ガールズちゃんねる

髪形迷子の方

45コメント2024/03/07(木) 14:33

  • 1. 匿名 2024/02/20(火) 09:52:00 

    出産してから髪質が変わってしまいました。
    ショートヘアだと髪が膨らんでパサパサ感が目立ちますが、ミディアムだとわりと収まりがいいです。
    今は楽なので一つで結んでますが暖かくなってきたら切る予定ですが、膨らむことを考えたらこのままがいいか悩ましい…
    同じような方いませんか?

    +21

    -2

  • 2. 匿名 2024/02/20(火) 09:52:21 

    👩‍🦱

    +1

    -0

  • 3. 匿名 2024/02/20(火) 09:53:02 

    >>1
    一つで結ぶのもいいけど、アップにしてみるのは?
    YouTubeにやり方いろいろあるよ

    +0

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/20(火) 09:53:31 

    アラフォーだけど、昔より髪質悪くなって困る
    毛量も減った
    これからできる髪型がどんどん限られて、ショートでパーマ一択になるんだろうな…
    できるうちに色々やっておきたい

    +61

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/20(火) 09:53:34 

    矯正かけて無理やり落ち着かせるのは??
    子供の預け先の確保が問題になるかな…

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/20(火) 09:53:39 

    髪が膨らむのは傷んでるからだろうね

    +3

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/20(火) 09:53:40 

    髪形迷子の方

    +24

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/20(火) 09:53:43 

    >>1
    出産おめでとう☺️笑

    +13

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/20(火) 09:54:30 

    髪形迷子の方

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/20(火) 09:55:30 

    髪形迷子の方

    +5

    -10

  • 11. 匿名 2024/02/20(火) 09:55:36 

    長い方が結べるし、伸びても髪の量が増えても気にしなくて良いから楽
    でも子育てしながらだと髪を乾かしたり、朝髪をセットする時間がもったいない気がする
    でも短かったらこまめにお手入れしないといけないから面倒
    もうどうしたら良いのやら

    +61

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/20(火) 09:56:35 

    好きな髪型とか似合う髪型とかって話じゃないんだよなあ
    生えぐせとか髪質や毛量の問題で出来る髪型と出来ない髪型がある
    どんな髪型でもできる人がうらやましいわ

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/20(火) 09:56:57 

    女性は年齢やホルモンバランスで髪質が変わりやすいよね。
    わたしも30歳過ぎてから妙にうねるようになった。
    子供の頃は何をしても超直毛でサラサラ過ぎて髪の毛結べないくらいだったのに。
    今はショートボブくらいで落ち着いてる。
    癖毛を活かしたスタイルにしてるよ。

    +12

    -3

  • 14. 匿名 2024/02/20(火) 09:58:14 

    分かる、産後本当にパサパサだし、抜けた毛がチョロチョロ生えてきてボサボサだったから、ショートにした

    でも美容院通う頻度高いの耐えられなくて、
    結局伸ばして一つ結びかまとめ髪に戻ってきた

    髪下ろしたらボサボサ

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/20(火) 10:00:31 

    >>1
    うおおお!全く同じです!なんなら髪型も現在進行形で同じ!
    出産で髪質変わりましたよね、、わたしも2人目産んでから髪質も変わるわケアもなかなか出来ないわでパサパサです。
    ボブが伸びてきてもっさりしてきたからまた切るか、伸ばすか、、結局どんな髪型がいいのか悩みまくってます。
    伸ばしてもこのままパサパサだろうし、それだったらまた切った方が良さそうな気も。
    解答になってなくてすみません、同じだったのでついコメントしました。

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/20(火) 10:01:13 

    ショートって洗うのと乾かすの楽になるけど、寝癖がつくと縛って隠せないから朝のスタイリングがめんどくさいんだよね…

    +26

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/20(火) 10:01:31 

    てんぱが酷すぎたから縮毛したのが半年前
    清少納言みたいになっちゃって後悔した
    やっと今少し伸びてきて根元のぺったりは軽減されてきた。うまくいかないねー

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/20(火) 10:04:40 

    私も産後、髪質が変わってしまい伸ばせなくなったのでアッキーナみたいなショートヘアにしました。
    洗うのも乾かすのも楽でその後5年ぐらいずっとショートヘアだったな。

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/20(火) 10:06:41 

    わかりすぎる!
    子供と風呂に入るから、洗髪、ドライヤーの時間短縮にショートにしてたけど、寝癖が丸わかりで、意外と大変だった。

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/20(火) 10:07:32 

    >>1
    私はセミロング〜ロングが似合うと自覚してからは暑かろうが何だろうがずっと保ってる。夏も少し背中が空いた服とかでも髪で隠されて程よい。
    あと前髪ずっと迷子だったけど、少しの量を長めに作ることで前髪ありにもなしにもできる感じにして満足してる。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/20(火) 10:09:34 

    >>1
    ハイライト入れると寝癖とかうねりもわりと良い感じに見える。思い切って金髪も良し。金髪ママ最近よく見る。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/20(火) 10:11:52 

    >>13
    驚くほど変わるね
    自分もサラッサラの直毛だったはずなのに毛先パーマかけたようにくせ毛のようになった

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/20(火) 10:12:45 

    夏の方が結ばないと暑いし湿気で広がるしで扱いづらい気がする

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/20(火) 10:17:59 

    >>1
    結べる長さが一番楽だしまとめやすいよね
    ちゃんとしたとこいくにしても、結べればきっちりまとめられるし
    ショートで髪質合わないと何て言えばいいのか、とりあえず感出ちゃう気がする

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/20(火) 10:18:42 

    >>7
    人間て顔が一番て言うけど髪もだいぶ顔の印象変えるよね(髪は額縁なんだって) 私どんなに頑張って化粧しても、江上敬子みたいな縮毛のせいで顔まで台無し。

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/20(火) 10:20:15 

    膨らみ防止で縮毛矯正かストレートかけてショートはどう?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/20(火) 10:23:51 

    >>10
    右は重すぎ

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/20(火) 10:33:09 

    >>1
    産後、思い切ってミニボブにして大失敗。太ったのと髪の毛のセットが大変で全然似合わなかった。短い方が乾かすのは断然楽だけど、結局肩下くらいまででローポニーにしとくのが1番落ち着く。少し巻くだけでこなれ感も出るしね。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/20(火) 10:35:38 

    >>20
    何年も前髪迷子だからその前髪気になるなー。参考になる写真とかあります?

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/20(火) 10:42:40 

    >>9
    古谷徹に見えた(笑)前から思ってたけど顔の系統ちょっと似てるよね。
    髪形迷子の方

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/20(火) 10:48:01 

    >>1
    銀座や表参道の一流美容室に行ってみたら?
    若くない人がやっている店がいいと思う
    素人が考えているより思いがけないアイディアが出てくるし対応力がある

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/20(火) 10:53:08 

    >>10
    年齢的には左右反対の方が良くない?

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/20(火) 10:58:33 

    ツヤツヤに伸びてたのに、巻くのにハマって高温でコテ当てまくったらパッサパサに。
    汚らしいから切った方がいいとわかってますが、勿体無くて切れない…

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/20(火) 11:02:00 

    33歳来月やっと首見えるとこまで
    切ろうかと思ってる
    今ちょうど乳下くらい
    自分に合うか凄く不安

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/20(火) 11:10:06 

    >>7
    悟空と鬼太郎がやたら可愛い

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/20(火) 11:28:59 

    アラフォー
    癖毛、白髪、絶壁、デコ広、頭デカの五重苦

    20年くらい縮毛矯正でワンレンストレート肩下ダークブラウンのセミロングが鉄板ってか、ここから身動き取れない。

    坊主がベリーショートにしてウィッグ生活を真剣に考えてる。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/20(火) 11:31:32 

    >>1
    ファッションウィッグで解決。
    ウィッグというとすごくネガティブなイメージを持つ人がいるけど、
    今のファッションウィッグは質も良くなってる。
    自分も3つ持ってて
    その日の気分やファッションに合わせて使い分けてるよ。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/20(火) 12:10:40 

    45歳
    髪質が明らかに変わって今までの髪型がしっくりこない
    生え際もなんかスカスカだし、どストレートだったのにチリ毛増えるしパサつくうねる
    だけど最近私の夫と結婚してのジウォンの髪型にしたくて、迷ってる

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/20(火) 12:27:13 

    >>7
    右の1番上とその下が分からない

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/20(火) 12:59:58 

    >>7
    セーラームーン
    さざえさん
    しずかちゃん
    悟空
    鬼太郎

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/20(火) 13:01:06 

    >>7
    たぶんプリキュア
    たぶんテニスのお嬢様

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/20(火) 15:00:48 

    >>29
    コメ主です。私は今こんな感じです!長さとか量は微調整でも良いと思います。少なすぎるとシースルーバングみたいになるので注意です。
    毛先は巻いてもいいし、さらっとブローでも問題なしでした。
    髪形迷子の方

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/20(火) 15:51:07 

    つむじがパックリ分かれるから後ろ姿が汚い、前髪を厚めに作ってもらっても長持ちしなくてこちらも真ん中でパックリ分かれる。中の方も白髪が増えたからパーマで動きを出すと目立ちそうで、ストレートののっぺりした顎ラインのボブ。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/20(火) 19:22:17 

    >>7
    キュアグレースだ
    かわいい

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/07(木) 14:33:00 

    まずはご出産おめでとう
    産後しばらくは髪質変わってもまた元通りの艶々になる可能性は大いにあるよ
    これからしばらく忙しいだろうし結べる長さでいいかもしれないですね
    お出かけの日だけ巻いたりもできるし
    ゆっくり眠れるくらいお子さんが大きくなって自分にかけられる時間が増えて髪質も戻ったらまたショートにもできると思いますよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード