ガールズちゃんねる

【 夫への不満 】

443コメント2024/02/29(木) 10:28

  • 1. 匿名 2024/02/21(水) 12:30:08 

    皆さんはご主人に対してどんな不満を抱えていますか?
    大きなことでも小さなことでも吐き出しましょう!
    また、もし改善策がありましたらアドバイスをお願いします!

    汚い話で申し訳ありませんが、私の夫は大をする際に3回トイレを流します。
    1回目:トイレに入ってすぐ
    2回目:大をしている最中
    3回目:拭いたペーパーを流す
    何で1度のトイレでそんなに流してるの?と聞くと「便器を汚さないため」とのこと。
    でも便器の内側壁面は汚れてるし、夫は自分でトイレ掃除をしません…。
    なんだか中途半端だしイライラします。

    +238

    -24

  • 2. 匿名 2024/02/21(水) 12:30:34 

    クンニ下手

    +33

    -45

  • 3. 匿名 2024/02/21(水) 12:30:47 

    離婚しな

    +15

    -33

  • 4. 匿名 2024/02/21(水) 12:30:52 

    >>1
    お昼ご飯食べながら開かなければ良かった。

    +107

    -10

  • 5. 匿名 2024/02/21(水) 12:30:54 

    話が長い

    +20

    -11

  • 6. 匿名 2024/02/21(水) 12:31:02 

    キッチンのシンクでうがい手洗い

    +175

    -13

  • 7. 匿名 2024/02/21(水) 12:31:23 

    面白いネタをたくさん持ってるのになかなか話に出てこない

    +11

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/21(水) 12:31:24 

    いびき

    +185

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/21(水) 12:31:25 

    今じゃなくても良いだろってことをやりだす

    +344

    -2

  • 10. 匿名 2024/02/21(水) 12:31:28 

    早く帰ってきてほしい
    残業代つかないのに残業しすぎ

    +73

    -18

  • 11. 匿名 2024/02/21(水) 12:31:31 

    >>1
    全部出した後に流せばいいのにね💩

    +55

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/21(水) 12:31:32 

    生活音が全てうるさい
    早起きするのはいいけどシャワー浴びて歩いてるだけで家族全員起こす

    +305

    -4

  • 13. 匿名 2024/02/21(水) 12:31:34 

    もう公衆トイレの近くに引っ越しなよ

    +1

    -14

  • 14. 匿名 2024/02/21(水) 12:31:38 

    >>1
    洗い物と洗濯を絶対しない

    +109

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/21(水) 12:31:42 

    >>1
    私も蓋開ける前、した後、拭いた後3回流すよ。
    別に良いじゃん

    +8

    -36

  • 16. 匿名 2024/02/21(水) 12:31:45 

    >>1
    自分で掃除しないんかいw

    +53

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/21(水) 12:32:06 

    好きすぎてつれぇんだわ

    +8

    -13

  • 18. 匿名 2024/02/21(水) 12:32:08 

    >>1
    水もったいないね
    汚れたら掃除すればいいだけなのに

    旦那さんの絶対に掃除したくない精神がそうさせてるんだろうね

    +101

    -2

  • 19. 匿名 2024/02/21(水) 12:32:09 

    毛がない
    【 夫への不満 】

    +44

    -12

  • 20. 匿名 2024/02/21(水) 12:32:16 

    話が通じない。
    自分からやるって言ったことすらしない
    ずっと疲れてるからと言い訳
    10年毎日疲れてるらしい

    +213

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/21(水) 12:32:21 

    >>1
    便器汚す夫より100倍いいじゃん。

    +34

    -23

  • 22. 匿名 2024/02/21(水) 12:32:26 

    >>1
    こすらずスッキリ泡パックって効果あるのかな?トイレのたびにスプレーしてもらったら?

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/21(水) 12:32:30 

    >>15
    べつにいいとおもうけど
    菌が飛び散る回数増やしてるだけだと思うよ

    +45

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/21(水) 12:32:32 

    ・発言の9割がネガティブな内容
    ・声が通らなくて聞き取れない
    ・こっちの話を聞いてない
    ・間違えたことを堂々と言ってきて、指摘すると黙る
    ・約束を守らない、約束したことを忘れる

    +143

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/21(水) 12:32:34 

    既婚者って愚痴や悪口言わないと死んじゃうの?
    毎日毎日毎日毎日毎日SNSで似たようなことばかり

    自分が好きで選んだ人なら少しは我慢したら?

    +4

    -44

  • 26. 匿名 2024/02/21(水) 12:32:37 

    将来を考えてなさそうなところ

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/21(水) 12:32:44 

    言われないと、準備をある程度こちらがしておかないと、子供のことをしようとしない。

    +64

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/21(水) 12:32:55 

    健康過ぎる

    +19

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/21(水) 12:33:08 

    >>1
    掃除はして欲しいけど。。

    でも大量のティッシュとかを1度に流すより、こまめに流した方が詰まりにくいらしいよ。

    トイレが詰まる事を考えたら安いものよ!

    +77

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/21(水) 12:33:17 

    【 夫への不満 】

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/21(水) 12:33:20 

    >>23
    一回も何回も一緒やん。

    +2

    -9

  • 32. 匿名 2024/02/21(水) 12:33:29 

    【 新鮮な形式 】

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/21(水) 12:33:38 

    やらなくて良いことをして
    やってほしいことをしない

    何故なんだ

    +195

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/21(水) 12:33:43 

    >>1
    ・飲食店の布おしぼりで鼻をかむ
    ・鼻くそをとって机とかに擦って付けようとする

    +4

    -20

  • 35. 匿名 2024/02/21(水) 12:33:58 

    何かお願いしても「じゃあこれは準備して」とか何かしらはやらせないと気が済まないところ。

    +58

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/21(水) 12:33:58 

    >>19
    画像よwww

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/21(水) 12:34:06 

    >>32
    カッコつける意味

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/21(水) 12:34:07 

    会話が噛み合わない。
    すごく頭が悪いんだと思う。知的グレーなんじゃないかな。
    夫と話してるとこっちの頭がおかしいのか?と苦しくなるくらい話が通じない。

    +149

    -3

  • 39. 匿名 2024/02/21(水) 12:34:12 

    >>28
    めっちゃ羨ましいんだが

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/21(水) 12:34:15 

    旦那が転勤を断ったので給料カットになりました。
    子どもが来年中学に入学するし、これからますますお金もかかるのに…。
    昇進試験を受けて合格したら元通りプラスアルファなので、できたら受けて欲しいって話をした。

    返事→「足るを知るも大事じゃない?」

    +74

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/21(水) 12:34:31 

    >>15
    蓋開ける前なんで流すの?

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/21(水) 12:34:43 

    >>38
    今まで気づかんかったんか?

    +13

    -5

  • 43. 匿名 2024/02/21(水) 12:34:43 

    皿洗い終わった後にコップ持ってくんな
    てか自分で洗え

    +110

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/21(水) 12:34:49 

    服は脱いだら脱ぎっぱなし
    畳んだりハンガーに掛けてるの見たことない
    靴下もそのへんにポイポイ
    靴は絶対に揃えない

    もう一生治らないんだと思う

    +93

    -2

  • 45. 匿名 2024/02/21(水) 12:34:54 

    私が浮気した事を未だに言う事。許したんならグチグチ言うなよって思う。マジで女々しい

    +5

    -22

  • 46. 匿名 2024/02/21(水) 12:34:55 

    >>38
    単なる興味本位なんだけど、例えばどんな風に噛み合わないの?

    +18

    -3

  • 47. 匿名 2024/02/21(水) 12:34:59 

    食べ方汚いし何回指摘しても治らない。

    半分くらい義両親の責任もあると思ってムカついている。

    +101

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/21(水) 12:34:59 

    すぐ風邪引く
    そのくせ風邪を引かないように予防策を取らないからムカつく

    +86

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/21(水) 12:35:17 

    >>1
    うちの旦那もすぐ便器汚すから逆に主さんの旦那さんみたいに小まめに流してほしい。
    トイレ掃除した後なのに長時間流さないから便器内も裏もこびりついて汚れが取れなかったりするからドメストばっかやって消費が早いです。
    あとは手洗いうがいしない、すぐ風呂に入るからいいでしょみたいな。
    話も長いし生活音がうるさい。

    +13

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/21(水) 12:35:19 

    今日のチンポトピ

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/21(水) 12:35:26 

    >>1便座に座ったまま水を流すと便器の汚れがデリケートな部分に飛んでくるから本当に良くないよ
    掃除しないのは本当に腹立ちますね💢

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/21(水) 12:35:26 

    ケチ。日用品の買い物額にすらうるさい

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/21(水) 12:35:33 

    >>41
    残ってる場合が多々あったから。見るの嫌だから蓋開ける前に流してる。外出先でも一緒

    +4

    -4

  • 54. 匿名 2024/02/21(水) 12:35:35 

    これ見よがしに皿洗いをしてくるけど、鍋やフライパンは見えてないのか放置。

    そしてキッチン周りがビチャビチャ。

    「これ最後に拭いて欲しいな。」って言うとものすごく不機嫌になる。

    もうやらなくていいから。。

    +110

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/21(水) 12:36:01 

    専用ボトルだから水は無料だけどガブガブ飲むなら自分でも汲みにいけ!!

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/21(水) 12:36:05 

    風邪引いてもマスクしない。私の顔めがけて咳してきた時は殺意わいた。

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/21(水) 12:36:07 

    トイレが長い
    忙しい時間帯にスマホ持って毎日40分もトイレに篭る
    トイレから出たらこんなにトイレに時間かかるなんて俺辛い。と言ってくる
    スマホ持ち込むのやめてトイレに集中したら?→拒否
    いぼ痔だと言ってるから病院行ったら?→拒否
    クソやろう

    +92

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/21(水) 12:36:10 

    >>15
    する前は流さないけど、詰まらせたくなくて何回か小分けにして流しちゃうなあ。トイペたくさん使いそうなときとかは特に。

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/21(水) 12:36:14 

    >>10
    それ本当に残業してるの?

    +9

    -5

  • 60. 匿名 2024/02/21(水) 12:36:16 

    口が臭いから会社でもきちんと歯磨きするように指導しました!

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/21(水) 12:36:22 

    >>1
    流さないよりいいよ
    たまに流し忘れで残ってる時あって凄く嫌
    うちの地域は水多く使っても水道代3000円くらいだから何回も流すのは気にならない

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/21(水) 12:36:33 

    >>25
    既婚者の悪口言ってる時間あったら結婚相手でも探せば?

    +27

    -5

  • 63. 匿名 2024/02/21(水) 12:36:36 

    スマホを家の中で1日一回は無くす
    当たり前のように私のスマホ使って探すけど、大体私があそこじゃない?って言ったところにある
    人任せにしないでまず自分で思い出して考えて探せ

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/21(水) 12:36:47 

    >>1
    メンタル弱いところ。
    「俺、潰れてもいい?」って聞かれた。
    申し訳ないけどめっちゃめんっっどくさい。

    +105

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/21(水) 12:36:49 

    ゴミ箱すぐ隣にあるのにゴミを放置するのとゴミ出し行ってすぐ自分の部屋のゴミまとめて置いておくこと
    まじで腹が立つ

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/21(水) 12:36:55 

    身長が低いから男として見れない
    チビ

    +10

    -4

  • 67. 匿名 2024/02/21(水) 12:37:07 

    >>1
    正社員共働きなのに家事8割私。

    +59

    -2

  • 68. 匿名 2024/02/21(水) 12:37:21 

    毎週末、外食したがる。

    自分の給料知ってるよな?
    ウチは富豪じゃねーよ。

    +63

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/21(水) 12:37:53 

    >>25
    正論ですな

    +2

    -9

  • 70. 匿名 2024/02/21(水) 12:38:38 

    >>66
    結婚すんなよw

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/21(水) 12:39:12 

    >>45
    何で開き直ってんだよ笑

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/21(水) 12:39:14 

    >>66
    夫が気の毒

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/21(水) 12:39:20 

    >>1
    おつかいを頼むと絶対違うものを買ってくる...
    キャベツ頼んだのにレタス買ってきたとかじゃなくて、お豆腐頼んだら食べたこともない激安豆腐とか、こんにゃく頼んだら何使ってるかわからないようなただ大きいだけの安いものとか、焼きそば頼んだらいつも食べてるマルちゃんじゃないのとか、その食材うちで使ってるの見たことあります?!てのが多い。敢えてとかこっちの方が良さそうだったとかやめて素直に買ってきてほしい
    ちなみにこれらの物買ってくる時、いい物見付けたよ!てえっへん感なのもため息

    +36

    -12

  • 74. 匿名 2024/02/21(水) 12:39:22 

    >>44
    旦那の脱ぎ捨ては放置しといたら?

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/21(水) 12:39:25 

    ケンカするといつまでもいつまでもブツブツと文句や嫌味を言ってくる。
    もう終わったことをずっと。

    陰険でしかない。

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/21(水) 12:39:31 

    >>1
    大する前にトイレットペーパーを少し便器に敷くこと教えてあげて。

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/21(水) 12:39:46 

    >>59
    してるよー
    特別国家公務員なんで残業代がつかない

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/21(水) 12:39:50 

    >>1
    最後に流すだけだと💩の臭い残らない?
    いつも臭いからむしろ💩した後すぐ流してほしい

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/21(水) 12:40:28 

    ドア閉める音がデカい!
    もっと静かに出来ないのか!?

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/21(水) 12:41:06 

    >>9
    そのくせ今やって欲しいこと言ってもちっともやらないんだよね。

    +116

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/21(水) 12:41:20 

    自分の食べ終わった食器を下げない。
    使ったもの(例えば湿布とか、ティッシュとか、綿棒とか)をその場に置きっぱなしにする。

    お菓子の食べかすも放置。
    ひどい時は中身入った状態で、リビングの床に放置されていて、翌朝気付かず蹴飛ばしてしまい中身がぶち撒けられる。

    +42

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/21(水) 12:41:21 

    >>62
    Fat FIRE なんですよ

    おかけさまで独身ですけど

    +1

    -8

  • 83. 匿名 2024/02/21(水) 12:41:21 

    キッチンの片付け担当してくれてるけど、いつも7割で終了する。食洗機に入り切らないものはのこってるし、鍋やら炊飯器の釜を洗わない。キッチンにビールの缶置きっぱなしのままで片付けないから料理する時に邪魔すぎる。完璧にはやってくれないけど本人はやったつもり。

    +37

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/21(水) 12:41:50 

    >>25
    あなた他のトピでも言ってたでしょ?
    言い返せなくて逃げてた。

    あのね。愚痴言ってるからといって幸せじゃないとは限らないんだよ?離婚するつもりないし?
    あなたも自分の家族といて幸せでも愚痴の一つや二つあるでしょ?わからないかなー?

    +14

    -3

  • 85. 匿名 2024/02/21(水) 12:41:55 

    >>25
    もうこういうトピ見るの止めな
    くるの早いし

    +20

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/21(水) 12:42:20 

    うちは使う前にお皿とか茶碗とか箸とかを一度水で流してから使ってる。洗ってからしまってるし凄く気になる。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/21(水) 12:43:17 

    >>1
    最近の節水タイプのトイレだと大の時は3回くらい流してほしいって知り合いの水道関係の業者さんに言われました 配管詰まって作業してもらうことにくらべたら水道代なんてしれてるとの事でした

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/21(水) 12:43:43 

    >>78
    それそれ。まぁ主さんは流すことより汚される事に腹がたってるんじゃない?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/21(水) 12:44:08 

    >>82
    あなたも毎日既婚者の悪口言わないと気が済まないの?
    独身には分からないことあるよ。話相手いないからガルで偉そうに言ってるんじゃないの?

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/21(水) 12:44:12 

    >>14
    下の子を妊娠中にお願いしたら、
    「面倒なら捨てろ」と怒り出して大変でした。
    夕食が終わった状態でテーブルの上に残っていた食器類をベランダのゴミ箱に全部捨てられ、
    ゴミ箱の中で不燃ゴミと割れた食器と生ゴミ汁物が混ざってしまって、静かに泣きながら夜中まで片付けをしました。

    夜だったので食器が割れる音がすごく響いて、
    他の部屋の人が「何事か?」と窓をそっと開けるカラカラ…っていう音があちこちから聞こえたのを鮮明におぼえています。

    +40

    -5

  • 91. 匿名 2024/02/21(水) 12:44:59 

    もう昔の話だけど義実家に新幹線で5時間ほどかけて行って、着いたとたん地元の友達と出かけたこと。
    私と当時まだ3か月くらいの赤ちゃん残して本当に信じられないし今でも恨んでるw
    そういう自分本位で空気読めないところがまじでイライラする。

    +92

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/21(水) 12:45:02 

    土日は全て趣味に使う

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/21(水) 12:45:21 

    >>82
    おかけさまw

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/21(水) 12:45:26 

    めんどい事はやらない。さりげなく私にさせようとする。

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/21(水) 12:45:27 

    >>32
    この形式につられて来たw

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/21(水) 12:46:20 

    二度寝やめて欲しい

    だいたい6時くらいに起きれば間に合うのに、1人だけ5時に起きてきて1人で朝食食べてまた布団に入る
    家出る5分前までダラダラしてる

    たまに子どもたちも一緒に起きちゃうし、そしたら私も起こされる
    なのに朝食後は自分だけ布団に戻って、子どもたちの支度も手伝わない

    何回かやめて欲しいって言ってるけど、起きてからダラダラする時間がないと仕事行けないとか言われる、、、
    結婚して子どももいるんだからさぁ、自分の思い通りの朝は諦めてくれ

    +46

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/21(水) 12:46:53 

    スキンシップが少ない

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/21(水) 12:47:12 

    >>85
    周りに誰もいないのよ。
    会社で周りにマウント、説教して自分の価値観押し付けてたんでしょうね。
    独身が何しにきたんだか。

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2024/02/21(水) 12:47:30 

    痔の薬を塗った手を洗わない事。洗ったばかりのお尻だから綺麗だと言い張るけど、汚いに決まってる!その手でリモコンやらあちこち触るから本当に嫌だ

    +44

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/21(水) 12:47:39 

    うちの旦那マジクソ。旦那の親もクソ。

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/21(水) 12:47:50 

    >>4
    本当、汚い話をする主に引くわ。
    トイレの躾くらいちゃんとやってよ。

    +7

    -27

  • 102. 匿名 2024/02/21(水) 12:48:06 

    >>9
    あるあるだねw
    寝かしつけの最中に模様替え始めてドタバタされた時本当に殺意しかなかった

    +79

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/21(水) 12:48:19 

    >>25
    自分に関係のないトピにコメントしないと死んじゃうの?

    感情のままにヒスってコメントするの我慢したら?

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/21(水) 12:48:45 

    >>28
    健康か、ピンピンコロリか

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/21(水) 12:48:46 

    >>19
    そんなんカツラ被せたらええやん

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/21(水) 12:49:29 

    料理してくれるのは嬉しいけど、絶対ふきこぼしてガスコンロ汚すし床も水やらでびちゃびちゃ…私だって汚さず料理できないけどマメに拭いたりしてるし、だいたい掃除した後に汚すから余計イライラする。

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/21(水) 12:49:32 

    >>63
    あれ?スマホどこやった?って毎日言ってくる

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/21(水) 12:49:51 

    >>45
    じゃあ逆に浮気されたときは笑って許してあげなきゃいけないね

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/21(水) 12:49:53 

    マザコンなところ
    親大好き地元大好きなんだけど、友達ほぼゼロで誰とも遊ばず本当に親と地元が好きなだけ
    好きな物に囲まれたい!と言い訳し散らかし放題なところ

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/21(水) 12:50:09 

    保険とか貯金とか、税金とかいい大人なのにわかってないし知ろうとしない。ホントに人任せなのよ。
    あんたの給料なのに気にならないの??って思う。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/21(水) 12:50:19 

    >>9
    わかる、わかるよ。

    +51

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/21(水) 12:50:34 

    >>12
    すごいわかる
    うちは早朝仕事に行く時ベッドから出て寝室のドアを閉める、階段を降りる。まではそろ〜っとできるようになった。
    でも1Fリビングのドアの開け閉め、キッチンで水筒にお茶入れる、玄関のドアを開け閉めはうるさい


    あとは朝以外の2階を歩く音、カーテンを開けるのが乱暴。カーテンレールのフック壊れるわ

    +22

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/21(水) 12:50:42 

    生理の時は用無しなのかすぐ寝ること

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/21(水) 12:50:57 

    >>105
    変なプライドがあって
    被らないんです

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/21(水) 12:51:14 

    超インドア、って言うかもはや寝たきり老人。
    休みの日も寝っぱなし。
    何の面白みもない。

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/21(水) 12:51:18 

    >>21
    便器の内側汚れてるってあるから一緒じゃない?
    結局掃除するのは主さんだし

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/21(水) 12:51:23 

    風呂掃除させたらスポンジで撫でるだけ
    排水口まで掃除しない

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/21(水) 12:51:35 

    >>105
    植毛は…?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/21(水) 12:51:38 

    >>110
    わかる!なんで休み取って旦那の確定申告行かねばならぬのか…

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/21(水) 12:51:41 

    偉そう

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/21(水) 12:52:06 

    >>90
    大変でしたね。かなりモラハラな感じしますね。普段は大丈夫なんですか?

    +61

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/21(水) 12:52:18 

    ちょっと放置しておくとすぐ寝るとこ。
    ものの3分で爆睡してて何か腹立つw

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/21(水) 12:52:31 

    洗濯機回すのは得意なくせに干さないこと

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/21(水) 12:53:09 

    >>1
    閲覧注意って書いて!
    ランチタイム時!!

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2024/02/21(水) 12:53:29 

    でも相手だって不満というか我慢してることあるだろうしそれぐらいお互い様じゃない??

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2024/02/21(水) 12:53:59 

    >>114
    だったらいっそ剃ろう

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/21(水) 12:54:05 

    毎日コンビニへ行く
    無駄遣いするなーー!!!

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/21(水) 12:54:14 

    >>118
    焼け石に水やからあかん

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/21(水) 12:54:36 

    >>110
    うちもそう
    マネーリテラシーが低い
    税金年金保険何も知らない
    生活にかかるお金を知らないし老後のお金のこと考えない
    知ろうとしないしお金の話になると不機嫌になって話にならない

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/21(水) 12:54:42 

    >>74
    私が毎日床掃除も洗濯もしたいタイプだからどうしても耐えられないんだよね
    床に落ちてる服とか布団の隙間に挟まった靴下なんて放置したら気になって気になって仕方がない…
    そして本人は1ミリも気にならずなんならまたそこから拾って着るんだろうな!

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2024/02/21(水) 12:55:11 

    毎度毎度、自分一人で遊びに行く計画を立てるのはいい。
    夫がいぬ間に楽しもうと浮かれているのに体調崩したり怪我したりで計画をパーにする夫が嫌。

    結局夫は家におるし、私の自分一人の自由な時間はなくなるし、なにより体調不良や怪我してる夫の身の回りの世話で私は休みどころではなくなるこの悲しさ…。
    この三連休もスキーに行くはずが怪我してるし
    飼い猫とたっぷり遊ぼうと思ってたのに…適当ご飯で楽しようと思ってたのにちくしょー💢です。

    自己管理できない夫が嫌いです。運の悪い夫も嫌いだ!

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/21(水) 12:55:17 

    >>3
    2で待ってたw

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2024/02/21(水) 12:55:44 

    >>130
    じゃあ、、無理だね。。我慢するしか

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2024/02/21(水) 12:56:27 

    >>110
    こういうご主人て裕福であまりお金に頓着なく育ってきたタイプ?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/21(水) 12:56:51 

    何かしらのケチをつけてくる
    例えば服
    また新しいの買ったのか、ダサいな、俺はずっと同じ服なのに
    とか
    その指輪何?安っぽいな
    とか
    結婚9年目だけど年々嫌なやつになっていくわ

    +33

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/21(水) 12:57:09 

    >>47
    うちの旦那クチャラー(何回も指摘すると不機嫌になる)
    箸の持ち方も変
    綺麗に食べない(サラダだとしたらコーンとかハムとか細かい物を綺麗に食べきらず残した状態で終わり、手羽元も骨の周りに肉ってるのに綺麗に食べない)
    片肘ついて食べる

    まじで親の責任だよね

    +31

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/21(水) 12:58:53 

    家族サービスといって、空いてるところしか行きたがらない。山とか近場のみ。
    子供は遊園地や温泉連れてってくれたほうが喜ぶのに。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/21(水) 12:59:28 

    全てにおいて指示待ち
    指示出せばなんでもやってくれるけど自分で考える能力がまるで無い

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/21(水) 13:00:44 

    >>32
    【 寄り目みたい 】

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/21(水) 13:01:21 

    >>1
    同じだ
    家は更にウォシュレットをしながら
    出てもいないのに途中で何回も流してる。
    一回のトイレで5、6回は流す音が聞こえてイラつく。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/21(水) 13:03:09 

    >>101
    何でマイナスなんだろうね

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2024/02/21(水) 13:03:46 

    >>19
    ちょwキャンベルさんに失礼w

    +43

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/21(水) 13:04:02 

    物を捨ててくれない
    ひたすら増やすだけで捨てない
    それもどう処分していいかわからないような大型の物や道具など
    最近は価値のない土地まで貰って増やしてる

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/21(水) 13:06:02 

    ・ぼそぼそ喋って聞こえづらい
    ・冗談通じない、話つまらない
    ・共感力が低い
    ・週末しかゆっくり子供との時間取れないのに面倒くさそうに会話する

    こんな感じなので業務連絡しかしなくなった。
    たわいもない会話とかちょっと聞いてほしい愚痴とか言っても残念な反応しかないから一切しなくなった。友達とか実家の母や姉妹とかやっぱ女性と話すのが楽しい。

    +31

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/21(水) 13:06:13 

    自分はいいけど私はダメ
    自分の思った反応来ないと可愛くないよねーとか、性格悪いとか言う

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/21(水) 13:06:19 

    >>45
    寂しかったの?


    篠田麻里子かよ

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2024/02/21(水) 13:07:15 

    >>9
    これ見て見てーとかふざけたりしてるのをクソ忙しい時に声掛けてくるからほんと腹立つ
    なんで今?って疲れてるのに必死で洗い物とかご飯作ったり家事やってる時に

    +40

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/21(水) 13:07:50 

    >>144
    話ができる母や姉妹がいるの羨ましいな

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/21(水) 13:07:55 

    >>19
    【 夫への不満 】

    +31

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/21(水) 13:08:01 

    仕事用のコーヒー水筒(500ミリ)にインスタントのコーヒーを満タン入れて持って行って、平気で半分ぐらい残して帰ってくる。
    飲み切れる量を持っていったら?と指摘すると、熱くて飲めなかった。飲みたいのに飲む時間がなかった。とか毎回言い訳するから腹立つ。

    最近はバリスタで入れるようになって1回分の注がれる量が決まってるからちゃんと飲み終えてある。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/21(水) 13:08:47 

    >>53
    自宅でもそうなの?ありえないね。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/21(水) 13:08:52 

    お調子者で詰めが甘い
    本人が困るだけなら良いけどこちらにも影響及ぼしてくる

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/21(水) 13:08:59 

    服買う時自分で決められないところ。
    家族でイオン行った時なんかに、旦那が服欲しい言うから私が子供ら見てるから服見ておいでって言っても30分くらいして戻って来て、買わなかった‥良いの無かった‥高いと思って買えなかった、なんて色々言いながら手ぶらで戻って来る。
    結局私に選んでって言って来て、選んでも中々決められないから子供らは飽きてウロウロし出すし迷惑だから子供捕まえて宥めながら旦那の服選んで、旦那が決めるまで待つのがしんどくて、何でさっき私が子供らキッズスペースで遊ばせてた間にさっさと選んで来なかったんよって怒りが。もう旦那の服選び付き合いたくない。服無い服無い言ってるけど知らん。

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/21(水) 13:09:09 

    >>9
    出かける間際に掃除機とかね。

    +50

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/21(水) 13:09:26 

    歯医者に行け
    前歯ないくせに、子供にも偉そうな態度してて笑っちゃう。
    服装髪型気にするわりに、歯がないのは気にしないんだから心の中でバカにしてしまう。

    +29

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/21(水) 13:09:33 

    家事をしている先々で動線を塞いでいること

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/21(水) 13:09:36 

    >>134
    結婚前はお母さんがすべてやってくれてました。苦労はしてきてないので、お金の行方に考えを巡らすことがない。
    私は裕福な生まれじゃないから損だけはしたくない。還付金や控除は取りこぼしたくない。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/21(水) 13:09:57 

    もう少し頑丈だったらいいのに…

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/21(水) 13:10:23 

    >>19
    ロバート先生!

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/21(水) 13:10:31 

    >>3
    リコンしな
    コメ、もうやめない?
    地味に痛い人
    イラッとする
    のトピのトップに書かれてるよ。
    飽きられてるしイタイ

    +15

    -5

  • 161. 匿名 2024/02/21(水) 13:10:36 

    >>1
    言っても無駄なら、力で分からせる

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/21(水) 13:10:55 

    >>67
    で、今昼休み中に洗濯物干し終えちゃいたいから一緒にやってと言ったら、あと9分で終わるの?と言われた。 
    いや昼休み1時間なのは私も同じなんですけど?終わんなかったらなんなんだよ。いらつく。

    +19

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/21(水) 13:11:51 

    自分のミスはスルー。つっこんだら、逆ギレ。俺は稼いでるから偉いと。
    パートですみませんね。実家子供と帰るから!!耐えられんわ!って言ったら急に謝ってくる。あれなんでだろう?
    私の風邪うつって声でなくて今すごくおとなしい。
    このまましばらく静かにいてほしい。

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/21(水) 13:12:15 

    >>28
    素晴らしいやん
    夫はアトピーだから酷い時期は家の中にフケやら皮膚やら髪の毛が散らばって嫌
    アレルギー体質だから朝はくしゃみ10連発くらいするし、鼻水啜る音も不快
    夜中も体を掻くからベッドや毛布が揺れるし
    健康にまさるものなどこの世にないよ

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/21(水) 13:12:15 

    >>133
    そうそう!だからもう黙って一生拾うって決めてる
    不満なんだけど、我慢というかそれはもはや私の使命というかw
    その代わり、私に出来ないことは旦那に一生カバーしてもらうつもり

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/21(水) 13:12:47 

    >>9
    自分がやってもいい事が大前提でその中から今気分的に来そうなやつを選ぶよね。
    こっちが本当に求めていることを叶えようとする気持ちがない。
    根底に男の仕事ではないから何かを手伝うだけでも喜ばれるはず(ママなら喜んでくれるから女性は皆そうだ)と思ってる

    +43

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/21(水) 13:13:01 

    >>12
    うちも!声もデカイから独り言らしいけどうるさい
    LINEなったらハイハイ
    爆笑されたらビクッーってなる

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/21(水) 13:13:07 

    仕事を理由に平日子供が寝たあと帰ってくるくせに、飲み会の日は定時で仕事切り上げて飲みに行く

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/21(水) 13:13:46 

    高熱でもないただの風邪ですぐ寝込む。
    だるい

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/21(水) 13:13:53 

    >>73
    ファブリーズ買ってきて!臭いは普通のやつで!
    ってお願いしたらファブリーズナチュラルみたいな見た事もないシリーズの超くっせーやつ買ってきたことある。
    男って頼んだ事にオプション付けたがるよね。しかもチョイスが微妙

    +23

    -1

  • 171. 匿名 2024/02/21(水) 13:15:00 

    >>9
    わかりみがすごい
    出掛ける寸前になって靴を何足も磨き出したりする

    +41

    -2

  • 172. 匿名 2024/02/21(水) 13:15:01 

    >>8
    まさか自分が、夫のいびきがうるさいからって寝室別にするとは思わなかった…
    いびきって愛があると聞こえないらしいよ。だから新婚では聞こえなかったんだなと。

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2024/02/21(水) 13:15:10 

    >>9
    ご飯できたタイミングでタバコ吸いだしたり電話しだしたり。イライラするよね。

    +55

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/21(水) 13:15:39 

    優しくない
    冷たい
    話しかけてもそっけない
    浮気してた
    浮気相手にはデレデレニコニコ笑顔だった
    (探偵が撮った写真見た)
    殺したい

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/21(水) 13:16:01 

    咳払いが死ぬほどうるさい
    イライラする

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/21(水) 13:17:23 

    >>6
    それ、コロナを機に絶対やめてって言ったらちゃんと洗面台行くようになった

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2024/02/21(水) 13:17:40 

    >>128
    植毛て抜けるの?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/21(水) 13:17:54 

    私が寝室で子供の寝かしつけしてる時
    リビングでスマホゲームしつつチューハイ飲みながらポテチバリバリ食べてて殺意湧く

    +20

    -1

  • 179. 匿名 2024/02/21(水) 13:18:16 

    >>128
    頭も石もツルツルだからって、例えがw

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/21(水) 13:18:29 

    >>29
    そうそう、最近の節水トイレ本当に流れが悪い。
    私も2回は流します😅

    うちの夫は主さんのご主人とは逆で、大でも1回しか流さないので、流し残しがあるんですよ…

    +23

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/21(水) 13:18:37 

    プロテイン飲んでるからか旦那が大をした後のトイレが本当に臭い。うちは換気扇だけで窓が無いから、最低でも30分は臭くて入れない。スプレーしても、1滴消臭みたいなのやっても歯が立たない。
    この家事終わらせてトイレ行こうと思った矢先に旦那に先を越されると本気でイラつく。マジでいっつもタイミング悪い!

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/21(水) 13:20:12 

    >>9
    うちも絶対、いただきます!
    のタイミングで何か取りに行く、納豆とかマヨネーズとか

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/21(水) 13:20:16 

    >>94
    さりげなく私にやらせようとしてくる

    製氷機にもうずっと氷がないよ〜。って言ってきた
    こんな真冬に誰も氷使わねーんだから使いたい奴が水入れればいいだろ。「ずっとない」って何日も思ってるのにやらない神経が理解できない
    タンクに水入れるだけの事なのに

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/21(水) 13:20:29 

    仕事で忙しくなったり、対人関係で雲行き怪しくなるとこの世の不幸を全て背負ったくらいのオーラを1週間くらい出し続ける
    切り替えがうまくないのでめんどくさい

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/21(水) 13:20:45 

    所作が迂闊
    そろそろ怪我につながる歳に入りかけてきたからもう少し慎重に行動の先を考えた行動に変えていってほしい、心配

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/21(水) 13:21:01 

    寝相が悪い、ベッドからゆっくり落ちて部屋の端まで転がってゆき朝方ベッドに戻ってゆく。毎日だとイライラする

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/21(水) 13:21:12 

    買い物がなげぇ  さっさと決めてくれ

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/21(水) 13:21:33 

    体調不良だとこの世の終わりぐらい騒ぐ、病院行ったんだからあとは薬飲んで寝とくしかないのに

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/21(水) 13:22:21 

    本当に気が利かない。
    何で一緒に買い物に行って、いっつも私だけが荷物持ってるの?何回言えば分かるの?
    旦那よりもずっと若い旦那さんが奥さんをちゃんと気遣ってるの見ると、本当に情けなくなる。

    +35

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/21(水) 13:22:41 

    性格合わないから離婚したい
    親権渡すから離婚してほしい

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/21(水) 13:22:56 

    ・仕事やめて約2ヶ月、今月中には決めると言っときながら決まりそうにないこと。

    ・暇さえあればずっと寝てること。

    ・家の事はしないこと。

    ・目先の事しか考えられないこと。

    ・食べることしか考えてないこと。

    ・車の運転が怖いこと。

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/21(水) 13:24:03 

    >>9
    めっちゃわかるー
    ご飯の準備できたときに、エアコンの掃除しだしたり。
    ご飯食べてからやってよ!と言っても先に食べてて!と。

    もう勝手にしろ

    +55

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/21(水) 13:24:19 

    とにかく臭い!

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/21(水) 13:24:25 

    いくら家族だからって、思いっきり放屁やゲップするなや!
    食事中はマジでやめてくれ!
    ミュートできたらいいのに
    本当に気分悪くなるわ

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/21(水) 13:24:28 

    声がでかい。
    電車やバス、お店とかで恥ずかしくなる〜
    注意はしてるが直ぐ戻る。
    更に声高めだから頭に響く。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/21(水) 13:24:54 

    >>154
    そうそうw
    そのくせ、こっちがそういうことしてみると怒る!ほんとムカつく

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/21(水) 13:25:46 

    食事中や映画見てる時にスマホゲームやりだす。対人戦の時間だからってギルド10人いて参加してるの1人だけで配信終了間近じゃないのそのゲームという廃れ具合なのに。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/21(水) 13:26:10 

    >>165
    良い奥さんだ!!

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/21(水) 13:26:50 

    >>9
    一緒に出かける時、もう出ないと遅れるから急いで出ようとしてるのにゴミをまとめ出す。
    うちのマンション、24時間ゴミ出せるんだけどね

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/21(水) 13:27:44 

    お願いだからマツコさんをおかずに1pしないで

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/21(水) 13:29:39 

    ケンカした時に「…ま、いいや」って言いたいだろう事を言わない事。
    ほんと昨日の話なんだけど頭きて「なんなの!いつもそこで終わらせてイライラするんだけど!」って言ったら「いつも言ってるのにするからだよ」だって。
    だからそれ、何を指してるの?
    ほんとそう言うとこは嫌い。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/21(水) 13:30:00 

    ここんとこ私体調くずしてるんだけど、ソファーでぐったりしてようが布団にいようが、何も関係ないって顔して何もしない
    早く0ねばいいのに

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/21(水) 13:33:57 

    >>40
    うわ、ムカつく…
    せめて正直に「めんどくさくて」とか「責任が重くて」とか本当の理由言えばいいのに、さも相手の為に!キリッて…
    現状で足りてねーよ!
    (有り余ってたらすみません、物価高だし増税なので支出が増えた的な意味合いです💦)

    +46

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/21(水) 13:35:12 

    >>114
    変に誤魔化そうとするより潔くてカッコいい

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/21(水) 13:35:36 

    子供の寝かしつけしなきゃいけない時間なのに部屋中ガタガタ片付けて掃除しだしたりする。本当意味不明

    掃除をしてくれるのはありがたいが、いつもいつも夜にやるんじゃねぇよ、昼間は休みで寝てたくせに。。

    +26

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/21(水) 13:36:01 


    わたしがインフルで寝込んでる時ですら
    まともに家の事をしない。
    子どもたちにご飯も初日の1回しか作らなかったし
    洗面所はヒゲと水垢だらけ。
    ずーっと部屋でゲームしてたっぽい。
    平日も帰宅が遅くて深夜2時頃のときは絶対飲みに
    行ってたと思う(この時発熱して40度近くあった)

    悪寒と闘いながら子どもたちにご飯食べさせて
    洗濯(自分と子どもたちのだけ)して
    旦那はいない物として扱った。

    子どもたちが赤ちゃんの頃からこんなんだから
    旦那は発達障害じゃないかと思ってる。

    +25

    -1

  • 207. 匿名 2024/02/21(水) 13:36:25 

    トイレットペーパーの芯を捨ててくれないのと、夫あてに届いた郵便の書類、医療関係の領収書、とりあえず紙関係の始末をしないから部屋に溢れている。やれと言ってもやらない。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/21(水) 13:37:41 

    仕事でほぼ毎日家から出て行く。結婚記念日すら休まずに働くらしい。その割に稼ぎがすくない。本当に働いてるのか怪しい。

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/21(水) 13:37:50 

    出かける準備が遅いといわれる

    お前は自分の準備だけしてたら良いけどな、こっちは朝ごはん用意して洗濯して子供の準備もして自分の準備もあるんだぞ?

    +26

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/21(水) 13:38:04 

    >>1
    その程度なら別にいいんじゃない?
    たぶん旦那さんからみても主さんの日常でその程度の不満は抱えてると思うよ
    一般的には、トイレで大のときに3回流す夫よりも、夫がトイレで大をするときの不満をネットに書き込んでディスってる妻のほうが、数倍嫌だと思うけどね

    +2

    -6

  • 211. 匿名 2024/02/21(水) 13:38:58 

    >>1
    朝のトイレが長い。
    朝起きてすぐ推定10分、朝食後推定15分。

    我が家は賃貸で1つしかない&洗面所の奥がトイレでドアが一緒(トイレ使うと洗面所が使えない)のでまじで勘弁してほしい。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/21(水) 13:38:58 

    帰宅後ダイニングテーブルで毎回仕事始める
    ご飯までにはやめるからと言いつつ毎回出来上がってもやめないし、キリが悪いからとか言ってこちらを待たす。
    先にご飯食べ始めてても仕事の電話とかかかってきたらその場で出るし、子供達に仕事の電話だから静かにしてとか言うから本気でイライラする。
    自分の部屋あるんだからそっちで仕事しろよ
    邪魔なんだよ

    +31

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/21(水) 13:42:28 

    体調不良アピールがウザイ 些細なことまで訴えてきて無視しても言ってくる

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/21(水) 13:43:09 

    >>131
    去年のクリスマス直前に「出張になりそう!1週間ぐらいかかりそう!クリスマス帰って来れないかもしれないから覚悟しといて!行ってみないと何日かかるかわからないからまた連絡する!」と。
    子供は寂しがるけど旦那不在は私としては正直気楽。

    クリスマスメニュー考えなくていいし、子供と外食するかスーパーで惣菜買って楽しもう♪と内心ワクワクしてたのに結局出張は2日だけでクリスマス前に帰ってきた。
    旦那が悪い訳じゃないけど、ずいぶん大袈裟に騒いで出張に行った割にすぐ帰ってきてガッカリしてしまった。

    +22

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/21(水) 13:44:12 

    いままさに
    お昼外食しようって準備しようとした時、机に置いてあったわたしの飲みかけのカフェオレにひっかかりぶちまけ、それにイラつき、出かけるのやめた。だと。
    付き合ってらんねーわ

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/21(水) 13:47:17 

    夫だけじゃなく父親も義父もなんだけど、テレビつけたまま寝てるからテレビ消すと怒ること。あれなんなん?男ってみんなそうなの?

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/21(水) 13:50:07 

    >>43
    うちは洗濯回して干し終わった!と
    スッキリした気持ちでカゴを戻しに行くと
    洗濯機に脱いだTシャツを引っ掛けられてる。

    洗う前に出せよ!

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/21(水) 13:50:46 

    >>10
    残業代つかなくても残業すれば評価上がって昇進しやすくなるんじゃない?日本のおかしな評価基準ではあるけど

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2024/02/21(水) 13:51:02 

    会話泥棒

    例えばテレビである企業が出てて「やっぱり大きい会社は違うね」とか「お客さん相手の会社はこうでないとね」みたいな会話をすると「だよな~!本当あの会社はうんたらかんたら…」「客商売なのにあんな会社初めてだ」って感じに自分の話にスライドさせる。(いまは辞めた会社の愚痴ばっかり)
    私はテレビに出てる企業の話をしたいのに、全部夫の愚痴になるからうんざりしてる。

    +10

    -1

  • 220. 匿名 2024/02/21(水) 13:51:21 

    弱音を吐いてくれない
    たまにはグチって欲しい

    +1

    -4

  • 221. 匿名 2024/02/21(水) 13:51:30 

    いつになったらタバコやめんの?

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2024/02/21(水) 13:51:52 

    >>154
    うちは出かける準備中に洗濯物を畳みだす!
    それする暇あったら子どもの歯でも磨け

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/21(水) 13:56:04 

    どうしよう書ききれない
    おおまかに言うと息を吐くように嘘をつくこと

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/21(水) 13:56:22 

    >>116
    内側の汚れだけならまだいいほうよ

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/21(水) 14:00:43 

    >>20
    うちも
    疲れてる眠いってそればっか!
    なら飲み会やめとけば?って言うけど飲み会とか自分が行きたいときはイキイキとして向かうんだよね
    私とか子どもとのお出かけは嫌みたい

    +27

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/21(水) 14:01:57 

    >>216
    うちの兄も
    消すと見てんだから消すなよって言われる
    ムカついたからいびき書いてるところムービーに撮ってから消してやったわ!

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/21(水) 14:03:20 

    謝らない

    子供に対しても、私に対しても。
    そのくせ、子供にはきちんと謝らせる。

    人としてどうかと思うし
    どんな育ち方してきたんだ?と思う。

    『ありがとう』と『ごめんなさい』ってすごく大事。
    子供達にもその気持ちを大事にしてほしいし、私も気をつけてるけど、父親がそれじゃダメだろといつも思う。

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/21(水) 14:03:43 

    >>206
    ごめんけどそんな旦那必要!?
    私がコメ主の親なら旦那殴ってでも連れて帰るレベルだよ

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2024/02/21(水) 14:08:19 

    >>12
    わかる!

    俺起きたよ!俺行ってくるよ!俺帰ってきたよ!俺いるよ!のアピールなのか?!ってくらいデカい音出す。

    +51

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/21(水) 14:09:27 

    デート中、駅まで向かうの足が遅いって言われて置いて行かれて悲しくなる時がある‥
    リーチ違うんだから仕方ないじゃん

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2024/02/21(水) 14:14:14 

    >>76
    それやってるけど、便器につく…

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2024/02/21(水) 14:15:05 

    >>183
    わかる。
    お風呂掃除は旦那の仕事だったけど、体調悪そうな時とかにしてあげたら、だんだん言わないとしなくなって、そしてだんだんしなくなってった。旦那が私の家事を手伝う事はない。人として終わってんなって思う。

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/21(水) 14:15:59 

    >>24
    みんなめちゃくちゃ分かる!

    指摘すると黙るの腹立つよね

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/21(水) 14:17:50 

    >>228

    いや、いらないんだよねー。実際。

    子どもたちとはまぁまぁな関係だから
    一応一緒にいるけど、
    子どもたち自立したら用済みなかなぁって。

    養育費くれんなら中高生辺りで別れても
    いいと思ってる。

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/21(水) 14:19:50 

    >>45
    許してもうしないって約束させたならいつまでもぐちぐち言ったらいけないと思うわ。それをするならもうその夫婦は対等な立場に立てずに男女の関係もなくなり仮面夫婦となるでしょう

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2024/02/21(水) 14:20:06 

    >>1
    私もうんこしたらとりあえずしてる最中めっちゃ臭くて萎えるから一度流すよ
    またうんこして最後どんなうんこか見て流す
    2回かな

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2024/02/21(水) 14:21:34 

    玄関がダブルロックなんだけど、面倒くさがって片方しか鍵をかけない事
    この間気がついて「両方鍵かけて」って伝えたら「今まで問題なかったんだからいいだろ」って
    ありえない

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2024/02/21(水) 14:24:19 

    >>64
    わーやだー。
    そんなの言われたら先にこっちが潰れそう。

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/21(水) 14:25:18 

    >>9
    うちは子供が赤ちゃんの時、混合だったんだけど夜中授乳の際「ガル子が母乳あげてる間に俺がミルクの準備したらいいよね」って言ってくれたはいいけど、ミルク用のお湯を温めてる間に洗った食器片付けはじめたりシンク洗い出したりして終わるまで待たなきゃいけない…
    赤ちゃんももっと飲みたいーって泣いてるのにお構いなしで片付けしててすごいイライラした

    +31

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/21(水) 14:26:29 

    >>222
    あるある!しかもテレビ見ながらとかで畳む手止めてボケーっとテレビ見てて(いつ終わるんだよ!)ってなる

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/21(水) 14:27:34 

    >>173
    これも分かる
    「せっかく揚げたてなんだからすぐに食べてよ!」って言ったら「別に揚げたて出してくれなんて頼んでない」だって

    +23

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/21(水) 14:36:35 

    プライドが高くて間違いを指摘しても聞き入れない、意固地なとこ。

    こないだ夫が泡洗顔の詰め替えを買ってきたんだけどポンプが稼働しなくなって、何事かと思ったらどうやら同メーカーのメイク落としだったことが判明。
    「これメイク落としみたいだよ。」と言っても無視してそのまま使ってて。
    後日別の泡洗顔の本体を購入して風呂場に置いといて、メイク落とし入りの旧ポンプは風呂場から出していたんだけど、わざわざそれを風呂場に戻して使ってるっぽい。
    永遠に泡が立たないやつで、メイクしてない人がメイク落としで洗顔してるの。なんなんだろう。

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/21(水) 14:41:10 

    うちの夫は物をよく無くす。自分でどこかに置き忘れてるのに「さわった?」って人のせいにしてくる。姑もいつも人のせい。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/21(水) 14:42:12 

    >>90
    別れないの?
    私なら面倒だからそいつを捨てるわ

    +45

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/21(水) 14:44:17 

    トロくさいところ
    歩くのも遅い、何をするにも鈍臭い

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/21(水) 14:46:31 

    >>1
    泡のやつに変えたらその問題は解決するかな?
    なんか座ったら感知して水?が少しまわりながら流れるらしい。
    終わったら流した後泡で蓋する。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/21(水) 14:50:44 

    主さんありがとう
    最近やたら旦那にだけイライラするので吐き出せる場はありがたや
    生活音が大きい、食べ物をぽろぽろこぼす、毎日溜息やしんどいを言う、毎日リビングで寝る、洗面所の髪の毛何回言ってもそのまま、出したらしまわない、物を探すのに中身ぐちゃぐちゃにしたまま、ご飯食べた後お腹空いたと言う、小さい嘘をつく
    まだまだ書き切れないので以上にします

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/21(水) 14:55:26 

    朝4時頃起きてブツブツ言って起こされる。部屋別にしたい。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/21(水) 15:12:54 

    >>212
    仕事は部屋でしろよって言った?わざとうるさくしてやったら部屋行くよ

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/21(水) 15:13:01 

    >>1
    3回くらい別に良くない?私もそれくらい流すかも

    +7

    -2

  • 251. 匿名 2024/02/21(水) 15:15:34 

    >>241
    横だけどうちも、冷めようがどうしようが私だけ出来立てを先に美味しく食べることにしたわ

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/21(水) 15:16:45 

    >>1
    大をする前にトイレットペーパーを便器の中に敷いてその上にする
    で、流す
    と回数少なく汚れなくて済むかも
    だけど量によっては詰まるかも?

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2024/02/21(水) 15:19:28 

    >>216
    付けたまま寝落ちしちゃう事あるけど、夜中にテレビの音で目が覚めて「あー消すの忘れた…リモコン…どこ…」ってなるのが嫌だから、消してくれてたらむしろありがとうなんだけど
    キレる意味がわからん

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/21(水) 15:22:05 

    1人にさせて欲しい

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/21(水) 15:24:04 

    >>212
    わかる!廊下挟んで隣の部屋を書斎にしてあって、最近オフィスチェアまで買ったのにいつもダイニングテーブルで仕事してるわ
    寒いから、暑いからエアコン付けるのもアレだしって感じなのか知らないけど。
    私が食後の片付け終わってグダグダしよーっとっていうタイミングで仕事し始めるから、ゴロゴロしてるの気まずいんだよ自室でやれよと思う

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/21(水) 15:28:40 

    >>216
    寝ながら観ているという特技があるんだよ。

    …きっと。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/21(水) 15:29:20 

    >>207
    結婚したばかりの頃トイレットペーパーの芯を捨てずにトイレに置きっぱなしにする癖があって(私に)、お前はだらしないって注意されて以降は毎回捨てるようになった。
    数年後私が里帰りでしばらく帰省してて自宅に戻ってきたら、トイレットペーパーの芯がズラーっと何個も置きっぱなしだった時はなんなんコイツ…と思ったわ
    人には言う癖に何これ!ってさすがに怒った

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/21(水) 15:34:53 

    >>251
    うちはそういう事を平気で他人に言う人なんだよねー
    田舎だから意地悪ばあさんばかりで「まぁー奥さんだけ出来立て食べて!?」って村中に広がる

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2024/02/21(水) 15:35:39 

    >>44
    結婚したての夫がそうだった。帰ってきたら服をハンガーにかけるとか靴を揃えるとか親や周りの人から何も言われず育ったのかなと思う。

    腹立つけど、旦那は可哀想な人間なのねと思いイライラしないように心がけてる。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/21(水) 15:36:20 

    >>1
    そんなことするよりトイレットペーパーしいた方が汚れないのに

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/21(水) 15:38:29 

    >>24
    こっちが洗い物だとか音の出る家事をしてるときに普通に話すときと同じトーンで話しかけてきて、聞こえないから聞き返すこと多いんだけど耳が遠いと思われた。
    最強にイラッとした。

    +28

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/21(水) 15:41:20 

    ここ読んでると絶対に職場でも使えない男と結婚したんだろうなと思って笑えてくる

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/21(水) 15:44:41 

    私が育児の合間に観ようと楽しみに撮り溜めしてたドラマ全部勝手に消してた

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/21(水) 15:48:30 

    >>6
    うちの旦那は猫の💩を取った後、シンクで手を洗う。
    やめてと言うと機嫌が悪くなるから、もうめんどくさくて放置してる。
    旦那が見てないところで消毒してます。

    +21

    -1

  • 265. 匿名 2024/02/21(水) 15:49:42 

    >>214
    わかる…ご主人には悪いが
    なんかこう…ね
    少し浮かれ気分ががっくりしぼむその落差が悲しいね。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/21(水) 16:03:05 

    >>1
    私トイレマジックリンかけてペーパー敷いてからンコしてるよ
    水無駄じゃない?

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/21(水) 16:03:34 

    >>1
    💩をする前にトイレットペーパーを置いてその上にするって友達がいました!
    そんなにガラガラ出さなければ水3回流すよりはムダじゃないかな?と思います

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/21(水) 16:03:44 

    ちょっとの事で切れることがある。
    上から物申してくる

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/21(水) 16:03:58 

    >>180
    エコボタンあるの?使わない方がいいよ

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/21(水) 16:10:39 

    最初から主のダンナの便の話でちょっと書く気が失せてしまったw

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/21(水) 16:13:28 

    急かしてくるくせその後の予定ドタキャンしてくる😞

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/21(水) 16:13:29 

    相談してもすぐ「でも」とかで返してくること

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/21(水) 16:19:26 

    ため息が多い

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/21(水) 16:21:29 

    仕事から帰ってきてお疲れ様って迎えても
    疲れてないって可愛くない返事する
    友達でも親でも「仕事おつ!」「さんきゅ!」のやりとりが定番だからなんかすんなり会話が終わらなくてモヤっとする
    まじで疲れてないなら疲れるくらい働け

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/21(水) 16:23:24 

    外回りで保育園やらいろんな人と会う仕事で娘が3ヶ月だから、ノロとかインフルも怖いし仕事から帰ったら速やかにお風呂に入ってと言ってもお風呂どころか手洗いうがいもせず娘を抱っこしたがる

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/21(水) 16:25:14 

    >>242
    ごめん、頑なすぎてふふって笑っちゃった。洗顔後、ヌメヌメしそう。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/21(水) 16:25:27 

    マザコン、私がお風呂入ってる間いつも電話してる。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/21(水) 16:27:44 

    とにかく人間的器がちーっさいところ。


    おちょこくらい。

    +18

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/21(水) 16:32:59 

    頭皮が臭い

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/21(水) 16:36:14 

    >>3
    おもんな
    ブロックしよ

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/21(水) 16:37:06 

    >>269
    エコ(小)ボタンがあるやつです!
    あれは男性の小の時用なのかな?と思って子供たちには使わないように言ってるのですが、夫には「エコ(小)で流せ」とか言われます…

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/21(水) 16:40:29 

    >>1
    どんどん肥満化してまだ30代半ばなのにすっかりメタボおじさんになった。
    髪もなんか脂っぽいし職場の方々に申し訳ない。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/21(水) 17:01:51 

    >>157
    なるほど
    うちも夫婦揃って経済観念ゆるくて
    私が税関係の仕事なのでなんとかなっていますが
    夫の方は確かに母親がなんでもやるお家でした
    金銭管理苦手な成人はそこにヒントがある気がしますね

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/21(水) 17:04:59 

    >>172
    愛は関係ない
    めちゃくちゃ好きな時期でも泊まりで会う時はこちらは徹夜してた
    結婚する時に正直に話して最初から寝室別
    今一戸建て住んでて旦那が1階私と子供は2階に寝てるけどそれでもいびき聞こえてくる
    いびきかく人は寝付きがよく相手が寝落ちするまで待てないし本当に寝不足でおかしくなる

    +15

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/21(水) 17:06:59 

    >>281
    エコのやつは流し足りなくなるから結局無駄水になっちゃうみたいで使わない方がいいよ

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/21(水) 17:07:54 

    ケチ

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/21(水) 17:14:59 

    子供が小さい頃、少しでも騒ぐとうるさいって旦那が怒ってたから、子供達が大人しい子に育ってしまったよ。
    旦那がこんなだと子供も被害者(-.-;)
    今は子供達も小学生で旦那も落ち着いて怒らなくなったけど、ここから子供達の自己肯定感って上っていくのかな(-.-;)

    +13

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/21(水) 17:22:27 

    >>264
    私なら見てる前で消毒するよ。笑

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/21(水) 17:34:09 

    ゴミステーションの投げ入れ口の取っ手やネットを触った手を洗わないで触れてくる、やめてほしい

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/21(水) 17:34:36 

    奥歯がない

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/21(水) 17:34:51 

    >>20
    鉄分とか亜鉛が足りてないのかもよ?子育て中のママなの?笑笑
    授乳してるんか?って聞きたい、、。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/21(水) 17:34:58 

    歯磨きは朝の一回だけ

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/21(水) 17:48:22 

    買い物に行って来るねというと、○○買ってきて、と何でも頼んでくる。ついでだからいいだろ?と簡単に考えすぎ。夫は牛乳が切れてても買って来ようとはしないくせに!もう黙って出ることにしてる。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/21(水) 17:59:13 

    >>24
    前に発言したのに頑なに言ってないと言い張る

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/21(水) 18:00:56 

    部屋干しでまだ湿ってるバスタオルを、もう乾いてるから大丈夫!と引き出しにしまってしまう。感覚おかしいってば。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/21(水) 18:05:05 

    >>43
    肘脇からスー…っと置いてくる

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/21(水) 18:09:08 

    >>66
    今更感しかねぇ

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/21(水) 18:32:22 

    顔がきもい
    顔がきもい
    顔がきもい

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2024/02/21(水) 18:37:58 

    ・トイレットペーパーを異常に使う。2日で1ロール無くなる。
    ・キッチンやリビングのレイアウトを勝手に変える。整理しておいたよ〜とか言って、本人は満足気。腹立つ。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/21(水) 18:38:57 

    定年退職してずっと家にいるから不満しかないです。
    夫が家にいて良いことなんてひとつもない!

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/21(水) 18:55:57 

    やたらと「眠い?」「疲れた?」と聞いてくる。
    もう口癖と化してるし心がこもってないし全然心配されてる感じしないし、しょっちゅう聞かれるとむしろ鬱陶しい。
    「疲れた?」と口にしながら自分は寝っ転がって目線はテレビみたいな。
    まあ「あー眠い眠い」「疲れたーはぁー」とか年中言われるよりずっとマシだけどさ。

    +1

    -2

  • 302. 匿名 2024/02/21(水) 19:09:41 

    今はないけど産後は100個くらいあった
    里帰りせず新生児育て体調もボロボロなのにフットサルやら野球やらその後の飲み会まで好きに行ってんじゃねーよばーか

    +19

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/21(水) 19:09:52 

    >>296
    やるやるやるやる!
    声出して笑ってしまった😅
    あと食器棚に皿戻す隙にサッと置いてく。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/21(水) 19:10:52 

    コミュ障

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/21(水) 19:19:38 

    >>302
    わかるよわかる
    こっちが調子いいときは別に好きにやってくれていいんだけど余裕なく辛いときにされるとずっと記憶が消えずふと思い出してはイライラしちゃう

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/21(水) 19:21:53 

    >>90
    よく我慢したね。
    そこだけ我慢すれば優しい人なのか?

    +22

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/21(水) 19:25:09 

    ムカつくとこは色々あるけど敢えてあげるとしたら
    私がボソッと「あれ?〇〇どこやったっけ〜?」とほぼ独り言の音量で言ってもすかさず「俺は知らんよ、俺じゃないよ」と言ってくる
    別に君のせいにしてるわけじゃないし、秒で無意識に保身してくる感じが無理

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/21(水) 19:32:58 

    >>46
    さすがに興味本位だって宣言されたら書きたくないわ。
    がるで感覚麻痺してるのかな

    +5

    -9

  • 309. 匿名 2024/02/21(水) 19:50:00 

    >>173

    わかるよ。
    ご飯だってこちらがいいタイミングで出してるのになにか気になる作業があったら
    それが気になりやめられず
    さめたタイミングで食べるという…

    昨日もこんな事が…
    旦那が夕飯が出来上がったタイミングで気になることをはじめた。
    うちは義母が最近亡くなって
    葬儀屋から黒い縁取りのフォトフレームに
    入った遺影をもらったんだけど
    買ってきた透明のフォトフレームに
    入れ替える作業をゆっくりしだした。

    なぜ、このタイミング?と思う。


    +8

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/21(水) 20:01:18 

    >>6
    指摘したら、こわいこわいってこっちが悪いみたいに言われてしかも不機嫌になられた。めんどくせー。

    +23

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/21(水) 20:03:36 

    >>1
    夫が話した言葉が聞こえなくて私が聞き返すと切れられる。こちらの話を夫が聞き取れなかったときもイラッとされる。もうええわって何なん。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/21(水) 20:04:54 

    >>302
    産前産後の恨みは一生やけんね。

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/21(水) 20:05:20 

    >>308
    えっ?ここガルちゃんだし笑

    +7

    -4

  • 314. 匿名 2024/02/21(水) 20:06:28 

    >>90
    ムシのいどころが悪かったにしても酷すぎる!
    モラハラだよ。怒ったほうがいいよ!

    +31

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/21(水) 20:06:32 

    考える系のことはやらない、人任せ

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/21(水) 20:07:56 

    >>241
    冷めきってても怒らないのかな?温かいうちに食べてほしいよね。
    気合いれて作った日にやられると辛いよね。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/21(水) 20:09:28 

    私が昼も夜も働いてるので どうしても手助けが必要な場面があると分かってるのに機嫌を損ねたら すぐ実家に帰る所。
    そうなると 子供に手伝ってもらう事もあるので 少しでも子供に皺寄せがあるのに自分優先で実家に逃げる所。親の自覚無しだと感じます

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/21(水) 20:09:33 

    >>216
    うちの父は仕事で疲れ切っててコックリコックリしてるんだけど、消すと観よーるんじゃって言う。怒ってはないけど。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/21(水) 20:19:41 

    >>19
    本当に笑うわ
    笑い事じゃないんだよね、ゴメン

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2024/02/21(水) 20:20:58 

    私が「あー眠いなぁ」ってふと言っただけなのに対抗して来るように「あー今日も疲れたわマジで疲れたわ」って言う所に苛ついて仕方ない皆疲れとるわお前だけじゃないわって常々思う

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/21(水) 20:21:35 

    >>1
    トイレに入る時、トイレ用スリッパに履き替えないで、そのままのスリッパで入ること
    許せん!

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2024/02/21(水) 20:22:51 

    毎日酒飲む
    片付けしない
    そのまま寝る
    歯磨きしない
    いびきうるさい

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/21(水) 20:24:25 

    子供の前でムキになって喧嘩ふっかけてくるから私は家で旦那と話さない

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/21(水) 20:26:03 

    旦那も家事育児するのは良いんだけど、ここが汚い、本当雑、お前家事してなくね?みたいにダメ出ししてくる
    息詰まる離婚したい

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/21(水) 20:27:31 

    >>12
    足音やドアの開閉、本当1つ1つがイライラする
    最近は花粉症でクシャミがやたらデカくてイライラ倍増

    +25

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/21(水) 20:40:35 

    >>33
    これこれこれ!
    むしろやってほしくないことをやってイラつかせてくる!

    +16

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/21(水) 20:41:11 

    私よりも自分の家族を優先。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/21(水) 20:42:42 

    全てがストレスです。
    子供にかかるお金は全部無駄だそう。
    お金がないのはわたしが散財している
    けど自分は使ってもいいって感じです。
    離婚は承諾得てるけど親権渡さない!って言ってきて
    子供のお金出し渋るようなクソが何言ってんのって思います

    +15

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/21(水) 20:43:31 

    >>324
    分かりすぎる
    おめーはどかっとソファ座って動かねーくせにって思う
    まじで〇んでほしい

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/21(水) 20:47:09 

    珈琲飲んだあとの口が臭い。「くさっ」て言ってしまう。傷つけてるのはわかってるけど、まじでくさい。。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/21(水) 20:55:26 

    >>330
    うち口も体臭も臭くてクッサ!!って言ってるよ

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/21(水) 20:58:58 

    >>249
    >>212です。
    いつも言ってるんだけど、旦那の部屋にエアコン無くて寒い、暑いとかすぐ終わるからとかいろいろ言い訳してる。
    10回に1回くらいは自室で仕事してくれるんだけど、それもこっちがキツめに言ったからはいはいどうせ俺は邪魔ですよとか言って逆ギレしながらだよ。
    こっちは仕事して家事して育児して毎日夜は時間との戦いなのに邪魔でしかねーよ!どっか行け!って言いたい。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/21(水) 21:04:39 

    価値観が合わなくなった。
    一緒に居るとイライラする。

    +14

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/21(水) 21:08:23 

    人の傷つくことを言う。
    例えば私は笑うと歯茎が出るガミーなのですが私が笑うと顔で真似してきたりするので夫の前で笑いたくありません。
    胸が元々大きく授乳が長かったのもあり(もちろん加齢も)しぼみ気味なのですが「しぼしぼ〰️笑」とか言ってくる。
    6歳息子に「頭悪い」とか「ばかだから」など言う。
    私の姪っ子のことを私にブスだと言う。
    。。。書いててやはりいつか離婚しようと強く思ったな。。

    +16

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/21(水) 21:16:23 

    夕飯を半分食べて机に置きっぱなしてたから、また食べるのかな?と思ってたら「あーお腹すいた」って言って冷蔵庫やらお菓子置いてるとこを、ゴソゴソしだした。
    お腹すいてるなら、食べてくれたらいいのに。
    めちゃくちゃムカついて「気分が削げるような事よく言えるよね」って言っちゃった。

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/21(水) 21:20:38 

    私と夫は共働きなんだけど、夫の職場に関係性の高い話題で私が知らないことがあったりすると、「なんでそんなこともしらないの?!常識だよ!」と急に大声でマウントを取ってくることです。

    その職場を目指して勉強したわけでも、働いた経験もないのにそんな専門的なことわかるわけがないという相手への理解や配慮がないのかなと悲しくなります。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/21(水) 21:24:25 

    >>144
    うちも全く同じ!結婚12年、話しかけるとめんどくさそうにされるし普通の会話が出来ない。
    まだ小さい子どもにもそっけない態度、まじ何様⁇
    この先ずっとこうかと思うと、、、

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/21(水) 21:31:23 

    >>255
    >>212です。
    何で自室があるのにわざわざ家族が集まる場所で仕事するのか理解出来ません。
    子供が話し掛けても今無理!とか後にして!だし、そもそも聞こえてなくて返事すら無い事が多いです。
    寛ぎたいスペースで仕事されると落ち着かないし、うちの旦那の場合は仕事の電話もするので本当に邪魔でしかない。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/21(水) 21:35:50 

    いいなあ
    みんな甘っちょろいよ

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/21(水) 21:52:16 

    >>6
    えー!普通にやってたけど、、

    +31

    -5

  • 341. 匿名 2024/02/21(水) 22:02:12 

    >>90
    そんなの片付けないですぐ家を出るべきだと思う。
    おかしいよ、そんな酷い事されて泣きながら片付けるだなんて。
    かわいそうすぎて読んでて涙出た。

    +27

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/21(水) 22:02:56 

    >>273 めっちゃわかる。
    うちの旦那は、ため息は呼吸です症候群の末期なもんで、子供にショートケーキの苺を自分で譲った直後に盛大にため息付くもんだから「本当は苺食べたいけどお前が物欲しげに見るからあげたんだよ苺・・・」と、子供が解釈してしまい泣かせてたよ。ASD気味とは思ったけどヤバすぎた。

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/21(水) 22:05:29 

    >>1

    うーん、大の時は詰まらないようにこまめに流すな
    トイレ出たすぐ1回、ふいて2回くらいかな
    でもトイレ前の1回はいらないね

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/21(水) 22:07:31 

    >>90
    静かに泣きながら夜中まで…?
    なんでお前が分別して捨てとけよ!って言わないの??

    +15

    -1

  • 345. 匿名 2024/02/21(水) 22:07:53 

    私のやってほしいことはやらない
    やらなくて良いことばかりやって得意顔

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/21(水) 22:09:10 

    >>48

    同じだ!
    免疫弱いのか、子供の風邪は必ずうつる
    そして鼻水をすする
    出さないと喉にいくことなんてわかりきってんのに、すする音が不快でバカか?と思う
    鼻水出した方がいいよと言ってもうるせーなだけ
    じゃあ風邪引くなよアホ
    ほんと何も考えてないバカゴリラ

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/21(水) 22:10:33 

    1時間前の事。
    子供がインフルかもってピリピリして寝かしつけてるのに、廊下から、「麦茶パックもうないんーーー??」ってバカでかい声で叫ぶアホ
    一瞬殺意がめばえた

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/21(水) 22:14:31 

    会話にならない、話し合いができないところ
    ケンカしても建設的な会話ができないから、暴言吐いて終わり
    ストレスたまるし、ケンカしたいのか?話し合いすればいいのに、敵としか認識してない感じ、兄弟ケンカかと思ってんのか?こっちは他人なんだから気を遣えよ
    そんな感じで上司に話すのか?無理だろカス
    舐めんなよ

    +11

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/21(水) 22:25:09 

    >>1
    不満はない。一刻も早く◯ってくれれば、それでいい。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/21(水) 22:27:57 

    旦那電子タバコ吸うんだけど外かベランダ出て吸ってって(一軒家で田舎なので庭は広いのでご近所さんに迷惑ではないです)言ってるのに窓開けて部屋で吸ってたから、やめてって何回も言ってるのにって言ったらうるせー、つまんねーことでいちいち怒るなって逆ギレされた。
    こんな人と結婚しなきゃよかった

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/21(水) 22:40:15 

    >>344
    世の中には色々な夫婦の形がある

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2024/02/21(水) 22:50:34 

    >>1
    不満というか男女逆転かなと思って離婚したくても出来ない感じです
    夫は年収1000万ちょっとあって申請すれば在宅勤務できる職場でフレックスが使えます
    私は保育士で年収450万で必ず出勤しないといけません
    子供の学校行事や体調不良の時に対応してくれるのはいつも夫ですし子供の勉強をよく見てくれたり本当に子供には優しいです
    ただフレックスで朝早く仕事をするために5時に起きて夜は21時前には寝ます
    私は全く会話がなくて本当に寂しくて辛いのですが子供のことを考えると離婚できません
    離婚となったら家の名義的にも子育てや収入的にも旦那が親権をとった方が子供の幸せにつながるので離婚できません
    でも今のまま会話のない結婚生活を続けるのも辛いです
    ちなみに子供のイベントごとは私がいつと企画実行していますし毎週末遊びに連れ出しているのは私なので私が子育てしていないわけではありません
    家事はお料理と買い出しとお洗濯は私の仕事で掃除(トイレ以外)とゴミ捨てと食器洗いは旦那の仕事っていう感じです

    +2

    -2

  • 353. 匿名 2024/02/21(水) 22:59:08 

    スーパーに買い物に行った時とかこっちが言わないと
    荷物を持ってくれない。何も持たずに先に歩き出す。言えば持ってくれるけど毎回言うのが嫌だ。

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2024/02/21(水) 23:08:12 

    欲しいと思ったら即購入!
    少しは考えてから行動出来ないものか…

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2024/02/21(水) 23:09:01 

    >>57
    5分以上トイレに座ると益々痔が悪化する
    そして何故か発達、精神疾患ある男性は便秘気味でいぼ痔率高い
    お気をつけて

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2024/02/21(水) 23:14:04 

    スイッチが切れたらどんな状況でも寝るとこ
    こどもをお風呂から受け取ってくれるのはいいんだけどこともが着替えず遊びだしてもお世話せず寝る
    私がお風呂からでたら髪の毛びちゃびちゃ全裸のこども
    こどものお世話放棄して寝れるのが信じられない

    毎日疲れた疲れた言ってるくせに夜中まで起きてたりしてほんとイライラする

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2024/02/21(水) 23:17:02 

    >>9
    わかるww
    子供が吐いたとき、吐瀉物を片付けるの手伝って欲しいのになぜか普段絶対やらない食器洗いをやり始める。
    そういう時人間性が出るよね

    +9

    -1

  • 358. 匿名 2024/02/21(水) 23:17:31 

    >>12
    うちも!
    話し声、キーボード叩く音、いびき、咀嚼音、発する音全てがうるさい。
    耳が悪いし、雑なんだと思う。

    +15

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/21(水) 23:26:06 

    洗濯機回す時、「洗濯→乾燥コース」を選ぶ。
    私の服や夫の服は乾燥コースの時は洗わないのに子供の服はなぜか全部乾燥までやる。
    デニムとかTシャツとか縮むし薄くなるからやめてって言ってるのにやめない。なんで?本当に理解できない。
    腹立つからもう洗濯やらないで良いって言ってるのにやる。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/22(木) 00:00:55 

    >>330
    わかりすぎる。
    こないだタバコ&コーヒー飲んだあとが強烈すぎて、口から地獄の臭いがするよって教えてあげた。

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2024/02/22(木) 00:31:32 

    >>168
    うちもこれ!
    ホントに殺意もの。
    ちなみに会社の人との仕事関係ないラインには
    丁寧に返信、かつ画像とか送り合って楽しそう。
    私のラインは既読のみ。
    他にも色々と会社と家庭内の扱いがあまりにも差がありすぎて
    もう私はシラケてしまって
    離婚も視野に入れてます。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2024/02/22(木) 00:38:39 

    >>2
    フェラを強要するのに一切クンニしないウチの旦那より100倍マシじゃないですか。

    +17

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/22(木) 00:56:18 

    モラハラ、不貞、
    結婚不適合者は、結婚するな

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2024/02/22(木) 01:13:38 

    みんな夫嫌いで嬉しいです!

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2024/02/22(木) 01:14:06 

    よく炎上するVtuberに「大好き」「君なしじゃ生きていけない」とかメッセージ送ってた

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/22(木) 01:23:41 

    ベットの上でドライヤーをする事。
    寝室は別だから良いけど…。
    洗面所や脱衣場だって広いのに、なぜベットの上なのか。
    あと 歯を磨かない。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/22(木) 01:23:44 

    >>136
    たぶん発達障害だよ

    うちの義母は厳しいけど、3人兄弟で夫だけがそんな感じで行儀が悪いクチャラー

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2024/02/22(木) 01:24:38 

    >>356
    センサーライトみたいですねw

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2024/02/22(木) 01:37:15 

    >>360
    地獄w わたしは下水道のヘドロみたいな匂いって言ってしもたよ。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/22(木) 01:42:41 

    夜が下手すぎて別れることにした

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2024/02/22(木) 02:20:26 

    >>264
    私も見てる前で消毒シュッシュッしてる
    見たとたんに文句言ってる

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2024/02/22(木) 02:34:16 

    やっぱり男ってみんなダメなんですね…

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2024/02/22(木) 03:07:26 

    >>12
    分かるわ〜
    うちは私が遅寝遅起きで旦那は普通に生活してるだけだからあんまり文句は言えないんだけどさ
    ぶっ通しで8時間熟睡できてた独身時代が恋しい

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/22(木) 03:53:59 

    >>154
    わかるーーー!あれなんなん?
    うちだけじゃないんだ、と少しホッとしてるw

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/22(木) 04:16:26 

    トイレが長すぎる
    外から声かけても返事しない
    月に1回くらい間に合わなくて私は漏らしてる

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/02/22(木) 04:18:43 

    >>276
    242です。いやもう、笑うしかないよね。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/22(木) 05:49:30 

    >>1
    私、大で大きいのが出た時には、トイレの大の水を2、3回流すよ。トイレットペーパーたくさん使っちゃうから。大だと。『ウ◯コ』が大きくて、トイレットペーパーたくさん使っちゃって、詰まらせたことが数回あるから。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/22(木) 06:04:49 

    >>199
    まさに今朝それやられた
    うちもマンションで子供と雨の中、徒歩で保育園行くから急いでるのに
    在宅の夫がゴミまとめ出して持っていってっていわれた
    エレベーター激混み時間だし
    怒りを堪えるのに朝から疲れた

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2024/02/22(木) 06:08:53 

    >>48
    金曜飲み会で、土日に風邪ひいてダウンしてるのみるとなぜか看病したくなくなる

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2024/02/22(木) 06:17:32 

    近所にいいBARができて昨日行ってきたって話してきたから、
    「じゃあ明日あなた在宅だし、保育園お迎えに行ってね、私は残業して帰りにそのBAR行ってくるわ」
    って言ったら顔が曇った

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2024/02/22(木) 06:24:29 

    前もどっかのトピで書いたんですが、夕飯作りを100%私がやってるのに(遅番仕事以外月に20日程度)皿・鍋洗い、生ゴミ片付けなどの後片付けをしてくれない!
    大体夕飯作りが約45分、後片付け約30分かかる。

    洗濯と畳むのはやってくれるの干すのもたたむのも苦手な私は助かるけど、掃除もぼほ私の担当だし不公平でたまに不満をぶつけるとケンカになって何も解決しない…
    もう食洗機を買うことにしたんだけど。
    どうしたら夫の家事比率を増やせるのかな?

    ちなみに私はフルタイム、夫は無職学生の卒業待ち(就職活動中)で時間はたくさんあるんですが。

    +0

    -3

  • 382. 匿名 2024/02/22(木) 06:53:54 

    お腹の調子悪いと言いながらアイスや辛い食べ物を食べる
    そしてトイレに籠る
    薬飲めと言っても飲まない
    賃貸だからトイレ1つしかないし、赤ちゃんいるから私はトイレ行けるタイミング限られてるのに籠城されて本当に迷惑

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2024/02/22(木) 06:57:54 

    自分発信で何も出来ない

    私がコロナの高熱でしにかけてるのに自分でおきてくれないし、子どもの支度も言わないとやらない


    いい加減しんどい

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/22(木) 07:58:40 

    >>136
    咀嚼音すら腹立たしい
    あとすすって食べるのやめろと言ったのに直さない
    犬かよ

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/22(木) 08:01:15 

    >>144
    わかる
    本当に共感力ないよね
    うんうん聞いてそれは嫌だね、大変だね、とか適当に答えることすら出来ない
    あと聞こえない
    聞いてもらおうという努力すらしないんだよね…

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/22(木) 08:02:29 

    >>150
    グラスの飲み物も少し残すアレ何なんw
    全部飲めよって思う

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2024/02/22(木) 08:04:29 

    すぐ発熱する。
    3歳1歳の子ども達より風邪引く頻度高いってどういうこと?
    近くに住んでる義理家族や義妹一家もしょっちゅう体調崩してて、やっぱり遺伝的に免疫力がもともと強い弱いがあるんだろうな…と思う。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/22(木) 08:20:15 

    今まで22時帰宅だったのが最近仕事が落ち着いて19時に帰ってくる。子供がパパに仕上げ磨きしてって寄っていったら不機嫌になるのやめてほしい。だったら子供が寝てから帰ってこいよ。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2024/02/22(木) 08:27:34 

    旦那の仕事が完全に日曜日だけ休みなんだけど(土祝大型連休なし)もういい加減嫌になってきたし私も疲れた
    働いてるし分かりきってた事でしょって言われるんだろうけど、もう無理無理なもんは無理
    私実家もないし、子育てしてて一生これかぁと思うとかなり憂鬱
    旅行もどこもいけないし家族の思い出なんて作れる訳ない笑

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2024/02/22(木) 08:31:21 

    「ご飯まだー?」って聞いてくるから作ったんだよ
    出来たって言ってんだからさっさと来な

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2024/02/22(木) 08:37:02 

    なんかさ、ペースを乱されるんだよね 私が何年もかけて作ってきた子どもとのペースを見出してくる
    朝、寝る前など

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/22(木) 08:57:57 

    >>15
    「水は大切に」ってどこかのお店のトイレに貼ってあった
    トイレでなんで?と思ったけど
    こう言うことか

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2024/02/22(木) 09:02:31 

    >>73
    わかるー!
    まさにうちもそれ
    理由があってコレって指定してるのに、
    違うの買ってきて、安かったからとか、美味しそうだったとか

    まともにおつかいもできねぇのか!

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2024/02/22(木) 09:17:14 

    >>1
    大をする前にペーパーを敷けば
    汚れなくて済むよ

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/02/22(木) 09:33:43 

    >>126
    次やったら許さんって言って怒られたのでできません

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/02/22(木) 09:44:55 

    吸って食べる

    汁物や麺類でもないのに、白米とかすするように食べる
    普通に箸で口の中に運ばない感じ
    熱々でもない物なのに吸って食べる
    そのせいでオナラがすごく多い

    飲み込んで口の中にもう無くなってるのに
    小さく咀嚼音をぺちゃぺちゃ繰り返してる

    ビール飲んだら必ずチッって舌打ちみたいにする

    必ずみぞおち辺りの位置に食べこぼす

    ものすごくイライラする

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2024/02/22(木) 09:53:36 

    子供はもう高学年なのに、子供が嫌がるいじりをする。
    子供が「キャー」と嫌がるのを楽しんでるみたい。悪趣味。

    私は子供の叫び声大嫌いだし、夫のニヤついた顔が気に入らない。睨みつけて「やめてよ、嫌がってるじゃん」って怒鳴ってる。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/22(木) 10:07:31 

    トイレ繋がりで…
    いちいち大便の状態を報告してくる
    そんなん知りたくないからお前の大好きなSNSにでも書けば?と言った
    そうそう、SNS依存なのも嫌い。いい年して気持ち悪い

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2024/02/22(木) 10:07:50 

    汚す威力が半端ない

    掃除したばかりなのに
    トイレもうんこべっとり付けてでてくる
    必ず髪の毛や陰毛を落として出てくる

    洗面台も水浸し、鏡も水が飛び散ってる
    髭剃った髭の粉だらけにする
    手を拭くタオルも水浸しでふくからタオルがすごいびしょびしょになる

    風呂出てもボタボタ拭かずに出てきて必ず床濡らす

    お菓子も食べカスは必ず落として汚す
    個包装のゴミも捨てられず、ずっとテーブルに放置
    コップも何個も新しいのを使って、飲んだのは床に置きっ放し
    コーヒーやお茶がカピカピに乾燥している

    味噌汁お椀によそうのも必ずこぼす
    五徳汚す
    電子レンジも必ず器に指をぶつけるのか、水分こぼしたり、油で汚す

    布団も一晩寝たらBoxシーツも必ず外れる

    ハサミとかリモコンとか使った物は必ずそのまま放置 絶対元に戻せない

    多分なんか病気なんだと思う
    自分の部屋はゴミ部屋にするし
    汚し方が普通じゃ無い

    新婚の頃は後を追いかけて掃除してたけど、一生掃除婦かと思うともういい加減離婚したい

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/22(木) 10:10:36 

    >>12
    めっちゃわかる〜
    しかも我が家は喧嘩してる時はわざと1.5〜2倍増しうるさい音させて起こしてくるモラ夫

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/22(木) 10:10:42 

    >>396
    ああ〜うちも!!!
    カレーとか何でも吸って食べる
    1回注意したらしばらく気をつけてたけどまた戻ってる
    不快だから一緒に食べるのやめた

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2024/02/22(木) 10:14:29 

    >>355
    わぁうちそうかも!
    トイレめちゃ長くて、ADHDも疑ってる

    風呂も長いよ
    何時間も
    おかげでお風呂場カビだらけ
    掃除してもしてもすぐカビつくる
    旦那居ないと綺麗保てる

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2024/02/22(木) 10:48:44 

    >>85
    くるの早いんだ、ウケる

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2024/02/22(木) 10:53:35 

    稼ぎが悪いところ
    (自分を棚に上げて言えば)

    若い頃、相手の甲斐性まで見極めて結婚しなかった事を後悔してる

    +12

    -0

  • 405. 匿名 2024/02/22(木) 10:54:03 

    iPhone機種変更の時、わざわざ有料の5000円ほど払って店の人からデータ移行してもらってた。
    頼りなさすぎる。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2024/02/22(木) 10:56:03 

    デカいオナラする
    夜中にもデカいオナラするからそれで目が覚める
    賃貸だけど絶対オナラ他の部屋にも聞こえてるはず

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2024/02/22(木) 11:00:40 

    一緒に出かけると人の文句が多い
    近くにいる人と目が合ってだけで「いちいちこっち見るな気持ちわりーな」
    「そこに居れば邪魔だってわかんねーのかよバカか」信号待ちで隣りに車がピタっと止まれば「うわ、、気持ちわり〜なんでわざわざ隣りに止めるんだ?少しズラして止まれよ」って周りの人に対して文句ばかり言ってイライラしてる

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/22(木) 11:03:50 

    外出してる時に周りに人がいると、素っ気ない態度される
    すかした態度で笑顔もない

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/22(木) 11:17:54 

    >>362
    みんなクニしてもらってんの?
    あれって付き合ってるときだけじゃないの?
    フェだけは絶対させるよね

    +3

    -3

  • 410. 匿名 2024/02/22(木) 11:59:27 

    すぐ体調崩す

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/22(木) 12:03:00 

    休日家で過ごしてると、暇さえあればベランダにタバコ吸いに行く。子供の相手したくないっていうのがバレバレで、家族よりもタバコを吸うために生きてるみたい。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2024/02/22(木) 12:14:25 

    >>6
    何か問題でも?

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2024/02/22(木) 12:17:47 

    もう老後の生活なんて考えられない
    子供巣立ったらさっさと離婚したい

    +12

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/22(木) 12:18:26 

    別居の人って家賃とかお金はどうしてるの?
    うらやましい

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2024/02/22(木) 12:19:44 

    >>409
    するよ普通に時間かけて何回もいかせてくれる
    けどただそれだけで私は離婚したい位嫌ってる

    +1

    -1

  • 416. 匿名 2024/02/22(木) 12:29:54 

    >>1
    1回目は不要だと思うけど、大便ってそこに有ると匂うから、出たらすぐにこまめに流して欲しいなぁ

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/02/22(木) 12:35:45 

    機嫌悪くなると掃除や洗濯し始める
    今朝はお雛様出した時に、ほこりっぽかったのが嫌だったらしく不機嫌になって洗濯やりだした
    下着やニットなどネットに入れず全部つっこんだから最悪
    でも洗濯機の使い方分かってなくて「これ洗剤どのくらい💢」「どこにいれるの💢」「柔軟剤は入れなくていいの💢」って全部確認してきて草

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2024/02/22(木) 12:51:45 

    >>386
    150です。そう、家でも同じ
    マグカップに注いだコーヒー、牛乳もほんの1センチぐらい残す
    残ってるよと言うと「飲むから置いといて」って言うけど結局飲まない。
    缶ビールも振るとチャポチャポって音がするぐらいにうっすら飲み残すの。まじでどういう心理なの?

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2024/02/22(木) 13:50:20 

    >>172
    ベッドが別なんてありえない!ってキングサイズの買ったけど5年持たずに別室になって捨てた笑
    子供できて別室になるともう元には戻れなかった。一人で寝るのが快適~
    でも隣の部屋でもいびき聞こえるときある💨💨

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2024/02/22(木) 13:56:11 

    >>206
    うちも絶対アスペ。
    優しさ、思いやりない。
    いろいろ積み重なって私も旦那に対してまったく優しく出来なくなったよ。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2024/02/22(木) 14:07:48 

    >>261
    あー!こないだそれあった。
    後ろ向いて洗い物してたり換気扇ついてると聞こえづらいよね?
    聞き返したら「どんな耳しとるん?」ってキレ気味に言ってきてむかついた。
    ほんと嫌い。

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2024/02/22(木) 14:10:52 

    >>90
    かなりヤバイご主人だと思う。
    上の子供の世話もあるだろうしお腹に赤ちゃんいるとなかなか家事もスムーズに出来ないし。
    誰の子供やどしてると思ってるの?アンタの子供だよ。
    お皿も食べ物も捨てるなんてなんて最低。

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2024/02/22(木) 14:16:43 

    >>328
    うちも子供たちの学費や仕送りは渋るくせに自分は代行使ってまで飲んでくる。
    もうこいつには期待しないで私がダブルワークして子供たち大学卒業させたよ。
    誰にも相手されず一人寂しく死ぬんだろうな。

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2024/02/22(木) 15:37:18 

    >>316
    冷めきってる時に食べると「…うん、固い。温かかったらおいしかったのかな?」とか言いやがるの

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2024/02/22(木) 16:01:39 

    会話で必ず「いや」って否定から始めるのいい加減やめてほしい
    「〇〇って●●なのかなぁ」って普段のたわいない会話でも「いや、〇〇はアレコレどうするから結局は●●になるんだと思うよ」
    って…言ってること一緒だかんな!!いちいち否定すんなよ、イライラする

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/22(木) 16:31:44 

    >>419
    いいなぁインフルになった時息子の部屋のベッドで1人で寝てたけど快適すぎて私も寝室別にしたい
    今ダブルで旦那と寝てるけど体が触れる距離で寝るのが嫌だし、「あ、もう寝るの?俺も寝よっかな」っていちいちタイミング合わせてくるのがウザい
    でも私のベッドを置ける部屋もない〜

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2024/02/22(木) 18:08:31 

    >>396
    うちもすするの
    本当に嫌だ!伝えたけど直してくれない
    口輪筋の衰え?なんなんだろう
    気持ち悪いし、親の育て方悪いなぁって嫌悪感

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2024/02/22(木) 18:10:08 

    >>82
    まぁただの愚痴なんよね
    離婚とかそういうレベルでなく…って言ってもわからないかwww

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2024/02/22(木) 18:13:59 

    キッチンに入られるとイライラする
    私が使ってないときにしてほしい
    本当に邪魔

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2024/02/22(木) 20:08:20 

    ご近所に70代の女性がいて、ダンナさんを見送って一人暮らしを満喫している。そういう女性、ご近所に3人もいるんだよなぁ。みんな楽しそうで、ダンナさんがいなくなってから若返った感じ。つまり…ダンナの存在って、そういう結果なんだよね。

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2024/02/22(木) 23:57:07 

    >>430
    だよね。わたしも絶対、絶対、夫より長生きしよう。

    夫が生きている間は節約しまくって貯金に手をつけず、一人になったら好きに使おっ! ああー、楽しみ!!

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2024/02/23(金) 16:18:57 

    >>426
    夫婦同室の妻は早く死ぬデータあること旦那さんに言ってみたら?
    そしたらやめてくれるかも。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/02/23(金) 20:31:52 

    子どもがいても自己中極まりない
    いなくなればいいのにと思ってる

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2024/02/23(金) 22:49:00 

    私が更年期ぽいのもあって
    うざいまじでうざい
    コロナ以降リモート、デブがさらにデブ
    週1の出勤も嫌になってて
    外でろやいちいち天気聞いてくんな
    声でかいクチャラートイレ汚す
    子供の宿題も見れない
    もう無理だ嫌いだーつらい

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2024/02/23(金) 23:47:57 

    3ヶ月の娘をあやしてくれるのは助かるんだけど、抱っこして寝たと思って座ると赤ちゃんが目が覚める事多いじゃない?私ならまたすぐ立ってあやしてあげるんだけど、そのまま疲れたからって大泣きしてるのに座り続けるんだよね。だからお前デブなんだよと思う。フットワーク重すぎ。そのくせ私が立ってあやしてて泣き止まないとあやし方が足りないんじゃ無い?とかわけわからんこと言ってくるし。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/02/24(土) 11:06:47 

    使えないってこういう人のことなんだと本当に実感した
    肝心なことなんで聞かないのか、そのせいで手違いがおきた
    この人と一緒にいる自分にも嫌気が差してきた

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2024/02/24(土) 14:04:50 

    会話のときすごくイラッとすることを言う。結婚前からそういう人だったのかもしれないけど。子どもにきくと、私も気にしすぎだし、夫もデリカシーがないと言われたので、気にしないようにしようとはおもっているけど。そもそも夫の選ぶ言葉が乱暴なんだよね。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/24(土) 16:31:52 

    散々、自分のことばかりマシガントークして、私の話はほぼ聞かない。そうかと思えば、若い女の子の動画ばかり観ていて、そういう時もやはり私の話は聞かない。驚くほど関心が自分のことばかり。一緒に外出しても、自分の見たいものの売り場から離れない。外食したら、食べ終わってタバコを吸いに外に出ていったり。その時、私は一人残されて食べていた。そんな日々がずーっと続いてる。

    ここに書いているうちに、なんか見えてきた。

    もう夫婦でいる必要はない、と。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2024/02/24(土) 19:26:35 

    >>14
    大丈夫ですか?
    逃げ場はある?
    アウトだよそれ

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/02/25(日) 14:28:11 

    外食に行きたいのは聞いてたが、今から行くは無いんじゃない?
    こっちはいつ行くか知らされてなかったし、昼なのか夜なのかもわからず準備してないんですけど。
    独身趣味友みたいに今から行くのノリで言うの辞めて欲しい。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/02/25(日) 22:19:37 

    年収が低い。正社員で勤続13年で年収290万ってどう言うこと…?!まあ年収高かった時期もほぼ残業代だったんだけど。
    小学生と幼児がいて、2人ともまあまあ病気するのと下が保育園と合わなくて登園しぶりが続き、中々私がフルタイムで働けない。
    転職したら?とか、単発で土日バイトしたら?って言いたいけど言えない。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/02/26(月) 09:51:57 

    >>440
    うちの旦那もそれ。この前なんて「買い物に行くなら、車をだす」って言うので、買い物に一緒に行ったら、その後、横浜から箱根まで付きあわされたよ。箱根ネタで友だちと話したさったらしい。私の意向なんてガン無視だよ、いつもだけど。もう人間というより「変な生き物」としかみていないからいいけど。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/02/29(木) 10:28:59 

    妊娠中、私の親戚の前では育休取ります(ドヤ)
    出産後、結局育休はおろか、有給すら使わず…
    子供も小学生(高学年)になって、やっとゆっくりできると思っていた矢先、旦那がフルテレワークで毎日家にいる様に…
    本当に居て欲しい時にはいなかったくせにって毎日思ってる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード