ガールズちゃんねる

ゴルフやっている人

89コメント2024/02/22(木) 15:51

  • 1. 匿名 2024/02/19(月) 17:39:57 

    近所に打ちっぱなしゴルフ場が出来て興味を持ちました
    初心者なので、ゴルフやっている方いろいろ教えてください
    ゴルフやっている人

    +13

    -2

  • 2. 匿名 2024/02/19(月) 17:40:20 

    おじさんの趣味て感じ

    +2

    -35

  • 3. 匿名 2024/02/19(月) 17:40:33 

    やってみたいけど敷居が高そう

    +6

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/19(月) 17:40:50 

    ゴルフやっている人

    +3

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/19(月) 17:41:11 

    金持ちしかやってないイメージ

    +12

    -16

  • 6. 匿名 2024/02/19(月) 17:43:13 

    >>2
    感覚ふるっ!

    +31

    -2

  • 7. 匿名 2024/02/19(月) 17:43:21 

    サラリーマンが付き合いでゴルフをすている感じ。

    +3

    -12

  • 8. 匿名 2024/02/19(月) 17:43:54 

    >>5
    そ、実際お金かかるよー

    +41

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/19(月) 17:44:45 

    >>7
    最近は20代女子もやってるよー

    +15

    -4

  • 10. 匿名 2024/02/19(月) 17:46:03 

    >>6
    ゴルフおばさんイライラw

    +0

    -14

  • 11. 匿名 2024/02/19(月) 17:46:41 

    >>4
    昔、コレで遊んだ後行ったラウンドで白から打って初めて100切った
    みんゴルって結構勉強になるのかも

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/19(月) 17:49:27 

    下手くそな内は打った所まで走ってた

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/19(月) 17:50:24 

    私はセンスがなさすぎてやめました😭

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/19(月) 17:51:14 

    コース出るぐらいまでやりたいってことかな?

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/19(月) 17:51:44 

    ダンナがスクールに半年通ったけど上達しなかった
    身体動かすことは好きだけどゴルフのセンスは無かったみたい 
    田舎だとゴルフ場もあちこちあるし打ちっぱなしも都会みたく混んでないからそんな敷居高くないよ

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/19(月) 17:51:55 

    今じゃないけど、高校時代ゴルフ部でした。
    珍しいと言われます。
    それ以来やってませんが🤣(10年以上)

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/19(月) 17:54:58 

    夫婦でやっているよ~
    ストレス発散になるから私には合っています

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/19(月) 17:56:24 

    打ちっぱなしでいくら練習しても、
    ゴルフ場行ったら環境全然違うから、何にもならなかったww

    斜面で斜めの体制で打ったり、何度も池ポチャしたり
    打ったボールが見つけれなくて時間食ったり
    打ちっぱなしよりゴルフ場に通うべきだったのかも。

    時間かかりすぎて、グリーン走ったらダメなのに
    キャディさんに早く早くってせかされたり。

    ピールだけが最高だったわ〜

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/19(月) 17:56:25 

    >>1
    趣味でゴルフやっててコースも行ってるよ。打ちっぱなしくらいならお金はかからないけど、クラブ持ってないなら前は打ちっぱなし場でみんながいらなくなったクラブを集めて貸し出ししてたけど、今どうなんだろう。

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/19(月) 17:57:18 

    ターシューメンー

    +0

    -3

  • 21. 匿名 2024/02/19(月) 17:57:53 

    >>18
    後ろがつまるから焦りますよね

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/19(月) 17:57:57 

    ゴルフの腕自慢する子を連れてゴルフ場デビューしたら

    当日の朝ボール持ってないとか言い出して驚いたわん

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/19(月) 17:58:16 

    >>10
    横だけど本当につまらん返し

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/19(月) 17:58:34 

    >>1
    グランドゴルフではダメですか?

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2024/02/19(月) 17:58:48 

    >>5
    別にお金持ちじゃないけど週イチでラウンド行くよ。

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/19(月) 18:01:21 

    ベテランゴルファーのおじさんが大きな声で教えているのを打ちっぱなしで見かけるけど、鬱陶しいのよね

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/19(月) 18:02:03 

    旦那が最近始めたけど1回コース回るのに2、3万かかる
    月に3回とか行かれると6〜9万
    ゴルフ用の服も買うし、ゴルフクラブも高いし
    金ないのに勝手にカード払いでどんどん使ってくるから腹立つ

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/19(月) 18:02:08 

    ショートコースしか回れないけどやってるよ

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/19(月) 18:03:24 

    >>27
    中古で出回るの早いからせめて中古にしてもらいたいね
    それでも腹立つよね

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/19(月) 18:04:08 

    打ったらヘソは正面
    振ったら左足は絶対離さない
    首は最後まで残す

    +6

    -4

  • 31. 匿名 2024/02/19(月) 18:04:56 

    >>18
    初心者あるある

    コースの平たい所じゃなくて
    ボールが変な所に飛んで斜面や草ボーボーの所で打つことになる

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/19(月) 18:06:20 

    打ちっぱなしゴルフでも初心者がいきなり一人で行くのはちょっと敷居が高いから初めは連れてってもらうかスクールに入るかどちらかをおすすめします。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/19(月) 18:07:19 

    松山優勝したね🏆ヤッター!

    ゴルフやってるとゴルフの試合も好きになる。

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/19(月) 18:12:57 

    ちょうど最近始めようとスクールを探してたところです。
    やっぱりマンツーマンの方がいいですか?

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/19(月) 18:14:29 

    >>27
    コロナ前までは行ってたけど、ゴルフやスキーはその場に行かないとできないからガソリン代もかかるし、そこで食べるご飯代とかお金かかるよね。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/19(月) 18:15:42 

    >>34
    私は2人か3人のグループレッスンで、人のショット見てるのも楽しいし勉強になったよ。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/19(月) 18:18:08 

    ガル子はガル腐!

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/19(月) 18:20:11 

    >>25
    お友達はお金持ち?

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/19(月) 18:21:23 

    都心なら、それなりの額が掛かることを覚悟した方がいい
    近郊のゴルフ場まで行く足代、プレーフィーが田舎とは全然ちがう

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/19(月) 18:25:37 

    友人や親とかに教えてもらうよりスクール通った方が変なくせがつかずに早く上達するよ
    平日会社帰りとかに行ける

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/19(月) 18:31:14 

    転職した会社で営業やってるので。ほんとに嫌だけど、ゴルフは業務言われたからやってる。だったら、ウェアとクラブも経費にして欲しい。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/19(月) 18:39:46 

    次の年末年始に海外にいくからそれまでにコース出れるように習いに行きなよ!って夫に言われてる。
    専業主婦だから時間はある。
    最初の一歩がなかなか…

    +2

    -4

  • 43. 匿名 2024/02/19(月) 18:44:34 

    土曜日にラウンドしてきたよ!楽しかったー
    最初は絶対レッスン受けた方がいい
    私はパワーが無いから距離は全然出ないけど、スイングのフォームは誰と行っても褒められる

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2024/02/19(月) 18:45:59 

    >>2
    周りにやってる若い子がいないような底辺層なのかな。今東京のそこそこお金持ちな若者はみんなやってる。

    +9

    -5

  • 45. 匿名 2024/02/19(月) 18:49:12 

    >>2
    お金かかるもんね〜

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/19(月) 18:49:34 

    大学生の時からやってたけど友達全然やってなくてずっと彼氏か親か親戚としか行ってなかった。
    結婚して、妊娠してからもうかれこれ5年くらいやってない。
    ゴルフ流行る前だったから旦那と行ってた頃は安くて人少なくて最高だった!
    今のゴルフ人気で友達もやり始めたし、子育て落ち着いたら皆でゴルフ行くのが楽しみ!

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/19(月) 18:52:10 

    >>2
    接待ゴルフとか普通にあるよ。女性活躍社会の時代だから昔みたいにおじさんばかりではなくなってきてる。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/19(月) 19:02:22 

    >>39
    昔あった芝ゴルフ場、一球50円くらいした 
    高いよなぁ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/19(月) 19:04:35 

    >>41
    友達はしつこく掛け合って10万くらい経費にしてもらったらしい
    ウェアとか高いもんね

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/19(月) 19:15:19 

    >>9
    ラウンド行ってインスタ命のゴルフ女子に遭遇したことありますか?

    インスタでカートに「Happy birthday」の風船をつけて、ずっとスマホで動画撮ってるような子たちがいますが、自分がまわってるとき前の組にこんな子たちがいたら、絶対イライラすると思うww

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/19(月) 19:18:37 

    >>38
    お金持ちの友達もいるし普通の友達もいる

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/19(月) 19:22:28 

    せっかく興味が出たならとにかく早く始めた方がいいよ。
    今の自分が一番若いんだから。
    年取ってもできるスポーツではあるけど始めるのは若い方がいい。
    道具はまず最初は中古でOK。
    とにかくやろう!

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/19(月) 19:22:56 

    >>1
    何を聞きたいですか?

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/19(月) 19:26:52 

    >>50
    ゴルフ場選べばそんなことはない

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/19(月) 19:34:02 

    仕事だと最後ボールを交換する儀式あるよね 

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/19(月) 19:38:21 

    >>1
    学生時代何も運動してこなくて、25歳くらいからゴルフはじめたのですが、スクール入って練習してたら運動音痴な私でもちゃんとできるようになりました。
    はじめて入ったスクールは超初心者に教えるのがめんどくさそうな先生で合わなくて、練習も楽しくなくてやめてしまいました。

    ですが次に入ったスクールは、コーチの先生が熱心に教えてくれたり、自分でも明らかに上達していってるのがわかったので楽しくてハマりました。
    スクールに通う場合、コーチの先生との相性もあるかもしれないです。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/19(月) 19:52:14 

    アラフィフ、同世代の子なし夫婦は夫婦でやってるわ。
    うちは夫だけ。(仕事等で付き合いがあるので。)

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/19(月) 19:53:07 

    >>44
    ゴルフババアが図星つかれて発狂してて草

    +0

    -5

  • 59. 匿名 2024/02/19(月) 20:00:21 

    >>1
    ハマる人はほんとハマるよ。
    打ちっぱなし行くなら誰か上手い人と行くといいよ。独学ではなかなか上手くならない。
    教えてもらう人は1,2人までにしてね。みんな言うこと違うからスイング迷子になってしまうw
    YouTubeも色々あるけど色々見ずに同じ人のを見た方がいい。
    あとラウンドに行くなら、マナーは事前に学習しましょう。初心者はとにかくクラブ持って走ること。モタモタしてたら後ろの組にも同伴者にも迷惑かかるよ。
    あと初心者あるあるだけど、「よし、スイング固まってきたー、少しは上手くなったな。」って思った頃に何度もスイング迷子になるから、ある程度自分の形が決まるまでに2,3年はかかるよ。
    でもゴルフっていかにミスを減らせるかあのスポーツだから、多少変な打球になってもラウンド中は不機嫌にならないようにね。
    頑張って!

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/19(月) 20:14:00 

    >>2
    いかにもゴルフやってない人がこんな所に…
    トピタイ読めますか?
    お出口はあちらですよ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/19(月) 20:21:38 

    昔はかなりハマってました
    春が来たと感じるのはマスターズのテーマソングを聴いた時です笑

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/19(月) 20:23:32 

    おばさんのミニスカートは筋張ってるのにそんなにみせたいものなのか?露出狂だよな。

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2024/02/19(月) 20:36:11 

    >>27
    高いね!
    都会なのかな?
    うちは地方だからか休日で1回平均1万かな。
    平日だと6000円くらい。

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/19(月) 20:40:41 

    大阪でもそこそこの気持ちいいコースで土日でも1万円くらいでラウンドできますよ
    3万円とかもうそれ高給なコースの常連の金額じゃないですか
    びっくりする笑

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/19(月) 20:44:17 

    >>17
    うちも子ども預けてコース行ったり練習行くのがかなりストレス発散になってる!
    歳とってもできる共通の趣味はいいよね。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/19(月) 20:45:41 

    >>62
    南国で派手な服着たくなるのに似ていて、ゴルフ場はちょっと派手めな方が芝生とのコントラストで映えるよ。
    街中でアラフォーが足出してたら白い目で見られそうだけど、ゴルフ場だと暑いし楽だしショートパンツ重宝する。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/19(月) 20:52:38 

    >>63
    よこ
    安くていいな!そのくらいの値段ならもっと気軽に行けるのに…
    東京都心から1〜1.5時間で行ける所だと、安くて2万円くらい。ハイシーズンだと大したことないクラブでも3万円近くする。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/19(月) 20:56:15 

    おりませぬ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/19(月) 21:07:47 

    >>1
    松山英樹 久しぶり優勝!優勝賞金6億円 凄い!

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/19(月) 21:08:25 

    >>1
    打ちっぱなしは1階の真ん中と両サイドに必ずめんどくさい本当にめんどくさい常連ぶったジジイが陣取るのでそこを避けること

    これ、日本全国共通です

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/19(月) 21:10:09 

    >>27
    茨城県水戸当たりだと安い所多いよ

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/19(月) 21:11:15 

    >>33
    賞金6億円にビックリ!

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/19(月) 21:14:28 

    >>27
    その金額さ、普通にある程度の企業の役員レベルよね
    庶民のゴルフなんて1回のコースは6000円~1万円、服はユニクロ、ゴルフクラブは中古でセットで2万前輪前後、こんなものですよ
    それでも十分楽しめるしそこそこのコースでラウンドできますよ

    もしかしてコメ主さんの旦那さんは医者か大企業の役員とか?

    +2

    -5

  • 74. 匿名 2024/02/19(月) 22:08:24 

    >>73
    私がゴルフ全く知らないのでどこもこれくらいの値段かと思っていたのですが違うんですね…
    自営なので中小の社長さんとか企業してる人達と行くことが多いのでちょっと良いコースに行っているのかもしれないです

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/19(月) 22:19:29 

    >>74
    横だけど、お住まい関東ですか?
    もしそうなら、べらぼうに高い値段じゃないと思います。2〜3万円でも、そんなに豪勢な所じゃないですよ。お仕事関係なら、そのくらいの価格帯がボトムラインな気がする。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/19(月) 22:32:26 

    >>75
    静岡住みです
    相場が全くわからないので助かります

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/19(月) 22:43:10 

    >>76
    静岡ですか。
    御殿場や箱根方面は高いイメージあります。あんまり土地勘ないので具体的なことは言えずすみません…

    最近は安く済ませることもできるけど、逆にお金かけようと思ったらいくらでもかけられる世界だと感じます。それこそピンキリ。お商売されてるみたいだから仕方ないのかもしれませんが、なかなかの出費になりますよね。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/19(月) 22:50:51 

    >>77
    いえ、色々ありがとうございます!
    結局社長さんとかいてもただのゴルフ好きの集まりなのでそこから仕事に繋がったことはなくただの趣味の出費になっているのが痛いです
    高い金出すならせめて仕事に繋げてくれって思います

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/19(月) 22:53:29 

    >>74
    静岡で3万円はかなり高い方じゃないかな
    言い方は悪いけど見栄を張るのが必要な層ほどたっかいコースに行ってるイメージです
    まぁそのお付き合いの内容だと下手なウェアも下手なクラブセットも持ちたくないのは分かりますけど…でもそれでもし家計をちょっとでも圧迫してるなら止めた方がいいですね
    中小の社長連中が一番質が悪い相手なんだと思いますよ笑

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/19(月) 22:55:22 

    >>78
    横ですけど仕事に繋がったことが一度も無いのにただのゴルフ好きの集まりで1ラウンド3万円!?高い…
    たぶんコメ主さんの旦那さんはドライバー1本に平気で10万円以上かける人でしょ?
    それね、そろそろ止めないと見栄で家計が破綻する典型パターンですよ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/19(月) 23:00:45 

    >>80
    やっぱり高いですよね
    旦那がモラタイプなので俺の稼いだ金なんだから〜とか仕事のモチベーション上げるためにとか言うのでどうにもできないですが…
    もうすぐ大学控えてる子供が2人いるのに子供より自分が大事みたいです

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/19(月) 23:22:44 

    >>79
    めっちゃ見栄張ってるタチの悪いゾーンにいます
    ゴルフもそうだし周りが乗ってるからってハーレー勝手に買ってくるしどんだけ金持ちと錯覚してるの?って感じです

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/19(月) 23:27:49 

    >>81
    お子さんが大学を控えているのにその状況はちょっと厳しいというか怖いですね
    在学中に破産とか目も当てられないから気をつけてくださいね
    普通に高いと思いますよ
    このトピでは同じように見栄を張ってる人が高くないとか言ってますけど静岡で1ラウンド3万円は普通に高いです
    仕事に繋がっていないのならちゃんと監視しておかないと大変なことになりかねませんよ

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2024/02/20(火) 02:12:31 

    最近広い打ちっぱなしどんどん閉鎖してるね 関東でも2つくらいしかもう無い

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/20(火) 12:55:30 

    >>11
    わたしも!
    みんゴルでグリーンの芝目を徹底的に読んで、ゲーム内でかなり上達した頃にコース行ったら、結構難しいグリーンだったらしいんだけど、なんかカップまでの道筋みたいなのが見えてパターだけは調子良かった!
    センスあるよって一緒にまわってた人に褒められた!

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/20(火) 16:37:41 

    >>8
    ゴルフにハマって練習にウェアにお金使いすぎた。
    楽しいけどお金飛ぶ。。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/20(火) 18:04:39 

    >>86
    私けっこうメルカリで買っちゃってる!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/20(火) 18:08:26 

    初めはスクールに週一で2ヶ月通って、それからは打ちっぱなしに春夏だけ行くまったりペースでゴルフしてる。
    3年目の最近徐々に安定してきたから今年の夏前にラウンドデビューする予定!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/22(木) 15:51:07 

    >>62
    見せたいんじゃなくて自分が楽しんでるんだよ
    せめてゴルフ場では許しておくれ
    ゴルフウェアもオシャレなものが増えてそれも楽しみの一つなのよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード