ガールズちゃんねる

弱小部出身の人

73コメント2024/02/24(土) 12:30

  • 1. 匿名 2024/02/23(金) 20:13:22 

    主は中学時代超がつくほどの弱小バレー部に所属していました。試合で勝った経験はなく毎回一回戦敗退でした。弱小部出身の人いますか?

    +31

    -4

  • 2. 匿名 2024/02/23(金) 20:14:12 

    日本人って何をやらせてもダメ

    +4

    -17

  • 3. 匿名 2024/02/23(金) 20:14:12 

    >>1
    中学の部活って弱小部が大半じゃない?

    +24

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/23(金) 20:14:57 

    弱小部出身の人

    +15

    -5

  • 5. 匿名 2024/02/23(金) 20:15:03 

    弱小のくせに無駄に練習厳しくて意味不明だったわ

    +31

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/23(金) 20:15:24 

    地区の大会で一回戦勝ったら大喜びの部活でした。
    でもワイワイ楽しかった。

    +18

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/23(金) 20:15:25 

    剣道部
    うちの学校は団体戦では弱小でしたが個人戦ではそこそこ強かったです
    こんな書き方しましたが私は団体戦でも個人戦でも負けてばっかでした

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/23(金) 20:15:25 

    バスケ部だったけど
    補欠の先輩がイキってたなー

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/23(金) 20:15:32 

    >>1
    全く同じです!
    バレー部です!一勝もした事ありません。
    敗者復活戦も負けました。

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/23(金) 20:15:45 

    瀬戸内の某学校の弱小部でした。
    瀬戸内弱小

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/23(金) 20:16:28 

    バスケ部
    106対6で負けましたw

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/23(金) 20:17:16 

    吹奏楽部
    部員20人足らずで地区大会でB組万年銀賞でした(銀賞というとすごそうだけど、吹奏楽コンクールは半分以上の学校が銀賞以上をとれる)

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/23(金) 20:17:58 

    >>11
    黒バスでそういう描写あったけど
    まさかリアルでもそんな点差があるんだね
    (バスケ未経験者)

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/23(金) 20:18:43 

    >>11
    スクールウォーズみたいwww

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/23(金) 20:19:20 

    小学校 バレー部
    中学校 ソフトボール部
    高校 ソフトテニス部

    同じレベルの学校との練習試合では勝ったことある…かな

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/23(金) 20:19:38 

    >>2
    あなたのコメントのほうがダメェーーー!

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/23(金) 20:20:16 

    >>11
    背がちょっと高いというだけで運動音痴の自分がセンターやらされて強豪校と対戦して延々と穴にされたときは地獄だった、時間が立つのが遅い、遅い。

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/23(金) 20:20:16 

    部活必須だったのでパソコン部でした
    なんかプログラムコンテストみたいなやつ出させられたけどもちろん全員予選落ち

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/23(金) 20:20:23 

    高校の部活が弱小だったんだけど、私が高2の時に外部からコーチが来るようになってからは無駄に熱い部活になっちゃって嫌だったな。

    公立高校の部活なのに他の部員がやたらと勝利にこだわるようになっちゃって。私だけは勝利というよりみんなで楽しくワイワイやりたいと思ってたから、他の部員たちから変な目で見られるようになった。

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/23(金) 20:20:23 

    私自身が入っていたわけじゃないけど、高校の野球部が弱小部でした。
    地区大会でもいつも一回戦負けだったけど、進学校と試合して負けたとき「頭じゃかなわねぇんだから、せめて野球くらい勝てよ。」って顧問に言われてるの見てかわいそうだなと思った。

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/23(金) 20:20:46 

    合唱部で、
    地区で1度だけダメ金(音楽系の部活の方なら分かる人いるはず)を取った以外は、全部賞外でした

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/23(金) 20:21:45 

    この物語は、ある学園の荒廃に戦いを挑んだ熱血教師達の記録である。
    高校ラグビー界においてまったく無名の弱体チームが荒廃の中から健全な精神を培い
    わずか数年で全国優勝をなし遂げた奇跡を通じて、その原動力となった信頼と愛を
    余すところなくドラマ化したものである。

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/23(金) 20:21:45 

    >>10
    座布団一枚です

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/23(金) 20:22:42 

    一緒
    地区大会での銅賞もとったことあるよ

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/23(金) 20:23:17 

    弱小部出身の人

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/23(金) 20:23:25 

    >>10
    そもそも人数足りるの?

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/23(金) 20:24:24 

    >>11
    逆に6点も入れられたのね

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/23(金) 20:25:01 

    中学でバスケ部でそこそこの強さだったけど、途中からギャル軍団が入部してきて台無し。
    ゴール前ではギャル子にパスしてシュートさせるのが暗黙の了解になっちゃって、絶好の機会だからと他のプレーヤーがシュートしようものなら後で嫌な目に遭わされる。
    もうやる気もなくなるし、自主練もギャル達のおしゃべりの場になるし。
    最終的に、ギャル達が部室に男連れ込んでタバコ吸ってたってことで部活動禁止に。
    奴らは退部させられたけど、チームとしてはボロボロになったまま私の代は引退した。

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/23(金) 20:25:52 

    バレー部で6人しか居なかったんだけど誰1人辞めたら試合出れない状況でした
    先生は元実業団でめちゃくちゃ熱血だったけど生徒は全然その熱量に追いついてなかった

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/23(金) 20:26:28 

    >>2
    あなたは何人なの?

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/23(金) 20:26:35 

    弱小バスケ部主将でした!!!

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/23(金) 20:26:41 

    >>1
    弱小ブラバンです。もちろん銀賞常連。金賞なんて夢のまた夢。ブラバンは全校金賞銀賞銅賞がもらえるんだけど、他の部活から銀賞入賞すげー!って言われても敢えて説明しない

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/23(金) 20:27:13 

    >>1
    ほぼみんなそうだと思うけど!!

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/23(金) 20:28:49 

    >>28
    これは本当に不幸だわ

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/23(金) 20:30:30 

    >>32
    ブラバンはただの忖度だから
    コネのある指導者次第
    普門館で金賞とりまくりの精華学園が指導者が代わった途端に全国出場すら逃す

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/23(金) 20:31:03 

    >>11
    >>14
    弱小部出身の人

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/23(金) 20:31:45 

    >>22
    どマイナースポーツだから可能な事だよね
    サッカーや野球バスケなら無理だわ

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/23(金) 20:32:15 

    >>19
    いや大学のサークルじゃないんだから

    +0

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/23(金) 20:32:50 

    >>3
    そんなことないよ

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/23(金) 20:34:35 

    >>3
    主です。主が入学したばかりの頃に創設したのもあり、運動未経験の初心者しかいないマジの弱小部でした笑

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/23(金) 20:35:14 

    >>11
    >>13
    桜花学園「ふーんw」
    弱小部出身の人

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/23(金) 20:36:07 

    水泳部
    1か月しかいなかったけど
    強い選手はスポーツクラブの選手コースに通っていて、残りの部員はカスのみ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/23(金) 20:36:10 

    >>35
    忖度なの?
    私の時代のコンクールなんて顧問や指導者が変わったことで、誰が聞いてもあからさまに演奏レベル変わってるなんてザラだったもん。それ考えたらいつも公正で全うな納得の審査だったな。もう時代は変わったのね。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/23(金) 20:36:18 

    >>41
    エブリンの出身高校

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/23(金) 20:38:37 

    高専なんだけど顧問はめったに来ないし練習メニューも超適当
    3年までは高校の大会に出れるんだけど遠足感覚で行って負けてヘラヘラ帰るというww
    高専の運動部で強いとこって滅多にないと思う!(超個人的な見解です)

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/23(金) 20:38:45 

    帰宅部

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/23(金) 20:42:42 

    >>30
    ガル人

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/23(金) 20:43:10 

    中学の時弱小吹奏楽部に所属していました(笑)
    弱小なくせに練習とか挨拶だけはスパルタにやらされて笑った

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/23(金) 20:46:17 

    >>44
    女子バスケットボール日本代表

    馬瓜 ステファニー 桜花学園
    川井 麻衣 東京成徳
    髙田 真希 桜花学園
    吉田 亜沙美 東京成徳
    本橋 菜子 明星学園
    野口 さくら 安城学園
    山本 麻衣 桜花学園
    林 咲希 精華女子学園
    馬瓜 エブリン 桜花学園
    平下 愛佳 桜花学園
    宮崎 早織 聖カタリナ学園
    赤穂 ひまわり 昭和学院

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/23(金) 20:47:09 

    その競技をやってる中学がなくて全員未経験、一方同県の隣の学区は小学生の頃からやってる人ばかりの状況で指導者なしでやってた
    小学6年生に勝って大喜びしてたよ

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/23(金) 20:48:06 

    >>43
    全国大会でずっと金賞とり続けていた学校が指導者が代わったらいきなり全国にすら出られないのはおかしいわw

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2024/02/23(金) 20:49:51 

    弱小でいつも1回戦負けだったけど、
    親に県大会出たら図書券くれるって言われたときだけベスト8で県大会手前までいった
    図書券悔しかったけど物欲ってすごい

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/23(金) 20:49:54 

    >>47
    戸籍上の国籍は?

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/23(金) 20:52:24 

    弱小部出身の人

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/23(金) 20:55:26 

    >>36
    くやしいです!
    弱小部出身の人

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/23(金) 20:57:28 

    また教員がトピック立て

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/23(金) 21:09:37 

    >>1
    勝った事ないの?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/23(金) 21:17:53 

    高校の美術部。
    3年間で油絵1枚しか描かなかった。
    デッサンなんてした事ない。
    でもいつも放課後は部活には行ってて友達と話してた。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/23(金) 21:19:42 

    >>1
    おっぱいバレー?w

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/23(金) 21:24:36 

    >>53
    ガルミン帝国

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/23(金) 21:37:11 

    中学の水泳部。
    弱小とかそのレベルじゃないくらいゆるいって聞いてたから入ったのに、私の代から急にやる気ある顧問になって最悪だった笑

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/23(金) 21:57:54 

    自分が入っていたわけじゃないけど、
    うちの高校の野球部は毎週、他の部と練習試合してた
    私もうちの部が試合相手のときは外野守ったりしてた
    他の部ながら、うちら相手に練習になるんかと心配だった

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/23(金) 22:28:58 

    >>3
    強いとこは練習で平日だけでなく土日両方とも潰れるから、弱小の週3日遊びみたいな練習する緩いとこのがいい

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/23(金) 22:37:41 

    吹奏楽部で一番少ない時5人とかだったww
    もちろん銅賞取ってた

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/23(金) 22:38:12 

    >>5
    一番嫌なパターンだよね
    弱いけど和気藹々なら楽しいけど

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/23(金) 22:54:38 

    >>1
    私は弱小バスケ部だった
    でも、今でも同窓会ではその弱さがネタになり、楽しかった良い思い出になってるよ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/23(金) 22:57:25 

    弱小部だった私は、このご時世に、連帯責任が当たり前のようにある強化部に入ってる我が子を見て、うわ〰️私には無理だわ〰️って毎度心の中で思ってる

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/23(金) 23:39:57 

    弱小だったんだけど
    なぜか珍しく張り切って
    休日に練習しようとしたことがあった
    でも顧問の先生が二日酔いとかで終わるころにやってきたw

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/24(土) 00:22:10 

    部落出身に見えたわ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/24(土) 00:49:46 

    >>4
    うわ!
    すぐにでも再放送観たいよー

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/24(土) 01:51:30 

    >>4
    翔くんや根室君じゃないんだねw

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/24(土) 09:08:15 

    >>70
    待てなくてU-NEXT入っちゃった
    ほんとに何度見ても泣いちゃう

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/24(土) 12:30:48 

    >>55
    流れwww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード