ガールズちゃんねる

【日本】最恐ホラー漫画決定戦

186コメント2024/03/05(火) 20:43

  • 1. 匿名 2024/02/25(日) 14:32:40 

    日本が世界に誇る文化の1つと言っても過言ではないであろうホラー漫画ですが、数々の名作の中でも一番怖い作品は何だと思いますか?
    ホラーに分類されているものならば幽霊系、ヒトコワ系等ジャンルは何でもOKで、発表された年代も問いません。
    ホラー漫画ファンの皆さんの心に強烈な印象を与えた最恐の作品を教えてほしいです。
    ※これから読む方のために、詳細なネタバレは禁止でお願いします。

    主は伊藤潤二先生の短編『案山子』です。
    お墓の前に案山子を立てるとその顔が生前の人間にどんどん似てくるという発想に驚かされ、とにかく案山子たちのリアルで虚ろな顔が怖かったのと、衝撃的なオチにも後味の悪さがあり短編ながらもとても印象的な漫画でした。
    【日本】最恐ホラー漫画決定戦

    +89

    -3

  • 2. 匿名 2024/02/25(日) 14:33:14 

    赤ん坊少女

    +38

    -3

  • 3. 匿名 2024/02/25(日) 14:33:23 

    やめて

    +0

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/25(日) 14:33:54 

    や め な い よ

    +13

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/25(日) 14:34:00 

    座敷女

    +72

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/25(日) 14:34:01 

    たまみちゃん

    by.楳図かずお

    +34

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/25(日) 14:34:12 

    ススキノ首狩り事件
    一家は伊藤先生の大ファンだとか

    +7

    -8

  • 8. 匿名 2024/02/25(日) 14:34:27 

    にんじん大好き!

    +29

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/25(日) 14:34:37 

    私の人形はよい人形

    +40

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/25(日) 14:34:45 

    グロ漫画はホラーに入る?

    +3

    -5

  • 11. 匿名 2024/02/25(日) 14:35:10 

    【日本】最恐ホラー漫画決定戦

    +51

    -6

  • 12. 匿名 2024/02/25(日) 14:35:13 

    つのだじろう氏の恐怖新聞の
    おばあさんが金を返せ~という回。

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/25(日) 14:35:20 

    生き人形

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/25(日) 14:35:27 

    題名だけでなく、どんなところが強烈な印象かを書いてあると、読んでて興味深いです。

    +35

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/25(日) 14:35:38 

    >>1
    絵からもう怖い

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/25(日) 14:36:25 

    漫画じゃないが

    あなたの知らない世界

    観たい

    +25

    -4

  • 17. 匿名 2024/02/25(日) 14:36:35 

    ぼっけえきょうてえ
    …と一緒に収録されている、あまぞわい
    後味の悪さも最高

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/25(日) 14:36:43 

    >>12
    おじいさんじゃなかった?

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/25(日) 14:37:15 

    悪魔(デイモス)の花嫁

    +40

    -4

  • 20. 匿名 2024/02/25(日) 14:37:28 

    犬木加奈子の口裂け女
    部屋に単行本置いとくのも嫌なくらい怖かった

    +35

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/25(日) 14:37:55 

    サエイズム
    ある意味ホラー漫画より怖い

    +6

    -10

  • 22. 匿名 2024/02/25(日) 14:38:10 

    妖怪稚児地蔵。最後のコマが怖い。

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/25(日) 14:38:39 

    おちょなんさん

    +12

    -3

  • 24. 匿名 2024/02/25(日) 14:39:35 

    脱走兵のいる家 伊藤潤二
    なんか最後にゾッとした

    +24

    -2

  • 25. 匿名 2024/02/25(日) 14:40:24 

    >>17
    あっ!ごめん漫画でしたね

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2024/02/25(日) 14:40:25 

    >>12
    私はG入りの食事の話
    怖すぎて本自体を触れなくなった
    タオルで巻いて実家の天袋の奥にこっそり隠した

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/25(日) 14:40:33 

    ない
    たいして怖くない

    +3

    -7

  • 28. 匿名 2024/02/25(日) 14:41:20 

    >>20
    表紙も怖かったよね

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/25(日) 14:42:17 

    ヒトコワ系だけど、懺家読んでる
    実際の事件がベース

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2024/02/25(日) 14:43:42 

    漂流教室は何とも言えない絶望感と少しの希望がある

    +35

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/25(日) 14:43:52 

    「汐の声」
    山岸凉子

    これはトラウマになったホラー漫画

    +47

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/25(日) 14:44:25 

    つのだじろう
    弁当箱の中身が○○なんで
    隠して食べてたやつ

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/25(日) 14:44:30 

    >>5
    淵さんとどっちが強いのかバトルしてほしい
    【日本】最恐ホラー漫画決定戦

    +48

    -2

  • 34. 匿名 2024/02/25(日) 14:45:18 

    >>1
    そういや、今度伊藤潤二展あるよ
    【日本】最恐ホラー漫画決定戦

    +85

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/25(日) 14:45:24 

    アニメ「神霊狩」は怖い

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/25(日) 14:45:58 

    これは伊藤潤二の「富江」シリーズ
    富江の魅力は凄いと思う

    +47

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/25(日) 14:45:59 

    >>11
    小人が可愛い存在ではないと、初めて知ったマンガです。

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/25(日) 14:49:09 

    伊藤潤二の作品はもちろんホラーだけど、ホラーだけでは片付けられない芸術性が強い。

    だから純粋に人の感情を逆撫でさせ恐怖を叩き込んでくる「座敷女」に一票。

    +63

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/25(日) 14:49:13 

    楠桂先生の作品。
    振り向いたら友達がガイコツだったやつ。
    子どもの頃読んでトラウマになった。

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/25(日) 14:49:25 

    >>32
    僕はもうすぐ青虫になるんだ…

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/25(日) 14:49:35 

    呪いのワンピース

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:21 

    >>39
    夏の叫びだっけ?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:57 

    知ってる人居るかな
    高港基資さんの漫画で、
    ある男性が部屋の窓から道を眺めてると異様な雰囲気の女性と目が合うの。
    男性は思わず窓を閉めてしまうんだけど、次の日出かけようとしたら部屋の目の前で昨日の女性が首吊ってた。
    警察にも話を聴かれたけど実際何も関係が無いから話すこともなし。
    後日、男性に自殺した女性の両親が迷惑を掛けたとお詫びに来るのだけど何か変な感じで
    話の流れで線香をあげに行く羽目になってしまう
    仕方なく女性の家に行ったら両親は寿司を出前頼んだからと引き留めアルバムを見せる。
    死んだ女性の小さい時からの写真を見せられ成人になった
    写真の次のページにはグルグル巻きに包帯をした男の子の写真が。
    両親は語り続ける
    「〇〇にイタズラをするからこうしてやった。」
    次の写真は頭の皮を剥がされた男の子の写真。
    「この子は〇〇の髪の毛をイタズラでよく引っ張っていたのでね。懲らしめる為に頭の皮を剥がしてやりました。今は庭のつげの木の下に埋まっています・・・。」
    父親は続けました。
    「〇〇(男性)さん、あなた本当に娘に何もしてないですか?」
    怖くなった男性が逃げようと玄関に走ると
    包丁や金槌を持った女の両親と凶暴化した飼い犬が走って追いかけてくる。
    命からがら逃げた男性は警察と共に女の実家へ。
    既にもぬけの殻。
    男性は誰も知らない街に逃げ、
    いつ女の両親が勘違いしたまま自分を◯しに来るかと怯えて暮らすってラストのお話。
    文章に書くと怖くないけど
    漫画で見ると本当に気味悪かった。

    【日本】最恐ホラー漫画決定戦

    +59

    -3

  • 44. 匿名 2024/02/25(日) 14:51:30 

    ドラゴンヘッド

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/25(日) 14:51:57 

    >>9
    これはホラーマンガで外せない一冊ですね!
    ガルちゃんは山岸凉子ファン多いよね
    「お前は私だ!」の『汐の声』も怖いマンガ
    「キェー!」の『天人唐草』も別の意味で怖い作品だ
    【日本】最恐ホラー漫画決定戦

    +46

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/25(日) 14:52:25 

    生霊 ささやななえ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/25(日) 14:52:54 

    >>43
    自己レス。

    ネタバレ禁止だったんですね。
    すみません・・・

    +16

    -2

  • 48. 匿名 2024/02/25(日) 14:53:14 

    神の左手悪魔の右手
    とにかく不条理で怖い

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/25(日) 14:53:45 

    コナン😖
    ジンとウォッカこわ〜い😣ぴゅるるん🥹

    +1

    -10

  • 50. 匿名 2024/02/25(日) 14:55:33 

    胸糞悪いやら怖いやら
    【日本】最恐ホラー漫画決定戦

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/25(日) 14:56:49 

    >>1
    伊藤潤二なら「アイスクリームバス」の方が怖い。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/25(日) 14:57:13 

    お前はわたしだ

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/25(日) 14:57:19 

    おちゃずけのり

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/25(日) 14:57:22 

    置いておきたくないほど怖い漫画であれば、
    私は実際ガムテで封印してしまったことがあるぬ~べ~
    具体的には4巻だったかな…?

    確かAが来た!と、てけてけ…?と赤いちゃんちゃんこが一緒に収録されている巻で、自分的に最恐巻
    最後に成仏してめでたしめでたしの話が少なかったことも理由。あれ怖い

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/25(日) 14:57:33 

    これ。
    【日本】最恐ホラー漫画決定戦

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/25(日) 14:58:08 

    神の左手悪魔の右手

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/25(日) 15:00:00 

    >>20
    子供の頃ガチで夜道が怖くなった。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/25(日) 15:01:49 

    関よしみ

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/25(日) 15:03:00 

    不安の種
    ナンパしようとした女の人の顔を見たら藁で覆われてたやつゾクッとした

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/25(日) 15:03:00 

    「神の左手悪魔の右手」楳図かずお
    【日本】最恐ホラー漫画決定戦

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/25(日) 15:06:52 

    >>1
    伊藤潤二デビュー作のハロウィン掲載から見てる世代だけど
    案山子はまだ笑えるとこもあるし
    ソフトな方だと思う
    伊藤潤二の作品はどれもちょっと笑えるとこあるけど
    この頃の短編集はどれも素晴らしいね
    一番好き

    +38

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/25(日) 15:08:30 

    >>33
    え⁉所属モデル⁉
    何の?

    +16

    -2

  • 63. 匿名 2024/02/25(日) 15:09:14 

    美内すずえもホラー漫画の良作が多いよね

    個人的に一番印象に残ってるのがいつも乗る地下鉄から雛人形が‥の「妖鬼妃伝」

    あと黒百合が咲くと人が死ぬ「黒百合の系図」も読み応えある
    【日本】最恐ホラー漫画決定戦

    +47

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/25(日) 15:09:35 

    >>45
    山岸涼子さんの「鬼」も怖い

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/25(日) 15:09:51 

    >>38
    絵が繊細で一コマ毎がデッサンになってたりするよね

    伊藤先生が描く美少女好き

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/25(日) 15:10:11 

    >>54
    ぬ~べ~のテケテケは3巻だよ!未だに忘れられない
    ページめくったら見開きでテケテケ現れた時の恐怖ったら
    まことの机の下から出てくるんだよね。小学校入学したてで学習机買って貰ったけどしばらく使えなかった

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/25(日) 15:11:18 

    >>63
    私は白い影法師

    机の下から出てきた時はビビり上がったわ
    小学校低学年の頃

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/25(日) 15:12:04 

    >>63
    違う作品だったらごめんなんだけど
    閉店後のデパートに隠れるシーンがある漫画すごく面白くて怖かった

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/25(日) 15:12:11 

    赤い妹ってのが怖いときいた

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/25(日) 15:13:33 

    >>63
    私は白い影法師がトラウマです。授業中に金縛りにあって机の下を見ると…からの次のページで本をぶん投げました。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/25(日) 15:13:52 

    >>64
    『鬼』も怖いですよね
    穴の中が絶望的すぎて辛くなります

    でもお寺の合宿で食べる天ぷらがとってもおいしそう🍤

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/25(日) 15:15:28 

    日野日出士さんの漫画

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/25(日) 15:15:30 

    >>59
    私は、おちょなんさんの一家どうなったんだてのが気になる。「不安の種アスタリスク」にもオチョナンさんぽいの出てくるけど、こっちは「何か見られてるな。何かいるな。でも嫌な感じしないし守り神的な物かな」で済ませてる。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/25(日) 15:15:48 

    ジェニーの微笑 曽祢まさこ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/25(日) 15:16:30 

    >>34
    教えてくれてありがとう!

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/25(日) 15:16:31 

    赤い誕生日

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/25(日) 15:18:04 

    伊藤潤二は絵が綺麗だから余計に怖い
    排水溝に体バキバキにしながら隠れる話?と、人間の顔が風船みたいに浮かんでる話が怖かった
    でも双一は面白い
    後は犬木加奈子の漫画はよく読んでたなぁ。怖くてグロかった

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/25(日) 15:18:23 

    あまり知られてないけど、パタリロ作者の魔夜峰央のホラー漫画好きなんだよね
    怖さの中にも耽美さがあって美しい
    【日本】最恐ホラー漫画決定戦

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/25(日) 15:21:14 

    >>33
    どういう話なのかな?この淵さん?て人、私に似てるわ。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/25(日) 15:23:17 

    >>67
    あのシーンで初めて漫画読んで「ひっっ」て声出した。コマの大きさとタイミングの素晴らしさ!
    美内すずえの漫画はテンポがいいと思います

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/25(日) 15:24:43 

    Wish
    最初この星可愛いと思ってたけどロサスめちゃくちゃにするからなんか怖かった。
    【日本】最恐ホラー漫画決定戦

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/25(日) 15:26:18 

    断トツでこいつ
    いまだに怖い。
    【日本】最恐ホラー漫画決定戦

    +12

    -2

  • 83. 匿名 2024/02/25(日) 15:27:07 

    >>20
    サスホラずっと見てたけどそれまで犬木加奈子怖いと思った事無かったけど口裂け女でめっちゃブルった
    それまでたたりちゃんとかキモい系だったのに
    かしまさんも怖かったような

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/25(日) 15:28:29 

    >>43
    てかね、長いよ文章。
    長すぎよ!
    まとめて

    +3

    -34

  • 85. 匿名 2024/02/25(日) 15:31:12 

    >>38 双一も絵は不気味だしギャグ漫画ではないのに笑ってしまう。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/25(日) 15:34:20 

    >>60
    最後が中途半端な感じですよね?それとも未完なのかな?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/25(日) 15:34:39 

    学校の怖い噂。なめくじおばさんとかめちゃくちゃ怖かった。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/25(日) 15:37:43 

    >>5
    モデルがいるらしい。
    作者の知人?が隣の部屋の男を訪ねる「自称彼女」を見かけたらしいけど、漫画と違って肥っている、「ワンレンロングの大橋巨泉」みたいな女性だったとか。
    しかも化粧が下手なのか、顔から白い粉のような物がパラパラ落ちて…とか読んだ気がする。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/25(日) 15:40:34 

    >>45
    籠の中の鳥
    ひいなの埋葬 
    もホラーに入るかな?

    山岸さんは本当に怖い作品多いですよね


    +11

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/25(日) 15:49:01 

    >>1
    初期の頃はどれも名作。最近でもないが、久々にキタと思ったのは、油度100%の話。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/25(日) 15:49:46 

    >>62
    ファッションモデルです

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/25(日) 15:51:47 

    楳図先生のヘビ女が私をホラーの道へ誘ってくれたよ。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/25(日) 15:52:27 

    楳図かずお  へび女
    【日本】最恐ホラー漫画決定戦

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/25(日) 15:54:20 

    >>61
    伊藤潤二は他人原作の物やシリーズ物よりは、1話完結の短編が真骨頂だと思う。富江や双一はキャラとして確立しちゃったからそれは置いといて。

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/25(日) 15:54:29 

    >>43
    読みたくなった。すっごく面白そう。

    +43

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/25(日) 15:56:03 

    >>33
    ぶっちぎり淵さんだと思うwキバ生えてるわ、人喰い殺すわで。

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/25(日) 15:57:03 

    子供の頃、習字教室に楳図かずおのホラーシリーズ、
    フラワーコミックのホラーシリーズ、悪魔の花嫁、
    エコエコアザラクなど置いてあった。
    お習字後に1時間くらい読んでから帰った。

    楳図かずおのヘビ女とかすごーく怖くて、
    母親が蛇だったらどうしようと怖く思っていた。
    大人になったから読んでも面白い。

    伊藤潤二はグロテスクの中に美しさを
    感じてしまう。富江とか...凄く後味が悪かったり、
    後を引く作品ばかりで中毒になる。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/25(日) 15:58:36 

    >>34
    えーいきたいー!

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/25(日) 15:58:38 

    >>93
    これが最強にこわい。
    ホラー好きですが、1番です。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/25(日) 15:59:50 

    >>1
    神の左手悪魔の右手の影亡者
    影亡者がグロいし強いし、対決する子供の霊達も無惨なヤラれ方
    そして、霊媒師の内臓漏らしは逸話よ

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/25(日) 16:05:43 

    惨劇館 御茶漬海苔

    +13

    -2

  • 102. 匿名 2024/02/25(日) 16:14:16 

    >>33
    伊藤潤二さんのランダムのフィギュア買ったら、色付きの渕さんとモノクロの渕さんが出て並べたら良かった、部屋が素敵になった

    +37

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/25(日) 16:18:05 

    >>33
    このシーンだけ見るとなんか笑えるw
    ギャグ漫画のようなシーンだ…

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2024/02/25(日) 16:18:47 

    >>53
    この人の漫画を初めて読んでみました。絵はグロと言うよりはギリギリまで省略したような直線的な粗さで、得体の知れない心理的な気味の悪さを表した作風なのだと思いました。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/25(日) 16:18:50 

    >>19
    ホラーではないな

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/25(日) 16:20:16 

    >>55
    作者はどなたですか?この後どうなるのでしょうか?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/25(日) 16:20:17 

    ホラー漫画、不安の種くらいしか知らない…
    このトピで勉強しようっと

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/25(日) 16:23:33 

    >>63
    妖鬼妃伝は最後だけラブコメっぽくなったのがちょっと残念。まあ、怖さからのお口直しとしてのラストだと思えばいいのかな?

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/25(日) 16:24:32 

    >>49
    ホラーでもなければミステリーでもないわw

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/25(日) 16:25:16 

    菊川なんとかさんの「紅い爪あと」

    落ちて来た隕石からアメーバが出て来て、人間の口から体内に入るとそれに乗っ取られちゃって、人の生き血を吸う吸血鬼になっちゃう話。

    吸われた人は身体がカラカラに干からびちゃうんだけど、それが主人公の通う高校の中や町内の狭い範囲で起こっちゃうので、その頃中学生だった私には怖すぎて今でもトラウマです。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/25(日) 16:29:52 

    >>77
    「うめく排水管」と「首吊り気球」ですね。

    うめく排水管は、なぜか実写映画化されてます。
    見てないけど(笑)
    首吊り気球は、Netflixで「伊藤潤二マニアック」というアニメになっていて、その中に収録されてますね。
    【日本】最恐ホラー漫画決定戦

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/25(日) 16:39:09 

    >>111
    滑井とかさー、命名天才かって思う(笑)

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/25(日) 16:41:40 

    >>49
    黒の組織?

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/25(日) 16:41:43 

    >>112
    名前が秀逸ですよね😀

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/25(日) 16:43:16 

    >>5
    あれは生身の女なのか化け物なのかどっちなの?

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/25(日) 16:45:03 

    >>49
    ベルモットは怖くないの?若返りの薬とか飲んでるし。

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/25(日) 16:53:17 

    不安の種と後遺症ラジオ....

    【日本】最恐ホラー漫画決定戦

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/25(日) 16:55:38 

    >>18
    今で言うマッサージ師の金貸し?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/25(日) 16:56:28 

    >>78
    薔薇十字とか憧れたわ〜
    パタリロにもたまに後味悪くて怖い良作ホラー回あるから不穏な出だしの時はミステリーなのかホラーなのかわくわくしながら読んでたな

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/25(日) 16:58:38 

    コミック版デビルマン
    ホラーという括りじゃないかも知れないけど話の途中からドンドン人間が怖くなっていく

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/25(日) 16:59:19 

    >>33
    FUCHIってローマ字表記にすると
    なんか最先端のモデルっぽく見えてく…見えねぇよ!!

    +22

    -2

  • 122. 匿名 2024/02/25(日) 17:11:23 

    >>106
    横だけど不安の種かな。映像化もしてるよ。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/25(日) 17:11:54 

    >>49
    包帯男は怖かった
    【日本】最恐ホラー漫画決定戦

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/25(日) 17:15:20 

    >>39
    夏の悲鳴

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/25(日) 17:22:29 

    関よしみ

    愛の墓標
    霧の底

    甲乙つけ難い

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/25(日) 17:22:50 

    >>8
    付録のやつだよね?
    これ小学校の時に見てトラウマになったよ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/25(日) 17:41:04 

    トイレの花子さんシリーズ
    青木智子さんの

    空飛ぶ赤ちゃん

    てるてる坊主の仕返し

    あと漫画じゃなくて花子さんの怪談話のなんだけど

    「ザクロは血の味♪人の味♪」とかザクロの木が歌う話。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/25(日) 17:57:16 

    絶叫学級
    口避け女、魚、案山子先生は犬木加奈子からのパクリだけど
    それを差し引いても十分面白い

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/25(日) 17:59:02 

    >>53
    デビューはレモンピープルというエロ漫画誌

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/25(日) 18:00:14 

    >>63
    私は孔雀色のカナリアかな

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/25(日) 18:00:47 

    藤田あつ子先生の古典中国もの

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/25(日) 18:01:28 

    >>125
    堕天使の子守唄がないだと

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/25(日) 18:14:34 

    >>49
    ホラーでもないし何で人気かもわからない

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2024/02/25(日) 18:24:14 

    >>91
    しかもかなり意識高いよね
    土?沼?に綺麗になるからってちゃんと入ってるし

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/25(日) 18:36:44 

    母さんお化けを産まないで

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/25(日) 18:46:05 

    >>110
    懐かしいー
    怖かった

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/25(日) 18:54:19 

    >>43
    その話読んだことあります!
    私もこの話すごく怖くて…知ってる方がいて嬉しいです。
    女性の両親の娘に対する過剰な愛や理不尽な狂気がすごい怖いですよね……この話読んでから夜に窓の外見るのが怖くてできなくなりました😅

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/25(日) 18:56:16 

    >>60
    絵本の話が好き
    メルヘンだけどグロい

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/25(日) 19:05:40 

    小学校低学年の時に、寿司屋でお寿司が出てくるまでお店にある漫画を読んで待っていました。
    あれは確か、楳図かずお先生のコミックだったと思うんだけど…
    小さな男の子が拉致されて車の中から外に向かって助けを求めるんだけど、窓の曇りガラスに「たすけて」って一生懸命書いたんだけど、字が下手で街行く人に気づいてもらえない、ってそのコマだけ強烈に覚えてる。
    怖くてその後出てきたお寿司が喉を通らなかった笑
    それしかヒントがありませんが、何の漫画かわかる方いらっしゃったら教えていただきたいです。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/25(日) 19:28:15 

    >>43
    この人の漫画、絵がまた怖いんだわ
    笑った顔トラウマになる

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/25(日) 19:32:42 

    >>6
    たまみ哀れだけどな

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/25(日) 20:03:34 

    >>139
    楳図かずおさんのおろちっていう漫画ですよ〜

    オムニバスで全4巻ぐらいだったと思う
    その中の1話です
    タイトルなんだったかな
    嘘つきの男の子をおろちが気になって見守る話です

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/25(日) 21:02:27 

    >>6
    たまみちゃんの悪魔の館を始め
    梅津氏の漫画は我が家の古の家宝

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/25(日) 21:04:35 

    >>105
    この漫画で恋人を監禁・絶食して殺した後ミイラにするって話があったんだけど、子ども心に怖かった…
    今でもトラウマです。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/25(日) 21:07:10 

    >>26
    あれも強烈だったね
    たしか炊飯器の中から大量にGが出てきて、、、
    思い出させてごめんね

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/25(日) 21:10:06 

    >>18
    ああ、おじいさんでした
    たけの市再生とかいう話だったような気がします

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/25(日) 21:34:23 

    >>1
    この話アニメ版もすごい出来が良かったよ
    是非見てほしい

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/25(日) 21:52:34 

    >>102
    それはファビュラスですわね

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/25(日) 22:08:33 

    >>142
    ありがとうございます!!
    まさに、それです!!40年来の謎が解けました。
    一コマだけでお分かりになって本当にすごいです。
    大人になってからまた読んでみたいと思います。
    いや〜ここで聞いてみて良かった😭
    【日本】最恐ホラー漫画決定戦

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/25(日) 22:25:25 

    >>149
    横ですが見付かって良かったですね。
    あなたのコメント以前「タイトルが思い出せない作品」トピで読んだ事あるので。
    「いちごみるく(飴)」が出て来る漫画探してる方も気になってます。
    すっきりして私も嬉しいです。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/25(日) 23:13:14 

    >>110
    菊川近子さん、ですね

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/25(日) 23:15:58 

    梅図かずお
    神の左手悪魔の右手に収録されてた
    黒い絵本

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/25(日) 23:26:06 

    >>117
    後遺症ラジオコミックデイズで読んで好きな雰囲気だったけどあんまり話数なくて(打ち切りの為)残念だった。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/25(日) 23:36:49 

    >>128
    マンガmeeで絶叫学級も転生も読んでるけどだんだん薄味と言うかオチの意味が分からない話が多くなって来た気がする。
    ネタバレ禁止なので伏せるけど、うろ覚えだけどお正月(違うかも)だけ願い事をしたらいけない神社の話は印象に残ってる。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/25(日) 23:53:47 

    高橋留美子さんの
    人魚の森、人魚の傷、夜叉の瞳
    小さい頃に読んで衝撃的でした。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/26(月) 01:28:54 

    ミスミソウかな

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/26(月) 01:30:35 

    10代くらいの子が、最後にネズミが大量にいる部屋に閉じ込められたのか自ら入ったのか分からないですが、こういう話を昔読みました。どなたか知ってる方いたら漫画の名前を教えて欲しいです。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/26(月) 03:14:38 

    >>53
    「おちゃづけ」だろ…

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2024/02/26(月) 03:25:20 

    >>11
    うわ懐かしい!!子供の頃持ってて何度も読み返したなー
    捨てた覚えないから家のどこかにあるんだろうか…

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/26(月) 03:57:37 

    >>33
    淵さん後日談で双一と結婚する話があるよね
    息子までこさえて…汗

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/26(月) 04:27:29 

    >>43
    昔働いていた本屋に置いてあってホコリ叩き掃除する時この本恐くて毎回ヒエって思いながらパタパタしてた

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/26(月) 10:26:29 

    お茶漬け海苔!

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/26(月) 10:58:00 

    伊藤潤二

    首吊り気球
    【日本】最恐ホラー漫画決定戦

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/26(月) 10:59:03 

    伊藤潤二

    脱走兵のいる家
    【日本】最恐ホラー漫画決定戦

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/26(月) 11:47:15 

    >>34
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/26(月) 13:12:23 

    >>83
    犬木さんは初期の短編とかがガチで怖いのよ
    真夜中の迷路とか

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/26(月) 13:14:13 

    >>102
    いいなー
    私は押切とか富江とか可愛い子がいい
    双一でもいいけど...笑

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2024/02/26(月) 13:17:20 

    >>124
    校舎から出れなくて教室に戻ってドア開けたら窓一面に髪の毛広がった女がいたシーントラウマ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/26(月) 13:23:23 

    >>45
    私は人形はあまり怖くなくて、メディアだったかな?娘に執着する母親の話が怖すぎた
    魚の夢がもう...

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/26(月) 16:47:52 

    >>67
    これ!従妹が学習机の下に隠れてて
    私が座ったら顔を出してきたのには死ぬほどビビった

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2024/02/26(月) 21:28:38 

    屍鬼 フジリューの

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/26(月) 21:29:13 

    >>53
    中学生の頃に回し読みした思い出

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/26(月) 21:34:16 

    >>9
    あるシーンで身体がビクッと反応して後ろに下がりました
    マンガで身体が反応したのはこれだけ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/26(月) 21:41:56 

    >>169
    「コスモス」の妻も形は違うけど気持ちの離れた夫への妄執で子を犠牲にしている
    そんなんだからふたりとも逃げられるんだよ、気持ち悪いヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノと蹴りたくなる
    怖いというより胸糞悪い系のはなし

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/26(月) 21:57:43 

    >>11
    懐かしい。
    小学生の頃、全巻買って読んでました。

    確か、主にホラー、SF、感動する話の
    3種類位のジャンルの話がバランスよく
    楽しめました。

    どの話も面白かったです。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/26(月) 22:44:16 

    絶叫学級
    怖い
    【日本】最恐ホラー漫画決定戦

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/26(月) 22:49:05 

    >>155
    人魚の森、アニメがすごくおもしろかったので原作も読みたいんですけど、古本屋さんでもなかなか見つからない…
    怖いけど全体的に物悲しくて、切ない話ですよね

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/26(月) 22:53:52 

    >>2
    名作ですね
    子どもの頃読んだときはただひたすらタマミちゃんが怖い漫画だったんですけど、大人になってから読むとタマミちゃんの涙にやりきれない悲哀を感じます

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/27(火) 00:41:36 

    谷間夢路も怖かった
    かわいい絵柄とグロい絵のギャップが凄い
    神田森莉⁇もグロかった
    個性的な絵柄でちょっとエッチだった

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/27(火) 01:27:14 

    確か犬木加奈子先生の漫画だったと思うんですけど、主人公の女の子の言ったことが全部本当になって…みたいな話、知っている方いませんか?
    ざっくり過ぎる説明でごめんなさい

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/27(火) 07:06:06 

    関係ないけど、フェリシモで伊藤潤二さんの猫募金のTシャツの猫が可愛いけどホラー!双一の話に出てくる猫みたい!買ってしもた!届くの楽しみ
    あと伊藤潤二さん4月から大型原画展始まる

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/27(火) 14:37:16 

    >>9
    私の人形~、と汐の声は震えた

    屋根に子供の足跡がついていたり、棚の上の人形だと思っていたのが子供だったり・・・

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/27(火) 20:27:15 

    >>50
    これってクラスメイトの大人しい女の子を軽く庇ったらその子に執着されるようになる男子高校生の話でしたっけ!?
    おもしろかったのにラストが思い出せない…
    久しぶりに読みたい

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/28(水) 02:39:49 

    >>151
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/03(日) 08:50:23 

    >>94
    富江や双一も同じキャラを使っているだけで、どちらかというと一話完結な短編に近い作風のシリーズな気がする。

    連載でのヒットっていうと「うずまき」と「死人の恋わずらい」とかかな?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/05(火) 20:43:28 

    >>125
    関よしみ 懐かしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード