ガールズちゃんねる

朝ドラ「ブギウギ」ツッコミトピ part3

2618コメント2024/03/22(金) 10:42

  • 1. 匿名 2024/02/20(火) 11:06:56 

    ブギウギも残りわずかですね……!
    本トピでは言えないモヤモヤを発散しましょう。

    ※誹謗中傷は厳禁です。
    朝ドラ「ブギウギ」ツッコミトピ part3

    +38

    -5

  • 2. 匿名 2024/02/20(火) 11:07:18 

    立つの早い

    +15

    -0

  • 3. 匿名 2024/02/20(火) 11:09:09 

    イバラダさんの歌がイマイチなのよ〜
    上手い人の歌声流して口パクにしてもよかったんじゃない?

    +163

    -22

  • 4. 匿名 2024/02/20(火) 11:09:17 

    アイコが2歳にしては大きい(子役の子は6歳)

    +343

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/20(火) 11:09:45 

    スズ子のキョトン顔が鼻に付くようになってしまった
    もう少し頭で考えて、周りに気を使えるようにならないと周りがしんどい思いをするよ

    +228

    -14

  • 6. 匿名 2024/02/20(火) 11:09:59 

    茨田さんとの仲をもめさせる展開はつまらないな

    +263

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/20(火) 11:10:01 

    全体的にうるさい。
    あとシュリの顔が個性的すぎる。

    +144

    -42

  • 8. 匿名 2024/02/20(火) 11:10:18 

    楽屋の警備してないんか?

    +118

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/20(火) 11:10:23 

    手を叩く事で、術式範囲内にある一定以上の呪力を持った物体の位置を入れ替える術式

    +5

    -10

  • 10. 匿名 2024/02/20(火) 11:10:39 

    >>5
    今朝の生瀬さんに諭されているところはモヤモヤした。
    さすがに専属子守を雇うべきだと。

    +315

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/20(火) 11:11:07 

    愛子ちゃん何故マミー呼びになったんだろう
    あと鮫島むかつく!スズ子の挑発に乗りやすいのもモヤモヤ

    +217

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/20(火) 11:11:10 

    ベビーシッター雇ってって前から思ってる

    +277

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/20(火) 11:12:39 

    >>3
    私もそこが残念
    お芝居はすごくいいのにね

    あの時代はブレスの音が聞こえる歌手はいなかったはず
    昭和のアイドルでも山口百恵辺りまではなかった
    アグネス・チャンの息継ぎ聞いて驚いたもん

    +60

    -5

  • 14. 匿名 2024/02/20(火) 11:13:03 

    アホのおっちゃんって結局なんだったの?

    +153

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/20(火) 11:13:57 

    >>4

    同じ事思いました!

    +47

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/20(火) 11:14:00 

    ここにきて脱落しそう

    +122

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/20(火) 11:14:46 

    お手伝いさん雇って……!雇わない意味が分からない普通に
    ワテが育てたいっていう割にいろんなひとに預けてるし

    +314

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/20(火) 11:14:50 

    あんなに子育て協力してくれる人いるのに頼まないのはもったいない
    預かろうか?と言ってくださる人沢山いて羨ましい

    +172

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/20(火) 11:15:46 

    >>3
    淡谷のり子さんがモデルなんだから、本当にそうだね。
    他の朝ドラでも思ったけど、全般的にモデルになった人への敬意が足りない気がする。

    +124

    -6

  • 20. 匿名 2024/02/20(火) 11:16:13 

    物語のピークは過ぎた感じがするー

    +196

    -3

  • 21. 匿名 2024/02/20(火) 11:17:16 

    >>4
    2歳なの!?
    もう5歳くらいに思ってたからびっくり…

    +212

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/20(火) 11:18:11 

    本トピにも書いたけど、お手伝いさん雇ってたのは事実のままでよかった気がする。
    スズ子のおせっかいな部分生かして、身寄りのない人に「住むとこないならうちに来なはれ!」って声かけて愛子ちゃんの面倒見てもらう流れの方がよかったよ。
    今の状態だと、もうかなりいい年のはずなのに周りの迷惑考えられない痛い人って見えちゃう。

    +219

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/20(火) 11:18:57 

    >>20
    3月いっぱい、何をするんだろう…
    もう終わっても良いわ

    +182

    -3

  • 24. 匿名 2024/02/20(火) 11:19:04 

    >>4
    2歳の子には演技が出来ないから仕方ないんだって記事みた

    +47

    -10

  • 25. 匿名 2024/02/20(火) 11:19:30 

    >>17
    側に置いいたいのはわかるけど、仕事も一人でしてるわけじゃないし、預かってもらえば良いのにね。
    ジャングルブギの時はほんまそう思った。結局イバラダさんが抱っこしてたじゃんね。

    +144

    -2

  • 26. 匿名 2024/02/20(火) 11:19:56 

    愛子ちゃんを記者から逃がすなら
    すず子さんやなくてマネージャーさんが記者と対応したほうがと思った

    +127

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/20(火) 11:20:31 

    >>4
    もうちょっと小柄な子に頼むとか何とかならなかったんかと今週ずっとモヤモヤしてる。

    +183

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/20(火) 11:21:39 

    >>24
    でもらんまんに出てた子は上手にやってたよねぇ
    まぁ演技と言うより自然体だったけどw

    +123

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/20(火) 11:22:05 

    >>26
    私も同じこと思った!
    直接スズ子が話すからまた口車に乗せられてるし。

    +65

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/20(火) 11:22:07 

    >>26
    「マネージャーを通してください!」ってなりそうなのにね
    スズ子が対応したらよくない結果になるって山下さんも分かりそうなのに…

    +105

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/20(火) 11:23:18 

    >>5
    朝ドラヒロインはキョトンでうまく行く事多いね。

    +70

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/20(火) 11:23:24 

    ゴシップ記者はどの時代でもクズなんだな〜って

    +69

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/20(火) 11:23:27 

    人に頼らず自分で子育てしたいらしいけど現場の人に預けて仕事してるから違和感がある。とりあえず現場に子供連れていきたいなら専属のシッター雇えばいいのに意地でも現場の人に頼ってる所が意味分からん

    +135

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/20(火) 11:23:47 

    >>4
    そうなんだ!
    5歳くらいかと思ったから、聞き分けないなーってモヤモヤしてたわ

    +128

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/20(火) 11:24:28 

    >>11
    マミーって言ってるのはスズ子だよ。
    昨日から急に愛子に対して自分の事をマミーって言い出して、は?ってなったわ。

    +111

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/20(火) 11:24:34 

    >>4
    愛子ちゃんがあんなに大きくなっているなら、達彦くんももっと大きくなっていいはずなのにそこはそのままだったね

    +142

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/20(火) 11:25:07 

    >>33
    どっちでも一緒ですよね。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/20(火) 11:25:19 

    もう見なくていいかなって気になってるおもろない

    +98

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/20(火) 11:27:07 

    >>5
    私は今の主役に変わったころから苦手
    あの鼻をくしゅっとさせて下手な大袈裟な大阪弁しゃべるとことか
    なら見るなよって話しだけど、水上くん目当てだったのとここまで見たら惰性で
    最後まで見ます

    +37

    -28

  • 40. 匿名 2024/02/20(火) 11:27:23 

    >>14
    花湯(やったっけ?)の人達もいったいなんやったのか?
    ってなるぐらい、もう忘れてしまったわってなるぐらいなんやったのか。

    +122

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/20(火) 11:27:34 

    >>1
    タイ子ちゃんの存在て何だったんだろう

    靴磨きの男の子の母親ならパンパンの誰かで良かったような

    病気なおってすぐ大阪帰ったし

    +163

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/20(火) 11:29:16 

    週刊誌記者になにかとムカついている昨今なので朝ドラ内まで出てきてイラつかされたくないと思ってしまった

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/20(火) 11:30:08 

    鮫島が毎度むかつく

    +51

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/20(火) 11:30:48 

    脚本家が交代するたびにその前までの流れがぶった斬られるの辞めてほしい。仲良くしなはれ。

    +91

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/20(火) 11:30:55 

    >>1
    本トピも皆モヤモヤしてるっぽい

    +45

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/20(火) 11:31:13 

    >>41
    そういえばたい子ちゃんってどうしたんだろう~
    のご期待に応え…じゃないの?

    +64

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/20(火) 11:32:22 

    >>4
    普通に2〜3才の子使えばいいのにね

    +110

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/20(火) 11:32:31 

    >>40
    あの「奇跡の桃」の謎は明かされないのかしら

    +125

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/20(火) 11:35:25 

    あの子2歳設定なのか
    ガタイがいいので就学直前の多動女児なのかと思ってた

    +117

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/20(火) 11:36:02 

    スズ子は愛助さん以降恋したり再婚しないの?
    一生未亡人で終わるの?てことはあれもしないのかしら

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/20(火) 11:38:35 

    東京ブギウギで最後じゃないなら最終回はどんな感じになるんだろう

    +67

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/20(火) 11:38:40 

    ブギの女王になったのがあっさりしすぎなうえに、今週はなぜか映画に出るみたいで困惑

    +111

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/20(火) 11:38:40 

    >>5
    首振りながら話すのが無理。

    +94

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/20(火) 11:38:50 

    >>41
    小夜ちゃんの存在も
    ただのスパイス?
    こんな時こそ子守りに小夜ちゃんやないか?
    ガルで嫌われてるけど

    +113

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/20(火) 11:39:57 

    主人公の大阪弁の酷さに怒りさえ覚える。
    大阪弁バカにされてるみたい。

    +46

    -6

  • 56. 匿名 2024/02/20(火) 11:40:04 

    この世界って鈴子と茨田さん以外の歌手いないの?笑

    +118

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/20(火) 11:40:23 

    オミネともタイ子とも簡単に和解しすぎ

    +91

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/20(火) 11:40:55 

    >>33
    まんぷくの安藤サクラとか、今回の蒼井優は小さなお子さんを朝ドラスタッフが見ていたんじゃなかったっけ?
    本人が押し付けたのではなく、制作側の申し出だけど
    それをかぶらせてるんじゃないかと穿った見方をしてる

    +4

    -13

  • 59. 匿名 2024/02/20(火) 11:41:07 

    一部の人には人気なんだろうけど愛助役の人がひたすら華がなくて愛助編がダルかった

    +125

    -8

  • 60. 匿名 2024/02/20(火) 11:42:09 

    練習の間くらい赤ちゃんは誰かに預けろよ
    周りの迷惑考えないのはさすがにワガママ

    +111

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/20(火) 11:42:54 

    >>4
    急に大きくなったよねw
    カムカムのときるいの子役は10人いたらしいのにブギウギは雑すぎww

    +111

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/20(火) 11:43:10 

    >>59
    華がないっていうかあんまり合ってなかったよね
    すごく精悍な感じなのに病弱っていうのがやっぱりちょっと……だった印象

    +111

    -2

  • 63. 匿名 2024/02/20(火) 11:43:29 

    >>24
    でも小柄な4歳の子とか・・・。
    芸能活動をしていなくても年中さんになると園の発表会で劇をするんだから、練習している子役ならできる子いると思うけど。いくら何でも6歳は違和感あったよ(笑)

    +122

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/20(火) 11:47:39 

    >>16
    私も。土曜のまとめは必ず見ることにしてる。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/20(火) 11:48:11 

    >>56
    ベビー笠置ってデビュー当初は呼ばれていた美空ひばりは出ないのかな。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/20(火) 11:48:39 

    >>20
    東京ブギウギの歌リリースのくだりが意外と早かった。

    +95

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/20(火) 11:49:25 

    >>39
    鼻くしゅ、がやたら気になり始めてしまいリタイアしました

    +78

    -2

  • 68. 匿名 2024/02/20(火) 11:49:25 

    >>35
    愛子も呼んでたよ
    今日の稽古終わり(生瀬さんが目撃するとこ)にマミー!って走って来てた

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/20(火) 11:50:54 

    >>4
    なぜ2歳であの子なんだろうねw
    4歳か5歳くらいからあの子にしたらよかったのに。

    +103

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/20(火) 11:52:24 

    >>50
    子持ちの再婚(同居)はガルちゃんが荒れる展開

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/20(火) 11:52:56 

    >>4
    ストーリーより急成長を遂げた愛子で頭がいっぱいになった

    +94

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/20(火) 11:54:03 

    子持ちは大変なんだから、周りは子持ちに合わせろみたいな空気がいや

    +116

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/20(火) 11:54:05 

    鈴子のドタバタ喜劇映画🎬、
    面白くなさそう…

    +55

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/20(火) 11:54:32 

    >>58
    安藤サクラさんの朝ドラの時は、NHK大阪の近くにある保育園に一時的に預けていた…と聞いたことがあります。真偽のほどは定かではないので、間違っていたらすみません。大阪住みの元保育士でした。

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/20(火) 12:04:49 

    >>62
    そうそう!
    他局のドラマでレスキュー隊かなんかの役やるみたいね
    ユニフォームすごく似合ってたよ

    +44

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/20(火) 12:05:43 

    >>3
    淡谷のり子に菊地凛子
    笠置シズ子に趣里

    もっと本気でモデル歌手に合った配役を探そうとしないNHK制作スタッフのモデル歌手に対する敬意の無さに今更ながらガッカリ

    +84

    -17

  • 77. 匿名 2024/02/20(火) 12:05:56 

    >>23
    あの時代を知らない人が増えたから実際どうだったのかな? 靴磨き屋さん? 

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/20(火) 12:06:09 

    ベビーシッターはイヤなのにマネージャーさんに預けるのはいいのかーい!

    +112

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/20(火) 12:07:37 

    仕事場には子供連れて行くのに、おミネ姐さんと二人で屋台行くときは連れていかんのか

    逆じゃね?

    +95

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/20(火) 12:07:48 

    >>3
    あと青森弁が全然ないのね。
    もっと訛っていらしたはず。

    +36

    -2

  • 81. 匿名 2024/02/20(火) 12:08:15 

    >>7
    てかスズ子の声と喋り方がとにかくうるさい
    家族が隣室のテレビでブギウギ観てたらスズ子の愛子〜愛子〜連呼ばかり聴こえて来て朝からうるさっ!てなったわ

    +98

    -3

  • 82. 匿名 2024/02/20(火) 12:09:12 

    >>4
    2歳⁉️
    どうりでなかなか無茶すると思ったわ。
    5〜6歳かと思ってたから「その年齢でそれはないやろー(笑)」って我が家では会話してた。
    2歳なら納得だけど、子役がデカすぎるね。

    +122

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/20(火) 12:09:23 

    >>17
    しかも羽鳥先生の奥様には絶対に預けない笑
    あんなに何回も申し出てくれてるのに

    というか、ベビーシッター問題をこんな長々とやるんなら、すず子自身が産みの親と離れ離れになったトラウマがあるからとか、理由をはっきりとエピソードとして描いてくれたら良いのにね

    ワーママ大変エピソードを繰り返し見せられるのはもうお腹いっぱい

    +174

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/20(火) 12:09:29 

    >>74
    安藤サクラさんは
    保育所に預けていて、保育士さんにも懐き、お子さんは大阪弁をマスターするほどになったそうです。

    サクラさんのお母様も大阪に来てて、
    助けてくれていたそうです。

    安藤サクラさんが言ってました。

    +26

    -2

  • 85. 匿名 2024/02/20(火) 12:10:14 

    >>9
    それは…
    ブギウギに出てた?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/20(火) 12:13:08 

    ドラマ開始時と全く別のドラマみたいになったから
    おかあちゃんおとうちゃん弟その他はなゆの人たち
    というか大阪時代の人たちがドラマに出てた登場人物なのかすら記憶が薄くなってきた

    だって本当になかったことみたいに扱われてるから
    愛助はなんか声だけの出演してるけどさ、、、

    わたしの面白くない朝ドラランキング2位ぐらいに入ってる

    +60

    -2

  • 87. 匿名 2024/02/20(火) 12:13:29 

    >>76
    うーん
    JUJUくらいしか思い浮かばない
    演技出来るのかな笑

    +30

    -2

  • 88. 匿名 2024/02/20(火) 12:14:42 

    >>40
    アツアツ先生とかアホのおいちゃんとかがレギュラーだった頃のブギウギは楽しかったのになあ

    +102

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/20(火) 12:15:31 

    >>87
    知名度度外視したらいたと思うよ

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/20(火) 12:15:55 

    あいこちゃん2歳でこの身長だと3メートルくらいになりそうだなぁと思って見ている。

    +43

    -3

  • 91. 匿名 2024/02/20(火) 12:16:16 

    >>53
    >>5
    私も、前からそれが気になる
    家政婦のなぎささん…のあたりからかな。

    多分、気持ちをいつもより込めるセリフで
    出るように感じる

    +39

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/20(火) 12:18:17 

    >>32
    あの記者は作中でもハッキリクズと描かれてるとわかる憎まれ役だから私はそんなに嫌ではない
    小夜みたいに愛され役?これのどこが?って方がキツい
    富田望生さんは好きだから早く小夜の悪印象が無くなるような良い役に恵まれると良いな

    +51

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/20(火) 12:20:02 

    >>45
    私はもうツッコミトピ立たないかと思ってたよ
    だって本トピで皆さん総ツッコミ状態なんだもの

    +53

    -3

  • 94. 匿名 2024/02/20(火) 12:21:18 

    スズ子に一切感情移入ができず、劇中では拍手喝采の歌声の良さもわからん

    +76

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/20(火) 12:22:28 

    >>62
    むしろ華はある方だと思う
    ただ健康優良児かつ目がギンギラすぎて愛助役にはミスキャストすぎた

    +102

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/20(火) 12:23:10 

    >>54
    小夜ちゃんアメリカ云っちゃったからね〜
    彼女こそ何で登場させたのか本当に謎だわ
    再登場あるのかな

    +92

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/20(火) 12:24:06 

    >>24
    かと言って特に演技が上手いってほどでもないんだよな〜

    +83

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/20(火) 12:26:54 

    大阪制作の朝ドラっていわゆるスタートダッシュで序盤だけめちゃめちゃ面白くてこれは名作の予感?ってなるんだけど中盤以降イマイチで期待ハズレに終わる作品が多い気がする
    東京制作は期待せずに観て意外と面白かったか最初から面白くはないが最後までなんとなく観れてしまう朝ドラが多い気する

    +59

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/20(火) 12:32:09 

    >>51
    昭和50年に出して大ヒットした買い物ブギーで終了じゃないかな

    +17

    -8

  • 100. 匿名 2024/02/20(火) 12:32:53 

    >>80
    感情的になった時に訛ってたときなかったっけ?

    +33

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/20(火) 12:34:30 

    >>17
    麻里が何度も預かると言ってくれているのに預けず不慣れな山下や現場のスタッフに丸投げするのが謎だったんだけど愛子が自分より麻里の方に懐くのを許せないからとかなのかな?
    スズ子プライド高いし

    +122

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/20(火) 12:36:45 

    子供がイマイチかわいくないのと、自分で見る!と職場に連れてくる割に他人に丸投げなのと、
    記者の言うことを鵜呑みにし過ぎなのが気になる。

    +149

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/20(火) 12:37:29 

    単純につまらないし、最近は不快な展開も多い
    ちむどんどんの方がモデルがいない完全オリジナルなだけましかもと思ってきてる

    +48

    -10

  • 104. 匿名 2024/02/20(火) 12:39:10 

    >>14
    いろいろ中途半端だよね
    先週のパンパンおミネの怒鳴り込みとタイコちゃんは何だったのか
    愛子のお世話係になるとかの展開ならわかるけど、タイコちゃん大阪に帰っちゃうし、おミネさんも今後関わってくる感じなさそうだし
    他の人も書いてるけど奇跡の桃の件もちゃんと回収してほしい

    +169

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/20(火) 12:43:17 

    >>72

    現代でもいるよね。どや顔のママさん。

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/20(火) 12:44:10 

    >>40
    花湯、結局乗っ取られたし

    +49

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/20(火) 12:44:42 

    >>103
    ちむどんどんは誰もが認める駄作なんだけどなぜか不思議と視聴意欲が沸いた
    怖いもの見たさなんだろうけど

    +30

    -5

  • 108. 匿名 2024/02/20(火) 12:45:48 

    >>106
    ごんべえさんの奥さんなあ
    あそこからなんかおかしくなったよねこの朝ドラ

    +87

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/20(火) 12:47:42 

    お父ちゃんやタイコちゃんの再登場までの間に少しだけでいいから交流や思いやるシーンがほしかったな
    会えなくても手紙を書くとか「どうしてるやろ」とか気にかけてる十数秒のシーンだけでも
    小夜ちゃんもアメリカからポスター送ってくれて「愛助さん、小夜ちゃんからや」って写真に語りかけるシーンとかほしかった

    +71

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/20(火) 12:49:21 

    >>63
    今の愛子役位の演技でいいならもっと小さい子でも出来るよね
    予想だけどこの後の愛子はスズ子の子供時代やってた子に変わるんじゃない?
    その前に案件消化してるのかなと思った
    今回の朝ドラはスズ子愛助羽鳥と案件丸出しだしw

    +35

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/20(火) 12:50:00 

    歌って踊って演技する趣里ちゃんはすごいなと思ったよ
    でも演技だけだとやっぱ苦手かな
    話し方や表情が鼻につく
    くしゃっとするのは癖なんだろうか
    なんか苦手

    +79

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/20(火) 12:50:29 

    史実が充分面白いのに、わざわざ性格悪い記者よこしてつまらん揉め事起こさせるの本当に無能

    +87

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/20(火) 12:53:59 

    >>41
    藤間紫の孫ゴリ推しで出したかっただけだと思ってた

    +52

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/20(火) 12:54:34 

    スズ子の「あいこぉぉぉう」って言い方にイラっとする
    遊んでる時、楽しい時はまあ良くても
    叱る時や怪我で駆けつける時まで同じだもんなぁ

    +67

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/20(火) 12:54:58 

    >>79
    オミネさんとランチに行くときは
    山下さんに預けてたのかな…

    矛盾

    +54

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/20(火) 12:55:08 

    羽鳥先生も相当わがままだからか、スズコへの周囲の批判もあっさり却下され続けてきたってのもある

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/20(火) 12:55:17 

    初期はやたらとネットで絶賛されていたけど最近落ち着いてきたよね

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/20(火) 12:55:34 

    >>111
    舞台シーンはせめて口パク合わせようとする位はしてよって思う
    激しく髪振り乱しておけばいいみたいな演出は冷める

    +54

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/20(火) 12:57:45 

    スズ子が現場に娘を連れて行くこと
    ベビーシッターを雇わないこと
    先週で終わらせてほしかったわ
    これじゃ先週までの流れでも何も学ばず、現場に迷惑をかけてても無視する傲慢スズ子だ

    +105

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/20(火) 12:58:07 

    現場の人にはそれぞれ本来の業務があるから、連れてきてる子どもにまで合わせてられないよね

    +47

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/20(火) 12:58:13 


    愛子ちゃん役オーディションで演技も抜群だったって記事見たけど、6歳ならもっと上手な子役いただろうな〜と思った。
    もしかしてコネとか?って思った

    +87

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/20(火) 13:00:36 

    子守りが大変ってくだり、別におもしろくないのに長い
    そこそんなに時間割かなくていいんだけど

    +66

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/20(火) 13:01:18 

    愛子を現場に連れて行くな、と思う
    大スターなのに少数精鋭すぎるのでスタッフ増やすべき
    そして愛子言う事聞かなすぎる

    +71

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/20(火) 13:01:57 

    ほんとさ
    みんなが指摘してるように、まだ2歳の愛子を6歳の子にやらせるから
    愛子がどこかおかしい子に見えてしまうよね
    小柄な子ならまだしも、普通に6歳くらいの子に見えるから、なんで???って思っちゃう
    演技力はすごいんだよね
    6歳なのにあの2歳児っぽい幼い演技は完璧
    完璧な演技だからちょっとやばい子に見えちゃう

    +44

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/20(火) 13:02:43 

    笠置さんてそんなに人気あったの?
    パッと見あんまり魅力感じない

    +38

    -4

  • 126. 匿名 2024/02/20(火) 13:04:13 

    なんでマミーって呼ばせてるの?謎

    +33

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/20(火) 13:09:48 

    明るくコミカルな演技って難しいんだね
    明るいキャラのヒロインが後半で、コミカルな表情が固定していつもこの顔ってなったり、品のない頭が悪そうな演技になってくのって朝ドラあるあるだなぁ
    まんぷくの安藤サクラもそうだった

    +33

    -1

  • 128. 匿名 2024/02/20(火) 13:10:15 

    >>97
    昨日の羽鳥家での追いかけっこは正直うわってなった。両手前に出して無言で走ってて恐怖だった。

    +36

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/20(火) 13:16:37 

    >>124
    え?
    完璧?
    どこが?
    最近の子役みんなすごいよ

    +22

    -2

  • 130. 匿名 2024/02/20(火) 13:22:07 

    ハマって楽しく見てはいる
    パンパンと和解したときの回、スズ子の生い立ちから今までのエピソード聞いて、私がパンパンだとしたらあんたも大変だったんだね、ってすんなり受け入れられない
    タイ子ちゃんの回も同じく
    私自身が特技も何も持ってないので、「持ってない側」にかなり感情移入していたせいもあるけど、みんなはここら辺の回納得できたのかな

    +46

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/20(火) 13:24:06 

    赤ちゃん時代は不必要に泣かせすぎだったし、6歳の子に頭から粉をかぶせるセンスもわからない

    公式SNSで粉まみれの子役を台車に乗せてシャワーに連れて行きますみたいな動画を発信していたところを見ると、空襲での厠シーンを面白がってた制作スタッフらしいなと思った

    +53

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/20(火) 13:26:31 

    >>16
    東京ブギウが誕生したあたりまでがピークで先週から盛り上がりに欠けてる気がするね
    最終回にかけて尻上がりに盛り上がっていく感じではなさそう

    +47

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/20(火) 13:31:53 

    >>125
    人気というより、女性の一代記としてドラマチックだからテーマに選ばれたんだと思う

    養子の出だったり吉本の御曹司との恋愛だったり、シングルマザーとして娘を育て上げたり、なにより歌手としてスターダムに駆け上がった

    +32

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/20(火) 13:34:42 

    >>89
    劇団四季出身の人とかね。
    最近はコネだろうなって人がヒロインに抜擢されて、ここからスターになる人っていない。

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/20(火) 13:35:16 

    >>109
    「お父ちゃんからやわ」って、郵便屋さんからハガキを受取るシーンだけでも良いんだよね。数秒で済むんだよ。

    +64

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/20(火) 13:37:02 

    >>125
    パッと見は(ネットの画像と動画しか見た事がないけど)どこにでもいてるおばちゃんやけど歌って踊りだしたらやっぱり凄いと思う。

    +30

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/20(火) 13:39:01 

    >>6
    スズ子と茨田さん昨日今日仲良くなった訳じゃない長い付き合いなのにあの程度で仲がこじれる?
    今までだってお互い結構辛辣なことを言い合ってきたじゃん

    +119

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/20(火) 13:41:39 

    >>121
    6才の子供の役じゃないから仕方ないんじゃないかなぁ。6才の子供に2才の子供を演じろって、酷だよ(笑)
    たった6年しか生きてない子には、ガル民に幼稚園児の役をやれって言うのと同じぐらいハードルは高いよ。

    +10

    -11

  • 139. 匿名 2024/02/20(火) 13:44:36 

    スズ子は大スターなのにセキュリティー甘過ぎ
    小夜もおミネも雑誌記者もみんな軽々セキュリティー突破して楽屋に来てるじゃん

    +72

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/20(火) 13:45:39 

    おっさんに性別女の子供預けたくない

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/20(火) 13:52:57 

    >>5
    別トピの「句読点つけて区切る 台本を読んでるような台詞回し」って指摘。
    正にその通りだった。

    +32

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/20(火) 13:55:02 

    オープニングの歌の人形がすこし怖い。

    +41

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/20(火) 13:55:17 

    >>4
    なるほど!放送見てモヤモヤしてて発達障害の子供だからこんな設定?とか色々考えちゃったけどそういうことな納得した。

    +39

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/20(火) 13:58:53 

    >>1
    朝ドラってどれも後半減速するのは何故・・・今年入ってからつまらんよ

    +51

    -2

  • 145. 匿名 2024/02/20(火) 14:08:03 

    >>62
    無理矢理例を出すなら、板垣李光人とか高杉真宙とか白っぽくて細い中性的な俳優ならハマったと思う

    +23

    -8

  • 146. 匿名 2024/02/20(火) 14:08:48 

    >>4
    2歳なの?
    うちは子供達とブギウギ観てるんだけど愛子デカッてびっくりしていて急に年長さんくらいになったんだねって観ながら話してたわ

    +29

    -1

  • 147. 匿名 2024/02/20(火) 14:09:11 

    >>9
    そんな場面あった!?


    あったな

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/20(火) 14:24:52 

    >>59
    この前のあさイチに出演していた時に、愛助ロスとか言ってたけど、愛助ロスなんてなかったし、愛助いた時から愛助ターン全然おもしろくないと言われていたよね。

    +103

    -2

  • 149. 匿名 2024/02/20(火) 14:29:46 

    >>5
    金あるしベビーシッターやとえ

    +40

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/20(火) 14:40:13 

    >>64
    >>132
    周りの人にどれだけ助けられてるのか自覚がないのがもう耐えられなくなってきた

    +41

    -2

  • 151. 匿名 2024/02/20(火) 14:41:00 

    >>76
    趣里ちゃんの歌、下手ではないんだけどブギの女王と言えるほどの迫力には欠けるからスズ子が歌うたびに微妙な気持ちになる。せめてもっと目を輝かせて歌ってくれたら感情移入できたのにな。宝塚の娘役やってた女優さんとかをスズ子役に選んでほしかった。

    +111

    -3

  • 152. 匿名 2024/02/20(火) 14:42:00 

    >>145
    板垣李光人は小さすぎるでしょ

    +24

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/20(火) 14:49:42 

    >>107
    今思うとちむは毎回なんでそうなる?っていうツッコミどころが多すぎて逆に面白かったかも
    最終回もコントみたいな老けメイクで全員集合してきて大笑いさせてもらったわ

    +27

    -7

  • 154. 匿名 2024/02/20(火) 14:59:26 

    昭和のスターなのに
    家も暮らしぶりも扱いも庶民的過ぎない?
    普通に町ウロウロしてる。
    スターに人も寄って来ない。
    セキュリティ皆無だし。
    ヒットメーカーの羽鳥先生の家も狭すぎ。
    なんか夢がない。

    +86

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/20(火) 15:10:00 

    >>25
    本当にそれ!!
    お父さんもいないし、自分の生い立ち含めて手元に置いときたいのわかるけど…
    そもそもこのご時世に母親一人でも食いぶち困らない程売れてるのって幸せな方だと思うから、仕事の時は仕事に専念して周りに迷惑かけるのやめてほしい
    ただの自己満

    +63

    -1

  • 156. 匿名 2024/02/20(火) 15:11:26 

    サメジマめっちゃ嫌なやつなのに言うこと間に受けたらダメじゃん

    +32

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/20(火) 15:23:04 

    >>151
    小柄で細くて迫力なくて舞台映えしないから中学生の文化祭見てる気分になる。

    +69

    -8

  • 158. 匿名 2024/02/20(火) 15:30:00 

    >>39
    わかる
    大げさでワンパターンな演技
    演技派なの?

    +44

    -1

  • 159. 匿名 2024/02/20(火) 15:31:15 

    次は何だっけ?
    いとうさいりちゃんの?
    早く変わって欲しい

    +4

    -15

  • 160. 匿名 2024/02/20(火) 15:39:09 

    >>66
    タイトルにもなってるくらい肝心なのに東京ブギウギ、ジャングルブギの制作過程めっちゃあっさりしてたよね。
    歌劇団時代の「恋のステップ」、ラインダンス、ソロになってからの「センチメンタルダイナー」「ラッパと娘」「アイレ可愛や」「大空の弟」ドラマで初めて知って、どれもズキズキワクワクしたんだけどな。
    後はもう買い物ブギとたよりにしてまっせというメジャーな曲くらいだろうから、あと1か月音楽的な楽しみはあんまりなさそう。

    +61

    -2

  • 161. 匿名 2024/02/20(火) 15:40:32 

    >>45
    そうだね
    みんなほどスズ子にイライラしてない。あ、この人周り見えてないんだ・・・くらい
    もうちょっとしたらメガネ会計ババア来るからそれまでの辛抱かな
    あっちもこっちも書き込みづらいし、叩かれてるスズ子のコメントで溢れていて悲しい

    +8

    -8

  • 162. 匿名 2024/02/20(火) 15:40:58 

    >>157
    初期のラッパと娘は、趣里ちゃんスゴイ。やるじゃんって思ったんですがねぇ
    あれがマックスだった感じ

    +73

    -2

  • 163. 匿名 2024/02/20(火) 15:41:13 

    あーあ、大阪NHK作史実だから面白いかと思ってたんだけど
    もうやめようかな~、朝の貴重な時間だし

    +22

    -2

  • 164. 匿名 2024/02/20(火) 15:42:52 

    >>157
    小柄すぎて映えない
    子役より顔小さいし腕細すぎ

    +34

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/20(火) 15:44:09 

    趣里ちゃんの舞台シーンが上手く行かなくて、ストーリーを変更したのかな。それぐらい、どうでもいい話ばっかりだよね。

    +42

    -2

  • 166. 匿名 2024/02/20(火) 15:56:06 

    >>151
    ブギウギ音楽会って番組で元娘役トップの人がラッパと娘を振り付きで踊ってた、すごく上手だった
    でもドラマ本編でOSK出身のスズ子を宝塚OGに演じさせるのは多分ダメだったんだと思う

    +40

    -2

  • 167. 匿名 2024/02/20(火) 16:00:28 

    >>59
    でもそれがこの朝ドラのピークなんじゃない?
    もうだいぶ下降した

    +8

    -4

  • 168. 匿名 2024/02/20(火) 16:01:54 

    水川あさみが出てた時が面白かったな~
    今出てる人、演技派いない気がする
    か、発揮出来てない

    +46

    -4

  • 169. 匿名 2024/02/20(火) 16:15:08 

    >>167
    制作側は愛助編がピークなんだろうけど視聴者的にはUSK〜東京で売れるまでがピーク

    +61

    -2

  • 170. 匿名 2024/02/20(火) 16:16:41 

    >>166
    趣里さん、番宣にほとんど出てないよね。エールでは最終回の後に出演者勢ぞろいでゆかりの曲のコンサートがあったから楽しみにしてたんだけどな。
    歴代BK朝ドラヒロインが出る関西のイベント(宝駕篭行列や豆まき)も出なかったし、先日の主演映画の授賞式も体調不良で欠席されてたから心配。

    +30

    -2

  • 171. 匿名 2024/02/20(火) 16:20:12 

    >>159
    それもなあ。毎日朝からあのダミ声聞くのもしんどいから見ないと思う。

    +37

    -1

  • 172. 匿名 2024/02/20(火) 16:20:26 

    付き人やって女の子って必要だった?
    最初期待してたのに

    +26

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/20(火) 16:21:24 

    >>134
    朝ドラ前までは知名度そんなでもなかった趣里はまだ良い方で

    伊藤沙莉
    橋本環奈
    今田美桜

    この始まる前から見飽きた面子の朝ドラヒロインリレーよ

    +75

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/20(火) 16:23:50 

    今回特に主役の負担が大き過ぎな気がする
    歌、ダンス、柄の悪い関西弁、喜劇的な無茶ぶり演出、
    脚本・演出が変でも主人公の責任になるからその重圧も凄そう、クランクアップしてから倒れたのが物語ってる

    らんまんみたいに途中から主役が二人体制になったり、
    カムカムみたいにリレー式が望ましいのかも

    +48

    -2

  • 175. 匿名 2024/02/20(火) 16:34:05 

    >>4
    そうなのよ
    障子破ったりすぐどこか行っちゃったり2歳なら聞き分けないところもあるから仕方ないんだけど、
    あの子が大きすぎるから2歳の設定を忘れてしまって、言ってもわからないなんて障害があるんじゃないだろうか…って一瞬思ってしまった

    +88

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/20(火) 16:42:22 

    >>170
    彼女は
    顔は伊藤蘭さんによく似ていますが、
    性格は水谷豊さんに似てる気がします。
    水谷豊さんって喋りが下手で、
    セリフしか上手く言えない。
    いかにも俳優なんですよね。
    マルチタレントではない。
    趣里さんもお父さんに似ている、

    自分の事話すの下手そうだし、
    嫌かも知れないですね。
    親がビッグネームで
    七光り扱いも嫌かも知れないし。

    また「演技派」ですよね。
    昭和の激しさ持ってる。
    何なら
    五社英雄が存命だったら、
    出てたと思う。

    黒木瞳や寺島しのぶのような感じもあるが、
    やっぱりちょっと違うし。
    趣里さんは趣里さん。
    唯一無二ですね
    親はとうに、超えたと思う。

    自分を大事にして長く活動して欲しい。




    +2

    -22

  • 177. 匿名 2024/02/20(火) 16:43:58 

    >>174
    趣里ちゃん紅白にも豆まきにも出てこなかったから撮影が相当大変なんだろうとは思った
    今回のは歌とダンスがある分大変なのは最初から想定できただろうに、いつもより余裕を持ったスケジュールにできなかったのかね

    +29

    -2

  • 178. 匿名 2024/02/20(火) 16:47:49 

    >>142
    Eテレのクローズと同じ人なんかなぁ グロイんだよね

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/20(火) 16:48:29 

    >>177
    2才の子じゃ時間がかかるから6才にしたってのを聞いて、後半のスケジュール、ハードだったんだろうねと推測
    もっと考えてスケジュール組んでほしいよね

    +24

    -1

  • 180. 匿名 2024/02/20(火) 16:58:10 

    >>154
    実際にテレビが普及してた時代じゃないし、何度も舞台を見に行った人でもスッピンに普段着だったら気づかないんじゃない?

    +12

    -2

  • 181. 匿名 2024/02/20(火) 17:21:21 

    >>138
    子役事務所ならもっと低年齢でも演技出来る子いるよ
    わざわざ演技もたいして上手くなく2歳の演技がハードル高い6歳児を選ぶ理由が無いじゃん

    +32

    -2

  • 182. 匿名 2024/02/20(火) 17:25:11 

    お母ちゃんと六郎が亡くなってからぐっとつまらなくなってしまった感じ
    愛助登場で盛り返すかと思いきや更につまらなくなってしまったという感じ
    あとキャラの使い捨てが多い気がする

    +65

    -2

  • 183. 匿名 2024/02/20(火) 17:37:42 

    >>4
    朝ドラあるあるだが終盤は子供の話詰め込んでこの週いるか?ってのありそう

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/20(火) 17:43:48 

    >>167
    ピークって大和達がいた大阪梅丸時代だよね
    制作もここが一番力入ってたし

    +62

    -1

  • 185. 匿名 2024/02/20(火) 18:05:12 

    愛助との恋愛パートは見てて恥ずかしくなって見なくなってた。小雪母さんと愛助の変な関西弁がすごく苦手だった。


    +28

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/20(火) 18:06:43 

    すずこが恋愛してる時は、喪黒福造みたいなメッセンジャー黒田がドラマを盛り上げてたね。

    +39

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/20(火) 18:24:51 

    >>184
    こんなことなら評判が高かった大阪時代の話を膨らまして前半3ヶ月やって後半3ヶ月を東京進出とブキの女王誕生で第一話に繋げたら良かったんじゃ

    +32

    -1

  • 188. 匿名 2024/02/20(火) 18:27:57 

    笠置さんサイドからクレームが来てもおかしくないくらい、スズ子の描かれ方が酷すぎる

    +35

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/20(火) 18:28:30 

    >>59
    愛助は病弱で運動も出来なかった役なのに、高校野球バリバリやってた水上くんはミスキャストだと思った。

    +61

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/20(火) 18:48:32 

    スズ子の口をつむって尖らす表情がすごく苦手。怒ってる時も、嬉しい時もよくする。

    +33

    -2

  • 191. 匿名 2024/02/20(火) 18:49:42 

    >>168
    木野花さん出るのが楽しみなんだけど、扱い悪そうで心配してる…
    近藤さん、生瀬さんの扱いめっちゃ悪いから…

    +11

    -2

  • 192. 匿名 2024/02/20(火) 19:05:45 

    障子破る子供なんて近くで見たことないから放送された時、愛子の事すごく嫌な顔で見てしまった
    うわぁ…って
    モデルの人いるんだよね?
    本人が語ったエピソードなのか知らないけど、
    大丈夫?ってなった

    +22

    -1

  • 193. 匿名 2024/02/20(火) 19:07:21 

    >>124
    ここ見て愛子が2歳だと知りました。身体は大きいのに幼すぎて違和感があったのですが、2歳の設定なら納得です。でも2歳には見えないのでおかしいです。

    +28

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/20(火) 19:11:49 

    >>154
    わかる!
    もっと華やかな世界を見たいんだよ!
    朝ドラだから仕方ないのかもしれないけど、スターが味噌汁と焼魚の朝ご飯自分で作って食べてるのかなしいわ

    +33

    -1

  • 195. 匿名 2024/02/20(火) 19:22:37 

    >>54
    アメリカで再会しそう

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/20(火) 19:30:31 

    >>96
    お父さんとイチャイチャしていたのも謎に怖かったわ

    +42

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/20(火) 19:39:09 

    >>192
    すごくどうでもいいことだけど、あの障子2歳が絶対に届かないであろう上の方が破れてるんだよね笑
    破いてるとこちゃんと見てなかったんだけど、愛子ちゃんは家具の上に乗ってたんだっけ?
    それはそれで2歳児がよく登れたなあ

    +20

    -1

  • 198. 匿名 2024/02/20(火) 20:03:57 

    >>44
    脚本か交代してるの!?

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/20(火) 20:08:14 

    >>145
    私は鈴鹿央士くんが良いんじゃないかと思ってた。
    年齢的には水上くんと同じ位みたいだし、病弱な感じ合いそう。
    そして当て馬役多いからたまには本命に…なんてw

    +2

    -20

  • 200. 匿名 2024/02/20(火) 20:16:25 

    >>66
    戦争、小夜、愛助、子育て、各所のいざこざはサイドストーリーとしてそれよりも歌手としての苦悩や葛藤、努力、お稽古とかそっち側をメインに力入れて欲しかったよ。
    ラッパと娘が出来るまでは面白かったのにな。

    +28

    -1

  • 201. 匿名 2024/02/20(火) 20:46:22 

    >>199
    鈴鹿って子、顔が中央によっててあまり好みではない。

    +48

    -5

  • 202. 匿名 2024/02/20(火) 20:49:22 

    >>54 >>96
    史実として笠置さんの自伝だと 女のお手伝いさん(茂木さん)がいたから
    朝ドラ「ブギウギ」ツッコミトピ part3

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/20(火) 20:51:28 

    >>92
    さっき小夜役 富田さんの新しい役の情報出てた。介護スタッフ役。

    というかブギウギと同時期放送でコタツがない家出てたよ
    朝ドラ「ブギウギ」ツッコミトピ part3

    +3

    -3

  • 204. 匿名 2024/02/20(火) 20:53:27 

    戦時中の苦しい時代にマネージャーや付き人や楽団やらたくさん抱えて人件費かけてたのに、売れてる今はマネージャー1人だけ
    付き人かぺビーシッターの1人や2人余裕で雇えるはずなのにどうなってんの?

    +43

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/20(火) 20:57:15 

    そろそろ終わりだから、過去の登場人物ちょっとずつ出してるの?
    お父ちゃんやタイコちゃん一瞬やったね

    +28

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/20(火) 20:59:07 

    >>177
    結果的に紅白は出なくて正解だったと思う
    伊藤蘭のあんなキラッキラなステージ見せられちゃったら
    とてもじゃないけど出ていけない

    +26

    -5

  • 207. 匿名 2024/02/20(火) 21:28:16 

    >>198
    足立紳さんと櫻井剛さんが交代で書いてるんだよ。
    オープニングのクレジットで担当した話ごとに脚本の欄が変わってるから見てみて。

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/20(火) 21:30:59 

    >>201
    顔が中央よりだし、童顔とはちょっと違って子ども顔だよね。コナキジジイっぽいというか。
    年齢的より幼く見える。

    +27

    -7

  • 209. 匿名 2024/02/20(火) 21:34:52 

    >>44
    脚本家交代パターンって舞いあがれもそうだったよね。
    登場人物のキャラ変わっちゃってて舞いあがれも混乱したなぁ、そういえばw

    +27

    -2

  • 210. 匿名 2024/02/20(火) 21:35:30 

    >>5
    スズ子の「んっ」と笑いながら顔をしかめる感じが見てて疲れる

    +52

    -2

  • 211. 匿名 2024/02/20(火) 21:37:44 

    >>130
    出来てないよ。
    タイ子ちゃんは施しはいらないと拒んでたけど私なら同情するなら金をくれと思うし、パンパンガールの立場ならあんたも苦労してるんだねなんてすんなり思えないわ。
    愛する人を失ったのはあんただけじゃない、あんたには子供もいるし好きな世界で暮らしてるじゃないか、自分達とは苦労の質が違うと思ってしまうよ。
    だったらおミネの言う職業訓練所設立に尽力して見ろと言いたい。

    +46

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/20(火) 21:38:00 

    >>205
    お父ちゃんなんて一瞬も良いとこよね。登場時間5分ぐらいだったし。
    お父ちゃん生きて元気にやってますよー、娘と孫に会いに来ましたよー、これで良いですかーみたいなww

    +29

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/20(火) 21:42:21 

    東京に出てきて長いのに、いつまでもコテコテの関西弁が気になる

    +48

    -3

  • 214. 匿名 2024/02/20(火) 22:03:37 

    >>91
    鳥みたいよね。鶏とか七面鳥とかみたい。なんであんなに振るのかしら。

    +21

    -3

  • 215. 匿名 2024/02/20(火) 22:07:31 

    >ボクらの時代で前田敦子と語りあってたとき、その役に入り込みすぎるとか話してたり演技論語ってたけど、ブギウギ見てから、それ思い出して は?ってなった
    本人や世間が思う程演技派でもなんでもない
    下手くそでびっくりした。 関西弁が無茶苦茶なんが大阪人として私は許せへん

    +11

    -10

  • 216. 匿名 2024/02/20(火) 22:09:19 

    気持ち高ぶると首揺れてしまうんかな。あれは名演技なの?
    首揺らすのおかしいからやめるべき。

    +24

    -4

  • 217. 匿名 2024/02/20(火) 22:15:21 

    >>108
    そうそう
    私もアレ?って思ってその頃から何か斜交いに見てしまってる
    お母ちゃんいる時が一番良かったなー

    +30

    -1

  • 218. 匿名 2024/02/20(火) 22:16:46 

    >>213
    タイ子ちゃんは訛ってなかったのにね

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/20(火) 22:17:12 

    >>212
    ホンマそれ!

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/20(火) 22:20:22 

    >>173
    そっかその3人で決まってるんだねー
    タイ子ちゃんであさが来たのようなのが見たい!

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/20(火) 22:33:49 

    好きで楽しみにしていたけど、最近は愛子を人に預けるの嫌→自分で面倒見る!→仕事先に迷惑かけるのループでまた??って感じでうんざり。
    全然話も進まないし、一緒に観ていた小学生の子供ももういいやって。

    +65

    -2

  • 222. 匿名 2024/02/20(火) 22:50:12 

    そういう時代だったのかもしれないけど、新曲が出る度にコンサートがあって一曲だけのお披露目?それでこんなに人が集まるの?っていうどうでも良いことが気になる。そして子どもは自分でみるっていう、時間も労力も無駄な気がしてならん

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/20(火) 22:52:00 

    >>8
    思った。
    ミネさんも、記者も簡単に入って来れすぎよw

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/20(火) 22:53:49 

    >>59
    戦争中なのもあったかもしれないけど愛助が出てくると暗い気分になってた

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/20(火) 23:00:19 

    橘先輩役の翼和希さんもスズ子役のオーディション受けてたんだよね。
    笠置さんのイメージとは違うけど翼さんで見たかった気もする。

    +11

    -8

  • 226. 匿名 2024/02/20(火) 23:11:37 

    >>9
    それは東堂葵

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/20(火) 23:28:33 

    >>179
    そうだったんだ、ビックリ。
    紅白にも豆まきにも出ないの不思議だったけど、めちゃくちゃ巻いて撮影してたっぽいよね。
    例年よりクランクアップ早いな~と思ったんだけど、趣里さんのスケジュールの都合なのかしら?
    脚本が悪いせいだと思うけど最近のつまらなさにはあきれるばかり。

    +22

    -2

  • 228. 匿名 2024/02/20(火) 23:32:35 

    >>173
    CMでよく見かけるメンツだね、新鮮さゼロ。
    女優の人気に頼らないで、まずは脚本や時間配分をしっかりしてほしい。

    +40

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/21(水) 00:05:33 

    >>3
    >>76
    私ぶっちゃけ掲示板で嫌いな人を叩くの好きだけど想像以上にこのトピ手厳しいな😳

    趣里ちゃんの一生懸命に笠置さんを演じる姿魅力的だし、菊池さんだって良い感じなのに。

    +12

    -14

  • 230. 匿名 2024/02/21(水) 00:22:44 

    >>213
    これはドラマだから、キャラ設定上敢えてなんだと思う。

    一般の関西の方々は、「標準語」ではなく
    「東京弁」という一地方の方言だと思っているからか、かたくなに関西弁から直さない人いるよね。(全員では無いけど)

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/21(水) 00:26:25 

    >>59
    愛助パートは話が面白くなくて脱落しそうだった。今週も面白くないよな。

    +41

    -1

  • 232. 匿名 2024/02/21(水) 00:29:16 

    笠置さんの関西弁は当時の人も「えっ?」と思うぐらいのコテコテだったみたい
    実際一人称もワテやアテだった

    +20

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/21(水) 00:36:58 

    何故頑なにマリさんに愛子を預けないのか気になる。
    現場に連れてく方が迷惑では…

    +41

    -1

  • 234. 匿名 2024/02/21(水) 00:50:56 

    趣里は歌上手くないと思う
    なんか単調というか。笠置シヅ子役ならもっと歌唱力ある人がよかった

    +37

    -1

  • 235. 匿名 2024/02/21(水) 00:59:55 

    >>234
    私も上手いと思った事ないよ
    趣里は声細いし音程も怪しいしなによりスイングしてないしブギでも無いから歌唱シーンは笠置さん本人の音源で良かったんじゃないかと思う
    音楽担当の服部さんは最終オーディション前に名前を伏せて歌唱テストしたけど趣里の歌に自分はあまり良い評価は付けなかった的な事言ってた

    +40

    -2

  • 236. 匿名 2024/02/21(水) 01:53:18 

    愛子役の小野美音ちゃん
    2017年8月7日生まれで4月から小学生なのになんで2歳児の役をやらせるの?
    あんな大きな子が
    あしょぶ
    いただきましゅ
    おいちぃ
    なんて赤ちゃん言葉でスプーンも上から持って不自然にも程がある
    視聴者を馬鹿にしすぎ

    +62

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/21(水) 02:09:54 

    >>222
    多分だけどワンマンショーって数曲歌ってると思うんだよね
    その辺も台詞に入れてくれればどんなステージかイメージできるけど、いつも一曲披露して大歓声のワンパターンだよね
    ステージの楽団にえなり君だけでもいればいいのに楽団員も使い捨てで終わってしまった

    +23

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/21(水) 03:12:54 

    >>234
    口パクならそれこそ歌唱パートはプロの吹き替えでいいのにね。なぜ歌わせたのか。
    歌を聞いてても全然気持ちが乗ってこないのが致命的だわ。
    役者が歌う歌でも名曲は数多あるから歌手じゃなきゃダメってわけじゃないけど、スズ子の歌はつまらない。

    +22

    -3

  • 239. 匿名 2024/02/21(水) 04:10:08 

    >>40アツアツ先生なんてナレ死だからね

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2024/02/21(水) 04:11:41 

    愛子ちゃん、現場に連れてこないで誰かに預ければいいのにと毎回思ってしまいます。
    麻里さん、いつでも喜んで預かると言ってくれているのに預けないのはもったいないなと思ってしまいます。私が両親が遠方であまり頼れないのでそう思ってしまうのかもしれませんが。。

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/21(水) 05:13:39 

    今さらだけど、笠置シヅ子 をモデルにした話じゃなくて、モデルなし架空の歌手の話でもよかったんじゃないかと
    どうしても節々に無理が目立つようになってくるし、いざこざの内容は解決に至るというより、後味悪いものばかりに見える

    +19

    -1

  • 242. 匿名 2024/02/21(水) 05:42:51 

    >>221
    うちの小学生も観てるけど同じ。
    また?先生の奥さんが預かるって言ってくれてんのになんで断るんだよ!ってみんなで観ながら言ってる
    売れてるんだからシッターくらい雇えるだろうし自分で育てたいって言いながら都合よくマネージャーに預けたり謎すぎる。子供達ももう録画予約消していいよって言ってた。

    +27

    -2

  • 243. 匿名 2024/02/21(水) 06:39:56 

    >>241
    私は、我儘仕放題でお母ちゃんに言われてた義理と人情なんて完全に忘れてもた福来スズ子の話やと思って見てるよw

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/21(水) 06:56:22 

    >>239
    ナレ死だったよねw
    それに、花湯の面々て皆ちゃんとした名前がないよね。
    ゴンベエ、熱々先生、易者、アホのおっちゃん、キヨ、アサ
    この中でもアホのおっちゃんて酷くないか?w
    皆、どーでもいい扱いやったんやなって思うわ。

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2024/02/21(水) 06:56:53 

    >>238
    そうだよねー。
    でも、お母さんは歌手だしお父さんも過去に歌を出してるから、吹き替えにしなかったのはNHKの忖度なんじゃないかな。
    そもそも趣里ちゃんの優しく細い声は笠置さんとは対局だよ。何故ヒロインに選ばれたのかって疑問。

    +23

    -2

  • 246. 匿名 2024/02/21(水) 06:57:02 

    >>31
    近年だと暢子と舞だね
    舞はきょとん顔+ぴえん顔で万事解決

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/21(水) 07:26:08 

    >>245
    オファーにしたかったけど知名度が無いから無理でオーディションって形にしたんだと思う
    ピンポイントでオーディションの制限年齢上げてたし

    +10

    -1

  • 248. 匿名 2024/02/21(水) 07:34:07 

    赤ちゃんの時は無駄に泣かされ2歳になったらほぼ話さない不自然な愛子

    +22

    -1

  • 249. 匿名 2024/02/21(水) 07:34:57 

    BSでまんぷくとブギウギ見てます。
    ブギウギ云々の前に、あまりにもまんぷくが秀逸なためブギウギが駄作に見えてくる。

    +14

    -10

  • 250. 匿名 2024/02/21(水) 07:36:44 

    >>5
    初めの頃は30代の趣里ちゃんが10代に見える!って感心したけど今もそのまま
    演技が一辺倒で薄く感じる
    年を重ねたらもうちょっと落ち着きとか声の変化とかあると思うんだけどなぁ

    +29

    -1

  • 251. 匿名 2024/02/21(水) 07:37:00 

    最近のブギウギ面白くないな

    +79

    -1

  • 252. 匿名 2024/02/21(水) 07:37:28 

    りつ子に正論言われてまた逆ギレ
    これでりつ子と上手くやってこれてたってやっぱりスズ子って発達障害なんじゃないの

    +29

    -5

  • 253. 匿名 2024/02/21(水) 07:37:57 

    子連れで迷惑かけて逆ギレ
    だんだんしょーもなくなりつつある

    +43

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/21(水) 07:39:17 

    スズ子、自己中すぎて無理
    健気なシングルマザーを装ってるけど、何がなんでも自分の意見を通すよね
    周りに迷惑かけまくり

    +50

    -2

  • 255. 匿名 2024/02/21(水) 07:39:32 

    終盤になるといつも話が雑になってくる

    +51

    -1

  • 256. 匿名 2024/02/21(水) 07:39:57 

    映画の撮影中に場外乱闘なんて迷惑にもほどがある

    +25

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/21(水) 07:40:48 

    タナケンもなんでここまでスズ子をかってるのかわからないわ

    +39

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/21(水) 07:41:08 

    今回は鮫島の言ってる事正しいよね
    愛子連れて来て迷惑かけてる

    +37

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/21(水) 07:42:26 

    >>249
    まんぷくも後半は失速したような
    寝室で福子がアイディアを思いつく→万平「すごいぞ福子!」 の繰り返し
    今期の再放送を見てないから記憶違いならごめんなさい

    +36

    -4

  • 260. 匿名 2024/02/21(水) 07:42:31 

    この映画コケるやろ

    +19

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/21(水) 07:43:38 

    周囲が甘やかしてスズ子に何も響かないパターン何度目だよ

    +30

    -1

  • 262. 匿名 2024/02/21(水) 07:48:23 

    頭ではわかってるんやで愛子が2歳って。
    いやでも、愛子を見てたらどー見ても2歳じゃないし。
    でも、ブギウギの中では2歳やし。嗚呼、頭が混乱するわー。

    +40

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/21(水) 07:50:35 

    スズ子はブギの女王じゃなく逆ギレ女王だね

    +25

    -1

  • 264. 匿名 2024/02/21(水) 07:50:53 

    >>249
    まんぷくも主役の顔芸とキーキー声に朝からストレスに感じながらも、ここまで観てきたからリタイアせずに見届けるかーというモチベで観てる
    その前に再放送してたあまちゃんと比べると脚本が単調で同じことの繰り返しなのがイマイチ

    +26

    -6

  • 265. 匿名 2024/02/21(水) 07:53:45 

    昭和の時代は母親が子どもの側にいるのが当たり前の時代で、
    実際預け先は今ほどない。
    でもスズコは庶民じゃないからなんとかなるはずだし
    『預ける=可哀想な子』扱いされてでも
    そこを頑張って預ける母親でいて欲しかった、スズコには。
    現場に連れて行くのなら誰も預かってくれなく仕方なしに感が欲しかった、スズコ軽いし。
    今のスズコは子ども預けたくない離れたくないだけのワガママな人にみえる

    +36

    -1

  • 266. 匿名 2024/02/21(水) 07:55:43 

    2週間くらい前かな
    東京ブギウギの出来た頃にここ最終回?って回があったからそこで終われば良かったのに。って思っている

    +29

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/21(水) 07:57:13 

    >>238
    ショーで歌うシーン、リアルじゃないんだったら自分で歌う必要なかったよね、他人の吹き替えでも変わらないし。

    お顔立ちもそこまで似てないし、とにかく華奢すぎて迫力が感じられない。ご本人とは別物だと思ってしまう。

    +26

    -2

  • 268. 匿名 2024/02/21(水) 08:01:49 

    記者、気持ち悪い
    鈴子はすぐに茨田に電話かけて話しなよ
    それで終わるじゃん

    +36

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/21(水) 08:02:58 

    鈴子ってすぐに売られた喧嘩を買うよね
    結局周りも巻き込んで迷惑かけて

    +39

    -1

  • 270. 匿名 2024/02/21(水) 08:03:09 

    >>265
    昭和の母親は専業主婦か内職ぐらいだもんね。
    小学校の時にお母さんが働いている友達が2人いたけど、1人はお祖母ちゃん、もう1人は昔からいるお手伝いさんが家の事も子育ても全部引き受けてたよ。一緒に住んでたと思う。

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/21(水) 08:03:20 

    >>255
    朝ドラスタッフって主人公に愛情ないのかな?、って本気で思う時が毎回ある。
    視聴者にわざと嫌われるように仕向けてる?、くらいのひどい脚本。もう少しまじめに考えろよ。

    +36

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/21(水) 08:04:26 

    どうしてこんな胡散臭い記者のことをみんな受け入れてるの?
    頭悪すぎないか?

    +53

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/21(水) 08:06:27 

    ツッコミトピ3まだかなーと本トピ行ってたらあっちもツッコミだらけだったw

    +17

    -1

  • 274. 匿名 2024/02/21(水) 08:06:37 

    スズ子がブギにちゃんと取り組んでるシーンがないから説得力がない

    +37

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/21(水) 08:07:08 

    歌について真面目に話すのを、話題にしたいだけのこんなゲス記者が設定した場でやるのが不快だわー

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/21(水) 08:07:23 

    この記者無理
    話し方とか無理

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/21(水) 08:07:28 

    今までの茨田の言動を見てたら
    鮫島の二人の間に波風を立てるような事をわざわざ仕向けてるのを見抜けるような気がするけど。

    +41

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/21(水) 08:08:18 

    愛子は赤ちゃんの頃からよく泣くなー
    もはやスズ子にとってのトラブルメーカーやん

    +28

    -1

  • 279. 匿名 2024/02/21(水) 08:08:24 

    茨田さんに対してブギにキレるなら、それ相当のブギに向き合ってきたところを見せておかないとさー
    羽鳥先生に頼んだら出来上がってステージで拍手喝采の場面しか見せてないし行間読めるほどの何かもなかったよ

    +33

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/21(水) 08:08:40 

    記者のキモイ顔とか鈴子の逆ギレとか愛子の鳴き声とか、朝からキツイです

    +33

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/21(水) 08:09:27 

    対談だって仕事だろうに

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/21(水) 08:09:42 

    山下爺が無能過ぎる。流石、愛助の育ての親ということが分かりました🥱

    +11

    -6

  • 283. 匿名 2024/02/21(水) 08:10:48 

    仕事も育児も中途半端は視聴者視点では確かにそうなんだよね

    +21

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/21(水) 08:10:55 

    >>213
    小夜ちゃんもだけど、ビジネスの場所では標準語を話せば良いのにと思った。

    +20

    -1

  • 285. 匿名 2024/02/21(水) 08:10:55 

    「茨田さんに誤解されてるんですー」

    スズコはいつもこうだね

    +19

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/21(水) 08:11:20 

    物分かりの良過ぎる2歳児、怖い。

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/21(水) 08:11:41 

    タナケンはなぜスズ子の味方なのか

    +21

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/21(水) 08:11:54 

    生き方で分かってもらうしかないんだけどさ、スズ子のここまでの生き方ってわりとイージーモードだったような

    +26

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/21(水) 08:12:08 

    なんでこんなに「スズ子は絶対に正しい」みたいな流れになってんの?

    +31

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/21(水) 08:12:33 

    スズ子にビシッと言ってたタナケンがいきなり優しくなるのは違うでしょ
    スズ子はああ言われても仕方ないことしてたし、いきなり優しくなることに対する説得力があるシーンがないからわけわからない

    +26

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/21(水) 08:12:51 

    タナケンを便利に使いすぎでしょ

    +20

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/21(水) 08:13:15 

    タナケン、子供に話すみたいに鈴子に話すよね
    同僚とか共演者というより、理解できない子供に話すみたい

    +20

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/21(水) 08:13:18 

    この記者ゲスいな

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/21(水) 08:13:42 

    花束が今風すぎる

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/21(水) 08:14:01 

    愛子に怪我させたスタッフってあの後どうなったんだろう

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/21(水) 08:14:01 

    今週の話なに?ずっと意味が分からない

    +36

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/21(水) 08:14:06 

    そもそもスズ子が愛子を最初からシッター雇って仕事してたらこんなことになってなかったよ

    +18

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/21(水) 08:14:50 

    大人気の羽鳥にも自分の都合で曲をおねだりにいくスズ子様

    +25

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/21(水) 08:15:20 

    また茨田に焚き付けられて「歌わなくちゃ!」が始まった…

    +26

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/21(水) 08:15:43 

    羽鳥まで頭悪くなってるよー

    +17

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/21(水) 08:16:08 

    >>278
    泣き方が演技丸出しだった

    +18

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/21(水) 08:16:53 

    また金曜に新曲披露で大絶賛のお決まりパターンなの?

    +39

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/21(水) 08:17:12 

    妊娠中に、信頼出来そうな女性のシッター兼身の回りの世話マネージャー補助みたいな人雇ってれば良かったのにね。おじいさんのマネージャーだけじゃマネージャーしながら子供の面倒見るの無理なのわかるよね。

    +35

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/21(水) 08:17:26 

    こんなつまらない映画の主演してたとか、タナケンのモデルの人にも失礼だなw

    +37

    -1

  • 305. 匿名 2024/02/21(水) 08:17:37 

    撮影が忙しくてリツコに会いに行けないって言ってたのに、対談する時間はあるんだな
    対談に第三者連れて行かないスズコも山下もリツコも無能すぎるし、リツコにもマネージャーいたよね?

    +27

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/21(水) 08:17:47 

    >>296
    今週は子連れ出勤がいかに周りに迷惑かを見せつける回?

    +40

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/21(水) 08:18:55 

    スズ子様だね。いつもの朝ドラパターンで本当につまらない

    +30

    -1

  • 308. 匿名 2024/02/21(水) 08:19:16 

    >>304
    笠置シズ子はもちろん、エノケンにも服部良一にも淡谷のり子にも失礼極まりないドラマ

    +52

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/21(水) 08:21:41 

    今週も安定のおもろなさ

    +30

    -1

  • 310. 匿名 2024/02/21(水) 08:21:43 

    >>255
    話が雑なだけなら良いが今作のようにヒロインが不快になって来るパターンは本当に辛い

    +33

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/21(水) 08:22:21 

    ダラダラ同じようなことやってるだけに思える
    私が楽しく見られたのは梅丸の時だけだった

    +32

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/21(水) 08:22:27 

    >>282
    山下は子育て向いてないよ。
    愛助で失敗してるじゃん。
    だから、愛助の母親からあんたに任せられんって追いやられたのに。

    +24

    -1

  • 313. 匿名 2024/02/21(水) 08:25:43 

    駄目なら朝ドラにありがちな、不快なヒロインがなぜか劇中では正しい凄いと持ち上げられるパターンに完全に入ってるね
    ほぼ全員がヒロインの味方で、数少ないヒロインに正論をぶつける登場人物もいつの間にか何も変わらないヒロインに骨抜きで信者になる

    +43

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/21(水) 08:26:42 

    >>249
    まんぷくは典型的な序盤は素晴らしかったが中盤以降はダレて尻窄みに終わった期待ハズレ朝ドラだと思う
    個人の感想でスマンけど
    福子の演技がうるさい
    あと次女を塩軍団のおっさん2人が取り合うのが気持ち悪かった

    +30

    -5

  • 315. 匿名 2024/02/21(水) 08:27:07 

    >>205
    恋愛パートでぐだぐだしている時に橘先輩に愛助をぶっ飛ばして欲しかったけど、
    キャラ変させらた姿を見たくないから出ないで欲しいっす。

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2024/02/21(水) 08:27:37 

    >>265
    昭和のお金持ちの家には住み込みの家政婦がいたと思うけどな。
    映画「三丁目の夕日」の堀北真希が演じる東北から都会に働きに出てきた若い女の子みたいなの。

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/21(水) 08:28:42 

    >>262
    これは、演出とキャスティングがやっぱり失敗?って思う。
    愛子が4歳になったとかならまだ違和感ここまでないと思うし、この子で小学生くらいまでやる予定で2歳の時点での愛子ちゃんの出番はそんなにないなら、まー目につかないからいいかもって思えるんだけど、結構出番あるしどアップのシーンとかも多いので、気にしないでおこうと思っても気になるw
    出番が多いからせりふ覚えられる子にしたのかもしれないけど、ここまで愛子ちゃん本人にスポット当てなくてもいいと思う。2歳ってことなんだし。

    +35

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/21(水) 08:29:22 

    >>251
    ほんとそれ!
    15分が長い長い

    +25

    -1

  • 319. 匿名 2024/02/21(水) 08:47:54 

    >>212
    ほんとそれよw
    タイコも登場も取ってつけたようだった
    幼馴染のタイコ使うの忘れてたしここらで出しとくか
    みたいな

    +24

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/21(水) 08:56:14 

    スターでシングルマザーの女性を描いてます!にしたいなら、3人ぐらい教養のあるベテランのシッターをつけて娘の躾も教育もやりながらバリバリ歌っています!にした方が何十年も先を行く女性にできたと思うんだけどw

    +28

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/21(水) 09:10:13 

    >>317
    2歳の役だからだろうけど、あの大きさであの行動がどうしても知的障害のお子さんに思えてしまう
    現に私は気になって調べてしまったし
    テレビを鵜呑みにする年寄りに要らぬ誤解を与えそうでシズ子さんのお嬢さんに失礼ではなかろうか

    +28

    -0

  • 322. 匿名 2024/02/21(水) 09:12:06 

    ドラマが面白くなくなっていくのは局と脚本家の関係性をつまらなさで見せつけられてる気になる。
    まー朝ドラは惰性でやっててもそんなにお咎めないみたいな空気ありそう

    +15

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/21(水) 09:23:27 

    >>316
    六子ちゃんは家政婦ではなく自動車整備士として住み込み就職したキャラだよ
    女の子だからって家政婦での就職ではない

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/21(水) 09:28:17 

    >>304
    なんか逆にエノケンの朝ドラ見たくなってきた。
    40代以降は生瀬さん主演でさ

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/21(水) 09:28:49 

    >>309
    そうなんだよ。
    何も入ってこなかった。
    頭とケツ見とこうみたいな

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/21(水) 09:29:26 

    >>274
    愛助と出会って付き合うようになってから歌への情熱もプロ意識も責任感もなくなったよね。
    恋愛が歌への力になるって流れにはできなかったよね。だから駄作に成り果てた。

    +37

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/21(水) 09:33:09 

    >>309
    どうせ同じことの繰り返しだよね

    愛子何かやらかして手がつけられなくなって、仕事そっちのけで愛子あやす、現場にはすんませんでちょっと悩むテイをして終わり

    +21

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/21(水) 09:33:51 

    >>322
    「エール」も最初の一ヶ月過ぎて林宏司さんが降板(原案表記でクレジット)。
    理由は不明だけど、Pと戦争の表現で確執があったと言われている。
    途中からキャラの性格も変わってしまった。

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/21(水) 09:34:53 

    >>272
    婦人向け雑誌を出している出版社他に無いのかな?
    鮫島が所属している雑誌、漢字4文字の雑誌名だったけどどうみても三流ゴシップ誌じゃん
    当時は芸能人の記事なんていくら売れっ子でもあんな扱いだったのかな

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/21(水) 09:34:58 

    >>151
    「音外れてなくて普通」って感じで、クセが全くないのでスルーッと流れて行っちゃう。コブシとかタメとか一切ないんだよね。全部の音を置きに行ってる感じというか。
    笑顔とかは溌溂としてるのに、歌声はとっても「丁寧」って感じでパンチがないから「女王」として大活躍中の押しも押されもせぬスターと言われてもそんな感じに見えない。いつまでたっても駆け出しの10代みたい。

    +24

    -1

  • 331. 匿名 2024/02/21(水) 09:47:55 

    福来すず子っていつでも誰にでも関西弁
    おかしくない?

    +18

    -2

  • 332. 匿名 2024/02/21(水) 09:48:37 

    >>310
    ガルで大不評だった半分、青い。の方が楽しめる
    ヒロインの性格はアレだけど登場人物はきれいな役者さんが多かったし、何より架空の話なのでこんな描き方したらモデルの方に失礼ではないか?なんて心配しながらみる事はなかった

    +8

    -7

  • 333. 匿名 2024/02/21(水) 09:49:55 

    >>306
    なら、朝ドラはアグネス・チャンと林真理子がヒロインのアグネス論争で良くない?

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/21(水) 09:51:44 

    タナケンってもっと魅力的な奇才キャラだったのに
    普通のおじさんになってしまってとても残念

    +28

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/21(水) 09:52:39 

    >>7
    安藤サクラ

    この人
    親が有名人で出てくる女優がどうにも好きになれんのよ

    +29

    -3

  • 336. 匿名 2024/02/21(水) 09:57:54 

    >>328
    エールは最初の3週間だけが最初の脚本家じゃなかったけっ?
    なのでほとんどプロデューサーと他2名の脚本家の3人で作り上げたって印象あるからキャラ変とか感じなかったな

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/21(水) 09:58:01 

    そういえば、らんまんでは小さい子の思わぬアドリブも放送されててかわいかったな〜

    +27

    -4

  • 338. 匿名 2024/02/21(水) 09:59:03 

    もう少し可愛らしい女優さんで見たかった。このヒロインは顔が苦手。セリフの言い方もおかしいし

    +19

    -7

  • 339. 匿名 2024/02/21(水) 09:59:39 

    >>332
    半分、青い。とかちむどんどんみたいに突き抜けて酷いとむしろ楽しめるんだよね

    +14

    -2

  • 340. 匿名 2024/02/21(水) 10:16:45 

    >>333
    林真理子の半生興味あるわ

    +11

    -3

  • 341. 匿名 2024/02/21(水) 10:19:58 

    愛子って今何歳なの??
    お昼寝が必要な歳には見えないんだけど…

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/21(水) 10:28:24 

    >>340
    私も朝ドラで観たい。
    片田舎でそこそこお勉強ができるコンプレックスの塊のようなお嬢さんが都会の大学行って、自尊心ズタズタにされながらも頑張ってチャンスつかんで大成功。
    それこそ小夜ちゃんやってた女優さんなんかイメージピッタリなんですが、林さんが美形の女優さんじゃなきゃ許可しなさそう。

    +14

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/21(水) 10:29:13 

    >>341
    まだ2歳なんだよ
    お昼寝もするし抱っこ抱っこって言うお年頃
    子役の子は6歳らしいけど

    +16

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/21(水) 10:45:25 

    >>319
    「取ってつけたような」という表現がピッタリだよね

    リリーの近況を報告した秋山

    下宿屋のご夫婦、おでん屋のおっちゃんがいまだ消息不明なことが話題に出たお父ちゃんの上京

    そして再会した途端大阪に帰ったタイ子ちゃん親子



    +18

    -1

  • 345. 匿名 2024/02/21(水) 10:51:00 

    中々先に進まない、淡谷のり子さんとのいざこざはどうでもいい。

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/21(水) 10:52:56 

    >>320
    実際はこの頃に高額納税者ランキング2位になって、世田谷に広大な庭園がある大豪邸を建てて使用人3人雇う大スターだったらしいのに、ブギウギ世界では未だに村山が借りた三鷹の家に誰も雇わずに愛子と2人で住み続けて、変に庶民派ぶった感じだから本当に魅力がない
    スターでブギの女王っていうならそれらしくキラキラした感じで描いてほしい

    +38

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/21(水) 10:55:49 

    >>343
    主役の幼少時代以外、朝ドラ子役って何でこうも下手なんだろ、と言うか忖度ありきで出演させてる感じ、プロデューサーの知り合いの子供(子役?)この枠にこの子を無理言って入れるとかさ

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/21(水) 10:59:19 

    >>333
    和田アキ子がめちゃくちゃ言ってたよね?仕事を何だと思ってるねん、なめてんのか?オラオラ

    アグネス記者会見する

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/21(水) 10:59:53 

    >>304
    エノケンは病気で足の指切断それから復帰悪化して足せつだんとか晩年は辛すぎる

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/21(水) 11:02:59 

    朝ドラ、美空ひばり物語みたいです
    ひばりさん役は難しいかな?
    幼少時代は別の子役で
    20代~50代まで出来る歌が上手い女優

    +4

    -6

  • 351. 匿名 2024/02/21(水) 11:03:18 

    テロップに表示される昭和何年を計算して登場人物の年齢を考えるような視聴者なんて少数派だと思うし、だいたいは見た目で年齢判断するからネット見ない人とかには愛子が2歳設定なんて気づかれてなさそう
    何か発達に問題のある子に見えちゃうくらいには、6歳の子に2歳の役をやらせるのは無理がありすぎる

    2歳児に演技が難しいにしても3〜4歳くらいとかのもっと小柄で幼なげな子役にするか、あの子役にするなら設定改変して愛子の年齢を上げるか、いっそ開き直ってツッコミ待ちで愛子2歳を劇中で強調するかなんかできなかったのかな?

    +35

    -0

  • 352. 匿名 2024/02/21(水) 11:10:18 

    >>350
    愛子じゃなくて美空ひばりモデルの天才少女出した方がドラマ的に盛り上がったかもな

    +19

    -3

  • 353. 匿名 2024/02/21(水) 11:48:37 

    タナケンがスズ子に「この間はキツイ事を言ってしまったね」みたいなこと言ったら
    スズ子「はい」って答えてたけど、そこは「いいえ」なんじゃないの
    みんながスズ子に甘くなってしまってモヤモヤする

    +48

    -0

  • 354. 匿名 2024/02/21(水) 12:26:04 

    >>336
    脚本はプロデューサーじゃなくてメイン演出の吉田さんじゃなかった?
    エールは降板した林さん含めて4人体制なのにたいしてキャラ変もせず纏まってたと思う
    ブギウギなんて同じ脚本家担当内で何回キャラ変してるの状態だし

    +14

    -2

  • 355. 匿名 2024/02/21(水) 12:30:09 

    モデルがいるドラマで中途半端に名前をいじるのが苦手
    失礼な感じするから、まるっきり変えた方が良いと思う

    +14

    -1

  • 356. 匿名 2024/02/21(水) 12:30:47 

    >>354
    ディレクターの吉田さんでしたね
    ご指摘ありがとうございます 
    ザテレビジョンのドラマアカデミーで監督賞(演出賞?)受賞してた

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2024/02/21(水) 12:32:59 

    >>350
    美空ひばりには反社が付いてたから無理だと思うよ
    ドラマに出来たとしてもプライベート部分は一切無しで仕事のみみたいになるだろうし

    +20

    -2

  • 358. 匿名 2024/02/21(水) 12:40:35 

    >>351
    2歳の子役だと時間がかかるから6歳に2歳の演技させるの選んだとかアホな言い訳する位なら何も言わない方がよかった

    +25

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/21(水) 12:41:10 

    愛子ちゃん、幼稚園か小学校行かないの?

    +17

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/21(水) 12:41:27 

    趣里ちゃん独特な容姿だなあ、見るのやめようかなあと思いつつ、でも蒼井優も出るしダンスや歌もやるしみてみよーとなって、趣里ちゃんめちゃくちゃ頑張ってるしすごいなーと思ったんだけど、普通の趣里ちゃんの演技が苦手だと思った…
    いちいち表情が大袈裟で苦手なものはやっぱり苦手
    次回の伊藤沙莉は最初から見るのやめようと思った。

    +35

    -3

  • 361. 匿名 2024/02/21(水) 12:43:42 

    笠置シヅ子ってニカニカ笑いながらど迫力な歌声で歌うイメージだからスズ子のおしとやかな歌い方ほんと合ってない

    +21

    -2

  • 362. 匿名 2024/02/21(水) 12:45:04 

    脚本家、東京ブギウギを全力ですっ飛ばしてまでこんな内容が書きたかったの?

    +38

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/21(水) 12:45:41 

    >>353
    思ったわ。
    東京ブギウギの発表のショーの稽古の時も、愛子が泣いて何回も練習中断して共演者に迷惑かけて雰囲気悪くなってたら、茨田さんがスズ子にプロの心構えをキツく注意してくれると思いきや、子守りしない周りが悪いみたいな言い方でスズ子擁護でガッカリした。

    スズ子も鮫島に正論言われてワテかて必死や、何も知らんくせにとか言い返していたけど、その通りだよね。もう誰かガツンと言ってほしいわ。

    +32

    -0

  • 364. 匿名 2024/02/21(水) 12:46:13 

    結局マネージャーが見てるならシッター頼めば良いのに

    +31

    -0

  • 365. 匿名 2024/02/21(水) 12:55:58 

    今週はこんな感じの茶番で行くのかな?
    普通にシッター雇って現場につれて来たらいいのに。

    +23

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/21(水) 13:32:15 

    前半ずっと録画したやつ消去せずにいたけど、愛助あたりからは見たら消去してる
    いまは前半1話づつ見ながらけしてるけど、やっぱり前半は面白かった

    +13

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/21(水) 13:44:38 

    >>154
    そもそもまだ三鷹の家だっけ?
    電車のシーンないけどヤンチャな愛子連れて都心まで行ってるのか

    +18

    -0

  • 368. 匿名 2024/02/21(水) 13:59:20 

    >>357
    美空ひばりをよく知ってる世代から評判悪いよね。祖母や母が大嫌いだった。
    ヤクザ絡みもそうだし親が強烈なステージママだったらしいし養子の息子も変なのだし。
    歌の評価はされてたのかも知れないけどプライベートが酷くて無理だと思う。
    生き証人がいなくなったらこれはフィクションですってドラマ化されそうだけど

    +21

    -2

  • 369. 匿名 2024/02/21(水) 14:04:37 

    鈴子も偉くなったわね
    茨田さんに対する言葉遣いもひどいし、対談は終わっていないのに自分だけ喚き散らしてあいさつもなく出て行くなんて
    失礼すぎて張り倒したくなる

    +35

    -1

  • 370. 匿名 2024/02/21(水) 14:16:41 

    マネージャーの仕事って子守りじゃなくて、それこそ鮫島みたいな記者とスズ子の間に入ることじゃないのかな
    マネージャーがその場にいるのに、なんで記者と歌手が直接話すことになるのか疑問
    鮫島を責める前に、スズ子を守れてない自分を責めなよ山下は
    スズ子はシッター雇って山下に本来の仕事させてあげてほしい

    +20

    -0

  • 371. 匿名 2024/02/21(水) 14:35:21 

    >>359
    まだ2歳くらいだから行けないよ
    6歳が演じる2歳

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2024/02/21(水) 14:37:32 

    >>1
    本トピでは言えないモヤモヤ…

    本トピもツッコミトピになってた

    +20

    -0

  • 373. 匿名 2024/02/21(水) 14:58:33 

    >>249
    ブギウギが駄作なのには同意だけど専用トピで他作品アゲが一番鬱陶しいわ

    +6

    -4

  • 374. 匿名 2024/02/21(水) 15:00:38 

    茨田りつ子の茨田が、うちの周辺の地名なので親近感わくわ

    +1

    -2

  • 375. 匿名 2024/02/21(水) 15:26:02 

    大空の弟 くらいまでは、私の中では朝ドラ史上最高の作品だったんだけどな。

    +23

    -0

  • 376. 匿名 2024/02/21(水) 15:38:31 

    愛助さんはいないし
    スズ子はイライラするしで見るのやめてしまった

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/21(水) 15:58:55 

    >>357
    ひばりさんの親は日本人ですかね?兄弟が裏社会絡みでしたよね?大体がヤクザって北から流れてるから

    +15

    -1

  • 378. 匿名 2024/02/21(水) 16:03:46 

    >>363
    あり得ない設定、昔はそれで通ってたドラマだったが今は苦情来るからじゃない?かえってドラマ台無しにしてるよね?クレーム怖くてドラマ作れないなら最初から子供のシーン無くせばいいんだよ。

    +15

    -0

  • 379. 匿名 2024/02/21(水) 16:04:56 

    >>362
    誰だよ書いたの、演出家にも問題あり。

    +14

    -0

  • 380. 匿名 2024/02/21(水) 16:10:25 

    朝ドラって必ず中弛みがあるよね。
    お話を引き延ばすために不必要なエピソードをぶち込むくらいなら、無理に半年もやらなくて良いのに。

    +21

    -1

  • 381. 匿名 2024/02/21(水) 16:16:46 

    >>343
    へ?!せいぜい6歳が4歳やってるくらいかと思った。
    一番手のかかる頃って真理子さんだか誰かが言ってたのも2歳なら納得だが。
    静かに遊べてそうだし、物語の信憑性に欠ける感。

    +14

    -0

  • 382. 匿名 2024/02/21(水) 16:21:12 

    東京ブギウギって、もう歌ったんだっけ?印象に残ってないんだけど。

    +25

    -1

  • 383. 匿名 2024/02/21(水) 16:30:54 

    タイ子ちゃんとの再会の描き方が雑過ぎる。
    靴磨きの子の母親がまさかのタイ子ちゃんて。
    羽振りの良さそうだった旦那の財産もあるだろうに、絵にかいたような貧乏長屋住み。
    病気で寝込んでたのにあっという間に回復して、リサイタルも聴きにこられるようになって。
    それでもって大阪に帰るとか、むしろ無くてもいいエピソードかもしれない。

    +32

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/21(水) 16:38:46 

    久しぶりにちゃんと朝ドラを見よう!と頑張ったが、趣里さんてこんな顔だったっけ?と集中できなくなり脱落

    +14

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/21(水) 16:41:29 

    >>382
    ジャングルブギーのインパクトが大きくて、私も覚えてない

    +10

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/21(水) 18:31:34 

    序盤が良かっただけにもったいない。
    私はゴンベエさんの素性が明らかになった回の雑さから、あれれと思った。
    小夜ちゃんは何の為に登場したのか分からずじまい。
    今のスズ子は色々中途半端で、視聴者が応援しづらいし、本当にもったいない朝ドラ。

    +23

    -1

  • 387. 匿名 2024/02/21(水) 18:39:32 

    まんぷくは長谷川さんと森熊さんがいたから見れたけどブギウギはイケメン1人もいないし趣里さんも茨田さんも可愛いなあと微笑ましく見れる顔ではないし、朝向きではないわ。これ見て今日1日頑張ろうて気にはなれない。

    +10

    -3

  • 388. 匿名 2024/02/21(水) 18:42:26 

    序盤〜中盤あたりまでは大絶賛だったのにね
    どうしてこうなったのか

    +22

    -0

  • 389. 匿名 2024/02/21(水) 18:44:26 

    >>353
    ほんまに!!
    鮫島とかよりすず子が一番悪いやん
    対談する暇あるなら、その時間茨田さんに会いに行ったらいいのに。
    それに対談にまで愛子同席とか何の反省もしてなくてイライラする

    +26

    -0

  • 390. 匿名 2024/02/21(水) 19:33:33 

    鈴鹿はまあ分かるけど、茨田さんたるものが鮫島ごときの言う事に乗せられるなんて!

    +10

    -1

  • 391. 匿名 2024/02/21(水) 19:36:54 

    茨田とスズ子の関係性リセットされたのか
    事実か創作か知らないけど、記者にそそのかされての揉め事とか初期にやるようなエピソードじゃん

    +14

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/21(水) 20:37:39 

    >>383
    無駄な演出だったね、タイ子ちゃん再開なら普通にすれ違う程度で良くない?それでお茶したりとかさ、昔の思い出話で…どうしても貧乏ぶち込みたかったのか?演出家

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2024/02/21(水) 20:41:12 

    >>351
    嫌われ承知でののかの妹で良くなかったか?ののか賢いから妹も賢いかもしれん

    +2

    -2

  • 394. 匿名 2024/02/21(水) 20:48:36 

    >>213
    笠置シズ子の物語で標準語だと設定破壊よ

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2024/02/21(水) 21:14:42 

    >>351
    Motherで芦田愛菜ちゃんが小学1年生の役を演じた時、撮影中は年中さんだったせいもあって初めて劇中で見た時に小さっ!て思ったもの。
    でもあれはネグレクトで食事もろくに与えられてない役だったから、逆に小さいからこそリアリティーがあったんだと思う。

    今回は4月から小学生の子に2歳児をやらせるって本当に意味がわからない。
    子役事務所のゴリ推しかNHK幹部のコネなのか?と思ってしまう。

    +27

    -0

  • 396. 匿名 2024/02/21(水) 21:59:46 

    朝ドラはどれもなんでかこの時つまんなくなる
    終盤が苦手なん?

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2024/02/21(水) 22:01:48 

    >>395
    私は吉本の誰かの子どもか孫なんかと思った

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/21(水) 22:45:11 

    >>127
    それは思った
    明るい役って表情豊かな人じゃないと難しいと思う
    それも無理していない自然な表情

    スズ子の演技で一番良いなと思ったの愛助が亡くなってショック受けてるシーンだった
    趣里さんは明るい役より暗い役の方が向いてる気がする
    目が小さいせいか表情のパターンが少ない気がするんだよね
    特に笑顔がワンパターンに見える

    +9

    -1

  • 399. 匿名 2024/02/21(水) 22:46:39 

    迷惑をかけたくないと言いながら一番迷惑になる方法を選択するスズ子にモヤモヤする

    +17

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/21(水) 22:49:50 

    主人公の子供なのに配役を手抜きしているのが謎すぎる
    羽鳥家の子供が成長しない方がまだ納得いくわ

    +15

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/21(水) 22:53:07 

    スズ子がいつまでも貧乏くさいのは何でだろう
    大スターらしいところが微塵もない
    セットに限界はあるかもだけど豪邸に住むスターの暮らしぶりを見てみたかった

    +38

    -0

  • 402. 匿名 2024/02/21(水) 22:57:17 

    エンタメの人なのに
    明らかにレッスンシーンが(足り)ない
    (他のエピ削ってでも)真剣な顔見たい
    相当頑張った人なのに
    歌・ダンス・演技
    ちっとも引き込まれない

    +47

    -1

  • 403. 匿名 2024/02/21(水) 23:12:17 

    >>151
    「福来スズ子にしか、この歌は歌えない」とか、ドラマでは絶賛されてるけど、正直そうかなぁ?って思う。

    歌は普通にうまいとは思うけど、絶賛されるほどのレベルではないし。
    表現力も特別あるとは思えないし。

    両親が有名だから、コネで朝ドラ出てるんじゃ?って思ってしまう。

    演技はうまいから、他の朝ドラに出たら良かったのに。
    福来スズ子の役は合ってないよ。

    +34

    -8

  • 404. 匿名 2024/02/21(水) 23:18:19 

    >>398
    笑顔のバリエーションが豊富な俳優さんて誰だろう



    +5

    -0

  • 405. 匿名 2024/02/21(水) 23:31:05 

    趣里の歌が素人のカラオケレベルなのがね・・・
    歌手じゃないから仕方ないとは思うけど申し訳ないけど下手だと思う
    このレベルでブギの女王と言われても・・・って感じ
    あと演技がいちいちわざとらしいのが鼻につく

    +37

    -6

  • 406. 匿名 2024/02/22(木) 00:14:16 

    >>189
    TBSの高校野球のドラマに出るべきだったと言われてたね。

    +10

    -0

  • 407. 匿名 2024/02/22(木) 00:15:42 

    >>13
    山口百恵はアグネスチャンよりあとだけどね

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/22(木) 00:33:02 

    趣里ちゃん、最初の頃は一挙一動可愛らしくて本トピでも好評だったのに。
    鼻クシュ、首振り、キョトン顔、ワテがワテのワテをワテかてワテやで!…… ずーーーっと毎日それだからさすがに食傷気味になってきたよね。
    若い頃のスズ子から、演技も演出も変わらないからかな?

    +45

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/22(木) 00:35:59 

    >>360
    わかる〜、趣里ちゃん以上に毎日見る演技じゃないよね。

    +21

    -0

  • 410. 匿名 2024/02/22(木) 02:38:09 

    >>371
    2歳!?びっくりやわ

    +13

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/22(木) 07:32:38 

    スズ子は茨田への反抗心だけでブギがいいと言っているだけなのに羽鳥も影響されちゃうんだ

    +14

    -0

  • 412. 匿名 2024/02/22(木) 07:35:49 

    茨田の方が朝ドラヒロインぽい言動多いよね

    +21

    -0

  • 413. 匿名 2024/02/22(木) 07:35:53 

    こんな記者の話をいつまでもやるくらいなら他の歌手をもう1人くらい出してほしいわ

    +29

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/22(木) 07:37:32 

    茨田さん、あの記者に静かにガツンと言ってくれてスッキリした

    +20

    -0

  • 415. 匿名 2024/02/22(木) 07:38:33 

    うわー
    茨田さんまで三鷹の家に来て謝ってるわ
    主人公が悪いのに次々と相手が平伏してくスタイルか

    +44

    -0

  • 416. 匿名 2024/02/22(木) 07:40:17 

    なんで茨田の方が悪いみたいになってるの?
    スズ子が歌への情熱が無いのは事実じゃん

    +37

    -0

  • 417. 匿名 2024/02/22(木) 07:40:38 

    スターなのに何でお手伝いの一人もいないんだ

    +28

    -0

  • 418. 匿名 2024/02/22(木) 07:41:50 

    ひとりでふんばるって山下や現場スタッフに子守を丸投げして愛子の放牧続けるって宣言だよね

    +34

    -0

  • 419. 匿名 2024/02/22(木) 07:42:51 

    お手伝いさんを1秒も探すことなく送り込まれたー

    +28

    -0

  • 420. 匿名 2024/02/22(木) 07:44:39 

    >>230
    関西の人は言葉が抜けない、芸人だって東京来て長いのにいつまでも関西弁だもんね、何でだろ!

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2024/02/22(木) 07:45:53 

    茨田は現場に迷惑かけんなって行動で示してくれたんだからスズ子はそれに気づきなよ
    なんでそんなに家政婦雇うの嫌がってんの?
    自分で愛子の事を育てられてないのに

    +39

    -0

  • 422. 匿名 2024/02/22(木) 07:46:21 

    ワテ一人で踏ん張って頑張ってますねん
    って、言うけど愛子はいつも山下爺さんが子守りしてますやん。

    +49

    -0

  • 423. 匿名 2024/02/22(木) 07:47:34 

    >>422
    現場のスタッフにも本来の仕事ではない子守させてるしね

    +28

    -0

  • 424. 匿名 2024/02/22(木) 07:50:37 

    >>396
    雑になるのかもね、どのドラマもそう、あさが来たのラストは雑過ぎた、再放送で見てたが…あさの顔はそのままで歩き方も下手だし、後のあさは違う人が演じ椅子から立ち上がり徐々に走り出す辺りから波瑠で良かったんだよ
    朝ドラで時の人のドラマは最初からラストまで一人の俳優に拘る必要ない、おしんみたいに。

    +9

    -3

  • 425. 匿名 2024/02/22(木) 08:03:02 

    ブギで茨田と「勝負」するって…そんなんで次の曲書くのか

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/22(木) 08:04:00 

    新曲はブギ以外ってのも立派な戦略だと思うのに、スズ子様がブギがいいって駄々をこねると日和見になるんだね
    おまけに青い山脈がヒットしてめちゃくちゃ多忙なのに最優先でとか、世界がスズ子中心に回ってて萎える

    +25

    -0

  • 427. 匿名 2024/02/22(木) 08:05:17 

    愛子のサイズが気になってしかたがない

    +33

    -0

  • 428. 匿名 2024/02/22(木) 08:05:34 

    茨田さん簡単に記者に騙されたのに変わり身早い

    +14

    -0

  • 429. 匿名 2024/02/22(木) 08:05:41 

    レッスン場みたいなところに入ってくるとか、ゲス記者を自由に出入りさせてる関係者がいるとしか思えんw
    というか、この部屋どこだよw

    +21

    -0

  • 430. 匿名 2024/02/22(木) 08:06:32 

    このゲス記者まで最終寝返るパターンか?

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2024/02/22(木) 08:06:40 

    部屋ぐちゃぐちゃ
    シッター雇えよ

    +19

    -0

  • 432. 匿名 2024/02/22(木) 08:06:50 

    脚本の都合で突然キャラにない言動させられるけど、りつ子の方がよっぽど歌に人生をかけたヒロインっぽいんだよね

    +34

    -0

  • 433. 匿名 2024/02/22(木) 08:08:10 

    だからさ、記者が来たらすぐに2人で会って話せば問題にならずに済んだだけの話だって

    +11

    -0

  • 434. 匿名 2024/02/22(木) 08:08:41 

    なんであんなに障子破れてるの?
    高いところだから愛子じゃないよね?

    +14

    -2

  • 435. 匿名 2024/02/22(木) 08:09:29 

    >>432
    りつ子さんと他の歌手とか、羽鳥とか、そっちメインの話だったらもうちょっと見られたかもねー

    +15

    -0

  • 436. 匿名 2024/02/22(木) 08:10:36 

    りつ子が謝ってるの見て、スズ子ってちゃんと謝るシーンないよね?って気になって仕方ない

    +20

    -1

  • 437. 匿名 2024/02/22(木) 08:10:59 

    茨田の方が、愛子ちゃんが懐いてて草

    +17

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/22(木) 08:11:57 

    りつ子に一人で育てるのは無理って諭されてるのに、それでも一人で踏ん張りますってスズ子全然話聞いてないw

    +34

    -0

  • 439. 匿名 2024/02/22(木) 08:12:04 

    茨田さんに対抗するために新曲作るとかどうかしてる

    +14

    -0

  • 440. 匿名 2024/02/22(木) 08:13:04 

    >>428
    んでスズコに謝って簡単に解決

    +12

    -0

  • 441. 匿名 2024/02/22(木) 08:14:03 

    家政婦さん紹介されてるのに拒否する意味がわからない

    +20

    -0

  • 442. 匿名 2024/02/22(木) 08:14:48 

    お手伝いさんアポ無し突撃訪問…ありえん
    しかももっと英語とか喋れちゃうような人の方が良いのでは?

    +9

    -2

  • 443. 匿名 2024/02/22(木) 08:15:17 

    スズ子が自分のことマミーっていうのが不自然すぎて浮いてて気になって仕方ない
    実際にそう言ってたのかもしれないけど、なんでマミーっていうか一言説明欲しかった

    +41

    -0

  • 444. 匿名 2024/02/22(木) 08:15:38 

    スズコのワテッワテッて言うのが耳障りになってきた
    10代の時と変わらない落ち着きのない演技も鼻につく

    +36

    -1

  • 445. 匿名 2024/02/22(木) 08:17:30 

    スズコは決して謝らない
    だってヒロインだもん
    スズコは押しに弱い
    だってヒロインだもん
    スズコは何でもトントン拍子
    だってヒロインだもん

    ブギウギってこんな感じ

    +30

    -1

  • 446. 匿名 2024/02/22(木) 08:21:03 

    りつ子に「無理矢理」派遣された家政婦を「仕方なく」受け入れてあげる鈴子にするのね

    +20

    -0

  • 447. 匿名 2024/02/22(木) 08:23:12 

    茨田さん、鮫島に最初に絡まれた時に「消えて」と言ってほしかった

    +21

    -0

  • 448. 匿名 2024/02/22(木) 08:23:50 

    >>405
    ごめんなさい。スクロールしてマイナスに触れちゃいました。

    +3

    -1

  • 449. 匿名 2024/02/22(木) 08:24:44 

    すごい
    今週は先週以上に無くてもまったく支障がない話だね

    +33

    -0

  • 450. 匿名 2024/02/22(木) 08:25:45 

    愛子でかすぎ

    +25

    -0

  • 451. 匿名 2024/02/22(木) 08:27:03 

    勝手にお手伝いさんを送り込むりつ子は非常識なんだけど、そうでもしなきゃスズ子は一生誰も雇わずに迷惑かけるから仕方ないかって思っちゃう

    +44

    -1

  • 452. 匿名 2024/02/22(木) 08:27:38 

    >>438
    結局周りがお膳立てしてくれるチート展開

    +45

    -0

  • 453. 匿名 2024/02/22(木) 08:29:46 

    小夜も押しかけられて付き人にしたし、愛助も向こうからぐいぐいこられて好きになったし、スズ子って向こうから押しかけられないと人と関わり合えないの?

    +42

    -0

  • 454. 匿名 2024/02/22(木) 08:30:40 

    ワテ歌と同じぐらいお芝居も好きなんです

    え?そうなの?

    +50

    -0

  • 455. 匿名 2024/02/22(木) 08:33:10 

    今度も青森出身の家政婦を田舎っぽいキャラにしてるのか…

    +18

    -0

  • 456. 匿名 2024/02/22(木) 08:39:13 

    りつ子が歌に身が入らない理由と何だろうね。
    戦争の後遺症なんですかねぇ(´-`).。oO
    平和になって自由に歌える様になったら張り合いがなくなった?
    行間を読んだら、りつ子が逆張りしかできない女になってしまった。

    +7

    -1

  • 457. 匿名 2024/02/22(木) 08:40:30 

    りつ子はまだ服装とかで歌手っぽい感じ出てるけど、鈴子は戦後に事務の仕事しながら地味に暮らしてる女性にしか見えなくて憧れる要素が見当たらない

    +40

    -0

  • 458. 匿名 2024/02/22(木) 08:45:42 

    >>450
    ちゃんと謝る2歳児凄過ぎる。

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2024/02/22(木) 08:52:03 

    楽しく観てたのに、大きな愛子が出てきてから俄然つまらなくなった
    アホーな子みたいで見ていられない
    眼鏡会計婆ァが一服の清涼剤になるとは…
    スズ子と愛子をビシビシ躾けてほしい

    +45

    -1

  • 460. 匿名 2024/02/22(木) 09:06:52 

    スズ子って今や大スターの設定のはずなのに、大阪時代はずっと実家暮らしで上京後は梅丸が用意した下宿にスウィングの女王になった後も長々居座ってると思ったら、愛助の結核の看病の名目で村山が用意した三鷹の家に引っ越して愛助が死んでブギの女王になった後も住み続けてて、一度も自分で住む家を用意したことないっておかしくない?

    +27

    -0

  • 461. 匿名 2024/02/22(木) 09:09:03 

    >>455
    小夜といい今日の新キャラといい、東北出身の人を馬鹿にしてるように思える

    +33

    -0

  • 462. 匿名 2024/02/22(木) 09:14:29 

    >>402
    前半秋山やシットキングスの人がいて華やかだったのにバックダンサーの人にも依頼出来ないくらいお金ないんかと思ってしまう

    +16

    -0

  • 463. 匿名 2024/02/22(木) 09:16:57 

    茨田さんの方がスズ子より魅力的に描かれてるな
    ヒロイン負けてるやん

    +37

    -0

  • 464. 匿名 2024/02/22(木) 09:19:58 

    >>445
    謝ってばっかりじゃない?
    別の方向には
    ちむの暢子は謝らなかったけど

    +8

    -1

  • 465. 匿名 2024/02/22(木) 09:25:14 

    >>438
    はたからみて全然大丈夫じゃないから言ってるのにね。

    +16

    -0

  • 466. 匿名 2024/02/22(木) 09:27:57 

    >>454
    歌もお芝居もたいしたことない熱量で同じくらい好きなんだろうよw

    +19

    -0

  • 467. 匿名 2024/02/22(木) 09:31:14 

    >>460
    そして家や家族を失って辛い思いをしてる人達に苦労マウントを取るのな

    +27

    -0

  • 468. 匿名 2024/02/22(木) 09:31:15 

    りつ子さんとか羽鳥先生とか、前まで生き生きとしていて魅力的だったキャラまで最近は『スズ子のためのキャラ』みたいになってしまっていて悲しい……

    +42

    -0

  • 469. 匿名 2024/02/22(木) 09:38:36 

    羽鳥先生メインにした方がよほど楽しい朝ドラになった気がするけど、作曲家の話はエールでやってあまり年月経ってないから厳しかったのかな。

    +14

    -2

  • 470. 匿名 2024/02/22(木) 10:01:33 

    スズコが全然苦労(衣食住、歌)してないのに、アテが1番大変やーって思ってるのがなんだかなぁ。
    すんません、すんませんも口癖みたいで
    全くすんませんって思ってなさそうに見えるのよ。

    +40

    -0

  • 471. 匿名 2024/02/22(木) 10:21:58 

    >>464
    「すんまへん」とはよく言うけど、その場しのぎか「すんまへん(ワテの言う通りにして)」だもん

    +32

    -0

  • 472. 匿名 2024/02/22(木) 10:36:55 

    >>452
    昨日の棚橋さんもだけど、スズ子が迷惑かけているのに、周りがスズ子に気遣いしないでごめんなさいと謝る展開イライラする。悪いのはスズ子なのに。スズ子もその謝罪を当然のように受け入れてて更にイライラする。

    +30

    -0

  • 473. 匿名 2024/02/22(木) 10:42:00 

    >>471
    もはや口癖のすんまへん、脊髄反射的にすんまへんって出てる感じ。

    +27

    -0

  • 474. 匿名 2024/02/22(木) 10:45:29 

    >>469
    羽鳥先生がメインでも脚本演出が同じならスズ子みたいに序盤は良かったのになあってなると思う

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2024/02/22(木) 10:50:00 

    >>427
    サイズ感と行動もだけど、話し方を指導されているのか、6歳で2歳風の話し方も気になる。鼻の下伸ばして赤ちゃん言葉風に話しているんだよね。
    それにしてもこの子役さん、6歳児にしても大きい方じゃない?

    +29

    -0

  • 476. 匿名 2024/02/22(木) 11:29:56 

    茨田さんは口が悪くてお世辞にも性格良い訳じゃないのに
    チャーミングで可愛らしくてずっと見ていたい魅力がある
    スズ子は「すんまへんすんまへん」腰は低いけど応援したいと思えないキャラ

    +33

    -3

  • 477. 匿名 2024/02/22(木) 12:21:34 

    スズ子も愛子も茨田さんも嫌いじゃないけど物語の展開が悪いと思うんだよね

    +14

    -1

  • 478. 匿名 2024/02/22(木) 12:23:40 

    >>473
    スズ子は自分が悪いなんて思ってないよね
    だから散々注意されても愛子を現場に連れて来るのをやめない
    スズ子が逆ギレしてヒステリーおこしたら正しい方が申し訳ありません私が間違ってましたスズ子様は正しいですってなる世界

    +24

    -1

  • 479. 匿名 2024/02/22(木) 12:33:07 

    >>475
    趣里の背が低くて愛子役の子が平均より大きいから余計サイズが気になるんだよね
    子役事務所でレッスン受けている4歳か小柄な5歳の子役なら指示も通るし撮影時間だって6歳とたいして変わらないのにね

    +18

    -1

  • 480. 匿名 2024/02/22(木) 12:41:20 

    愛子がデカいとかいつまで言ってるんだろ

    +1

    -22

  • 481. 匿名 2024/02/22(木) 12:44:51 

    茨田りつ子出てくるとスズ子の小物臭がすごい

    +26

    -0

  • 482. 匿名 2024/02/22(木) 12:57:00 

    >>480
    突っ込みトピなんだから言ってもいいじゃん

    +24

    -1

  • 483. 匿名 2024/02/22(木) 12:59:39 

    >>438
    一人で頑張るって…
    それで山下さんに子守りまでさせてタナケンにも気を遣わせて全然大丈夫じゃないだろってイライラしたわ
    今日だって家政婦さんが来て確かに急ではあるけどまるで何か家政婦さんが来たら困るような振る舞い…
    ホント意味わからん

    +33

    -0

  • 484. 匿名 2024/02/22(木) 13:01:24 

    茨田推薦がイヤだと言う前に自分でお手伝いさん頼めばよかったのにね

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2024/02/22(木) 13:04:23 

    今日の最後のセリフ『大丈夫かいな…』って、視聴者はあんたの方が観てて大丈夫か?ってずっと思ってるんですけど?誰が言うてんねん。

    +40

    -0

  • 486. 匿名 2024/02/22(木) 13:18:26 

    >>457
    毎週金曜日になったらいきなりド派手にステージ披露でしょ
    チートな変身ヒロイン物みたいになってる

    +30

    -0

  • 487. 匿名 2024/02/22(木) 13:38:25 

    >>438
    本当にそれ
    一人で踏ん張れてないから言うてるんやろってイライラ
    そもそも既に山下さんと周りの力借りてるんやし
    マミー呼びも周りが見えてない我が子溺愛するアホな母親って感じ
    給料払って誰か頼むって発想すらないって、本当にただのアホな女

    +25

    -0

  • 488. 匿名 2024/02/22(木) 13:42:28 

    タナケンもりつ子も普通の人になっちゃって
    スズ子に甘くなってつまらない
    朝ドラって本当にヒロインに甘いよね
    注意されて反省するって展開があってもいいのに

    +36

    -0

  • 489. 匿名 2024/02/22(木) 14:03:31 

    >>486
    スズ子が曲を作ってくれまっか?
    って言ったら羽鳥が
    わかったよ。福来くんの為にすぐに作ろうじゃないか!
    って、承諾してからの数日で
    さぁ!できたよ!舞台で歌うんだ。スリーツゥーワンゼロ!
    で、歌を口パクで歌ってちゃんちゃん。
    視聴者、おいてけぼり。

    +25

    -0

  • 490. 匿名 2024/02/22(木) 14:09:48 

    茨田がスズ子の家に来た時に愛子に飴ちゃんあげてたけど、2歳の子に飴ちゃんあげて大丈夫なのか?
    育児してたのが遥か昔で我が子の時はどうやったか覚えてないから疑問に思った。

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2024/02/22(木) 14:36:17 

    >>490
    中の子は6歳だから大丈夫☺

    +6

    -7

  • 492. 匿名 2024/02/22(木) 14:38:13 

    公式インスタでアイコが粉かぶりした後にカート?で運ばれてる動画があるけど
    あれ演技してない素の姿なんだけど
    マジでちょっと足りない子みたいに映ってる
    もうドラマの年齢設定が変すぎてそういう目で見てしまう

    +15

    -0

  • 493. 匿名 2024/02/22(木) 14:51:03 

    >>491
    490やけど、私の書き方が悪かったわね。

    子役の子が6歳っていうのは知ってるけどブギウギの中では2歳の設定なわけやん?
    で、子役の子は6歳なわけやけど(飴ちゃんを食べても大丈夫やけど)話の設定では愛子は2歳児なわけやん。
    で、2歳児に飴を食べさせても大丈夫なん?って事を疑問に思ってたのよ。

    なんや、頭がゴチャゴチャしてくるわw

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2024/02/22(木) 14:55:58 

    >>490
    私も思ったよ
    2歳児に飴なんて絶対ダメ
    中の子がデカいから違和感なかったけどw

    +18

    -0

  • 495. 匿名 2024/02/22(木) 15:08:10 

    >>420
    芸人にとっては関西弁使った方が持ち味が生かせるからね。
    DT浜田も実生活では標準語らしい。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2024/02/22(木) 15:43:45 

    >>488
    でも、朝ドラのヒロインって注意したら、思いっきり打撃受けて大した事ない事なのに人でも亡くなったか?ってぐらい落ち込むよね。

    +12

    -0

  • 497. 匿名 2024/02/22(木) 17:19:24 

    >>496
    豆腐メンタルかよ

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2024/02/22(木) 17:19:41 

    山下や子守に不慣れな現場スタッフには当然のように愛子の世話丸投げするのに麻里や家政婦に預けるのは断固拒否って意味わからないよね

    +22

    -0

  • 499. 匿名 2024/02/22(木) 19:19:17 

    NHKプラスで今見てるんだけど、
    茨田さん「誰か助けてくれる人はいないの?」
    スズ子「…一人で踏ん張りますわ」
    にズコーってなった人多いんだろうなー

    めがね会計ババアがんばっておくれよー

    +19

    -0

  • 500. 匿名 2024/02/22(木) 20:20:49 

    勝手にお手伝いさん寄越すとか茨田りつこも変わり者。みんなおかしいよ、このドラマ

    +11

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。