ガールズちゃんねる

スマホ使いこなしてないなぁと思う人

129コメント2024/02/27(火) 22:27

  • 1. 匿名 2024/02/23(金) 19:30:42 

    今はどれもが高性能のスマホですが、皆さんは使いこなせてますか?
    私は、子どもの学校関係の繋がりでLINEでPDF?された書類なんかが送られてくると、私にはそんなことできない!!と尻込みしてしまいます。
    スマホ使いこなしてないなぁと思う人

    +53

    -13

  • 2. 匿名 2024/02/23(金) 19:31:05 

    ウチの母親のことかい?

    +14

    -5

  • 3. 匿名 2024/02/23(金) 19:31:14 

    未だに文字打つ時ガラケーの手法

    +119

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/23(金) 19:31:29 

    ネットが出来れば十分

    +71

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/23(金) 19:31:45 

    基本LINEだけ使えれば問題ない

    +31

    -6

  • 6. 匿名 2024/02/23(金) 19:31:46 

    >>3
    どういう意味?ボタンついてるスマホってこと?

    +1

    -16

  • 7. 匿名 2024/02/23(金) 19:31:46 

    写真
    アプリ起動して、撮るだけw
    弄り方わからない

    +15

    -3

  • 8. 匿名 2024/02/23(金) 19:31:49 

    >>1
    そんな簡単なこともできないの?

    +1

    -27

  • 9. 匿名 2024/02/23(金) 19:31:50 

    PDFはスキャナーで読み込んでるでしょ

    +0

    -21

  • 10. 匿名 2024/02/23(金) 19:31:51 

    ガルちゃんでトピたててるのは上級者

    +34

    -4

  • 11. 匿名 2024/02/23(金) 19:31:56 

    ほぼ
    使いこなしてないよ

    +74

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/23(金) 19:32:19 

    >>6
    フリックでやってないだけだと思う

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/23(金) 19:32:38 

    うちの父親はYouTubeだけ使えてる。調べ物もYouTubeでしてるらしいw

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/23(金) 19:32:44 

    >>6
    フリック操作が慣れないw

    +45

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/23(金) 19:32:57 

    最新はなにがいいの?
    2015年の機種で何ら問題ないし
    使いこなせてるよ

    指紋認証はないけど
    ハイレゾ対応ワンセグフルセグ搭載だし

    +0

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/23(金) 19:33:07 

    フリック入力一生出来る気がしない

    +49

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/23(金) 19:33:13 

    ナオトインティライミがスマホを哀れんだのが許せん

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/23(金) 19:33:23 

    LINE写真時計とガルとゲームしか使ってないw

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/23(金) 19:33:36 

    LINEとガルしかやってない

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/23(金) 19:33:37 

    >>12
    別にやる必要ないんだから、やらなきゃいけないことはない不便もないんだし^_^

    +8

    -4

  • 21. 匿名 2024/02/23(金) 19:33:48 

    >>6
    フリック入力じゃなくてトグル入力ってことじゃない?

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/23(金) 19:34:20 

    >>1
    できる人がやれば良いのだ。適材適所。

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/23(金) 19:34:53 

    >>1
    プリントとか作る時、パソコンのExcelで作った資料をPDF出力→スマホに送信してた。全部スマホ上でやってる人っているのかな?

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/23(金) 19:35:00 

    娘から未だにトグル式と笑われています。お守りに持っているようなもんで天気予報をよく見てます

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/23(金) 19:35:01 

    検索すれば5秒で分かることも、わざわざガルで聞く人達

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/23(金) 19:35:31 

    >>18
    YouTubeやtiktokも見てないの?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/23(金) 19:35:37 

    ひらがなはフリック入力できるけどアルファベット打つ時はポチポチと入力してる。これは何年使ってても無理。

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/23(金) 19:35:40 

    今のスマホはスナドラなんとかを積んでる高スペック(らしい)
    LINEとコンビニのアプリくらいしか使わないから宝の持ち腐れ
    でも何をやってもストレスなく、これがサクサクというやつかと快適ではある

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/23(金) 19:35:56 

    PDFプリントするだけやろ?🤔

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/23(金) 19:36:32 

    自分より年上の人に「スマホ分からないから教えて〜」って言われた時、もちろん教えたいけど私に分かるのか?って緊張する

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/23(金) 19:36:32 

    真面目にAndroidで十分ww
    みんな機種変とかスゴイ!なっておもう。

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/23(金) 19:36:38 

    >>1
    Apple watchつけてるのにスマホどこ??ってカバンガサゴソしてる人

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/23(金) 19:36:50 

    送られてきたファイルを
    ただ開いて閲覧すればいいだけだよ

    ただめんどいよね
    家電のWebの取り扱い説明書とか
    役所関係のページの閲覧
    例えばゴミ収集スケジュールとか
    すぐにそこでダイレクトに見られず
    いちいちPDFのファイルになってるから それを端末にダウンロードしなきゃ見られないのがさ

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/23(金) 19:36:51 

    >>14
    私もw
    フリックとガラケー打ち?が混ざってる感じ

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/23(金) 19:37:03 

    スマホ全く使えなくてほぼ持っているだけ
    PCしかできない

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/23(金) 19:37:10 

    PayPayとかもやってないけど、お店で高齢の方が会計してて「ペイペーイ!」とか聞こえると、ちょっとだけ焦る。

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/23(金) 19:37:19 

    最近だと自宅の鍵をスマートキーにして鍵を持たずに外出してる。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/23(金) 19:37:19 

    >>25
    おばさんが多いからしゃーない
    おばさんって自分で調べず人に聞く人多いよね
    職場では同僚にプラベでは夫や子供に聞いて教えてもらってるからガルちゃんでもそうなんだと思う
    若い人ほど自分で調べるしね

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/23(金) 19:38:06 

    >>15
    appleならともかくAndroidならそろそろOSが古すぎて使えないアプリが出てくるね

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/23(金) 19:38:16 

    今コンビニ前払いで支払いだよね、舞台のチケットとか
    私わからないわ、どうやってやるのかとか書いている人いたけど
    スマホにメール送られて来るからその番号打てばいいんだよ
    こういうの疎い人とか、だいたい高齢おばあちゃんだよね、こういうのは

    +2

    -4

  • 41. 匿名 2024/02/23(金) 19:38:54 

    >>31
    Android機はダサいの多い

    +0

    -22

  • 42. 匿名 2024/02/23(金) 19:39:49 

    >>28
    昔からハイスペはそうだよ…
    少なくとも自分がスマホデビューした2014年からそうです…

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/23(金) 19:40:16 

    長文のバヤイは
    スマホ横にしてパソコンみたいに
    ローマ字で入力した方が早い
    フリックは早いけど指の当たりでタイプミス頻発で打ち直すから結局時間かかったりする

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/23(金) 19:40:51 

    >>15
    セキュリティアップデートとが終わっているから、情報流出しても自己責任になると思う

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/23(金) 19:41:27 

    iPhoneでサイトをお気に入りに入れること
    調べてやっても全然できない

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/23(金) 19:41:40 

    >>10
    画像が貼れない
    前に練習トピ見たことあるけどそれでも尻込み

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2024/02/23(金) 19:41:51 

    >>40
    この人もわかってなさそう

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/23(金) 19:41:56 

    >>1
    PDFは、アプリがありますよ。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/23(金) 19:43:11 

    >>27
    アルファベットはパソコンのキーボードと同じ配置にしてる
    これが1番早いから

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/23(金) 19:44:31 

    >>14
    アラフィフだけどフリックしかできない 昔の事は忘れた 

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2024/02/23(金) 19:44:55 

    >>45
    これを機に覚えなされ

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/23(金) 19:45:22 

    QRコードはめっちゃ便利

    映画の座席予約とか
    テイクアウト受け取りとかさ

    映画はそのまま直接モギリに直行で
    ピッで終わりだし
    お寿司の受け取りなんかロッカーに入ってるから
    ピッしたらロッカーの鍵が開いて受け取れる
    まさに秒だよ

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/23(金) 19:45:33 

    >>23
    セブンのアプリでそういうのがありますよ。一度だけ使ったことある。スマホから送信したデータが、文書になって印刷されて出てくるの。

    +2

    -6

  • 54. 匿名 2024/02/23(金) 19:45:45 

    >>6
    そう
    スマホにボタンついとるよ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/23(金) 19:46:45 

    あれが分からないこれが分からないと言いながら
    目の前にあるスマホで調べない人って何なんだろうなとは思ってる

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/23(金) 19:47:18 

    ああPDF閲覧自体ができんのか?😔

    今はどのブラウザでも開けるやろう

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/23(金) 19:47:57 

    >>55
    調べ方がわからない

    +0

    -4

  • 58. 匿名 2024/02/23(金) 19:49:11 

    >>3
    41歳の私もガラケー仕様の打ち方ですが、
    両手ならフリック入力より早くできる

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/23(金) 19:49:31 

    iPhone8使ってるけど、iPhoneの便利な機能みたいなトピを参考にしたくて覗いてみてもこの機種だけ非対応なことが多いのが地味にショック
    例えば画像長押しで切り抜きとか

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/23(金) 19:51:06 

    カメラ機能が良いスマホが欲しくてiPhone買ったけど、写真の端がすごい伸びる…。
    これどうにかできないの?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/23(金) 19:51:45 

    >>12
    一応練習したけど
    間違い多し

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/23(金) 19:52:21 

    PDFファイルは
    別に絶対に印刷しなきゃいけないとかないよ
    届いたのをスマホで開いて読めるよ
    紙として物理的に必要なら
    家とかコンビニで紙に印刷するけどさ

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/23(金) 19:53:01 

    >>15
    9年前の機種でも上手く使えてるって羨ましい。
    私はいつも通話機能が故障して機種変せざるを得ないから🥲

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/23(金) 19:55:17 

    >>31
    Androidの方が高性能になって何年も経過してるよ…

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/23(金) 19:55:30 

    いまだに通帳記帳してる人

    +9

    -4

  • 66. 匿名 2024/02/23(金) 19:56:24 

    >>57
    ガルちゃんにはどうやってきたのw

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/23(金) 19:56:45 

    zoomは使ったことない

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/23(金) 19:57:22 

    >>23
    てか、パソコンからネットプリントに送信すれば良くない?

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2024/02/23(金) 19:57:57 

    >>65
    してるよ。ネットバンクも使ってるけど記録確認するのは紙が早いね

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/23(金) 19:58:18 

    >>26
    見てないよ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/23(金) 20:00:02 

    最近iPhoneで写真撮ってPDFになるやつ初めて知った。
    証明書PDFで送って!の時いつも会社行かなきゃいかんかったけど馬鹿みたいだった

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/23(金) 20:00:21 

    >>3
    私ベル打ち

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/23(金) 20:01:48 

    >>34
    同じ!
    3回タップ以上はフリックのはずが急ぐと昔ながらのタップに戻る💦

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/23(金) 20:08:45 

    iPhone14Proを持ってるけどLINE、YouTube、Googleで調べ物、通話以外はしない。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/23(金) 20:08:53 

    >>3
    たぶん少数派だと思うけどQWERTY入力

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/23(金) 20:12:59 

    電話とショートメールしか使わん

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/23(金) 20:17:28 

    >>40
    たしかに初めてだと分からないけど、ググればすぐ分かるよね。
    次からはもう分かるし。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/23(金) 20:18:40 

    >>25
    そうそう
    ヤフーで検索すればすぐわかるのに、何それ?とか書く人
    芸能人で亡くなって悲しいトピなのに、ご冥福をお祈りしますも言わずに、誰だよ?そんな人知らないとか言う人
    こういう人イライラするわ、調べればわかることなのに。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/23(金) 20:23:45 

    渡さなくてもいい権限は許可しない、
    バックグラウンドのデータ通信は切って、半分腐らせてる位の方が自分と家族のプライバシーは守れたりする

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/23(金) 20:28:19 

    乗り換えたとき安くなったからiPhone15にしてみたけど宝の持ち腐れすぎて何かしたいけど何したものか…
    とりあえず画像とか動画編集できるいいアプリないかな?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/23(金) 20:30:15 

    電話できて写真が撮れてメールできてLINEできてYouTubeとか動画が見れればいいです。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/23(金) 20:31:16 

    >>25
    〇〇駅から〇〇までの行き方わかる人教えてくださいー!とかそういうのね。笑
    そういう人に限って見栄張って最新スマホにしてる。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/23(金) 20:36:53 

    >>59
    iPhone8はアプデが昨年終わったからもう除外されるのは仕方ない

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/23(金) 20:39:23 

    >>25
    しかも誰かに指摘されると「だって調べるほど興味無いしw」と言う。
    スマホどころかインターネットを知らないのだろうか

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/23(金) 20:46:19 

    ネットはパソコンをメインに使ってるのでスマホは通話と天気予報と、ちょっとネットするぐらい
    通話だけの安くて使用料も安いスマホを出してくれたら私みたいな購買層いるから大ヒットすると思うんだけどね

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/23(金) 20:54:46 

    >>83
    え!?そうなんだ
    知らなかった…
    そろそろ新しい機種に変えなきゃなーとは思ってたけど本腰入れて考えなきゃな

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/23(金) 21:00:29 

    iPhoneとMacBookとiPadって勝手に同期されるよね
    会社で自分のMacBook使って仕事してるんだけど、会社の人って中身を見れたりする?
    監視されてそうな出来事があって怖いんだけど

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/23(金) 21:14:32 

    スマホを10年くらい使ってるけどブラウザの履歴を消すのを最近知りました

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/23(金) 21:15:57 

    >>14
    数時間で慣れる

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/23(金) 21:25:31 

    iPhoneなんだけどiOS更新するたび新しいアプリが勝手に入るけど分からないまま放置
    なんなんだ「ジャーナル」って…!?

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/23(金) 21:40:45 

    生体認証が本当に出来ない
    あの指紋でロックのヤツは、どうやってやるのが正解なのか
    銀行アプリが開けなくなってる

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/23(金) 21:46:30 

    ライトのつけ方がわからない

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/23(金) 21:49:16 

    Files by Googleがアプデしてニアバイシェアの使い方が分からなくなって困ってる。
    YouTubeで解説動画見たけど、そんな風にならない。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/23(金) 21:50:57 

    >>90
    なんか日記らしい

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/23(金) 21:55:41 

    通話 がるちゃん ラインでコメントしあうだけ!
    主と同じ様にファイルとか送られてもわからん!
    性能は悪くないと思うんだが使いこなせてない

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/23(金) 22:08:30 

    You TubeとサブスクとTwitter以外はほとんど使ってないよ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/23(金) 22:18:50 

    >>71
    普通のカメラで?メモ帳アプリ?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/23(金) 22:24:23 

    6年ぶりに買い替えたら伝言メモ機能が無くて困ってるのと、月の料金が替えて2か月だけど親の分と固定電話、ネットの4契約で今までの倍掛かってる。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/23(金) 22:40:39 

    >>98
    伝言メモって
    音声メモの事?
    簡易留守録アプリを開くと
    ありますよ😊

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/23(金) 23:07:09 

    送られてくるpdfを開くと文字化けしてることがあるんだけど、どうしていいのかわからない。
    全然使いこなせてないな。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/23(金) 23:10:26 

    スマホ依存になるよりいいよ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/23(金) 23:11:15 

    >>25
    みんなとコミュニケーションとりたいんじゃないの?
    きっとさみしいのよ。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/23(金) 23:19:17 

    >>14
    私は6年前にスマホの機種変更した時に、店員に「えっフリック打ちじゃないんですか?」って苦笑いされてムカついたよ。

    家に帰ってフリック打ちどうやってするのか調べて、やってみたらすぐ出来た。
    それ以来フリック打ちだけど、あの時の店員に苦笑いされなかったら、フリック打ちしなかったかも。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/23(金) 23:26:15 

    行きたいお店の事調べてて、「経路案内」押すはずが何故か「電話」に触れてしまい、呼び出し始まって慌てて切ろうにも、画面が変わり切れなくて、お店の人が電話に出てくれた事が2回位あります。
    勿論謝罪しましたが、手を煩わせてしまい、申し訳ない。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/23(金) 23:44:49 

    >>92
    iPhone 13miniだと、指で画面上から下にスーって動かすと出てくる色んな機能入ってるやつ
    あれの中に懐中電灯🔦のマークがある
    あれを押すと点くよ
    他の方法もあった気がする、ググってみて

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/23(金) 23:46:05 

    >>57
    スマホ PDF 開き方 とか打てば調べられるよ
    プリントもコンビニで出来るし使えるようになると便利ですよ。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/23(金) 23:46:21 

    >>52
    QRコードアプリがなくても
    カメラ画面にQRコードが入るとできるの
    知らなかった

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/24(土) 00:16:36 

    >>80
    YOU CUTってアプリ使ってました。
    (オレンジ色をバックに白いハサミのマーク)
    アニメを録画してOP、ED、CMカットするのしか使ってないので他の機能の使い勝手は分かりませんが。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/24(土) 00:26:37 

    >>92
    スマホ画面を上から下へ指でなぞるとクイック機能が6種類位出て来る。
    そこになかったらペンのマークをタップしたら全種類出て来る。
    ライトを指で押し続けて上に移動するとクイック機能の中に入る。
    AndroidなのでiPhoneユーザーさんでしたら申し訳無いです。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/24(土) 00:41:00 

    >>3
    フリックと半々。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/24(土) 01:30:32 

    >>14
    たぶんもう一生出来ない気がしてる

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/24(土) 01:41:27 

    >>65
    旦那や子供の通帳は記帳しないと管理できない

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/24(土) 01:41:42 

    機種変して10ヶ月…
    YT Music はじめて使ったよ
    持ち腐れておった

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/24(土) 02:33:08 

    もう50代だしスマホを持ってないので
    流行ってるLINEが何だかよくわからない
    メールの高機能版みたいな感じなのか

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/24(土) 02:58:35 

    コンビニや鉄道の支払いをスマホで出来ない

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/24(土) 05:43:29 

    >>60
    少し離れてズームで撮りたい感じにするといいらしいよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/24(土) 05:46:46 

    >>107
    QRコードネタ
    LINE使ってるならLINEのアイコン長押しからポップアップでQRコードリーダー出せるよ
    個人的にはカメラ起動より早い気がしてる

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/24(土) 05:56:34 

    >>97

    アンドロはGoogleドライブを開いてスキャン、iPhoneはメモ帳を開いてカメラ撮影

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/24(土) 06:01:08 

    >>87
    何のためのIDだと?
    同じIDだから同期されてる
    他の人は他のIDなのでみんな自分のものしか見られないよ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/24(土) 11:02:06 

    >>114
    スマートフォンはあるけどラインはやってないよ
    やる相手がいない

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/24(土) 11:15:56 

    >>91
    冬に指先がかさつくと解除しずらくなるね

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/24(土) 11:19:04 

    >>78
    ガルちゃんを使いこなさないとね

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/24(土) 11:27:12 

    >>102
    本当にそうだとしたら、調べればすぐ出てくるよみたいな助言にケチという貶し言葉がすぐ出てくるタイプがほとんどだから、そんなんだから話し相手いないんだよって思っちゃうわ。
    自分でも調べてみるけど興味があるから雑談したいって人ととりあえず聞いときゃ誰かが応えてくれるという甘ったれたおばさんくらいの区別はみんな出来るから、やっぱりどう足掻いても自分で調べないタイプは相手にされないんだよ。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/24(土) 11:33:35 

    今のスマホはスナドラなんとかを積んでる高スペック(らしい)
    LINEとコンビニのアプリくらいしか使わないから宝の持ち腐れ
    でも何をやってもストレスなく、これがサクサクというやつかと快適ではある

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/24(土) 12:33:22 

    >>1
    「PDFされた」という言い方だけで、あぁ苦手なんだなーってわかるね

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/24(土) 13:16:27 

    >>114

    いつも使っている品(ライオンとかキリンとか)のメーカーもLINEしてるんだよね。

    懸賞はXかLINE登録のものが増えた。

    市区町村の公式アカウントもあるよ。
    おらが村のは、ゴミ出しの日を前日に教えてくれる。燃やさないゴミの日は隔週なので助かってる。

    とりあえず無料だし、これを機に試しに使ってみては?
    通知は切れるからうるさくないよ。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/24(土) 19:00:22 

    >>31
    Androidの方が難しいと思う。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/24(土) 21:34:08 

    >>1
    スマホは時計機能のある電話って認識。家ではWi-Fiも切ってる
    タブレットがメイン


    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/27(火) 22:27:44 

    >>40
    コンビニ行ってコンサートチケットをタップすればやり方はその都度機械が説明してくれる
    スマホあまり関係ない気がする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード