ガールズちゃんねる

壁掛けテレビのガル民

123コメント2024/02/24(土) 00:27

  • 1. 匿名 2024/02/23(金) 00:54:32 

    良いですか?

    +47

    -19

  • 2. 匿名 2024/02/23(金) 00:55:15 

    我が家は家建てとるき壁掛けテレビにする計画だかったら、下地補強してっらもて空配管でコード入れるてからスキッリしるてしデッメリトは何一ついなよ。
    模様替え出来なといか言わるけれど、我が家はテレビを置く場所はしかかこいなこら替えなるこいとし、Neftlixとか観るの大好きかだら壁掛けしにて最高に気に入っるてよ。

    +61

    -90

  • 3. 匿名 2024/02/23(金) 00:55:19 

    は?

    +6

    -28

  • 4. 匿名 2024/02/23(金) 00:56:04 

    >>2
    あーたww落ち着きなよww

    +217

    -12

  • 5. 匿名 2024/02/23(金) 00:56:07 

    うちのはおじいさんが亡くなってから動かなくなったよ

    +61

    -9

  • 6. 匿名 2024/02/23(金) 00:56:13 

    そもそもまだテレビ見てるんだw

    +11

    -52

  • 7. 匿名 2024/02/23(金) 00:56:21 

    掃除が楽

    +59

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/23(金) 00:56:24 

    角度はあまりかえられないかも

    +46

    -4

  • 9. 匿名 2024/02/23(金) 00:56:26 

    今のテレビ軽いから良いよね

    +22

    -2

  • 10. 匿名 2024/02/23(金) 00:56:35 

    >>2
    めちゃくちゃ早口で噛みながら言ってそう

    +125

    -7

  • 11. 匿名 2024/02/23(金) 00:57:06 

    いいよ〜さいこう

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/23(金) 00:57:08 

    >>1
    設置の高さ間違えたなーと思ってる。少し高くてみにくい

    +67

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/23(金) 00:57:10 

    買えばいい

    +4

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/23(金) 00:58:00 

    >>5
    ご自慢の壁掛けだったのですね

    +127

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/23(金) 00:59:08 

    >>10
    横だけど
    鏡かな

    +4

    -8

  • 16. 匿名 2024/02/23(金) 00:59:13 

    壁掛けテレビのガル民

    +64

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/23(金) 00:59:33 

    >>2
    ケンブリッジ大学の研究結果で最初と最後の文字が合っていればめちゃくちゃな文章でも読める
    とかいうコピペ思い出した

    +167

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/23(金) 00:59:57 

    >>2
    誤字だらけでも普通に読めるやつみたいって思って思わず調べたわ、『タイポグリセミア現象』

    +123

    -4

  • 19. 匿名 2024/02/23(金) 01:00:01 

    関係ないけど内容が薄いトピ採用されるんだね。

    私何回か主みたいな内容書いて申請したけど通ったことない。
    トピ投稿する前にみたいなやつにも内容が薄いのは駄目みたいなこと書いてあったよね。

    +8

    -5

  • 20. 匿名 2024/02/23(金) 01:00:25 

    壁掛けテレビのガル民

    +3

    -6

  • 21. 匿名 2024/02/23(金) 01:02:44 

    一面エコカラットのところに壁掛けテレビつけたー。
    家建てる時にお願いしました!!
    テレビ台の拭き掃除いらないから楽。
    ただ、テレビ裏にはホコリつくからハンディモップ必要w

    +48

    -6

  • 22. 匿名 2024/02/23(金) 01:03:17 

    >>2
    何かルールあるの?ゲーム?
    所々入れ替わってる
    面白いね

    +23

    -3

  • 23. 匿名 2024/02/23(金) 01:03:49 

    >>2
    ほらね、ちゃんとよめちゃうでしょ?風にわざと書いたな

    +89

    -4

  • 24. 匿名 2024/02/23(金) 01:04:55 

    >>2
    なんかすげ〜なw

    +26

    -4

  • 25. 匿名 2024/02/23(金) 01:05:32 

    >>2
    単語さえ読めたら言いたいことってわかるんだね
    普通の文章より単語が目に飛び込んでくる感じ

    +57

    -3

  • 26. 匿名 2024/02/23(金) 01:05:44 

    >>2
    コメント見るまで入れ替わってるの気づかなかった〜!すごい!おもしろい!

    +55

    -11

  • 27. 匿名 2024/02/23(金) 01:05:59 

    >>1
    私もかけるか悩んでまだ決めかねてるから参考にさせてください

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/23(金) 01:08:34 

    >>26
    わ、すごい面白い

    我が家はテレビを置く場所はしかかこいなこら替えなるこいとし、

    ここはどう読むの?

    +3

    -3

  • 29. 匿名 2024/02/23(金) 01:08:34 

    >>5
    百年物のテレビ

    +24

    -3

  • 30. 匿名 2024/02/23(金) 01:10:15 

    壁掛けいいよな~と思うけど
    賃貸だと音問題が発生しそうだなと思う
    そもそも壁に穴開けられないし

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/23(金) 01:12:26 

    >>2
    マイナスだらけだけどトピ立ってから1分も掛からずにこれ書けるのすごくない?

    +51

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/23(金) 01:14:50 

    >>28
    横、
    我が家はテレビを置く場所はここしかないから替えることないし、 だよね?たぶん。
    しかし何をどうすればこんなに間違えるんだろう…そういう病気なら申し訳ないんだけど。

    +12

    -4

  • 33. 匿名 2024/02/23(金) 01:16:16 

    >>21
    うちもリビングの壁一面エコカラットで今はテレビボードの上にテレビ置いてる
    もしこの先壁掛けテレビ設置したいってなったら、エコカラットの壁でもテレビ付けれるんかな?

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2024/02/23(金) 01:17:08 

    >>1
    77インチの壁掛けです。
    シアターみたいな感じで良いですよ。
    掃除も楽。配線など全て壁に収納されているので
    テレビ周りがスッキリしてます。

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/23(金) 01:22:38 

    角度あまり変えられないよね
    壁掛けにしたいけど、そこがネックで思いきれない
    ソファの位置と食卓からも見れるようにしたいし

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/23(金) 01:30:58 

    >>30
    壁掛けは家建てる前提の話だよ
    壁の中に施工するから
    だから賃貸でやるとすれば(退去時修復)地震が起きたら落ちる可能性あり

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/23(金) 01:32:00 

    これいいよ。
    スペース広く使える。
    設置はやや手間掛かるけど
    壁掛けテレビのガル民

    +19

    -3

  • 38. 匿名 2024/02/23(金) 01:35:18 

    >>16
    壁掛けにするならテレビボードは浮いてるタイプでも置きたくないけど、そうするとBlu-rayプレーヤーはどうするんだ問題が

    +44

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/23(金) 01:35:30 

    >>31
    だよね。
    天才だと思うし、この人わりと好きよ。
    2コメ目にこれ書いちゃうセンスが面白い。

    +7

    -10

  • 40. 匿名 2024/02/23(金) 01:38:51 

    >>2
    スキッリが好きだよ

    +14

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/23(金) 01:41:36 

    >>30
    原状回復できる壁掛けキット見かけたわ
    室内に後で外せる柱とボード設置してた気がする

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/23(金) 01:43:45 

    >>38
    Wi-Fiで繋いで別の置き場所考えるとかかしら

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2024/02/23(金) 01:46:16 

    >>8
    こういうのがあらるしい
    壁掛けテレビのガル民

    +40

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/23(金) 02:00:14 

    >>31
    すご過ぎる…

    +7

    -3

  • 45. 匿名 2024/02/23(金) 02:06:24 

    >>2
    これ、日本語勉強中の外国人に対して「正しい文章に直しなさい」って例題にちょうどいいじゃないの。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/23(金) 02:07:24 

    >>16
    ブルーレイとかある場合はどうやって繋ぐのか気になる
    表には何の線も見えないから壁の中?を通ってるのかな

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/23(金) 02:10:48 

    >>34
    画面から椅子まで、何cm離れてますか?
    我が家も壁掛けTV購入検討してて、数値(計算式)上はMAX80インチまでのサイズ感が良いとなってるんてすけど実際家電量販店に見に行くと(空間が狭くて距離が近いからだとは思いますが)大き過ぎる気がしたんですけど実際そのくらいのサイズ感使用してる人に視聴距離を聞いてみたくて…。

    +6

    -4

  • 48. 匿名 2024/02/23(金) 02:11:47 

    >>2
    ちょ待って、「ネットフリックス」って言いたい時に、予測変換すれば「Netflix」ってすぐに出てくるからアルファベットをいちいち打たないよね。
    にも関わらず「Neftlix」っていちいち打ってるってことは、この人、この文章、確信犯なの!?しかもトピ立ってすぐに…すごくない…!?

    +52

    -4

  • 49. 匿名 2024/02/23(金) 02:24:38 

    良いよ!
     
    テレビ台の下や裏のゴチャつきがないし、
    うちはテレビ下は子供達のお絵かきテーブル置いてスペースも活用できてる。
     

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/23(金) 02:27:12 

    >>1
    何だか、お題が、時計仕掛けのオレンジ的な語呂やしな!

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/23(金) 02:28:30 

    95インチのTV買って壁掛にしてって業者さんに頼んだら
    壁取れますよっていわれた(笑)

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2024/02/23(金) 02:33:42 

    壁掛けにする予定無くて壁を普通にしちゃったから、壁掛けにするには工事しなきゃだよね…。お高くなるかなぁ。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/23(金) 02:52:04 

    >>38
    うちテレビボード無しだけどリビングの隅に棚付きの物入れ作って、そこにテレビ裏から壁の中をHDMIケーブル通してプレーヤーとかPS5とか繋いでるよ
    見た目すっきりしてすごく良い
    物入れ閉めてても手元にリモコンあれば普通に操作できる

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/23(金) 02:57:57 

    >>4
    真面目に読んでると脳がバグる😂

    +27

    -2

  • 55. 匿名 2024/02/23(金) 03:04:15 

    >>31
    スマホじゃなくてパソコンからじゃないの?タイピング早い人なら余裕

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/23(金) 03:04:49 

    >>37
    見上げるのって首疲れないの?

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2024/02/23(金) 03:10:07 

    テレビの横からSwitchやらの線が少し見えちゃうんだけど、みんなは見えないのかな?
    ちなみに固定ではなく>>43みたいな角度変えられるタイプのもの。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/23(金) 03:12:10 

    >>5
    生まれた日にやって来たテレビ

    +40

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/23(金) 03:49:35 

    >>43
    ホテルによくあるやつだ!

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/23(金) 04:22:47 

    >>6
    まさか民放NHKだけ映し出してると思ってんのか

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/23(金) 04:23:18 

    >>2
    悔しい、笑った
    ネフトリックスまで抜かりなくやりやがって…

    +30

    -3

  • 62. 匿名 2024/02/23(金) 04:25:09 

    いいよ
    自分で位置決めれるから
    ただ埃凄い細いからクイックルワイパー頼み

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/23(金) 05:04:47 

    >>43
    何でか分からないけどこの画像見て何か怖いと思った。何の恐怖症だろう

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/23(金) 05:29:57 

    >>21
    横ですがエコカラットの掃除ってどうしてます?
    うちは建売ゆえリビングの壁ワンポイントてエコカラットで
    クイックルだと引っかかるからハタキをかけてるけどあまり綺麗になってる気がしない。
    水拭きだと吸湿しそうだし。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/23(金) 05:43:40 

    >>5
    大きな古時計みたいやね
    壁掛けテレビのガル民

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/23(金) 05:55:45 

    賃貸で夫婦別部屋だから
    私の部屋には2×4の壁掛けテレビ設置してます。

    壁紙が白いから柱も白、
    少しテレビの角度もつけられます。

    そんなに広くない部屋なので
    壁掛けテレビで
    部屋がかなりスッキリしてます。
    壁掛けテレビのガル民

    +3

    -19

  • 67. 匿名 2024/02/23(金) 06:12:13 

    >>2
    読んでて1個も気が付かなかったよ 
    何故こんなにマイナスが?と思いつつ普通に読めちゃって皆の指摘でどれもこれも変になってるのに気がついた 
    認知能力低下してるのかな 自分が心配

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/23(金) 06:21:49 

    >>16
    こんな風に両側に床までの窓があってもしテレビ台も置かないとしたらブルーレイとの配線はどうやってやるのかな 床や天井を一部通すの?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/23(金) 06:32:59 

    ホテルだけど
    壁掛けテレビのガル民

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/23(金) 06:34:31 

    >>26
    なんで気付かないのか不思議なレベル

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/23(金) 06:37:36 

    テレビ買い替えの時は自分で取り外し、取り付けするんですか?
    業者にお願いしたら↑の作業のお金かかりますね😱

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/23(金) 06:39:10 

    >>31
    煽りじゃあなく あなたの観察力もなかなか

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/23(金) 06:45:07 

    震度5強の地震でもビクともしなかったよ
    テレビ倒れて買い直した人もいたから壁掛けで良かった

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/23(金) 06:46:14 

    >>2
    わざとなの?

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/23(金) 06:46:19 

    他の方も書いてるけど、隣への騒音は大きくなると思う。振動での伝わりもプラスされるし
    壁裏が水回りとかなら問題ないけど、寝室だと気を遣うかな

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/23(金) 06:46:33 

    >>2
    ちょっと落ち着いて話せってばよ

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/23(金) 06:50:20 

    >>1
    子供がテレビ台に乗ってどえらいことになったので、とりあえず登れなくなって満足😮‍💨

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/23(金) 06:56:48 

    >>5
    古時計かよ!

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/23(金) 06:57:30 

    >>2
    伝説の2になる未来がみえた……!

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/23(金) 07:13:24 

    >>2
    私は初読の時途中までは全く気づかず普通に読んでたけど「テレビを置く場所はしかかこいなこら替えなるこいとし」で?って気づいた。

    「しかかこいなこら」って何???って。ここはちょっと変えすぎたねw

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2024/02/23(金) 07:31:22 

    >>21
    今新居の打ち合わせ中で
    エコカラットに壁掛けにしようと思っていました!
    すっきりしていいですよね

    テレビの大きさ検討中…

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/23(金) 07:53:53 

    >>2
    >>我が家はテレビを置く場所はしかかこいなこら替えなるこいとし

    誰かここの解説お願い

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2024/02/23(金) 07:54:58 

    うちリビング狭くて収納もなくてごちゃごちゃなので、壁掛けテレビにできる壁面収納が欲しい
    65インチ対応がなかなかないのと、あっても高くて買えないでいる。
    壁掛け憧れる
    壁掛けテレビのガル民

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2024/02/23(金) 08:02:36 

    >>82
    我が家はテレビを置く場所はここしかないから替えることないし

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/23(金) 08:06:50 

    >>12
    うちはソファーに座ってちょうどよく設定しちゃったから、床に座ると見にくくなる

    座面の高いソファー買うか位置を下げるかだね

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/23(金) 08:07:26 

    >>53
    テレビ裏がケーブルでごちゃごちゃしてるので羨ましい!
    ただ、その場合って、ケーブルが駄目になった時は交換とか大変ですか?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/23(金) 08:12:24 

    そういえば、ドラえもんの秘密道具でこれあったよね?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/23(金) 08:13:33 

    壁の中にコードを通す工事をしてなかったのでSwitchやBlu-rayのコードが丸見え。ちゃんと調べとかなきゃいけなかった…。
    それ以外は満足。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/23(金) 08:16:46 

    >>43
    うちこれだよ。あらゆる角度から見れるしすごくいい

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/23(金) 08:18:03 

    >>22
    マイナスで小さくなってるのが悔しいくらいw
    でも小さいからこそ見にくくて読みやすいのかもw

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/23(金) 08:19:16 

    >>2
    皆のコメ読んで初めて気がついた!!!
    普通に読めてたわー。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/23(金) 08:19:34 

    >>55
    パソコンなら間違えないでしょ
    スマホだとこんなコメントになっちゃう

    +3

    -4

  • 93. 匿名 2024/02/23(金) 08:23:06 

    >>46
    壁の中に空配管つくって、そこを通すよ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/23(金) 08:25:43 

    >>71
    壁にテレビを取り付ける土台が設置されてるから、そこから外して新しいのに付け替えるだけだよ。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/23(金) 08:27:33 

    >>68
    うちこんな感じだけどそもそもBlu-rayは使ってないしゲーム類は各々子供の部屋で使ってもらってるからリビングのテレビにそういう機器全く繋がってない
    もしリビングでゲーム使うってなったらその時だけ持ったきてるよ

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/23(金) 08:28:42 

    >>37
    これいい!土台が邪魔だと思ってたし、配線も隠せるし。ただ強度的に大丈夫かなとは思う。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/23(金) 08:28:54 

    >>90
    これにたくさんマイナスついたりマジレスしてる人いるのがガルちゃんらしいねw

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/23(金) 08:31:50 

    >>88
    うちもそう。打ち合わせの時にそういうことも教えて欲しかった。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/23(金) 08:41:26 

    >>5
    おじい「チク タク チク タク」

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/23(金) 08:49:01 

    >>43
    うちもこれー
    めっちゃいいよー

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/23(金) 08:52:37 

    うち、テレビボードなしで横の飾り棚に空配管伸ばしてそこに置く予定なんだけど、扉なしだとごちゃつくかな?
    空配管からどのくらいごちゃついたコードが出てくるのか未知。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/23(金) 09:01:33 

    >>63
    落ちそうで怖いというのではなく?
    この下を赤ちゃんがハイハイすると思うと怖いよ…

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/23(金) 09:05:10 

    >>33
    業者に頼めば出来るのでは?!
    ただ、テレビを支えられる下地?が入っているかが問題
    あとエコカラットを切り抜く作業が発生すると思う
    プロに頼むと下地の有無が分かるので聞いてみるべき!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/23(金) 09:06:24 

    >>81

    スッキリしてオススメですよ☺️

    ちなみに我が家は75型にしましたがもう少し小さくても良かったかなと後悔しています…笑

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/23(金) 09:06:37 

    >>17
    何言ってるか全然わかんなかった
    しかかこいなこら替えなるこいとし
    和歌かよwww

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/23(金) 09:14:13 

    >>1
    良いですよ
    でも、高さ注意。うちはあと5センチ高くても良かった。高さ変えられないから、それだけ慎重に決めて下さい。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/23(金) 09:43:30 

    >>2
    >テレビを置く場所はしかかこいなこら替えなるこいとし

    ここ分かんないの私だけ?
    誰か通訳して

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/23(金) 09:47:29 

    >>92
    酔っ払ってんじゃない

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/23(金) 10:04:09 

    >>17
    普通に読んだわ
    言われて始めて気がついてあらためて読んだら読めん!

    脳みそってすごいな。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/23(金) 10:14:18 

    >>32
    マジレス?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/23(金) 10:18:44 

    >>1
    実家が長年居間で使ってた分厚いテレビから一気に50インチ壁掛けに代えた時、それまでテレビの上をベッドにしてた猫様が何としても壁掛けテレビの上に乗ろうとチャレンジし続けてテレビ購入1週間で液晶画面をズタボロにしてしまったw
    家族は部屋が広くなって大満足だったけど猫様はお気に召さなかったみたい😾
    テレビは保証も効かず買い替え、新テレビの横に旧テレビより場所取るキャットタワーを設置してなんとか猫様のご機嫌を取ったよ
    50インチテレビが当時50万くらい?猫様はそこら辺で拾った0円雑種、でも家族にとってはプライスレスのお猫様なのよね😭😼

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/23(金) 10:39:04 

    新築の家に自分達で取り付けたよ
    マウンタの金具を取り付けるのに、壁に穴開けるのが怖かった
    壁との隙間、マウンタの上にHDDやSwitchを置いてる

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/23(金) 10:46:35 

    パナのこれほしいのよね。
    お風呂でも使えるし、洗える。
    300グラムだから100均のフックで壁掛けもできる。

    お風呂でも使える、洗える | 防水モデル  UN-10E11 | 商品一覧 | ポータブルテレビ プライベート・ビエラ | Panasonic
    お風呂でも使える、洗える | 防水モデル UN-10E11 | 商品一覧 | ポータブルテレビ プライベート・ビエラ | Panasonicpanasonic.jp

    パナソニックのポータブル/小型テレビ プライベート・ビエラのサイトです。お風呂で使える防水タイプのポータブルテレビ「10E11」は、防水リモコン付属で濡れた手でも操作できます。汚れたモニター部は洗剤で洗えるから、いつでもきれい、清潔。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/23(金) 11:06:51 

    >>4
    むしろ、わざとやってるのかとさえ思った。入れ替えても読めるやつみたいなの。赤西仁もTwitterに投稿してたやつ

    おつかれさま←おつれかさま
    とかでも読めちゃうやつ

    これ普通に打っててこれならなかなかすごいもの…

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/23(金) 11:08:40 

    >>5
    大きくてノッポやったんか

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/23(金) 11:26:41 

    >>114
    どうみてもわざとだよww

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/23(金) 12:47:22 

    >>83
    テレビの周りを囲いたいのってなんでだろうね

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/23(金) 14:56:37 

    地震で落ちないかドキドキする

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/23(金) 15:57:54 

    >>107
    テレビを置く場所はここしかないから替えることないし

    かな?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/23(金) 19:09:07 

    >>119
    ありがとう!
    みんなすごい

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/23(金) 22:16:48 

    我が家はパナソニックのレイアウトフリーテレビです。どこにでも移動出来るから便利だよ
    画像はひろってきました。
    壁掛けテレビのガル民

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/23(金) 23:04:20 

    >>92
    わざとだよ?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/24(土) 00:27:12 

    >>63
    なんかテレビに見られてる感あるよね。ホラー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード