ガールズちゃんねる

自分、成長したなって感じたとき

112コメント2024/03/19(火) 19:41

  • 1. 匿名 2024/02/24(土) 20:18:18 

    私はコミュ力が多少あがりました
    皆さんは自分の成長を感じた瞬間はどんな時でした?

    +52

    -0

  • 2. 匿名 2024/02/24(土) 20:19:01 

    職場の陰口にも動じなくなったとき。

    +112

    -0

  • 3. 匿名 2024/02/24(土) 20:19:04 

    すばやさが2上がった

    +13

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/24(土) 20:19:05 

    ちょっとのことで緊張しなくなった

    +19

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/24(土) 20:19:13 

    お局っちに言い返したとき

    +28

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/24(土) 20:19:14 

    体重が過去最高

    +40

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/24(土) 20:19:40 

    駅の改札前で、スイカの残高を素早く確認するスキルが上がって
    めったに引っ掛からなくなった

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/24(土) 20:19:43 

    役所で手続きした時

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/24(土) 20:19:44 

    無理しなくなった
    いいような悪いようなって感じだけど
    大人しいと言われようが暗いと言われようが、人生つまらなさそうと言われようが私は私でいる

    +106

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/24(土) 20:19:50 

    色々流せるようになった

    +20

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/24(土) 20:19:54 

    バック駐車一発で決められるようになったとき

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/24(土) 20:20:03 

    ストロングゼロ4本完飲したとき

    +0

    -3

  • 13. 匿名 2024/02/24(土) 20:20:04 

    人生初体重80キロ超えました
    私まだ成長してるよ〜

    +12

    -3

  • 14. 匿名 2024/02/24(土) 20:20:06 

    雛祭で今の仕事一年になります。早い時は3日で辞めてたから成長しました。

    +45

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/24(土) 20:20:10 

    トイレに行っておしっこする夢見てもおねしょしなくなった

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/24(土) 20:20:11 

    打たれ強くなって多少の嫌な事はすぐ忘れるようになった

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/24(土) 20:20:20 

    親の扱いを覚えた時

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/24(土) 20:20:32 

    子育て。力の抜き方を覚えた。

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/24(土) 20:20:40 

    婚活あきらめたこと
    いま幸せだ

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/24(土) 20:21:43 

    成長と老化は紙一重

    +4

    -3

  • 21. 匿名 2024/02/24(土) 20:21:44 

    無職でも生きていること

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/24(土) 20:21:47 

    自分さえ我慢すればいいって考えだったのが自分を大事にしてあげようって考え方に変わった。

    +64

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/24(土) 20:21:53 

    物事を俯瞰で見れるようになったとき。何か言われたときにいちいち動じなくなったとき。

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/24(土) 20:22:33 

    >>7
    たまに強硬突破してる人なにあれ捕まらないのかな、駅員さんも追わないよね

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/24(土) 20:22:39 

    10年前に比べると貯金が増えて家が増えて仕事が続いてて

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/24(土) 20:22:40 

    全く出来なかった仕事が出来るようになった時
    心の余裕が出来てきた

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/24(土) 20:22:53 

    年配の方御用達の微妙なお菓子を、平気で食べれるようになったこと

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/24(土) 20:22:57 

    看護師だけど、どんな血管の人でもだいたい採血できるようになったこと

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/24(土) 20:23:17 

    鏡見るといつも思う
    特にお腹

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/24(土) 20:23:41 

    >>1
    30歳になって露骨に考え方や気持ちの余裕が変わった

    大人になるってこういうことかと思った
    まあその分失った価値観もあるんだろうけど

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/24(土) 20:23:53 

    ずっと怖くていけなかった歯医者に行けたとき。
    かかりつけ医があったんだけど、おじいちゃん先生から息子先生に変わっちゃって。
    その息子先生はめっちゃ高圧的で嫌だったんだよね。
    それからしばらく歯医者はトラウマだったけど、勇気を出して新しいところに通い始められた。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/24(土) 20:24:18 

    他人からの反応や言動で傷つくのが少なくなった事
    人によっちゃ「素直じゃない」って批判されそうだけど
    相手がどれだけ正論っぽい感じで責めてきても、昔ならいちいち傷ついて引きずってたけど相手をよくよく観察すると大体そういう人は自分に甘い・他人に厳しいって人が多いし、「私はマトモです」みたいな顔してても皆どこかしら変な所あるんだなって気づいたのが大きかった

    +31

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/24(土) 20:25:10 

    今の職場でパワハラされてるけど、社会人初の会社で死ねと言われながら5年働いたので、なんてことないと思っている時。
    周囲のほうが心配して深刻そうに声をかけてくれるけど、そんなに大丈夫。
    ちょっと疲れるけど。

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/24(土) 20:25:36 

    初彼が私を人間的に大人にしてくれた。
    色々尽くしてもらったし、楽しかったし、大好きだった。
    でもよくメールを見返してみると彼から本気が伝わってこなくてこっちから別れを告げてしまった。
    その約1ヶ月後、初めて一緒に食べたお店を通ると悲しいのか後悔の気持ちなのかなんとも言えない感情が押し寄せてきた。心の痛みとはこれか!今までにない感覚感情だった。なるほどこうして人は年取っていくのかと確信出来たことは彼に感謝している。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/24(土) 20:26:43 

    自分、成長したなって感じたとき

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/24(土) 20:27:19 

    >>30
    エゴを削ぎ落としたってことじゃん。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/24(土) 20:27:43 

    ガルでレスバ仕掛けてきたババアを完全論破した時

    第一級ガル民になった気がした

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/24(土) 20:28:24 

    幸せだと思うことが多くなった

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/24(土) 20:31:22 

    誰に何言われても自分の意思を明確に持てている時

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/24(土) 20:31:23 

    ペーパードライバーだったけどアメリカで運転できるようになったこと

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/24(土) 20:32:02 

    >>23
    わかる。
    職場で嫌なことがあっても、攻撃してくる人の思考回路ってどうなってるんだろ?すごっとしか思わなくなった。向こうの性格に問題がある訳で、そういう性格になったのは結局プライベートが幸せじゃないからなんだろうなーって思ったり。

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/24(土) 20:32:08 

    一人で大企業の本社に勤める顧客を訪問して会議を回してる時
    前は上司が話して私は黙って議事メモ書いてた

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/24(土) 20:32:46 

    気にしすぎ、気を使いすぎ、気を回しすぎ、気疲れ
    気、気、気...自分の気質に疲れてた若かりし頃
    歳と共に全てが薄れ今イイ感じです〜

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/24(土) 20:32:54 

    >>33
    本来ならそれは成長(というか慣れ)しなくていい事だから嫌になったら我慢しないようにね

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/24(土) 20:33:37 

    一人行動が平気になったことかな。
    むしろ一人が好きすぎる。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/24(土) 20:33:39 

    ちょっと複雑な窓口業務やってるんだけど
    あたおかなお客さんの理不尽クレームに
    「ああ変な動物が変な鳴き声で喚いてるなあ」
    と顔には出さずにスルーできるようになったこと
    新人のころは帰り道泣いてた

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/24(土) 20:34:05 

    >>1
    相手に非があってもその場を収めるために頭を下げられるようになった
    仕事してると大人の対応が求められるって事が身についた自分って大人ぁ、と感じたよ

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/24(土) 20:34:09 

    ネットでガチの底辺から嫌がらせの被害を受けたお陰で、自分より下の存在を知れて昔より精神的に大人になれた😃

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/24(土) 20:34:42 

    タワマンじゃなくて
    アパートだと認識した時

    何でもかんでも幻想いだきすぎ
    世の中見ろ
    空気よめ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/24(土) 20:34:58 

    ガルちゃんで過激に批判されてもスルーするようなスキルが身に付いたことかな

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/24(土) 20:35:40 

    性格明るくしたい!と本気で思った時

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/24(土) 20:35:49 

    >>50
    してない
    1番反応してるw

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/24(土) 20:35:50 

    人と話す、関わる時は一線を引くようにした。人に質問自体しないようにした。そうしたらトラブル起きる事は減った。
    ちょっとでも外出する時は、化粧をするようになった。そういう時はファンデと眉毛書くのみだけど。28くらいまで、買い物の時はすっぴんだったから…。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/24(土) 20:37:38 

    無で働ける様になった。

    ちょっとの嫌味や罵倒なんか右耳から左耳〜!

    あれ?こんな芸人さんいたよね?

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/24(土) 20:37:39 

    関わりたくない人と関わらないように躱せるようになった
    子供の頃はそれができなくて嫌がらせしてくる子に付き纏われてたんだよね

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/24(土) 20:38:54 

    >>1
    臨機応変が苦手でパニック起こして挙動不審な人だったけど、言いたい事をメモしてパターン化した文章を読み上げる事を繰り返してたらいつの間にかメモなしでも電話対応出来たりしてた。
    仕舞いには任期付きだけど公務員にも採用された時に、成長を感じた

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/24(土) 20:39:49 

    幸せの沸点低くなった。快便しただけで幸せー♪と思うようになった。
    今日は美容院行って、イケメンの美容師さん指名して6cmほどヘアカットしてもらった。
    美容院30分前はマックに行って、カービィのハッピーセットゲット。美容院後は神社行って、賽銭して絵馬に願い事書いた。
    しかも今日、一粒万倍日な事を知った。「自分、運いいじゃん!色々動いた分、これから少しはいい事あるかも!」と思った。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/24(土) 20:40:42 

    >>1
    成長するのは、体重のみ(゚´Д`゚)

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/24(土) 20:42:09 

    >>9
    わたしもこれ
    ぼーとしてたり、どーんとしてたり、おばさんらくなったよ
    会社の若い子には空気のように扱われてなんか新鮮だよ

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/24(土) 20:42:21 

    >>1
    183cm98kg 大学までやっていた野球を辞めてからは最大の体脂肪率は28%の完全デブ ウォーキング、水泳、草野球、ストレッチをやり始め間食はおにぎり2つだけに変えてから約1年半で76kgまで落とし体脂肪率は13%前後で7年キープ出来ている

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/24(土) 20:42:55 

    >>2
    同じです!
    ちょっとやそっとのことで動じなくなった。
    10代や20代の若い頃は、すぐに反応して泣いたり落ち込んだり。
    アラフィフの今は全く動じない精神。
    生きやすい!

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/24(土) 20:45:21 

    >>59
    わかる
    主と真逆で恥ずかしいが
    盛り上げようとしても空回りしちゃうし
    無口で平気になってしまった笑

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/24(土) 20:48:17 

    開き直り過ぎかもだけど。「みんないつか辞めていくし。」「みんないつか死ぬし。」「10年後とか、絶対関わってないし。」「明日死ぬかも知れないし。」「狭い世界で威張り腐っている奴は馬鹿だ。」
    と思うようになった。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/24(土) 20:48:23 

    >>13
    何歳?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/24(土) 20:49:42 

    働き出したばかりの頃はすぐに辞めてたけど
    娘が中学に上がると同時に働き出して
    そこは6年勤めたけど潰れちゃって
    次は3年働いたけどいじめにあい
    体調を崩し仕方なく辞めて
    今の仕事は足掛け4年目になる

    なにが言いたいかっていうと忍耐力がついた?

    この話を主人にしたら
    大人になったんだろうって言われたわ
    みょうに納得してしまった

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/24(土) 20:51:04 

    子供3人の子育て!かなり成長させてもらってます。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/24(土) 20:51:36 

    >>2
    私もw
    会社であった嫌なことは全てXに投稿してるんだけど、今は「Xにつぶやく投稿ネタを提供してくれてありがとー!」って思ってるw

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/24(土) 20:58:38 

    周りの人に恵まれたおかげだけど、自己肯定感があがった
    昔の私は変な人ホイホイだったけど、今は変な人から逃げれるようになった

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/24(土) 20:59:12 

    些細なミスで動揺しなくなった

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/24(土) 21:01:10 

    エクセルでインダイレクトを使うようになった

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/24(土) 21:01:15 

    >>60
    13パーセントまで落としたら危なくない?生理止まるよ?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/24(土) 21:10:35 

    小さなことにいらいらしなくなった時

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/24(土) 21:15:34 

    独身時代、料理したことなし
    結婚後、節約のため嫌々料理
    出産後、節約のため嫌々料理

    子供が少し大きくなった今、
    「外食よりオカンの飯の方が上手い」
    と言われたい

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/24(土) 21:21:18 

    3coinsで会計したら、こちらの商品は880円になりますって言われてじゃあ結構ですと言えた
    前なら言えずに購入してた
    しかし、3coins言ってて880円はエグくないか?

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/24(土) 21:27:44 

    >>9
    何か悟ったね

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/24(土) 21:31:41 

    >>2
    仕事頑張って定時にあがったり、ちゃんと進めたりするとボロクソに言われてる環境なんだけど、
    馬鹿らしくてレベル低いなーとしか思わなくなった

    ターゲットにならないように遠慮して怯えてたけど、低レベルに引きずり降ろされて人生終わってられない!

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/24(土) 21:40:19 

    >>1
    介護職について認知症の方と接するうちにコミュ障から普通の人になれました。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/24(土) 21:44:13 

    クソ真面目を卒業した。今までは夜勤明けでも休日でも社内研修に参加してたけど今は自分を最優先してる。自分をいたわるという事をできるようになった。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/24(土) 21:45:18 

    何故あの時自分が怒られたのかとか、何故嫌われたのかを冷静に考えられるようになった
    若い頃は一方的に相手が酷い!って思い込んでたけど、普通に私もヤバイというか未熟な人間だったわ
    いや今も未熟だけどさ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/24(土) 21:48:56 

    自分、成長したなって感じたとき

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/24(土) 21:49:59 

    >>1
    人を羨ましいと思わなくなった。
    誰だって辛い過去が1つや2つはあると考えるようになった。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/24(土) 22:07:09 

    >>2
    それいいな。身につけたいな。
    人にどう思われるかとかさ、もういちいち気にしてられる立場ではなくなってきたわ

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/24(土) 22:12:15 

    嫌がらせされてもブチギレない事
    ストレス溜まるけど、相手したら余計にイラッとするからスルーしてる

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/24(土) 22:13:38 

    白黒はっきりさせたい考えが多かったけど、時と場合によってはグレーの考えも大事だなって思うようになった

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/24(土) 22:27:06 

    毒親と縁切った直後、街中で偶然見かけると自分の親なのに心臓バクバクで緊張、罪悪感、恐怖とかいろいろなものが一気に押し寄せて逃げるようにその場を離れた。
    けど数年経って偶然また見かけた時、顔を横に背けながら普通にすれ違い通り過ぎることが出来た。
    他人からすると「そんなことで?」と思われそうだけど、私にとってはかなり大きな進歩だった。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/24(土) 22:27:56 

    >>1
    ジブリを観返してまた新しいものが見えた時。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/24(土) 22:32:28 

    >>86
    わかる!
    何年か経ってまた見ると前と違う発見があった時感動するよね

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/24(土) 22:34:54 

    数年前までの自分のイタさを恥ずかしく感じるようになった

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/24(土) 22:38:07 

    関西の職場でふざけた会話にちゃんと乗れるようになった時
    いつの間にか考える間もなく反射で適切な返しができるようになってた

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/24(土) 22:41:30 

    いちいち気にしすぎる性格でしたが、最近落ち込みそうになると「鈍感力!」とひたすら頭の中で唱えて、気にする時間が短くなった

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/24(土) 22:45:49 

    むちゃくちゃ憎く思っていた人の幸せを心から願っていること

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/24(土) 22:49:35 

    >>35

    私は煽りに反応するからまだまだだな…

    見習います

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/24(土) 22:55:45 

    >>1
    アラフォーくらいから、頭できちんと文章組み立ててないのにすらすらと言葉が口をついて出るようになったこと。年の功ってやつ?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/24(土) 23:12:36 

    洋服を買わなくなってること

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/24(土) 23:15:23 

    失恋を乗り越えた時

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/24(土) 23:16:44 

    介護士してたら、入居者の排便処理した後に平気でカレー食べれるようになった

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/24(土) 23:35:35 

    もう人の価値観を気にして生きなくていいってわかったこと。自分は自分、他人は他人。私も自分の価値観を人に押し付けちゃダメ、子供や旦那でもそれぞれの人生。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/24(土) 23:38:43 

    >>9
    羨ましいな。挙動不審な私からしたらそういう生き方を目指したい
    私は周りを気にしすぎて精神病んじゃってるから
    まずは自信をつけないと

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/24(土) 23:49:23 

    前は美容院は予約なしのところばかり行ってました、今日すぐに切りたいんだ、って思い立ってすぐに切りたいから

    最近はちゃんと予約して行くようになり、自分で(成長したな~)って思ってる

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/24(土) 23:51:46 

    体力がある人に、合わせなくなったとき

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/25(日) 00:14:34 

    友達を切った時
    スッキリした

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/25(日) 00:39:09 

    >>22
    「私さえ我慢すれば丸くおさまる」という昭和のドラマのお約束セリフが、ケナゲな愛すべきヒロインらしさ(必ずイケメンヒーローに報われる)という刷り込みが、そう思わせたいジジイどもによるマインドコントロールだったんだなぁと思う

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/25(日) 00:46:21 

    >>55
    不必要で不本意でも、「誰にでも分け隔てなく親切にしなきゃいけない」的な教育を真面目に守って我慢してると、自己愛の標的にされるんだよね
    厄介な人が暴走しないように我慢強い人に負担を負わせるマインドコントロールよ
    そんな教えさえなきゃ本能で避けてきたのに

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/25(日) 02:29:26 

    子供に直ぐに美味しいものを譲れるようになった事🍓

    自分が子供の時は考えられなかったけど
    親になったら無条件に出来るようになっていた

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/25(日) 03:37:21 

    >>67
    そういうのはまた違うんだよなぁ...

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/25(日) 04:27:54 

    誰かが物を落として壊した時(誰かが特別大事にしていたわけではないいつか壊れる消耗品。食器とか)「これで新しいの買える」とか、水こぼして床拭かなきゃってなった時に拭き掃除した後「床が綺麗になった」と思えるようになった時

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/25(日) 08:47:36 

    悪口言われても寝たら忘れる

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/25(日) 11:23:20 

    休み過ぎない

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/25(日) 12:12:40 

    お局のいびりをいびりと捉えてスルーできるようになった時。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/25(日) 12:39:23 

    サボリを覚えたとき

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/19(火) 19:40:38 

    >>3
    爆笑した!でもわからない人には、わからないネタだね。ドラクエでしょ?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/19(火) 19:41:31 

    >>8
    私もアラフォーにして、先日初めて市役所で確定申告をやった。それ以前は、年末調整しかした事が無かったから。少し成長した気分になった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード