ガールズちゃんねる

感覚的にこれは正しいな、と思うこと

571コメント2024/02/26(月) 15:01

  • 1. 匿名 2024/02/24(土) 21:51:12 

    口が堅い人は他人に興味がないことが多い

    +1294

    -87

  • 2. 匿名 2024/02/24(土) 21:51:46 

    性格は顔に出る

    +1010

    -52

  • 3. 匿名 2024/02/24(土) 21:52:00 

    意見を持たないのも賢さ

    +44

    -101

  • 4. 匿名 2024/02/24(土) 21:52:07 

    なんかこの人合わないな、難しいな…
    って思う人だいたいAB型

    +107

    -185

  • 5. 匿名 2024/02/24(土) 21:52:09 

    おばさんは意地悪

    +65

    -149

  • 6. 匿名 2024/02/24(土) 21:52:12 

    口数少ない人のほうがコミュ力高い

    +350

    -171

  • 7. 匿名 2024/02/24(土) 21:52:13 

    胡散臭い人はやっぱり何かある

    +745

    -5

  • 8. 匿名 2024/02/24(土) 21:52:13 

    清潔感ある人は第一印象が良い

    +457

    -9

  • 9. 匿名 2024/02/24(土) 21:52:19 

    未婚シンママの地雷率

    +565

    -23

  • 10. 匿名 2024/02/24(土) 21:52:19 

    信じて!などと言うやつは
    信じちゃいけねえ

    +395

    -4

  • 11. 匿名 2024/02/24(土) 21:52:28 

    他人のことをあれこれ聞いたりしない人は特別に親切ではないけど無害。

    +674

    -3

  • 12. 匿名 2024/02/24(土) 21:52:28 

    目は口程に物を言う

    +267

    -8

  • 13. 匿名 2024/02/24(土) 21:52:37 

    ガル民は美女揃い

    +17

    -41

  • 14. 匿名 2024/02/24(土) 21:52:38 

    夜勤はしないと決めてます

    +142

    -15

  • 15. 匿名 2024/02/24(土) 21:52:44 

    ぶつかりそうになった時の表情が怖い人に人格者はいない(歩きスマホ、避けない人は除く)

    +251

    -10

  • 16. 匿名 2024/02/24(土) 21:52:46 

    男に愛想笑いはしてはならぬ

    +378

    -12

  • 17. 匿名 2024/02/24(土) 21:52:46 

    何を言うかじゃなくて、何を言わないかが大切
    歳取るとしみじみ思う

    +955

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/24(土) 21:52:47 

    自サバは美人が多い

    +3

    -65

  • 19. 匿名 2024/02/24(土) 21:52:51 

    40歳くらいから自分がなんか変わる

    +415

    -3

  • 20. 匿名 2024/02/24(土) 21:52:58 

    第一印象

    +26

    -3

  • 21. 匿名 2024/02/24(土) 21:52:59 

    老害は治らない

    +270

    -5

  • 22. 匿名 2024/02/24(土) 21:53:01 

    >>2
    こういう人は無神経

    顎関節症で口が曲がってる者として。

    +118

    -117

  • 23. 匿名 2024/02/24(土) 21:53:03 

    正しいことは正しいんよ
    例外はないし、自分だけならいいやろ的な考えはやめろ

    +90

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/24(土) 21:53:07 

    感覚的にこれは正しいな、と思うこと

    +407

    -11

  • 25. 匿名 2024/02/24(土) 21:53:09 

    支配したがりの人は面倒くさい

    +429

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/24(土) 21:53:13 

    愛想が良すぎる人は、自分をよく見せたいために愛想良くしている。

    +391

    -35

  • 27. 匿名 2024/02/24(土) 21:53:15 

    >>9
    あの人たちかなりの男好きだよね
    常に男探してる感じ

    +150

    -29

  • 28. 匿名 2024/02/24(土) 21:53:22 

    >>4
    AB型は変わり者多い?
    みんな、本当のこと言ってーー。

    +109

    -33

  • 29. 匿名 2024/02/24(土) 21:53:25 

    自称〇〇は真逆な事の方が多い

    「私、サバサバしているから」
    「私、口硬いから」

    +265

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/24(土) 21:53:26 

    悪口ばかり言ってる人は口が曲がっている

    +175

    -30

  • 31. 匿名 2024/02/24(土) 21:53:30 

    井戸端会議散歩ばばあに良い人はいない

    +227

    -5

  • 32. 匿名 2024/02/24(土) 21:53:38 

    ランプとスイッチ付きの電源タップは、多分ランプの消費電力や本体価格の元取れるほど節電できてない

    +10

    -5

  • 33. 匿名 2024/02/24(土) 21:53:43 

    好奇心旺盛で知りたがりの人は口が軽かったり、トラブルメーカー。

    +277

    -3

  • 34. 匿名 2024/02/24(土) 21:53:56 

    >>4
    ごめんなさい。AB型より

    +65

    -12

  • 35. 匿名 2024/02/24(土) 21:54:00 

    カスハラは職場でも家でも居場所無いから店で暴れてんだろうなと思う

    +182

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/24(土) 21:54:02 

    浮気疑惑
    女の勘はだいたい当たってる

    +235

    -7

  • 37. 匿名 2024/02/24(土) 21:54:09 

    「ここだけの話だけど~」と言う人の"ここ"は津々浦々

    +201

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/24(土) 21:54:11 

    >>5
    ↑こういうコメは男

    +54

    -15

  • 39. 匿名 2024/02/24(土) 21:54:18 

    >>3
    ソクラテス「無知の知」

    +22

    -4

  • 40. 匿名 2024/02/24(土) 21:54:26 

    猫はかわいい

    +243

    -23

  • 41. 匿名 2024/02/24(土) 21:54:37 

    >>9
    離婚シンママもなかなか地雷率高いよ

    +258

    -66

  • 42. 匿名 2024/02/24(土) 21:54:45 

    >>2
    イケメンや美人ほど性格いい人が多いよね

    +150

    -93

  • 43. 匿名 2024/02/24(土) 21:54:46 

    感覚的にこれは正しいな、と思うこと

    +3

    -76

  • 44. 匿名 2024/02/24(土) 21:54:47 

    >>4
    血液型のこと書いてるやつもういい加減うざすぎ
    こういうのをアク禁にしなくてどうするんだよ

    +185

    -14

  • 45. 匿名 2024/02/24(土) 21:54:49 

    健康を害する程のデブは雇ってはいけない。150kgのデブ男と120kgのデブ女は仕事できないではなく害だった。

    +267

    -4

  • 46. 匿名 2024/02/24(土) 21:54:58 

    >>28
    A型もB型もO型もAB型も変わった人は満遍なくいるよ。

    +300

    -3

  • 47. 匿名 2024/02/24(土) 21:55:01 

    口が悪い人は思慮が浅い

    そういう人の言葉に
    ほとんど価値はないので
    傷つくに値しない

    +350

    -8

  • 48. 匿名 2024/02/24(土) 21:55:04 

    >>22
    顔になんて出ないよね
    ルッキズムの一種じゃん
    バカすぎて腹立つわー

    +46

    -80

  • 49. 匿名 2024/02/24(土) 21:55:16 

    >>29
    自サバは男絡みだとほんとネチネチしてる
    気に入った男の周りの女を蹴落とし、自分に彼氏いても他の男に目がない感じ

    +75

    -5

  • 50. 匿名 2024/02/24(土) 21:55:16 

    B型は団体行動できない

    +32

    -44

  • 51. 匿名 2024/02/24(土) 21:55:26 

    >>7
    すごく胡散臭い人いるよね
    やたら褒めてくる人とか
    怪しい人はやっぱり絶対裏があるわ

    +150

    -10

  • 52. 匿名 2024/02/24(土) 21:55:26 

    後輩や同僚に気前いい人は見栄っ張り

    +50

    -4

  • 53. 匿名 2024/02/24(土) 21:55:29 

    医者の紹介写真もしくは初対面で目が死んでたらロクな奴ではない

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/24(土) 21:55:37 

    >>28
    よく分からん嘘つかない?
    霊感あるとか、ストーカーされてるとか…

    自分にどうでもいいことだから、私はAB好きだよ!
    姉御肌だなー!といつも感謝はしてる
    よく分からん嘘だけ、ちょっと意味分からんくて、会話してて聞かないようにしてる

    +6

    -29

  • 55. 匿名 2024/02/24(土) 21:55:39 

    >>41
    そして懲りずにバツ繰り返してる人多いよね

    +86

    -6

  • 56. 匿名 2024/02/24(土) 21:55:41 

    >>4
    B型のほうがヤバイよ
    自覚ない人多いよね、あんたみたいな

    +16

    -59

  • 57. 匿名 2024/02/24(土) 21:55:44 

    「困った時はいつでも言って」と言う人は、相手を助けたいのではなく、話のネタがほしいだけ

    +175

    -10

  • 58. 匿名 2024/02/24(土) 21:55:50 

    >>5
    おばさん同士は優しいよ

    +34

    -9

  • 59. 匿名 2024/02/24(土) 21:56:21 

    前歯がない人は仕事ができない

    +33

    -8

  • 60. 匿名 2024/02/24(土) 21:56:29 

    >>2
    私は顔じゃなくて些細な行動にこそ出ると思う

    +221

    -7

  • 61. 匿名 2024/02/24(土) 21:56:37 

    >>56
    よこ
    B型だけど、幼い頃から血液型だけで悪口言われてきたからいろいろ気をつけるようにしてるんだけどな

    +92

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/24(土) 21:56:39 

    >>9
    私の知ってる(友達ではない)未婚シンママみんな不倫の末の未婚シンママなんだけど、そんな奴らに手当てとか納得できない

    +168

    -16

  • 63. 匿名 2024/02/24(土) 21:56:40 

    >>4
    あらやだワタシAB型だわ
    ちなみにあなた何型?

    +29

    -5

  • 64. 匿名 2024/02/24(土) 21:56:41 

    ガルで人を煽るコメント書いてるやつ
    NGしたらどのトピでも煽ってて笑う

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2024/02/24(土) 21:56:42 

    >>1
    そうでもないよ
    口が堅いほど情報が集まる

    +146

    -45

  • 66. 匿名 2024/02/24(土) 21:56:44 

    >>2
    虫も殺せなそうな優しいお顔のおっとり系が今まで会った中で一番性格悪かったから、これはあてにならない

    +239

    -21

  • 67. 匿名 2024/02/24(土) 21:56:55 

    >>13
    やだ
    何でわかるの

    +23

    -3

  • 68. 匿名 2024/02/24(土) 21:57:01 

    >>5
    わかる、意地悪率が高い
    厳密に言うと立場が上の人には意地悪で、下に見てる相手には優しい

    +6

    -27

  • 69. 匿名 2024/02/24(土) 21:57:03 

    偏見になってしまうかもだけど、実体験で言うと白目が殆ど見えない位目が極小の女の人(男は分からんけど)性格ヤバい人多かった

    +106

    -8

  • 70. 匿名 2024/02/24(土) 21:57:07 

    第一印象で警戒感を持った人は、やっぱり大体ヤバい人

    +175

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/24(土) 21:57:12 

    見てないとこで努力する人は堅実

    +121

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/24(土) 21:57:13 

    >>55
    子どもが可哀想

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/24(土) 21:57:27 

    40代のおばさんでも1人でいると舐められたり変な男が何か寄ってくる
    少し離れたところから旦那が来るとすっと居なくなる
    変な男の多いこと
    日常的に変な男がよってくる
    1人行動は危ないよ

    +166

    -12

  • 74. 匿名 2024/02/24(土) 21:57:29 

    外国人は信用できない
    日本スキーとか言ってるタイプも

    +96

    -4

  • 75. 匿名 2024/02/24(土) 21:57:41 

    群がるやつは小心者

    +141

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/24(土) 21:57:52 

    >>28
    多い!笑 でもいい意味で変わってるなというか、独創的な視点?があるから話していてすごく楽しい。あと優しいよね。優しさが上っ面じゃない感じ。

    +52

    -14

  • 77. 匿名 2024/02/24(土) 21:58:01 

    >>1
    興味あります

    +26

    -11

  • 78. 匿名 2024/02/24(土) 21:58:08 

    >>16
    これ女の子を持つお母さんはうるさいくらい言っておくべき
    でもわざと不愛想にしなくていい
    そしたら生意気だとか可愛くない女だとか言って憎まれるから
    常にニュートラルに接するべし

    +177

    -3

  • 79. 匿名 2024/02/24(土) 21:58:53 

    付き合う前に手出す男はダメ

    何で『お付き合いしましょう』が先に言えないのか

    +152

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/24(土) 21:59:14 

    >>9
    まぁまともな人は未婚シンママにはならんからな
    デキ婚からのシンママももれなくやばい

    +151

    -16

  • 81. 匿名 2024/02/24(土) 21:59:17 

    >>5
    もれなく全員おばさんになるんだけどね

    +74

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/24(土) 21:59:24 

    >>1
    そうとも限らないと思うけど
    その場で言いふらさないだけで
    耳はダンボになってる人もいると思う

    +99

    -10

  • 83. 匿名 2024/02/24(土) 21:59:24 

    腹八分目は体にいい

    +91

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/24(土) 21:59:33 

    >>54
    荒らしにマジレスしていちいちかまうからいつまで経ってもいなくならないんだよ

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/24(土) 22:00:00 

    >>4
    血液型関係ないって結論出てるって言うけど、私も父方の親戚の集まり居心地悪いなーってずっと思ってたら相性が悪いと言われている型が偏ってたっていうのを最近知った

    +24

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/24(土) 22:00:25 

    >>8
    私は詐欺師っぽく感じるけどね

    +6

    -10

  • 87. 匿名 2024/02/24(土) 22:00:28 

    >>6
    そうなの?
    明日から口数少なめでいくわ。

    +47

    -4

  • 88. 匿名 2024/02/24(土) 22:00:38 

    小麦肌、白過ぎる歯、金のアクセサリーの男はやばい

    +147

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/24(土) 22:00:40 

    >>5
    歳をとるとその分嫌な経験も沢山積んでるから性格にトゲが出てくるとは聞いたことある

    +17

    -6

  • 90. 匿名 2024/02/24(土) 22:00:51 

    広告や宣伝、メディアは当てにならない
    良さそうなのはイメージだけで、実際はたいして良くないもので溢れている

    +68

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/24(土) 22:00:57 

    鼻の下に口髭を蓄えている男はスケベが滲み出てる

    +47

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/24(土) 22:00:58 

    あなたのため!と行動ではなく口でいう人は、その人をコントロールしたいだけ

    +126

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/24(土) 22:01:08 

    >>39
    そして無恥の恥

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/24(土) 22:01:46 

    >>45
    便秘がちなのかうんの臭いがするし。

    +17

    -2

  • 95. 匿名 2024/02/24(土) 22:01:56 

    >>45
    そのレベルの肥満なんて日本には少ないんじゃ?

    +57

    -2

  • 96. 匿名 2024/02/24(土) 22:02:14 

    人と必要以上関わらない方が、嫌いになる事少ない。嫌いな人できたら本当、しんどい。必要最低限の挨拶はちゃんとする、無害を意識する事。

    +164

    -2

  • 97. 匿名 2024/02/24(土) 22:02:28 

    >>1
    聞いて無いんだよね、口が堅いと言うより
    覚えてないたまにいてるね確かに

    +162

    -19

  • 98. 匿名 2024/02/24(土) 22:02:34 

    >>16
    これは絶対よ!
    変に愛想振り撒いたら変な男に執着されるからね。
    ガードはかたすぎて悪いこたない!

    +144

    -3

  • 99. 匿名 2024/02/24(土) 22:02:55 

    >>89
    なるほどね
    美人なおばさんよりブスなおばさんのほうが意地悪なのは嫌な経験が美人より多かったからか
    でも嫌なことを他の人にしてる時点で顔も性格もダメなんて救いようがないけどね

    +67

    -3

  • 100. 匿名 2024/02/24(土) 22:02:58 

    >>20
    その違和感は結構当たるから警戒するようにしている

    +45

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/24(土) 22:03:11 

    >>1
    ある意味そうかも。黙ってる方が得すること多いんだよね。信用得られるし、情報が早く集まって動きやすいとかね。

    +173

    -4

  • 102. 匿名 2024/02/24(土) 22:03:15 

    見ざる聞かざる言わざる

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/24(土) 22:03:21 

    >>28
    私O型なんだけど3人しかいない親友が全員AB型、夫も義母もAB型でみんなすごく優しくて思いやりがある人ばっかりだよ

    +92

    -9

  • 104. 匿名 2024/02/24(土) 22:03:22 

    リアルで多かれ少なかれちゃんと交流出来てる人はネットでも言葉のあやが分かる人

    +11

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/24(土) 22:03:26 

    >>17
    感覚的にこれは正しいな、と思うこと

    +321

    -3

  • 106. 匿名 2024/02/24(土) 22:03:40 

    血液型でなんでも判断するやつは大抵バカ

    +50

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/24(土) 22:03:43 

    >>2
    顔というか、表情。
    50超えたら、特に思うな。

    +159

    -5

  • 108. 匿名 2024/02/24(土) 22:03:46 

    >>6
    中心的存在でいつも喋ってる友達いるけど、話が一方通行で聞き返すとかあなたは?って質問とかもなくてとにかくずっと自分話してる。
    聞いたら、沈黙に耐えられなくてとにかく話し続けちゃうらしい。
    一見コミュ力高そうに見えるけど、違うなと思っていたところ

    +226

    -5

  • 109. 匿名 2024/02/24(土) 22:04:08 

    >>9
    私の知ってる未婚シンママって
    ①交際中に妊娠、結婚するつもりだったが男に逃げられ1人で出産
    ②結婚が許されない相手(不倫など)との間に子どもが出来て1人で出産
    しか知らないんだけど、他の未婚シンママパターンってあるかな

    +28

    -9

  • 110. 匿名 2024/02/24(土) 22:04:31 

    >>5
    ガルちゃん見てるとゴミみたいなおばさんは多いね

    +10

    -13

  • 111. 匿名 2024/02/24(土) 22:05:02 

    >>59
    仕事うんぬんではなく
    歯の治療をしていないのは
    人としてどうかと思う

    +46

    -4

  • 112. 匿名 2024/02/24(土) 22:05:07 

    >>51
    ほめてくる人はサービス精神が旺盛なだけ
    実際はほめない人の方が多いよ
    褒めたり謝ったり感謝とか頑なにしたがらない人とかやっぱり癖ある

    +114

    -2

  • 113. 匿名 2024/02/24(土) 22:05:17 

    嫁の方が稼ぐ 

    嫁の方が高学歴

    →離婚が多い。

    +68

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/24(土) 22:05:22 

    >>66
    見た目で優しそうと勝手に決めつけられてそうじゃなかったら勝手に極悪人だったとガッカリするのなんでなん?
    いかつい顔の人がちょっと良いことするだけでいい人~ってなるのに。

    +137

    -5

  • 115. 匿名 2024/02/24(土) 22:05:29 

    噂話ばかりの職場。自分のことは隠すくせに他人の本当のことを知りたがる。パワハラは見て見ぬふり。低レベル。うちの職場。

    +63

    -2

  • 116. 匿名 2024/02/24(土) 22:05:30 

    寝不足は体を壊す

    +93

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/24(土) 22:06:19 

    感覚的にこれは正しいな、と思うこと

    +126

    -4

  • 118. 匿名 2024/02/24(土) 22:06:34 

    >>109
    ほとんど②だよ
    言い訳として①を言うのがほとんどだけど

    +20

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/24(土) 22:06:35 

    >>22
    本当に性格悪くて草

    +66

    -19

  • 120. 匿名 2024/02/24(土) 22:06:53 

    >>1
    興味はなくないけど詳しい事を聞き返すことも他の人に話す事も面倒くさいからしない
    それだけなのに他人に興味ないんだねと言われがち

    +150

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/24(土) 22:07:02 

    一つの車線だけ車つまってるな、とかみんなゆっくり走ってるな、は大体なんかある

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/24(土) 22:07:33 

    >>6
    雄弁は銀沈黙は金を両方もってる人はコミュニケーションうまい

    +120

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/24(土) 22:07:44 

    >>109
    最近だと独身女が精子バンクで子どもだけ産むとか?

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/24(土) 22:07:53 

    >>101
    大人しくて聡明で良い子だなと思う子がいるけど、ネガティブな情報をやたら知っていて、ちょっと怖いなと距離を置くようになった。そんな事ばかりに神経を尖らせている感じ。ちょっと暗めだし。

    +29

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/24(土) 22:08:15 

    >>67
    あなたを見ればすぐにわかるよ

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/24(土) 22:08:18 

    人見知りという人は控えめに見えて図々しい

    +80

    -5

  • 127. 匿名 2024/02/24(土) 22:08:32 

    >>117
    それでも話すのが苦手なのもコミュ障なんですよ
    本当の、じゃなくてもいいけど

    +30

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/24(土) 22:08:47 

    PTAに自ら立候補する人は超危険
    間違いなく変わり者

    +60

    -6

  • 129. 匿名 2024/02/24(土) 22:08:48 

    >>17
    分かる
    若い頃の浅慮だった自分を反省するばかりです

    +139

    -2

  • 130. 匿名 2024/02/24(土) 22:09:10 

    >>34
    気にすんな
    私は好きだよ

    +37

    -2

  • 131. 匿名 2024/02/24(土) 22:09:39 

    外歩いててよく見かけるタイプで何となく嫌な感じを受ける
    小太り〜デブで黒髪で一つに縛っててパツパツジーンズにパーカーの女

    +8

    -12

  • 132. 匿名 2024/02/24(土) 22:09:44 

    初対面の先輩に対して必要以上にへーコラしてバカ丁寧な人。
    全く信用できない

    +14

    -12

  • 133. 匿名 2024/02/24(土) 22:09:56 

    >>6
    そんなことは無い
    口数少ないスタッフいるけど、めちゃくちゃストレス
    こっちから投げるばかりで話が続かない
    コミュ力全くない
    その人に限っては職場の雰囲気を悪くする上に仕事は全くできないし


    コミュ力あるかどうかは、会話のキャッチボールが上手いか下手か、
    そこが重要!

    +126

    -38

  • 134. 匿名 2024/02/24(土) 22:10:21 

    >>117
    こんなツラツラ書かれたら、一個も当てはまらない人なんかいないんじゃないかと思う
    もしくは自覚が無いか(余計にタチが悪い)

    +39

    -2

  • 135. 匿名 2024/02/24(土) 22:10:26 

    >>24
    これ名言だね。 

    +160

    -6

  • 136. 匿名 2024/02/24(土) 22:10:38 

    なんかこの人胡散臭いと感じる芸能人ってやっぱりやらかす人多い。
    何でそう感じるかはわからないけど。

    +38

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/24(土) 22:10:51 

    >>56
    B型とかAB型とかやめない?
    >>4も >>56もおかしいと思う。

    +48

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/24(土) 22:11:34 

    >>95
    もう少し基準を下げて120kgの男、100kgの女でもヤバそうだよね。これぐらいなら街を歩けばいる。

    +57

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/24(土) 22:11:37 

    >>1
    自分に興味を持たれたくない=自分が持ってる情報に興味を向けられたくないの方が強いかも
    他人に興味が無いわけではない

    +135

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/24(土) 22:11:59 

    私ら友達じゃん♪ とか言う人は友達じゃない(親友も)

    +31

    -2

  • 141. 匿名 2024/02/24(土) 22:12:49 

    >>17
    さっきXで見かけておおってなったけど、「言った方がいいこと」と「言わない方がいいこと」の間に「言ってもいいけどあなたの評価を下げるよ」がたくさんあるって
    なるほど!と久しぶりに思った

    +178

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/24(土) 22:12:52 

    >>8
    不潔な人(汚れた衣類や大量のフケを気にしない等…)は人格に問題がある人や経済的にか家族に問題か何か抱えている人が多かった

    先日のデスマフィンみたいな

    +70

    -2

  • 143. 匿名 2024/02/24(土) 22:13:11 

    特殊かもだけど初めましてでこの人と合わないなって思ったら本当に変な人だった。
    ってことが多い

    +70

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/24(土) 22:13:26 

    今まで良いと思ってた車が、嫌いな人が乗っているとわかった瞬間、一気に冷めて嫌いになる。CMもかなり不快

    +32

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/24(土) 22:13:54 

    >>126
    初対面の人にいきなり「私、人見知りなんです」って言って来る人いるよね
    それを言われても、どうしろと?と思う
    人見知りだから喋らなくても悪く思わないでね
    人見知りだから失礼な態度取っても悪く思わないでね
    人見知りだから…って、免罪符にするつもりか?
    いい歳こいた大人が、何を自分の都合のいいように考えてんだと呆れる

    +92

    -5

  • 146. 匿名 2024/02/24(土) 22:14:00 

    >>41
    よくわからんけどシンママ同士で気が合うみたいでよく恋バナしてるわ。子供いるのに別れたりくっついたり忙しそう。

    +69

    -2

  • 147. 匿名 2024/02/24(土) 22:14:14 

    >>10
    普段からの信用が無いから
    「信じて!」
    と触れ回るんだよ…

    +37

    -2

  • 148. 匿名 2024/02/24(土) 22:14:17 

    >>2
    感覚的にこれは正しいな、と思うこと

    +2

    -30

  • 149. 匿名 2024/02/24(土) 22:14:26 

    人に嫌われることをやけに恐れてる人は、自分自身が人を嫌うことが多い人

    +62

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/24(土) 22:14:30 

    >>56
    お前性格わるいな!
    >>4と同レベル

    +18

    -4

  • 151. 匿名 2024/02/24(土) 22:14:49 

    職場で「居心地悪い」「空気悪い」毎日のようにそう思うようになったらもうそこは自分が居るべき場所じゃない。
    次が決まっていなくてもいいから、思い切って辞めてみよう。そんな所に居たら、自分の人生もったいないし運気が下がるだけ。

    +130

    -3

  • 152. 匿名 2024/02/24(土) 22:15:02 

    >>5
    意地悪であって欲しいっていう願望がある人が多い気がする
    私の方が若くてきれい、みたいな努力関係ない事でマウントできるし
    男も自分は自分の好きな若くて綺麗な女と同等の価値でおばさんは下の存在だと勘違いしてるし
    おじさんを敵に回すと色々不都合あって怖いから
    おばさんなら叩いてもいいやみたいな

    +58

    -4

  • 153. 匿名 2024/02/24(土) 22:15:02 

    >>60
    私もそう思う
    言葉選びとかに出る

    +96

    -2

  • 154. 匿名 2024/02/24(土) 22:15:30 

    >>96
    人間関係は腹六分目、つかず離れずの距離が一番良いですよね

    +78

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/24(土) 22:15:45 

    >>41
    現職場の人事部長
    すぐ手の平返し、話したくない

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/24(土) 22:15:52 

    >>62
    いやいや。私は死別のシングルだったよ
    その後直ぐに再婚はしたけどね

    +2

    -20

  • 157. 匿名 2024/02/24(土) 22:15:59 

    毒親、貧乏、いじめられた経験をアピールする有名人の発言を鵜呑みにしない

    +24

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/24(土) 22:16:11 

    >>19
    分かる。見た目だけじゃなくて、今まで気にしてたことや周りからの見られ方とか割とどうでもよくなったし色々と考え方が変わった。

    +173

    -1

  • 159. 匿名 2024/02/24(土) 22:16:22 

    >>16
    男にはわざと避けて、嫌そうな態度で接してるよ。
    そうするとあっちも嫌ってくれる

    +13

    -9

  • 160. 匿名 2024/02/24(土) 22:16:26 

    >>28
    二重人格とか言われてるけれど…頭が良くてあっさりしてる人がほとんどの印象です!

    +20

    -11

  • 161. 匿名 2024/02/24(土) 22:16:54 

    >>2
    悪に染まって長い人はやっぱり人相にも出ると思う。
    善人の顔ではない。

    +160

    -2

  • 162. 匿名 2024/02/24(土) 22:17:01 

    >>17
    聡明な子は10代でそれが既に出来てる

    +103

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/24(土) 22:17:29 

    第一印象でアレ?と思った違和感はどんどん大きくなり、そして決定的に無理な理由になる。

    +65

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/24(土) 22:17:37 

    >>24
    この人のYouTube動画たまたま上がってきて見てみた。
    生きやすくなる方法は?てやつ。
    結果すごく救われた。

    +120

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/24(土) 22:18:14 

    >>6
    喋るのが面倒だから聞き手に回るってのはあるかも

    +79

    -2

  • 166. 匿名 2024/02/24(土) 22:18:29 

    >>1
    ある意味そうかも
    「だから何?」って思っちゃう

    +34

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/24(土) 22:19:18 

    不祥事、不正をして経営がヤバくなった会社にそれでも居続けた人は大体本人も人間的、能力的にやばい人

    +19

    -2

  • 168. 匿名 2024/02/24(土) 22:19:27 

    >>16
    セクハラジジィが勘違いするからね

    +75

    -2

  • 169. 匿名 2024/02/24(土) 22:19:37 

    常に粗探しする人は
    テレビ視聴中すらも文句言ってる
    母娘で受け継がれてゆく

    +35

    -2

  • 170. 匿名 2024/02/24(土) 22:20:17 

    >>8
    でも、清潔感は制御できない才能のようなものですよね。同じ服ばっかり着てて貧乏なのに清潔感ある人いるし

    +45

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/24(土) 22:20:22 

    >>66
    その優しいおっとり顔にしつこくウザ絡みする奴とか、大人しいとバカにしていい気になったブスにさんざん虐げられたからじゃない?

    +130

    -9

  • 172. 匿名 2024/02/24(土) 22:20:40 

    >>87
    ある同僚、口数少なく誰とも話さず
    1日終わること多々あるけど
    それでいてコミュ力あるっていうこと?
    誰にも話かけられず、本人も話かけず。

    +7

    -12

  • 173. 匿名 2024/02/24(土) 22:20:57 

    友達と常に群れたがる人は、一人でいられない何も出来ない。

    +64

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/24(土) 22:21:57 

    >>19
    42だけど
    むしろ全然変わらないと思ってたところw
    三つ子の魂百まで、とはよく言ったもの

    +49

    -6

  • 175. 匿名 2024/02/24(土) 22:22:14 

    意地悪な子どもの親は意地悪。多分、代々意地悪な家系なんだろう。

    +103

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/24(土) 22:22:53 

    職場の人とは必要以上に仲良くならないこと。少し喋るようになったからと言って連絡先交換しないこと。プライベートで会わないこと。
    スーパーなどで見かけても声かけないこと。もちろん、見かけたことを職場で言わないこと。後、ランチタイムを1人でさせてくれない職場はやめた方がいい。今時そんな職場はおかしい。

    +112

    -7

  • 177. 匿名 2024/02/24(土) 22:23:14 

    >>22
    よこ
    そういう事じゃないのでは

    +144

    -9

  • 178. 匿名 2024/02/24(土) 22:24:14 

    私(俺)のこと信じられないんだ?っていう奴は信じられない

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/24(土) 22:24:29 

    >>156
    それは未婚のシングルとは違うじゃん
    婚姻歴ないのに子供がいるシングルを未婚のシングルと言ってるんだけど?

    +20

    -1

  • 180. 匿名 2024/02/24(土) 22:25:20 

    >>49
    私の周りにもいる
    自分で男勝りとか言っちゃう人
    男勝りというか考えなしになんでも言ってしまって相手を怒らせる
    そのくせ相手が怒ってるとわかると手のひら返したみたいに擦り寄っていって、それでも許してもらえないとわかるといつまでもネチネチネチネチ周りにその人の嫌なところとか過去にあった確執とかを喋りまくる
    自サバ女はかなりの確率でネチネチだし口軽いと思う

    +21

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/24(土) 22:26:34 

    >>60
    私もそうだと思う
    まずごみの分別が最低限でもしないやつは自己中心的でクズが多い

    +40

    -5

  • 182. 匿名 2024/02/24(土) 22:26:45 

    >>156
    ちゃんと文章読めてないし、的外れな身の上話も興味ない

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/24(土) 22:27:35 

    >>25
    おとなしそうに見えるのか
    支配したがりに目つけられるけど、
    意外と我が強いのがわかると
    すごく嫌われるのを何回も経験したw

    +107

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/24(土) 22:28:03 

    >>56
    なぜB型って決めつけるの?謎すぎる

    +24

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/24(土) 22:28:22 

    >>29
    『私ってすぐ忘れるんで根に持たないタイプですよ〜』

    絶対うそ
    執念深くずっと覚えてる

    +68

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/24(土) 22:28:26 

    >>4
    令和になってまでもうやめてくれ BとABは風評被害で瀕死でっせw

    +34

    -3

  • 187. 匿名 2024/02/24(土) 22:28:56 

    >>18
    どちらかというと自サバはブスが多い気がする

    +13

    -1

  • 188. 匿名 2024/02/24(土) 22:29:02 

    >>167

    そう言うタイプの人
    社内で会社の愚痴言いながら
    ずっと辞めないんだよね笑

    まともな人が辞めていき、
    やばい人ばっかり残ってる

    +46

    -1

  • 189. 匿名 2024/02/24(土) 22:29:23 

    魔が差すということは誰にでも起こり得ること
    だからこそ気をつけなくてはならない

    +36

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/24(土) 22:30:20 

    >>78
    それムズいだろ。
    別にうるさいくらい言わなくとも、自然体でいいんだよ

    +11

    -3

  • 191. 匿名 2024/02/24(土) 22:30:37 

    >>156
    死別だろうが子供いるのにお構い無しで男作って即再婚しちゃうシンママもかなり地雷臭する…

    +55

    -4

  • 192. 匿名 2024/02/24(土) 22:30:49 

    >>4
    10人に1人位の割合やけど、十人十色やで

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/24(土) 22:31:14 

    何でもとっておく人仕事できない

    +10

    -2

  • 194. 匿名 2024/02/24(土) 22:31:35 

    >>60
    遅刻10分(公共機関の遅れ)を根に持つ癖に相手を何度も平気で裏切ったり裏で悪口流したりハブる奴の方が遅刻より余程どうかと思うのに自分のそうしたことは棚上げして周りの人に遅刻の件をまるで常習犯のように話したり
    世間話のやり取りでの食い違いや自分の思い通りにならなかったことを根に持ち、周りにありもしない悪い噂を吹聴したり話を盛りまくってdisる奴とかな

    しかもどちらも自分達がdisって下げて裏切った相手に良くされ助けられているのにそこはノーカン、言われるまですっかり忘れてる厚かましさ
    恩も義理も最低限の礼節すらない
    他人のマイナス面ばかり掘り下げ悪口で繋がり表では友人ぶって優しさや親切の搾取して
    「自分達は上手く生きてる」
    と調子づいているような人とかね
    普段から言動や行動に失礼さや無礼さが出ているし不実な性格もダダ漏れてる
    日頃の些細な事に人柄や本性って出てるよね

    +16

    -4

  • 195. 匿名 2024/02/24(土) 22:31:51 

    >>16
    別によくない?

    +2

    -8

  • 196. 匿名 2024/02/24(土) 22:33:03 

    こういうベストを着てる男性はナルシスト
    感覚的にこれは正しいな、と思うこと

    +22

    -11

  • 197. 匿名 2024/02/24(土) 22:33:33 

    >>16
    >>78
    別に男みんなに愛想笑いしないでいろとは思わないけどな。
    まぁ言い方悪いけど相手は選ぶべきかも。

    +55

    -2

  • 198. 匿名 2024/02/24(土) 22:33:52 

    >>6
    口数多い人は好き嫌いがはっきりしてる

    +11

    -4

  • 199. 匿名 2024/02/24(土) 22:34:16 

    >>159
    ただの嫌な女じゃん

    +11

    -1

  • 200. 匿名 2024/02/24(土) 22:34:17 

    >>80
    未婚シンママもデキ婚シンママも、もれなく男見る目ないんだよね
    まぁ婚前に避妊できない男って時点でクズだって普通の人はわかるんだけど、そんな男にハマって子供まで作っちゃうの頭弱いし股も緩い

    +47

    -8

  • 201. 匿名 2024/02/24(土) 22:34:26 

    >>68
    意地悪な人は逆だよ
    立場が上の人には揉み手でごますり、
    下に見てる相手には死ぬほど厳しい
    例外無くこれ

    +74

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/24(土) 22:35:16 

    >>159
    男嫌いなのかな。

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2024/02/24(土) 22:35:32 

    >>28
    女性だとマウント取ってくる
    なんか上でいたいんかなって

    男性は芸術系しか知り合いにいない

    +33

    -12

  • 204. 匿名 2024/02/24(土) 22:36:01 

    >>1
    そうだと思う。私は他人に興味ないんだけど、あなた口堅いからといろんな人がいろんな話をしてくる。どうでもいいなぁと思いながら聞いてる。

    +54

    -1

  • 205. 匿名 2024/02/24(土) 22:36:13 

    >>22
    そういうことじゃない

    +97

    -6

  • 206. 匿名 2024/02/24(土) 22:36:28 

    >>98
    でもそれただし美人に限るやん
    愛想も悪かったらこちとら見向きもされん人生だわ

    +7

    -3

  • 207. 匿名 2024/02/24(土) 22:36:47 

    >>201
    会社にもよくいるし
    芸能人でもよく見るわ

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/24(土) 22:38:05 

    人は自分の幸せより相手の不幸を望む
    良い悪いは別として

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/24(土) 22:38:29 

    クセ強と仕事をするのはしんどい
    ある意味妨害されるから

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/24(土) 22:39:20 

    サラリーマン経験がない50代以上を、サラリーマンとして雇うのは地雷

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/24(土) 22:39:44 

    >>105
    アッパー系自己中若しくは自己愛
    陽キャやコミュ高ぶるけど話しは常に
    悪口悪口悪口&悪口か自分上げ他人下げ
    他人との境界無い見境なしのグイグイでまともなコミュニケーション取れる大人しい人好きするタイプを憎悪してる

    +56

    -1

  • 212. 匿名 2024/02/24(土) 22:40:05 

    うんこが出る日はオナラの臭いでわかる

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/24(土) 22:40:18 

    >>16
    いや、流石に愛想良い振る舞いをするのは男女ともに人間関係構築や継続していくうえでは必要だよ 。
    ただ、必要以上に愛想を振りまく必要はないとは思うけどね

    +73

    -8

  • 214. 匿名 2024/02/24(土) 22:40:30 

    >>124
    知ってることを知られてる時点でもうダメだね。口が堅くない

    +21

    -1

  • 215. 匿名 2024/02/24(土) 22:40:58 

    >>1
    信用できる
    寡黙な旦那選んだけど正解だった

    +18

    -3

  • 216. 匿名 2024/02/24(土) 22:41:47 

    >>202

    そうでもないと男だからという理由で露骨に避けて嫌われようとしないのでは?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/24(土) 22:42:15 

    >>206
    気になる人にだけ愛想良くしとけば良いんやで

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/24(土) 22:42:44 

    >>175
    じゃあガル民の親は意地悪だし子供も意地悪だね

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2024/02/24(土) 22:42:47 

    子供がそばにいるのにスマホいじってる父親はニセイクメン

    +45

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/24(土) 22:42:50 

    私の場合、歯茎が痒いのは風邪のひきはじめ

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2024/02/24(土) 22:43:07 

    >>26
    愛想が悪い人はこういうこと言う
    自分にはできないからね

    +113

    -11

  • 222. 匿名 2024/02/24(土) 22:44:44 

    >>218
    優しいガル民もいるじゃん。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/24(土) 22:45:17 

    >>145
    慣れるまで結構時間かかります
    かたじけない!…だよ
    実際慣れたらめっちゃ話すし友達になったらめっちゃ優しいぞ!
    人をダメにする優しさらしい…
    けど頻度高いの苦手だから四六時中行動共にせずウルトラ淡白だよ

    +12

    -4

  • 224. 匿名 2024/02/24(土) 22:45:30 

    >>196
    お腹を壊しやすい人だと思ってたよw

    +16

    -1

  • 225. 匿名 2024/02/24(土) 22:45:42 

    >>58
    環境や生活や容姿が似てればね笑

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2024/02/24(土) 22:46:13 

    >>16
    けど男性には愛想笑いしてほしい。
    無愛想な男って若くてもオッサンでもイメージ悪いし実際嫌な奴多い。

    +7

    -8

  • 227. 匿名 2024/02/24(土) 22:46:43 

    >>126
    これは本当だと思う
    職場に入った新しいパートの人が、面接の時から「私は人見知りでー」って言ってた
    でも、初日から家は持ち家かどうか、兄弟の有無、結婚してるかどうか、兄弟家族はどこに住んでるかなどなど、根掘り葉掘り聞いてきた
    なんか距離感おかしいなと思ってたけど、やっぱりその後も人の持ってる物とか飲食してる物をチェックして色々言ってくるから苦手

    +62

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/24(土) 22:46:45 

    >>28
    そういう事聞くから無神経と思われて態度変わるんだよ誰だってそうでしょ?

    +14

    -1

  • 229. 匿名 2024/02/24(土) 22:47:01 

    >>26
    内面の腹黒さを隠したい人は更に善人アピールが凄まじいよ
    真に受けて信じて引っ掛かると地獄を見るやつ

    +77

    -2

  • 230. 匿名 2024/02/24(土) 22:47:24 

    何か忘れてる予感がする時は大抵何か忘れてる

    +23

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/24(土) 22:47:50 

    >>2
    運転免許証、10代と30代の時の写真が違いすぎる…!老けるのは当たり前だけど何より顔つきというか表情が全然違う

    +35

    -1

  • 232. 匿名 2024/02/24(土) 22:48:21 

    図々しい人に曖昧な返事はダメ。察してくれるなんて無理無理。はっきりキッパリ断るのみ。

    +64

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/24(土) 22:48:23 

    >>41

    シンママはみんな離婚してるのでは?

    +1

    -18

  • 234. 匿名 2024/02/24(土) 22:48:48 

    >>22
    そういうことじゃないよ!!

    +86

    -6

  • 235. 匿名 2024/02/24(土) 22:48:49 

    私はいいけど、他の人にはやめたほうがいいよとかいう元友達。かなり地雷。そういういやーな言い方するやつが1番怖いし誰よりも怒ってたりする。

    +22

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/24(土) 22:49:09 

    >>86
    詐欺師と言うより公務員か営業マン

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/24(土) 22:49:20 

    ガル民は全て敵

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2024/02/24(土) 22:49:28 

    >>37
    私は話されること前提で話すけどね
    変に口止めもしない

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/24(土) 22:49:44 

    >>98
    人を選べばいいだけでは?

    +7

    -2

  • 240. 匿名 2024/02/24(土) 22:49:57 

    なんかうちの子他の子と違う?育てにくい?って事。

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2024/02/24(土) 22:50:29 

    >>9
    病院でひとり親公費使ってる人は地雷率高い

    +16

    -2

  • 242. 匿名 2024/02/24(土) 22:51:11 

    >>4
    マジか(苦笑)
    自己判断は相手が そうは思ってないかも?だから、、、男女問わず言われた事。
    裏表がない。飄々としてる。肝が座ってる。
    変わってる←これはABってよく言われるよね
    友達に言われるのは、甘い!逃げ道を与えすぎる!って注意される。
    (すっごく酷い事されても、謝られたり、泣かれたりすると許しちゃうから。)

    +4

    -3

  • 243. 匿名 2024/02/24(土) 22:51:40 

    >>9
    >>41
    いや、子ども置いて彼氏作って遊んでる人ならまだしも、なんでそうでない人までも叩くようなこと言うの?

    +117

    -8

  • 244. 匿名 2024/02/24(土) 22:52:01 

    ヤバい空気出してるやつは確実にヤバいので前から歩いてきたらすれ違う前に角を曲がる

    +18

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/24(土) 22:52:11 

    >>107
    顔も筋肉でできてるから日頃の表情でよく使うところが鍛えられてくと思ってる

    +20

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/24(土) 22:52:15 

    >>1
    私は誰かの秘密を話せるような友達がいないだけだな笑

    +56

    -1

  • 247. 匿名 2024/02/24(土) 22:52:35 

    >>65
    何となくわかる
    意外なことだったり喋って大丈夫なことなのか
    心配になるようなこと聞かされたりする

    +72

    -1

  • 248. 匿名 2024/02/24(土) 22:52:49 

    私友達多いからーとかいううちの義姉。お金ばっかり、使って毎週外食している、そりゃお金貯まらんわ。大して中身のない話して、親友はいないパターンだと思う

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/24(土) 22:53:12 

    >>28
    感情が分からない

    +13

    -4

  • 250. 匿名 2024/02/24(土) 22:53:15 

    >>1
    女は口堅くても良いこと無いじゃん
    友人には絶大な信用あるけど
    それ以外は例外無く
    「何考えてるか解らない」
    扱いでdisられる

    私めっちゃ口堅いけど
    話が流れてないじゃない!とキレられた事あるよ…
    基本女は自分以外の他人の話し大好きじゃん
    興味無いと変人扱い

    +40

    -18

  • 251. 匿名 2024/02/24(土) 22:53:54 

    >>5
    正確に言うと満たされてないおばさんは性格悪い

    +66

    -2

  • 252. 匿名 2024/02/24(土) 22:55:56 

    >>2
    本当の悪人は人相悪くならない
    良心の呵責なんてないから後ろめたさで人相が歪む事はない

    +91

    -9

  • 253. 匿名 2024/02/24(土) 22:57:08 

    >>78
    いや、流石に愛想良い振る舞いをするのは男女ともに人間関係構築や継続していくうえでは必要だよ 。
    ただ、必要以上に愛想を振りまく必要はないとは思うけどね

    +38

    -1

  • 254. 匿名 2024/02/24(土) 22:57:32 

    >>220
    ヘルペス持ってるんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/24(土) 22:58:07 

    ストレートに言わなくても喋ると何を要求してるのかバレる

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/24(土) 22:58:21 

    >>66
    私おっとりしてるように見えるけど、本当は心が狭くて深い。
    勝手におっとりしてると勘違いしてくる人なんなの?
    おっとり顔は損だな。

    +111

    -3

  • 257. 匿名 2024/02/24(土) 22:59:34 

    >>1
    わたしはマジで人に興味ないけど口軽いよ笑笑

    言わないで
    とはっきり言われなければどんなヒソヒソで言われたことも次の日会った人には報告してる感覚。

    でも自分自身はそんな他人のネタどーでもいい
    もう教えてくれなくてもいい

    +2

    -20

  • 258. 匿名 2024/02/24(土) 23:00:17 

    >>51
    社交辞令で誉めてくれて、その後こちらに踏み込んで来ないなら害はないかな。
    依存気質だったり、相手に見返り求めてるタイプは地雷。

    +30

    -1

  • 259. 匿名 2024/02/24(土) 23:00:42 

    >>16
    >>78
    >>98
    男だけじゃなく、女に対しても愛想笑いはできればやめた方がいい。下手したら普通に舐められる。

    +38

    -1

  • 260. 匿名 2024/02/24(土) 23:02:21 

    雇う側から見て40過ぎた女性はほとんどクセ強
    30代はまだ適応してくれる
    20代は素直で柔軟
    40~50代女性の我の強さは異常

    +12

    -16

  • 261. 匿名 2024/02/24(土) 23:02:29 

    >>16
    下手に笑えば好かれてると勘違いしてつきまとい
    冷たくあしらえばプライド傷付いて逆恨み

    関わる事自体がもうダメなタイプがいる

    +76

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/24(土) 23:02:34 

    >>1
    友達いないし、会話も苦手だから話たくても話せない人もいるんだな、ここに。

    +20

    -1

  • 263. 匿名 2024/02/24(土) 23:04:08 

    >>254
    それ関係あるんだね
    知らなかった
    最近は唇にヘルペスでてないんだけど、昔はできることが何度かあったからそうかもしれない

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/24(土) 23:04:37 

    >>117
    私だ
    気をつけよ

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/24(土) 23:05:20 

    聞かれてもないのに公衆の面前で「愛してます」と言う人

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2024/02/24(土) 23:05:52 

    >>265
    は信用してはならない

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/24(土) 23:07:27 

    >>21
    老害は若い頃、ただの害でした。

    +25

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/24(土) 23:07:48 

    >>1
    陰謀論の大部分

    +2

    -4

  • 269. 匿名 2024/02/24(土) 23:07:57 

    >>81
    ならないよ。Z世代はずっと若い

    +0

    -17

  • 270. 匿名 2024/02/24(土) 23:08:21 

    >>6
    ぽっと面白いこと言える人って、頭良いよね。

    +77

    -2

  • 271. 匿名 2024/02/24(土) 23:09:44 

    >>1
    別にそんなことはないと思うけど
    スピーカー(人の噂とかを広める)な人ってクソだなと思ってるからしないだけだよ

    +77

    -2

  • 272. 匿名 2024/02/24(土) 23:12:15 

    太ってる人でいじられキャラは結構人を見てるし、先を見据えてる
    弄りから虐めっぽい発言になる人は、後々やらかす

    +2

    -2

  • 273. 匿名 2024/02/24(土) 23:13:35 

    第一印象って、何やかんやあてになる事が多い。
    すごい良い感じの人なのに、言い表せない何かを感じたらやっぱりその後クセ強いとか、単に自分とは合わないだけだけどとかあっ

    +23

    -2

  • 274. 匿名 2024/02/24(土) 23:14:04 

    >>260
    そら世間知らずのガキちゃうし

    +9

    -2

  • 275. 匿名 2024/02/24(土) 23:14:20 

    職業勘、女の勘
    違和感持ったタイミングで、大概体調不良だったことも

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2024/02/24(土) 23:15:19 

    物事を深く考えない人や知識のない人は簡単に物事を言い切る
    思慮深い人はあらゆる可能性を考えすぎて断言が苦手で自信なさげ

    +55

    -2

  • 277. 匿名 2024/02/24(土) 23:16:02 

    >>1
    興味が無くて口を開かない事を口が堅いとは言わないよ

    +21

    -3

  • 278. 匿名 2024/02/24(土) 23:17:17 

    初対面で感じた違和感は当たる。

    +18

    -2

  • 279. 匿名 2024/02/24(土) 23:18:06 

    >>274
    新人なのに自己主張だけ一丁前で扱いにくい

    +4

    -6

  • 280. 匿名 2024/02/24(土) 23:19:17 

    >>117
    なんかこういうひたすらダメ出しするだけの文章
    最高に日本人て感じ
    クリエイティブじゃないんだよね
    面白くないし陰湿としか思わない

    +29

    -4

  • 281. 匿名 2024/02/24(土) 23:19:31 

    >>5
    こういう子は自己愛強くて被害妄想の塊

    +9

    -3

  • 282. 匿名 2024/02/24(土) 23:21:11 

    >>108
    その人、リポ払いで家電買ったりしてないよね

    +1

    -7

  • 283. 匿名 2024/02/24(土) 23:21:14 

    どれだけ恨んでも相手は不幸にならない
    残念ながら時間の無駄

    +21

    -2

  • 284. 匿名 2024/02/24(土) 23:22:50 

    >>2
    若い頃はわからんけど
    歳重ねた人はわかる
    美醜関係無い
    綺麗だけどキツそうとか全然ある

    +45

    -4

  • 285. 匿名 2024/02/24(土) 23:23:46 

    >>280
    当てはまる人がシュンとするだけで見た側になんの利益ももたらさないよね

    +6

    -3

  • 286. 匿名 2024/02/24(土) 23:24:15 

    精神病んでる人を助けようとするのは危険
    ネットには
    「精神病んでる人に助けを求められたらこんな対応をしてあげましょう」
    なんてかいてあることもあるけど、本当のところは
    「その人はプロに任せて逃げましょう」
    が正しいと思う

    +54

    -1

  • 287. 匿名 2024/02/24(土) 23:24:32 

    >>269
    Z世代ってネーミングダサい

    +4

    -4

  • 288. 匿名 2024/02/24(土) 23:26:16 

    親から譲り受けた感覚の延長線上で生きてる人の感覚は全てが魔境

    +7

    -1

  • 289. 匿名 2024/02/24(土) 23:27:19 

    奇妙な服着てる人は頭おかしい
    50代なのに中学生みたいな格好してる人とか
    露出度高めの人とか
    TPOに合わせた服を着られない人
    え!?って二度見しちゃう人は何かしら病んでると思う

    +45

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/24(土) 23:28:26 

    >>66
    知人がいつも言う
    そういうタイプが一番ヤバいと
    何度も何度も言う
    そして私もそう思う

    +13

    -13

  • 291. 匿名 2024/02/24(土) 23:31:28 

    >>28
    今まで好きになった人みんなABで、現夫もAB
    不思議なことに。みんな賢そうというか、仕事ができそうな人だった

    +7

    -4

  • 292. 匿名 2024/02/24(土) 23:32:16 

    >>148
    水木しげるの漫画に出てくる妖怪そのもの

    +23

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/24(土) 23:35:25 

    絵でも音楽でもアーティスト志望の奴が作品を周りに見せて、「辛口でいいので評価してください!」って言うのは「褒めて下さい」と言うこと。
    褒めないとキレる。めんどくさい。

    +25

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/24(土) 23:36:43 

    >>279
    男もだよ!!!!!

    +2

    -2

  • 295. 匿名 2024/02/24(土) 23:39:13 

    >>128
    昨日かな?娘さんの異変に気付いたお父さんが、PTAに立候補してまめに学校に顔を出して、結果娘さんを守った、という内容のレスをどこかで見たから、何とも言えないなぁ。

    +29

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/24(土) 23:39:38 

    >>151
    最近「ここにいてもいいことないし、自分がダメになりそう」と強く思うようになった。ずっと我慢してきたけどもう限界かも。

    +38

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/24(土) 23:40:08 

    >>26
    私じゃん

    +17

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/24(土) 23:40:15 

    言わないとわからない人は
    言ってもわからない。

    +33

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/24(土) 23:41:35 

    >>251
    満たされてないと何歳でも性格悪いだろ
    爆烈被害妄想

    +11

    -1

  • 300. 匿名 2024/02/24(土) 23:46:30 

    >>257
    自分のこともっと大事にしな

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/24(土) 23:47:51 

    >>66
    わたしは初対面の人からガル山さんて弱そうwいじめたらすぐ泣きそうwって言われたことあるけどすごく不快だったからあまり仲良くしなかったことがある
    私もおとなしそうに見えて極悪って思われるとしたら心外だよ

    +60

    -1

  • 302. 匿名 2024/02/24(土) 23:47:53 

    >>164
    この人の少年院だかの話しで下ネタブッコミまくってて爆笑した

    +19

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/24(土) 23:48:37 

    やたら他人を気にしている人はコンプ塗れ

    +25

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/24(土) 23:49:38 

    字が大きい人は、度胸ある
    字が小さい人は、気が小さい

    +24

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/24(土) 23:49:47 

    >>293
    安住アナがZ世代は褒めないと乗ってこないって言ってたけどほんとそれ
    褒めたくなるくらいのもの出せよと

    +21

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/24(土) 23:50:07 

    >>269
    Z世代は不老不死なん?
    年をとるのは平等でしょ

    +13

    -1

  • 307. 匿名 2024/02/24(土) 23:51:16 

    >>243
    ガル民の生体だよ
    シンママは敵だとDNAに刻まれてる

    +25

    -6

  • 308. 匿名 2024/02/24(土) 23:51:50 

    >>201
    それは会社やママ友関係等の逃げ場のないパワーバランスの中での話でしょ?
    プライベートな付き合いしてる知人や友達は確実に下に見てる相手に優しいよ
    で、相手がそうでもないとわかった途端、冷たい態度になる

    +8

    -2

  • 309. 匿名 2024/02/24(土) 23:54:07 

    >>287
    横だけどまさかZ世代って自分たちで言い出したと思ってるの?

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/24(土) 23:55:29 

    >>309
    言い出してないけど言ってるでしょ

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/24(土) 23:56:01 

    >>259
    私、愛想笑いするけど舐められたことないよ
    愛想笑いで舐められると思い込むのって、愛想笑いのタイミングが変だったり、嫌なことに対しての線引き下手なだけなんじゃ?

    +15

    -8

  • 312. 匿名 2024/02/24(土) 23:57:06 

    >>303
    私だわ
    当たってるー

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/24(土) 23:58:51 

    >>305
    怒らない育児とか褒めて育てようとかの世代がとうとう社会に出て来たのね
    昔の軍隊みたいなのも絶対違うけど難しいね

    +17

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/24(土) 23:59:38 

    >>310
    若さに嫉妬するのやめたら
    あなた子供いないの?

    +7

    -9

  • 315. 匿名 2024/02/25(日) 00:00:51 

    >>32
    ランプ一つにつき一ヶ月つけっぱなしにして月額2円くらい。商品によるだろうけど。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/25(日) 00:02:44 

    >>200
    それなら結婚してから子ども作ったけれど離婚した人って、どれだけ見極めたつもりでも見極めきれなかった無能の極致になっちゃうね

    +11

    -6

  • 317. 匿名 2024/02/25(日) 00:03:44 

    >>59
    w

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/25(日) 00:03:57 

    「ここだけの話」
    「これ内緒だよ」
    と言う人は漏れなくスピーカー

    +30

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/25(日) 00:05:40 

    >>30
    がる民
    ねらー
    ツイッタラー
    ティックトッカー
    まとめサイト民

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/25(日) 00:07:01 

    >>73
    へえ。+いっぱいついてるし日本も変わってきてるんだね。

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/25(日) 00:07:26 

    >>316
    未婚シンママが底辺で、離婚シンママはその次に男選びが残念な人って感じ
    デキ婚からの離婚ならむしろ「まぁ離婚すると思った」くらいである意味周りは衝撃ないと思う

    +9

    -5

  • 322. 匿名 2024/02/25(日) 00:07:34 

    性格は顔に出る

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/25(日) 00:12:58 

    >>1
    自分がそう。
    他人に興味がないから噂話になるネタ聞いても話さない。

    +14

    -1

  • 324. 匿名 2024/02/25(日) 00:13:49 

    >>149
    σ(*´꒳`* )ソレワタシ

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/25(日) 00:16:17 

    歯科医は自分の顔を看板に使いがち

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/25(日) 00:16:24 

    声が大きくてしわがれてる人で上品な人はいない

    +21

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/25(日) 00:16:52 

    >>148
    あーねー

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/25(日) 00:22:47 

    >>82
    ほんとそれ
    あと、悪口言わない人は誰にでもいい顔してる

    +11

    -5

  • 329. 匿名 2024/02/25(日) 00:23:24 

    不貞男女は屑以下

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/25(日) 00:27:51 

    >>5
    生きるのが一番大変な時期だからみんなキツくなるんだよ

    +9

    -3

  • 331. 匿名 2024/02/25(日) 00:29:34 

    嫌われてるのかな?と思ったら100%嫌われてる

    +21

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/25(日) 00:36:40 

    >>16
    本当にこれはそう、共感する
    その後付き纏われて本当に大変だった、ちなみに相手は既婚だったのに

    +22

    -1

  • 333. 匿名 2024/02/25(日) 00:44:01 

    >>149
    虐待されて育った人は別じゃないかな
    嫌われる=叩かれる、殴られる が染み付いているせいで嫌われるのを恐れる
    でも別に他人を嫌いやすいわけではない
    他人のことを遠くから眺めてる感じで、嫌いになるほど心理的に近くない

    +23

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/25(日) 00:47:28 

    >>24
    「マラ(男性)は信用してはならない」っていうの大好き

    +56

    -2

  • 335. 匿名 2024/02/25(日) 00:47:58 

    >>201
    立場が下の相手が自分より能力容姿金銭面etcが上のとき、一番意地悪が炸裂する

    +19

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/25(日) 00:50:28 

    >>252
    そうかな?

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/25(日) 00:53:40 

    >>1
    口堅いし基本他人に興味ないけど、興味ある人もいる事は事実

    +15

    -1

  • 338. 匿名 2024/02/25(日) 00:55:22 

    >>10
    信じて!

    って普通言わないよねw

    +13

    -1

  • 339. 匿名 2024/02/25(日) 00:56:07 

    >>263
    返事遅れてごめんね
    歯茎のヘルペスは口唇と違ってあまり水膨れにならないことも多いよ
    風邪の引き初めに毎回歯茎が痛いならヘルペスの可能性高いと思う

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/25(日) 00:57:25 

    >>1
    私の父は口がめっちゃ硬くて秘密主義だけど、自分がどうでも良いと思うことはベラベラ私に話してくる。
    肝心な聞きたいことは言わない。
    噂話好きだし興味ない感じはしないな。

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/25(日) 01:01:30 

    >>117
    夜職してるけど
    女性キャストでこのタイプは美人でも不人気な印象がある。
    男性客でこのタイプが来たら頷くだけで気に入って貰えるから楽で嬉しいけど、逆に言えば日常生活で相手にされてないんだなと思う。
    全然知らないのに突然「ほらアタシって(俺って)○○じゃん?」とか言う人はこのタイプ。

    +20

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/25(日) 01:05:26 

    >>302
    少年院?!

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/25(日) 01:07:21 

    >>314
    拡大解釈というか飛躍しすぎでびっくり
    Z世代っていうネーミングダサいじゃん
    常におだててやらないとすぐ被害妄想でそういうこと言う
    加えて若輩者のくせにその自覚がなくて偉そう

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2024/02/25(日) 01:11:12 

    >>2
    えー私目が三白眼気味でキツい顔してるからめちゃ悪い人相だと自分でも思うわ。
    学生の頃絡まれたりしたし。

    +2

    -5

  • 345. 匿名 2024/02/25(日) 01:17:45 

    >>9
    大体旦那の不貞で離婚してるっていってるのにその後選ぶ男のやばさが半端ない
    元々そういうだめ男選ぶタイプなのかもね

    +8

    -1

  • 346. 匿名 2024/02/25(日) 01:24:59 

    >>338
    例えば、悪質な人間の嫌がらせや陥れで何かの冤罪をかけられた人がいるとして、
    本当は全くの無実だとしたら、
    その本人としては
    無実です信じて!は全力で言うでしょうね。

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2024/02/25(日) 01:37:33 

    >>1
    この人気が合いそうだな、って人は仲良くなるよ。
    なり過ぎて結果こちらが求めてる以上に距離詰められるから毎回付き合い方に悩む。

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2024/02/25(日) 01:47:22 

    優しくしてあげる相手は選ばないと駄目
    持ちつ持たれつ、お互い様、困ったときの助け合い、を正確に理解してる相手だけに優しくしないとまずい

    図々しい人は他人に助けてもらう一方で、決して他人を助ける側には回らないから
    自分がしてもらうときは「お互い様」、他人が困ってるときは「その人の担当だから私関係ない」
    二枚舌ババアのずうずうしさよ…

    +33

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/25(日) 02:11:25 

    >>40
    それな!!🩷💓🩷

    +11

    -2

  • 350. 匿名 2024/02/25(日) 02:19:04 

    躊躇なく土下座する男はろくでもない

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/25(日) 02:24:40 

    >>41
    ただし「熟年離婚」は除く

    +9

    -1

  • 352. 匿名 2024/02/25(日) 02:25:54 

    >>344
    私も
    「小さな一重、吊り目、への字口、低い声」ヤンキーに睨まれたりしたよ。
    誤解される顔

    +5

    -1

  • 353. 匿名 2024/02/25(日) 02:26:47 

    アイラインが長すぎる、ガタガタすぎる人は訳あり

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2024/02/25(日) 02:32:17 

    >>108
    コミュ力高いと思っていた人と話していたら、かなり固定観念が強くて面倒な人だった

    +16

    -1

  • 355. 匿名 2024/02/25(日) 02:33:50 

    >>290
    私も思うだけでよくない?知人はいらないよ

    +1

    -2

  • 356. 匿名 2024/02/25(日) 02:47:17 

    >>1
    女の「天然」はいない
    (胸とじゃなくて天然ぶりっこ的なやつ)

    +6

    -3

  • 357. 匿名 2024/02/25(日) 02:50:46 

    >>73
    美人なんじゃ?
    私には誰も寄ってこないよ。

    +28

    -1

  • 358. 匿名 2024/02/25(日) 03:23:23 

    >>308
    >プライベートな付き合いしてる知人や友達は確実に下に見てる相手に優しいよ

    下に見てるからじゃなく、仲良くしたい友達や知人に対して優しいのは当たり前じゃない?

    下に見てるから優しいのは打算繋がりや誰かを共通敵にした悪口や悪意で繋がる仲間でしょ…
    共犯意識で繋がって逃げられたら困るから優しいように振る舞うけどお互い信用していないか支配や依存の繋がり
    上記の気持ちや優しさで繋がる対等な付き合いとは全く違う
    こうした人の優しさ(?)は下心で打算だから厳密には優しさではないよ

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/25(日) 03:30:26 

    >>2
    40歳過ぎからは明らかに出る!

    +24

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/25(日) 03:37:21 

    アイラインが長すぎる、ガタガタすぎる人は訳あり

    +0

    -1

  • 361. 匿名 2024/02/25(日) 03:43:33 

    >>4
    相手も同じこと思ってると思うよ

    +4

    -4

  • 362. 匿名 2024/02/25(日) 03:46:04 

    人間観察趣味って人たまに居るけど警戒する
    人の粗を探して面白がってるのかなって

    +23

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/25(日) 04:13:13 

    >>133
    キャッチボール大事よね。そこから思わぬ所へ話が広がるかも知れないし、私はそれが楽しい。
    コミュ力なさそうに見えても、まさかの引き出しがパカッと開くパターンもあるのが面白いから。

    +18

    -0

  • 364. 匿名 2024/02/25(日) 04:24:23 

    >>28
    他人に求めず思慮深いから対応がクールになって結果的になんかドライな人だな=ちょっと変わってるなって思われるのかも。私はABの友達多いけど、性格は皆全然違うのにそこだけは一緒なのが面白いと思ってるよ。

    +12

    -3

  • 365. 匿名 2024/02/25(日) 04:29:45 

    >>257
    性格悪いね

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/25(日) 04:37:16 

    >>9
    高齢独身の地雷率って書いたら結構事実なのにマイナスだらけになるだろうにシンママは叩いていいと思ってるのが気持ち悪い。ちなみに私はシンママじゃないけどガルでやたらシンママ叩きしてる人は旦那と不仲で経済力ないから離婚できないだけなのに離婚してないことだけに価値持って私の方がマシ(笑)って思ってるような人なんだろうなーって思ってる。

    +25

    -5

  • 367. 匿名 2024/02/25(日) 04:46:36 

    >>114
    ジャイアン法

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2024/02/25(日) 05:04:56 

    >>65
    それは口が堅いから周りが信用して話してくるだけで当人が聞き出してる訳ではなかったりする

    +104

    -0

  • 369. 匿名 2024/02/25(日) 05:15:04 

    >>40
    まぁ見た目はね
    でも性格はその猫による

    +7

    -3

  • 370. 匿名 2024/02/25(日) 05:22:13 

    親が変な人で子供はすごくいい子 のパターンはあるけど
    親がいい人で子供が悪い子 のパターンはない

    つまり、悪い子供の親はもれなく変な親(悪い親)

    +21

    -0

  • 371. 匿名 2024/02/25(日) 05:35:42 

    >>175
    意地悪って伝統芸能だね。
    流派によってやり方が異なっている。

    +15

    -0

  • 372. 匿名 2024/02/25(日) 05:38:30 

    聞かれてもないのに誰彼構わず「パニック障害なんで」って話して回る、仕事中に関係なければ興味もない話を延々とし続ける人は大体自己中。特に年齢が高ければ高いほど自己中度が高い印象。

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2024/02/25(日) 05:50:44 

    >>148
    性格が良い人の例示ですか?

    +1

    -3

  • 374. 匿名 2024/02/25(日) 05:52:52 

    >>1
    うん…私そのクチかも。「○さんの家は~」「○さんがこんな話をしていて~」とか、そこに居ない他人の話題を出す人いるけど、全く意味が分からない。だから?としか…今、貴女と話しているのであり、○さん関係ないし、友達でも家族でもないし興味は無い…

    +16

    -2

  • 375. 匿名 2024/02/25(日) 06:13:25 

    >>257
    本当にそうなら誰もあなたに話しかけないと思うのだけど
    露悪的なこと書いてなんか憂さ晴らしでもしてんの?
    口の軽さよりも頭の悪さの方が心配よ

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2024/02/25(日) 06:20:47 

    >>366
    シンママ自体は別になんとも思わん。旦那が悪くて離婚になった可能性もあるし
    ただ未婚シングルは別。やっぱ変な人多いよ。
    ちなみに私も高齢未婚は地雷率高いと思ってる。

    +21

    -3

  • 377. 匿名 2024/02/25(日) 06:27:47 

    >>9
    バツあり子持ち男もヤバそう、婚外子とか

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/25(日) 06:34:33 

    >>42
    顔の造りじゃなくて顔つきのことだよ

    +35

    -0

  • 379. 匿名 2024/02/25(日) 06:54:36 

    >>362
    夫婦で人間観察好きな人知ってるよ。
    夫婦でカフェに行って、あれ見て!、アレやばくない?とかいちいち言い合うらしい。
    最初はへーって感じで聞いてたけど、違和感が色々出てきてやっぱり変な人だと気づいた。

    +14

    -0

  • 380. 匿名 2024/02/25(日) 07:05:22 

    >>27
    あーもーこれ ウンザリするほど分かる
    同僚に二人も未婚のシンママがいる
    二人とも不倫してて意地になって妊娠出産したバカな女たち 男たちは逃げた
    いつも男を探してて見つけるとたちまち取り憑く(また不倫)
    そしてまた意地で妊娠しようと企んでる
    本人たちは周囲が腫れ物扱いしてくれるから完全にシンママ様になりきってる
    こういう女って、男関係だけでなくあらゆる面でだらしなくて無責任 
    子供が一番の被害者



    +10

    -2

  • 381. 匿名 2024/02/25(日) 07:12:57 

    >>39
    意味ちがうよ。
    無意思を肯定する表現ではない。

    +5

    -1

  • 382. 匿名 2024/02/25(日) 07:15:24 

    >>366
    地雷は既婚未婚同じくらいいるよ。

    +18

    -0

  • 383. 匿名 2024/02/25(日) 07:15:46 

    >>357
    壮大なる勘違いの場合もあるしね

    +3

    -3

  • 384. 匿名 2024/02/25(日) 07:33:08 

    >>120
    逆にやたら聞きたがる人は何なんだろうね
    その瞬間に喋っちゃダメだ!と思う

    +14

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/25(日) 07:43:46 

    >>10
    これは本当に本当

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/25(日) 07:51:58 

    笑顔が悪魔が笑った時みたいでゾッと感じる人がいたけど攻撃的な人だった

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2024/02/25(日) 07:55:06 

    >>39
    無知の知は「驕らず、無知を認識することで本当の意味で物事が理解できるようになる」という意味合いだよ。
    知っているという思い込みをなくすことで、おかしな点や曖昧な部分を考えられるようになる。つまり、無思考の真逆です。

    +17

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/25(日) 08:04:01 

    店員だったり役所や銀行の窓口担当者等に高圧的な態度取る人、私生活上手くいってないか何かしらコンプ拗らせてる人ばっか

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2024/02/25(日) 08:11:48 

    >>2
    この前の仰天ニュースで見たナッツ姫はまじキツそうな顔だったわ

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2024/02/25(日) 08:14:13 

    >>142
    極端に部屋が汚い人も人格がおかしい人が多い

    +18

    -0

  • 391. 匿名 2024/02/25(日) 08:16:30 

    >>145
    人見知りってけっこうカッコつけた言い方だよね。

    話すの苦手なんです、とか友達いないんですって自ら言う人少な。

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/25(日) 08:18:57 

    >>356
    天然と言うか多分何かしらの障害があって天然に見える人はいた

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2024/02/25(日) 08:19:16 

    転職歴が多い人は会社が悪いんじゃなくて明らかに個人が悪い。
    めちゃくちゃつまんない理由で会社辞める。そしてブラックだと分かりきっているのに、自分の力を試したいとか意識高めのセリフを吐き、なんにも考えずに次を決める。

    +1

    -11

  • 394. 匿名 2024/02/25(日) 08:20:30 

    謎の中抜け有給多い人は絶対に転職活動してる。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2024/02/25(日) 08:36:11 

    >>382
    地雷の結婚相手は大体地雷

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2024/02/25(日) 08:54:06 

    >>8
    そりゃそうだw

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2024/02/25(日) 09:11:05 

    >>252
    本当の金持ち
    本当の美人
    本当の悪人w

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/25(日) 09:17:39 

    >>19
    これすっごく分かる。私の場合厳密には40歳の誕生日の時点では「これが不惑の年か?自分全然ガキのままじゃん」と、自己嫌悪と不安だらけでしたが、42、43と年を重ねるにつれ段々それまでの価値観や物の見え方が変わり自信が湧き、いわば”精神の背骨”みたいなものが形成されるような感覚がありました。
    気のせいか周りの人の自分への反応も、それまではなんかある一定の壁があり人があまり寄ってきませんでしたが、ある時からやたら話しかけられたり寄ってこられたり、たまに握手を求められたりという事が増えました

    +38

    -2

  • 399. 匿名 2024/02/25(日) 09:21:46 

    人に興味がない人はいわゆる一般レベルを上回っている
    つまり下に見てるから興味が湧かない(つまらない存在だなと)全て想定の範囲である

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2024/02/25(日) 09:24:00 

    でも下の存在なのでその気になれば有利な交渉を通したり
    異性と都合よくやりまくったりしている

    その事実を聞いて回りは驚くおとなしくて真面目そうな人だと思っていたのにとね

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/25(日) 09:33:12 

    世論を操作するなんて訳もないからな
    俺のかいたことがいつの間にか会ったこともないデリヘルの女にも伝わっている
    ガルちゃんと5ちゃんねるを使って世論を俺に染めてしまうなどわけもないことなのである

    +0

    -2

  • 402. 匿名 2024/02/25(日) 09:36:21 

    >>41
    私、離婚シンママですが13年間再婚もせず一人で頑張って来ているつもりです。
    私からすると、あなた達みたいに"シンママだから〜"とはなから変な色眼鏡かけてくる人の方が地雷だと思っています。

    +64

    -10

  • 403. 匿名 2024/02/25(日) 09:37:40 

    >>13

    そうそう、自称美女が多い。

    特に、西野七瀬さんのスレにいっぱい登場するよ。アタシはニシノよりかわいい、って人が。

    ホントかなぁって思ってる。

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2024/02/25(日) 09:44:23 

    >>56

    ヤバいのはお前。

    血液型占いなんてお遊びの範疇だってのに、なんでまた全面的に決めつけて非難を始めるのか。

    +10

    -1

  • 405. 匿名 2024/02/25(日) 09:59:23 

    >>133
    でもさ、やばい奴や深く付き合いたくない人、お喋りに付き合うとなかなか終わらない人とは距離保つために塩対応するのもコミュ力じゃない?嫌な相手とも誰とでもキャッチボールしてしまうのはただのお人好し
    職場で盛り上げる必要ないしパワー系コミュ障とか偽陽キャは大人しい人=コミュ障認定しがち

    +27

    -0

  • 406. 匿名 2024/02/25(日) 10:06:38 

    >>186
    今41歳ですが高校生に時にバイトの面接で10くらい上の女店長に血液型聞かれて答えたら嫌な顔されたの思い出した笑
    血液型話が好きなのは50代以降の人かな

    +3

    -1

  • 407. 匿名 2024/02/25(日) 10:12:06 

    >>2
    自分にとって都合が悪い、嫌いな人の顔を不快と認識してる自分側の問題でもあると思う

    +5

    -2

  • 408. 匿名 2024/02/25(日) 10:12:40 

    >>145
    「コミニュケーション苦手なんですぅ」
    も地雷だった
    そうなんだ気をつけてあげようと思った自分を今では殴りたい
    じゃあ人に近づくなそもそもって感じ

    +2

    -1

  • 409. 匿名 2024/02/25(日) 10:17:59 

    >>394
    来週午前半休とりま~すってね。
    案の定、次が決まって辞めてった…

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2024/02/25(日) 10:21:49 

    >>69
    オードリーの若林みたいな目の同僚が本当にやばかったよ。口が悪くて人の不幸を嗅ぎまわって弱ってる人に嫌味を言い続け、ある事ない事言いふらす女だった。
    あと北斗晶みたいな目の人も人の不幸が大好物でもろ自己愛だった。

    +33

    -2

  • 411. 匿名 2024/02/25(日) 10:22:57 

    >>1
    まあ合ってる

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2024/02/25(日) 10:23:27 

    >>4
    私は蠍座が合わない
    相性なので仕方ないけどね

    +3

    -6

  • 413. 匿名 2024/02/25(日) 10:23:57 

    よく吠える人はよく泣く

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/25(日) 10:26:06 

    無口な人はずるい

    +2

    -2

  • 415. 匿名 2024/02/25(日) 10:31:23 

    >>300
    横だけど同意
    巻き込まれて自分の印象が悪くなってるよね
    どうでも良ければ伝言ゲームしない方がいい

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2024/02/25(日) 10:32:04 

    口が軽いのはろくなのいない

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2024/02/25(日) 10:44:04 

    >>41
    高確率で子供をダシにしてるイメージ

    +8

    -2

  • 418. 匿名 2024/02/25(日) 10:46:32 

    パワハラやいじめを表立って受けてる時に、
    大丈夫〜?と聞いてくる人よりも、
    見ないふりをして普通に接してくる人の方が性格いい

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2024/02/25(日) 10:51:37 

    >>19
    良くも悪くも変わると思う
    今まで抑えてきた疑問に自分で答えを出すみたいな
    ただ元友人がそれで私のことは雑に扱っていいと思い始めたのみたいでそういうことをしてきたのでこちらも同じようにやり返して疎遠になりました
    害になる「友人(と思っていたもの)」がなくなったのは本当に良かった

    +47

    -0

  • 420. 匿名 2024/02/25(日) 10:57:24 

    >>14
    何があったんだ笑

    +10

    -0

  • 421. 匿名 2024/02/25(日) 11:00:01 

    >>41
    それ言うならシンパパなんてもう地雷なんてもんじゃないよ、、動く地獄。
    親権を取れた理由が、妻を病ませたから、だったりするからね。
    死別でもよほどの病気や事故でもないかぎり、地雷率高い。
    すごく素敵な人との差が激しい。

    +9

    -3

  • 422. 匿名 2024/02/25(日) 11:01:46 

    >>251
    私満たされてないけど、性格まで悪いと思われたら死にたくなる。
    せめてそう思われないように害を与えないように無言で仕事するだけで精一杯。

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2024/02/25(日) 11:03:50 

    >>19
    48だけど全然変わらない…⤵️⤵️

    +5

    -2

  • 424. 匿名 2024/02/25(日) 11:06:24 

    >>5
    若い子でも意地悪な人いるよ!
    歳をとると周りの目を昔ほど気にしないし経験上大したことないって思って冷たく見えるのはあるかもね。
    あと咄嗟に動けないとか笑
    職場で新人さんが入ってきた時に若い子の方が上記の理由で親切に感じたりはするけど、意地悪は年齢じゃなくて人によると思う。

    +17

    -0

  • 425. 匿名 2024/02/25(日) 11:24:43 

    口軽と尻軽はセット

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/25(日) 11:33:45 

    >>30
    そうだね。口角上がってる人見たことないや。

    +4

    -1

  • 427. 匿名 2024/02/25(日) 11:36:10 

    >>42
    これは間違いない

    +11

    -2

  • 428. 匿名 2024/02/25(日) 11:39:10 

    >>22
    顔の美しさと性格の美しさが比例するって意味で言ってるんじゃないよ。
    美人でもブスでも、意地悪な人は笑ってても目が笑ってなくて表情に意地悪さが滲み出てるし、優しい人は優しさが伝わる。

    +19

    -2

  • 429. 匿名 2024/02/25(日) 11:40:21 

    >>22
    >>48
    よこ。

    そういう意味じゃなくて、
    表情、目つき、話し方、とかだよ。

    顔が整っているとか、整って無いとか、そっちではない。

    +45

    -0

  • 430. 匿名 2024/02/25(日) 11:45:01 

    >>65
    情報が集まる
    のと
    人に興味がある
    は、また別の話じゃない?

    +44

    -0

  • 431. 匿名 2024/02/25(日) 11:47:03 

    >>79
    多分責任取りたくないから

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2024/02/25(日) 11:53:52 

    >>10
    詐欺師の思考回路

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2024/02/25(日) 11:55:52 

    >>430
    て言うか人の情報集めてる人って何なのかな
    集めたくも無いのに集まって来た情報なんて何に使うんだろう

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2024/02/25(日) 11:56:05 

    >>24
    この人誰ですか?
    アレン様って人で合ってますか?

    +26

    -1

  • 435. 匿名 2024/02/25(日) 12:00:47 

    >>342
    入ってたんだよ

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2024/02/25(日) 12:15:49 

    >>212
    熱いオナラ出ますよね

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2024/02/25(日) 12:20:49 

    日本と世界の悪の99.9%は
    ユダヤと
    ユダヤ様の下僕であるコリアンのしわざ

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/25(日) 12:23:10 

    魚座は優しい人が多い
    早生まれだし苦労したのかも?

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2024/02/25(日) 12:23:23 

    >>224
    お腹壊しやすい!?、だから腹巻きのようにベストで腹部を温めてるってこと?

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2024/02/25(日) 12:29:07 

    >>16
    男女関係なく礼儀正しく接してもそれが愛想振る舞ってると捉えられて男性が寄ってくる事もある。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2024/02/25(日) 12:36:33 

    >>433
    >>て言うか人の情報集めてる人って何なのかな
    集めたくも無いのに集まって来た情報なんて何に使うんだろう

    自ら情報を集めてるような人は、噂好きで
    人から聞いた話をまた人へと流してるんじゃない?

    集めたくもないのに集まってきた情報なんて何に使うんだろう
    っていうか何にも使わないよw
    相談を受けるだのなんだので
    情報としてこちらに入ってきても
    口が固いし、自分の心に閉まっておくだけ。
    あくまで私の場合はね。

    +14

    -0

  • 442. 匿名 2024/02/25(日) 12:40:46 

    >>24
    チキン南婆ア〜〜〜〜ン💖🌹✨✨

    +17

    -1

  • 443. 匿名 2024/02/25(日) 12:44:57 

    人は顔じゃないとか言うけど、第1印象で、うわっ、ブ せめて清潔感くらい持てばいいのに、と生理的に受け付けないブ は、性格まで悪かった。
    だから近づかない。

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2024/02/25(日) 12:55:44 

    >>307
    だよね・・・
    頑張っているシンママもいるのにさ
    脳内で速攻に、シンママ=男探して子供放置って変換される

    +11

    -1

  • 445. 匿名 2024/02/25(日) 13:02:58 

    >>5
    おばさんは意地悪というか強かで勝てないイメージ
    幼稚園や小学校の時から意地悪な同級生いたし、意地悪な年寄りもいるから年齢は関係ないような

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2024/02/25(日) 13:16:42 

    >>88
    稼ぎがものすごく良いわけでもない普通のサラリーマンなのに、
    やけに高価でピカピカの尖った靴履いてる男やばいと思う
    見栄張り&メチャクチャプライド高くて人を見下すタイプ。

    ボロボロ靴もヤバいけど、やけにピッカピカも違うベクトルでヤバい

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2024/02/25(日) 13:20:03 

    >>5
    ここはガルちゃんだよ‼︎

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/02/25(日) 13:33:56 

    初対面での自分を見たときの目、視線

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2024/02/25(日) 13:35:41 

    >>36社内不倫とかこの二人何かあるな、っていうのもほぼ当る

    +12

    -0

  • 450. 匿名 2024/02/25(日) 13:37:36 

    >>97
    うちの夫
    私が話したことさえ覚えてない

    +11

    -0

  • 451. 匿名 2024/02/25(日) 13:38:46 

    >>59歯はあるけど前歯が虫歯で黒くなってる男(一応社長)、社内の女たちが群がってたよ、取引先の女も。
    で、その中の既婚人妻と不倫してる。そういうの気にしない人もいるんだね。

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2024/02/25(日) 13:52:45 

    >>133
    はい/いいえ、しか言わない人がいて困った経験あるわ。

    わからない事があっても質問せずわからないまま続けて仕事ミスする人だった。
    心配だから様子見て時々声かけても黙り込む事が殆どで会話出来ないからどう教育すれば良いのかわからなかった。
    結局その人派遣だったから派遣切りという形で解決したけど。

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2024/02/25(日) 13:53:00 

    あのときの店長はやっぱりパワハラで岡山に飛ばされたって。ばちがあたったんだわ。

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2024/02/25(日) 13:53:36 

    28歳が19歳と交際発表

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2024/02/25(日) 13:54:40 

    >>454
    それはないと思う

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2024/02/25(日) 13:55:03 

    >>285
    自戒になるから私は有意義に感じる
    自己中にならんように気をつけます

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2024/02/25(日) 13:59:30 

    >>1
    無責任で自分勝手、すぐ他人に頼る人はだいたい末っ子

    +7

    -2

  • 458. 匿名 2024/02/25(日) 14:01:41 

    >>3
    自分の意見をしっかり持ちつつ、状況に応じてそれを外に出すか、内に秘めておくか判断ができる人が賢いと思う。

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2024/02/25(日) 14:29:39 

    >>2
    自分の写真見てゾッとするもの…
    きっと周りからもいろいろと見透かされてるんだろうなとこわくなる。

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2024/02/25(日) 14:31:57 

    在留資格が切れている状態で日本にいる人は
    可哀想ではなく、
    犯罪であり警察へ通報する必要があること。

    +7

    -1

  • 461. 匿名 2024/02/25(日) 14:33:51 

    >>24
    男は信用ならないけど女は性格悪い
    よって中性的な人間が1番信用できる

    +3

    -11

  • 462. 匿名 2024/02/25(日) 14:35:31 

    >>461

    どっちのやなところもいいところも持ち合わせてるじゃん。
    1番面倒。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2024/02/25(日) 14:35:36 

    能力がない会社は人間関係に偏りがちだし
    そういう会社はAIや機械が入ればすぐ潰れる

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2024/02/25(日) 14:53:20 

    >>434
    プラス押してくれた方、ありがとうございます!
    興味持ったのでYOUTUBE見てます!

    +10

    -0

  • 465. 匿名 2024/02/25(日) 14:57:13 

    >>433
    勝手に集まって来る情報なんて、大して価値のあるものはないよね。ゴシップとか。

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2024/02/25(日) 15:00:04 

    >>301
    いじめたらなんて言うやつは、いじめをする人間だよね。そんなこと冗談でも言わない。

    +22

    -0

  • 467. 匿名 2024/02/25(日) 15:02:03 

    >>405
    言いたいことはめちゃくちゃわかる。
    この無口な相手が、仲良くしたくない相手と無理に仲良くする必要ないって気持ちでそんな態度をとってるなら強要もできない。
    おしゃべりに夢中になって仕事しない人もダメだとは思う。

    だけど、この人の場合は仕事はずっとサボる。
    喋りもしない。仕事はサボる。
    せめて仕事は真面目にするならここまでイライラしないけど、職場への存在価値が全くないからストレスになる…。
    仕事できなくても愛嬌ある子はけっこう愛される。

    全てホントのこと話す必要もないんだ。うまいことやれって思うけど、うまいことできないのって発達障害認定になるのかな?

    +2

    -2

  • 468. 匿名 2024/02/25(日) 15:03:49 

    >>101
    意外といいのが、気まずい場面。普段から口数少ないと、黙っていても不自然さがなく、動揺してるのが悟られにくい。

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2024/02/25(日) 15:11:40 

    ジジイを見たら警戒しろ

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2024/02/25(日) 15:13:56 

    >>325
    分かる!
    近所の歯医者さんがそうだわ!
    あらゆる所に自分の顔の看板と路線バスなんかにも(ラッピングバスって言うのかな?)
    そして横には「インプラント」の文字が。

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2024/02/25(日) 15:19:15 

    >>17
    沈黙は金、雄弁は銀

    この言葉、本当にそうだと思う。
    ただ、黙っていることが重要ということさえわからないまま、おじさんおばさんになっていく人たちもたくさんいる。

    +27

    -0

  • 472. 匿名 2024/02/25(日) 15:22:08 

    >>151
    居心地悪いくらいなら、できるだけ次は決めてから辞めるほうがいい気がする。体調が悪くなるくらいなら、すぐに辞めるほうがいいけど。

    +9

    -1

  • 473. 匿名 2024/02/25(日) 15:23:53 

    >>276
    これは本当にそう思う。職場で「何々に違いない」「何々であるはずがない」口癖だった人がいるんだけど、裏を取ると全然当たってなくて、なんであんなに自信たっぷり言えるのか不思議だった。

    ただ余りに自信たっぷりに言うから、みんなその人の言うことを信じちゃうんだよね。それも見てて怖かった。

    いろんなことをわかっている人ほど、何かを断言するのは難しいとわかるはずなのに

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2024/02/25(日) 15:32:03 

    >>197
    そうそう、相手を選んだほうがいいよね。性格が良くて、みんなに愛されてるみたいな人に愛想良くしても、全然害はないもん。

    モテない奴とか、嫌われてる奴とか、ぱっとしない奴には愛想よくしちゃダメだと本当に思う。たとえ上司でもね。

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2024/02/25(日) 15:50:04 

    >>9
    子供デキても結婚拒否されるってどういう人なんだろうね

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2024/02/25(日) 15:54:02 

    >>49
    職場にいた。すんごいデブス(失礼)なのに男ばっかりの環境でアイドルだと勘違いしちゃってるのが痛かった。
    コピーをミスってイラッとした時、ロックオンした既婚男ねところに行って「みーたん悲しい!」って言いながら地団駄踏んでフロアが揺れた。
    うちのお母さんがー、お父さんがー、って
    もういい歳なのに、聞いてるこっちが恥ずかしくなる

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2024/02/25(日) 15:59:49 

    >>40
    犬も可愛い

    +11

    -1

  • 478. 匿名 2024/02/25(日) 16:06:12 

    >>252
    ほんまや真意だ

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2024/02/25(日) 16:07:26 

    >>73
    一人でいるとってどこで?その辺の道で?イオンとかで?
    バーやカフェ?
    20代だけどすごく気になるw

    +4

    -1

  • 480. 匿名 2024/02/25(日) 16:12:49 

    >>230
    名言だわw

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2024/02/25(日) 16:15:48 

    >>2
    ブスや容姿にコンプレックスある人ほど他人の容姿に厳しいし粗探しが凄い。

    +9

    -2

  • 482. 匿名 2024/02/25(日) 16:40:07 

    >>41
    もう、シンママ叩きたいだけやん

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2024/02/25(日) 16:40:38 

    >>62
    そんなやつと仲良く出来ないわ

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2024/02/25(日) 16:47:38 

    >>22
    そういうことじゃない

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2024/02/25(日) 16:48:40 

    >>30
    ともさかとか?筧とか?

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2024/02/25(日) 16:51:09 

    >>276
    昔TVでヤンキー達と現役東大生が一緒にスタジオで意見を交わす番組を見たんだけど、ヤンキー達の方はこれは良い・ダメの答えが決まっていて視野が狭くて上下関係とか仲間の間のルールも厳しい感じで、東大生の方は考え方に柔軟性があって自由な感じで、上下関係とかも特に気にしてなかったのを思い出した

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2024/02/25(日) 17:10:34 

    >>42
    容姿を生かして人を食い物にする人も大勢いる

    +16

    -0

  • 488. 匿名 2024/02/25(日) 17:11:55 

    >>8
    それは分析でも何でもなくそのまま

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2024/02/25(日) 17:21:01 

    美人もブスも性格悪い人はいる
    ブスで性格悪いのは思い通りにいかなかったから
    美人で性格悪いのは思い通りにいきすぎたから

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2024/02/25(日) 17:24:11 

    >>112
    心からの褒め言葉は届く
    潤滑油だから褒めとけの言葉は届かない

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2024/02/25(日) 17:27:21 

    >>136
    私は信じ切ってた人ばかりがやらかすから、あなたは見る目あるんだね。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2024/02/25(日) 17:39:08 

    >>1
    単に自分がされたく無い事は人にしない主義の人とか、
    口は災いの元で痛い目に遭って猛省してるとか、
    色々じゃ無い?

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2024/02/25(日) 17:40:49 

    >>471
    二択ならそうだね。

    実際は、言わなきゃいけないことまで言わなくて、
    余計にトラブってる人はいる。

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2024/02/25(日) 17:43:29 

    >>492
    それです「自分がされたくないことはしない」。あと下世話な自分になるのが嫌だから。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2024/02/25(日) 17:49:01 

    >>291
    賢い人、仕事できる人
    ではなかったの?笑

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2024/02/25(日) 17:51:35 

    >>2
    これは経験上、半分合ってて半分間違い。
    単に性格悪い人は表情にでる。
    人を操作して思い通りに動かしたりサイコパス系の人は、顔じゃわからない。

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2024/02/25(日) 17:51:57 

    >>2
    本当にそうならAIとかで性格診断できるはず。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/02/25(日) 17:54:34 

    >>257
    口軽女が口固い人を下げたくて必死
    自己愛が真逆のターゲットに当てはまること書いて下げようとしている書き込みをたまに見かける

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2024/02/25(日) 17:55:23 

    >>196
    ストライプのこういうベストとスーツを着ている男は虚栄心がある。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2024/02/25(日) 17:59:23 

    >>391
    馴染むまで時間かかる場合なんと言えば…
    2年くらいかかるんだけど滅茶苦茶話すよ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード