ガールズちゃんねる

美肌に効果的なサプリ

120コメント2024/02/29(木) 08:44

  • 1. 匿名 2024/02/18(日) 21:30:23 

    アラフォーです。
    肌のくすみやシミ、毛穴など悩みがつきません。
    少しでもきれいな肌になれるようにサプリを飲もうと思うのですが、
    種類が多すぎてよく分かりません。
    これ効いた!というサプリがあれば教えてください。

    +43

    -6

  • 2. 匿名 2024/02/18(日) 21:30:54 

    プラセンタ様

    +15

    -6

  • 3. 匿名 2024/02/18(日) 21:31:14 

    美肌に効果的なサプリ

    +9

    -23

  • 4. 匿名 2024/02/18(日) 21:31:15 

    皮膚科へ行きな

    +7

    -16

  • 5. 匿名 2024/02/18(日) 21:31:22 

    酵素

    +1

    -7

  • 6. 匿名 2024/02/18(日) 21:31:28 

    ビタミンB
    これ飲むと吹き出物が治るの早いよ。

    甘党の人は特に飲むといいと思う

    +103

    -4

  • 7. 匿名 2024/02/18(日) 21:31:43 

    BSの胡散臭い番組で紹介されてるサプリ

    +2

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/18(日) 21:31:43 

    ビタミンCを毎日3000mg‪×3ヶ月

    +25

    -11

  • 9. 匿名 2024/02/18(日) 21:31:49 

    サプリより食べ物や飲み物を見直した方がいいんじゃないかな

    +60

    -18

  • 10. 匿名 2024/02/18(日) 21:32:21 

    マルチビタミン&ミネラル

    +3

    -6

  • 11. 匿名 2024/02/18(日) 21:32:25 

    ビタミンCと8時間以上の睡眠でしょ
    最悪これだけでもできたらいいと思う

    +86

    -6

  • 12. 匿名 2024/02/18(日) 21:32:57 

    >>1
    私、ハトムギとリコピン飲んでるよ。DHCの。
    トマトジュース飲めないから。。

    +24

    -3

  • 13. 匿名 2024/02/18(日) 21:33:42 

    >>1
    ripoCいいと思う。私はまだ半年くらいだけど飲んでる人いたらどう?

    +7

    -6

  • 14. 匿名 2024/02/18(日) 21:34:21 

    ビタミンC
    アスタキサンチン

    +34

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/18(日) 21:34:26 

    サプリではなく、皮膚科で内服もらってます。
    ビタミン、ハイチオール、トラサミン、他にも数種類もらっても1ヶ月3千円くらいなので、含有量が分からないサプリよりも信用してます。

    +63

    -7

  • 16. 匿名 2024/02/18(日) 21:34:45 

    >>1
    確実な効果を求めるなら美容皮膚科のものが一番だよ。あとは食生活と睡眠。

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/18(日) 21:35:13 

    >>6
    肌を気にする人に甘党なんていないと思うw

    +1

    -50

  • 18. 匿名 2024/02/18(日) 21:35:32 

    ビタミンC飲み続けてるけど汚肌だよ
    どんだけ飲めばいいの?

    +21

    -5

  • 19. 匿名 2024/02/18(日) 21:35:33 

    リジュラン一択

    +7

    -7

  • 20. 匿名 2024/02/18(日) 21:35:34 

    オルビスのディフェンセラ(正確にはサプリじゃなくてトクホ)
    飲み続けてたとき肌ツルツルになった。

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/18(日) 21:36:15 

    ビタミンCとザ・ガード

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/18(日) 21:37:55 

    >>9
    空気読めないって言われない?

    +27

    -20

  • 23. 匿名 2024/02/18(日) 21:38:13 

    >>1
    サプリは食品だから効くとかないんだよね…
    効果を求めるなら医薬品か医療の力を頼るしかないよ

    +8

    -10

  • 24. 匿名 2024/02/18(日) 21:38:31 

    >>22
    言われないよ

    +18

    -6

  • 25. 匿名 2024/02/18(日) 21:38:57 

    >>9
    トマトジュースでも良さそうだよね。

    +23

    -4

  • 26. 匿名 2024/02/18(日) 21:39:10 

    ビオチンを飲み始めてから劇的に肌荒れが減った

    +41

    -3

  • 27. 匿名 2024/02/18(日) 21:39:16 

    小林製薬のカルシウムandマグネシウム
    よっぽど足りて無かったみたい
    とりはじめてから肌ツルツル。
    30錠で1万くらいするプラセンタ飲んでもなにも起きなかったのに。

    +35

    -3

  • 28. 匿名 2024/02/18(日) 21:41:02 

    ビオチン
    ビタミンC
    ビタミンB
    エルシステイン
    は毎日飲んでる。

    たまにプラスで鉄、カリウム、乳酸菌、亜鉛、ビタミンD

    +32

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/18(日) 21:41:15 

    >>15
    いーなー
    それが一番コスパ良さそうだけど、肝臓に負担がかかるって聞いたことあって手が出ない。
    何年くらい飲んでるの?

    +40

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/18(日) 21:41:38 

    サプリでもないかもしれないけど薬局の方にビオフェルミンS錠勧められた
    腸内環境整えるといいって

    +28

    -4

  • 31. 匿名 2024/02/18(日) 21:42:11 

    コラーゲンとプロテインとその他美容に良さそうなものが入ってる粉末飲んでる
    ハリが少しとツヤが結構出たけどもっと欲しい
    髪の毛も指通り良くなった
    あと睫毛が伸びてびっくり
    ビューラーしたみたいになってる

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/18(日) 21:44:31 

    私はビタミンC ハトムギエキス ビオチン マルチミネラル 飲んでます。
    ビオチンは手荒れがひどいから対策として。
    マルチミネラルは足が攣りやすいので。
    あまり肌は荒れないですね。
    これにビオフェルミンも飲んでます。腸内環境大事です。

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/18(日) 21:46:24 

    ビタミンCとBはDHCの持続型飲んでる。あとは亜鉛、鉄、ビタミンDはiHerbで海外の飲んでる。それとミネラル摂取のためににがり水。肌綺麗かはわからないけど汚くはないと思う。

    +21

    -3

  • 34. 匿名 2024/02/18(日) 21:47:47 

    >>18
    1回やめてみたら?変わらないならそのままやめてもいいし、やめたらもっと汚くなるなら実は効果出てるってことだし

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/18(日) 21:49:02 

    >>33
    自己レス
    書き忘れたけどビオチンも飲んでてこれもDHCの持続型。これはずっと抜け毛に悩まされてて飲み始めたんだけど、これのおかげなのか時期的に収まってきたのかわからないけど抜け毛はかなり減った。

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/18(日) 21:49:09 

    >>6
    食後に眠くなる人にもおすすめしたい

    +23

    -2

  • 37. 匿名 2024/02/18(日) 21:49:12 

    サプリが良いですか?
    皮膚科処方のビタミンC、Eやハイチオールなどを飲んだ方が何がしか効果はあると思います!

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/18(日) 21:50:38 

    >>3
    爆発力って何?

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/18(日) 21:51:35 

    >>17
    たくさんいるでしょうよ

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/18(日) 21:51:57 

    >>1
    アプリならbeauty cam

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/18(日) 21:53:02 

    まだ飲んではないけどエクオールが気になってる
    40過ぎると女性ホルモンが減少していくけどエクオールはエストロゲンと似た働きをするらしいとのことなので
    けどちょっと高い

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/18(日) 21:54:25 

    ユーグレナ飲んでる
    効いてるかはわかんない

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/18(日) 21:56:12 

    >>3
    高麗人参とか入ってるし、良いっちゃ良いのかもしれないけどさ...

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/18(日) 21:56:13 

    >>36
    飲むと眠くならなくなるの?

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/18(日) 21:56:20 

    ハトムギ!
    あと肝油

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/18(日) 21:57:00 

    鶏モモ肉が効果てきめん

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/18(日) 21:57:28 

    そんなものはないとYouTubeで再生医学の医者が言ってたよ。

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2024/02/18(日) 21:59:28 

    腸活。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/18(日) 21:59:36 

    >>6
    怪我した時に積極的に飲んでたら心做しか治りも早かった

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/18(日) 22:00:07 

    目の周りのシワはサプリじゃやっぱり無理かな?
    真顔だとそんなに気にならないけど、最近笑うと目の周りのシワすごい。
    どうしたらいいの…

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/18(日) 22:00:35 

    グルタチオン

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/18(日) 22:01:20 

    シミ取りレーザーしてから2ヶ月弱
    色素沈着に効果あるサプリ知りたいわ。。
    色戻り落ち着かないかな

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/18(日) 22:06:47 

    >>6
    私、めちゃくちゃ甘党だけどビタミンBのおかげか吹き出物出来ない。口内炎も何年も出来ていない

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/18(日) 22:11:53 

    >>3
    女性にもいいの?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/18(日) 22:14:11 

    >>18
    タバコとかカフェイン摂取してる?

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/18(日) 22:16:46 

    >>15
    美容皮膚科で同じようなサプリ定期購入してたけど
    体調不良で入院したとき
    先生にそのサプリ全てもう辞めるようにといわれました💦

    +39

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/18(日) 22:22:27 

    >>18
    ってことは、あなたの肌はそれだけ飲んだら良いわけじゃないんじゃない?
    ビタミンCだけではなく、他にも糖質制限とか運動とかもある程度は必要だと思う

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/18(日) 22:37:09 

    >>44
    昼食後と夕食後に強烈な眠気があったけどなくなった
    糖の代謝にビタミンBが必要だけど足りなかったんだと思う

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/18(日) 22:42:16 

    肌のくすみなら、サプリ飲むんじゃ無くてお菓子やスイーツ食べない様にすればかなり改善されるよ。
    毛穴は、サプリじゃ改善されないからスキンケア
    シミなら、ユベラ飲んでみたら?

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/18(日) 22:45:53 

    >>13
    Lypo-Cだよね?
    私もずっと検討しているけど、不味いと有名だからなかなか踏み出せずにいる。。
    飲み続けられる味ですか?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/18(日) 22:48:26 

    >>13
    Lypo-C飲み始めて4ヶ月経った。
    肌のトーン上がって、大きな肌荒れはしなくなった。
    生理前にちょっと荒れてもすぐ治る。
    ただ高いし、不味い😂

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/18(日) 22:51:07 

    肌の綺麗な知人は、意外な事に脂っこい物大好きだったな。肉の脂身とか家系ラーメンとか。あとデカビタやドデカミンも好きだった。野菜も果物も嫌いなのに肌綺麗で不思議だったな。スキンケアもプチプラだったし。髪もアラフォーなのに白髪無くてエンジェルリングあって羨ましかった。

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/18(日) 22:52:08 

    納豆。
    美容系勤務歴30年の友人に「毎日納豆1パックをサプリがわりに食べろ」と言われた。
    以来10年間、納豆嫌いなのに信じて食べ続けている。
    45歳、煙草も酒も好きだけれど、たまにエアコンで乾燥するくらいで、肌・胃腸トラブルは、一切無い。
    確かに、1日あたりのサプリ1回分と同じくらいの金額だよね笑

    +25

    -3

  • 64. 匿名 2024/02/18(日) 23:06:29 

    グルタチオンどうなんだろ?

    週一で白玉点滴してる時は知らない人にも色白!白雪みたい!とか言われてましたけど経口接種はあんまり意味ないのかな?

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/18(日) 23:11:26 

    >>6
    チョコラbbとかサプリのB群でもいいのかな?

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/18(日) 23:14:03 

    毛穴開いてきてヤバ!と思ってたけどヒアルロン酸飲み出したらよくなったよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/18(日) 23:23:10 

    >>9
    あったかい飲み物飲みたいな〜 に対して
    鍋食べる方が身体があたたまるんじゃない?って
    答えちゃう人?

    +12

    -5

  • 68. 匿名 2024/02/18(日) 23:24:07 

    >>15
    2年間きっちり飲んだけど肝臓の数値が悪くなったのと効き目がよく分からないのでやめました。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/18(日) 23:24:57 

    >>18
    ビタミンCはほとんど尿で出ちゃうみたいだからね

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/18(日) 23:25:46 

    サプリは薬ではないから効いちゃダメらしい

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2024/02/18(日) 23:31:17 

    アシドフィルス菌サプリ
    ビタミンcは粉末アスコルビン酸を朝晩
    その他はマルチビタミン
    Lシステイン
    オメガ3
    マグネシウム&カルシウム
    効果がはっきりわかるのはアシドフィルス菌かなぁ
    他は良くわからないけど惰性で飲んでる

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2024/02/18(日) 23:34:31 

    >>67
    例え下手かw

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2024/02/18(日) 23:37:26 

    >>13
    不味さと値段の割には、何も感じなかった。

    ビタミンCなら、アスコルビン酸原末の方がおすすめ。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/18(日) 23:52:02 

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/18(日) 23:58:22 

    >>9
    最近、鼻周りや口周り出来物だらけになってきて、化粧品とか色々試したけど全然駄目で、、仲里依紗のYouTubeでグルテンフリー中だとかなんとかって言ってたから、なんとなくどハマリしてた菓子パン止めてみたら改善した。やっぱり体は食べ物で出来てるんだと実感した。

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/19(月) 00:06:53 

    >>62
    結局のところ体質だよね

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/19(月) 00:20:36 

    レスベラトロール

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/19(月) 00:33:14 

    >>64
    経口摂取しかした事ないけど久しぶりに会った人に白くなったとは言われた
    元々色白だけど今まで以上に血管が透けて見えるのは自分でも感じる
    グルタチオンとセレンとビタミンCで一緒に飲んでる

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/19(月) 00:35:55 

    セラミド

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/19(月) 00:36:11 

    インジュブ

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2024/02/19(月) 00:41:03 

    なんとなくビタミンC飲み続けてて、1週間くらいの旅行で持ってくの忘れて飲まなかったらあっという間に肌荒れした
    効いてたんだなビタミンC

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/19(月) 00:41:19 

    >>18
    そんな、ビタミンCのサプリだけでどうにかなるわけない。お菓子やめたりしてる?あとは適度に汗かくような運動もいいよ。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/19(月) 00:42:32 

    >>63
    納豆、やっぱりタレ無しが良いよね??

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/19(月) 01:13:01 

    >>41
    40になった頃、頭に寝汗かくようになり飲みだしたけど、効果あったよ。髪の毛もサラサラになった。
    更年期予防の為にも毎日半量飲んでる。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/19(月) 01:38:10 

    >>58
    食後眠くて動けないので一度試してみます。
    ありがとう😊

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/19(月) 01:43:34 

    毛穴開いてきてヤバ!と思ってたけどヒアルロン酸飲み出したらよくなったよ

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/19(月) 03:58:27 

    >>50
    サプリだと目の周りっていうピンポイントに効果を感じるのは時間がかかりそう
    もう試してるかもしれないけど、ナイアシンアミドやレチノールが入ってるアイクリームがよかったよ!

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/19(月) 06:12:09 

    >>54
    ホルモンバランスを整えるから更年期障害にいいって聞いたことある。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/19(月) 06:19:40 

    >>65
    DHCのタイムリース?タイプのビタミンB良いよ!

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/19(月) 06:23:52 

    >>23
    その理論だと食事しても無駄ってことになるよね…

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/19(月) 07:38:06 

    >>30
    ビオフェルミン飲んでいるわけではないけど、腸活はじめて肌のキメが過去一細かくなったよ。ちなみにアラフィフ。若い頃にそれを知っていたら悩まず済んだのにと思う。もう何年も風邪など病気してないし、皆さんに一度試して欲しい。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/19(月) 07:39:48 

    >>41
    エクオール飲んで意味ある人とない人がいるよ。
    わたし検査したら女性ホルモンとしての働きをしてくれないタイプじゃだった。
    うまく説明できないから詳しくは調べみて!

    +15

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/19(月) 07:40:08 

    日清から出てるヒアルモイスト

    ヒアルロンを作る乳酸菌入りで、寝付きがよくなる気がする 肌はよく分からない
    飲み続けてる方いますか?


    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/19(月) 07:42:49 

    >>64
    グルタチオンを経口摂取3ヶ月したけど、全く何も変わらないのに高いからやめました。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/19(月) 07:59:44 

    >>87
    ありがとう!
    アイクリーム、探してみます!!

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/19(月) 08:10:16 

    >>3
    マイナス多いけど
    マカは女性の更年期にも効くよ
    iHerbで次に買おうと思ってお気に入りに入れてる

    今はナイアシンアミド飲んでて
    夜メラトニン飲まなくても
    スっと寝れるし
    目覚めもスッキリ起きれる
    鬱症状やイライラもなくなって
    更年期終わった?って思うくらい
    あと指のささくれが治った
    お尻ザラつきがなくなって
    すべすべになった
    顔も肌触りがなめらかになったよ
    🇺🇸のサプリに抵抗なければ良いと思います

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/19(月) 08:14:17 

    >>91
    具体的に何からはじめたらいいですか?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/19(月) 08:21:03 

    >>83
    さすがに毎日食べると、タレ味に飽きてきて、色々と試すようになるから、心配しなくて大丈夫笑
    サプリを飲んでいた時は、朝、必然的にコップ1杯の水を飲むことになるから、それはそれでメリットがあったと思う。水を飲む習慣が出来た。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/19(月) 08:39:52  ID:MSNcCBEUqY 

    >>60
    まずい。海水みたいな味だけど慣れた

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/19(月) 10:29:29 

    >>56
    理由が気になります!
    サプリ1種類でもだめなのかな?
    私は医師からサプリ飲むのは良いけど休肝日作ってねと言われたことはあります。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/19(月) 10:50:01 

    Lypo-Cを続けたいけど経済的に厳しくて…

    タケダ(今はアリナミン?)のビタミンC2000をメインにしつつ、DHCやファンケルも組み合わせながらビタミンCを継続しています。

    肌は元々色白のほうですが、続けていると自然な透明感が出る気がします。あと、風邪をひきにくくなった気がします。


    肩凝りや腰痛、疲労感もあるのでアリナミンの錠剤も飲んでいるのですが、ビタミンBとEも含まれているので、肌の調子もよいです。


    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/19(月) 11:32:44 

    >>83
    タレは添加物いっぱいだからね
    お酢オススメ!

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2024/02/19(月) 11:37:09 

    >>26
    ビオチンいいよね!
    私は混合肌でテカリ部と粉吹き部のある最悪の顔面だったんだけど、どっちも改善した。油分の供給が適切になったようなイメージかな?
    あと頭皮も脂ぎってて頭頂部だけジリジリの気持ち悪い毛が生えてたんだけど、これも油分が落ち着いて毛穴のつまりが無くなったせいかサラサラになった。こちらは飲み始めてから2〜3年くらいで感じたかな

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/19(月) 11:59:20 

    油田持ちなのに皮脂量かなり減ったから老化現象だと思ってたけどここ半年でビオチン飲みだしたからなのかな
    いろんなとこに効くんだね

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/19(月) 12:23:53 

    サプリって1日何種類まで飲んでいいんだろう?
    飲み過ぎはきっとよくないよね?

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/19(月) 12:54:14 

    >>97
    私は最初にスナック菓子を完全にやめた事と、味噌を少し高めの物に変えて、えのきを小さく切って入れたお味噌汁を毎日飲んでいます。あとは、もち麦が手軽に食物繊維が摂れて良いと聞いたので食べています。飽きるので数日に一度ですが。
    発酵食品を意識して摂る事と、善玉菌の餌になるオリゴ糖を含む食品を食べるようにしています。今の時期なら新玉ねぎがおすすめです。他にも色々ありますが、同じものを食べている息子達のニキビと花粉症がとても改善されました。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/19(月) 14:39:45 

    >>106
    とても参考になりました!スナック菓子やめるのと味噌からはじめようと思います、、、ありがとうございます😭

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/19(月) 18:10:10 

    >>107
    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️美肌目指して一緒に頑張りましょう。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/19(月) 18:32:36 

    >>18

    医薬品として売られているビタミン剤でも?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/19(月) 18:50:49 

    >>13
    私も半年くらい。毛穴が気にならなくなってきた

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/19(月) 18:52:29 

    >>18
    よほど他に原因あるよ。あとサプリも飲むタイミングや飲み方ってある。例えばサプリや薬を飲むときは水はいっぱい飲まなきゃダメとかね。ちゃんと溶かすために。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/19(月) 19:16:44 

    シナール、トラネキサム酸、ユベラを飲んでます!

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/19(月) 21:15:49 

    グルタチオン
    ナイアシンアミド
    水素カルシウム補給に
    肌のくすみ消えたし体も元気だから私に合ってる
    グルタチオンは目の疲れにもいい

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/20(火) 05:47:38 

    >>8
    ビタミンCは食後の方がいいのかな?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/20(火) 12:16:15 

    >>8
    ビタミンCは食後の方がいいのかな?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/21(水) 20:00:58 

    >>6
    ビタミンBの代謝を良くする効果のせいか、私はビタミンB摂るとイライラしたり情緒に悪影響が出て断念した。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/21(水) 20:05:55 

    >>51
    グルタチオンはどこのものを飲んでますか?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/21(水) 20:46:50 

    >>12
    りこぴんどうですか?
    毎朝トマトジュース飲んでるんだけど
    サプリにしようかな

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/26(月) 10:41:58 

    >>27
    ミネラル不足の人おおいよね
    何故か上でマイナスついてるけど
    マルチミネラルはきくよ
    マルチビタミン&ミネラルよりもマルチミネラルのほうが含有量多いのでヨシ!
    美肌に効果的なサプリ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/29(木) 08:44:31 

    >>116
    私もビタミンB飲むと眠れなくなってやめた。
    後乾燥肌悪化した🥺
    ビタミンB5が皮脂抑制するからかも

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード