ガールズちゃんねる

海外在住中、カフェで突然動画撮影を頼まれ… 「娘がプロポーズをされるのよ」感動の展開に「日本ではなかなかない」「素敵」の声

92コメント2024/03/03(日) 23:19

  • 1. 匿名 2024/02/25(日) 23:24:26 

    海外在住中、カフェで突然動画撮影を頼まれ… 「娘がプロポーズをされるのよ」感動の展開に「日本ではなかなかない」「素敵」の声 | ほ・とせなNEWS
    海外在住中、カフェで突然動画撮影を頼まれ… 「娘がプロポーズをされるのよ」感動の展開に「日本ではなかなかない」「素敵」の声 | ほ・とせなNEWSwww.hotosena.com

    プロポーズといえば、男性から女性に「結婚してください」と言いながら指輪を差し出す場面を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。一生の思い出に残る素敵なプロポーズを経験した人もいることでしょう。


    Dr. Catさんがアメリカのカフェでコーヒーを飲んでいたところ、ある女性に声をかけられたそうです。その女性は「急にごめんなさいね。これから娘が彼氏と一緒にこのお店に入ってくるの。プロポーズをされるのよ。娘はそのことをまだ知らないの。それで、もしよければその様子をこっそりビデオに撮ってもらえないかしら」と言いました。

    カップルの2人が入店すると、2人のために店側が準備してあったと思われるカウンター席に着き、しばらくコーヒーを飲みながら話していたそうです。
    その後、女性が男性から目を離した隙に、男性が跪いて指輪を取り出しプロポーズ。
    プロポーズを受けた女性は驚いている様子。その後2人がハグをし、プロポーズは成功。
    その後隠れていた家族や友人が出てきてお祭り騒ぎになったそうです。

    Dr. Catさんはそのときの様子を撮影し終わると、ビデオ撮影を頼んできた女性に「おめでとうございます」と伝えてビデオを渡しました。
    女性は「ありがとう」と繰り返し言いながら受け取ったそうです。


    +6

    -55

  • 2. 匿名 2024/02/25(日) 23:25:31 

    Marry me

    +0

    -4

  • 3. 匿名 2024/02/25(日) 23:25:43 

    これ、凄く嫌。普通に迷惑

    +305

    -15

  • 4. 匿名 2024/02/25(日) 23:25:46 

    アメリカで人種差別されたガル民いる ?

    +2

    -16

  • 5. 匿名 2024/02/25(日) 23:25:46 

    ニャンだって?あたしゃ神様だヨ

    +1

    -7

  • 6. 匿名 2024/02/25(日) 23:25:50 

    撮影協力のギャランティは発生しますか?

    +88

    -10

  • 7. 匿名 2024/02/25(日) 23:25:53 

    >>1
    こいつはヘビーだ

    +4

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/25(日) 23:25:56 

    陰キャのガル民が大嫌いな展開

    +10

    -13

  • 9. 匿名 2024/02/25(日) 23:26:03 

    優しい人だね。
    私なら「え??めんどくさ!!」って思っちゃう。

    +120

    -6

  • 10. 匿名 2024/02/25(日) 23:26:13 

    オランダって高身長だらけ ?

    +10

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/25(日) 23:26:20 

    よくインスタでこういうの流れてくる。プロポーズシーン。

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/25(日) 23:26:27 

    他人に頼んでヘタクソ失敗したり
    性格歪んでるヤツでわざとズラして撮ったりしたらどうすんだろ

    +74

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/25(日) 23:26:29 

    よっ!
    大統領!!

    +0

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/25(日) 23:26:42 

    プロポーズより私はボロネーゼの方が好き 
    タッタラ〜〜〜〜🫱

    +0

    -9

  • 15. 匿名 2024/02/25(日) 23:26:49 

    インドではら壊したガル民いる ?

    +1

    -5

  • 16. 匿名 2024/02/25(日) 23:27:01 

    レストランで突然誕生日の歌始まるのさえ苦痛に感じる。
    巻き込まないで欲しい。

    +83

    -8

  • 17. 匿名 2024/02/25(日) 23:27:03 

    お金払ってプロに頼めばいいのに
    上手く撮れるかわかんないし

    +70

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/25(日) 23:27:05 

    キモい

    +4

    -3

  • 19. 匿名 2024/02/25(日) 23:27:30 

    待ち合わせ前だったら困るやつ

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/25(日) 23:27:30 

    >>1
    うわ、うぜー
    カフェ代とバイト代くれるならともかく無償だろ?
    絶対嫌だ

    +35

    -4

  • 21. 匿名 2024/02/25(日) 23:27:34 

    >>3

    日本人には合わないよね。しかも彼氏が事前に家族に話してみんなに待ち伏せされてるとか無理だわ

    +122

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/25(日) 23:27:43 

    >>1
    公開プロポーズ否定派の外国人女性はまあまあいるからね。こういう系インスタでよくみるけど、「回りの人を味方にして絶対断れない空気作るのが気持ち悪い」って英語のコメントに大量いいねだったわ

    +66

    -5

  • 23. 匿名 2024/02/25(日) 23:28:07 

    撮影者用意しとけばよかったのにね

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/25(日) 23:28:26 

    私はやっちゃうな
    こういうの全く気にしない
    いきなりレストランで誕生会に出くわしても普通に拍手したり一緒に歌ったりする

    +25

    -10

  • 25. 匿名 2024/02/25(日) 23:28:35 

    あー日本在住の日本人で良かった
    そんなほぼシーンないもんね

    +9

    -3

  • 26. 匿名 2024/02/25(日) 23:28:47 

    >>1
    こういうのって成功したからいい話になるけど、もし彼女が結婚したくなかったらどうすんだよ
    彼氏を筆頭にどいつもこいつも自分勝手で私なら嫌になるわ

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/25(日) 23:30:31 

    プロポーズ失敗してたら地獄絵図だな

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/25(日) 23:30:45 

    蛙化現象起きちゃったらどうするだ

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/25(日) 23:30:58 

    >>3
    周りに気を使う人が多い日本人には馴染まないよね
    断りにくいし…

    +57

    -2

  • 30. 匿名 2024/02/25(日) 23:32:23 

    >>23
    家族や友人仕込む暇はあったのにね。

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/25(日) 23:32:28 

    赤の他人、しかも外国人を巻き込むって意味わからない。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/25(日) 23:32:32 

    めんどくさいよりも、上手く撮れなかったらどうしようという心配のほうが大きい

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/25(日) 23:32:53 

    >>3
    やろうと思うほうもだけど、赤の他人が寛いでるところにいきなり撮影やれと頼んだり、快く引き受けるのも外国人ならではだよね
    日本ではありえない
    外人も関係性次第では嫌みたいだが、成功バージョンは普通に感激して泣いたりしてるし

    +66

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/25(日) 23:32:58 

    >>23
    隠れてた家族や友人の誰かがやればいいのに見ず知らずの人に頼むのが外国っぽいね

    これ自分が頼まれたらプレッシャー半端ない
    綺麗に撮れてなかったらどうしよう…とか思っちゃうな

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/25(日) 23:33:40 

    >>4
    アメリカ人は差別主義だけど表立ってするとバカか老人か貧乏か田舎者と思われるから表立ってやる人は少ないわ
    皆洗練されて見えたいもの
    マイクロアグレッションというAとも取れるしBとも取れる感じのうっかり区別というか、な、アジア系アメリカ人は気にするけど日本人なら気にしないかも?ってタイプの発言は多いわ

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/25(日) 23:34:23 

    アメリカ行った時「誕生日おめでとう」って一緒に行った友人を小さい声で祝ったらそれを聞いてたのか察したのか隣の席の人が「ハッピーバースデー!!」ってヒューヒュー盛り上がってそれを聞いた他のお客さんも続々とお祝いしてくれてサービスとかしてくれて、陰キャの私と友人はオドオド…
    動画撮ったよ!!と言われ送ってくれたりして、もう何が何だかわからない状況だったわ
    アメリカ陽キャすぎてきつい

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/25(日) 23:34:29 

    >>32
    いいところで通行人が来ちゃったり、カメラ落とすかも知れないのにね
    母親自前のカメラ?の操作誤ったり、持ち逃げされたり壊されたりしないかとか考えないのかな

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/25(日) 23:34:31 

    これ失敗したら大変なやつだね

    面白いトピないかな

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/25(日) 23:35:14 

    お断りします。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/25(日) 23:35:34 

    こういうサプライズ嫌いだー
    フラッシュモブとかも全く意味がわからん

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/25(日) 23:35:57 

    >>35
    この人外国トピだと毎回同じこと書いてる暇人荒らしだよ
    でもあなたの意見私には勉強になった

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/25(日) 23:36:48 

    >>22
    なんだ、日本と同じような人も多いのね

    +32

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/25(日) 23:37:01 

    >>22
    やっぱりいるんだね

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/25(日) 23:37:51 

    >>36
    キツいなーw
    ノリの悪いアメリカ人っているのかな?
    もしいてもそれでも日本人よりはノリ良さそうな気がする

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/25(日) 23:38:03 

    エッフェル塔のランチで、荷物検査の時前の人が「これからプロポーズするから荷物検査でバレない様に指輪を預かってほしい」と言われて預かってしまった事がある。その後席は遠かったのでプロポーズの内容は分からない。今思うとあれが麻薬とかだったら私はフランスの刑務所に入ってたかもしれないって事。

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/25(日) 23:38:17 

    >>22
    断られてる動画も結構あるよねw

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/25(日) 23:38:56 

    >>36
    他の人がヒューヒューしだしたら喜んで協力するけど、自分からやり出したり、増してやられるのは嫌だなー
    なんか気まずくなる

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/25(日) 23:39:37 

    >>36
    外でエレベーター乗り合わせただけで挨拶したり道歩いてるだけで素敵な靴だね!って声掛けたりくしゃみしたら知らない人でもブレスユーだっけ?
    日本人には馴染みなさすぎるねw

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/25(日) 23:39:42 

    >>24
    私も一緒になって拍手しちゃった
    お誕生日パーティーだったみたいでケーキわけてくれた笑笑

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/25(日) 23:40:58 

    >>44
    ダンスの下手な黒人は当たり前だけどいた。アメリカのパーティーでいかにも上手そうな人が踊れなくてちょっと笑いそうになった事がある。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/25(日) 23:42:17 

    絶対嫌だ

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/25(日) 23:43:32 

    >>48
    アメリカに5年住んで帰国した時、一年位は日本でもくしゃみしてる人がいるとブレスユーって言いそうになってた。その位多い。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/25(日) 23:46:12 

    これを日本人が真似しない事を祈る

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/25(日) 23:47:48 

    >>21
    私は恥ずかしくて無理だけど、陽キャなら喜ぶのかな

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/25(日) 23:49:21 

    >>48
    こういうフレンドリーな人多いけど中にはスリとかいそうだよなー

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/25(日) 23:50:42 

    >>33
    私心が狭いから撮影とか頼まれたら
    「今私くつろいでるんだけど…?」って
    不快な気持ちになりそう…

    +12

    -2

  • 57. 匿名 2024/02/25(日) 23:51:10 

    >>11
    外国ならあーまぁこういうの多そうだよなーと思うだけだけど日本人がこういうのしてたらなんか見てられなくなる
    何故だろう…

    +12

    -2

  • 58. 匿名 2024/02/25(日) 23:51:29 

    テイラー・スウィフトの来日公演でラブストーリーの時にプロポーズしてる動画がバズってたけど近くにいたら嫌だなぁと思って見てた。プロポーズの曲だから、って言われたらそれまでなんだけど…受け入れられる感覚が自分には無かった。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/25(日) 23:53:15 

    >>44
    小5〜中2までアメリカにいたけどノリ悪い人はいた。ただ人権ないレベルの扱いされてた
    「日本は個性が認められていいよね」とクラスメイトに言われて、そのときはよくわからなかったけど、帰国する頃にはその意味がすごい理解できた

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/25(日) 23:55:02 

    >>3
    本当は事前にプローズして承諾貰ってて、サプライズでもう一回するのがいいんだよね。

    てかやるならそうして欲しい

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/25(日) 23:55:47 

    >>24
    私も、たぶん勝手に色々想像して号泣してしまう

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/25(日) 23:56:17 

    >>55
    アメリカ留学してた時、道歩いてたら「そのワンピース素敵!どこで買ったの?」と言われてお店を教えたら「案内してよ」と言われ、暇だったから案内してそのお礼にご飯ご馳走になって、そのまま仲良くなり飲みに行って泥酔。目が覚めたら財布なくなってたわwwww
    教えてもらった連絡先は偽物
    アメリカ怖いなーと思ったねw

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2024/02/26(月) 00:08:38 

    >>57
    日本人は知らん日本人が楽しそうだったり幸せそうなのを見るの嫌う人多いね。なぜかは分からないけど全体的にそんな感じあると思う。

    +6

    -6

  • 64. 匿名 2024/02/26(月) 00:09:27 

    >>3
    わたし自分がこんなプロポーズされるなら他人の迷惑考えちゃうから嫌だけど動画撮影頼まれるとか
    この場に居合わせるなら普通に楽しんじゃうタイプだわ笑。

    +26

    -6

  • 65. 匿名 2024/02/26(月) 00:11:06 

    海外はこういうの盛り上がるけど日本はシラケるよね。
    みんなストレス社会で生きてるから他人の幸せなんかどうでもいい。

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/26(月) 00:24:47 

    >>62
    生きてて良かったね。怖いなー。

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/26(月) 00:54:06 

    もし私だったら上手く撮れる自信ない
    思い出としての越したいのなら最初から用意したらいいのに
    取り直し聞かない撮影を頼むってある意味凄い
    その人が下手だったらどうするんだろう

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/26(月) 00:59:49 

    >>3
    外国人は良くも悪くも寛大
    こういう空気は日本より読む

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/26(月) 01:08:05 

    またアメリカ被れのイタイ奴が「プロポーズされるとこ撮ってあげて」って言い出しそうだな😩

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2024/02/26(月) 01:14:01 

    >>3

    急いでなければ迷惑ではないんだけど、それよりちゃんと上手く動画撮れるのかがプレッシャーすぎるw
    写真ですらその場で見てもらって大丈夫か不安だからなぁ。
    何人も撮ってるならいいんだけど。

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/26(月) 01:14:36 

    こういうサプライズに巻き込まれるのって迷惑。

    飲食店で照明落ちて見知らぬ人のためにバースデーソングに付き合わされるやつとか、シンデレラ城での公開プロポーズとか「自分が主役。居合わせたあなたは脇役。盛り上げてちょうだい」っていう図々しさを感じるから嫌。

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2024/02/26(月) 01:25:59 

    >>58
    会場にいた人が迷惑だったとXで呟いていたね

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/26(月) 01:41:37 

    >>3
    立川のIKEAのレストランで
    子供の誕生日ケーキ持ってくるとき
    周りも祝福しなきゃならない空気にさせてたわ。
    ふつうに食べたいだけなのに
    音楽流れてるあいだ食べれる空気じゃなくなって
    迷惑だった。日本人にはこんな風習ないからみんな
    キョトンよ

    +11

    -6

  • 74. 匿名 2024/02/26(月) 02:23:55 

    >>27
    ディズニーでも園外に出た途端ブチギレて断るパターンあるよね

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/26(月) 02:51:48 

    こんなことされたくない!

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/26(月) 05:11:38 

    >>29
    いや日本人はスパイト行動(非協力者への攻撃)が世界一多いから嫌々従ってるだけでルールの外にある強制力のないものについては気を遣わない
    他人助けたりしないしね
    協調性はアメリカ人よりないのが分かってる
    日本人が気を使うのはそうしないと世間様から攻撃されるから
    根っこの部分は気を使わない非寛容的な人種なんだよ
    おもてなしはしてもおもいやりはない

    +8

    -7

  • 77. 匿名 2024/02/26(月) 05:27:16 

    >>20
    とりま全員にごちそうすると良いね!

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/26(月) 06:46:01 

    日本のディズニーランドでプロポーズする男とか本当に無理だし、見栄っ張りでキモい。

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2024/02/26(月) 06:59:08 

    昔池袋のパリの朝市でデザートワゴンをキャッキャ選んでたら、隣のテーブルでこれがはじまりデザート選ぶの中断してみんな見守る、彼女泣きながら承諾、みんなで祝福、私達デザート選びに戻るってことあったな。
    当時大学生で友達といつかこんなことが私達にもあるのかなとか言ってたな。
    20年近く前に。当時まだ店があり、デザートは全部と言えた頃だった。

    友達も私にも来てないけど、そんな日。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/26(月) 07:00:15 

    >>59
    横です。マジか…ノリ悪いだけで人権ないレベルなのか。
    なんて生きにくい国なんだ。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/26(月) 07:01:28 

    スカイツリーでもプロポーズ多いってスカイツリーの人が公式で発信してて必要ならサプライズの事前相談承ると書いていた。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/26(月) 07:23:26 

    プロポーズする時跪くのって動画撮影の為?動画じゃなくても世界的によくする事なのかな?

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/26(月) 07:45:13 

    >>76
    ガルだとマイナスだろうがこのコメが的確

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/26(月) 08:34:53 

    >>1
    やだ、困るわあ。そんなに好きじゃないのにー。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/26(月) 08:41:00 

    機械オンチだから荷が重い。変なボタンに指が触れて電源落ちたりして肝心の瞬間が撮れてなかったら一生恨まれそう。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/26(月) 09:08:06 

    大学生の頃、友達と海外旅行したときに似たような場面に遭遇して、いきなりスマホ渡されて動画撮って!って言われたから「おぉ……」ってなりながら撮影してあげたことあるよ(笑)
    カップルがキスしてフゥゥー!って盛り上がってた(笑)
    なんかこっちも幸せな気分になったわ。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/26(月) 09:15:22 

    >>30
    ホントだわ
    ただで他人を勝手に使うとか、いやな一族だよね
    誰かひとりがやれば良いことなのに

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2024/02/26(月) 09:28:45 

    寒いんだよこのノリ。その上他人に撮影まで?

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2024/02/26(月) 09:57:48 

    >>24
    私も。幸せのお裾分けしてもらった気分でほっこり。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/26(月) 17:51:03 

    無理。
    ボタン押したつもりが押してないとかあるかもだから。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/26(月) 20:26:07 

    二人だけの思い出にしたい派だから、プロポーズ動画を共有拡散したい男性は無理。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/03(日) 23:19:41 

    >>11
    プロポーズとか、プロポーズの前のデート中の悪戯とか、外国人カップルの動画を見かけることがあるけど、それを見た海外の視聴者からのコメントは、
    「この動画を見る限り、結婚はやめた方がいい」
    「彼は(彼女は)考え直すべきだと思う」
    みたいな内容ばかりだったりする。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。