ガールズちゃんねる

YOASOBI、自身初のアメリカ単独公演 チケットが30分で即完売

122コメント2024/03/14(木) 03:20

  • 1. 匿名 2024/02/24(土) 17:46:23 

     小説を音楽にするユニット・YOASOBIが、4月に行う自身初となるアメリカ単独公演のチケットが販売から30分で即完売となったことが24日、発表された。
    YOASOBI、自身初のアメリカ単独公演 チケットが30分で即完売  | ORICON NEWS
    YOASOBI、自身初のアメリカ単独公演 チケットが30分で即完売 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    アメリカ公演は、4月18日にロサンゼルス、21日にサンフランシスコにて開催。...


    +56

    -43

  • 2. 匿名 2024/02/24(土) 17:47:00 

    沈むーように
    溶けてゆくように〜

    +49

    -5

  • 3. 匿名 2024/02/24(土) 17:47:03 

    日本が世界に誇る素晴らしいアーティスト

    +25

    -55

  • 4. 匿名 2024/02/24(土) 17:47:11 

    大きくなったね

    +17

    -8

  • 5. 匿名 2024/02/24(土) 17:47:13 

    年収いくらくらいなんだろう?
    2000〜3000万くらい?

    +1

    -28

  • 6. 匿名 2024/02/24(土) 17:47:13 

    推しの子人気すごいよね
    YOASOBI、自身初のアメリカ単独公演 チケットが30分で即完売

    +47

    -32

  • 7. 匿名 2024/02/24(土) 17:47:15 

    米津超えた

    +22

    -28

  • 8. 匿名 2024/02/24(土) 17:47:18 

    もういいって

    +38

    -17

  • 9. 匿名 2024/02/24(土) 17:47:21 

    アメリカのアニオタが喜んでそう

    +72

    -3

  • 10. 匿名 2024/02/24(土) 17:47:50 

    客の8割日本人でしょ

    +69

    -26

  • 11. 匿名 2024/02/24(土) 17:47:59 

    おばちゃん良さが全然わかんないわ

    +61

    -35

  • 12. 匿名 2024/02/24(土) 17:47:59 

    アーティストへの好き嫌いはともかく、海外にも人気なアーティストが日本から出ることは嬉しいことというか、良いことだよね。

    +142

    -7

  • 13. 匿名 2024/02/24(土) 17:48:38 

    海外では人気あるんだね!

    +0

    -12

  • 14. 匿名 2024/02/24(土) 17:48:56 

    ホールでしょう
    日本の横浜でもビルボード横浜とかってホールあるが聴いたことない洋楽アーティストがしょっちゅうやってる
    それの逆でしょ

    +44

    -4

  • 15. 匿名 2024/02/24(土) 17:49:03 

    YOSHIKIかと思った。

    +7

    -5

  • 16. 匿名 2024/02/24(土) 17:49:10 

    テイラースウィフトとこの二人並んでほしい

    +2

    -14

  • 17. 匿名 2024/02/24(土) 17:49:28 

    >>5
    これだけヒット曲バンバン出してるならもっとでも良いイメージだけど、会社に所属してたらそのくらいになっちゃうのかな?

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/24(土) 17:49:33 

    >>7
    人によるけど
    米津は一つ一つに心を込めた作品って感じでYOASOBIは全盛期の小室みたいに
    作って出したらヒットする感じ。
    息が長いのは米津かな。

    +49

    -22

  • 19. 匿名 2024/02/24(土) 17:49:58 

    景気が良いね!

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/24(土) 17:50:11 

    パクリって騒いでた人のイラストは変えないんだね

    +52

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/24(土) 17:50:49 

    shrine expo hallのキャパ6300みたいだね、、

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/24(土) 17:50:49 

    生歌聴けるんだっけ?

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/24(土) 17:50:54 

    >>5
    アヤセはもっと貰ってそう

    +34

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/24(土) 17:51:08 

    海外のライブの映像見た事あるんだけど
    下手すぎて炎上してなかった?

    +14

    -8

  • 25. 匿名 2024/02/24(土) 17:51:39 

    >>7
    それは無い…ファンって怖いなぁ

    +11

    -8

  • 26. 匿名 2024/02/24(土) 17:51:49 

    >>10
    それはそれで景気がいいわ

    +47

    -3

  • 27. 匿名 2024/02/24(土) 17:52:06 

    小説を音楽にする、って知らなかった

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/24(土) 17:52:16 

    >>1
    このイラスト使うのやめてほしい

    +43

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/24(土) 17:52:23 

    >>11
    私も昭和の曲の良さが全然分からないから同じだね

    +16

    -6

  • 30. 匿名 2024/02/24(土) 17:52:27 

    >>14
    そうなんだ。
    だけど、すごいよ。
    そこそこ売れてるアーティスト全てが、ホールだろうがチケット完売できる訳では無いよね。
    この子たちの歌をお金出して聴きに行きたい人がアメリカに結構いるんだよ。

    +21

    -6

  • 31. 匿名 2024/02/24(土) 17:52:58 

    アメリカで言うとこのアナと雪の女王の主題歌歌ったイディナメンデルみたいなもん
    まあイディナが日本来たら日本のディズニーヲタが喜びそい

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/24(土) 17:53:11 

    >>18
    Ayaseの作詞力もすごいと思うけどな
    アニメに対してのリスペクトをちゃんと感じる
    アイドルなんて特にそうかと思ったけど

    +54

    -13

  • 33. 匿名 2024/02/24(土) 17:53:46 

    >>18
    YOASOBIも作品やコンテンツを音楽にするのが得意なタイプだから小室とは全然違うよ

    +28

    -4

  • 34. 匿名 2024/02/24(土) 17:53:55 

    30分で完売は凄いのか?他の方と比べてどうなのか分からない
    関係ない話だけど日本の若い女性歌手はもう本名でやらないのかな

    +2

    -5

  • 35. 匿名 2024/02/24(土) 17:53:58 

    半分くらいは嫌味、悪意のコメントか。息を吐くように。

    なんか、やだなあ。ファンでもないが。

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/24(土) 17:54:08 

    コーラスのアキバボーイズも連れて行ったら面白いと思う

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/24(土) 17:54:45 

    >>10
    残り2割はアジア人?

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/24(土) 17:54:53 

    >>12
    実力があれば人種や国は関係ないのかな?

    +0

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/24(土) 17:56:02 

    良さがわからん

    +6

    -6

  • 40. 匿名 2024/02/24(土) 17:56:22 

    >>14
    アニメの曲もいくつかヒットさせてるから向こうのアニヲタにもかなり需要ある

    +13

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/24(土) 17:56:23 

    >>1
    昔のラルク並みやん

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2024/02/24(土) 17:56:40 

    >>32
    ブレインはアヤセだね。イクラを見出したのもそうだしやっぱり耳に残るいい曲を作る人だなと思う。

    +43

    -6

  • 43. 匿名 2024/02/24(土) 17:56:59 

    >>28
    変えないのかな?

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/24(土) 17:57:05 

    >>11
    PONPON SHIT
    聴いてみて感想お願い

    +0

    -4

  • 45. 匿名 2024/02/24(土) 17:58:44 

    >>5
    これだけ売れてその額だと夢が無さすぎる
    Ayaseの方は作詞作曲編曲もしてるから5倍は稼ぎがあって欲しい

    +35

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/24(土) 17:59:46 

    >>1
    姑盗罪のイラスト使うのもう止めぇや

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/24(土) 18:00:02 

    >>18
    どっちもヲタのニコ動臭がする

    +15

    -3

  • 48. 匿名 2024/02/24(土) 18:01:11 

    アメリカでそんな評価されてるのはびっくり

    +4

    -4

  • 49. 匿名 2024/02/24(土) 18:02:04 

    >>45
    確か虎舞竜の高橋さんがロードのカラオケ印税だけで年収1000万超入ってくるって言ってた記憶。今はYouTube視聴とかもあるから、家で寝転がって煎餅食べてるだけでも数千万入ってくるんじゃないかな?

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/24(土) 18:02:45 

    >>10
    BTSと一緒

    +29

    -2

  • 51. 匿名 2024/02/24(土) 18:03:11 

    韓国は嫌だ、日本のアイドルは嫌だとか言うくせに、ただ普通にサブスクでも人気のあるアーティストすら「良さが分からない」とか言って海外コンサートのおめでたい話題すら貶すたちって、いったい何のアーティストなら満足するの?(笑)

    +23

    -8

  • 52. 匿名 2024/02/24(土) 18:03:31 

    >>20
    私もそこが未だに気になっちゃう

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/24(土) 18:04:31 

    >>32
    たしかに作詞力すごいのかも。アニメと相まってか歌詞がシンクロした一小説があった。

    +7

    -8

  • 54. 匿名 2024/02/24(土) 18:05:17 

    >>51
    多分だけど、昔流行った音楽を「やっぱりサイコー!」とか言ってるんだと思う
    びっくりするくらい時が止まってるトピ結構あるじゃん

    +12

    -6

  • 55. 匿名 2024/02/24(土) 18:05:23 

    >>49
    多忙すぎて家で転がる時間もないんじゃないかと

    +0

    -4

  • 56. 匿名 2024/02/24(土) 18:05:42 

    海外アニオタ多そうだけど、確か葬送フリーレンも主題歌だったし海外オタとしては嬉しいよね

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/24(土) 18:06:43 

    色々とおかしい。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/24(土) 18:07:36 

    >>50
    つべで見たけどニューヨークでbts知ってますか?って聞きまくって誰も知らなかったくらいアメリカは広い

    +38

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/24(土) 18:09:20 

    >>5
    億は余裕であるでしょ。
    YouTubeや印税やら

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/24(土) 18:09:41 

    >>10
    現地に住んでる日本人が行くんだよね

    +42

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/24(土) 18:14:19 

    >>18
    歌詞、読んだ事ある?

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/24(土) 18:15:19 

    >>28
    書こうと思った
    ドン引きだよ!コトウほんまに誰か訴訟起こして欲しい

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/24(土) 18:17:28 

    >>5
    Ayaseは確実にその数倍貰ってるでしょー!!
    月収2000万の月があってもおかしくないよ。

    でもikuraちゃんはどうなんだろうね?
    あれだけ売れてるんだから、もっと貰ってて欲しいけどなぁ…。

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/24(土) 18:20:22 

    >>51
    ほんとだよね。
    今時の売れてるアーティストの良さが分からないなら黙っていればいいのに。
    ネチネチ嫌味とか悪口とか老害でしかない

    +15

    -7

  • 65. 匿名 2024/02/24(土) 18:22:15 

    >>7
    どっちもそんなにアメリカ人気ないよ

    +13

    -5

  • 66. 匿名 2024/02/24(土) 18:24:04 

    >>50
    btsに失礼

    +0

    -24

  • 67. 匿名 2024/02/24(土) 18:25:05 

    >>51
    Creepy Nuts

    +8

    -4

  • 68. 匿名 2024/02/24(土) 18:34:40 

    >>6
    面白いもんね アイドルグループがアイドル活動するアニメと思ったら違ったのでグイグイ引き込ました

    +6

    -4

  • 69. 匿名 2024/02/24(土) 18:44:11 

    キャリーと一緒でわかんね

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/24(土) 18:47:02 

    >>30
    まあ中華系の人はアメリカで多いからね

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/24(土) 18:50:12 

    >>11
    なんだか早回しで詰め込んでるみたいな曲よね
    コスパ重視の若者に合ってるのかしら

    +12

    -5

  • 72. 匿名 2024/02/24(土) 18:51:12 

    >>4
    なんか笑ったw

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/24(土) 18:56:45 

    ayaseの声がとにかく好き♡

    +3

    -5

  • 74. 匿名 2024/02/24(土) 18:58:23 

    >>6
    アニメだけで
    止めときゃいいのに
    YOASOBI、自身初のアメリカ単独公演 チケットが30分で即完売

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/24(土) 18:59:11 

    >>10
    これね
    びっくりしたわ
    アメリカデビューで騒いでも客はほとんど日本人だなんて

    +27

    -4

  • 76. 匿名 2024/02/24(土) 19:06:19 

    おかあさんといっしょに曲出てた人達だ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/24(土) 19:14:18 

    何人分のチケットが売れたのかが気になる

    狭いホールなら200人とか?

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/24(土) 19:15:24 

    海外ではガチャポップてカテゴリーなんだね
    初めて聞いたがw
    言い得て妙

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/24(土) 19:15:30 

    >>70
    アジア人支持より白人支持のが上とか思ってる…?

    ださ。

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2024/02/24(土) 19:19:08 

    >>30
    コーチェラ出演の為の宣伝、箔付けでしょう。
    kpopと全く同じやり方してる。

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/24(土) 19:34:25 

    >>5
    8億〜10億だろ

    +3

    -5

  • 82. 匿名 2024/02/24(土) 19:36:09 

    >>7
    曲自体はレモンとかピースサインとか人気あるイメージだけどYOASOBIのほうが外国人ファン多い感じはする
    日本だと米津玄師信者多いよね

    +7

    -9

  • 83. 匿名 2024/02/24(土) 19:41:03 

    >>1
    YOASOBIがまだこのイラストを使ってる事にがっかりする

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/24(土) 19:45:16 

    >>51
    ほんとそれ
    若手アーティストも全く知らないで叩く
    アイドルに関しても10年前とかで情報で止まってたりね
    期待してる風にみせてグチグチ言いたいだけ

    +9

    -5

  • 85. 匿名 2024/02/24(土) 19:47:12 

    >>5
    ブラック過ぎるだろ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/24(土) 19:55:38 

    >>20
    中身は似たもん同士なんじゃねw

    +10

    -4

  • 87. 匿名 2024/02/24(土) 19:56:39 

    >>28
    YOASOBI、自身初のアメリカ単独公演 チケットが30分で即完売

    +7

    -7

  • 88. 匿名 2024/02/24(土) 19:57:07 

    >>80
    そんなの気にしてるのKPOPヲタとそれに張り合おうとしてるアイドルヲタだけでしょ
    チャートがどーのとか格が〜箔が〜売上が〜とかそんなんばっかだもんね

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/24(土) 19:57:18 

    >>51
    韓国は嫌だけどなw
    てかホールひとつで大騒ぎしてんなよ、ダセえじゃんwww
    余裕持てよ、ガキwwwww

    +2

    -8

  • 90. 匿名 2024/02/24(土) 19:57:25 

    >>55
    いや例えの話w

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/24(土) 19:57:58 

    >>28
    そもそもあまりYOASOBIらしさないしそろそろ変えてもいいよね

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/24(土) 20:02:27 

    >>41
    ラルクもアニメの曲やってたよね
    そう考えると昔から海外の人もアニメを好きな人って一定数いるよね
    いろいろ言う人もいるけど同じ日本人としてYOASOBIも素直に応援したいな

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/24(土) 20:03:41 

    >>81
    さすがにそこまではないと思うよ
    CDが1番儲かるらしいし

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/24(土) 20:06:09 

    >>10
    そもそもアメリカはいろんな国の人が集まってるから、一見すると日本人に見えても現地のアジア人だったりはするからね

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/24(土) 20:16:29 

    >>88
    コーチェラの観客はシビアだから心配

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/24(土) 20:34:07 

    >>52
    私もだよ。やっぱり目に入ればあ、パクリの絵だって思っちゃう
    こんなに売れてるんだから変えた方がいいと思ってしまう

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/24(土) 20:44:25 

    >>10
    アニソンやってるから現地のオタクも来そうだけどね。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/24(土) 20:48:27 

    どこまで続くかだよね
    てかBABYMETALとかどうなったん?全く聞かなくなったけど

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/24(土) 21:08:34 

    >>74
    原作者さんは実写化想定して描いてたみたいだけどね

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/24(土) 21:12:27 

    >>14
    でも日本人が海外でライブしてる映像見ると、すんごい有名な人でもちっちゃな会場でやってること多いよ。ステージとか狭くてびっくりする。
    YOASOBIのLAの会場はキャパ5000人ぐらいみたいだし、日本人にしては十分すごいと思う。

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2024/02/24(土) 21:43:31 

    >>100
    完売を謳って後で定価割れで売ってるパターンもある。完売を大々的にマスコミが取り上げる時は怪しい。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/24(土) 21:44:22 

    >>7
    そもそも米津はアメリカへ進出してないわ。
    いつも俺は日本人だから日本語で歌うって言ってる。
    比べるのがおかしい。

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/24(土) 22:01:26 

    >>1
    アメリカはともかく、日本のおばさん層には受けてないんだね。
    2、3日前に1位になってた音楽のトピで、YOASOBIは1回も名前が上がらず、コメントしてる人もいなかったからびっくりしたよ。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/24(土) 22:08:48 

    >>49
    その時代とは全く変わってしまったんだよ。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/24(土) 22:18:34 

    >>34
    1秒で完売とかいうニュースだけはよく見るよね。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/24(土) 22:49:44 

    >>11
    何故わざわざ「おばちゃん」って言うの?
    おばちゃんでも好きな人居ると思うよ
    「私は」で良いじゃん

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/24(土) 23:09:20 

    >>1
    いくらちゃん生歌大丈夫か心配になる

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/24(土) 23:15:46 

    即完売と30分は同意語にならないだろ
    矛盾してる

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/25(日) 01:12:41 

    >>107
    TVでUSJでライブしてた時の映像見たけどめっちゃ音外してた曲あった。
    だから紅白時のアイドルがかなり完璧だったから口パク疑ってしまった。

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2024/02/25(日) 01:16:59 

    >>10
    アメリカにいる日本人だよ?
    アニメ好き、推しの子が好きなオタクなんてむしろ割合少ないから…笑

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/25(日) 01:19:40 

    >>100
    それは逆も然り。そんなもんだよ。
    私は海外のバンドが好きだけど、世界で指3本に入る有名フェスのトリで入場規制かかるような超売れっ子バンドや、他の国では3万人くらいのスタジアムでツアーしてるバンドでも日本公演だと小さめのライブハウスだったりする。
    でもこれは頻繁にライブに行けない遠く離れた国の特権だと思ってます。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/25(日) 01:37:21 

    ライブ始まる前から日本人ばっかでしょ。とか馬鹿にするのは違う気がする
    アメリカのバンドが、自身のライブで来日してYOASOBIのライブにも行って一緒に写真って、ギターカバーしてSNSにアップする位には届いてる

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2024/02/25(日) 06:14:35 

    >>108
    チケット総枚数がわからないけど一人当たりの購入確定まで入力が数分かかるんだから30分ではけたなら即完売でもいいんじゃない?
    即死が瞬時に亡くなったわけじゃないのと同じで極めて短時間の範囲だと思う

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/25(日) 07:22:15 

    >>12
    超絶ニッチである
    人気ではない

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/25(日) 07:24:39 

    >>74
    アイって、したたかで飄々とした感じが魅力なのに。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/25(日) 08:45:32 

    >>51
    アーティストっていうより
    自然の音や鳥の声
    オルゴールとかクラシックは好きとかあるよ
    それも音楽だし音で癒やされてるなら

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/25(日) 09:14:48 

    >>74
    こういう実写は田中れいなの方が映える。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/25(日) 10:19:01 

    流行ってるね〜

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/25(日) 14:13:59 

    >>103
    YOASOBIが本当にウケてるのってZ世代の極一部だし
    ニコ動を通ってきたであろう30代以上の層にはすでに飽きられてるジャンル

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/27(火) 12:26:59 

    >>79
    あんたこそヨアソビこそ世界一 テイラー二流とか言いたげ
    テイラーって日本でもドーム4日
    満員御礼
    ヨアソビは千人のホールでしょう
    どっちが上なんだか
    ハイハイ ヨアソビ世界一ですわってお世辞言えばよろしいの?ダサ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/02(土) 21:10:21 

    >>29

    昔の曲でもいい曲あるのに、、、

    アルゼンチンとか外国の20代以下の若い世代に、
    80年代とか90年代の古い曲好きっていう子いてビックリした

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/14(木) 03:20:29 

    >>32
    あらすじ書いてるだけで作詞力は低レベルやで
    語彙力がないから言葉の表現力がない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。