ガールズちゃんねる

一人称の歴史

80コメント2024/02/26(月) 04:57

  • 1. 匿名 2024/02/25(日) 11:57:23 

    皆さん自分の事なんて言いますか?
    私はわたしです
    自分の名前、うち、わたしと変わっていきました
    関西なので、うちが長かったのでわたしに変えるのはとても苦労しました……

    +25

    -2

  • 2. 匿名 2024/02/25(日) 11:57:56 

    拙者

    +9

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/25(日) 11:58:17 

    なんか関西人でもないのに高校のとき、みんなウチウチ言ってたよ

    +51

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/25(日) 11:58:22 

    ワテ

    +6

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/25(日) 11:58:38 

    社会人になってからのウチはキツイ
    頭が悪く見える

    +37

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/25(日) 11:58:38 

    家族、友達の前→名前
    それ以外→わたし

    昔も今も変わってません

    +12

    -11

  • 7. 匿名 2024/02/25(日) 11:58:40 

    拙者→我輩→自分の名前

    +3

    -4

  • 8. 匿名 2024/02/25(日) 11:58:50 

    中学高校でうちが急増するよね

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/25(日) 11:59:12 

    >>1
    うちってmisono思い出す

    +20

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/25(日) 11:59:12 

    関東なのに2000年くらいに中学の陽キャっぽい女の子はみんな一人称が「ウチ」だったんだけれどあれはなんかの流行りだったんだろうか

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/25(日) 11:59:16 

    オイラ

    +3

    -5

  • 12. 匿名 2024/02/25(日) 11:59:42 

    ネットで ワイ って使うおばちゃん
    ノリでも痛いわ~

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/25(日) 11:59:44 

    矢口はおいら言うてた
    一人称の歴史

    +19

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/25(日) 11:59:57 

    >>7
    スベってるよ

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/25(日) 12:00:06 

    ◯◯ちゃん(家族からのあだ名)
    わたし
    うち
    わたし

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/25(日) 12:00:09 

    僕、ワイ、俺、ウチ
    今は外では、私
    ネットや内輪では自分か私

    +0

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/25(日) 12:00:46 

    >>6
    何歳ですか?友達の前でもさとみは〜とか言う感じ?

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/25(日) 12:00:49 

    >>13
    ビートたけしかよ

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/25(日) 12:00:50 

    >>10
    九州も

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/25(日) 12:01:16 

    一人称の歴史

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/25(日) 12:01:53 

    ヒコロヒーの「ワシ」って女性だと下品に聞こえる

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/25(日) 12:02:02 

    一人称を自分と言う人苦手

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/25(日) 12:02:08 

    小生

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/25(日) 12:02:10 

    >>1
    あちきでありんす

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2024/02/25(日) 12:02:25 

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2024/02/25(日) 12:02:33 

    私→あっし

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/25(日) 12:03:45 

    そういや、うちの娘は2歳まで名前だけど3歳からプリキュアの影響で私だわ。今6歳だけど周りでは名前呼び、私、僕、お↑れ↓とか色々。
    1人だけ〇〇ちゃんって言っててさすがにどうなのかとは思う。余計なお世話だから言わないけど。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/25(日) 12:04:01 

    ウチっていうやつうぜーよね

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/25(日) 12:05:10 

    アノかぶれかなのか知らんが ボク って使う人寒い

    それをオタクの中年女で使ってる人がいてゾッとする 

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/25(日) 12:05:37 

    青森
    「わぁ」「おら」って言ってた

    わぁはさー(私はね)みたいな

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/25(日) 12:07:11 

    自分

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/25(日) 12:07:45 

    外では、わたし
    でも、家族の前では、◯◯◯(自分の名前)
    実家での自分の名前呼びがなかなかやめられなくて、結婚を期に「わたし」に変えた

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/25(日) 12:08:16 

    〇〇ちゃん(あだ名)

    ワシ

    うち

    あたし

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/25(日) 12:08:42 

    わらわ

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/25(日) 12:09:55 

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/25(日) 12:10:38 

    >>15
    全く一緒!
    学生時代に、うちに一瞬なったけど社会人になって私に戻った。
    自分て言う時もある。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/25(日) 12:11:14 

    Me

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/25(日) 12:11:31 

    >>1
    私→名前→私→ママ(子供といるとき)or私(一人の時)

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/25(日) 12:12:19 

    ワイ

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/25(日) 12:12:45 

    >>13
    サブカルブスあるあるww
    でもまだ矢口ぐらいなら序の口

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/25(日) 12:13:20 

    >>1
    私→あだ名→うち→私
    あだ名時代は中学生で厨二病みたいな時期だった
    周りの友達もそうだったけど今思い出すと恥ずかしい

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/25(日) 12:14:16 

    >>5
    カーブ◯でコーチをやってた、中学生の同級生の子供(当時20歳オーバー)の一人称が「ウチ」だった。
    カー◯スなのに「若くてカワイイ=サイコ~」って言っちゃうバカだった。
    その母親も、中学生のときに手癖が悪くて最悪だった。
    自分の一人称をウチなんて言うのは「バカみたい」じゃなくて「バカ」としか…

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/25(日) 12:16:22 

    >>13
    やぐっちゃんは可愛いからまだ良いんだけどね

    +5

    -6

  • 44. 匿名 2024/02/25(日) 12:18:35 

    アタイはアケミ

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/25(日) 12:18:36 

    あたしゃ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/25(日) 12:21:40 

    東京出身。ずっと「私」。
    40代半ばですが、小学校で自分を名前呼びする子は1人くらいしかいなかった。
    「みっともないからやめなさい」って先生にも注意されてた。
    小さい子は、大人が自分を名前で呼ぶからマネして名前呼びしてるのであって、それを引きずってるのは幼稚だって考え方だったよ。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/25(日) 12:23:10 

    幼稚園生のころボクだった、なんでだったんだろう

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/25(日) 12:26:19 

    一人称の歴史
    一人称の歴史

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/25(日) 12:27:39 

    幼少期 下の名前呼び
    小中高 うち
    大人 わたし

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/25(日) 12:27:47 

    >>3
    札幌でも

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/25(日) 12:29:13 

    >>1
    幼稚園までは下の名前、以降は私。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/25(日) 12:30:33 

    >>6
    大嫌い
    高校生まで。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/25(日) 12:30:33 

    物心ついてからずっと私。
    高校生になっても一人称が自分の名前の人がいたけど非常に幼いなと衝撃だった。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/25(日) 12:34:16 

    名前
    ウチ


    ウチ時代が長い

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/25(日) 12:35:07 

    おいどん

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/25(日) 12:38:06 

    >>17
    よこ

    突然のさとみ被弾でww

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/25(日) 12:39:16 

    >>6
    私もそんな感じです。家族と幼馴染の前では自分のこと「わたし」って呼ぶの逆に恥ずかしくなる。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/25(日) 12:41:17 

    >>5

    うちの職場に30代前半の女がいるけど、自分の事をうち呼びしてる奴いるよ。
    口の聞き方悪いし、タメ口だしでやっぱり頭おかしい。

    +2

    -3

  • 59. 匿名 2024/02/25(日) 12:42:28 

    オラ→ウチ→あたし→自分→私

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/25(日) 12:43:01 

    >>57
    親友の実家に遊びに行った時ご両親もいて急に親友が一人称名前になってびっくりしたことある。普段名前呼びなんだねーってつっこまれたら恥ずかしいかなと思ってスルーしたけど。笑

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/25(日) 12:43:50 

    SNSやLINEで「あたし、アタシ」って書かれると、なにか自己陶酔してるみたいでゾワゾワする。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/25(日) 12:46:44 

    >>53
    会社の同期で名前呼びのパパママ呼びの子がいて、お嬢様??何者?って思ったわ笑
    今までそんな友達いなかったから。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/25(日) 12:47:40  ID:VQTAubSZcq 

    >>1
    「ぷよぷよ」のアルル・ナジャ

    自分のことを「ぼく」と言う、元気いっぱいの女の子。
    一人称の歴史

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/25(日) 13:03:54 

    例え家族でも一人称を名前呼びの人ってアホっぽく見える

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/25(日) 13:25:18 

    42歳
    最近家では「おれっち」と言ってます

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/25(日) 13:25:41 

    名前呼び…→僕…→うち…→私

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/25(日) 13:45:40 

    >>1
    生まれも育ちも関西だけど、幼稚園から大学までうちって言う子ほとんどいなかった

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/25(日) 13:46:50 

    >>61
    書き言葉であたしの人は癖が強い ※私調べ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/25(日) 13:57:50 

    沖縄にずっといる人は名前呼びの人多い気がする。
    (ぶりっことかではなく)
    私もずっと名前だったけどがるちゃんでキモいて言われてたから頑張って私にした!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/25(日) 14:02:26 

    >>5
    友人の妹が23歳の新社会人でうちうち言ってるけど正直大学生のとき時点でも「まだ一人称それなんだ」思った。いつまで言うんだろ。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/25(日) 14:19:24 

    わらわ→拙者→拙僧

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/25(日) 14:26:00 

    小さな時から今までずーっと私としか言ったことない。

    小学生の時に、たった一度だけ他の子を真似て「ガル子」と自分のことを呼んだら母に冷たく怒られたから、その日から一切自分のことを私以外で呼んだことない。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/25(日) 14:32:11 

    >>5
    36歳でうち呼びの人いる
    家庭持ってる人だけど変えるタイミング難しいのかな
    家族だと余計に一人称変えるの恥ずかしいみたいなのあるよね

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/25(日) 14:32:33 

    自分って呼んでる

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/25(日) 14:48:01 

    7歳くらいまで→名前
    7〜12歳→わたし
    12〜14歳→おれ
    14歳〜現在→わたし

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:25 

    >>57
    キモ!

    +0

    -4

  • 77. 匿名 2024/02/25(日) 15:28:17 

    >>10
    倖田來未?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/25(日) 16:05:51 

    小学生に上がるまでは〇〇ちゃん。
    小学生になってから今までずっと私。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/26(月) 03:36:52 

    >>3
    あれ謎だよねー
    私も高校時代に一時的にうちって言ってたけど、卒業して気付いたら私になってた
    ちなみに福島
    関西弁とかラムちゃんのうちとはイントネーション違った

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/26(月) 04:57:48 

    昔の人は女の人でも俺と言ったりするらしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード