ガールズちゃんねる

インフルエンザ異例の2回目ピーク、今度はB型…専門家「2度かかる恐れも」

218コメント2024/03/25(月) 14:21

  • 1. 匿名 2024/02/25(日) 17:20:17 

    インフルエンザ異例の2回目ピーク、今度はB型…専門家「2度かかる恐れも」 : 読売新聞
    インフルエンザ異例の2回目ピーク、今度はB型…専門家「2度かかる恐れも」 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    季節性インフルエンザの感染拡大が続いている。昨年12月にピークを迎えた後、一度は減少したが、年明け以降に急増し、1シーズンで二つのピークができる異例の事態となった。


    専門家は「昨年流行したA型に代わってB型の感染が広がり、2度かかる恐れもある」と警戒を呼びかける。

     感染症に詳しい菅谷憲夫・慶応大客員教授によると、B型ウイルスはあまり変異を起こさない。多くの大人では一度かかって得た免疫が保たれて重症化しにくいが、この4年間、B型の流行がなかったため、子どもはほとんど免疫を持っていないという。2月初旬の患者の約7割を15歳未満が占めた。

     菅谷氏は「B型でこの規模の感染の山ができることは珍しい。異なるウイルスが順番にピークを引き起こすのも異例だ」と指摘。「結果として、(推計感染者数約1458万人と)近年で最も大規模だった2017~18年に匹敵する流行になる可能性が高い」との見方を示した。

    +19

    -22

  • 2. 匿名 2024/02/25(日) 17:20:47 

    もーウンザリ

    +298

    -2

  • 3. 匿名 2024/02/25(日) 17:21:05 

    今年は4種類の型が流行ってると言われたよ

    +92

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/25(日) 17:21:11 

    毎年言ってんな

    +113

    -5

  • 5. 匿名 2024/02/25(日) 17:21:30 

    ウィルスの流行がない年はないんかい💢

    +149

    -3

  • 6. 匿名 2024/02/25(日) 17:21:42 

    マスク推奨派のせい

    +5

    -38

  • 7. 匿名 2024/02/25(日) 17:21:42 

    お願いだから、手洗いうがいはしっかりして欲しい。

    +233

    -5

  • 8. 匿名 2024/02/25(日) 17:22:27 

    冬に感染症が流行るのはわかりきってるから煽るのだけはやめちくり〜

    +105

    -4

  • 9. 匿名 2024/02/25(日) 17:22:35 

    私も子どもも、9月にA型、1月にB型になった
    学級閉鎖もそれぞれの時期にあったし
    AになってまたAになる子もいたみたい
    毎年ワクチン打ってるけど打つ前になったからもう今年は良いかなーと思ったらなった

    +205

    -2

  • 10. 匿名 2024/02/25(日) 17:22:43 

    子供が昨年A、今週Bにかかった
    予防接種受けていなかった
    やはり受けた方がかかりにくいのだろうか?
    関係ないという話を聞いたから今年は受けたなかったけど…

    +113

    -16

  • 11. 匿名 2024/02/25(日) 17:22:45 

    勘弁してくれ

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/25(日) 17:23:19 

    ABで2回じゃなくて、Aに2回とかBに2回とか聞いてさすがにそれはやめてと思ってる。

    +149

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/25(日) 17:23:32 

    どこの話なんだろ?ってぐらい周りにインフルかかった人、家族居ない

    +19

    -30

  • 14. 匿名 2024/02/25(日) 17:23:36 

    インフル、子どもの頃一度かかったきりまったくかかっていない。
    コロナもかかったことがない。
    ワクチンやら予防接種もしてないし、我ながら免疫力あるのかも。

    +92

    -6

  • 15. 匿名 2024/02/25(日) 17:23:51 

    >>10
    かかりにくいじゃなくて、かかった時に軽症で済むんじゃないの

    +207

    -9

  • 16. 匿名 2024/02/25(日) 17:24:00 

    もう本当学級閉鎖だらけ。
    こんなの初めて。

    +156

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/25(日) 17:24:07 

    先週から家族でB型に家庭内感染してます。
    我が家はお腹の症状はほぼなく、40℃近い熱が出て
    それがしんどかった!!!

    息子→娘→最後は私でようやく落ち着きそうです。

    +73

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/25(日) 17:24:39 

    コロナ以上にインフルエンザの方が脅威

    +22

    -10

  • 19. 匿名 2024/02/25(日) 17:25:01 

    子供先月かっかたんだけど、朝から熱ある。
    どうしよう。

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/25(日) 17:25:27 

    みんな!大丈夫だよ。がるちゃんやってるから何の心配もないよ。

    +2

    -11

  • 21. 匿名 2024/02/25(日) 17:27:07 

    インフルエンザ異例の2回目ピーク、今度はB型…専門家「2度かかる恐れも」

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/25(日) 17:27:20 

    >>12
    内科で働いてるけど、免疫落ちるからかインフルABコロナ続け様にかかってる人多い
    コロナも1回かかったら半年くらいはならないっていうけど、型が違うからか数ヶ月でコロナに再感染してる人もいるくらい

    +111

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/25(日) 17:28:51 

    上の子どもを医学部に入れたママさんが、やけにワクチンすすめてくるんだけど、根拠に乏しくて、はっきり言ってウザい。結局ワクチン打った下の子はかかってるし。ワクチン打ったから軽くて済んだんですって。打ってないこっちはかかってないけどね。
    アタマ悪いなぁって思う。

    +6

    -26

  • 24. 匿名 2024/02/25(日) 17:29:26 

    職場の人ら、まじでマスクしてほしい・・・あなた達は実家暮らしや学生、既婚だからいいけどこっちは一人暮らしなんだよ

    +65

    -29

  • 25. 匿名 2024/02/25(日) 17:30:00 

    2月と5月にA型2回罹ったことある

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2024/02/25(日) 17:30:13 

    情報が溢れすぎてるのと、キレイキレイしすぎて弱チンばっか。

    +10

    -19

  • 27. 匿名 2024/02/25(日) 17:30:22 

    >>14
    検査してないだけでは?私も風邪だと思ったらインフルだったことあるし。

    +35

    -11

  • 28. 匿名 2024/02/25(日) 17:30:41 

    うちも金曜日まで下の子がインフルエンザB型
    下痢、吐き気があってしんどそうだった
    下熱後は咳と鼻水がはじまって、これで学校に行くと蔓延させるんだな、と実感した

    やっぱり規定通り、下熱後2日は出席停止を徹底させるべきだと思った

    +175

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/25(日) 17:30:54 

    うちの子も先月Aで今月Bになったよ!勘弁してほしい…。

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/25(日) 17:31:15 

    職場の人がコロナ→インフルA→インフルBに立て続けにかかって1ヶ月近く休んでる。子供からもらったんだとか。最近多いみたいね

    +101

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/25(日) 17:31:30 

    >>5
    いや
    コロナ禍の数年間インフルエンザ流行ってなかったじゃん。
    そのつけというか免疫が無くなってるから今年の流行になっている

    +91

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/25(日) 17:33:59 

    今度はっていうか、やっとB型のピーク終わったんだけど....

    +1

    -3

  • 33. 匿名 2024/02/25(日) 17:34:43 

    熱出たり体調悪かったら休も?コロナの時はそうしてたじゃん。最近また体調悪くても出勤してる人たくさんいる

    +128

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/25(日) 17:34:49 

    >インフルエンザ異例の2回目ピーク、今度はB型…専門家「2度かかる恐れも

    なんでこんな世界になっちゃったの

    +7

    -7

  • 35. 匿名 2024/02/25(日) 17:35:30 

    年末年始子供と私がインフルにかかって地獄を見たからもう流行らないで欲しい

    +38

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/25(日) 17:35:44 

    >>13
    うちの会社も聞かないなあ
    コロナならいたけどインフルは聞かない

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2024/02/25(日) 17:36:39 

    先週から夫、わたしがコロナになり隔離解除ってとこで娘が発熱。、でも、コロナ抗原キット陰性、、、。
    熱だけだし、よくわからない。
    高熱は一日で下がったし、あらゆる感染症流行ってるから、小児科つれていくのも逆に怖いし。
    常になにかの感染におびえながら暮らすの疲れたわ。

    +73

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/25(日) 17:37:55 

    >>34
    え?インフルのA型B型なんて毎年のことだよ?
    コロナ流行ったから霞んできたたのとマスクしてたからかかる人減ってただけで、コロナ禍前は毎年戦々恐々だった

    +53

    -3

  • 39. 匿名 2024/02/25(日) 17:38:07 

    学校でB型インフラが流行ってて子供達もなったよ!看病してたけどうつらなかった!まぁ無症状だっただけかもしれないけどね。

    +11

    -3

  • 40. 匿名 2024/02/25(日) 17:39:15 

    >>15
    その通りだよね。何でいつまでも誤解されてるんだろう。

    +72

    -11

  • 41. 匿名 2024/02/25(日) 17:40:22 

    >>2
    今まさにBに罹って治りかけ。
    頭痛で5日頭が割れるほど痛かったし、全然ご飯が食べられなくて熱は下がったけど身体動かす馬力がない…
    胃が小さくなっちゃったからご飯がお腹に入らなくて体力回復にこれはこれで時間が掛かりそう。
    ほんとウンザリだよー

    +94

    -2

  • 42. 匿名 2024/02/25(日) 17:40:26 

    >>30
    パート先にも若い子がなってる!コロナになって治ったから出勤すると言ってたけど、再度高熱が出て今度はインフラBでした!ってのが。

    +52

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/25(日) 17:41:16 

    >>15
    そうだよね
    ワクチンうったらかからないと思ってる人見ると義務教育の敗北って思う

    +27

    -12

  • 44. 匿名 2024/02/25(日) 17:41:39 

    >>26
    免疫が落ちるのは食生活や適度な運動をしないとか、手洗いうがいとか基本的な自己防衛をしないからだよ

    +23

    -4

  • 45. 匿名 2024/02/25(日) 17:42:00 

    >>38
    インフルなる人が減ってたからうがい手洗いマスクって効果あるんだなあって思った

    +34

    -6

  • 46. 匿名 2024/02/25(日) 17:42:08 

    >>16
    うちも学級閉鎖2回延長した。
    クラスの半分とか休みだったみたい。
    うちも熱出て休んだ。

    +45

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/25(日) 17:43:09 

    >>5
    歴史は繰り返される
    江戸時代には今で言うインフルエンザみたいなの、赤痢、コレラなどで多くの人が犠牲になった

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/25(日) 17:43:35 

    >>15

    そうそう。
    ワクチンのおかげがわからないけど、子供は0日目だけ高熱で、次の日から平熱で元気だった。

    病院でインフルBがうっすら反応出たから、5日間休んだけど。みんなにうつさなくてよかったと思ってる。

    +37

    -16

  • 49. 匿名 2024/02/25(日) 17:44:03 

    >>10
    >>15
    軽症で済むというエビデンスは?
    普通にインフルエンザのワクチン打ってもかかるし、打ってなくても打った人と同じ症状になったり打った人のほうが長引くこともある
    そんなもん個人に個体差があるんだから当然
    ワクチン打ってもかかるし症状も人それぞれなのに打つ意味はあるんかという話

    +80

    -48

  • 50. 匿名 2024/02/25(日) 17:44:27 

    受験生は2回打った方がいいね

    +5

    -10

  • 51. 匿名 2024/02/25(日) 17:45:35 

    >>7
    それも良いけど、マスク付けて体調不良は休んで欲しい

    +77

    -3

  • 52. 匿名 2024/02/25(日) 17:45:59 

    >>15
    ゴールポストw

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/25(日) 17:46:07 

    >>18
    子供が2/11コロナに感染し、38.0まで熱上がったけど、2日くらいで解熱していました。
    回復したばかりだったのに、昨日病院受診したらインフルB陽性でした。
    2/23の17:00から39℃の発熱、今も38.0〜39.0℃の熱がずっと続いているので、本当にインフルの脅威を感じています。

    +35

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/25(日) 17:47:09 

    先月A型、そして今B型にかかってる。
    つらい。今回初めて気を失って倒れて、子どもたちが泣き叫んでて気がついた。
    今日で一応療養期間終わりだけど、熱はないけど全然スッキリ治ってない。

    +33

    -5

  • 55. 匿名 2024/02/25(日) 17:47:10 

    >>49
    ワクチン接種したら予防出来る疾病もあるから混同してても仕方ない

    +4

    -9

  • 56. 匿名 2024/02/25(日) 17:48:56 

    >>24
    上長が職場ではマスク外すの推奨しててひいた

    +6

    -13

  • 57. 匿名 2024/02/25(日) 17:49:07 

    >>13
    幼稚園や小学生の家庭ならあるあるだよ
    特に都内や神奈川だと

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/25(日) 17:49:44 

    まさに私だ。
    6月コロナ、10月インフルA、今日インフルB。
    もう勘弁してー。。

    +19

    -2

  • 59. 匿名 2024/02/25(日) 17:49:48 

    >>54
    ガルやらずに休息しなよ…

    +25

    -2

  • 60. 匿名 2024/02/25(日) 17:50:09 

    >>18
    コロナの方が感染率高いからそっちのがヤダヨ

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2024/02/25(日) 17:50:33 

    >>7
    マスクもだな
    一度もインフルにかかったことなかったけど、新店のスーパーで声だしさせられてインフルにかかった
    まさか次の年もかかると思わなくて、二年連続でかかった
    二回目の時に新薬出たからって処方されて、まったく効かなくて辛すぎて貧血起こして倒れたわ
    手洗いうがいとマスク必須
    できればアルコール消毒もだわ
    インフル怖い

    +50

    -6

  • 62. 匿名 2024/02/25(日) 17:51:25 

    >>30
    私も入ってすぐインフルA型で1週間休み、また今回B型で先週から休んでる。明日もまだ私がだるくて動けないから休みをもらおうか悩むけど、もうこれ以上休むとクビになりそう…ならなくても文句は言われてるだろうなぁ。

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/25(日) 17:51:25 

    B型はあまり熱が出ないらしい

    +4

    -22

  • 64. 匿名 2024/02/25(日) 17:53:10 

    元々風邪引きにくい体質だと思うんだけど40年生きててインフル一度も罹ったことない。

    兄はインフルに関わらず流行りの風邪(コロナも溶連菌)にすぐ罹る。

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2024/02/25(日) 17:55:03 

    みんな自粛してー!!

    +5

    -10

  • 66. 匿名 2024/02/25(日) 17:55:49 

    >>45
    とりあえず冬の間はマスク推奨してほしいよね
    夏は熱中症リスクあるからいいとして冬はマスクしてる方が暖かいし
    私マスク大嫌いだったのに、コロナ禍でマスクつけるの平気になったし慣れってすごいなとも思う

    +63

    -7

  • 67. 匿名 2024/02/25(日) 17:57:13 

    >>13
    子どもいないからでは?
    京都、滋賀の小中学校バンバン学級閉鎖やで

    +10

    -7

  • 68. 匿名 2024/02/25(日) 17:59:46 

    インフルって免疫つかないの?AとB両方かかっても次の年またかかる?

    +4

    -5

  • 69. 匿名 2024/02/25(日) 17:59:57 

    うちは家族でコロナ前はインフルワクチン毎秋になると近所のベテラン小児科のとこで打ってたな。
    子供たちには受験の時期は2回打たせた。無事全員合格。

    +6

    -9

  • 70. 匿名 2024/02/25(日) 17:59:58 

    インフルエンザかコロナで処方箋薬局の外で待たされてる人達ウロウロしないで欲しい。マンションの入り口でたむろされて困る〜!

    +6

    -5

  • 71. 匿名 2024/02/25(日) 18:00:35 

    AよりBのほうがマシなイメージある。

    +6

    -9

  • 72. 匿名 2024/02/25(日) 18:01:20 

    A型2種類流行ってるからBと合わせたら3回かかる可能性があるらしいけど
    職場の人が2回かかって病院で言われたって

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/25(日) 18:02:12 

    子供3人次々とB型に感染した。溶連菌にも掛かったし2月は小児科通いと看病で終わった
    確かに子供達B型は初めてで親は免疫あるのかうつらなかったわ
    子供達もこれで免疫ついたとポジティブに考えるわ

    +36

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/25(日) 18:03:52 

    先週マスクを忘れて休日のスーパーを2軒ハシゴしたらその夜から頭痛・喉痛・咳・鼻水・関節痛に悪寒・倦怠感…熱以外の症状フルコースになった。何度計っても発熱してないから病院には行かずに家でひたすら寝てたけど、感染症が流行する時期は絶対マスクしよう、マスクの効果はバカにできないと思ったわ

    +20

    -15

  • 75. 匿名 2024/02/25(日) 18:05:16 

    中国に送ろう!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/25(日) 18:07:22 

    >>67
    確かに小さい子供は居ないわね

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/25(日) 18:07:25 

    >>7
    めっちゃしてるけど、家族がもらってきたらもうアウト

    +72

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/25(日) 18:09:51 

    すみません愚痴らせてください。
    専業主婦からパートをはじめ、やっとなれた1月末頃に一人がコロナにかかり順々に全員移り仕事を一週間休みました
    次の二週間は『ご迷惑をお掛けしました』と平謝りで出勤し、皆さん大変だったね~と、優しく声をかけていただき休まず出勤できました
    先週末、三男が発熱→インフルB今次男が発熱…今週もまるまる、もしくは来週も休まないといけないかもしれない。
    仕方ないよ、みんな小さいときはそうだよと言ってくださるけれど、優しい人ばかりの素晴らしい職場なので余計に本当に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです
    近くに年老いた私の両親はいますが、感染症の時に子どもの世話をさせるのは怖いし、手洗いうがいは徹底しているしもうこれ以上どうしたら良いのか辛い
    夫激務で代わってもらえないし病気になってしまった子どもにニコニコ接することができますように

    +65

    -5

  • 79. 匿名 2024/02/25(日) 18:10:47 

    >>13
    ドラスト勤務だけど、インフルコロナ両方の検査キットが飛ぶように売れてるよ。両方検査のは一本二千円くらいするのに。

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/25(日) 18:11:35 

    >>63
    そんなこと無かった。全員39.8度までいった

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/25(日) 18:15:08 

    ショッピングモールで働いてるがマスクしてない人らが殆どだしコロナなってそういう所で買い物するの怖くなった。

    +25

    -4

  • 82. 匿名 2024/02/25(日) 18:15:10 

    コロナ流行ってますよ
    しかも皆重い

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/25(日) 18:16:29 

    コロナ禍前の1月に家族全員A型、4月に子供だけB型になったことあるよ。家族全員インフルワクチン打ってたけど、夫婦で高熱、子は微熱で済んだ。B型のときに子供は39度出てた。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/25(日) 18:16:48 

    >>79

    発熱外来の予約とれないからかねー。

    最近インフルになったけど
    48時間以内に受診できなくて自然治癒させたけど
    検査して職場に報告しなきゃとかありそうだもんね。
    受診しても2000円はするだろうし…

    +30

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/25(日) 18:20:02 

    インフルってBの方が長引いてる人多くない?
    Aだったらすぐ熱下がった人が多いけど、Bだと熱が何日も下がらないとか、熱下がってもずっと調子悪いとかあちこちで耳にする。

    +46

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/25(日) 18:22:04 


    うちも今月は子どもたちとわたしが感染して
    3週間ぐらいインフルやったけど

    今回のインフルは変なんだよ。
    1回目の発熱で検査しても陰性ですぐ
    解熱するからただの風邪にみせかけてまた高熱に
    なんの。で、2回目で陽性反応…

    これで登校して広めてる可能性大。

    わたしはBに感染して10日すぎてるけど
    まだ症状が残ってる…ほんとしつこい…

    +51

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/25(日) 18:24:32 

    >>22

    もはやすごい体力だね

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/25(日) 18:25:28 

    >>79

    うーん、買っとくかー。
    精度どうなんだろ。

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/25(日) 18:28:28 

    今期のワクチンはAとBどっちだったのかな。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/25(日) 18:30:57 

    >>5
    インフルは毎年流行ってる
    みんなの抵抗力下がってるのもあると思う

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/25(日) 18:32:06 

    >>40
    >>15
    本当そう思う
    いい加減学べよ!とイラつく

    +14

    -8

  • 92. 匿名 2024/02/25(日) 18:33:34 

    >>15
    そうそう。
    わかってない人多いよね。 
    わたし、看護師なんだけど、同僚のお子さんがインフルなったとき、看護師長が「ワクチン打ってなかったの?」とか言ってて、みんな、こいつ何言ってんだってなったよ。
    かからないじゃなくて、軽く済む。

    +45

    -4

  • 93. 匿名 2024/02/25(日) 18:34:29 

    長男4月A、11月A、先週B
    次男1月A
    夫 今B
    私、コロナは2回かかったけど、インフルは何故か回避している。
    有給が残り5日。次男がBにかからないことを祈る

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/25(日) 18:35:18 

    >>7
    あと咳やクシャミしてる人はマスクして欲しい。

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/25(日) 18:36:23 

    11月にA型2月にB型と両方罹ったけどまたなるのかな^^;
    今シーズンの流行が異常なんだよね。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/25(日) 18:36:38 

    >>12
    A2回B 2回、合計4回?!
    しんどすぎる…

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2024/02/25(日) 18:38:28 

    >>81
    今日、電車通勤でマスクをしてないと言うガル民がいた。
    私は関西でも自家用車通勤の地域に住んでる。
    都会?のガル民との温度差にビックリ。
    スーパーに行くと高齢者が多いのに、高齢者も小さな小供連れ家族もマスクしてない人が多い。
    出来るだけ離れてるw

    +4

    -7

  • 98. 匿名 2024/02/25(日) 18:40:02 

    ワクチン、重症化を防ぐっていうけど、重症って脳症とかの後遺症が残るレベルの事なのかな?
    今シーズンは11月頃にワクチン接種、1月にインフルのA型になったけど、咳・鼻水に加えて高熱が3日くらい続いたしインフル特有の頭痛とめまいで起きていられず3〜4日フラフラだった。
    これでもワクチン打ってたから軽く済んでよかったね、になるのかな?

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/25(日) 18:43:09 

    子どもがインフル罹って亡くなったから、三千万円払えって学校を提訴してた人いたね

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/25(日) 18:46:06 

    >>5
    実際、インフルエンザは365日
    通常運転だからねえ

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2024/02/25(日) 18:46:13 

    >>1
    コロナみたいにインフルにも、自宅でできるキット販売してほしい。大したことないときに出勤できるかどうかを見るためだけに受診するのしんどい。症状しんどい人に予約枠使ってもらった方がいいと思うし。

    +8

    -8

  • 102. 匿名 2024/02/25(日) 18:51:58 

    もう絶対に嫌だ😭痩せるけど地獄を見た

    +32

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/25(日) 18:53:53 

    >>101
    コロナとインフル同時に検査できるキット売ってるよ!
    試験用と書いてあったけどちゃんとインフルAの結果出た
    念の為病院でも検査したけど結果同じ
    薬もらった

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/25(日) 18:57:04 

    >>97
    その方がいいと思う。コロナ前は激務なのでその勤務してるショッピングモールで仕事終わったら買い物に行ってたから感染したとすればモールの確率高い。今日は20分ほど別モールで買い物したがやはり数時間後の今、喉が痛い。

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2024/02/25(日) 18:59:43 

    >>15
    感染は防げないが、発病を予防する効果は数十パーセント(有効率だけど)あるとされている

    +9

    -3

  • 106. 匿名 2024/02/25(日) 19:00:05 

    >>12
    B型も2回?!Bの型違いがあるの??
    うちの子今B型になってて、薬局で薬もらう時に薬剤師さんが、今季はA2回とBの3回かかってる人も多いようで、って話してたのを聞いたばかりなんだけど…。4回は辛すぎる

    +22

    -1

  • 107. 匿名 2024/02/25(日) 19:00:17 

    >>74
    そんなすぐに発症なんてしないでしょ。
    マスクを忘れたからって怯えすぎてちょっと精神やられてるね。しかも何にもなかったみたいだしw

    +15

    -6

  • 108. 匿名 2024/02/25(日) 19:01:39 

    1日1キロ感覚で痩せていった
    本当にしんどかった

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/25(日) 19:02:52 

    うちA2回かかったのちにB
    この冬合計3回インフルかかった

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/25(日) 19:03:57 

    >>103
    え、そうなの?!そんなん絶対買うわ!ありがとう!

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/25(日) 19:04:11 

    子供が10月12月ににA型
    1月にB型になりました…
    もうならないと思いたいです!!

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/25(日) 19:04:45 

    11月にA、先週Bになったわ。
    小学校は学級閉鎖してる。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/25(日) 19:12:04 

    >>49
    ワクチン打ってもかかるしと言ってる時点で話分かってないよ。

    +2

    -11

  • 114. 匿名 2024/02/25(日) 19:13:49 

    日本人の免疫力はどうなってるの?

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/25(日) 19:18:14 

    昼前から末っ子が熱出し始めた。頭痛がるから解熱剤飲ませたんだけど切れたみたいでさっき40.5°
    インフルだろうなーと思いつつ明朝病院行く予定。
    昨夜顔面に3回くしゃみかけられたんだけど大丈夫かなww

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/25(日) 19:18:50 

    インフル、Aが大流行ってのはよくあったけど、Bが大流行した事あった?
    今までは、私の周りだとAで学級閉鎖になってもBでってのは聞いた事なかった。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/25(日) 19:20:11 

    >>1
    周りに今年は2回かかかってる人、何人もいるわ。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/25(日) 19:22:34 

    >>92さん

    本当に軽く済むんですか?
    そういう論文やエビデンス見たことないんですけどご存知でしたら教えて下さい。
    私は打っても打たなくても症状が大体同じなので、打つべきなのか否か科学的な話をプロから伺いたいです。
    友人の看護師さん達は「多分軽く済むんじゃないの???」という感じではっきりとはわからないみたいで。

    +16

    -9

  • 119. 匿名 2024/02/25(日) 19:23:13 

    もう運としか言いようがないよ。
    今まで子供も親もインフル罹ってないけどこれから分からないもん。普通の生活送るだけ!
    変にビビらず元気に過ごしましょう!!

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/25(日) 19:24:58 

    40歳なのにB型しんどかったよーーーー

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/25(日) 19:25:23 

    最近のB、最初微熱で検査しても陰性のことが多いって聞いた。で、数日後に高熱になって、それから検査したら陽性になるって。たぶん微熱陰性の数日で登校しちゃう子いるから、こんなに蔓延してるってのもあると思う。

    +39

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/25(日) 19:29:15 

    >>49
    それよ。わざわざ時間とって、お金払って、感染リスクある病院行って、副反応の可能性もあり。
    なんで打つの??

    んで、まわりが打たないなんてしんじられない、みたいな感じでぐいぐいくるからめんどくさい。

    エビデンスを出せ。

    +57

    -8

  • 123. 匿名 2024/02/25(日) 19:30:07 

    インフル治ってすぐ実家に帰省する人はプラス、大事をとって少なくとも一週あけてから帰省する人はマイナス。実家には生まれて間もない赤ちゃんがいます。

    +1

    -16

  • 124. 匿名 2024/02/25(日) 19:31:35 

    今31だけどインフル高校生のときに新型1回罹っただけなんだよなぁ、罹りにくい体質とかあるのかな

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/25(日) 19:33:54 

    >>99
    教員がおのれのストレス解消のために子供にマスク外させ行事部活やらせるからね

    +1

    -9

  • 126. 匿名 2024/02/25(日) 19:36:57 

    >>121
    コロナで何も学んでないのかと言いたい。
    無症状でも感染してる場合があるでしょ?
    熱出たのに無理してくるやつさえいなければ、ってあきれてものが言えない。

    そもそも今の状態の人類がインフルエンザ菌を撲滅できると思えるのが無知。

    ちゃんと勉強して

    +5

    -5

  • 127. 匿名 2024/02/25(日) 19:38:22 

    >>1
    高校入試まであと2日
    担任がインフルB型
    仕方ない仕方ない…
    先生が1番ショック受けてるのか、代わりの先生にたくさん連絡してた

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/25(日) 19:39:21 

    >>9
    うちも毎回打って罹る(ワクチンが罹らないものじゃないとわかってるが、、)から今年はもう良いかぁで打たなくて順調にきたらやっぱ罹った笑

    +26

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/25(日) 19:39:41 

    >>110
    会社で常備してくれてる
    会社の受付でするか、上司が持って来てくれるか、選べるようにしてくれてた

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/25(日) 19:40:04 

    >>37
    あのキットはマジで信用ならないよ。 
    家族全員感染して、前もって買っておいたキットで陰性。
    でもやっぱりおかしいから病院いったら陽性。
    もう一度余りのキット使ってみても家族全員陰性がでた。

    +23

    -1

  • 131. 匿名 2024/02/25(日) 19:48:35 

    >>7
    外国人観光客がめっちゃ咳しながらノーマスクで歩いてる

    +5

    -3

  • 132. 匿名 2024/02/25(日) 19:54:42 

    >>87
    かからない人はかからないんだけどね
    毎日発熱患者と接してても職場内で私だけ何故かコロナもインフルもかからない
    職場内ではマスク手洗いうがい徹底してるけど、それ以外の場所ではノーマスクだし食べ歩きとかもしてるのに

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/25(日) 19:56:16 

    小2の息子、今年に入ってAもBもやったよ

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2024/02/25(日) 19:59:08 

    春節の最後の土日USJに旅行に行った。7割の客が中国人。帰ってきてから、子どもコロナ陽性!!私インフルエンザAとB同時感染!!行かなければ良かった。悔しい、後の祭り。

    +33

    -2

  • 135. 匿名 2024/02/25(日) 20:03:38 

    昨日まで息子がインフルBでした。
    熱がしつこくぶり返したりなかなかかわいそうだった。
    娘と私と旦那は無事。
    ノーマスクだったけどなぜ?

    +23

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/25(日) 20:10:17 

    旦那がインフルBに罹って5日間発熱し、解熱後2日過ぎるまで隔離。
    その間ずーっとワンオペで耐え抜き、ここまで来たら子供に移らず終えられるかと思ったけど、結局子供も高熱を出して同じくインフルB。
    私は頭痛と鼻水だけで熱が無かったんだけど、念のため病院に行ったらしっかり罹っていたわ。
    ワクチンも打ってないのに1人だけ軽症でラッキーだったけど、持ち込んだ旦那にイライラしてしまった

    +42

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/25(日) 20:27:25 

    直ちに祖国存亡最終決戦宣言を発令し、徹底した統制と隔離政策で絶対防疫を敢行し、インフルエンザを根絶せねばなりません!
    子供は子供部屋に隔離しインターネットの世界だけで生きさせましょう!
    感染対策専用の手話を人工言語しましょう!

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2024/02/25(日) 20:29:37 

    >>123
    聞くまででもなくない?!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/25(日) 20:29:50 

    >>130
    会社によって陰性しか出ないのがあるって試した人がいたよ
    ちゃんと陽性になるのもある

    +6

    -2

  • 140. 匿名 2024/02/25(日) 20:30:15 

    >>134
    あーあ
    遊ぶからこうなる。
    あとは死ぬだけの老後になるまで
    遊びは我慢しましょうね。

    +2

    -15

  • 141. 匿名 2024/02/25(日) 20:45:29 

    >>138
    今回の連休で、義妹がインフル治ったから帰省するーとか言い出して…。私の中では、大事をとって少なくとも一週あけてから帰省しろよと思ったけど、義実家のみんなは何も言わず。私の感覚がおかしいのか?と思って聞いてみました^^;結局インフル治っても兄弟が熱出て、帰省やめるのかと思ったら、上の子たちだけ新幹線で帰省してきましたけどね。兄弟が風邪引いてるなら帰省すんなって思う私は気にしすぎですか?義妹家族が帰省するといつも呼ばれるから嫌なんですよね。。

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2024/02/25(日) 20:47:22 

    >>63
    子供3人先週からインフルB
    39.8
    39.6
    40.3
    みんな高熱でたよ

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/25(日) 20:52:48 

    >>141
    全然気にしすぎじゃない!
    なんで義理家族って感覚ズレてんのかなって思うよね…
    次呼ばれても何か言い訳作って行かなきゃいいよ。

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/25(日) 20:57:13 

    インフル用の漢方飲む

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/25(日) 21:01:04 

    >>17
    うちも蔓延中...。
    娘が回復してきたと思ったら、私が発熱...。

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/25(日) 21:04:00 

    >>33
    自由業だけど、休むためには膨大な引き継ぎが必要になり、更に準備してきた全てが無駄になり一銭も入らない。
    体も辛いし心もお金も辛すぎる。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/25(日) 21:06:58 

    今日、仕事(個人事業主)で飲食を伴わない集まりがあったんだけど、ノーマスクで咳してる人いっぱいいた。
    花粉症で…って言いながら、花粉症の薬飲んでないって言ってたし、本当に花粉症ならマスクで花粉の侵入を防ぎたいと思うし、嘘の可能性高いと思ったわ。
    「先週家族がインフルエンザ」って言いながらノーマスク咳コンコンもいたし。
    大事な仕事だから抜けられなかったけど、こんなやつらと1日仕事したら、なんかもらってそうで嫌だ…。

    +22

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/25(日) 21:07:41 

    >>143
    ありがとうございます!やっぱり私は間違ってなかった!!義妹は子供が生まれてからずっとこんな調子で…。連休のたびに帰省…子供たちの体調とか関係なし…。今回このことで旦那と話し合って、とりあえず義両親に旦那からそれとなく伝えてもらって、次また同じことがあれば行くのはやめようってことになりました。まぁもともと義実家には行きたくないですけど(笑)。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/25(日) 21:10:20 

    >>92
    私からすれば軽く済むとか言ってる人も何いってんだこいつ、だわ

    +13

    -6

  • 150. 匿名 2024/02/25(日) 21:22:46 

    初めてインフルBかかったけど、解熱後の症状がしつこくてしんどい、、
    喉痛と咳、いつになったらなおるん。

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/25(日) 21:25:32 

    >>105
    少なっ

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/25(日) 21:25:34 

    >>141
    わかるわかる!うちはそれお正月に似た経験をしました。あちらさんはほんと気にしてないんだよね。
    幸い夫が心配症なのもあって延期になったんだけど、義理はほんと自分達のことしか考えてないからなー。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/25(日) 21:31:03 

    >>22
    9月コロナ
    12月インフルエンザA
    2月コロナになった。
    インフルエンザは12年ぶりだし普段風邪もひかないのに。
    初コロナとインフルエンザは辛かったけど、2回目のコロナは熱も出ず軽かった。

    +13

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/25(日) 21:32:27 

    うちも自分含めて家族4人インフルBかかって今月は休みばっかり…15年ぶりくらいにかかったわ。タミフルのおかげだったのか熱出たの1日だけ。他の症状もなかった。

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/25(日) 21:35:36 

    >>91
    なんでそんなことでイラつくの?

    +17

    -4

  • 156. 匿名 2024/02/25(日) 21:36:34 

    うちの子、11月にインフルAになってその1カ月後にまたインフルAになったよ
    病院の先生も驚いてた

    +16

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/25(日) 21:39:38 

    >>110

    東亜のは止めとけ···
    研究用はくそ
    ほぼ陰性になる

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/25(日) 21:41:14 

    自分の体感だから間違いかもしれないけど、紅茶を毎日朝晩飲むようになってから本当にピタリと風邪ひかなくなった。
    それくらいしか生活変えたことないからなんかあるのかな紅茶って。

    +8

    -3

  • 159. 匿名 2024/02/25(日) 22:17:34 

    1月下旬コロナにかかり、先週水曜日にインフルBにかかりました。
    旦那がインフルBにかかっていたのでそれをもらってきました。
    先週日曜日に発熱し、翌日病院行ったら陰性だし解熱剤もらったけど熱下がったり上がったりして体がついていけず、38度熱出たからまた病院行ったら陽性だったよ!
    食欲なくなるし関節痛なるしとにかくシンドかった。
    まだ、お腹の調子戻らずお肉や味が濃いものが食べられない。
    しばらくあっさりしたものしか受けつけない。

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/25(日) 22:18:27 

    >>27
    症状出てないのに検査する必要が?

    +13

    -3

  • 161. 匿名 2024/02/25(日) 22:20:27 

    >>38
    2度3度が珍しくないなんて年初めてだよ
    去年9月1週目から学級閉鎖出てたけど、これを異常と呼ばずなんと呼ぶの?

    +11

    -2

  • 162. 匿名 2024/02/25(日) 22:34:38 

    >>78
    ニコニコしなくても普通に子どものお世話だけしてたらいいと思うよ!
    誰でも体調不良や介護、子どもの都合で休むことはあるんだから気にしすぎないでね。
    78さんも身体に気をつけて。

    +27

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/25(日) 22:34:40 

    >>16
    他のクラスや学年は何回もなってるのにうちの娘のクラスだけは何故か一度も学級閉鎖にならなくて娘は怒ってたよ

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/25(日) 22:55:01 

    子供が昨年末にB型、今月またB型に罹った…しかも今回のは家族全滅したよ…いつも2日位で熱下がるのに1週間掛かったし最悪だった
    1回なったから耐性出来てると思ったのになー

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/25(日) 22:57:39 

    インフルの予防接種受けたけどかかった方いますか?
    予防接種受けたら軽症になるという話が出ていますが、軽症って一体どういう事なんだろう
    一日だけ高熱とか?
    今回予防接種受けなくてかかって、薬処方してもらったけど4日位38度前後の熱出てたわ。
    予防接種受けてたら熱の日数短かったのだろうか。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/25(日) 23:08:08 

    >>118
    92さんじゃないしエビデンスも出せないけど、心臓病のある子供は手術一通り終わってから主治医(循環器)に打てる予防接種は全て打つように、インフルエンザなんか特に打つように、罹っても打ってないよりマシだからと言われています。ので医師はそういう認識若しくはエビデンスがあるのかなって思ってる。時々副反応とかで悲しいことも起きるとニュースになるけどそれだけ少ないからニュースになるんだと言われましたよ。

    +3

    -6

  • 167. 匿名 2024/02/25(日) 23:19:35 

    >>10
    今年家族でA2回なりましたが、1回目は全員予防接種なしで、すごーくしんどい。高熱。体痛い。眠れない。熱性痙攣…などなど。全員タミフル。
    2回目は予防接種後。熱出るけど半日くらいでおわる。元気、食べれるし動けるし!予防接種関係あるんか〜と思いました。たまたまかな?

    +14

    -2

  • 168. 匿名 2024/02/25(日) 23:38:27 

    >>13
    羨ましい 私もしばらく子どもの学校から感染症情報のお知らせ一斉メールが来てないから安心してたんだけど休み前に「インフルBに感染した生徒がいます」ってメールきたよ。
    担任の先生から、発熱等、体調に変化がないかどうかの確認の電話もあって家の中でも連休中も飲食以外ずっとマスクで過ごしてる。
    5類に移行してから学校はほとんどコロナ前と変わらなくなってほとんど制限がなくなり、マスク着用は個人の自由、給食もみんな一緒に食べてるし、免疫力低下しているのか誰か1人が感染したら広がりやすくなった気がする。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/26(月) 00:09:32 

    >>17
    お疲れ様でした😭
    そうなんですよね。最後に私なんですよね。笑
    看病疲れなのか、子ども達が治って安心するからか…
    この時期病院だけでも本当しんどい。

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/26(月) 00:52:51 

    お昼にスーパーに行くと明らかに学級閉鎖であろう
    子供が母親共にノーマスクでクシャミ、咳しながら買い物していると、おいおいってなる。

    +18

    -1

  • 171. 匿名 2024/02/26(月) 01:00:10 

    >>9
    うちの子は8月と10月にAにかかって、先週Bにかかったところ。 2ヶ月のうちにAの判定2回で色んな人にびっくりされたけど、Aの中にも種類あるみたいで今年はAに2回かかる人結構いるみたい。
    3回目のインフルエンザ判定で、なんか笑ってしまった(もちろんちゃんと看病したけど)

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/26(月) 01:44:01 

    去年の10月末にA、今月の頭にB。
    ついでに年始にコロナで、流行病殆ど罹患した気持ちになってるww

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/26(月) 01:47:46 

    >>158
    紅茶がインフルの予防になるとネットで見ました!

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/26(月) 02:58:36 

    >>161
    新型インフル流行った頃学生だったけど2回かかる子結構いたし学級閉鎖しまくりだった。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/26(月) 03:37:41 

    うちもインフル2回かかって感染性胃腸炎までになったよ。インフルはまだ薬があるから良いけど辛かった。コロナにはならないように気をつけてほしい。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/26(月) 05:00:09 

    >>4
    コロナ禍だった2020〜2022年頃は不要不急の外出を控えたりソーシャルディスタンスを守りやマスク消毒と徹底したウイルス対策が行われていたからインフルエンザは全く流行らなかったんだよね

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2024/02/26(月) 05:01:12 

    >>172
    うちとまったくいっしょ
    家族全員インフル予防接種してたけどまあまあしんどかった

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/26(月) 05:11:05 

    >>77
    だからその元に移して来た子も、その前もみんな手洗いうがいしっかりやって欲しいよね

    +2

    -3

  • 179. 匿名 2024/02/26(月) 06:48:18 

    >>31
    コロナ禍の数年間はインフルが流行らなかったし、
    B型は2017ー2018シーズン?ぶりらしくて、
    今シーズンは5類になって一気にA型とB型が流行ってる

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/26(月) 06:52:17 

    >>77
    私も子供も毎日手洗いうがい頑張って、よく食べよく寝てと体調管理にかなり気をつけてたし、休日もなるべく人混みが多いところを避けるようにしてた

    でも学校や学童や習い事とかいろんなところでインフルが流行ってて、ついに子供が感染してしまった

    どんなに気をつけててもかかる時はかかる
    とくに集団生活してたらどうしようもない

    +24

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/26(月) 06:58:14 

    アラフォーで生まれて初めてインフルBになりましたがBはAよりも高い熱が出ないけどしつこいなって感じ
    微熱と平熱を繰り返して倦怠感もだらだら続く
    やっと治ってきたけど、まだ鼻詰まりや倦怠感や軽い味覚障害が残ってる

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/26(月) 08:18:09 

    >>31
    コロナ禍は外人があまり日本に来なかったおかげだと思ってる
    今また増えてばら撒かれた

    +13

    -2

  • 183. 匿名 2024/02/26(月) 08:20:06 

    >>7
    電車とかバスとかで友達と会話したいならマスクするなり人がいない場所でしてほしいわ。隣で会話させるだけでも赤の他人の飛沫が私のマスクに付着するし。
    電車とかバスって雑談する場所じゃないし。あんなのテロじゃん

    +9

    -2

  • 184. 匿名 2024/02/26(月) 08:57:04 

    >>33
    前は検査も無料だったし、陽性だったら保険金出たもんね
    今は休むのも面倒で自腹で検査する人いないんだろうな

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/26(月) 09:34:46 

    >>174
    いつの話してるの?

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2024/02/26(月) 10:05:40 

    >>98
    数年前ワクチン打ってA型感染したけど37.5度と関節痛が1日だけだったよ。
    その年に流行する型にもよるのかなぁって思うんだけどどうなんだろ?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/26(月) 13:24:16 

    今日うちの子インフルB、コロナ、溶連菌陽性て言われたよ。
    こんなことあるの?

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/26(月) 13:47:24 

    子供2人、2月はじめにBになったよ。解熱後も咳が酷くて2週間も休んだ。我が家で一番体力に自信のあった中2の長男は咳だけ治らず咳喘息で毎日吸入してます。コロナより咳が酷い

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/26(月) 14:02:05 

    >>14
    私も同じ。
    子ども達今月インフルBに罹って看病してたけど、私は何となく寒気するなーだけで終わった。

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2024/02/26(月) 14:09:49 

    去年11月にB型、1月にA型、2月に原因不明の高熱にもれなく子供から移って、各1ヶ月以上咳が止まらない
    コロナもインフルもノーワクチン
    私以外は皆回復した

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/26(月) 14:15:18 

    >>122
    >>エビデンスを出せ。


    ワロタwなんでそんな偉そうやねんwww

    +9

    -5

  • 192. 匿名 2024/02/26(月) 15:58:07 

    >>167
    年に二回もかかる生活を見直した方がいいんでないかなぁ。

    +5

    -7

  • 193. 匿名 2024/02/26(月) 16:08:36 

    >>105
    あー、有効率ね、、
    コロナの時によく見たねw
    ちゃんと計算方法調べてね。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/26(月) 16:16:24 

    >>122
    学校で集団接種していた時期はやめた時期と比べて全体の死者数が少ないという論文はあるよ。

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2024/02/26(月) 16:36:39 

    >>188
    咳大変ですよね
    咳残ってるけど登校させたら4日後に学級閉鎖になった。医者の登校許可は出てたけど、責任感じる
    体質的に咳長引くから登校タイミングいつも迷います

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2024/02/26(月) 17:13:31 

    >>163
    あー、うちの息子もだw
    母は、みんな健康なのはありがたいなーって思うけどねw
    でも結局あとから7時間目までやったりして大変だから、って説明してる。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/26(月) 19:52:01 

    >>165
    予防接種打ってまさに今インフル罹患中。
    正直、打っても打たなくてもしんどさは変わらないし、あまりにもしんどすぎて絶望してる。
    その内治るのは分かってるけれど、出口が見えない。
    なんなら色々な症状がでてきて日々悪化してる感じ。
    インフルとかコロナとかマジでうんざり。

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/26(月) 20:02:01 

    >>197
    ありがとうございます。
    予防接種打っても症状変わらないのですね。
    打つ意味も考えてしまいます

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/27(火) 08:47:21 

    今回B型に初めてなったけど意外と咳の症状が少ない
    A型やコロナの時はなかなか咳が治らなかったのに

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/27(火) 10:18:08 

    去年の春にコロナ、夏にインフルA型、この冬インフルB型に罹りました。コロナ禍では風邪1つ引かなかったけどこの1年で一気に全部来た。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/27(火) 14:56:44 

    >>148
    横ですが旦那さんがうまく伝えてくれてよかったですね!
    義実家なんて行きたくないの私も同じです(笑)いい口実ができたと思って、次回からも拒否しちゃいましょう!
    あまりウイルスの蔓延するとこにはいつも連れて行ってないので〜💦みたいな!言っちゃいな!

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/29(木) 08:32:02 

    小4
    熱なし、悪寒腹痛吐き気関節痛ってインフルエンザbかな?
    胃腸炎だともうちょい下痢や嘔吐あるイメージ

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/02(土) 20:39:44 

    >>202
    息子、高熱、頭痛と足の痛みを訴えていて、病院で吐き気訴えてました。
    インプルbでした。
    前日の夕飯残していたし、症状似てるところはありますね。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/04(月) 08:30:18 

    保育園年中の子供が11月にインフルA、3月にインフルB。
    いまのところ、Aが旦那に移ったぐらいで他に移ってない。登園禁止期間の有給どうにかしてほしい!!

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/04(月) 08:38:30 

    >>187
    そんなときって、薬どうなってるの?溶連菌は抗生物質じゃないと除去できないし…タミフルと抗生物質飲むの?

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/04(月) 18:00:59 

    >>15
    うん、ワクチンは全て、命に関わるレベルの重症化はしないって事だよね。
    正しく広まってくれ〜

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/04(月) 18:04:21 

    >>122
    たくさん出してますよ。学会も医療機関も厚労省も。
    あなたが聞く耳持たないだけ。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/05(火) 16:10:50 

    年長の娘がインフルb。保育園で流行りだしたらしい。私も今日の昼から同じ症状。腰痛いし、めっちゃ辛い。旦那と、下の子はまだなってないけど、なるんだろうなぁ。みなさんどうやって同居家族がならないようにしてますか?
    パートだけど、1週間も休むの申し訳ない。。卒園式も休むし、自分の病気でも検査の為にまた1日休むのに。
    今月、7日も休むことになる。。。下の子もなったら、、、

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/09(土) 23:58:33 

    >>10
    親子でワクチン接種したけど、どちらもインフルエンザなったよん

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/13(水) 07:25:43 

    >>77
    今まさにそれだわ、6歳が幼稚園から貰ってきて看病してたら感染した
    インフルエンザなんて20年ぶりにかかったわ、熱が高くて喉が痛くて辛い

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/13(水) 21:51:57 

    発症から2日目、高熱のせいなのか子宮がめちゃくちゃ痛くて不正出血してるしで怖い

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/15(金) 09:13:23 

    妊娠中です。

    子供2人がインフルBになり、
    私も咳、肩の痛みがあります。
    熱はありません。

    インフルの可能性ありますか?

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/16(土) 22:47:13 

    小6、インフルB本日かかりました。
    今は高熱と咳です。38,5℃前後。
    予防接種は10月と11月に受けてました。
    19日の卒業式、出られません…。
    ずっと皆勤賞だったのに、卒業式に出られないなんて本人もショックで落ち込んでいます。

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/17(日) 23:48:10 

    先週息子がインフルBだったけどめちゃくちゃ元気だし家族感染もなく油断してたら、学級閉鎖になった長女もインフルB
    長女は熱も40度近くて関節痛と吐き気が辛そう。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/18(月) 12:27:27 

    予防接種受けてなかった社会人の娘がインフルエンザBなったよ。
    39度以上熱出てすぐ発熱外来行った。
    私と旦那は熱出る朝も一緒にご飯食べたりしてたけど移らなくてたすかった。やっぱりワクチン効くんだね。
    来年からは絶対予防接種受けてもらうわ。
    子供の頃と違って本人の意思がないと受けに行かないし仕事もしてるとなかなか行く暇なくて困る。

    +0

    -2

  • 216. 匿名 2024/03/24(日) 10:12:38 

    15歳が昨日からインフルB
    39.4まで上がった

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/25(月) 00:28:20 

    私も、旦那→子供とインフルエンザBにかかり、
    最後、私がインフルエンザBに3日前からかかりました(T_T)
    3日間、熱が上がったり下がったり、
    なーんか気持ち悪いし吐き気がするし、頭も片頭痛みたいな感じで痛いし、関節痛はするし。。。
    カロナールお世話になりまくりー。気持ち悪い。。頭痛い、。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/25(月) 14:21:53 

    先週末から熱出てる小5の息子
    インフルBでした。
    私も夫も順番に看病したけど今のところ異常なし。
    うつりませんように。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。