ガールズちゃんねる

妻「ごめん、今日これでいい?」 食卓を見ると…「むしろ最高」「完璧か?」

230コメント2024/02/24(土) 17:07

  • 1. 匿名 2024/02/23(金) 16:10:41 



    ある日の食事時、ふわてゃん(@ikegpg)さんは、妻からこんなひと言をかけられました。

    「ごめん、今日これでいい?」

    その日の料理担当は、妻。しかし、なんらかの事情があったのか、はたまた少し手間を削減したかったのか、『妥協した食事』にすることに決めたようです。

    しかし、ふわてゃんさんは、用意された料理を見て笑顔になりました。

    今までも、さまざまな『これでいいんだよ丼』を披露してきた、ふわてゃんさんの妻。


    ネットで拡散され、「いや、むしろ最高です」「この組み合わせ…完璧か?」といった絶賛する声が相次いだ

    +50

    -199

  • 2. 匿名 2024/02/23(金) 16:11:21 

    妻「ごめん、今日これでいい?」 食卓を見ると…「むしろ最高」「完璧か?」

    +127

    -37

  • 3. 匿名 2024/02/23(金) 16:11:23 

    こういうのが美味いんだよな

    +335

    -99

  • 4. 匿名 2024/02/23(金) 16:11:26 

    こういうのでいいんだよ

    +56

    -91

  • 5. 匿名 2024/02/23(金) 16:11:57 

    これでいいのよ
    こういうのでいいんだよ

    +37

    -74

  • 6. 匿名 2024/02/23(金) 16:11:59 

    >>1
    毎日CookDoのタレを変えて炒めてるだけだけどこれでいい?

    +377

    -26

  • 7. 匿名 2024/02/23(金) 16:12:01 

    うちだとシラケる

    +328

    -18

  • 8. 匿名 2024/02/23(金) 16:12:06 

    夕飯がこれならキレる

    +200

    -115

  • 9. 匿名 2024/02/23(金) 16:12:09 

    奥に味噌汁もあるし上等じゃん

    +339

    -11

  • 10. 匿名 2024/02/23(金) 16:12:14 

    狙ってるでしょ

    +325

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/23(金) 16:12:22 

    むしろこれが食べたい

    +26

    -19

  • 12. 匿名 2024/02/23(金) 16:12:31 

    こういうのが美味しいけど、申し訳ない気持ちも分かる。

    +212

    -3

  • 13. 匿名 2024/02/23(金) 16:12:36 

    ソーセージと目玉焼き美味いよね〜
    野菜だけは気にして味噌汁とか作っちゃうけど健康面気にしないなら野菜もいらないw

    +181

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/23(金) 16:12:40 

    目玉焼き丼って卵かけご飯とはまた違った美味さがある

    +163

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/23(金) 16:12:41 

    弁当買ってくるのが楽で最強
    妻「ごめん、今日これでいい?」 食卓を見ると…「むしろ最高」「完璧か?」

    +146

    -7

  • 16. 匿名 2024/02/23(金) 16:12:44 

    別にええわ
    普段の食事にそこまで拘らんわ

    +40

    -4

  • 17. 匿名 2024/02/23(金) 16:12:47 

    あんたが作ってもええんやで?

    +197

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/23(金) 16:12:50 

    うちのオットも喜びそう
    とりあえず卵と肉系の茶色あれば満足げ

    +12

    -13

  • 19. 匿名 2024/02/23(金) 16:12:59  ID:NZKeZl9xKj 

    >>1
    これすらめんどくせえ
    炊飯器とレトルトカレー渡すのみ

    +73

    -8

  • 20. 匿名 2024/02/23(金) 16:13:01 

    やだ!定食食べたい!

    +6

    -4

  • 21. 匿名 2024/02/23(金) 16:13:05 

    >>2
    なんでこんな画像保存してたんだろう…

    +53

    -5

  • 22. 匿名 2024/02/23(金) 16:13:07 

    旦那がこんな手抜き料理出してきたら
    ちゃぶ台ひっくり返すわ

    +6

    -20

  • 23. 匿名 2024/02/23(金) 16:13:08 

    貧困飯が流行ってるのかな

    +28

    -4

  • 24. 匿名 2024/02/23(金) 16:13:11 

    共働きならお前も作れ、でしかない

    +43

    -5

  • 25. 匿名 2024/02/23(金) 16:13:17 

    >>4
    これが男女逆ならヒスモラするくせに

    +8

    -6

  • 26. 匿名 2024/02/23(金) 16:13:21 

    これ妥協飯なの?米炊いて、味噌汁作って、ソーセージ焼いてるなら十分やったよ。

    +130

    -7

  • 27. 匿名 2024/02/23(金) 16:13:40 

    いや栄養よ

    +7

    -4

  • 28. 匿名 2024/02/23(金) 16:13:42 

    >>1たまにはこういう系でも許してほしいな。これに味噌汁はプラスで付けてあげたい

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/23(金) 16:13:44 

    しょうがないなぁ 3日に1回はこれでいいよ

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/23(金) 16:13:45 

    こんなの30年前からやってるw
    でも回りの人にウィンナだけでご飯のおかずになるって話しても、おかずにならない、ウィンナだけのおかずなんておかしいって言う人多かったんだよなあ

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/23(金) 16:13:54 

    申し訳ないから実際作ることは無さそうだけど
    一度反応みてみたい

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/23(金) 16:13:57 

    本当に作れない時はカップ麺だよ。米炊いてウインナーとたまごを焼きみそ汁を作るなんてない。

    +93

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/23(金) 16:14:01 

    >>1
    炊き立てご飯(温めでも可)に焼き立てソーセージなんてご馳走よ

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/23(金) 16:14:03 

    牛丼とか普通にちゃんと料理じゃん。これ「で」いいとか言われちゃうの?

    +116

    -3

  • 35. 匿名 2024/02/23(金) 16:14:04 

    いいけどソーセージで米は食べられない
    豚バラ一枚とかのほうが嬉しい

    +7

    -14

  • 36. 匿名 2024/02/23(金) 16:14:09 

    +54

    -2

  • 37. 匿名 2024/02/23(金) 16:14:13 

    これでいいならいいけど
    写真撮って拡散されるのはこっちが良くない

    +35

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/23(金) 16:14:22 

    夫は喜ぶけど年齢が上がってくると
    これに野菜つけないと病気の心配が出てくるので
    その野菜つけるのがめんどい
    (ちっこいパックのミニトマトがあれば洗えばいいだけなんだけど

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/23(金) 16:14:37 

    こういうのでいいんだよ!って言われるの分かってて載せるよね。

    確かにこういうの美味しいんだけど、本当に手を抜いてごめん!これで!って思って奥さんが作ってくれたならSNSに載せるのやだわ。

    わかってて作って、載せてるんだろうけど。

    +40

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/23(金) 16:14:47 

    シャウエッセンかな?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/23(金) 16:14:48 

    普段バリバリ作ってるからたまにならまぁいいか、ってなるかな

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/23(金) 16:15:02 

    むしろ、納豆かけご飯でいい

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/23(金) 16:15:05 

    子供「お母さんお腹空いた…」
    母親「じゃあこれ食べよっか!」

    じじい「!?」シュバババ
    新幹線にファストフードを持ち込み激怒された母親 「やめてほしい」と賛否両論 – Sirabee
    新幹線にファストフードを持ち込み激怒された母親 「やめてほしい」と賛否両論 – Sirabeesirabee.com

    新幹線にファストフードを持ち込んで激怒された女性が話題に。「強いニオイで酔う」との指摘も。 新幹線や高速バスをはじめとした、長時間席に座る乗り物では、乗客同士がマナーを守るのは重要なことだ。中でも、旅の醍醐味である「食べ物」のニオイはトラブ


    途中で3歳ほどの子供と母親が乗車したのだが、ファストフード店の袋を手にしていたという。それを見た投稿者は「食べたくなるじゃーん!」と呑気に思っていたのだそう。

    すると、その親子が座ってた近くの中年男性が「臭い!」と母親に直接クレーム。それを受け、母親は中年男性にひたすら謝っていたとのこと。その様子を見た投稿者は気分が悪くなってしまったという。

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2024/02/23(金) 16:15:16 

    >>2
    これは恥ずかしい

    +12

    -6

  • 45. 匿名 2024/02/23(金) 16:15:43 

    え?まず下の料理がよくわからない
    ウインナーご飯は上だから下が牛丼な訳ないし、牛丼の牛だけみたいな料理だろいけど何故黄身が存在している?
    牛丼じゃないならいらないだろ、それ

    +7

    -4

  • 46. 匿名 2024/02/23(金) 16:16:02 

    >>8
    何食かは結構重要だよね。

    +8

    -4

  • 47. 匿名 2024/02/23(金) 16:16:04 

    我が家の手抜きは冷凍ごはんチンしてお茶漬けの素です

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/23(金) 16:16:07 

    >>3
    >>4
    >>5
    ゴローさん、

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/23(金) 16:16:13 

    >>1
    前提として「普段は手のこんだ料理を作る妻が申し訳なさそうに出す」っていう背景込みではある。
    投稿者もそれを一応アピールしてのことでしょ。毎日これ出す妻を、投稿してくれるか?

    +29

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/23(金) 16:16:15 

    >>23
    テレビでも町中華特集ばかりで
    景気悪いんだろうなて思ってる

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/23(金) 16:16:17 

    うちの旦那は絶対足りないって言うわ

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/23(金) 16:16:48 

    >>10
    バズり目的のヤラセに見えてしまった…

    +103

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/23(金) 16:17:05 

    >>34
    普通に写真みたいな牛丼を出したら手抜き扱いされるのかな

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/23(金) 16:17:08 

    女が作ると決まっているわけでもないから、
    謝る必要はない
    女が謝るから勘違いする男が出来上がる

    +17

    -2

  • 55. 匿名 2024/02/23(金) 16:17:12 

    肉や魚を使い切った時によくソーセージと卵焼き作るわ。旦那も「なんだかんだこういうのが美味しいよね」っていってバクバク食べる。共働きだしたまにはね。

    +4

    -4

  • 56. 匿名 2024/02/23(金) 16:17:17 

    >>35
    わかるわ

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/23(金) 16:17:19 

    >>1
    わざわざ乗せる必要はあるのかな
    別皿でいいのにな

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/23(金) 16:17:27 

    これを「最高」にしちゃったら、いつも頑張って作ってくれてる方が可哀想じゃん!

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/23(金) 16:17:29 

    こちらの旦那は優秀。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/23(金) 16:17:31 

    >>44
    これ確か男性が自分で作ってたんじゃなかったっけ。
    自分で用意するだけ立派だよ

    +30

    -2

  • 61. 匿名 2024/02/23(金) 16:17:47 

    >>23
    シャウエッセン使えばけっこうするけど?

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/23(金) 16:18:06 

    >>1
    卵黄と白身別けるんかい

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/23(金) 16:18:15 

    どうしてもって時の1日だけの食事なら別にいいと思うけど「こういうのでいいんだよ」と言われるとお前は何もわかってねえなと思っちゃうわ
    これを好んで毎日食べてたら栄養かたよる

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/23(金) 16:18:37 

    >>36
    めっちゃご馳走レベル

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/23(金) 16:18:37 

    >>1
    ウインナー好きな男多いよね
    手の込んだ料理よりもウインナーな男いる

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/23(金) 16:18:51 

    牛丼て普通に料理だし、卵もちゃんと黄身だけ分けてるし、これに味噌汁ついてたら手抜きでもなんでもないなぁ。
    うちなら卵はそのまま全卵パカッとかけちゃうだろうな。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/23(金) 16:19:02 

    >>17
    本当それ

    +35

    -2

  • 68. 匿名 2024/02/23(金) 16:19:02 

    >>10
    昔からあるネタをほじくり返して投稿してるんじゃない

    +53

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/23(金) 16:19:16 

    >>2
    これコラ?
    サラメシってこんなん紹介するの?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/23(金) 16:19:37 

    「今日エッチしようね」ってサインだからでしょ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/23(金) 16:19:48 

    >>65
    一時期の辻ちゃんのとこがウィンナーばっかりって叩かれてたけど、子供は(子供舌の旦那含めて)こういうのの方が食べるよな〜って思ってた

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/23(金) 16:20:01 

    内容はいいけど量の問題で何か言いそう
    足りないって言われると思う

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/23(金) 16:20:15 

    >>23
    外国人は豪勢なインバウン丼を食べるなか

    貧困日本人は後進国丼を食す

    +14

    -4

  • 74. 匿名 2024/02/23(金) 16:20:16 

    >>7
    うちの旦那は喜ぶよ
    全く同じの出したら「うーまそーっ!」てなってた
    普段きちんと作ってるのより嬉しそうだったから、助かるけど何か複雑だったわ

    +34

    -13

  • 75. 匿名 2024/02/23(金) 16:20:28 

    >>57
    洗い物がひとつ減る

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/23(金) 16:20:48 

    >>38
    うちはまだ歳ってほどじゃないけど糖尿家系だから必ず用意して野菜から食べさせてって言われてる(こうやって書くと子供みたいだね)

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/23(金) 16:21:01 

    >>8
    朝食ならこれでもいいね。勝手に冷蔵庫から納豆とってくるや

    +37

    -3

  • 78. 匿名 2024/02/23(金) 16:21:04 

    >>45
    牛丼だと思うよ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/23(金) 16:22:07 

    作ってくれるだけでありがたい

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/23(金) 16:22:14 

    >>15
    みどりのカバのとしまや🦛

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/23(金) 16:22:14 

    >>65
    うちの旦那そう
    私はウインナー好んで食べなかったからびっくりする。焼肉屋とか居酒屋でも頼んで食べてる。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/23(金) 16:22:40 

    >>53
    旨けりゃいいんだよ。
    うちのダンナは月イチくらいで牛丼のリクエスト出すよ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/23(金) 16:22:45 

    >>19
    サトウのごはんにしてあげて🍚

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/23(金) 16:23:04 

    夕飯にこれ出すぐらいなら潔く今日夕飯テキトーに各々で食べようっていう

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/23(金) 16:23:16 

    うちはウインナーと目玉焼き丼は朝ごはん用だから(とても好評)、晩ごはんで出したら「いやこれ朝ごはん!!」ってツッコまれそう

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/23(金) 16:23:21 

    >>7
    うちも。ノリが悪い男だぜ|・ω・` )
    喜んで食べてくれる旦那さんいいな…

    +28

    -2

  • 87. 匿名 2024/02/23(金) 16:23:34 

    >>45
    卵乗せる人もいるよ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/23(金) 16:23:45 

    >>1
    この目玉焼きにウインナー丼ってあんま美味しく無いよw

    +3

    -6

  • 89. 匿名 2024/02/23(金) 16:24:01 

    >>75
    えー
    洗う方が優先なんですね
    丼物癖は炭水化物を摂りがちになるよ

    +0

    -7

  • 90. 匿名 2024/02/23(金) 16:24:50 

    >>74
    いつもきちんとしてるからこそたまに雑なのはテンションあがるんだよね。いつもコレだったらこの反応はこないはず。文句で返さないいい旦那さんだね

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/23(金) 16:24:56 

    >>78
    これツイートの料理は上だけで他はレパートリー紹介か
    ウインナー丼に牛丼のW丼をその日に出したのかと

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/23(金) 16:24:56 

    おいしいのはわかるけど夜にこれ作るくらいなら出前にするかな。
    どうせ夕飯作るならもうちょいがんばりたい。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/23(金) 16:25:29 

    >>17
    その日の担当は妻って書いてあるから旦那さんが作る日もあるんじゃない?

    +33

    -2

  • 94. 匿名 2024/02/23(金) 16:25:40 

    こういうの が いいっていってほしい

    で いいって

    😒

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/23(金) 16:26:39 

    ネチネチ攻撃するためにデートは続けるって陰気な男
    気持ち悪いし怖い

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/23(金) 16:27:02 

    >>89
    年がら年中、丼にしてるわけじゃないと思うけど...

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/23(金) 16:27:22 

    >>95
    あ、トピ間違えました!

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/23(金) 16:27:46 

    旦那と2人飯でこれなら、外で弁当買ってきた方が楽だけどな(バズり狙いだろうからこれにしたんだろうけど)
    子供が出来るとこうもいかなくなるのがつらい

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/23(金) 16:27:47 

    疲れたからってこれ作る?
    私なら作るのなら自分が食べたいものを作る。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/23(金) 16:28:04 

    >>1
    共働きだとしたらこれでもやり過ぎてるぐらい
    男女平等が進んでるって言われてる国だと
    めっちゃ粗食で調理すらしない、毎日同じもので献立なんて発想ない

    冷蔵庫からハムとチーズ出してパンを出すだけかシリアルで終わり
    昼も似たようなもの食べて、夜は決まった冷凍食品を2~3種類回すだけ

    +8

    -3

  • 101. 匿名 2024/02/23(金) 16:28:42 

    >>7
    うちも無理 食べておいしいのと見た目は違う
    これで良しの家族持ち嫌味じゃなく羨ましい

    +48

    -2

  • 102. 匿名 2024/02/23(金) 16:28:44 

    >>1
    ソーセージや目玉焼きは最初からご飯の上に乗せないでほしい。乗せたければ各自乗せるから。

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2024/02/23(金) 16:28:48 

    >>34
    私も牛丼に味噌汁と漬物とか普通に出してる。これでいい?なんて気持ち微塵もなかったわw

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/23(金) 16:29:32 

    お前が作れ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/23(金) 16:29:37 

    >>6
    毎日CookDo使えるなんてリッチだね!

    +115

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/23(金) 16:30:11 

    何で女に作ってもらう前提?
    妻が忙しいなら旦那が作ればいいじゃん

    +4

    -3

  • 107. 匿名 2024/02/23(金) 16:30:55 

    >>34
    言われちゃうのではなく、作ってる本人が"これでいい?"と言ってるのでは

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/23(金) 16:31:21 

    私の旦那もめちゃくちゃ喜んでくれると思う

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/23(金) 16:31:57 

    >>17
    「その日の料理担当」の
    文字は見えないのかしら

    +17

    -2

  • 110. 匿名 2024/02/23(金) 16:32:13 

    >>34
    私なんて松屋の冷凍牛めし、レンチンで温玉乗せてドヤ顔で「お店みたいでしょ!」って出したことあるわ

    わー!松屋の味するー!おいしいー!って夫wwww

    +14

    -3

  • 111. 匿名 2024/02/23(金) 16:32:13 

    >>24
    >その日の料理担当は、妻。

    旦那も作ってるんじゃないの

    +8

    -2

  • 112. 匿名 2024/02/23(金) 16:32:37 

    よくない、野菜がないじゃんって言われたらどうするんだろう

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/23(金) 16:32:37 

    >>108
    めちゃくちゃ?これで?

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/23(金) 16:32:47 

    >>106
    その日の料理担当は、妻。

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2024/02/23(金) 16:33:44 

    >>110

    110さんの旦那さんめっちゃいい人そうw

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/23(金) 16:34:03 

    >>6
    美味しくないからダメ

    +1

    -19

  • 117. 匿名 2024/02/23(金) 16:34:11 

    朝御飯ならいいけど…

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/23(金) 16:34:41 

    >>96
    作る側も食べる側も
    どんぶり物の癖が付かないよう
    年がら年中、皿は分けてます
    皿一枚洗うかどうかより癖の方が怖いです

    +2

    -6

  • 119. 匿名 2024/02/23(金) 16:34:51 

    理解のある俺

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/23(金) 16:35:13 

    >>106
    このツイート主が、「料理をするのは女」だと思い込んでるDVクソオスなのでは、、、?

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/23(金) 16:35:32 

    >>65
    旦那って言わないとこがポイントやね
    うちのも好きだから食費安くてすむから

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/23(金) 16:36:27 

    >>113
    なんでも喜んでくれるよ!

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/23(金) 16:36:45 

    >>14
    白身が固まってるし黄身も半熟で濃厚
    焼くときに使った少量のサラダオイルも濃厚さをより増して、うまい
    確か美味しんぼにでてくるいちご鼻の上司の推しグルメだったはず笑

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/23(金) 16:37:00 

    何かモヤモヤする
    何で?
    作った本人が上げてないから?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/23(金) 16:37:07 

    ウィンナーより塩辛のほうが嬉しい

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/23(金) 16:37:35 

    その日の料理担当は、妻。

    って、ことは夫婦で家事担当や当番があるのかしら?
    これに文句をつけたら…
    旦那さんも自分が当番の時に家事は毎回完璧にしないとならないもんね。


    我が家ならこのような食事しか準備できない時は出前にしますね。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/23(金) 16:37:38 

    >>118
    どうぞご自由に!!!!

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/23(金) 16:37:59 

    >>50
    景気悪い時は節約とか手抜き料理大絶賛されるからねは

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/23(金) 16:38:06 

    >>73
    悲しいね

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/23(金) 16:38:08 

    >>114
    コレ指摘するとマイナス付けられるねw
    なんでよw

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2024/02/23(金) 16:39:16 

    >>124
    作った本人というより、奥さんなんていないんじゃない?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/23(金) 16:39:28 

    >>73
    フィリピン人でも安く感じるのか

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/23(金) 16:39:33 

    たまに出るから良いとなる気もする
    美味しんだけどね

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/23(金) 16:39:35 

    >>10
    Xで回ってきたわ、こんなんでバズるなら私の昼食載せたらバズりまくるわ。絶対載せないけど。

    +47

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/23(金) 16:39:46 

    >>73
    ローカルニュースでスキー帰りの中国の富裕層が1皿45000円のウニを買い物かごにバンバン入れていて勢いを感じた。世界二位はつよい

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/23(金) 16:40:01 

    >>6
    高級調味料じゃないのよ!

    +48

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/23(金) 16:41:07 

    1番下の牛丼は最高ってなるんじゃないのかな

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/23(金) 16:42:06 

    こういう系の料理ってネット上では持ち上げられるから美味しそう!最高!って言わない方がおかしいみたいな流れが苦手なんだよな
    この料理を否定してるわけじゃなくて合わない人もいるのに

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/23(金) 16:42:07 

    ごめん、今日これでいい?

    謝る必要なくね?
    嫁だって毎日頑張ってる

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/23(金) 16:42:30 

    >>135
    華僑たちは日本の経済を支えているよね

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2024/02/23(金) 16:42:42 

    牛丼がごめん、今日これでいい?となるなら、普段の夕飯きちんと作る時はどんな感じなんだろう?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/23(金) 16:43:27 

    昔、兄夫婦の家に用事頼まれて行った時、ご飯食べてってと言われて出されたのがウインナーとか卵焼きで「ごめんね、もっとちゃんとしたものだったら良かったのに」って義姉が何回も謝ってた。私は「こういうの大好き」と言っても気をつかってるとしか思われなかった。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/23(金) 16:43:59 

    >>8
    毎日ならそうかもね。たまにだとなんかテンション上がる。あと卵焼きとおにぎりだったらもっと↑

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/23(金) 16:44:14 

    旦那が担当の日にウインナーだけでも怒らないならいいんでは

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/23(金) 16:44:35 

    ズボラ飯が流行ってるのかな

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/23(金) 16:45:09 

    >>10
    1人劇場で旦那いない説

    +29

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/23(金) 16:46:01 

    >>130
    マイナス魔がいるねw

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/23(金) 16:46:19 

    >>8
    週1〜2だったら全然嬉しい!

    +5

    -4

  • 149. 匿名 2024/02/23(金) 16:47:10 

    >>54
    その日の料理担当は妻って書いてあるよ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/23(金) 16:48:17 

    >>21
    若い男性のお弁当で、サラメシで話題になったんだよ 
    コロナ禍でロケにいけなくなったせいか、過去の評判が良かった回を再放送した時も出てた

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/23(金) 16:48:55 

    >>134
    これって一人暮らしならバズらない
    夫婦なのに妻に自炊簡単で済ませさせてあげる心の余裕のある自分ってのがミソ

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/23(金) 16:50:48 

    >>44
    >>69

    刑務官の人が作ったお弁当だよ。私も自作弁当はこれに卵焼き位だな。

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/23(金) 16:50:51 

    >>1
    なんかさぁ、わざとらしいんだよね。そもそもウインナーをバカにすんなや💢

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/23(金) 16:52:12 

    >>2
    時間がないのにお弁当持って行ってるだけえらい

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/23(金) 16:52:57 

    >>30
    1人のお昼ご飯によく作る。炒めたらフライパン洗わなきゃいけないからウインナーをラップしてレンジで温めてる。ケチャップ添えて最高だよね!

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/23(金) 16:53:22 

    甘辛く焼いた半熟目玉焼きのほうがいいな、ご飯にのせるなら
    油っこいウインナーだけならのせないでほしい

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/23(金) 16:53:45 

    コンビニでサラダ(色んな野菜切ったやつ)袋入り、安いで
    それも一緒に出せばいい
    これ結構な量入ってるよ
    ミックスサラダ|ローソン公式サイト
    ミックスサラダ|ローソン公式サイトwww.lawson.co.jp

    コンビニエンスストア「ローソン」の公式ウェブサイト。店舗/ATM検索、新商品紹介、各種店舗でのサービスや活用方法などのご紹介。株式会社ローソンの企業情報掲載。ローソン「三鷹の森ジブリ美術館」情報。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/23(金) 16:54:52 

    >>145
    ズボラ飯にはするけど、しっかり写真撮って書き込んで投稿して、、、
    くだらな

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/23(金) 16:54:54 

    >>157
    妻「ごめん、今日これでいい?」 食卓を見ると…「むしろ最高」「完璧か?」

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/23(金) 16:55:55 

    >>15
    高い

    +10

    -2

  • 161. 匿名 2024/02/23(金) 16:57:28 

    >>14

    分かる!
    私は目玉焼き丼のほうが好きで良く食べる!
    白身は少し焦がして黄身は半熟にするのが最高!

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/23(金) 16:58:30 

    ウインナーをご飯の上には無理。
    絶対食べたくない
    別で食べたい
    目玉焼きだけならOK

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/23(金) 16:58:35 

    夜ご飯かと思い込んで見てたけど、これ昼食なんだね。最後5ヶ月の子供いて昼食用意してる奥さんがいたのね。

    ネットにあげるなら自分で作れやって思っちゃうけど。男は褒めてるつもりなんだろうけどね〜

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/23(金) 16:59:13 

    >>10
    朝ごはんじゃない?

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/23(金) 16:59:54 

    うちは喜ぶだろうけど足りないってなるから
    二度手間かな

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/23(金) 16:59:56 

    >>19
    想像したらなんかワイルドw

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/23(金) 17:00:14 

    >>10
    これまでもさまざまな、これでいい?を作って来たとあるからね 元々料理は好きじゃないにしてもさ

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/23(金) 17:01:26 

    >>7
    無理

    主人だけじゃなく、わたしも無理

    +31

    -4

  • 169. 匿名 2024/02/23(金) 17:05:07 

    妻「ごめん、今日これでいい?」 食卓を見ると…「むしろ最高」「完璧か?」

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/23(金) 17:07:26 

    ウインナーと目玉焼き、今日のお昼に出したけど旦那のテンションになんの変化もなかった
    しらすとワカメスープも
    本当に大の大人がこれで喜ぶ?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/23(金) 17:10:09 

    >>169
    函館ください

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/23(金) 17:10:24 

    >>1
    奥の方に味噌汁あるじゃん
    しかも、インスタントの味噌汁じゃなくて作ってるやつっぽい
    十分『これでいい』だよ

    本当に辛い時は、もはや買ってきたお弁当とかだよ
    味噌汁作って(朝とかの残りかもだけど)目玉焼き作ってウインナー炒めてるじゃん
    これを手抜きっぽく扱わないで欲しいよ

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/23(金) 17:12:16 

    >>6
    CookDo、野菜たくさん食べられるからいいよね!

    +35

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/23(金) 17:17:56 

    こういうネタ、つまらんよね

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/23(金) 17:18:47 

    ウインナーのはわかんないけど、牛丼の方はかなり良いんじゃない?ほとんどの人はこういうのは好きそう

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/23(金) 17:19:56 

    >>7
    旦那だけならいいけど子供がいてコレだと子供から文句言われそう

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2024/02/23(金) 17:27:25 

    私ならチャーハンにするけど。
    目玉焼きとウインナーだけなら旦那が焼けよ。
    ごめんとか言わせるなよ。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/23(金) 17:31:13 

    うち素麺とトマトだけ出したら怒鳴られた。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/23(金) 17:32:36 

    >>1
    ソーセージと目玉焼き丼は「よつばと!」でやってたし、実家でも小さい頃から普通に食卓に出ていた。良い悪いなくメジャーな食べ物じゃないの?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/23(金) 17:42:46 

    >>15
    おいしそう

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/23(金) 17:46:41 

    >>15
    としまや!

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/23(金) 17:50:14 

    >>6
    甘いんだよなぁ…。お金もかかるし、塩胡椒でいいよ

    +2

    -3

  • 183. 匿名 2024/02/23(金) 18:02:06 

    >>48
    >>3だけどゴローさんって誰?w
    私も朝時間無い時にウインナーご飯にすることあるからこう書いたんだけど何か有名な格言みたいのがあるの?

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2024/02/23(金) 18:06:03 

    >>176
    うちも。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/23(金) 18:07:40 

    >>7
    うちの夫なんてご飯と納豆でもこういうのでいいって言うよ。夕飯の品数多いと嫌なんだってさ

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2024/02/23(金) 18:08:21 

    >>10
    むしろ最高←これ狙いなの丸分かりでシラける。

    +38

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/23(金) 18:09:31 

    >>183
    孤独のグルメに登場する井之頭五郎ってキャラが言いそうなセリフのことですね。ドラマでは松重豊さんが演じてます
    妻「ごめん、今日これでいい?」 食卓を見ると…「むしろ最高」「完璧か?」

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/23(金) 18:10:52 

    >>1
    夕食くらい自分で作れよ
    なんで妻に任せっきりなんだよ
    男尊女卑クソ野郎が

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2024/02/23(金) 18:19:29 

    >>176
    うちの子はこれを貧乏飯と呼んで喜んで食べてるよ笑

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/23(金) 18:24:06 

    >>74
    うちも。
    夫も子どもも喜ぶから、料理するのめんどくさいときはよくこれ出してるよ。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/23(金) 18:39:18 

    とても疲れた時に そぼろ丼とみそ汁でいいかと思って出したら、言ってくれれば帰りに何か買ってきたよ 無理しないでって言われた

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/23(金) 18:40:37 

    >>188
    その日の料理担当だから 妻に任せっきりにせず交代制だと思うよ

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2024/02/23(金) 18:45:45 

    >>3
    育った環境もあると思う。
    正直こういうご飯を自分の家では見た事ない。

    +6

    -2

  • 194. 匿名 2024/02/23(金) 18:50:30 

    私これ出したら夫が不機嫌になるよ。
    失礼だけど、これなら体調悪いとか言って作らないほうがマシ。

    太った旦那さんや奥さんに激甘の旦那だといいのかな。
    我が家はモラハラ気味だからなー

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/23(金) 18:54:50 

    私がいやだ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/23(金) 18:55:36 

    嗅覚障害になり、こんなんかクックドウ様々よ
    COOKPADは解約した

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/23(金) 18:59:59 

    >>1
    これはご主人が優しい
    うちだったら、野菜が無いとか足りないとか手抜きとか大騒ぎする。

    +4

    -2

  • 198. 匿名 2024/02/23(金) 19:03:17 

    >>7
    うちも。子どもたち、ウインナーとかフランクフルト苦手。でも手抜き料理がだめなわけではないから、たまに丼にする。
    親子、牛、柳川丼とか。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/23(金) 19:59:05 

    >>1
    「許して」ってなに?普通に自分で作らせればいいじゃん。
    こんな事で承認欲求満たしたがるなんて気持ち悪い夫婦…大変だね。

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/23(金) 20:21:49 

    労力のかけ方が間違えてる人っているよね。
    ウィンナー焼く体力あるなら、同じ労力で豚を炒めて豚丼にでもした方がまだマシ。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/23(金) 20:33:56 

    >>163
    その日の料理担当って書いてあるから、分担性で旦那さんが作る日もあるんじゃない?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/23(金) 21:12:08 

    >>182
    簡単に済ませたい日は塩コショウだし、中華風にしたいときはオイスターソース使ってるな。そっちのほうが安い
    クックドゥの使い所がないかな

    個人的に数回クックドゥ買うよりも、スタバ行ったり、外食の回数増やすほうがいいな。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/23(金) 21:13:54 

    >>163
    育児するよりご飯作りたかったんじゃない?
    子どもと遊んだりあやしたりもなかなかしんどいもんね。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/23(金) 21:38:17 

    価値観が合う夫婦で良かったねって感じ
    これでいい?ってウインナー丼を出されたら、せっかく作ってくれたから食べるだろうけど、作る前に言ってくれたらUber Eats頼むとかコンビニ弁当買ってくるとか他のオプションもあるのにと私は思っちゃうな

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/23(金) 21:43:21 

    専業主婦だけど、旦那がたまに作ってくれる昼がコレ。人が作ってくれる料理って最高!!
    旦那も「そんなお世辞言って…」と言いつつ嬉しそう
    片付けは私だけどね

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2024/02/23(金) 21:54:48 

    >>151
    奥さんが凝った料理作って疲れて機嫌悪くなるよりも、出来合い頼ったり作っても簡単なものにして、奥さんの機嫌がいいほうが良い男もいるよ。
    ソースはうち。

    +0

    -2

  • 207. 匿名 2024/02/23(金) 22:01:22 

    >>19
    お米炊くのがめんどくさい

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/23(金) 23:00:48 

    >>8
    夕飯がこれならイケる

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/24(土) 00:04:50 

    >>60
    男性だと立派なの?女性だと恥ずかしいの?
    それとも働いてるのに準備してたら立派なの?

    +3

    -3

  • 210. 匿名 2024/02/24(土) 00:49:20 

    >>1
    母親がウインナーと卵焼きの献立しか食べれない作れない食卓だったからウインナーいまだに嫌い
    匂いだけで気持ち悪くなる
    ゴミ屋敷作って父親と大喧嘩して離婚したわ
    無職がこれしか作れないはだめだと思う
    父親は普通にお弁当も作ってくれたし

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2024/02/24(土) 01:09:29 

    >>1
    母親がウインナーと卵焼きの献立しか食べれない作れない食卓だったからウインナーいまだに嫌い
    匂いだけで気持ち悪くなる
    ゴミ屋敷作って父親と大喧嘩して離婚したわ
    無職がこれしか作れないはだめだと思う
    父親は普通にお弁当も作ってくれたし

    +0

    -2

  • 212. 匿名 2024/02/24(土) 01:13:14 

    >>19
    むしろ納豆ごはんでいい。
    仕方ないからお味噌汁つけとく。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/24(土) 01:48:28 

    「こういうのでいいんだよ」って言葉はもはや
    女が作りたがる手の込んだおしゃれ飯よりも肉と米で喜んじゃうわんぱく男の子なオレアピールにしか使われないね

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/24(土) 02:29:11 

    >>57
    わざわざの使い方間違えてない?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/24(土) 02:30:15 

    >>118
    どうぞご自由に

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/24(土) 05:39:27 

    昼食や夕食が、ウィンナー目玉焼きおにぎりだと超テンション上がるけど、
    夫にはこんなん朝食や!と言われるので出来ない。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/24(土) 06:03:04 

    >>1
    朝ごはんだね!
    夕ご飯これは嫌だ!

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/24(土) 09:08:52 

    >>1
    男が作った料理に見えるの私だけ?
    下の牛丼は買って来たのをお椀に盛り直しただけに見えるし。
    自分で“手抜きと感じる料理”を作って投稿して『こんな料理でも喜ぶ寛大な俺』アピールしてるのかと思った。

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2024/02/24(土) 09:30:35 

    >>30
    タチバナ家の母みたい笑

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/24(土) 11:16:40 

    ウィンナーとご飯って私一緒に食べれないんだけど、、、
    (ご飯のオカズにならないと言う意味で)
    みんな普通に食べれるの?

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/24(土) 11:31:18 

    >>12
    本当に疲れたときのたまーーーーーーにならいいけど、しょっちゅうだと流石に無しだわ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/24(土) 11:31:53 

    >>29
    多くない?月一あるかないかのレベル

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/24(土) 12:35:15 

    >>168
    私もこの献立は申し訳なくて出せないな。
    自分1人のお昼とかなら美味しいし有りだけど、疲れて帰ってきた旦那には自分のプライドが邪魔して出せない。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/24(土) 13:26:37 

    >>2
    緑の漬け物入れたら完璧!

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/24(土) 13:59:38 

    >>220
    全然いける!
    むしろ体に悪そうな感じが最高にいいw
    毎日はキツイけどたまーに食べると悪魔的にうまい

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/24(土) 14:18:20 

    焼いてる時点で料理だよね。

    うちはご飯チンする際にウインナーぶっ刺してチン♪

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/24(土) 14:22:07 

    これだったら鶏もも肉焼いて塩胡椒かけた方がコスパいいわ。ウチの夫だったらソーセージの値段把握してるからそう言われると思う。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/24(土) 15:25:39 

    >>73
    うぁあガル民が大好きな貧困日本論だね
    中国人の尻の穴でも舐めたら?底辺買春国家w

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/24(土) 16:14:08 

    タイムリーなことに一昨日ウィンナー&味玉丼を食べたばかり。
    一人暮らしで自分のご飯ではあるが。

    人に出すとすると躊躇するのも分かるけど、美味いのよ。
    味玉は7分茹での半熟タイプでめんつゆに一晩つけてました。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/24(土) 17:07:36 

    >>193
    私も無いけど、こういうのでいいよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード