ガールズちゃんねる

今のテレビ何年製ですか?

88コメント2024/02/24(土) 01:13

  • 1. 匿名 2024/02/22(木) 18:20:35 

    私と旦那の部屋のテレビは2010年製です。
    今日の朝テレビをつけたら左端の画面がモザイクみたいな画面になっていました。
    14年も頑張ってくれたんだなと思いました。

    +32

    -4

  • 2. 匿名 2024/02/22(木) 18:21:23 

    力尽きたときは写真撮って手を合わせて「ありがとう。おつかれ」って供養して廃棄する

    +6

    -2

  • 3. 匿名 2024/02/22(木) 18:21:46 

    2018年

    +3

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/22(木) 18:21:51 

    今のテレビ何年製ですか?

    +1

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/22(木) 18:21:56 

    今のテレビ何年製ですか?

    +1

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/22(木) 18:22:20 

    >>2
    それすごくいいね
    私も家電を廃棄するときはありがとうと念を込めてる

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/22(木) 18:22:25 

    2014年製

    SHARPのAQUOSだが壊れる気配が全くない

    +27

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/22(木) 18:22:32 

    見てみたら2015年製だった。まだまだ元気なシャープです。

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/22(木) 18:23:13 

    2011年製。
    一人暮らし始めた時に買ったやつ。

    まだ頑張ってくれよ〜

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/22(木) 18:23:15 

    2011年製
    地デジ化で買い替えたわ
    随分昔って感じです

    +41

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/22(木) 18:23:21 

    解約したガラケーで観とるからな

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/22(木) 18:23:23 

    2023年製パナソニック

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/22(木) 18:23:26 

    リビングのは、地デジになった時に買ったから何年だろ!?
    今は画面が半分おかしい事になってる。
    リビングでテレビを見る事が無いから放置。誰かが来た時はヤバイな。恥ずかしい。

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/22(木) 18:23:33 

    90年製のブラウン管テレビがある
    もちろんもう何も写らない
    処分するにも金掛かるから放置してあるだけ

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/22(木) 18:23:47 

    >>4
    これ毎回思うんだけど
    1万2000年前ってこと?
    それとも2回の人生があり
    1万年前第一シーズン
    2000年前第二シーズン
    ってこと?

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/22(木) 18:23:48 

    2012年製。まだまだいけそう。

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/22(木) 18:23:55 

    日立のWooo
    HDDのコネクタが接触不良のやつ

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/22(木) 18:24:08 

    亀山モデル!同じ人居るのかね!?

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/22(木) 18:24:21 

    2011年
    テレビと冷蔵庫が立て続けに壊れた

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/22(木) 18:24:37 

    2009年製。レコーダーもピンピンしてる。子供が壊すかも?と買い替えず過ごし、無事に生きてて買い時わからない笑

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/22(木) 18:25:17 

    >>1
    私も同じ、でもまるで壊れる気配がないな。

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/22(木) 18:25:43 

    我が家のリビングのTV同じ14年!
    Blu-rayも同じく
    まだ問題ないから買い換えはしないよ
    突然壊れてもサブTVあるから

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/22(木) 18:25:44 

    ごめん。
    我が家にテレビありません

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/22(木) 18:26:02 

    2017

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/22(木) 18:26:03 

    うちも2010年製 地デジ化する半年前に買いました

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/22(木) 18:26:57 

    2019年式

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/22(木) 18:27:50 

    ブラウン管テレビ、まだ使ってます

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/22(木) 18:27:54 

    >>20
    レコーダーは急にご臨終になって中身全部飛んだ事あるよ
    元気な内に大事な物は移してね

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/22(木) 18:28:17 

    まだまだ元気な古いテレビの人たちのメーカー知りたい。
    テレビ選びの指針にする笑

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/22(木) 18:28:38 

    台所なんだけど、2007年のフナイ製15型が壊れたけど処分するのがめんどくさくて放置してる。
    安いのでいいから新しいテレビが欲しいな

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/22(木) 18:32:29 

    >>1
    ウチも2010年製

    安心のシャープ亀山ブランド、今のところ綺麗な画面です

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/22(木) 18:33:30 

    2045年製

    +1

    -3

  • 33. 匿名 2024/02/22(木) 18:34:03 

    3015年製

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2024/02/22(木) 18:34:24 

    2006年製 地デジが始まった年に買ってまだ現役。保証期間内に一回故障して、その時大事な部品を交換したって聞いたので、そのせいか全然壊れない。あと2年で20年は頑張ってる。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/22(木) 18:34:29 

    2020

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/22(木) 18:34:38 

    >>15
    8000年過ぎたころからもっと恋しくなったらしいから、12000年前だと思う。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/22(木) 18:34:44 

    たぶん2017

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/22(木) 18:36:36 

    2020年製のアイ・オー・データ

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/22(木) 18:37:27 

    >>1
    その時代は地デジへの移り変わりで各社力入れてたから品質良いんだよね。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/22(木) 18:39:48 

    >>36
    そうか、その次の歌詞もあったか!
    ありがとう、ものすごく壮大な絵巻物みたいなラブソングだね

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/22(木) 18:41:49 

    2012年ソニーのにファイアースティック使ってる

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/22(木) 18:42:15 

    >>7
    うちもSHARPのAQUOS
    今見たら11年製だった
    不具合一切無し
    まだまだ使うわよ

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/22(木) 18:44:25 

    2008年製
    まだ綺麗に映るから毎日観てますよ
    でも壊れたら新しく買わなくてノートパソコンで動画を観るようになるかも

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/22(木) 18:47:37 

    2000年前後のブラウン管テレビ
    画角が収まってなくて、端っこのテロップとか見切れて見えない…笑

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/22(木) 18:48:26 

    2017年

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/22(木) 18:51:56 

    >>4

    その頃はたしか、まだ地デジ対応してなかったと思うけど…

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/22(木) 18:53:40 

    3年くらい。前の TVがSONYの5年1か月で壊れて、調べたら、SONYタイマーって言われてて5年で故障するって書き込みが多かった。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/22(木) 18:54:42 

    うちも2010年製。
    電源オンにしても画面上部1/5くらいしか点灯せず、ちゃんと見られるようになるまで2-3分かかる。
    ここ3-4年そうなんだけど、お金ないから、来年の夏のボーナスくらいまでなんとか耐えて欲しい。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/22(木) 18:55:49 

    よこ
    TVを年式よりも消費電力で選んで中古の中から買い換えたら電気代月800円くらい安くなった
    今まで消費電力2倍強のを使ってたから当然っちゃ当然かもだけど

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/22(木) 18:56:47 

    2011年製、地デジで買い換えたやつ
    1年ほど前から画面の下に濃い線が入り番組によっては歌詞など字幕が見えないことがある
    真ん中あたりにも薄く何本も入ってる
    あとリモコンは数年前にダメになって電気屋で適当なやつにしたから、画面調整ができなくてBSははみ出てる

    ガルちゃんてつい最近身の回りに起きたことや話題になったことがトピになることが多々あって驚くんだけど、つい30分前に「明日テレビ買い換えようか」って話をしてたからめちゃくちゃびっくりした

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/22(木) 18:58:02 

    11年製が2台ある
    どっちも壊れる気配なし

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/22(木) 18:59:50 

    >>1
    テレビ自体の故障かもしれないけど
    アンテナ(電波入力)かもしれませんよ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/22(木) 19:01:39 

    >>47
    ソニータイマーは保証期限+一日

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/22(木) 19:03:40 

    2008年製
    亀山モデルとかいうやつ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/22(木) 19:10:45 

    >>1
    うちも同じ2010年製
    東芝のレグザだけど、冬はつけても10分くらいして温まらないと画面がつかない・・
    買い替えどきかな

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/22(木) 19:14:05 

    >>1
    2012年のVIERA

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/22(木) 19:14:13 

    2019

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/22(木) 19:16:53 

    なんと2007年製のAQUOS亀山モデルモデル
    今16歳だサイズも32型で小さいから早く52型くらいに買い替えたいんだけど
    付けっぱなしで夜更かし深夜ドラマ好きなのに長生きしてます

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/22(木) 19:20:23 

    2008年 亀山モデルAQUOS
    電気屋で不具合ないって言ったら『壊れないから困ってる』って言ってた

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/22(木) 19:22:02 

    >>1
    私も2010年だ!

    機種を調べたら、2010年6月製造だった。

    ちなみに、SHARP。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/22(木) 19:37:21 

    年末買い替えたから2023年製
    SONYのXRJ-65X95L

    寝室のテレビは買って5年、3回くらいしか見てなかったから旦那の会社の後輩にあげたw

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/22(木) 19:48:45 

    2008年製だったけど、今年の元日の朝何の予兆も無く突然壊れてびっくり
    年始の初売りでまさかテレビ買うとは思わなかった

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/22(木) 19:50:51 

    地デジ化された年に買った

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/22(木) 19:53:26 

    多分15年ぐらい前のシャープ製アクオス
    まだシャープのテレビが元気だった頃

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/22(木) 19:59:26 

    いつ買ったかもわからんくらいの古いブラウン管テレビでまだ見てるw
    液晶もあるけど、ブラウン管がまだよく綺麗に映るから捨てるの勿体なくて。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/22(木) 19:59:42 

    >>44
    私もそれくらい笑
    でも流石に去年あたりから黒が濁るような色になって、全体もかすかなセピア色に。そろそろ買い時ですね

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/22(木) 20:19:40 

    >>18
    はーい🙋この頃はシャープ元気あったよね

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/22(木) 20:21:22 

    >>29
    2008年製のパナソニック
    一緒に買ったBlu-rayもまだ現役
    日本製を条件に買ったんだけどやっぱり長持ちはするなあと思う

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/22(木) 20:22:15 

    >>7
    うちも2008年製のSHARPのAQUOSがまだまだ現役!
    もう1台2020年製のSONYのBRAVIAがあるけどこっちはつい最近映らなくなって修理出した

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/22(木) 20:32:54 

    >>43
    私も2008年製だけど全然綺麗に映る
    壊れてもまだ家に数台使ってるテレビあるからそれを使うかな

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/22(木) 21:05:12 

    >>1
    2007年製のSHARP
    最近、リモコンに反応しなくなった
    その他は全然大丈夫だから使えるまで使う

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/22(木) 21:19:06 

    1台は2008年のSHARPのこれ
    やっぱり亀山モデル
    今のテレビ何年製ですか?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/22(木) 21:27:23 

    >>7
    世界の亀山モデルは強い

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/22(木) 21:44:01 

    >>71
    スマホのカメラを起動させてカメラ越しにリモコンの上部の光るところを向けてリモコンのボタン押してみて!

    何も見えない→故障
    光が見える→電池切れ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/22(木) 21:51:15 

    2021年製のAQUOS CN1(2020年モデル)
    やっぱり映画やアニメはPCモニターよりもテレビのほうが発色綺麗

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/22(木) 22:00:54 

    いまテレビかうなら
    どーいうのがオススメ?
    40サイズぐらいがいい

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/22(木) 22:07:10 

    >>1
    うちも2010年製です!
    最近画面の下の方が赤くなったり、電源入らなくなったりしてやっと買い替えることになった。
    土曜日に新しいテレビ届くけど、14年も頑張ってくれたテレビありがとう。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/22(木) 22:19:56 

    >>74
    何も見えないです…電池交換してもダメだったので壊れてますね
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/22(木) 23:07:47 

    2008年製
    TOSHIBA REGZA
    実家のリビングにあったやつ。
    画面暗いけど、まだいける!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/22(木) 23:14:54 

    >>76
    ネットコンテンツが見れるスマートテレビがやっぱいいよね。大型化が進んでるからサイズは小さいのでも各社43インチぐらいから。今のテレビはそれ以下のモデルは最低限見れればいいぐらいの品質しかない。パナ、ソニー、シャープ、東芝の四大メーカーで選ぶのが良さそう。
    金銭的に余裕があるならパナかソニー、コスパ重視ならシャープか東芝。
    もちろん各メーカーにもエントリーモデルからハイエンドモデルまでランクがあるから注意してね。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/22(木) 23:59:55 

    >>18
    私も亀山モデル2台元気よ〜

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/23(金) 00:01:35 

    2023年に2022年製を買った

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/23(金) 01:08:11 

    亀山モデル多いなw

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/23(金) 03:31:39 

    >>1
    93年製

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/23(金) 03:34:47 

    皆んなのAQUOSも長寿なんだね
    うちのAQUOSもです

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/23(金) 06:33:34 

    居間のは三菱リアル、2018年製
    ブルーレイ内蔵で面倒な配線ないのがよかった
    三菱がテレビから撤退しちゃったからもう後継機種出ないけど

    寝室のは東芝レグザ、2009年製
    家電エコポイント制度の時に買ったやつ
    リモコンがダメになったので汎用リモコン買ってきた

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/23(金) 12:53:14 

    >>86
    家のも、三菱REAL 2016年製です
    最近、内臓ハードディスクが容量一杯なので、Blu-rayに直接録画している、、けどたまに、
    30分時間が遅れたり、全然録画されなかったりして困っています

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/24(土) 01:13:54 

    >>80
    REGZAがいいかも

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード