ガールズちゃんねる

「途中で苦手になった友達」「途中で仲良くなった友達」私たちの関係が変わった理由。【女子100人調査】

206コメント2024/02/27(火) 19:13

  • 1. 匿名 2024/02/24(土) 10:59:28 

    「途中で苦手になった友達」「途中で仲良くなった友達」私たちの関係が変わった理由。【女子100人調査】(CanCam.jp) - Yahoo!ニュース
    「途中で苦手になった友達」「途中で仲良くなった友達」私たちの関係が変わった理由。【女子100人調査】(CanCam.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    人間関係って不思議なもの。毎日のように会っていたほど親しかった友達とパタっと会わなくなったり、以前から知っていたけどそこまで仲良くはなかった人と急に距離が近付いたりと、変化のタイミングがあります。


    Q.もとは仲がよかったけど、途中から苦手になった友達はいますか?

    Q.そのときなにがあった?

    ・自分の自慢話などマウント話が多かった。(34歳・埼玉県・会社員)
    ・友達面していろいろな無理難題を言ってくるようになった。(34歳・埼玉県・会社員)
    ・時間にルーズだったから。(31歳・千葉県・アルバイト)
    ・成人しても強気、自己中心的な性格が変わらない。(39歳・千葉県・公務員)
    ・大きな理由はないけどなんとなく離れていった(24歳・三重県・専業主婦)

    Q.もとは苦手だったけど、途中で仲良くなった友達はいますか?

    Q.そのときなにがあった?
    ・第一印象で愛想がなかったけど、話すと気さくだった。(34歳・埼玉県・会社員)
    ・何か時間を置いて親しくなった。(38歳・愛知県・会社員)
    ・推しが一緒だったから。(20歳・富山県・パート/アルバイト)
    ・性格が変わった。(31歳・福岡県・会社員)

    +23

    -1

  • 2. 匿名 2024/02/24(土) 11:00:45 

    まず友達がいないガルちゃん民

    そして群れようとする

    +34

    -8

  • 3. 匿名 2024/02/24(土) 11:00:47 

    仲がいいと思ってたのに陰口言われてるの知って離れたわ

    +217

    -4

  • 4. 匿名 2024/02/24(土) 11:01:07 

    利害が一致した時はすぐ仲良くなるよね
    同じ敵を持つとか

    +179

    -4

  • 5. 匿名 2024/02/24(土) 11:01:09 

    フレネミー。人の不幸が好きで自分より友達が幸せになろうとすると引きづりおろしてきそうな子だなと恐怖を感じた時。

    +187

    -2

  • 6. 匿名 2024/02/24(土) 11:01:18 

    >>2
    ぼっちアピールするのに群れたがるのに
    それで群れたら幼稚と他人をバカにするトリプルスタンダード

    +36

    -4

  • 7. 匿名 2024/02/24(土) 11:01:25 

    ベタな理由だけど、自分の悪口言ってたのを聞いた
    やっぱ一度陰でそう言われてるの知ると前には戻れない

    +159

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/24(土) 11:01:43 

    >>2
    ぼっち同士で群れたがるのほんとなんなんだろ

    +6

    -10

  • 9. 匿名 2024/02/24(土) 11:01:47 

    毎回1時間遅刻してきて謝らない。違う日は待ってても30分来ないから電話したら今からお風呂入ってすぐ行くから待っててって言われた

    +115

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/24(土) 11:02:11 

    結婚と出産

    +82

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/24(土) 11:02:16 

    >>1
    仲良くなってぞんざいに扱われるようになった時に距離置こうかなぁってなった

    +114

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/24(土) 11:02:35 

    大学の友達と卒業してからひさびさに会って話したらなんか変わってあまり話が盛り上がらなかった。
    住んでるところも働いてるところも違うしね
    それで疎遠になった。
    こういうのよくあるよねー。

    +159

    -3

  • 13. 匿名 2024/02/24(土) 11:03:05 

    不倫やめられない友を切りました

    +51

    -6

  • 14. 匿名 2024/02/24(土) 11:03:13 

    >>1
    どうでもいいことを根に持つ女多すぎ。
    実害があるなら仕方ないけど、実害がないならパッと忘れろよ。

    +5

    -20

  • 15. 匿名 2024/02/24(土) 11:03:15 

    自分に対する扱いが雑になった
    見下してくる発言ばっかり
    我儘もすごいし

    +166

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/24(土) 11:03:18 

    離れるときって理由はひとつじゃないわ

    +99

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/24(土) 11:03:29 

    彼氏→結婚→妊娠→出産
    すべてが縁の切れ目

    +92

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/24(土) 11:03:37 

    遅刻して毎回苦しい言い訳をする
    そのせいだと言わんばかりに
    言い訳するよりまず心からの謝罪をしてほしい

    +33

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/24(土) 11:03:37 

    卑屈なのが30後半になってひどくなってった
    何でも嫌味言われるようになった

    +66

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/24(土) 11:03:51 

    いい年して度を越したぶりっ子が堪えられなくなってきた

    +3

    -5

  • 21. 匿名 2024/02/24(土) 11:04:02 

    人が良いと思う男性に手を出そうとする女いた
    友達複数人被害に遭ってる

    +47

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/24(土) 11:05:01 

    途中で苦手になったのは病み気質だと知ったから
    途中で仲良くなったのは趣味が似てると分かったから

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/24(土) 11:05:05 

    長文メール攻撃
    付き合い始めの彼氏でもないのに一日中長文メールなんてできない
    LINEしなよしなよしつこくて本当はしてるけど教えてない、心底鬱陶しい

    +33

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/24(土) 11:05:21 

    年齢と共に親しき仲にも礼儀ありがなくなり疲れてきて疎遠になった

    +82

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/24(土) 11:05:32 

    ものすごく気さくな人で楽しい人だったんだけど、
    あちこちで関わった人の嘘をばら撒いてたことがわかって疎遠。
    私のことは
    「自営業だけどお金ないみたい!私にもお金借りようとしてきた」って真っ赤な嘘をあちこちで広めてた。
    たまたま仕事上関わってたママさんが教えてくれて、そのママさんがそいつに注意してくれたんだけど、
    今度はそのママさんの嘘を広めてた。
    心の病気だと気づいて速攻で離れたよ。
    怖すぎる

    +89

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/24(土) 11:05:32 

    結局、テイカーだった。
    物だけでなく、自分ではやらずに他人の労力を期待してついて回ってエネルギーまで奪う。
    やってくれた人が困っていたらとたんに他人のふりをする。

    +65

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/24(土) 11:05:35 

    相手が上から目線になってきた時

    +42

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/24(土) 11:05:51 

    普段は連絡一つよこさない友達が「聞いて欲しい話がある。」と。他の友達誘って3人で会ったんだけど何の話かと思ったら「実は旦那の他に好きな人がいて…もう付き合ってる」って言い出してそこから終始惚気。不倫とか最低だけど切実に悩んでるならまだ話聞くけど不倫の惚気なんて誰が聞くかと即解散。
    1年後不倫相手と再婚する。挙式するからぜひ来てと連絡が。完全にさようならしました。

    +73

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/24(土) 11:06:04 

    言ってもないのに私が悪口を言ってるかのように言われた
    誤解を招きそうな一言さえ言ってないのに
    伝え聞いたことを鵜呑みにするその人にも嫌気がさして距離を置いた
    今は平和

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/24(土) 11:06:06 

    遊びに誘ってくれるのはいいんだけど
    何度も同じ場所に行こうとするのがめんどくさくなって疎遠になった
    自分は出来たら毎度違う場所に行きたい

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/24(土) 11:06:19 

    自己愛とそのフラモンに囲まれていたとわかったから。

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/24(土) 11:06:38 

    政治活動にのめり込んで賛同するようになったから
    SEALDsとか反原発とか
    しかも言ってる事がすっごい浅い

    +23

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/24(土) 11:06:51 

    成長と環境でしょう
    仕方ないよ、誰も悪く無い
    考え方が大人びて行く人がいつまでも子供頭とは付き合えないなんて思春期超えた頃なら良くあるし

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/24(土) 11:07:10 

    生活水準の違いで離れました

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/24(土) 11:07:42 

    いちいち僻む妬むの典型
    年取る毎に酷くなってるの
    ご本人気がついていない
    一日中言ってらしゃる


    で、踏み抜かれたら
    下かウンコの話しで
    繋ぐ
    めんどくさいから振り払った

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/24(土) 11:08:32 


    「途中で苦手になった友達」「途中で仲良くなった友達」

    ガル民は全体的に前者が多そうと思ってたら、ここまでのコメントほとんど「途中で苦手」パターン

    私もそう
    若いころはノリで良くてもやっぱり歳取ると価値観合わなくなる人もいる

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/24(土) 11:09:52 

    仕事中お喋りばっかり、チームワークでやる作業なのに全く協力的じゃなかった上に独自のルール決め出して押し付けダメ出ししてきた

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/24(土) 11:11:00 

    >>10
    結婚してからの格差
    妬まれて嫌なことばかり言われるようになって

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/24(土) 11:11:06 

    遅刻ばっか

    結婚式に招待されて行った後非常識な発言してきた子

    とは縁切った

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/24(土) 11:11:21 

    自分とは交わらないタイプかと思ってたら、話してみたらめっちゃ気が合って楽しくてすぐ友達になったことは何度かある

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/24(土) 11:11:26 

    学生時代は1人になりたくないっていうのとコミュ障なりにがんばってても受け入れてくれるところが他にないっていうので雑に扱われてても逆にありがたかった
    大人になった今もありがたいのはありがたいんだけど、つらくなってきた
    でも疎遠にしちゃうと友達は1人とかになる

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/24(土) 11:11:31 

    友達少ないから我慢して付き合ってたけど頻繁な遅刻&出先で不機嫌になる&人の気持ちを考えないのフルコンボで高校卒業して3年で付き合いやめた

    いちばんキツかったのはディズニー行く日にドタキャンだった

    +49

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/24(土) 11:12:06 

    >>24
    分かる。昔我慢してたけどうざくなった

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/24(土) 11:12:10 

    女の友情は温めた牛乳の膜より薄い

    +7

    -6

  • 45. 匿名 2024/02/24(土) 11:12:11 

    幼稚園から20代半ばまで仲良かった友達いるんだけど、昔は穏やかな子だったのにある時から強気で思ったことなんでも口に出す子になってしまってグループ内でわたしにだけ特に当たりが強くて嫌になって疎遠にしている。

    わたしが先に結婚したのが気に食わなかったみたいでそこからさらに馬鹿にしたような態度が目立ってある日プツンと何かが切れて「もう関わらなくていいかな」と思った。

    逆に中学の時まで顔見るだけでも嫌だった子とは高校で離れてから久しぶりに会ったら意気投合してアラサーの今でも2人で旅行したりするほど仲良し。

    人生何があるかわからんよね。

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/24(土) 11:12:21 

    >>5
    本来のフレネミーの意味は良き好敵手なのに
    日本では違う意味に

    +2

    -9

  • 47. 匿名 2024/02/24(土) 11:13:14 

    >>1伝書鳩みたいなしょーもない奴だったから。
    「◯◯がこんな事言ってたよ」告げ口しては色んな人を仲違いさせて楽しんでた。告げ口すれば親密・仲良くなれると思ってる小学生みたいないい歳こいたババア。
    周りに友達があまりにもいないらしく、数少ない友達がまた違う伝書鳩しかいないらしい。
    自分の人生つまらないと他人の話でしか盛り上がれないような友人しかいなくなるんだろうな。
    まだ自慢話聞いてるほうがマシ。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/24(土) 11:15:00 

    友達じゃなくて職場でよく話してた方なんだけど、たいしたことない理由でブチギレられて、睨まれながら大声で怒られてから関わりたくなくなった。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/24(土) 11:15:36 

    >>12
    卒業後は生活も環境もバラバラだから、当時の趣味や学部などの共通ジャンルで今の旬な話題や流行りの物など共通言語になる話題で話せれば良いと思ってる
    それが出来る友達とは続いてる

    全然共通じゃないその子だけの話題しか話せない子とは続かない
    その子しか好きじゃない新しい趣味の話しかしない子、
    周り子無しなのに出産して子供の話しかしない子、
    相手の職種に合わせようとし過ぎてか、(私と同業種の)友達の友達の話をしてくるけど、その子自身の話じゃないので私からすると赤の他人の興味無い人の話

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/24(土) 11:15:53 

    >>2
    人に興味ない!ぼっち最高!めっちゃいるのにガルちゃんに来てかまってちゃん発動してる人いてマジうけるw

    +5

    -3

  • 51. 匿名 2024/02/24(土) 11:15:53 

    なにがあったわけでもないけど、なんとなく疎遠になった結果友達が減った。
    ステータス変わったり、職場の切れ目で疎遠になったり。

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/24(土) 11:16:23 

    >>9
    すごいな。
    約束の時間からすでに30分遅れ、これからお風呂…。
    短く見積もってシャワーと身支度で30分未満で済ませても約束の時間から1時間後に家を出る訳で…。

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/24(土) 11:16:41 

    連絡はなんとかとれるっていう感じだけど、どの友達にもわたし以外に仲の良い、気の合う友達がいて誘いづらいし、落ち込む
    わたしにはその他の友達のように会ってる時間楽しんでくれるようなコミュ力は持ち合わせていないし、がんばっても空回りしてたりするから迷惑かなって
    コミュ障でも大人から友達できるかな…

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/24(土) 11:16:43 

    元々ルーズだったのに結婚出産後にマメに連絡してくるようになり距離を置いた

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/24(土) 11:17:39 

    離れても仲良かったけど自分からばっかり誘ってたり旅行がてら会いに行ったりしてたのに気付いた時になんかむなしくなった

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/24(土) 11:18:22 

    マウントは本当嫌だね。仲良かったけど、LINEグループでもマウント取り合うようになってから過疎った。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/24(土) 11:20:21 

    >>41
    大事にするのはその一人でいいよ!私も高校で合わないグループでピエロ役になるしかなくて雑に扱われまくってしんどかったよ。卒業したら疎遠にしたよ。大人になれば自然と友達減っていくものだし。

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/24(土) 11:20:38 

    そりゃ人間だもん
    長い人生一人や二人そんな友達だった人も出てくるでしょ

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/24(土) 11:20:58 

    上から目線になって会話してきたので離れた。
    社会人になってずっと仲良くするのは滅多に無い。

    夜中に相談聞いて欲しいから時間作ってくれと相談したら全否定されてそこでさよならした

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/24(土) 11:21:18 

    「途中で仲良くなった友達」

    これって仲良くなって以降が友達であって、それ以前はただの知り合い程度の仲じゃないのかな?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/24(土) 11:22:58 

    >>3
    私も
    友達と思ってたのに、ふとした発言で私の事見下してたんだなと思った時に離れた

    +51

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/24(土) 11:23:11 

    話が通じなさすぎて相手するのイライラすると関係切られた事がある
    たまに「元気〜?」ってメッセージくるけど、友達途切れちゃったのかなって思いながらスルーしてる

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2024/02/24(土) 11:24:12 

    天災で私が仕事も家も失ったときに、親の入院でメンタル崩してると相談してきた。
    こっちの状況知ってる上でのことだったから、こんなときに相談してくるんだ…と呆れてしまった。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/24(土) 11:25:45 

    入学してすぐ、席が近くの子達と仲良くなり一緒に行動していたのに課外活動でボッチの子を仲間に誘ったら私が休んでるときに悪口と根も葉もない噂を広められた。
    噂自体はすぐに晴れたんだけど、それ以降一緒になってイジるようになってきたのに嫌気がさして別の友達グループを作った。
    序列を作るような友達関係は最悪だよね。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/24(土) 11:29:08 

    人生のライフステージが変わって疎遠になった友達とかやっぱいるなあ。
    あとは仲良くなったら自己中心的になってきて負担が大きくなった友人とかは疎遠にした

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/24(土) 11:30:47 

    >>16
    だよね
    嫌いじゃないけど、一人で行動する方が楽しくなったってのもある

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/24(土) 11:30:53 

    やっぱり結婚、出産で疎遠になってしまう
    話も合わなくなるし

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/24(土) 11:32:59 

    私の心が狭いのかもしれないけど、40にもなって無知過ぎるから疲れた
    あからさまな詐欺電話にも長々と対応して、横から私が切りなよって言っても切らずアポ取られてた
    旦那に避妊してってちゃんと言えないとか、なんか疲れちゃうから会うのやめた

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/24(土) 11:34:09 

    独占欲嫉妬心が強いなと思った友人はなんとしてでも離れる!という覚悟を持ってフェードアウトした。
    選択授業や講義、社会人になってからだと社外との付き合いで交友関係は自然と広まるのに、自分が仲良い認定してる相手が他の人といると不機嫌になるタイプ。本当にあのてのひとは無理。親しい人以外挨拶もしないしボーッとそばにいて会話に入れるよう促しても入らない、入らないならどっか行けばいいのに自分のターゲットが暇になるまで恨めしそうに見てるだけだし。自分から行動しないのに一緒にいる人は欲しいみたいなタイプは疲れる。親しくない相手以外には挨拶もまともにしないからこっちが恥ずかしくなる。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/24(土) 11:35:58 

    彼氏と同じでその時その時で変わるのは当たり前だと思う

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/24(土) 11:38:06 

    >>2
    弱い人間ほど蒸れようとするよ

    +0

    -4

  • 72. 匿名 2024/02/24(土) 11:39:55 

    >>17
    わかるわー

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/24(土) 11:43:16 

    ちょいちょい攻撃的な言葉が出る子。
    その場は流せる軽い言葉でも積もり積もって会いたくなくなる。
    ダムを崩壊させる一滴の水ってやつ

    +38

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/24(土) 11:44:24 

    高校と大学受かった時は「試験本番に強いからいいよね〜」
    留学する時は「どこにそんな金があるの?」
    髪伸ばしてしっかりメイクするようにしたら「中学の時と雰囲気変わりすぎだからやめなよ!」
    などなど絶対自分より下だと思いたかったみたいだから疎遠にした。
    進学先も就職先も全く違うのになぜ張り合ってくるのか謎だったし、20歳超えて中学時代と雰囲気同じだったらそっちの方がやばくないか?w
    今も年1くらいで探り入れてくるけど適当に流して終わり。

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/24(土) 11:46:31 

    約束するのに時間を何故か指定しない友達がいて「遊ぼう今から迎えにいくね」みたいな曖昧な感じ
    すぐ来たかと思えば2時間くらい後になることもあって時間言ってって言っても言ってくれない
    予定がたたなくて誘われるとずっと家にいなきゃいけないから会うのが嫌になってスルーした
    向こうは私がブロックしてると思ってるみたい

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/24(土) 11:48:27 

    >>9
    思い出した
    それを指摘したのよ、気を遣いながらね
    決して感情剥き出しで言わない様にやんわりと

    そしたら!まさかの逆ギレ
    あのさ、そんな事言うのがる子だけだよっ?怒
    ワタシの周りは貴方みたいにワタシが遅刻してもナンニも言わない人ばかりだよ!
    だって自分はそういうタイプだと理解してくれてるから
    さ!

    ほんとにがる子だけしかいない!細かい

    ワタシ、呆然
    アホな自分だったから舐められてその後も付き合いましたが別件で縁が切れて…
    驚いた事に今は女社長やってます

    +31

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/24(土) 11:49:53 

    私も仲の良かった同僚もブラックな福祉の現場にパートでいたのだけど。
    その同僚が若手に「貴女ならうちのパパ(旦那)みたいに△に勤めれるのに~~。転職しなさいよ~。△は大企業よ??」と何度か言っていた。

    引いた。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/24(土) 11:50:19 

    私は、その友達と思っていた人のことを「読書感想文や国語ができてすごいな」と思っていた。
    しかし彼女は、前々から私が英語や絵が得意なことを気に入らないんだと言ってきた。彼女の母親もマウンテン気質で私のことをあれこれ調べていた。
    そりゃ、ほかの人たちにも嫌がられるよ。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/24(土) 11:52:10 

    自虐風自慢は疲れる。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/24(土) 11:52:33 

    >>73
    自分でも意地が悪いなと思うんだけど、そういうタイプに我慢できなくなって同じ強さの言葉をわざと投げてみると一丁前に怒ったり傷ついたりするんだよね。なんだ自分は丁寧に扱われたいのに他人は粗末に扱うのかと思うとスッと冷める。逆に同じ強さの言葉でも気にしない相手には、その言い方デリカシーないよ酷いよと言ってごめんとなるタイプなら友人関係が続いてる。言葉のチョイスが基本乱暴かつ下手くそというところに目をつぶってもいいと思える美点がないと無理だけど。

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/24(土) 11:53:05 

    年齢が上がるごとに彼女がいる男ばっか狙い始めたから離れるようになった
    ニヤニヤしながら彼女より私とったって話聞きたくないし自分に彼氏にロックオンされても嫌だし

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/24(土) 11:55:40 

    >>78
    山気質で笑ってしまった。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/24(土) 11:56:05 

    ほんと今日起きたことなんだけど
    価値観の違いでもう明らかに下に見られてるのわかって
    あぁもういいやってなった。前まで頑張り屋さんで
    尊敬してたけど自分と違う考えの子には聞く耳持たないのかなって
    もうどーでもよくなった。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/24(土) 11:56:06 

    奇数でつるんでたから、仲間外れにされたとかあった。
    あと、良いように利用するだけになった。
    友達で逆はないかな。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/24(土) 12:01:19 

    気安めに
    苦手になったのじゃ無く大好きな友人だけど書かせてね
    お母様が闘病中で二人のお子の受験やらでめちゃ忙しいはずなのに私のLINEの相手してくれた〇〇ちゃんに、申し訳なくてLINE出来なくなった。
    自分が家族が大病になってしんどさが身にしみて余計に出来ない。
    もうしばらく返信してない。
    毎日元気かなって案じてる

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2024/02/24(土) 12:04:03 

    >>81
    略奪友人が奪ったものをあなたが最終吸い上げたら改心するかもよ
    めんどくさいかな?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/24(土) 12:06:33 

    >>10
    それ、もう前の関係には戻れない

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/24(土) 12:07:04 

    >>67
    それだけなら全然付き合えるけど、子どもの写真バンバン送ってきたり、あっちの家の話ばかりされて疎遠にしてしまった。こちらの話をしてもあんまり聞いてくれないし。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/24(土) 12:07:09 

    >>8
    犯罪予備軍

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/24(土) 12:09:08 

    >>3
    仲がいいと思ってたのに左翼思想だったから無理になった。 

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/24(土) 12:10:10 

    >>1
    職場の元同僚に勝手にライバル視されて
    私と張り合いたかったのか自分を大きく見せるための大嘘つかれたことあるwwwwww

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/24(土) 12:14:33 

    >>50
    人に興味ないと言いながらガルちゃんに来る時点で矛盾しているんだよな。
    人に興味なくてぼっち最高と思うなら、いくらネットとは言え人が集まる場所にやって来る理由が分からない。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/24(土) 12:16:34 

    >>10
    小学校~高校まで同じ、自他共に認める仲良しで結婚式の友人代表もしたのに、同じ県内に住んでいながら5年後会ってないし、ここ数年連絡も取り合わない。
    お互い淡白で元気にしてればいいってのもあるけど、たまの休日は子供の友達と遊ぶようになったり家族時間だったりで、更に疎遠。
    最後に会った頃、相手の旦那さんも苦手で、友達も性格や考え方が変わって、合わなくなってきたなぁと思ってたから、コロナもあって一旦区切られた感じ。

    でも多分、会ったら会ったで変わらず話できるとは思う。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/24(土) 12:17:03 

    >>2
    なんだかんだ寂しいんじゃないの
    ぼっちでここで群れたっていいと思うよ
    でも群れるのを馬鹿にする人はよくないね

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2024/02/24(土) 12:19:18 

    美人なのに顔を歪めて人の悪口言うところを見て、もう会うまいと思った

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/24(土) 12:24:23 

    >>32
    デモや集会に参加するようになったらもう終わりだね…

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/24(土) 12:25:58 

    >>1
    次々にプレゼントされるのが怖くなった。

    恩を積まれているようで。

    そんな経験ありませんか??

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/24(土) 12:27:12 

    >>50
    実生活で誰にも相手にされないのよ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/24(土) 12:27:55 

    >>14
    実害あっても加害した側は恨まれるのは嫌なんだよ、そうした厚かましいクズしかいない
    私は27年ずっと恨んでるし奴等が不幸になるよう願ってる
    どう生きていようが私にしたことは変わらないし生涯許す気無いよ
    極貧の嘘吐きにマインドコントロールの支配依存されているしょーもない人達だから自ら不幸になってそうだけど

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/24(土) 12:28:20 

    お互い結婚して子供できたら旦那の年収、友達の子供が発達障害でその子とうちの子を比べる、家庭環境の違いで凄まじく嫉妬されてあまりにも酷かったので縁切った

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/24(土) 12:29:21 

    >>10
    出産してから全ての会話が子供がらみになった人とは距離ができた。「私が子供を産んだから、嫉妬されて会話が弾まなくなった」と言われていたらしい。

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/24(土) 12:30:11 

    >>13

    私もそう。しかも既婚者なのに不倫して、お相手は資産家のお年寄りでパパ活まがいのことしてたから、、、

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/24(土) 12:30:50 

    >>9
    わたしも毎回遅刻してくる子いたわ。
    よく一緒にライブ行ってたんだけど、
    遅刻し過ぎて何回も1人でライブ見たよ😇

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/24(土) 12:31:27 

    自然にフェードアウトだよね。縁が切れたって事だろうな。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/24(土) 12:34:38 

    >>16
    嫌いな理由しかなくなったからかな
    人として相手に何も期待しなくなった
    自分でも何でこんなクソ最悪な人と関わってんだ?切れば良くね?ってそれしか無くなった
    理由はいちいち話してない
    そのまま生きて沢山の人達からこれからも嫌われ続けろ!と思ってる

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/24(土) 12:38:01 

    遅刻がひどかった。一時間は当たり前、待ち合わせ時間過ぎてから来る連絡。洗車したくなって気づいたら過ぎてたなどの理由。一応謝られるから強く言えず。
    相談されるからアドバイスするけど、行動しないから毎回同じことで相談される。

    去年くらいからLINEの未読スルーが酷くなって、なんか扱い酷いなと思って。思い切って伝えてみたけどそのことに対してスルーだった。一言そんなことないと言ってほしかっただけなのに。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/24(土) 12:38:38 

    男にだらしなすぎ

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/24(土) 12:40:14 

    >>3
    私もほとんどこれだな。無理して付き合う必要ないな、と大人になってから気がついた。

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/24(土) 12:41:33 

    >>28

    うわー私の元友達みたい!
    普段は自分から連絡くれないのに、不倫癖があって不倫してる時だけ長電話とか長文LINE!
    不倫相手がいかにお金持ちで高学歴でいい家柄だとか惚気られても困るわ!そんな男のブランディングやマウンティングにうまくひっかかってるのもおかしいし!

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/24(土) 12:45:48 

    恋愛面で全部邪魔されてたんだ、と気がついた時。
    変な噂流したり、変な男をあてがったり、あの手この手で評判落として引き離そうととにかく必死。そのくせ紹介して〜とか言ってくる。利用はしようとするんだよね。性格も顔も悪いんだからもう少し客観的に自分のこと分析しろよと思った。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/24(土) 12:49:46 

    >>110

    私も大学時代変な男に好かれて、そいつが私の友達に接近していかに自分が私と共通点があってお似合いかとかアピールしてたのね。その友達はその男のことを気持ち悪いって思ってたのに、「◯◯さんってこうなんだってー。あなたと似てるよねー」みたいにくっつけようとしてきたことがあった。そんなに言うなら自分が付き合えばって思ったよ。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/24(土) 12:51:58 

    >>31
    これ最悪だよね
    まともな友人が誰一人居ないまま友人全員異常者だからさよならするしかない…

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/24(土) 12:51:58 

    >>10
    出産してから全ての会話が子供がらみになった人とは距離ができた。「私が子供を産んだから、嫉妬されて会話が弾まなくなった」と言われていたらしい。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/24(土) 12:53:38 

    >>46
    好敵手はライバルかと

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/24(土) 12:56:10 

    遅刻魔で毒舌の友達が苦手になり離れた
    若い頃はそういうところも魅力に思えたけど、大人になるお優しくて常識的な友だちの存在がとてもありがたく、どうしても比べてしまいダメになった

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/24(土) 13:03:27 

    >>9
    似たパターンがありました。
    9時に(車で)迎えに行くね、と約束し
    3分前にチャイムを鳴らすと、旦那さんが出てきて、
    「今、シャワーしてるんで😥」

    3分前に着くのってダメですかね。
    いつシャワーを始めたか分からないけど、
    それから体拭いてドライヤーして着替えてだから20分はかかるよねー。

    時間にルーズな人でした。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/24(土) 13:10:03 

    >>26
    なるほど、テイカーですね
    私が絶縁した人もそうでした。
    そういう人って絶対謝らないし、自分を被害者に仕立てるの上手い。
    あまりにも考え方が違いすぎてゾッとしたので距離置きました。

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/24(土) 13:17:41 

    >>2
    友達がいる人を「群れないと何もできない幼稚な人間!」って叩くくせに、ぼっちトピで「ここにいる人たちと集まりたい!LINE交換したい!」って盛り上がってて、本当は友達が欲しいけど嫌われてて友達ができない人たちなんだろうなって。まともに生活してたら友達が0になることはない。
    なかなか会えなくても連絡を取り合ったり近況報告したりするし。

    +3

    -6

  • 119. 匿名 2024/02/24(土) 13:19:38 

    >>94
    友達がいる人を馬鹿にして揶揄するくせに自分たち「ぼっち」は群れたがるという矛盾。そんな性格だから友達ができないんだと思う。

    +1

    -4

  • 120. 匿名 2024/02/24(土) 13:24:13 

    こちらを気付かせようとして、背後からポシェットだかサコッシュで頭ポンと叩かれた
    本人軽くのつもりだったみたいだけど、それなりに重さがあったせいか痛くて「痛い!」と叫んだら、大袈裟扱いされた
    こっちが痛かったのは事実なのに謝りもしないし、物で頭叩くとかガサツ過ぎて無理になった

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/24(土) 13:30:51 

    自分のことを何でもかんでも会社の人に言ってくる人。最初は聞いてたけど最近それがウザくなってきた(-_-)

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/24(土) 13:33:57 

    自称「豆腐メンタル」「繊細」のくせに人のことはガンガン傷付けてくる
    好きなアニメやゲームがいくつもかぶっててそれで親しくなったけど、すぐ「それ傷付く…」って言ってくるから友達やめた!

    例えばお互いセーラームーン大好きだから、会話の途中にふざけて「そんなこと言ったら月に代わっておしおきよ!w」って言ったら(オタクの人なら分かると思うけど、仲の良いオタク同士で漫画やアニメの台詞を引用するノリ)、「おしおきとか言われたら傷付く…すごいショック…」って返ってくる

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/24(土) 13:37:57 

    >>9
    ルーズな人ってイヤだよね!
    私は友達であってもしっかり時間は守りたいし、もし遅れそうなら早めに連絡するタイプだから真逆のタイプとはどんなに気が合っても友達にはなれない

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/24(土) 13:46:23 

    >>11
    私もこのパターンが一番多い。仲良くなったら雑に扱うて凄い性格してるよね。
    離れてみたら「よく人に向かって自分が言われたら傷ついたり怒るような、そんな失礼なこと言えるなー」て人ばかりだった。

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/24(土) 13:48:31 

    >>97
    あるよ。そして早々に離れた方がいい。
    後から倍以上に恩を返せ的に言われるよ

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/24(土) 13:50:00 

    自己中心的な人とは最初から仲良くならないな
    途中で苦手とかでもなく、最初から近くはならない

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/24(土) 13:54:43 

    学生時代からの友人、隣人の離婚を嬉しそうに話してたり、ショップ袋見て何買ったの?とか本性見たようで怖くなったから。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/24(土) 14:00:51 

    大きな理由は無いけどっていう、自分達のその時その時の状況で、住んでいる所が離れたりとかで疎遠になってしまう事の方がある感じだったな

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/24(土) 14:05:31 

    性格関係ので苦手とかは、初めからそういう合わないなと思う人とは友達にはならないから、その理由ではあんまり無かった
    時間にルーズな人は、基本は1度くらいならとは思っているけど、1度の時でもその時の相手の遅れて来た時の態度とかで、なんか嫌だなと思ったりだとちょっとなとなってしまう

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/24(土) 14:06:30 

    >>23
    前の職場の人がそうだった
    仲良くなって仕事帰りにお茶したりしてたんだけど、だんだんとわたしを束縛するようになり、職場の誰かと話してると後からわたしのところに来て「今〇〇さんと何話してた?」と聞いてきたり、わたしの部署の飲み会で話した内容など事細かに聞いてきたり
    トイレに行く時は絶対についてきて引き止められてた
    家に帰ったタイミングで毎日長文メールが届きだんだん怖くなってきて避けていたら、有る事無い事悪い噂を広められたようで、職場の人たちがよそよそしくなって辛かった

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/24(土) 14:10:50 

    >>101
    それを聞かされた人はどう感じて、あなたに報告してきたのかな

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/24(土) 14:12:04 

    服装や髪型がわたしに似てきたり、車出してあげるとただのタクシーがわりにされたり、遊んでる途中でイケメンから誘いの連絡があって帰られたり、遅刻して長い時間待たされるのは当たり前、しまいにはわたしの男友達と体の関係持ってわたしのこと悪く言ったり、もう限界きて切った

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/24(土) 14:14:45 

    >>127
    仲良い友達なら何買った?とわたしも聞いてしまいそうだけど…気をつけます

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/24(土) 14:20:52 

    高校時代付き合ってた彼が、わたしの友達のことを好きになってしまったみたいで、否定されたけど喧嘩が続き結局振られてしまった
    卒業後、その友達と普通に会っていたんだけど実はその時わたしの元彼と付き合ってたと他の友達から聞かされた
    友達には何も言わずにわたしはそのまま消えていったけど、あれから20年以上経ってわたしもすっかりおばさんだけど、あの時のことを思い出すと一気に悲しみが込み上げてきて涙出てくるw

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/24(土) 14:36:29 

    友達が生理的に無理な男と付き合い始めるか結婚するとどうしても疎遠になる

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/24(土) 14:59:06 

    とにかく私物やプラベを漁りまくる
    会う度に私の昔の失敗談をいつまでも蒸し返す
    縁切るのにも苦労した

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/24(土) 15:02:58 

    >>3
    私も。会えば共通の友達の悪口ばかり。外面良くて一見友達も多いし付き合い良さそうだけど、人のプライベート聴きまくって他所にバラしてた。当然私の事も。だから付き合いやめた。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/24(土) 15:04:47 

    >>4
    でも、そういう絆は脆いよ。
    その敵が居なくなった時、相手の敵が自分になることもあるから。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/24(土) 15:09:03 

    >>63

    私は高校合わなくて中退したんだけど、中学の友達にそれ話したら「あっ私も学校やめるかも〜。私、彼氏と最後まで行きました〜!妊娠したらやめるわぁ」と言われて唖然とした。結局その時妊娠なんかしてなかったけど、別の人とデキ婚。他の友達にも不義理してたらしくて結婚式前日に友達全員からドタキャンされてた。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/24(土) 15:14:54 

    >>10
    マイナスくらうかもだけど  
    私の子供が発達障害児の男児なんだけど
    年上の友人に
    男の子って発達障害率高いんだよね
    すぐ風邪もひくし
    うちは女の子で楽だったわ〜と言われたので
    縁を切った 

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/24(土) 15:32:03 

    >>15
    付き合いが長くなってくると、こうなる人って本当に多いよね。
    ただ相手の本性が露になってきただけなのかもしれないけど。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/24(土) 15:36:10 

    >>140
    そんなこと言う人がいるんだ。
    どうしてそんな無神経なことが言えちゃうんだろうね。
    出産して豊かな経験してるはずなのに、どうして人への思いやりがもてないのだろうか。
    出産によって人が成長するとは限らないということなのだろうね。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/24(土) 16:13:58 

    人間関係は賞味期限がある
    死ぬまでずっと友達は稀

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/24(土) 16:24:41 

    急に性格が悪くなった友達がいる
    もう会ってない

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/24(土) 16:42:20 

    彼氏と別れたら連絡してくる人

    友人自身が落ち込んでるときの、見下し要因にされてるなと感づいてから連絡してない。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/24(土) 16:52:22 

    自分が辛い時は不幸アピールや助けてアピールが激しいのに、私が辛い時には気にも止めずに幸せアピールをたくさんされた事かな。思いやりのない人だとわかり疎遠になった

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/24(土) 16:54:26 

    好きなグループがいて推し活仲間って感じだったんだけど私は掛け持ちで別のグループも応援してるからアルバム買いに行ったら「そのグループのYouTubeが流れてきても絶対再生しない」とか「再生数に貢献したくない」とか言われて普通本人に言うか?って思ってフェードアウト

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/24(土) 16:57:40 

    >>140

    えー!ありえないわ、それは。
    私は双子を妊娠した時に「縁起でもないこと言って悪いけど、知り合いはお腹の中で血液がうまく回らなくなって双子死産したんだよ」と脅してきた友達いて縁切った。そういうリスクがあるのは知っていたけどわざわざ不安にさせるようなこと言う?医師でもないのに自分の浅い知識で知ったかぶりなこと言う人嫌だよね!!

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/24(土) 16:59:07 

    >>146

    私も経験あるけど、それは気に留めてないんじゃなくて傷つけたくてわざと言ってるんだよ。マウンティング。心の貧しい人なんだよ。疎遠にして正解!

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/24(土) 17:34:12 

    宗教勧誘、しかもウソついて誘ってきたから切りました。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/24(土) 17:55:51 

    学生の時はそんなに深い仲じゃなかった
    から気付かなかったけど大人になってから
    遊ぶようになって友達が積極奇異型のアスペ
    だと判明して距離置いた。
    すぐ自分の話にすり替える、急に説教たれる、
    知ったかぶろうとする、人の話にすぐ否定から
    入る等々…自己愛も入ってるのかなー
    会うと具合悪くなるから誘われても
    ずっと断ってる。いい加減気付いてくれ…

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/24(土) 17:56:48 

    >>118
    そう言うことじゃないんだよなあ…
    求めるものがそもそも違うのよ
    群れてる→席を外すとそれまで仲良くしていたのに直ぐに悪口が始まるような付き合いを指してる
    ↑そのグループに入っていないからこそ輪の中と外の状態が見えるし解る

    だから普通に仲良くしてる人達はこれには当てはまらない
    仲良しグループ良いな~と思ってるよ
    ぼっちの人にも色々あって成長過程で合わなくなりぼっちや結婚出産でぼっち
    遠方に行きぼっち、周りが群れと気付いてぼっち、色々理由がある
    だから仲良くなれる人相手なら大半の人が友達は欲しいんじゃないかな
    けどもう友達にそこまで期待や願望も持っていないし、失望したくないから知人で良いって人もいると思う

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/24(土) 18:11:22 

    >>124
    よこ
    同じ経験してるけど相手が歪みすぎてておかしな人なのよ
    相手が他の人から言われたりされた怒りや悲しさをずっと沸々と抱えていて、多分優しくしてくれる人や怒らない人にそれをぶつけて気持ちを消化していると思われ
    嫌なタイプの依存や甘えかたする人だから関係が近くなるにつれて益々此方には失礼な態度をとってくるし高圧的や我が儘になる
    その癖、その相手を雑に扱ったり下僕や手下みたいに扱う酷い人にはおべっか使って機嫌取ったりベタベタ見せつけ仲良ししてなかった?
    キョロ充で自分軸が無いつまらない人だから切って良し!
    一緒にいて楽しい人が友人だよ
    不快な思いしかさせない人なら会う理由も無い

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/24(土) 18:32:37 

    >>6
    何でそこをひとまとめにするんよ
    ぼっちを話し合う仲間嬉しい!の人と群れて生きる輩は別の人間だよ

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/24(土) 18:32:40 

    >>46
    frienemyは造語らしい。
    frienemyの定義は、a person who is or pretends to be a friend but who is also in some ways an enemy or rivalだから、良きライバルに限らないんじゃない?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/24(土) 19:25:44 

    時間にルーズだわ金に対してドケチだわで前からモヤモヤしてたんだけど、年齢的に向こうが婚活し始めて更なる粗が見えてきた
    彼氏いない歴が年齢と同じで見た目も良くないのにすっごい上から目線で男を批判する
    同じ職場の一回り上のおっさんからアプローチされてるという話は聞いてて、確かに一回り上とか嫌だけどドライブとか食事とか映画とか全部相手に奢らせて手も握らせないし
    誕生日やクリスマスのプレゼントは貰うけど文句ばかり言ってるし自分は相手に一回も渡さないし
    わかるよ、30半ばの女にキャラ物のプレゼントとかさ、嫌なのは分かるけど男から見たらあんたも大概やでとしか思えない
    一度一緒に婚活に参加した事あるけど、5歳以上年下の20代後半のフツメン男性に対して良いなと思ったようで連絡先交換してたのに返事が来ないと文句言いまくってたり、そういうところもだいぶ自分が見えて無さすぎて無理だった
    一回り上のおっさんが嫌ならデートのお誘い断われば良いのに全部奢らせるからって自分が見たい映画や行きたいイベントに付き合わせて交際には応じないし
    趣味のハンドメイド界隈でも金にケチすぎて作家さんとトラブル起こして逆ギレしてるし
    待ち合わせ時間に私からの「着いたよLINE」で「じゃあ私も家出るわ」とか返事してくるし
    誕生日のプレゼント交換したがるから大人になってもやってるけど私の誕生日には100均詰め合わせだし
    人前で私をバカにした発言するわバカにしたツッコミをイジリだと思ってるわ
    ファミレスで私が注文したサイドメニューをナチュラルにつまんでくるわ
    ずっと実家暮らしで掃除洗濯料理何もしないのに親からそれを咎められた事をぶちぶち愚痴ってくるわ
    コロナで会いにくくなってストレス減ったからそのまま疎遠にしている

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2024/02/24(土) 19:27:14 

    やっぱり子供ができるとまず時間が合わない。
    そして複数人で集まると子育ての話で盛り上がるので、独身の私は話すことがない。
    別に誰も悪くないのだけど、会って楽しくないなら会う理由がない。
    あとは結婚出産関係なく、職場の愚痴を延々聞かされてゴミ箱扱いが続いたから。

    友達いなくなっちゃったなあ。
    最近はよくみんなでワイワイ遊んでた学生時代の夢を見ちゃうわ。
    ( ;∀;)

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/24(土) 20:18:21 

    昔からの友達だったけど、最近再会してみてSNSでこちらをディスってきているのに気が付いた。

    時々すり寄ってきて会っていたときもこちらの情報を探るためだった。
    こちらの不幸は周りに言いふらし、幸福なことは周りに言わないというルールも存在した。

    隠し撮りした写りの悪い写真もこちらの許可なくSNSにあげてくる。

    耐えられなくなって関係を切ることにした。もう会うこともないだろうな。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/24(土) 20:24:06 

    職場で仲良かった子から「◯◯さんに挨拶してもシカトされる」とか散々話を聞いてきたけど、私の仕事が忙しくて集中してた時、他の人に私にシカトされたと話してたと知って一気にどうでもよくなった。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/24(土) 20:40:56 

    >>125
    やっぱりそうですよね。

    プレハラ、でしたっけ?
    プレゼントハラスメント。
    断るにはどうしたら良いのだろう。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/24(土) 20:53:55 

    優しくて良い子だと思って職場の子(休日も遊んでた)が、先輩が癌で休職になった時に「えー、仕事増えるー」と嫌そうな顔をした時

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/24(土) 21:09:44 

    >>62
    他のいろんな友達にそれぞれダメ出しみたいな失礼な事してみんなに切られちゃったんだろうねw

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/24(土) 21:14:25 

    元々同じクリエイティブな趣味だったのにそこから私がフリーのクリエイターになった途端
    安定や年収に対して小馬鹿にする言動が増えて嫌いになった友達いたな
    どうやっても自分が成功しなかった分野で働き出した私が儲かってないことにしたくて仕方ないのが見え透いててね…

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2024/02/24(土) 21:17:52 

    他の友達との予定がキャンセルになった時だけ呼び出す穴埋め要員なことに気づいて情が消えた

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/24(土) 21:25:03 

    結婚してから友達やその旦那の年収ばかり聞く卑しい人間性に成り下がって引いた

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/24(土) 21:49:21 

    身内が自死して、察してほしく…流れでその話題になっても「第一発見者は?」とか「どうやって?」とか聞かれたことなかったから驚いた。
    心配からではなく興味本位で聞いてる様子が本当に残念。
    こう言う時に人間の本質が出ると思った。

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/24(土) 21:51:10 

    すごいキラキラネームを子どもの名前につけた時からあれ?とは思っていましたが、夜中まで子ども連れて遊んだり、人の家に来た時にオムツ変えて、そのオムツ置いて帰ったり‥自分に被害があるわけじゃないけどもなんか違和感ができて、モヤモヤする子います。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/24(土) 21:57:04 

    よく会うグループの友達のことが嫌いになったのか知らんけど
    その子の悪口を聞き出したい方向に何度も会話を誘導してくること

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/24(土) 22:04:10 

    時間帯に関係なく愚痴LINEと愚痴電話かかってきて、しばらくイライラのゴミ箱として使われてた時

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/24(土) 22:06:44 

    共働きで働いてる友達に専業主婦の友達に対する凄まじいコンプレックスに同調求められて引いちゃった

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/24(土) 22:12:26 

    小学校から高校生までずっと仲良かったけどその親友は専門に入り私はフリーターになり、そこから価値観が合わなくなって自然と距離が離れてしまった。
    その時期は会っても話が合わなくて、気づいたら気使うようになり疲れてきて最終的には会わなくなった。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/24(土) 22:25:23 

    職場で仲良くなった人。私に対してマウントとるのは100歩譲って許せたけど、会ったこともない夫まで見下した発言したのは許せなかった。次の日から一緒にランチするの辞めた。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/24(土) 22:25:31 

    年々見下し発言が酷くなった人は距離置いた

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/24(土) 22:31:05 

    家が遠くなった友達。遊ぶの億劫になっちゃう。
    旅行とかイベントの楽しい予定とか仕事の出張とかの長距離移動は全然大丈夫なんだけど、ランチとか夜ご飯たべて語るとかのふつーの遊びの予定だと往復で2時間くらいまでて3.4時間掛かる程に離れてると面倒で、そのうち遊びたいねって言いながら疎遠になる。
    向こうもそう思ってるかもだけどね。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/24(土) 22:39:26 

    >>17
    彼氏ができれば遊びに誘ったら彼氏に聞いてみる!
    結婚が決めれば、〇〇ちゃんは?周りみんな結婚してるよ?子供ができれば、〇〇ちゃん子供おらんと老後どうするの?絶対寂しいって。早くしないと卵子が老化するよ?

    周りと一緒を求め、周りと違う自分に焦り、自分の為に出産。
    さよならした。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/24(土) 22:40:35 

    たまに会っても会話が友達のママ友とサークル仲間の愚痴か
    韓流ドラマの内容しかなくなって苦痛になって
    連絡来てもシカトするようになってそのまま縁が切れた
    高校の時は1日中喋ってても楽しかったのに

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/24(土) 22:50:17 

    元々趣味を通じて仲良くなった友達だったから
    結婚して無趣味になって愚痴が会話のメインになったその子に魅力感じなくなった

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/24(土) 22:55:43 

    学生時代の友達が鬱で病んでから友達ではなく何でもヨシヨシしてくれる母親を求められるようになった

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/24(土) 23:17:15 

    友人3人で秋頃の旅行の計画を立てていました。
    グループLINEでやりとりをしていて、A子が"ココに行きたい!この電車に乗って次はココに移動して..."と具体的な内容でした。
    そこが去年、私が他の友人と行った場所だと伝えたのですがスルー。
    まぁ他に別の場所も行くだろうし"そんなに行きたいなら...."とA子の案を主軸に考えようかとなりLINEは終了。

    しかし、"ホテル予約したよ〜(^^)"と夜中にLINEが入っていて、朝イチに愕然としました。

    半年以上先の旅行なので会った時に日程やホテルなど決めると思っていたし、もっと意見を擦り合わせようとか無いの?お風呂も入るのに生理予定日も聞かないの?

    自分勝手すぎる。
    無理になりました。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/25(日) 00:08:51 

    38年続いた友情が終わりました
    ショックでもやもやした日々が続いているけれど
    どうしようもないです
    長く生きるって大ショックをいくつも経験する事なんだてつくづく思う

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/25(日) 00:43:45 

    学校や習い事、職場での出会いではそんなに拗れたりよっぽど変な人って会ったこと無かったんだけど、SNSを通して出会った人は寧ろマトモな人探すのが難しいくらいになってしまった。趣味を通しての出会いだからみんな我が強くて承認欲求も激しい面倒臭い人が多いのか、世代間の考え方の違いなのか(5~10歳くらい年下の人との出会いもあります)ちなみにヲタ系で創作をしています……。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/25(日) 01:49:40 

    >>45
    なんで顔見るだけでも嫌だったの?
    その子は大人になって良い風に変わったのかな?

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/25(日) 01:54:33 

    保険の外交員始めて、会う度に入ってーと勧誘してきて、私は入ったけど、今度子供も、夫もと毎度毎度勧誘。じゃあ話聞こうかなと思ったら、今私忙しくて説明に行けないからネットでもうしこんで。紹介者の名前書いといてね。とあしらわれて、こんなバカにされた対応で1件取って自分の手柄にするやつ友達じゃないわ。と切った。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/25(日) 01:57:51 

    申し訳ないけど、綺麗と言えないママ友がパート先で不倫し始めた。有頂天で、中高生みたいなベットネタまで話してくる。
    ◯◯もうちでパートすれば?どーせレスでしょ?◯◯ならギリギリセーフで、誰かには抱いて貰えるよ!って。肌ツルツルになるよーと。

    その見下しに、とてつもなくムカついた。私は望んでない。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/25(日) 02:05:05 

    私は幼少時の家庭環境から結婚したくないままに生きてきたんだけど、友人が結婚決まった途端から私の生き方や恋愛について説教を延々してきた。
    モテる子だったので結婚が決まるまでは浮気三昧で、ずーっと私をダシにアリバイ作りしていたくせに。
    結婚式の二次会の司会を頼まれてしたけど、これで最後と思ってやり切った。
    その後綺麗さっぱり付き合いをやめました。

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2024/02/25(日) 02:20:27 

    押しが強くてパワハラしてくるタイプの人って、元気で陽キャで友達も大勢居るんだよね。たとえ友達が多かったとしても私とは合わないからあまり近付かないようにしてる。人間的にも信用出来ない。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/25(日) 02:42:08 

    専業主婦って暇でいいよね
    ↑私専業しゅふ…
    エナジーバンパイアって知ってる?
    ↑えっ??
    ○○って薬は依存性あるんだって!怖いこわい!↑私が飲んでる薬
    ○○って使い道なくない?
    ↑私があげたお土産
    これあげる!
    ↑私があげた、欲しがってた紅茶1P
    誰も私のSNS読んでくれない…
    ↑私見てるよ
    裏SNS(鍵かかってない)→妬みそねみの嵐
    ↑なんか…大丈夫??

    結果、ネットストーカー扱いされたので縁切りました😂

    現在は「実家サイコー!何もしなくてもご飯出てくる!」3×歳結婚願望あるらしいけどこれじゃ無理だろ

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/25(日) 02:46:41 

    >>166
    ひどすぎますね。同じようなことありました。
    本当、つらいですよね。あいつらなんなんだろうな…

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/25(日) 03:13:40 

    >>101
    彼氏が出来た友達が「私に彼氏が出来たから、嫉妬されて会話が弾まなくなった」と言ってたらしい
    嫉妬じゃなくて彼氏の話ばっかりするようになって距離置いただけなのに

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/25(日) 04:56:51 

    人の結婚には不機嫌無視
    自分の結婚には、私を見て!旦那を見て!祝って!!!
    結婚式で空気読んで写真たくさん撮ったけど、帰ってきて全部消した

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/25(日) 05:01:33 

    >>185
    二次会の司会をやってあげたあなた優しい
    その友人は自己中だから結婚してから苦労してそう

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/25(日) 05:16:38 

    悪い人じゃないし、私に悪意はないし、長いあいだ仲良かったんだけど、付き合いが表面的で、とにかく平和に仲良くしていられれば良いという人だった。
    何があっても優しく「○○にとって良いようになるといいね😊」しか言わない。人間って言葉ではなんとでも言える。人間は行動が言葉なんだと思った時、その人の希薄さが見えて、付き合わなくなった。別に悪い人じゃなかったんだけど。

    +5

    -3

  • 193. 匿名 2024/02/25(日) 08:36:42 

    子供が大きくて専業主婦してるのに
    毎日大変、大変、忙しいと言っている。
    両親も元気で健在、介護もなし。

    正直、フルで働いてる方からすると
    何がそんなに大変なの?
    平日時間あるじゃん?って思っちゃって
    その他も色々話が合わなくてもう何年も会ってない。

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2024/02/25(日) 09:44:10 

    会うたび毎回動物愛護について怒りながらめちゃくちゃ熱く語られてしんどくて離れた。
    私はボランティアしてて被災地とかも泊まり込みで行ってたんだけど、でもその子は私がYouTube見ることでお金になるからYouTube見ようと思ってる!!!とか言ってた。好きで見てるだけのくせに。あとは毎月1000円位を1年前からやっと振り込みはじめたけど、1000円…

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/25(日) 10:03:17 

    プレゼントのやり取りが大好きな子とは上手くいかなかった

    私にそこまで金銭的に余裕が無いからね。相手は「私があげたいだけだから!」って言うけど、良い大人同士そうはいかないんだよね

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/25(日) 11:37:04 

    >>1
    成金になって態度が横柄になっていった。
    女では珍しいと思う。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/25(日) 11:41:50 

    >>195
    日帰り旅行の計画クソ忙しい中何日も前から声かけて鰻もプランに入れて送ってた。→前無視

    当日うなぎ食べない?とか言ってきて、前言ったじゃん、て思いつつ食べるなら前もってお金おろしたけど下ろす時間がなくて、当日手数料かかるのにわざわざ下ろしたのにいきなり知らぬ間に奢られた。

    女性に鰻奢られる事はなかなか無いし嬉しいけど、その前に私の話聞いてなかったの⁉︎って不信感。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/25(日) 11:44:12 

    >>9
    私も同じ経験何度もある。
    完璧な見た目じゃ無いと出てこれないんだろうね。
    仲良い子に限ってそういう癖があるから残念。
    切っていく度に友達どんどん減るし。
    特に私は普通の優等生タイプの友達が出来ないから個性的な人が多い。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/25(日) 11:47:11 

    >>192
    わかる、そういう浅いセリフ吐く人大嫌い。
    相談に乗る気も会う気もないくせに上辺だけの言葉は一人前。
    何年も会ってないし向こうは会う気もないしLINEも返さないくせにこちらはもう縁切ったって良いと思ってるのになぜかそういう薄い付き合いで連絡してくる。

    逆に何年会ってなくても5年ぶりだって連絡くれたりする人はいつまでも友達っていう安心感がある。

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2024/02/25(日) 11:48:13 

    >>195
    うちのオカンが貧乏なくせにそれをやるから、私にはケチって何もしてくれなかったり貧乏生活を強いられて迷惑な人だった。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/25(日) 15:39:14 

    >>193
    要領悪い人なんだよ。

    私も子持ち専業主婦だけど今日は雨で眠くて4時間も昼寝しちゃった、平日もよく昼寝するそんなもん。
    あと自分の事は無職と名乗ってるよ、何してるか聞かれた場合とか。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/25(日) 16:34:19 

    >>191
    思い出しては長年モヤモヤしていたので、
    優しいお言葉を掛けてくださって報われました。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/25(日) 23:22:42 

    アスペというか自己愛だねそれ

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/26(月) 09:14:37 

    >>5
    割と遅めの結婚(当時30)だったけど、おめでとうより先に「晩婚だしどうせ大した事ない相手でしょ?」っていうフレネミーがいた。
    結婚式で高学歴、高身長、大企業勤め、イケメンというスペックで黙らせました

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2024/02/27(火) 19:07:58 

    >>192
    私も。すごくまめに連絡してくるし仲良かったのだけど、ある時仕事や家庭のこと相談しても、そのことには話を触れず。悩んでたからしばらく連絡はしないねと伝えた時も連絡してくるし、LINE返せないとどうしたの?具合悪いの?って。会いたいねと言われてもここ数年距離おいてる。私が地方なので私から都内に会いに行くから。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/27(火) 19:13:50 

    >>85
    これからも仲良くしたい子ならお話聞いてあげてみては?話を聞いてもらうだけでも助かるかもしれないよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード