ガールズちゃんねる

スガキヤ、値上げ「ラーメン」390円から430円に、セット・サイドメニュー・デザートは据え置き、3月21日から

144コメント2024/03/09(土) 05:13

  • 1. 匿名 2024/02/22(木) 21:40:24 

    スガキヤ、値上げ「ラーメン」390円から430円に、セット・サイドメニュー・デザートは据え置き、3月21日から | 食品産業新聞社ニュースWEB
    スガキヤ、値上げ「ラーメン」390円から430円に、セット・サイドメニュー・デザートは据え置き、3月21日から | 食品産業新聞社ニュースWEBwww.ssnp.co.jp

    スガキヤ、値上げ「ラーメン」390円から430円に、セット・サイドメニュー・デザートは据え置き、3月21日から | 食品産業新聞社ニュースWEB


    スガキコシステムズは2月22日、ラーメンチェーン「スガキヤ」において、一部商品の価格改定を、3月21日に実施すると発表した。

    主力商品「ラーメン」を含むラーメン各種は10円~80円の値上げ、トッピングは10円~40円を値上げする。価格改定の対象店舗は「スガキヤ」252店舗。

    また、「スガキヤ」「寿がきや」では価格改定を前に、一部商品を半額で販売するキャンペーンをそれぞれ実施する。「スガキヤ」では3月2日と3月3日の2日間、「スーちゃん祭2024」を開催。「ラーメン」は通常価格390円を190円で、「ソフトクリーム」は通常価格190円を90円で提供する。

    +66

    -3

  • 2. 匿名 2024/02/22(木) 21:40:47 

    しかたないよね

    +136

    -2

  • 3. 匿名 2024/02/22(木) 21:40:49 

    私が中学生の頃は210円とかだったのに…

    +111

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/22(木) 21:40:53 

    近所にない

    +41

    -4

  • 5. 匿名 2024/02/22(木) 21:41:50 

    このシンプルなラーメン美味しそう
    スガキヤのない地域
    いつか食べてみたい

    +74

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/22(木) 21:41:54 

    食べに行きたいけど一番近くて下田で、新幹線で行く距離…

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/22(木) 21:41:56 

    半熟玉子が60円→100円!!!!

    ほぼ倍じゃん!!

    +35

    -3

  • 8. 匿名 2024/02/22(木) 21:42:04 

    近くにないから行ったことないんだけど、安!!

    +6

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/22(木) 21:42:06 

    ここまでよく頑張ったと思う…。
    少し高くなっても、ラーメンとクリームぜんざい食べに行く!!

    +145

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/22(木) 21:42:27 

    >>5
    豚骨ラーメンと思って食べると別物だからね。

    +57

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/22(木) 21:42:43 

    私の住む県から撤退して、しばらくスガキヤラーメン食べてないなあ

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/22(木) 21:42:45 

    凄い美味しいってわけじゃないけどたまに食べたくなる

    +32

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/22(木) 21:43:01 

    それでも安いし美味いんだなスガキヤ
    大好きだわ
    五目御飯?かやくご飯?飲むセットが丁度いいのよ

    +84

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/22(木) 21:43:23 

    >>5
    アマゾンでカップ麺買うといいよ

    味同じだから

    +3

    -19

  • 15. 匿名 2024/02/22(木) 21:43:24 

    >>1
    小さい時近くのイオンにあったからよく行っていたけど関東にはほとんどないんだね
    安くて美味しいよね

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/22(木) 21:44:22 

    まだあのフォークとスプーンが合体したやつ使ってんのかな

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/22(木) 21:44:29 

    半額の日は店員さんが疲弊してる。

    そしていつも以上に愛のない具の置き方w

    +60

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/22(木) 21:44:45 

    いやいや今の1000円超えラーメン考えても安すぎてありがたいよ
    少し距離あるけどたまに食べたくなって行くよ

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/22(木) 21:44:49 

    それでも私は食べたい
    なんで関東には無いんだ
    練馬に作って欲しい

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/22(木) 21:45:00 

    愛知県民だけどあんま好きじゃないわ

    +2

    -22

  • 21. 匿名 2024/02/22(木) 21:45:11 

    東京にスガキヤを!愛知県から引っ越ししたから、もう何十年と食べてない。カップラーメンや袋ラーメンもあるけど、店舗の味とはやっぱり違うんだよ。東京に出店してくれ!高田馬場は潰れちまったからさ

    +42

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/22(木) 21:45:19 

    値上げしても良いから潰れないで欲しい

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/22(木) 21:45:23 

    半額の日にシフト入りたくないなー
    (働いてるわけではありません)

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/22(木) 21:45:25 

    恨むならロシアを恨め

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2024/02/22(木) 21:45:49 

    それでもまだワンコイン
    きょうび安くても900円とかでしょ

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/22(木) 21:45:50 

    >>1
    トッピングが不思議な位置

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/22(木) 21:45:58 

    そのうち500円以上になりそ🥺😭

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/22(木) 21:46:08 

    >>3
    今何歳よw

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/22(木) 21:46:12 

    スガキヤ行ってみたい!

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/22(木) 21:46:15 

    >>16
    形は変わったけど今も健在だよ
    スガキヤ、値上げ「ラーメン」390円から430円に、セット・サイドメニュー・デザートは据え置き、3月21日から

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/22(木) 21:46:29 

    それでも安いよね
    クリームぜんざいと合わせて最高
    名古屋の人にとってのソウルフードだと思う
    スーパーにはスガキヤ

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/22(木) 21:46:37 

    >>28
    45歳だ

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/22(木) 21:46:40 

    >>1
    ついに超えてはいけない壁を超えてしまったか

    +3

    -4

  • 34. 匿名 2024/02/22(木) 21:46:50 

    それでも安い
    今ラーメンなんて有名な店だと1000円近くするよ

    +3

    -3

  • 35. 匿名 2024/02/22(木) 21:47:01 

    >>2
    安すぎたのもある

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/22(木) 21:47:15 

    スーパーで自分で作るスガキヤのラーメン売ってるけどお店とほとんど変わらなくておいしい

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/22(木) 21:47:23 

    私も子供も大好き。
    私が高校生の頃は290円で、テストの最終日にスガキヤで食べてカラオケに行くのがルーティンになってたわ。
    いまも定期的に食べてる。

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/22(木) 21:47:53 

    スーちゃん祭ヤバ
    これは大行列でしょ

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/22(木) 21:47:59 

    >>1
    見たことも聞いたこともない
    こんな楽しそうな店があったとは

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/22(木) 21:48:12 

    食べてみたい(*´﹃`*)
    通常がこのお値段でしょう?
    今日味千ラーメン感謝デーの日で初めは220円だったらしいけどだんだん値上げで330円390円450円と上がって行ったからね〜。味千ラーメン食べに行こうかな〜

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/22(木) 21:48:51 

    >>33
    まだギリギリ超えてないよ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/22(木) 21:49:26 

    今までが安かったし、良く頑張ってくれたと思う。好きだから値上げしても食べに行くよ!!
    半額の日食べに行きたいなー。
    でも、従業員にワンオペさせるのはやめてあげてー。

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/22(木) 21:49:35 

    スガキヤにするか
    京風ラーメンあかさたなにするか
    いつも迷った思い出
    昔は名古屋駅の松坂屋(現、ゲートタワー)の上にあったんだよね

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/22(木) 21:50:45 

    そろそろアサリラーメンの季節だね!

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/22(木) 21:51:17 

    >>3
    いやいやラーメン390円で食べれる事自体おかしいって!

    +33

    -2

  • 46. 匿名 2024/02/22(木) 21:51:35 

    食べてみたいってずっとずっと思ってる北海道民です。
    今食べたい

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/22(木) 21:52:28 

    >>21
    カップ麺やインスタント袋麺は違うけど
    チルドの袋麺だとお店とほぼ同じ味だと思う
    楽天とかで叉焼とかも買えたはず

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/22(木) 21:52:37 

    >>13
    それは食べ過ぎやて。

    +0

    -9

  • 49. 匿名 2024/02/22(木) 21:53:42 

    >>43
    あかさたな懐かしい!

    ちりちりのラーメンに天むすとかちっさい餃子とかあったよね。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/22(木) 21:54:47 

    名古屋の味覚は理解できない

    +1

    -11

  • 51. 匿名 2024/02/22(木) 21:55:58 

    >>14
    マイナス多いけど、本当だから(笑)
    これはこれ、嫌いじゃないけどね

    +9

    -3

  • 52. 匿名 2024/02/22(木) 21:56:14 

    >>1
    カップ麺のかやくみたいなチャーシューやなぁ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/22(木) 21:56:39 

    >>21
    他の方も言ってるけど
    これは店とほぼ一緒の味で美味しいよ!賞味期限短いのがあれだけど通販で買えますよ〜
    スガキヤ、値上げ「ラーメン」390円から430円に、セット・サイドメニュー・デザートは据え置き、3月21日から

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/22(木) 21:56:44 

    >>48
    他人の適量をお前が決めるな

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/22(木) 21:57:13 

    >>45
    名古屋人からしたらスガキヤのラーメンが390円ってのはとんでもないことなんだよ。

    特製ラーメンが昔そのくらいの値段だったんだけど、今見たら560円!!!

    スガキヤは500円あればラーメンとソフトクリーム食べてお釣りがくる店なのよ。

    +31

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/22(木) 21:58:04 

    個人的には冷凍のスガキヤが1番店の味に近くて美味しかった!
    冷凍庫にストックしておきたい

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/22(木) 21:58:15 

    >>54
    まぁまぁ
    ケンカ腰はやめやぁね。
    仲良くしたらいいがね。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/22(木) 21:59:40 

    >>5
    名古屋旅行行った時に食べた♡
    美味しかったし、あのスプーンフォークみたいなのに感動した

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/22(木) 21:59:43 

    >>49
    そうそう!
    麺が極細のちりちり
    小さい餃子と天むす
    センパの方だと炒飯もあって美味しかった
    スガキヤのようにラーメンと甘味が食べられた

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/22(木) 22:00:37 

    >>50
    そんなあなたはどこにお住まいのかたですか?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/22(木) 22:00:43 

    もう気軽に食べられなくなるけど、仕方ないか。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/22(木) 22:03:27 

    >>53
    たまにこのパッケージにソフトクリーム無料券が付いてるんだよね!

    もうやらないのかなぁ。
    スガキヤ、値上げ「ラーメン」390円から430円に、セット・サイドメニュー・デザートは据え置き、3月21日から

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/22(木) 22:05:08 

    >>5
    子供や学校帰りの学生が安く食べられるラーメンという位置のものなので
    めちゃくちゃ美味というラーメンではないですよ

    +35

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/22(木) 22:06:46 

    >>3
    今の1000万は昔の2000万相当はホントだね

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/22(木) 22:06:48 

    スガキヤのあんみつ大好き
    安いしボリュームある

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/22(木) 22:06:56 

    >>54
    怖っ!(笑)

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2024/02/22(木) 22:07:26 

    >>52
    これがまたちゃんとバラ肉のチャーシューで不思議に美味しいんだよ。

    カップ麺のチャーシューとは全然違うよ。
    本気のラーメン屋のチャーシューとも違うけどw

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/22(木) 22:07:53 

    >>62
    そんなのあるんだ!知らなかった😦w

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/22(木) 22:08:38 

    >>60
    関西

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/22(木) 22:08:47 

    >>1
    250円だった時代が懐かしいよね
    肉入りは330円だった記憶

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/22(木) 22:08:53 

    近所のスーパーにあるからたまーに食べる

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/22(木) 22:08:55 

    >>53
    これは、麺とスープのみ?だよね?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/22(木) 22:09:59 

    >>5
    名古屋の人には悪いけど、二食入りのインスタントお土産でもらって食べたら値段わからないながら、きっとマルちゃん正麺のほう安そうだし余裕で美味しい感じだった
    麺もご当地お土産ラーメンの中では断トツ一番簡素過ぎるザ、インスタントの細麺で、スープもベースは豚骨っぽいような気もするけど妙に魚の味もするような?それぞれがそんなにうまく絡んでなくて逆にほんものどうなのかとなった記憶があるけど、いざ観光行ったらやっぱり最悪あれと同じだったら一食を無駄にしてしまうと予防線はって他のグルメに行ってしまった

    +2

    -8

  • 74. 匿名 2024/02/22(木) 22:10:50 

    >>5
    ぜひぜひ!
    ただ、あまり期待しすぎないでね
    1杯1000円のこだわりラーメンとは全く別物なので
    地元民としては中毒性があり大好きです
    おやつ感覚で食べて欲しい

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/22(木) 22:13:35 

    >>73
    あれは地元のソウルフードというか
    美味しいラーメンの枠ではないんですよね
    ショッピングモールに居て、小腹すいたー!何か食べたい!って時に食べます
    ファストフードの立ち位置です
    ラーメンだけでは物足りないので五目ごはんもセットで

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/22(木) 22:13:52 

    >>72
    そうです!
    でもこっちのスーパーではスガキヤのメンマ、チャーシュー、五目ご飯の素とかも売ってます
    通販にはあるか分からないけど😵

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/22(木) 22:14:16 

    >>69
    あぁ…w

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/22(木) 22:15:30 

    >>73
    幼少期や青春時代の思いで込みの美味しさだからね
    ローカルフードってだいたい他県民にはわからないと思う

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/22(木) 22:16:26 

    >>73
    ヨコだけど
    スガキヤは愛知県からしたらラーメン屋というよりファストフードの括り
    ラーメンだけどラーメンじゃないのよ

    マクドナルドのハンバーガーとグルメバーガー比較して期待外れってなる感覚に近いのかな

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/22(木) 22:17:48 

    >>48
    えっ?ラーメンだけで足りる人?
    スガキヤは五目ご飯食べても食べ過ぎでは無いよ
    貴方はラーメン屋で炒飯とか頼まないの?

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/22(木) 22:25:01 

    >>1
    けっこう前から、丼が小さくなってスープがギリギリの量だった
    もう限界だったんだろうけどな
    よく持ちこたえたよ今時

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/22(木) 22:27:57 

    >>80
    頼まないです。。。色んな人がいるよね、私はスガキヤも麺だけで十分。塩分もキツいし💦

    +1

    -6

  • 83. 匿名 2024/02/22(木) 22:31:54 

    良心的な方。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/22(木) 22:32:14 

    >>34
    スガキヤ好きたけど普通ラーメンと比べるもんじゃない

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/22(木) 22:32:44 

    スガキヤっておいしい?
    明日名古屋に行くんだけど、みせんというところの台湾ラーメンとどっちにするか迷ってます

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/22(木) 22:33:06 

    >>79
    ボリュームも少ないしね
    しかし安いからいいかって感じだった

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/22(木) 22:35:38 

    食べてみたいです

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/22(木) 22:39:07 

    小学生の頃によく食べに行った。友達同士でいけちゃうような値段だったんだよな。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/22(木) 22:41:37 

    >>2
    スガキヤはあの値段で頑張ってくれてたもんね
    安くて素朴な味がおいしい

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/22(木) 22:42:02 

    >>3
    私が高校生の頃は190円だったわ
    ソフトチョコクリームも130円だったの

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/22(木) 22:47:22 

    >>3
    お小遣いで気軽に行けたよね

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/22(木) 22:47:35 

    >>57
    余計なお世話をごちゃごちゃ言う奴が悪い

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/22(木) 22:48:15 

    >>28
    てか10年前まで290円だったよ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/22(木) 22:49:15 

    >>66
    嫌味ったらしく食べすぎとか言う奴のほうが怖いわ

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/22(木) 22:52:31 

    >>5
    後味ないよ(笑)
    安いからいっちゃうけどw

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/22(木) 22:53:38 

    >>85
    味仙の台湾ラーメンとスガキヤのラーメンはもうラーメン属としては別物とお考えください。

    スガキヤはデザート感覚で行くところだから、食事するなら味仙で青菜炒めと台湾ラーメンと炒飯オススメするわ。

    ちなみに味仙にある手羽先は名古屋風の手羽先唐揚げとは違うから気を付けてね。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/22(木) 22:56:45 

    スガキヤって名前は聞いたことあるけど大阪南部に住んでる私は食べたことないし近くにない

    調べてみたら愛知岐阜三重の東海地域に多いのね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/22(木) 22:57:13 

    ここのサンデーがまた美味しいんだよ。
    ソフトクリームが甘くてなめらかで懐かしい味だし刺さってるビスケットも塩味があって美味しい。
    あー食べたくなってきた。
    名古屋行きたい

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/22(木) 22:57:25 

    >>96
    詳しくありがとう…!
    ラーメンってよりそれひとつが独立した派閥みたいな感じなんですね
    おすすめもありがとう!それでは味仙のおすすめメニュー優先でいきます
    手羽先は山ちゃん予定でしたが、比較してもいいかもしれないですね、鶏好きなので比べてみます!

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/22(木) 22:57:51 

    スガキヤって久しぶりにラーメン食べるとシンプルに美味しいよね。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/22(木) 23:06:15 

    >>1
    店舗がある地域限られてるのに 飯テロみたいなニュース 

    スガキヤのラーメン食べたくて名古屋に行ったよ ついでに観光してきた

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/22(木) 23:07:07 

    関東のフードコートに戻って来てくれませんか?

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/22(木) 23:10:01 

    >>36
    私もたまに買って食べる!
    付属のコショウが味の決め手だよね。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/22(木) 23:11:03 

    愛知県民だけど、今の倍の値段でも食べに行くと思うくらいに大好き。スガキヤってどこの店舗もずっとアルバイト募集してるから今働いてる人たちは大変そうだなと思う。たまにお休みでもいいよ。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/22(木) 23:22:55 

    >>4
    初耳だったから調べてみたら関西辺りに多いみたい。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/22(木) 23:28:40 

    >>1
    ハンバーガーが80円?だった時代に、期間限定だけど100円だったことある。部活帰りに毎日行きました。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/22(木) 23:35:12 

    >>5
    久しぶりに食べたけど、これが思い出補正ってやつかーって味だった。
    子供時代の思い出がないとがっかりすると思う。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/22(木) 23:48:19 

    >>1
    食べたことないや
    どんな味なのかな

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/22(木) 23:53:05 

    サービス業でこの値段って凄いな

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/22(木) 23:56:30 

    すーちゃん♡薄味で物足りない感じするけど、それがいいんだよね。ソフトクリームで〆てます。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/23(金) 00:04:06 

    >>1
    ラーメン一杯390円で上げ膳据え膳で食べらる方がおかしいと思うんだけど。
    私インスタントラーメンでも見ず知らずの人に作ってあげるとしたら500円くらいは欲しい。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/23(金) 00:23:29 

    うちの県も何十年か前に撤退した。
    好きだったから悲しかったな(´;ω;`)
    やっぱりお店で食べたい!
    あの赤色のお椀で!!

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/23(金) 00:25:01 

    >>105
    その関西でもどんどん減ってる🥲🥲

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/23(金) 00:25:57 

    スガキヤの味って他には無い、ほんと美味しいよね。
    けど友達は独特で苦手だって言ってたなー。
    あー食べたい。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/23(金) 00:26:59 

    >>80
    ヨコ

    頼まない
    ガルって男みたいにたくさん食べる人が割といるね

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2024/02/23(金) 00:27:30 

    >>3
    昔から知ってる地元民からするとスガキヤって食事というよりおやつ感覚だもんね
    これでも安い方だけど最近は段々と値上がりして量もかなり減ったなぁと感じちゃう
    子供の頃に親とスーパーに買い物行ったらスーパー内に併設のスガキヤ寄ってラーメン食べて帰るって感じだった
    クリームぜんざいも大好きでよく食べてた

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/23(金) 00:28:32 

    >>114
    ラーメン自体は可もなく不可もなくだけど、
    苦手と言うならスガキヤ信者が苦手。

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2024/02/23(金) 00:33:35 

    >>1
    ラーメンとクリームぜんざいで390円か
    値上げ前に行っとこうかな
    でもスーちゃん祭のときのスガキヤはアホほど大行列なんだよなぁ
    なんだかんだみんなスガキヤ好きだよねw

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/23(金) 00:35:02 

    >>118
    間違えた、330円やん
    安いし行こw

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/23(金) 00:50:00 

    安っ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/23(金) 01:11:02 

    >>45
    名古屋人にとってスガキヤは「スガキヤっていう店」「スガキヤラーメンっていう食べ物」だからラーメン屋さんという認識ではないんよ…
    小さい頃母とスーパーに買い物いって、ラーメンとソフトクリーム半分こして小腹満たして…っていう焼き芋とかたいやき屋さんみたいなおやつポジなの

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/23(金) 01:33:27 

    >>1
    東京にも来て欲しい
    食べたい

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/23(金) 02:11:35 

    >>101
    素晴らしいです!
    私は名古屋から京都市へ越してきて、スガキヤが食べられなくて辛い
    京都市内にもスガキヤ増やしてほしい、切望

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/23(金) 03:44:29 

    高校の頃よく行った
    今は撤退して食べれないから辛い

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/23(金) 04:35:57 

    半額セールとかやらなくていいから値上げしないでよー
    430円でも安いんだろうけど、数年前まで290円だったから躊躇しちゃう。

    +1

    -3

  • 126. 匿名 2024/02/23(金) 06:26:01 

    そんな事よりも東京に一店舗でも作って欲しいのだ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/23(金) 06:29:49 

    関東にもお店だして欲しい

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/23(金) 06:30:31 

    >>21
    東京中から行きやすい距離に作ってくれたら上京組の人がせっせと通うと思うんだけどな
    月1〜2で食べたい😊

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/23(金) 06:32:35 

    >>117

    スガキヤ信者? そんなのいるの?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/23(金) 06:33:15 

    >>53
    お店であのチャーシューが乗ってるのが食べたい(泣)あのチャーシューがたまらない

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/23(金) 06:37:47 

    >>102
    ためしに東京のいろんなフードコートに招致してみるといいと思う
    普段フードコートとか行かないけどちょっと離れててもスガキヤあるなら行きたい
    それに子供の頃からスガキヤ食べてたのは愛知県民だけじゃないのよね

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/23(金) 07:42:08 

    私が小学生だった頃は、ラーメン190円でした。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/23(金) 08:44:49 

    >>108
    初めて食べる大人は見た目にとらわれて食べてビックリするかも知れないですねー。

    子供の頃から食べてる人は「コレがスガキヤ」って感覚で食べてるから(笑)

    でもめちゃくちゃ美味しいです。
    ただ、他のラーメン屋とは比べちゃダメです。

    もし食べる機会があれば是非是非!
    スガキヤ、値上げ「ラーメン」390円から430円に、セット・サイドメニュー・デザートは据え置き、3月21日から

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/23(金) 09:08:20 

    >>12
    ガチ勢(私)は凄い美味しいと思ってるよw

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/23(金) 11:23:02 

    >>113
    白っぽいけど、とんこつ??

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/23(金) 11:39:48 

    >>3
    昔はいくらだったのにって言う人給料も昔の最低賃金のままでいいの? 
    最低賃金があがったら物価もあがるよ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/23(金) 11:41:47 

    >>17
    今年も頑張るッス…
    半額祭の時はクオリティは勘弁してください

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/23(金) 13:25:04 

    >>137
    スガキヤスタッフ降臨!!

    いつもありがとう😊
    愛のない盛り付けはむしろスガキヤの代名詞なので、これ褒めてるんですよw

    五目ご飯のダマもアレがないと物足りん。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/23(金) 17:21:15 

    >>121
    名古屋の子供の大半がこれ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/23(金) 21:43:53 

    >>3
    私は小学生の時、ラーメン280円だった気がする。クリームぜんざいは180円。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/23(金) 21:50:11 

    大阪に住んでいる元愛知県民だけど、近所のスーパーにスガキヤが入っているのでありがたく通わせていただいてる。
    値上げしても通い続けて潰れないように応援するわ。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/24(土) 08:48:33 

    >>30
    なぜ改悪したのかわからんかった。

    +2

    -0

  • 143. 名無しの権兵衛 2024/03/09(土) 04:03:33 

    >>5 スガキヤを初めて食べるのに適した時期は、10代か20代前半くらいまでかなと私は思います。
    元は甘味処として創業したそうで、この外装なので、実際お店のコンセプトもそんな感じなのでしょう。


    私は中高生の頃はスガキヤの存在を知らず、いい大人になってから初めて行ったので、いろいろなラーメンの味を知ってしまってから食べると、これはこれでおいしいけれど、はまるほどとは思えない、という感じでした。
    プレミアムアイスクリーム(ハーゲンダッツなど)の味を知ってしまってから、子供の頃に好きだったこういうアイスを食べた時と同じ感じです。

    試しにインスタントを食べてみれば、スガキヤの味のイメージがつかめると思います。

    +0

    -0

  • 144. 名無しの権兵衛 2024/03/09(土) 05:13:11 

    >>5 >>143の追記ですが、同じ会社で、スガキヤとは別に、専門店のようなラーメンを出す寿がきやという店もあります。


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード