅れた。
     長谷川と笠置が乗るはずだった青函連絡船は、米軍の空襲により壊滅。
     (8隻沈没、2隻大破炎上、2隻航行不能、352人死亡)
     シヅ子は乗客全員死亡との連絡を駅で聞いて泣き崩れたが
     長谷川一夫一行は、先に行くとシヅ子が寂しがるだろうと
     近くの有名な温泉で一泊しており、両者は災難を免れた。

     ちなみに、昭和56年日劇最後のショーのとき、舞台に立ったのは
     服部良一、山口淑子(李香蘭)、長谷川一夫、笠置シヅ子など。
     長谷川一夫はサヨとか出す暇あったら絶対出すべきだった。

    ③キンタマ事件
     服部良一は戦時中、アイレ可愛やなど南方風の音楽をいろいろ作って
     笠置シヅ子をフォローしてくれたが、その中に「チンタマニ」という
     題名の歌があった。ところが笠置が歌うと「キンタマ」に聞こえるため
     これはまずいと歌えなくなった事件。笠置の自伝に出てくる。

    +29

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/26(月) 17:23:25 

    買い物ブギウギ、黒柳徹子出て来ないかな。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/26(月) 18:03:05 

    ワテ、ほんまによう言わんわってどういう意味?
    あんまり言いたくないけどネってこと?

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/26(月) 18:25:16 

    >>183
    あきれてものも云えない
    開いた口が塞がらない

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/26(月) 18:36:52 

    >>43
    普通に「おいしい」「いただきます」って言わせてあげてもよかったのにね
    4歳か5歳くらいの設定でもいいのに
    それかこの子の前にもっと小さい子役を使うとか

    +29

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/26(月) 18:55:31 

    >>86
    たまにうんざりする。
    惰性で見てるけど。

    +8

    -8

  • 187. 匿名 2024/02/26(月) 19:35:42 

    スズ子は売れても調子に乗らないから偉いなーって思ったんだけど、同じこと思ってる人いないかなー?
    なんか一般人にも優しいし(笑)

    +11

    -4

  • 188. 匿名 2024/02/26(月) 19:36:21 

    美空ひばりは出番あるのかな?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/26(月) 19:37:23 

    >>154
    お別れホスピタルでも木野花さん、良い演技してました!

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/26(月) 20:13:08 

    この時代って、特に男性は皆んなタバコ吸ってたと思うけど誰も喫煙者おらんの?

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2024/02/26(月) 20:13:49 

    サイン

    笠置シヅ子

    淡谷のり子

    渡辺はま子

    エノケン

    +15

    -1

  • 192. 匿名 2024/02/26(月) 20:26:36 

    >>191
    淡谷先生のゲルマニウムローラーwww
    持ち手にサインが入ってるのかな
    エノケンのサイン格好いい

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/26(月) 21:04:31 

    愛子やっぱり大きいなー
    今年7歳になる6歳の子に2歳の役は酷だよ
    スズ子が終戦の頃に出会った女中さん(?)の娘に2歳の愛子役させても良かったんじゃないかなと思う
    【朝ドラ】「ブギウギ」第22週「あ〜しんど♪」

    +39

    -1

  • 194. 匿名 2024/02/26(月) 21:12:27 

    >>70


    サヨちゃん(小林小夜)

    Before & After
    【朝ドラ】「ブギウギ」第22週「あ〜しんど♪」

    +5

    -4

  • 195. 匿名 2024/02/26(月) 21:23:18 

    >>43
    しかも舌足らずっぽい感じではなく 
    おいちぃ
    いただきまちゅ
    をしっかり発音するから嫌

    +27

    -1

  • 196. 匿名 2024/02/26(月) 21:30:28 

    >>154
    木野花さん、お別れホスピタルでは癖の強いばーさんだったのでブギウギでの大野さんとの振り幅が凄くて演技力に感嘆しましたw

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/26(月) 21:30:53 

    >>178
    >>191
    ブギウギ久々にハマって観てる朝ドラ
    今日みたいなホノボノ系のお話でもギスギスしたコメント書く人がいて、ここ見るのやめようかなとも思うけど
    こんな風に昭和の昔の楽しい画像を貼ってくれる人達がいて、ためになるし面白いからついついここ見ちゃう
    楽しい画像やエピ等ありがとうございます

    +38

    -1

  • 198. 匿名 2024/02/26(月) 21:36:10 

    >>185
    大野さん、はきっちり発音出来てるだけに所々出てくる赤ちゃん言葉にわざとらしさを覚えてしまうのよねw
    魔の2歳児には演じられないであろうシーンがいくつもあるから大きい子を使ったのは仕方ないけど中途半端な幼子演出は失敗だったかも
    なんでもスプーンで食べてるのも逆に握り箸で突き刺した方が食べやすいでしょって気になっちゃったし

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2024/02/26(月) 22:13:10 

    愛子ちゃんのブラウスが可愛い。
    丁寧な手刺繍ですね。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/26(月) 22:34:20 

    >>88
    その顔がイヤ
    ワンパターンで大袈裟
    毎日何度もしてるよね、ウザい

    +17

    -12

  • 201. 匿名 2024/02/26(月) 22:37:34 

    >>100
    主役と顔の大きさ変わらんよね
    デカいのよ、顔も体も
    髪型も似合ってないし、サリーちゃんのよし子ちゃんみたい(誰かわかる?笑)

    +35

    -2

  • 202. 匿名 2024/02/26(月) 22:49:01 

    >>105

    わたしもまるちゃんの『わたしの好きな歌』で覚えた歌です。

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/26(月) 23:03:35 

    >>193
    この子(4歳)はこのトピでも可愛いと評判だった
    芝居をしてるという自覚があまり無いようで自然体
    スタッフか機材かの動きを目で追ってるような時もあったが、そこも愛嬌があった
    台詞はほぼ無かったと思う



    +20

    -1

  • 204. 匿名 2024/02/26(月) 23:29:38 

    大野さんによってすず子は救われたと思ってたけど、大野さんもまた、すず子たちに救われたんだね
    思うにおばあちゃんを描くのが上手な朝ドラは名作揃いな気がする
    ちゅらさんのおばあ、舞い上がれのばんばも、子供の気持ちをよく理解して、苦手なものも好きにさせたり、優しくて賢くて深みのある素敵なおばあちゃんだった
    大野さん、通いではなくて住み込みにしたらいいのになぁ

    +34

    -2

  • 205. 匿名 2024/02/26(月) 23:48:47 

    >>184
    ありがとう

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/26(月) 23:50:41 

    >>193
    さっちゃん!
    演技してない自然な感じが子どもらしくてすごくかわいかったんだよね。
    わたしもさっちゃん思い出していました。

    +11

    -1

  • 207. 匿名 2024/02/27(火) 02:25:46 

    >>201
    サリーちゃんのよし子ちゃんw

    お顔が長いし目鼻立ちがハッキリしすぎてるんだよね
    せめて小さい丸顔で、フニャ〜とした柔らかい赤ちゃん顔の子役を選べばよかったのにと思ってた
    明日からよし子ちゃんに見えてしまいそうだわ

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/27(火) 02:40:15 

    >>4
    木野花さんともたいまさこさんの区別がつかない

    +6

    -13

  • 209. 匿名 2024/02/27(火) 02:50:58 

    >>184
    ヨコから私もありがとうございます

    キンキキッズが歌っていたのを思い出したんだけど、そういう意味だったんですね
    ファンではないので、何の番組か覚えていないけど、買い物ブギといえばキンキが歌っていたイメージある

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/27(火) 04:56:34 

    >>117
    水上さん、無理に出てこなくても 健康そうだったし
    関西出身でか弱いイケメンだしたらいいのに

    それに恋人なくなってもそんなに悲しんでもなくて、話にメリハリがないな、ておもう
    毎日ただの日常生活

    未婚の母て、あの当時はもっと叩かれたんじゃないの?
    吉本とも大した軋轢なかったし

    平和すぎて単調
    趣里さんも草彅くんも、登場人物は頑張ってて毎日見てますけど

    +31

    -3

  • 211. 匿名 2024/02/27(火) 05:00:11 

    >>82
    月曜出てたかしら
    見たと思うんだけど

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/27(火) 07:27:14 

    大野さん、芋たこなんきんの金歯のお手伝いさんを思い出す。ああいう境遇の人がたくさんいたんだろうな。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/27(火) 07:30:35 

    ほんとスズ子の演技ってワンパターン!
    りつ子さんの前でいつまでもオドオドした感じなのも、大スター笠置シヅ子ぽくないんだよな。

    +29

    -6

  • 214. 匿名 2024/02/27(火) 07:37:28 

    >>211
    月曜8時からのブギウギの後、あさイチのゲストとして出てましたよ〜

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/27(火) 07:42:00 

    羽鳥先生のお宅も麻理さんもイメチェンされて素敵です😀

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/27(火) 07:42:44 

    >>213
    吉本新喜劇っぽいよね

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/27(火) 07:46:03 

    なんで記者が式場の建物内にいるのよ?
    この時代、家で葬儀してるよね?
    不法侵入じゃないの?

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/27(火) 07:48:57 

    >>216
    誰かとの比較的真面目な会話の最中に吉本新喜劇的な動き(変なノリツッコミとか)やられると、スズ子は真剣に人と向き合うのが苦手なタイプなのかなと感じてしまうんだよな。

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/27(火) 07:59:45 

    でっか、でっけど、まっか、でっしゃろ
    なーんか詰まる音が強調され過ぎて台詞の内容よりそっちが気になっちゃうな
    流れるような台詞回しって難しいのね

    +20

    -2

  • 220. 匿名 2024/02/27(火) 08:00:40 

    真相婦人って鮫島の所の雑誌やん

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/27(火) 08:01:31 

    爺もスズ子もなんだかんだめっちゃ真相婦人読んでるし、情報源が全部真相婦人じゃんw

    +36

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/27(火) 08:02:35 

    マネージャーさんも大変だなぁ

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/27(火) 08:04:09 

    まだまだ食糧難なのかな
    お見舞いの林檎、ちょっと少なくない?

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2024/02/27(火) 08:04:56 

    お見舞いのカゴ、タナケンに鈴子からなんだからもう少し豪華にして欲しい。

    +36

    -1

  • 225. 匿名 2024/02/27(火) 08:07:16 

    色々頼んでるなw

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/27(火) 08:07:22 

    紙に書いていけばいいのに

    +28

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/27(火) 08:07:40 

    買い物ブギへのフラグだな

    +28

    -1

  • 228. 匿名 2024/02/27(火) 08:07:46 

    ショパンの雨だれ好きだわ

    +21

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/27(火) 08:08:14 

    麻里さん、今日はお着物じゃないのね

    +15

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/27(火) 08:08:19 

    愛子ちゃん、今日くらいの存在感だといい感じです。

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2024/02/27(火) 08:08:20 

    スズ子もう買い物するものメモしとけ
    わたしだったら絶対なにか忘れるww

    +33

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/27(火) 08:08:54 

    鈴子が、全員集合でコントしてる伊藤蘭に見えちゃう。

    +18

    -1

  • 233. 匿名 2024/02/27(火) 08:09:12 

    マリさんがお着物じゃなくて洋服だ!
    カツオくんピアノ上手!

    +33

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/27(火) 08:09:12 

    羽鳥先生、カツオにダメ出しw

    +14

    -1

  • 235. 匿名 2024/02/27(火) 08:09:15 

    まりさんも洋服になったね

    +22

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/27(火) 08:09:16 

    羽鳥先生んちの照明がシャンデリアになったね。

    +23

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/27(火) 08:09:23 

    雨だれでワクワクかw

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/27(火) 08:09:47 

    雨だれをズキズキワクワク弾くの?笑

    +24

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/27(火) 08:10:08 

    右手がズキズキ、左手がワクワク!

    羽鳥先生の指導、相変わらず天才肌の感覚的でわかりにくい🤣

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/27(火) 08:10:24 

    まりさんお洋服に

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/27(火) 08:11:21 

    服部克久の半生かと思ったわ

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/27(火) 08:11:34 

    >>217
    セレモニーホールはなかったけど、
    ○○会館とか、社屋かもしれない。
    村上興業の社長だから。

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/27(火) 08:11:44 

    親に習うと素直に聴けない。子どもに教えると他人の子よりズケズケ言っちゃう。つまり他所の先生に預けるのが一番。私の実体験です。

    +19

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/27(火) 08:11:52 

    まりさん、着物の時の方がしっとり感出てて好きだった

    +24

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/27(火) 08:11:58 

    買い物ブギの成り立ちがこれなら大野さんのおかげだね

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/27(火) 08:12:21 

    羽鳥先生勉強の方も大事だよ!
    カツオちゃん音楽嫌いになっちゃうよ!
    てか羽鳥先生天才肌だから教え方独特だわ

    +26

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/27(火) 08:12:33 

    メモとらんのか

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/27(火) 08:12:37 

    羽鳥先生、ピコーン!

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/27(火) 08:12:47 

    まりさんのシャツの色綺麗〜

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/27(火) 08:12:54 

    閃いた💡

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/27(火) 08:13:03 

    羽鳥先生って天才だね
    なんでも音楽にしちゃう

    +40

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/27(火) 08:13:16 

    買い物ブギーの伏線か
    また秒で曲できたw

    +58

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/27(火) 08:13:48 

    >>241
    少しのヒントですぐ曲も歌詞も作れちゃう羽鳥先生。

    +25

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/27(火) 08:13:58 

    え!?トミさんが!?早くない!?

    +19

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/27(火) 08:14:31 

    カツオが弾いてた曲ってベートーベンだったっけ?
    誰か曲名判ります?

    +5

    -2

  • 256. 匿名 2024/02/27(火) 08:14:32 

    >>242
    社葬だと自宅じゃないもんね。
    私も葬儀場かと思ってた。

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/27(火) 08:14:42 

    息子と同じ病かぁ…

    +31

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/27(火) 08:14:46 

    トミさんも結核!?愛助のがうつったんか!?

    +33

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/27(火) 08:14:51 

    あんまり過去作と比較したくないけど、あさが来たの波瑠は東京出身で上方言葉が(ネイティブの人からすると)あんまりだったのかもしれないけど、柔らかい台詞回しがすごくよかった。
    演技もまだ上手くはなかったかもしれないけど、少女から大人の女性になっていく変化が上手かったように思う。
    趣里さんはずーっと変わらないんだよな。少女時代からおばさんぽくしちゃったから、変化つけにくくなってしまったんかな。
    要するに飽きちゃったんだよね。あと1か月だから我慢してみるけど。

    +47

    -9

  • 260. 匿名 2024/02/27(火) 08:15:05 

    愛助ママも息子と同じで肺結核で亡くなったのか

    +24

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/27(火) 08:15:18 

    朝イチ、また韓国かよ

    +56

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/27(火) 08:15:24 

    トミさん…

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/27(火) 08:15:34 

    最後の写真のコーギー犬可愛かったw

    +44

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/27(火) 08:15:37 

    >>238
    雨が止むのかい?
    止まないのかい?
    パワーーーーーー!

    +14

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/27(火) 08:15:59 

    コーギーかな?セーターも可愛い

    +21

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/27(火) 08:17:19 

    >>255
    ショパン 
    雨だれ

    +16

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/27(火) 08:17:27 

    >>255
    ショパンの雨だれ

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/27(火) 08:17:36 

    羽鳥先生、曲が思い浮かんだね!
    買い物ブギ、早く聴きたいなぁ。

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/27(火) 08:17:45 

    カツオくんイケメン

    +21

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/27(火) 08:18:04 

    >>212
    私も。あの人は、誤解されたり、結局は大家族に囲まれるのは実は辛かったと話していたね。切ない。
    女優さん、すごく演技上手くて調べた記憶。

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/27(火) 08:18:20 

    >>261
    あさイチ、忘れた頃にちょこちょこ韓国推してくるよね…
    前に料理コーナーで紹介してた韓国風すき焼きとかほんと訳が分からなかったもんな…

    +54

    -1

  • 272. 匿名 2024/02/27(火) 08:19:10 

    >>266
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/27(火) 08:19:28 

    >>267
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/27(火) 08:21:50 

    >>259
    あさが来たとは時代が違うからなぁ。スズコは上京してきた時は娘さんらしかったよ。松永さんに初恋したりして。そのうちツヤさんが亡くなったり弟が戦死したり梅吉が荒れたり戦禍からの敗戦と大変過ぎた。今はうまくマミースズコになってると思う。

    +20

    -18

  • 275. 匿名 2024/02/27(火) 08:25:59 

    >>254
    吉本せいさんもエイスケさんが亡くなった3年後らしいから合わせたんだね。だからこそマスコミでもまだホットな話題だったという。
    今朝の葬儀場面はまるで鬼龍院花子の雰囲気と緊張感。

    +20

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/27(火) 08:26:57 

    >>261
    簡単楽ワザじゃないのか
    ゲストも朝からきついしチャンネル変えた

    +33

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/27(火) 08:27:24 

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/27(火) 08:27:26 

    >>261
    いつも三人の挨拶くらいまで見て(今日みたいに挨拶ない日もあるけど)テレビ消して色々始めるんだけど、新大久保って聞いたとたん消したわw

    +50

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/27(火) 08:30:07 

    >>246
    高校からフランス留学に行かせるフラグだ。父より外で修業したほうがいいもんね。

    +16

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/27(火) 08:30:46 

    >>274
    うーん、私には大変な苦労をしてきた人に見えないんだよね。演技が上滑りすぎて、中の人の気持ちがよくわからない。
    あまりにも変化がなくて、OSK時代とすり替えられても分かんないかもしれない。

    +27

    -9

  • 281. 匿名 2024/02/27(火) 08:31:03 

    >>261
    メグミも謎に美のカリスマ扱いされてるし、この胡散臭い韓国押しのみよこ明胴とかいう美容家と仲良くて一緒に韓国にプライベートで行ってると言ってる辺り怪しいな…もう1人の俳優も含めてみんな隠れ在日じゃないよね

    +39

    -1

  • 282. 匿名 2024/02/27(火) 08:34:15 

    >>261
    ちょっと怖いくらい韓国推してくるよね。うちも沿線に住んでるけど、エステなり食材なり新大久保に通ってる人なんて聞いたことない。誰が行ってんのか、テレビのねつ造だろう。

    +44

    -3

  • 283. 匿名 2024/02/27(火) 08:35:09 

    >>280
    あ、そう。

    +3

    -9

  • 284. 匿名 2024/02/27(火) 08:43:25 

    >>261
    セリって韓国の野菜なのね
    よし、食べないわ

    +1

    -25

  • 285. 匿名 2024/02/27(火) 08:46:15 

    >>208
    この意見結構見かけるんだけど、個人的には全然に似てないと思うんだよなあ。
    お顔もファッションも雰囲気も、普通に区別がつく。

    +30

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/27(火) 09:08:02 

    >>282
    トピずれごめん。

    目白と高田馬場の間くらいに親戚がいるんだけど、大久保にある社会保険病院に健康診断行ったことあるくらいみたい。あとはどこかに行く時車で明治通り過るって感じで、近いけど一般的な日本人は用事のないところだね~みたいな事を遠まわしに言ってた。

    +22

    -1

  • 287. 匿名 2024/02/27(火) 09:09:06 

    >>284
    日本原産
    春の七草です

    +28

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/27(火) 09:09:21 

    >>283
    なんやねん、アンター!(鼻に皺を寄せ、腕振り回してプンスカしてるスズ子をイメージしてください)

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2024/02/27(火) 09:09:25 

    とにかく早く愛子ちゃんを小学生くらいにして欲しいw

    +26

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/27(火) 09:09:37 

    >>282
    その昔ビートルズブームもメディアが作ったものだと高嶋ちさ子の父親が言ってたね。

    +14

    -1

  • 291. 匿名 2024/02/27(火) 09:21:15 

    >>259
    そうそう+100!したい
    あさが来たのあさちゃん、新次郎さんは本当に上手だったよ
    関西出身なのかと思ったぐらい
    時代は違うけど、かなり練習したんだろうな努力したんだろうなと感じられる
    対してブギウギでは、大人になってもずっと一緒の演技、あさちゃんはゆっくり話し、
    所作も変化していった
    歌と踊りがあるからそこまで手が回らないから、大袈裟な演技なんだろうと思ってみてる
    NHK大阪局は、小道具やら本当に細かくてすごく好きだっただけど、最近は
    手を抜いてる?子役の子に罪はないけど、設定があんまりだ
    全般的人選ミスが目立つ

    +19

    -15

  • 292. 匿名 2024/02/27(火) 09:28:08 

    >>281
    なんかメグミがやすともの妹に見える

    +7

    -1

  • 293. 匿名 2024/02/27(火) 09:33:35 

    >>207
    標準の6歳児よりも大きくて骨格もしっかりめのお子さんだよね。アスリートキッズみたいな。

    サリーのよし子ちゃんのモノマネをしていた笑福亭笑瓶ちゃんのよし子ちゃんの方を思い出して爆笑してしまいました。

    +19

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/27(火) 09:40:43 

    >>263
    雪に埋もれて喜んでいたワンちゃん?
    はしゃいで大喜びの笑顔がすっごくかわいかった!
    雪に埋もれて喜ぶのって柴犬に多いからてっきり柴犬だと思った。コーギーだったんだね。

    +18

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/27(火) 09:42:12 

    >>231
    私も思ったw
    私だったら大野さんに頼まれた物を買い忘れて、かりんとう?(愛子が言ったやつ)を買ってしまう自信あるwww

    +20

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/27(火) 09:43:19 

    >>285
    初見が同時だったからだと思う>>140

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/27(火) 09:47:03 

    >>269
    カツオくん役は順調に成長してますね。

    このドラマの音楽監修をされているのがカツオくんの息子さん(羽鳥先生の孫)になるのかな?
    カツオくんはご存命?

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/27(火) 09:57:28 

    >>294
    なるほど、改めて見直したら確かにコーギー犬じゃなくて柴犬なのかもですね。
    足がモフモフの雪に埋もれてたのでぱっと見でコーギーに見えちゃいました。
    どちらにせよ、楽しそうに笑ってるワンちゃんがすごく可愛いかったー♡
    【朝ドラ】「ブギウギ」第22週「あ〜しんど♪」

    +32

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/27(火) 10:01:53 

    >>297
    カツオくんは服部克久さん。
    2020年に83歳でお亡くなりに…
    アラフィフの私が子供の頃からよくテレビで活躍してらしたなぁ。

    +34

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/27(火) 10:19:01 

    羽鳥家のインテリア素敵!!

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/27(火) 10:34:34 

    羽鳥先生の家は、買い物かごさげていくようなご近所なのね
    謎が解決した
    あの産院はどちらの家からも近所だったんだ
    なんでスズ子宅から徒歩圏内の産院で羽鳥夫人も産んだのか疑問だった

    +25

    -1

  • 302. 匿名 2024/02/27(火) 10:37:35 

    >>288
    はいぃ?(杉下右京を想像してください)

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/27(火) 11:11:35 

    エノケンさんの Wiki を見ると、 舞台で 如意棒を足の上に落としたことが原因で脱疽を 発病と書いてあるが、 それは 順番が逆だと思う。 そんなことで発症しない。
    脱疽とは バージャー病のことで、 下肢の動脈の内側に炎症が起こり 血管が詰まって血流が悪くなった 状態をいう。
    血流が悪いので 怪我をすると治りにくい。
    バージャー病の原因は分かっていないが 比較的若い 男性 喫煙者が多い。また、 歯周病の患者も多い。

    エノケンさんの場合 もともと この バージャー病で 足を痛めていて、 そこに 如意棒を落としたため 感染症を引き起こし 治りが悪かったということだと思う。

    +21

    -1

  • 304. 匿名 2024/02/27(火) 11:12:09 

    >>201

    よし子ちゃん!!
    ショーヘーさんがやってたよし子ちゃんみがあるね
    髪型かな

    +16

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/27(火) 11:12:38 

    >>298
    ねー!
    素敵な写真で見ているだけで幸せになりました。

    +22

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/27(火) 11:13:09 

    >>43
    わかるー
    わざとらしく聞こえるよね

    +24

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/27(火) 11:19:52 

    >>101
    見るのやめればいいのに。ストレスたまらない?

    +23

    -10

  • 308. 匿名 2024/02/27(火) 11:42:48 

    >>256
    山内さんは、昨日の晩に亡くなってあさって葬儀だと言ってた
    それが社葬って段取りが良すぎない?
    一般葬をしてお骨にして日を置いて社葬ではないか

    +14

    -3

  • 309. 匿名 2024/02/27(火) 11:44:30 

    >>307
    そだね、やめるわ
    いちいちイライラするのは良くないね

    +32

    -1

  • 310. 匿名 2024/02/27(火) 12:00:57 

    >>249
    まんぷくで克子姉ちゃんが着てた服やん

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/27(火) 12:14:49 

    >>303


    舞台に車椅子でエノケンが出演している時、他の役者が誤って車椅子をひっくり返してしまい、エノケンは前のめりに一回転して転んでしまったことがありました。

    エノケンは驚きながらも、怒らずに、苦笑いしながら車椅子へ座り直したのを見たことがあります。

    役者ド根性を見る思い…でした。

    【朝ドラ】「ブギウギ」第22週「あ〜しんど♪」

    +26

    -1

  • 312. 匿名 2024/02/27(火) 12:29:20 

    >>165
    愛子がもう少し小さく見える子なら、ワガママも「まだ小さいからね」ってなるかもしれないけど、どう見ても2歳には見えない、顔立ちも体もしっかりしてる小1くらいに見える子が、言葉は「おいちい」って幼児言葉だしやんちゃな行動だから、どうしても違和感しかなくて、なんか見てられなくなる。
    そして、スズ子に「ブギの女王」「人気歌手」「スター」感も感じない。
    愛助の良さも最後まであまりわからなかったし。

    梅丸から大空の弟くらいまでは、舞台も含め面白く見てた。まぁ、惰性でテレビはつけてるけど、その頃のように座ってコーヒー飲みながら見るまでは今はないな。
    買い物ブギでまた盛り上がると良いなー。

    +45

    -3

  • 313. 匿名 2024/02/27(火) 12:45:13 

    >>258
    小雪お母ちゃんマスク無しで大阪でずっと愛助を看病してはったからな

    +47

    -1

  • 314. 匿名 2024/02/27(火) 12:46:12 

    ブギウギも終盤にさしかかってきたのかな?
    ゴールまではお芝居や歌のレビュー中心のシーンが増えたら嬉しいな
    短い期間にストーリーを詰め込むとかえって入り込めなくなることが多いのよ
    誰かに裏切られるとか、亡くなるとかもできたら避けてほしい(盛り上がりに欠けても)
    趣里ちゃん、歌手役は初挑戦だと思うけどすごく努力してるのが伝わってきたよ
    これからも注目してます

    +27

    -1

  • 315. 匿名 2024/02/27(火) 12:49:56 

    スズ子のエメラルドグリーンのにっと絵素材も柔らかそうで襟元ががいい。同じの欲しい。どこのだろ?

    +10

    -1

  • 316. 匿名 2024/02/27(火) 12:53:34 

    エノケンさんのプロ意識すごいな。
    茨田さんも芯が強くてプロ意識がすごい。
    その2人に比べるとスズ子のプロ意識は果たしてどこまでのものなんだろう?と思ってしまう。

    +39

    -1

  • 317. 匿名 2024/02/27(火) 13:00:10 

    >>261
    テレビを朝と夜、数時間位しか視ない私も毎日3回は韓国推しを見ますね、すぐチャンネルを変えますけど笑
    昨夜もJ-popの番組をつけたら司会の女性がいきなり「最近韓国語はじめました♫」と話はじめたのでゲンナリして消しました。
    10年前も酷かったですけど、韓国政府が更に広告費を増やしてからキ○レベルの洗脳ステマです。
    限度を知らないのが隣国ですけど、日本のテレビも国民を馬鹿にし過ぎ。

    +49

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/27(火) 13:03:50 

    愛子ちゃんが村山の孫っていうのは公然の事だと思ってたけど、あれだけマスコミが騒ぐってことは噂程度しか知られてなかったのか

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/27(火) 13:08:05 

    >>310
    あら、ほんとだ!
    【朝ドラ】「ブギウギ」第22週「あ〜しんど♪」

    +33

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/27(火) 13:12:44 

    >>282
    こういうの見て地方の人が行くんじゃないかな?旅行代理店にガイドさんついて団体で練り歩くツアーあるみたいだし

    +1

    -3

  • 321. 匿名 2024/02/27(火) 13:48:29 

    >>236
    スズ子の家は立派なものなんだろうけどそれでも庶民的。羽鳥先生んちみたいに、もう少し大スターのお宅っぽくしてほしかったな。
    子育て中のお母さんたちが見ているのを意識しているのか、スズ子に庶民的なお母さんを演じさせすぎの様な気がする。お手伝いさんがワゴンで運んできた食事を食べるシーンがあったとしても、ちゃんと子育てしていないとか苦情を言う人はいないよね。

    +41

    -0

  • 322. 匿名 2024/02/27(火) 14:30:36 

    >>208
    私は羽鳥先生の奥さん役の人が右の人と名前だけしか出ない時(市川実和子と市川実日子1文字違いだから)、雰囲気似てるから、顔見るまでどっちだろうって未だに迷う。
    調べたら姉妹だったんだね。今更ながら知った。
    【朝ドラ】「ブギウギ」第22週「あ〜しんど♪」

    +14

    -1

  • 323. 匿名 2024/02/27(火) 15:00:04 

    >>319
    お二人ともほっそり高身長で腕も長いね。
    高身長モデル体型の人用の衣装なんだろうね。

    +26

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/27(火) 15:07:41 

    >>321
    わかります。もっと売れっ子大スターの生活ぶりを描いたほうがよかった。
    そしてもっと歌やショーに一生懸命取り組ませて、稽古やショーが終わったらメイクも取らずに家に飛んで帰って愛子を抱きしめたり、遊んだり、何か作ったりする大スター福来スズ子のお母さんとしての素顔を描いたらおもしろかったと思う。

    +45

    -2

  • 325. 匿名 2024/02/27(火) 16:02:15 

    >>324
    横だけど確かに!
    庶民にはうかがいしれない当時の大スターの生活が見られたらそれこそズキズキワクワクしただろな
    不遇な女性達を支援するのもこれからなのかな?それともそこはスルー?
    今はなんだかサザエさんぽいから、もう少しスターらしい華やぎを見せてほしいね

    +26

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/27(火) 16:23:02 

    >>242
    葬儀は大阪の四天王寺で催された。
    前トピで葬儀の模様の映像を探してくれた人いた
    芸能人そろって焼香 大阪<時の話題>|ニュース|NHKアーカイブス
    芸能人そろって焼香 大阪<時の話題>|ニュース|NHKアーカイブスwww2.nhk.or.jp

    演芸人育ての親、吉本せいさんの告別式が、おなじみの芸能人大勢参列の下に、3月27日、大阪・四天王寺で行われました。息子さんとの結婚を許されなかった笠置シヅ子さんの姿が目を引きました


    芸能人そろって焼香 大阪<時の話題>
    放送年:1950年
    演芸人育ての親、吉本せいさんの告別式が、おなじみの芸能人大勢参列の下に、
    3月27日、大阪・四天王寺で行われました。
    息子さんとの結婚を許されなかった笠置シヅ子さんの姿が目を引きました

    +12

    -1

  • 327. 匿名 2024/02/27(火) 16:34:31 

    >>326
    亡くなられたのが3月14日だから 約2週間後ですね
    もう 荼毘に伏した 後だったのかな



    +6

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/27(火) 16:41:25 

    >>322
    右が姉かと思いきや逆なんだよね?
    柄本兄弟も兄だと思ったほうが弟やった

    +9

    -1

  • 329. 匿名 2024/02/27(火) 16:42:20 

    買い物ブギの制作過程、安易すぎやしない?趣里の演技がわざとらしいからかな

    +15

    -4

  • 330. 匿名 2024/02/27(火) 17:55:28 

    >>322
    妹さんカムカムに出てたやんね。リリィさん?

    +14

    -1

  • 331. 匿名 2024/02/27(火) 19:03:42 

    >>32
    それは違う

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/27(火) 19:35:39 


    エノケンを、娘さん連れて見舞った笠置シヅ子。
    昭和28年、娘さんは6歳になってる。
    おばあちゃん(吉本せい)が亡くなったときはまだ3歳になる前。
    ドラマではほぼ同時だけど、実際は3年違う。
    まあ、別に史実通りでなくてもいいけどね。

    +21

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/27(火) 19:53:19 

    木野花さんの、主演を引き立たせる、受けの演技力たるや!
    これぞ名バイプレーヤーだな

    +33

    -1

  • 334. 匿名 2024/02/27(火) 19:56:03 

    木野花さんて、元美術教師だったんだよね。
    それにしても、もう75才Overとは!
    私の母と変わらんのにお若い

    +27

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/27(火) 20:05:40 

    >>324
    他のスターとの交流が淡谷のり子とエノケンだけというさみしさ。
    そんなわけないだろってね。
    特に灰田勝彦を出さなかったのは理解できない。
    ①戦前、ハワイ出身の灰田とジャズを歌う笠置シヅ子は、
     警察や軍部から一番睨まれて妨害されていた。シヅ子の自伝に書いてある。
    ②戦後、晴れて好きな歌を思い切り歌えるようになった。
     映画でも共演したが、二人の表情からその喜びがあふれてる。
    ③ハワイ公演のとき、たまたまハワイに帰省していた灰田が飛び入りで参加。
     めちゃ盛り上がる。
    ④第7回紅白歌合戦、歌手引退するシヅ子のラストステージ、
     男女25組ずつ、トリをつとめたのは紅軍笠置シヅ子、白組灰田勝彦
    ここまでいろんなエピソード揃ってるのにまったく出さなかったのは残念。

    +27

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/27(火) 20:42:16 

    >>284
    せりなずなごぎょうはこべらほとけのざすずなすすしろ春の七草

    せりは古事記にも出てくるよ。まぁ隣の国はなんでも自分たちが発祥だと言いたがるけど信じちゃダメ。

    +22

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/27(火) 21:30:14 

    >>330
    ベリーやで

    +18

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/27(火) 21:43:56 

    >>335
    岸井明と思しき人物だけは登場したね

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2024/02/27(火) 21:51:58 

    >>335
    いちばん下の写真
    綱引きというタイトルで美術館に展示された作品らしくて
    この後ろに7組の男女が綱を引いて写ってるのだけど(三船敏郎と田中絹代、森雅之と山口淑子など)
    構成として、灰田さんの飛び降りをみんなで止めてるということなのかな
    灰田さんだけグルグル巻きにされてる意味が分からない

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/27(火) 22:22:12 

    >>291
    スズ子の普段着もずっと同じだし、スターらしからぬ地味さだし、なんなんだろうね。序盤にお金使いすぎたにしても変すぎる。スズ子って子供の頃から芸能の世界にいたんだから、もっと華やかな雰囲気があるもんじゃないのか??

    +17

    -2

  • 341. 匿名 2024/02/27(火) 22:48:38 

    【黒柳徹子】NHKの連続ドラマ小説でも話題!“ブギの女王”笠置シヅ子さんとのエピソード【黒柳徹子 私が出会った美しい人】|美容メディアVOCE(ヴォーチェ)
    【黒柳徹子】NHKの連続ドラマ小説でも話題!“ブギの女王”笠置シヅ子さんとのエピソード【黒柳徹子 私が出会った美しい人】|美容メディアVOCE(ヴォーチェ)i-voce.jp

    黒柳徹子さんが「『東京ブギウギ』は私自身の復興ソングだった」と語る“ブギウギの女王”、笠置シヅ子さんについて、今回はお話しします。



    私は笠置さんのご自宅に伺ったことがあります。世田谷の弦巻にあったご自宅は、近所で「笠置ガーデン」と呼ばれるほど、敷地がうんと広くて、手入れの行き届いたお庭には、色とりどりの花が咲き乱れていました。明るくて賑やかな笠置さん生命力そのものが映し出されているようでした。そこに瀟洒な平屋の一軒家が建っていたのですが、あの時代に車で入ると門が自動的に開くしかけになっていて、びっくりしました。お家に入ると、お洋服がズラリとかけてあるお部屋があり、いくつもいくつもドアがあり、全部開けて見せてくださいました。あの頃の日本で、絶対に見る事の出来ない風景でした。笠置さんは、お嬢さんと二人でその家にお住まいでした。

    +16

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/28(水) 06:37:03 

    人参作戦の大野さんの人参餅、こういうことを教育というんだろうな、と思いました。大野さん素敵です。

    +19

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/28(水) 07:36:40 

    山下さん、引退するって言い出しそうな雰囲気…

    +12

    -1

  • 344. 匿名 2024/02/28(水) 07:37:22 

    愛子「なーむー」🙏

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/28(水) 07:37:23 

    スズ子んちにトミさんの写真は無いんか?

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/28(水) 07:38:08 

    顔芸がしつこい

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/28(水) 07:38:45 

    関西弁馬鹿にすんな

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/28(水) 07:40:15 

    そういえば羽鳥先生って大阪出身設定だったよね?
    その割に関西弁がちょっと…笑

    +12

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/28(水) 07:41:18 

    あぁ…やっぱり…

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/28(水) 07:41:30 

    山下さんが辞めなかったのは、
    バックにトミさんがいてこそだったのでは。

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/28(水) 07:41:34 

    愛子ちゃん大阪弁うまいな

    +8

    -1

  • 352. 匿名 2024/02/28(水) 07:42:24 

    山下じぃマネージャー辞めるってーー
    トミさん亡くなって気力も抜けてもうたんやな

    +25

    -1

  • 353. 匿名 2024/02/28(水) 07:42:57 

    小夜の時と同じ流れ…

    +29

    -0

  • 354. 匿名 2024/02/28(水) 07:43:25 

    最初おもしろくてワクワクしてみてたのにクライマックス尻すぼみになった

    +45

    -1

  • 355. 匿名 2024/02/28(水) 07:43:51 

    愛助との繋がりの人がスズ子の元からどんどん離れていくのは寂しいね

    +43

    -0

  • 356. 匿名 2024/02/28(水) 07:44:05 

    辞めたい人は辞めさせてあげて
    自分勝手すぎるスズコ

    +35

    -6

  • 357. 匿名 2024/02/28(水) 07:44:19 

    またヒステリー

    +30

    -2

  • 358. 匿名 2024/02/28(水) 07:45:04 

    カズの息子か

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/28(水) 07:45:13 

    山下さんに代わるマネージャー役って例の人の息子かな?

    +11

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/28(水) 07:45:17 

    スズ子、もう山下さん解放したりぃ~

    +29

    -0

  • 361. 匿名 2024/02/28(水) 07:46:07 

    もう少し主人公を応援できるキャラにしてほしい

    +39

    -4

  • 362. 匿名 2024/02/28(水) 07:47:18 

    山下さんの辞め方
    ちょっと強引かな
    次のマネージャー役の人を
    出したいだけな気がする

    +64

    -3

  • 363. 匿名 2024/02/28(水) 07:47:41 

    ひばりに人気もってかれる話はあるのかな?

    +3

    -2

  • 364. 匿名 2024/02/28(水) 07:48:37 

    人のためにと尽くしてきた人って相手がいなくなった途端プツッと糸が切れちゃったりある。あと自分の年齢や体力考慮したら自分の人生だけ考えるようになるタイミングもきっとある。急にスパッと辞めるより引き継いで徐々にが理想だったけどさ山下さんよくやってくれてたと思うよ

    +40

    -1

  • 365. 匿名 2024/02/28(水) 07:49:07 

    最近は見逃してもいいかななんて思ってしまう

    +45

    -3

  • 366. 匿名 2024/02/28(水) 07:51:42 

    今日はちゃんと歌の練習シーンが出て来て、久しぶりにちゃんとしてる歌手感あったわ
    買い物ブギ難しそうだもんね

    +15

    -2

  • 367. 匿名 2024/02/28(水) 08:02:09 

    坂口、久しぶり!

    +29

    -0

  • 368. 匿名 2024/02/28(水) 08:02:46 

    あら坂口さんお久しぶり!

    +29

    -0

  • 369. 匿名 2024/02/28(水) 08:03:12 

    愛子の頭に黒リボン

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/28(水) 08:03:15 

    >>362
    新人ゴリ押しキャンペーン

    +28

    -0

  • 371. 匿名 2024/02/28(水) 08:03:50 

    驚き。スズコ大阪に愛子見せに行かなかったのか!

    +52

    -2

  • 372. 匿名 2024/02/28(水) 08:04:08 

    愛助の結核がうつったんやろな

    +17

    -2

  • 373. 匿名 2024/02/28(水) 08:04:09 

    この朝ドラ人の登場のさせかた退場のさせかた再登場のさせかたが雑で下手

    +68

    -1

  • 374. 匿名 2024/02/28(水) 08:04:17 

    矢崎さん、表情が柔らかくなったね

    +41

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/28(水) 08:04:29 

    矢崎さんなんだか柔らかくなったね

    +34

    -0

  • 376. 匿名 2024/02/28(水) 08:05:15 

    この時代はまだ新幹線ないもんな

    +8

    -1

  • 377. 匿名 2024/02/28(水) 08:05:26 

    矢崎さんってこんなに柔和な顔で話す方だったのね

    +43

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/28(水) 08:05:32 

    トミさんが家まできて励ましてくれて今後の関係良くなった感じだったのに不義理だったのね…
    なんか残念。

    +62

    -3

  • 379. 匿名 2024/02/28(水) 08:05:44 

    矢崎さん、優しい顔になってる。

    +23

    -0

  • 380. 匿名 2024/02/28(水) 08:05:47 

    愛子ちゃんには麦茶かジュースにしてあげてください!

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2024/02/28(水) 08:05:51 

    >>365
    この前の祝日見逃したよ
    土曜日の1週間の総集編も観てないし

    +5

    -1

  • 382. 匿名 2024/02/28(水) 08:06:20 

    スズ子はトミさんに3年近く会いにも行かへんかったんやな
    まぁ赤子連れて長旅はきついか。

    +21

    -0

  • 383. 匿名 2024/02/28(水) 08:06:33 

    >>376
    それにしては帰ってくるの早くない?

    +10

    -1

  • 384. 匿名 2024/02/28(水) 08:07:46 

    来たーー

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/28(水) 08:07:50 

    山下さん無視笑

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/28(水) 08:08:03 

    村山の表札はいつまで出しておくのだろうか

    +26

    -0

  • 387. 匿名 2024/02/28(水) 08:08:24 

    山下さんが心配。
    数日後たち・・・・山下さんの事じゃなくて良かった。
    びっくりした。

    +14

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/28(水) 08:08:30 

    羽鳥先生、いつでも明るく元気でいいねぇ!

    +16

    -1

  • 389. 匿名 2024/02/28(水) 08:09:03 

    >>380
    大人と同じくお茶だったもんね🍵

    +10

    -0

  • 390. 匿名 2024/02/28(水) 08:09:12 

    >>335
    ハワイ育ちの立教ボーイのダンディな灰田さんを演じられる俳優が見当たらなかったんじゃないのかな

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2024/02/28(水) 08:10:03 

    ワテ、ホンマによう言わんわ〜♪

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/28(水) 08:10:47 

    ワテほんまによいわんわー、ってどんな意味だか全然わからなかった(東京人なので)

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2024/02/28(水) 08:10:48 

    この東京の家はまだ村上興業のもの?

    +11

    -0

  • 394. 匿名 2024/02/28(水) 08:10:54 

    今で言うところのラップぐらいの速さかな?

    +10

    -0

  • 395. 匿名 2024/02/28(水) 08:11:17 

    めったにしてない歌の練習してるくらいで身体壊すわけないやろ

    +34

    -0

  • 396. 匿名 2024/02/28(水) 08:11:36 

    実際は吉本せいは東京のシヅ子の家に来てない。
    シヅ子の大阪公演(東京ブギウギ初披露)の際、
    赤ん坊の愛子を連れて、せいの自宅を訪れている。

    茨田りつ子が楽屋に来て赤ん坊の面倒みるシーン
    作るために、東京ブギウギ初披露を東京にした。
    大阪公演(東京ブギウギ初披露)←これすごい重要だったのに
    だって戦後初の地元大阪凱旋公演だからね。
    しかも観客にバカ受けした。

    +42

    -0

  • 397. 匿名 2024/02/28(水) 08:11:37 

    山下さん、キレイにやめる感じ?
    実際はひどかったんよね

    +31

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/28(水) 08:11:48 

    +4

    -1

  • 399. 匿名 2024/02/28(水) 08:11:49 

    >>378
    なんだかんだでスズ子はいつも不義理だよね…

    +41

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/28(水) 08:11:56 

    山下、マネージャー辞めるってよ

    +26

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/28(水) 08:12:40 

    >>397
    その役目が次のマネージャーになるのかも

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2024/02/28(水) 08:12:51 

    トミさん亡くなって山下さん明らかに元気なかったのにスズ子は何も感じなかったのかな

    +57

    -0

  • 403. 匿名 2024/02/28(水) 08:12:59 

    +5

    -1

  • 404. 匿名 2024/02/28(水) 08:13:12 

    山下さんトミさん死んじゃって気が抜けちゃったようにしてるけど、正直スズコと愛子の面倒見るのしんどくなってて良い機会だととらえたっぽい。

    +70

    -1

  • 405. 匿名 2024/02/28(水) 08:13:13 

    当時は東京〜大阪間の移動が大変やったとはいえ、愛子の成長した姿をトミ社長に見せてあげたかったね

    +29

    -0

  • 406. 匿名 2024/02/28(水) 08:13:32 

    >>401
    あー!カズの息子、なんかやりそうw

    +19

    -0

  • 407. 匿名 2024/02/28(水) 08:13:43 

    心の糸が切れたって悲しい表現やわ~山下じぃもだいぶ歳やろうで辞めたい言うてんやからスズ子もワガママ言うたらアカンわ。

    +54

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/28(水) 08:13:49 

    マネージャーが深刻な顔して辞めたいって言われたあと、間も置かずに笑い飛ばすって…あんな反応するかな?
    普通は数秒きょとんとしてから笑い飛ばすか、動揺して「なんで??」とかなぁと。

    +38

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/28(水) 08:13:50 

    すずこが何か自分勝手に見えてしまう

    +62

    -0

  • 410. 匿名 2024/02/28(水) 08:13:55 

    子守りばっかりさせてキツかったんちゃう

    +64

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/28(水) 08:14:06 

    山下さん解放してあげて

    +34

    -0

  • 412. 匿名 2024/02/28(水) 08:14:18 

    >>390
    娘さん、立教女学院らしいね。
    当時立教はかっこよくておしゃれなイメージが強かった(らしい)

    昭和後期から平成にかけて、徳光和夫、みのもんた、古舘伊知郎の
    立教アナウンサー三羽烏で、立教のイメージも変わったけど笑

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2024/02/28(水) 08:14:33 

    山下さんもうけっこうお年だろうし十分頑張ってくれたんだからそんな責めないでほしいし解放してあげたらいいのにな。後任も考えてくれているみたいだし。

    +42

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/28(水) 08:14:37 

    >>371
    >>378
    >>382
    0歳〜2歳くらいの子供を新幹線も無いのに東京から大阪まで連れて行くのは大変かも。
    それこそ冠婚葬祭でもなければ気軽に行ける距離じゃなかったかも。
    まあ日頃「義理人情!」って言ってるスズ子だから不義理に感じるけど。

    +41

    -0

  • 415. 匿名 2024/02/28(水) 08:15:02 

    スズコは、めちゃくちゃ傲慢やな。
    山下さんの気持ちわかってやれよ。
    あんたに尽くす義理はもう無いよ。

    +41

    -4

  • 416. 匿名 2024/02/28(水) 08:15:24 

    >>404
    あ〜しんど…って思ってたんだろねw

    +48

    -0

  • 417. 匿名 2024/02/28(水) 08:15:33 

    こんな叫けばんでもいいのに。山下さん休ませてあげなよ。

    +46

    -0

  • 418. 匿名 2024/02/28(水) 08:15:39 

    >>414
    それは分からなくもないけど…
    せめて手紙は出してたことにしてほしい

    +27

    -0

  • 419. 匿名 2024/02/28(水) 08:15:50 

    顔見せないとか、民間局みたいなもったいぶった演出、やめようよー

    +23

    -0

  • 420. 匿名 2024/02/28(水) 08:16:02 

    新たなマネージャーか‥
    またドタバタしそうだな

    +14

    -0

  • 421. 匿名 2024/02/28(水) 08:16:09 

    >>404
    老体に鞭うって大変そうだったもんね
    休ませてあげてほしい

    +36

    -0

  • 422. 匿名 2024/02/28(水) 08:16:09 

    >>386
    家は古い感じやのに表札はキレイな木材やな(笑)

    +18

    -1

  • 423. 匿名 2024/02/28(水) 08:16:17 

    山下さんがいなくなるなんて、寂しいなぁ。
    新しいマネージャー、誰なんだろう?

    +17

    -0

  • 424. 匿名 2024/02/28(水) 08:16:20 

    矢崎やっぱいいやつだったわ。
    まだ坂口と、お茶出すとこでちょっとやりあっちゃうのが可愛いわ。

    +40

    -0

  • 425. 匿名 2024/02/28(水) 08:16:40 

    新マネージャー誰だろう?

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/28(水) 08:16:55 

    新しいマネージャーと恋に落ちて再婚ありそうね

    +1

    -12

  • 427. 匿名 2024/02/28(水) 08:17:11 

    わざとらしいなー
    あさイチ3人組
    新マネージャー知ってるでしょ
    ネットでも堂々と出てるのに

    +26

    -1

  • 428. 匿名 2024/02/28(水) 08:17:17 

    >>404
    それは言える
    子供の面倒みるのはマネージャー業じゃないもんね
    幼児の相手なんて母親でも疲れるのに、親族でもない他人のおじいちゃんはヘトヘトになるよ
    大野さんが来る前に嫌気さしてたんかも

    +46

    -0

  • 429. 匿名 2024/02/28(水) 08:17:18 

    新しいマネージャー誰?

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2024/02/28(水) 08:17:46 

    >>401
    それは形は違えど五木さんだったじゃん

    +22

    -1

  • 431. 匿名 2024/02/28(水) 08:17:58 

    大阪から帰ってきた時の鈴子の服可愛い。左肩のボタンとかすごくおしゃれ。

    +22

    -0

  • 432. 匿名 2024/02/28(水) 08:18:26 

    >>429
    明日のお楽しみに置いとこーよ
    バラすなよ

    +4

    -8

  • 433. 匿名 2024/02/28(水) 08:18:29 

    >>427
    まあまあ。小芝居もいいもんだよ。

    +14

    -1

  • 434. 匿名 2024/02/28(水) 08:18:31 

    >>420
    もう残り1か月だし余計なドタバタはやめてほしいわ

    +19

    -0

  • 435. 匿名 2024/02/28(水) 08:19:37 

    >>417
    心が折れてしまい意を決して本心を伝えてる時にあんなにギャンギャン騒がれたら、ますます心が離れて辞めたくなるよね

    +33

    -0

  • 436. 匿名 2024/02/28(水) 08:20:01 

    例えば
    「この子はワテじゃないとダメなんです!ワテが見たいんです!!」
    →「大事な人と離れるのが怖いんです…」

    「辞めるなんて嫌や!前言ったのは嘘やったんか!」
    →「ここまで来れたのは山下さんのお陰です、寂しいです、辞めないでください」

    に言い換えるだけでヒロインの印象が随分変わると思うんだけど、なんかスズ子ワガママな印象なんだよね

    +58

    -3

  • 437. 匿名 2024/02/28(水) 08:20:40 

    >>425
    三浦獠太、サッカーのカズ、三浦知良選手の長男だって〜

    +22

    -4

  • 438. 匿名 2024/02/28(水) 08:22:18 

    >>416
    今週のタイトルは山下さんの言葉なのか

    +28

    -0

  • 439. 匿名 2024/02/28(水) 08:22:20 

    スズコは世話になった人達に不義理ばかりやね。

    +40

    -0

  • 440. 匿名 2024/02/28(水) 08:24:43 

    >>398
    トミさんーホンマ悲しいわ!

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2024/02/28(水) 08:25:28 

    >>432
    バラすもなにもネットで、テレビ番組表概要で、名前が出てます

    +12

    -2

  • 442. 匿名 2024/02/28(水) 08:25:51 

    >>392
    私とてもじゃないけどそんなこと言えませんって感じ

    +4

    -4

  • 443. 匿名 2024/02/28(水) 08:26:59 

    >>414
    七五三や入園式の写真は送らなかったのかと思ったけど三歳の七五三がこの年なんですよね☺️

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2024/02/28(水) 08:27:04 

    山下さんへのスズコの言い草よ。
    もうちょっと、言葉を選べないの?
    セイさんや愛助がいたから尽くしてきたんだよ。
    もう、縁は切れたんだよ。

    +58

    -2

  • 445. 匿名 2024/02/28(水) 08:27:21 

    >>348
    でもなんかあの、棒感が、音楽バカ(言い方悪くてごめん)っぽくて今回の役にはいいと思う。
    音楽に関しては天才だけど、他はちょっとアレレ?ってなることが多い人、みたいな。服部先生は実際はどうだったかは存じ上げないけど、羽鳥先生はそんな感じ。

    +19

    -2

  • 446. 匿名 2024/02/28(水) 08:28:20 

    スズ子、愛助には女に手紙書いてたんだからトミさんにも書けばよかったのにね。愛子の写真送るとか、大阪行かなくてもいろいろできただろうに。もっと話したかったとか今さら言われてもなんか白々しく聞こえてしまう。

    +43

    -0

  • 447. 匿名 2024/02/28(水) 08:28:41 

    >>404
    歌手やる気あるのかないのか分からんスズコのマネージャー前から辞めたかったんだろうなぁ
    これがチャンスと腑抜けのフリして辞める方向にもっていったようにしか見えないw
    しかもすぐ後任連れて来てるし

    +27

    -1

  • 448. 匿名 2024/02/28(水) 08:29:11 

    他力本願なスズコさん。
    人脈も全部相手からやってくるね。

    +30

    -3

  • 449. 匿名 2024/02/28(水) 08:29:12 

    嘘やったんか、って責めてたけどその言葉に救われたのは事実だろうし、その気持ちが嬉しかったよね。充分支えてくれたじゃん。
    解放してあげる時期だよ 
    後任も考えてくれてるし無責任じゃないよ

    +21

    -0

  • 450. 匿名 2024/02/28(水) 08:29:19 

    >>446
    自己レス
    「女に」ってなんだ!?笑
    愛助には、ですw

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2024/02/28(水) 08:29:59 

    >>431
    蝶貝の大きめな飾りボタンが洒落てるレトロな黒ワンピースで素敵だったね
    【朝ドラ】「ブギウギ」第22週「あ〜しんど♪」

    +50

    -4

  • 452. 匿名 2024/02/28(水) 08:30:11 

    >>414
    今だとベビーカーに乗せてる人もわりといる年齢よね。
    その子役とのミスマッチもあって、大変さがそんなに伝わってこなかったのが残念。
    山下さんの子守疲れもそこまでじゃなさそうに見えてしまったけど、もしかしたら、むしろ「そう(子守疲れ)じゃないんだ」って演出のためにリアルじゃない2歳児って演出でのキャスティングだったのかな。

    +17

    -0

  • 453. 匿名 2024/02/28(水) 08:31:49 

    >>437
    趣里ちゃんと同じ事務所だ 杏・菅田・桃李・倫也とかのトップコート

    +13

    -1

  • 454. 匿名 2024/02/28(水) 08:32:55 

    >>444
    嫌や!困るー!て直線的に言うから可愛いげが無いのよ~損してる。

    +38

    -0

  • 455. 匿名 2024/02/28(水) 08:33:17 

    >>437
    堂々とネタバレw
    まあ別に勿体ぶるキャストでもないしね

    +23

    -0

  • 456. 匿名 2024/02/28(水) 08:36:13 

    小雪なんだかんだで美しいなあと思った

    +42

    -4

  • 457. 匿名 2024/02/28(水) 08:38:00 

    史実ではマネージャーの辞め方酷かったみたいだね…
    マネージャー、ギャンブルによる借金で、現在で言えば億単位のお金横領→解雇→その後行方知らずだもん
    笠置さん裏切られて気の毒
    流石にこれはドラマには出来ないのかな

    +36

    -0

  • 458. 匿名 2024/02/28(水) 08:40:01 

    >>437
    名前の字面が良くないね。
    犭(けものへん)は名前には使わないほうがいいのに。

    +43

    -1

  • 459. 匿名 2024/02/28(水) 08:40:42 

    >>446
    そうそう、いつもスズ子は口だけやねん。「会いたなるわ」て死んでもうてからじゃね~

    +41

    -1

  • 460. 匿名 2024/02/28(水) 08:44:02 

    >>448
    山下じぃも愛助、大野さんも茨田さんが連れて来た

    +25

    -0

  • 461. 匿名 2024/02/28(水) 08:44:19 

    >>456
    今フラジャイルの再放送を見ているんだけど、長瀬くんと小雪さん、武井咲ちゃんがものすごく美しくて美しくてびっくりする。
    小雪さんは雰囲気も色っぽいし目が離せなくなる。

    +12

    -2

  • 462. 匿名 2024/02/28(水) 08:44:44 

    >>457
    まぁ朝ドラはそのへんはマイルドでもいいかなとは思ってたから綺麗にこのタイミングで引退の流れでもいいけど、あんなにスズ子が大声で責めるのならマイルドにしようとしたわけでもなさそうで困惑

    +38

    -0

  • 463. 匿名 2024/02/28(水) 08:45:34 

    >>457
    まー、山下さんはこのドラマでは悪役にしないでほしいと、個人的には思ってる。

    +55

    -0

  • 464. 匿名 2024/02/28(水) 08:46:12 

    >>460
    楽団は一井さんが連れてきた
    そういう意味では一井さんには自分で頼んだな

    +32

    -0

  • 465. 匿名 2024/02/28(水) 08:46:52 

    >>456
    和服より洋服ドレスが似合う
    それこそリツコ役を演ってほしかった

    +4

    -10

  • 466. 匿名 2024/02/28(水) 08:47:09 

    >>455
    あとひと月だし、パッとしないまま終わりそう。
    趣里ちゃんと同じ事務所だから顔覚えてもらうためにねじ込んだのかな。

    +41

    -0

  • 467. 匿名 2024/02/28(水) 08:50:32 

    スズ子って
    付き人の小夜
    恋人の愛助
    マネージャーの爺
    お手伝いさんの大野さん
    次のマネージャーはしっかり爺が連れてきてくれる
    自分でさがさなくても相手が勝手に来てくれる
    そういうとこなんだよ😑

    +20

    -6

  • 468. 匿名 2024/02/28(水) 08:50:54 

    >>365
    私は録画を早送りして見ているよ。

    +6

    -2

  • 469. 匿名 2024/02/28(水) 08:56:08 

    >>362
    カズさんの息子ってだけで大したことないよね。
    お母さんは人気モデルなんだっけ。その割りにはルックスもいまいちだよね。

    +40

    -0

  • 470. 匿名 2024/02/28(水) 08:56:47 

    買い物ブギって当時どれくらい流行ったのかな?トンチキソングとして流行ったの?

    +6

    -2

  • 471. 匿名 2024/02/28(水) 08:58:00 

    >>437
    あんた、何を嬉しそうにネタバレしてんの

    まぁ知ってるけどさ、言わないのがマナーじゃない?

    +2

    -22

  • 472. 匿名 2024/02/28(水) 08:58:44 

    >>425 
    被ってる帽子がどことなくカズに似てる

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2024/02/28(水) 09:00:14 

    山下さんが社長のこと言う時なんか「トミー社長」って聞こえるからタカラトミーの社長かと思う

    +19

    -0

  • 474. 匿名 2024/02/28(水) 09:00:46 

    >>467
    勝手に連れてきてくれるんだからスズコはどうしようもなくない?なんでも責めないでー

    +17

    -3

  • 475. 匿名 2024/02/28(水) 09:04:40 

    >>453
    いわゆるバーター🧈

    +21

    -0

  • 476. 匿名 2024/02/28(水) 09:04:43 

    山下さん、今までお疲れ様でした。
    思えば愛助の世話から
    すずこの出産から何から何まで
    ずっと愛子の面倒みてくれて
    家族のようにいつも一緒にいてくれた
    すずこのささえになってくれていた
    山下さんありがとう!!

    +55

    -0

  • 477. 匿名 2024/02/28(水) 09:06:04 

    トミさんとは愛子が生まれた直後に会ってそれっきりだったぽいね。マメにやり取りしてたら具合悪いことくらい察せると思う(愛助の時みたいに)。
    あの時の和やかさだったら、会えずとも手紙や写真送るとか、交流あっても良さそうなものなのに。トミさんも孫の様子を知りたかっただろうに。
    りつ子さんへお礼言いに行くのもりつ子さんに誘われて初めて(大野さん雇ってから半年後って!)だし、スズ子のイメージがただの薄情女になってしまって残念。

    +40

    -1

  • 478. 匿名 2024/02/28(水) 09:06:37 

    >>465
    かなり下北弁に近い淡谷先生になりそう

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2024/02/28(水) 09:06:48 

    >>463
    山下さんはいい人で退場してほしい 寂しいけどね
    次に若いマネージャーがやらかしても心は痛まぬから

    +36

    -0

  • 480. 匿名 2024/02/28(水) 09:08:18 

    >>466

    宮沢氷魚みたいなコースあるよね
    エールの最後の方で主役の娘の相手役で出演→ちむどんどんでヒロイン相手役

    +25

    -0

  • 481. 匿名 2024/02/28(水) 09:09:56 

    >>467
    それも1つの才能だと思うよ。良い御縁が向こうからやってくる、史実は違うのかもしれないけど、まぁ朝ドラあるあるでしょう。ウチで働いて下さい!マネージャーやって下さい!ってがつがつ開拓するヒロインも嫌われそうだし。

    +18

    -3

  • 482. 匿名 2024/02/28(水) 09:11:04 

    凍結卵子や精子が中国とかに横流しされてないことを祈るわ。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2024/02/28(水) 09:18:16 

    >>407
    子供みたいにイヤやー!って大声で言ってたね。ちょっとひいたわ

    +29

    -1

  • 484. 匿名 2024/02/28(水) 09:18:49 

    最近ではすずこより山下さんを応援してたわ

    +40

    -0

  • 485. 匿名 2024/02/28(水) 09:20:41 

    >>470
    ウィキによるとレコード売り上げ45万枚
    東京ブギウギは1968年時点の累計売上70万枚
    買い物ブギのウィキ読むとエピソードが面白い
    どこまでドラマでやるかな

    +9

    -0

  • 486. 匿名 2024/02/28(水) 09:32:35 

    >>447
    さすがトミさんの元で若い頃からバリバリ働いてただけある敏腕マネージャーだね!
    色々とまぁ仕事が早い!笑

    +16

    -0

  • 487. 匿名 2024/02/28(水) 09:35:20 

    >>43
    制作サイドは誰もへんに思わなかったのかな。小学生みたいな子が、おいちい、いただきまちゅって言わないから、きもちわるかったんだが。

    +16

    -0

  • 488. 匿名 2024/02/28(水) 09:42:24 

    エノケンさん曰く、笠置シヅ子さんは「謙譲で苦労人肌」「義理堅くて几帳面」「気のよくまわる女性」。
    スズ子はちょっと違うよね。
    もう少し笠置シヅ子さんの性格をスズ子に反映しても良かったのにね。

    +47

    -0

  • 489. 匿名 2024/02/28(水) 09:45:15 

    すずこは愛助いた時は、気がきく女性として描かれてなかったか?子供産まれてからは、てんやわんやだな。

    +7

    -1

  • 490. 匿名 2024/02/28(水) 09:45:23 

    >>471
    横ですが、1ヶ月くらい前に新マネージャー役は三浦さんに決定したというトピが立っていたからネタバレではないと思います。
    公式でも発表あったと思うけど。

    +27

    -0

  • 491. 匿名 2024/02/28(水) 09:50:28 

    >>488
    いつからか笠置シヅ子の歌使った別人の話だと思って見てる。恋愛のターンからうっすらなんか聞いていた話と違うなって思ってたけどちょっと離れすぎたね。お手伝いさんも本当は自分で探してたのかもっと早い段階でいたみたいだし周りが見えてた人だと思う

    +31

    -0

  • 492. 匿名 2024/02/28(水) 09:50:48 

    >>444
    セイさん?
    トミさんのこと…かな?

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2024/02/28(水) 09:57:20 

    >>492
    ごめんなさい、名前間違えてました。

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2024/02/28(水) 10:02:19 

    東京ブギウギ以降、ドラマの流れが流れ作業みたいになってない?
    実際に、当時も次から次へとブギの新曲を出すのは流れ作業的な物だったのかも知れないけれど

    +28

    -0

  • 495. 匿名 2024/02/28(水) 10:09:51 

    >>489
    そうだっけ?
    どうしよう、スズ子が気がきく女性として描かれていたエピソードがまったく思い出せない…

    +13

    -0

  • 496. 匿名 2024/02/28(水) 10:10:26 

    >>484
    お疲れさまだよね
    ボンに続き老体で愛子ちゃんの面倒まで見せられて
    あくまでマネージャーなのに子守要員だったもん

    +26

    -0

  • 497. 匿名 2024/02/28(水) 10:10:53 

    >>480
    宮沢さんみたいな目を引く存在感がないから、あまり大きい役はキャスティングされない気がする。

    +11

    -1

  • 498. 匿名 2024/02/28(水) 10:15:04 

    >>373
    大阪編、上京編、恋愛編、戦後編みたいに各章ごとの登場人物がその場限りでぷつっと退場になって、登場はなくとも手紙のやり取りだったりとか、思いやるシーンが全然ないからスズ子が義理人情に厚いとは真逆のキャラに映る。
    今まで出会った人達との関わり合いの中で、その人物像が形成されるわけで、オムニバスじゃなくある人物の一代記を描くなら、やはりよほどの事情がない限り単独脚本の方がいいと思った。

    +25

    -0

  • 499. 匿名 2024/02/28(水) 10:15:12 

    >>477
    愛助編みたいに手紙のやり取りをわざわざ具体的に映さずとも、トミが亡くなったと聞いた時に「先月の手紙では何も変わった様子はなかったのに」みたいなセリフを挟むだけでも全然違ったと思う。
    この脚本家は基本的に退場した登場人物を忘れる傾向があるね。いい脚本家はその人物が表にいなくても裏でどんな風に過ごしてるか考えるし、観客にもそれとなくわかるように描けると思う。

    +39

    -2

  • 500. 匿名 2024/02/28(水) 10:15:21 

    >>487
    愛子ちゃん、標準の6歳児より大きい方だと思うし骨格もしっかりめよね。よりによってなぜこの子を選んだのか。

    +25

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード