ガールズちゃんねる

誰かにそっと背中を押してもらうトピ

61コメント2024/02/20(火) 05:54

  • 1. 匿名 2024/02/19(月) 12:09:13 

    無職数ヶ月のシングルマザーです。
    元々メンタル持ちですが、一度ガタッと崩れてしまい、そこからは派遣や単発バイトを渡り歩いて生活してきました。これではいけないと正社員に応募、すんなり一社目で採用されましたが、どうにも社員さん達に馴染めず、気負いすぎてどんどん自分を追い込んでしまい、またも体調を崩して短期離職してしまいました。
    そこからしばらく家にいるうちにどんどん働くのが怖くなってしまい、最低限の買い物以外は引きこもりのような状況になっています。貯金はどんどん減っていくし、焦りもあるのに動けません。もう自分はどこに行っても受け入れてもらえないんじゃないかと考えてしまいます。
    ただこんな生活いつまでも続けられないのも分かっているので、誰かにそっと背中を押してもらいたくてトピを立てました。

    +32

    -3

  • 2. 匿名 2024/02/19(月) 12:10:10 

    ドンっ

    +9

    -0

  • 3. 匿名 2024/02/19(月) 12:10:17 

    誰かにそっと背中を押してもらうトピ

    +36

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/19(月) 12:10:21 

    >>1
    なんでその状態で子供産めたんだろう

    +15

    -12

  • 5. 匿名 2024/02/19(月) 12:10:24 

    >>1
    子どもは大丈夫?

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/19(月) 12:10:52 

    幸い日本は支援も手厚いから元気になることに集中しては?
    正社員にこだわらなくても身の丈に合った生活できればなんでもいいと思うよ
    子供が損しないようにいろんな制度を活用して子供のために使うべし

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/19(月) 12:10:55 

    誰かにそっと背中を押してもらうトピ

    +11

    -4

  • 8. 匿名 2024/02/19(月) 12:11:01 

    可愛い猫ちゃんの画像見つけたのでトピ画にどうぞ✨
    誰かにそっと背中を押してもらうトピ

    +8

    -15

  • 9. 匿名 2024/02/19(月) 12:11:56 

    身を削ってわざわざストレス抱えに社会へ出る必要もないと思うけど
    生活費を稼ぐって色々手段あるし

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/19(月) 12:12:04 

    行政に頼る。
    電話してごらんよ。今の状況を話してみて。

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/19(月) 12:12:22 

    あなたを受け入れてくれるところは必ずある!
    でもすぐにそこが見つかるかどうかはわからないから
    ダメなら次に行けばいいやぐらいの気持ちでのんびりいきましょう

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/19(月) 12:12:33 

    こちらも
    誰かにそっと背中を押してもらうトピ

    +5

    -4

  • 13. 匿名 2024/02/19(月) 12:12:36 

    >>4
    今それ言う必要ないよ。

    +21

    -3

  • 14. 匿名 2024/02/19(月) 12:12:56 

    >>1
    そんな背中は無責任に押せないよ
    誰かに頼る術はないの?思い浮かばない、考えたくないなら、せめて役場に行こう。
    役場に行く背中なら押せるから。

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/19(月) 12:12:57 

    >>1
    誰かにそっと背中を押してもらうトピ

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/19(月) 12:13:07 

    >>8だけど
    >>3>>7のトピ画が不愉快だからやめてもらっていいですか?全然トピズレだし

    +1

    -20

  • 17. 匿名 2024/02/19(月) 12:13:23 

    >>1
    在宅ワークも考えてみては?

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/19(月) 12:13:44 

    >>1
    ガルちゃんで相談してもあんまりいいことないと思うよ!

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/19(月) 12:14:03 

    行政に相談してみよう!

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/19(月) 12:14:16 

    トピ文からして真面目そうな主だね(褒めてるよ)
    頑張りすぎないで、いい意味で手を抜くことも大事だよ
    息抜きしまくったら逆に働きスイッチ入ることもあるので、貯金があるならもう少しのんびりしたらどうかなと思うけど、焦るよね
    でも頑張ろうって気持ちが常にあるみたいだから、その気持ちがあるなら大丈夫じゃないかな
    その頑張る気持ちを持つまでいけない人もいるしね

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/19(月) 12:14:18 

    トピの最初の方に貼られる画像が古すぎるケースが多いのと
    少年漫画のが多いのは、高齢ガル男多数がいつも張りついてるのか

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/19(月) 12:14:47 

    こんな事を言うのも何だがシングルマザーなら低所得の方が手厚いフォローを受けやすいんじゃない?
    あまり無理しないで適度な頑張りでいいと思うよ。

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/19(月) 12:15:17 

    中学では学年10位以内に余裕でなれたけど
    高校では授業ついていって、宿題こなすので精一杯
    化学研究コンテストに出て、予備審査は通ったけど一次審査で敗退
    運動もいまいちできないし、中途半端。
    周りが彼氏いて経験済ませてるなか、私は全然男子と関わりすらない。高2で未経験なんて大学入ってから笑われますよね。

    友達は研究コンテストで予備審査通った時、全国区のコンテストで戦えてすごいって祝ってくれました。
    化学系の研究にばっかり興味が偏ってる自分より、勉強も部活も恋愛もしている友達の方がバランス良くて憧れます。化学の研究は、睡眠時間を削ってでもやりたいぐらいのめり込めるのに他のことにあんまり興味ないです。

    友達は可愛くて背も高くて彼氏もいて、授業もちゃんと理解してて、憧れます。
    この前なんて修学旅行でえげつない行為の話してた。週6日、土曜も午後まで部活やってるのにどうやってそんな時間あるの。

    私も友達みたいにキラキラしたいです。
    でも男子と関わることに興味持てないし、化学以外の科目に大して興味も持てないですし

    部活も研究のために練習時間が少ないものを選びました。
    キャパ少ない自分が嫌です。どうすればいいですか?

    +2

    -4

  • 24. 匿名 2024/02/19(月) 12:15:26 

    >>3
    本物のドラちゃんが来てくれたらなぁ…

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/19(月) 12:15:31 

    メンタル持ちと言うのは具体的に病名がついてる?
    鬱とか診断書などもらえば行政から支援が受けられると思う。

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/19(月) 12:15:50 

    >>1
    ガルちゃんでは叩かれるかもしれないけど、気持わかるよ。都合の良い意見だけ読んだらいいよ。厳しい叱咤は読み流し。
    私もシングルで頑張って働いているけど、運が良いだけでいつ主さんと同じようになるか分からない。精神的な問題で働けないのならメンタルのクリニック行っておいで?もし生活がどうにも回らなくなったら最後の砦は生活保護だよ。そのためにも病院には念の為行っておこう。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/19(月) 12:15:52 

    >>4
    生きてりゃ心がいつも健康ってわけじゃないし、
    産後に急にメンタルに来るケースもあるからね。
    今までシングルで頑張ってきた分、一気にきたんじゃない?

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/19(月) 12:16:22 

    背中押して気分で動ける状況ではないと思う

    お子さんの事もあるし、子供の父親や自分の家族と相談した方がいいんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/19(月) 12:17:08 

    >>1
    実家かご兄弟、親戚、友達頼れない?

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/19(月) 12:17:47 

    主さん、本当にお疲れさまです。主さんのような方はおそらく離職の決断も相当なパワーを要したと思います。よくご決断されましたね。
    ご理解されているとは思いますが、メンタルには焦りが1番悪影響ですからとにかくゆっくりいきましょう!頼れるものは手当たり次第頼ってください。

    主さんが求めている言葉ではなかったらごめんなさい。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/19(月) 12:18:28 

    >>3
    元気出たらいいなと思って貼ったけどダメだったか...
    ガル男じゃなくて普通に女だけどな

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/19(月) 12:18:58 

    >>1
    メンタルと生活が落ち着くまでは元旦那に子ども預けたら?

    辛いのは母親だけなんてありえないし元旦那も父親なんだから。

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/19(月) 12:20:03 

    誰か相談出来たり頼れる人がいたらいいけど。
    人と接しない仕事とかの方が良いのかな?

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/19(月) 12:22:21 

    >>21
    古すぎたり古臭いのって全部男がやってるの?その年代のおばさんじゃなくて?

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2024/02/19(月) 12:25:32 

    >>1
    主さん頑張り屋さんだと思う。
    生活していかなきゃいけないし、子供もいるし、しばらく休めば良いとは言えないけど、合う職場って絶対あるよ。たまたま合わなかっただけだよ。だから、合わなかったんだなぁと諦めて、次に進めたらいいね!

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/19(月) 12:29:02 

    >>1
    わかる気はする。ずっと派遣とバイトやってた人が
    社員になったとき、まわりが賢く見えて
    自分とまわりのレベルの差にもやもやして、
    申し訳なく思う気持ちが出たりね。

    自分よりも経験値高い人相手だから
    上手く話が通じないときもあって、
    そこが「馴染めない」につながることになったり。

    馴染むって難しいよね。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/19(月) 12:30:41 

    シングルなら養育費とかはもらってないのかな?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/19(月) 12:32:56 

    >>8
    世の中の人間が全員猫が好きで可愛いと思ってると信じてるんだね…

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/19(月) 12:37:15 

    >>1
    もっと甘えていいんだよ。
    自分にも周りにも。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/19(月) 12:39:14 

    >>7
    いいから押せよw

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/19(月) 12:40:15 

    >>3
    小学館からの回し者だと思うと、全てがウソ八百に聞こえるw

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2024/02/19(月) 12:45:06 

    >>1
    私も人と馴染むのは苦手。
    仕事で自分はなんて出来の悪い人間だろうと思ったよ。

    無職になった時、
    仕事以外の人(ご近所さんとかお店の人とか園の先生とか)は
    結構普通にコミュニケーション取れて、
    「あれ?私職場以外だと人と馴染むのは案外大丈夫なのかも」
    と気付いたのね。

    だから、職場で馴染めないのって、決してその人だけが悪かったわけじゃなくて、ちょっと場所と相手が悪かっただけなんじゃないかな?

    主さん頑張りすぎただけなんだと思うよ。
    どこも受け入れてもらえないってことはないと思う。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/19(月) 12:52:32 

    >>40
    誰かにそっと背中を押してもらうトピ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/19(月) 12:59:41 

    >>3
    ドラえもん好きだけどこれは創価学会っぽさがあって苦手かも

    +1

    -3

  • 45. 匿名 2024/02/19(月) 13:14:13 

    >>1
    主さんのような方に利用してほしいのが生活保護。
    無理して働くことはない。
    あと、心療内科等には通ってますか?

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/19(月) 13:16:48 

    >>4
    産んで離婚してからメンタル不調になったんじゃない?子育てって悩みが尽きないけど、その上旦那さんとのいざこざがあったら病んでしまうかも。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/19(月) 13:23:03 

    >>1
    私もシングルだよ、一緒に頑張ろ!
    今は頑張ることを頑張らなくていいよ。
    休め。
    動けないならこのスマホに頼っちゃおうぜ。
    市役所の支援の会やイベント、バカにできないよ。
    シングルマザーの会みたいなのに入ったら、地区でLINEグループに分けられるんだけど◯◯市◯◯区だけでこんなにシングルマザーがいるんだ!ってびっくりしたよ。
    明るい人、必死な人、落ち込んでる人。
    いろいろいるよ。
    でもそこには励まして助けてくれる経験者がたくさんいる。
    今はご実家かな?
    違うならまずは体力つけよ!
    食料支援で検索してみて。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/19(月) 13:28:23 

    正社員の職につけたことがすごいよ
    私なんか働かなければいけないのわかっててパートだよ
    毎月カツカツで生活しているよ

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/19(月) 14:20:40 

    もう食べれるだけでいいよ
    あとは生活保護や頼れるところには全て相談しな

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/19(月) 14:23:25 

    >>3
    ドラちゃん好き!またこうゆうの貼ってね♪

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/19(月) 15:41:48 

    >>1
    行政に相談しよう

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/19(月) 15:47:14 

    10日くらい前に退職勧告された。
    無遅刻無欠席で真面目に仕事してるけど、仕事ができないって自覚ある。解雇はうちにデメリットあるから、自分から辞めてくれって言われた。
    他の人は上手に正しく生きているのに自分は何でできないのかな。37歳、自分の価値がわからないのに、まだまだ生きなきゃ、、、つらいなぁ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/19(月) 15:52:46 

    今ある貯金を隠し生活保護や障碍者年金を受けれるようがんばりましょう、
    こうしないと先はありません。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/19(月) 16:01:47 

    >>23
    必ずしも恋愛しなくてもいいんだよ。
    恋愛しないとダメだと思ってない?
    化学に夢中になれるって素敵なことだよ。
    私は結婚でやりたい仕事辞めることになったけど、離婚してまたやりたい仕事に戻った。
    で、いつがキラキラしてるかなあって思ったら、やっぱり今だよ。
    あなたはやりたい化学を我慢してまで恋愛したいかな?
    その子達には化学より恋愛が大事と思うからしてるだけ。
    家事や生活を親に任せて何かに夢中になれる時って今だけだよ!
    後で必ず、夢中になって良かったって思うよ。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/19(月) 16:11:19 

    >>52
    解雇はうちにデメリットがあるから…なんてふざけたこと言ってくるなら辞めるのをやめたくなる!

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/19(月) 17:01:46 

    >>4
    意地悪だな

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/19(月) 18:51:01 

    >>50
    優しい方!若干マイナスコメあったからあなたのコメント嬉しいよ。ありがとう。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/19(月) 21:36:21 

    >>10
    横。

    私もそう思うよ。期待しすぎず行ってみて何かが変わるかもだよ。
    外に出るだけでも気持ちが明るくなることあるよ。

    私の大好きなハリーポッターは生活保護受給のシングルマザーが
    作り上げてくれたんだよ。

    今は我慢の時だけど、腐らないで今できることをしよう。
     
    実は私はやっと働き始めたところでいじめにあっていて
    このトピで生きるヒントがあるかと思ってのぞいてみました。

    お互いいつか道は開けるはず、そう信じたい。
    主さん応援応援!届くといいな!

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/20(火) 01:38:55 

    承認制のフリマアプリで、申請者から
    『申請してるんですけど』『返信ないから申請取り下げる』などキャンセルしたいと言われた

    承認するかどうかの承認期限がまだ終わってないのに
    急遽休日出勤になってしまい、その申請者を許可するかどうか帰宅後に検討する予定でした
    が、自分へのコメント返しが無かったからキレて購入申請をキャンセルしたいと速攻で言ってくるのは非常識で自分勝手かと

    構ってちゃんのメンヘラさんですか?
    ペナルティ付けたいんだけど。自己中過ぎて。
    誰かにそっと背中を押してもらうトピ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/20(火) 04:48:31 

    私も明日職場で辞めるって伝えたい。勇気でない。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/20(火) 05:54:25 

    送らなきゃいけないメールがあります。誰か背中押してください!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード